[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
地積測量図作成に適したプリンタは?
23
:
@@
:2009/02/13(金) 17:15:23 HOST:softbank220020036020.bbtec.net
>・地積測量図用用紙に印刷した際のインクののり
使用する用紙の問題でしょう。
>・実際に2機種で印刷した地積測量図で登記所に提出した際に指摘された事
などなど実務レベルに特化したお話しを聞かせて頂ければ幸いです。
法務局によると思いますけど、最近はインクジェットはOKなんじゃないですか。
24
:
753
:2009/02/13(金) 18:14:57 HOST:softbank218137148076.bbtec.net
とがお様
私はix5000を地積測量図専用で使用しています。
法務局で指摘を受けたことはありません。
用紙は連合会のものを使用しています。
特に問題ないと思います。
インクジェットの顔料のプリンターであるので問題ないと思います。
染料はよくないと聞きました。
複合機で印刷するのもあまり良くないと聞いたことがあります。
ただいix5000は乾かないいうち線をこすると滲んでしまいますのでそれを
注意すれば安くてお勧めだと思います。
25
:
はやひで
:2009/02/13(金) 19:29:02 HOST:pd3ca1d.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
念のために言っておくと仕事用には使っていません。
安いなぁとは思っていましたが、なんとなく怖くてほかの人の目に触れるのはだめですね。
26
:
360
:2009/02/13(金) 20:21:45 HOST:pdf7c2b.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
iX5000で測量図を出してます、が。
斜めの線って垂直水平の線よりも太く出ませんか?
(インクジェットってみんなこうなんでしょうか)
27
:
とが夫
:2009/02/16(月) 12:07:27 HOST:p2116-ipbf1110sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>753さん
情報ありがとうございます!
ix5000購入を検討してみようと思います!
28
:
はやひで
:2009/03/02(月) 07:59:45 HOST:p62ae07.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
昨日IX5000を買ってきて早速建物図面を出してみました。
十分きれいだと思います(会の用紙に出力)、今度はこれで出してみよう。
斜めの線は気にするほどの違いは無いと思います。
29
:
坂田銀時
:2009/03/02(月) 11:17:52 HOST:softbank218176024030.bbtec.net
私はHPのofficejet Pro K8600を買いました。
角形2号封筒を印刷出来ると書いてあるのは、この機種だけだったので。
おそらくix5000でも印刷出来るのでしょうけど、万が一を考えて5千円ほど
高いHPを買いました。
30
:
まるめ
:2009/03/02(月) 19:11:31 HOST:ppp4126.ohashi08.bbiq.jp
>はやひでさん
ブラザーのインクジェット複合機を使っていると3で書かれていますが
MFC-6490のことですか?
ブラザーとIX5000のきれいさは比べてどうですか?
31
:
はやひで
:2009/03/03(火) 20:00:33 HOST:pdd31dd.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
すいません、見直してみましたがひどい表現ですね。使ってみた感想を書きます。
一度だけ図面の出力に使いましたが、使えるレベルではないプリンターと今では思っています。
比べ物になりません、最初の一、二枚はそんなでも無かったのですが、いまではとてもにじむようになりました(まだ使い始めて2ヶ月なのですが…)
いまは、写真の出力とコピー、スキャナ、FAXで使っています。(なぜか、IX5000で出力した図面のコピーはそんなににじみません、CADとの相性でしょうか?)
IX5000はきれいです、コピーするとペンプロッタと違いは分かりにくいと思います。
ただ、日曜日に出力した図面を今日手で触ってしまったのですが、にじみました(しくしく)今度から気を付けます。
あと、角型2号封筒は印刷出来ます、A3ノビ厚紙を完了証の表紙にしているのですが、これもきれいですね。
32
:
まるめ
:2009/03/04(水) 00:42:52 HOST:ppp4126.ohashi08.bbiq.jp
情報ありがとうございます。そうですか、そんなに違いますか。
同じ顔料系のインクといっても違うんですね。しかしIX5000の方も
二日経ってもにじむ様では作成して即日提出とかできませんね。
会の用紙のようなつるつるの紙にはあまり向かないんですかね。
はやひでさんの中では、インクジェット複合機とA3対応で5万円くらいの
モノクロレーザーという選択肢はなかったのですか?
33
:
はやひで
:2009/03/07(土) 20:51:32 HOST:pd3cbef.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
東北はインクジェットで無いとだめと聞いていましたので、インクジェットで考えていました。
今日支部長から、レーザーでOKになったとの連絡がありました(しくしく)
先輩の事務所のようにA2レーザーの複合機を目指します!!
34
:
まるめ
:2009/03/09(月) 00:33:27 HOST:ppp5287.ohashi08.bbiq.jp
そうでしたか。こちらでは当たり前のようにレーザー使ってますが
そのような事情があったんですね。
はやひでさんは頑張っておられるようですが、この超不景気の世の中で
新規開業する人は、ブラザー複合機で最低限の職場環境を作っておき、
図面までオンライン申請できる環境の構築という形で、高額な調査士の
開業費用が少しは抑えられるのではないかとちょっと考えました。
いきなりオンラインは敷居が高いでしょうけどね。
あとでモノクロレーザーを仕事が入ってからでも買えばよいような。
35
:
あやぱん
:2009/03/09(月) 07:27:41 HOST:ntkgsm064083.kgsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>まるめさん
プリンタの話とは違いますが、新人の頃こそオンライン申請より出来るだけ
法務局に出向き法務局の職員や出入りしてる方々と顔なじみをつくった方が
いいと思いますよ。
36
:
naka44
:2009/03/09(月) 08:48:08 HOST:M107160.ppp.dion.ne.jp
>ayabann
顔なじみを作った方がいい理由
1.名義貸ししてませんよ のアピール
2.法定添付書類を集めるのが仕事でない調査士にとってはやはり イメージアップ
3.秘密
37
:
国旗
:2009/03/17(火) 14:22:27 HOST:softbank220024057016.bbtec.net
☆マスコミは報道しない、国旗で隠されて何かされた女性
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
☆イラクやアフガニスタンの子供は助けても、中国からダライラマに会いに行く
チベットの子供は射殺されてもしかたないアル。
ttp://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
38
:
とが夫
:2009/04/20(月) 12:15:18 HOST:p2116-ipbf1110sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
すみません、熟考した結果EPSON PX-G5100を中古(オ-クションで24,500円、高いですか・・?)で購入しました。
この機種に決定した理由は
・A3、顔料インクである(必須!)
・CD、DVDのレーベル印刷が可能(公共測量が多いので電子納品には必須!)
・仲間内で地積測量図等作成の使用実績がある
・現行機種では無いのでタマ数は少ないが中古で安価に購入可能
以上です。
色々とアドバイス頂きどうも有り難う御座いました!
39
:
ひこばえ
:2009/04/20(月) 12:33:28 HOST:ntkgsm064083.kgsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>とが夫さん
実際にそのプリンタで出力した品質はいかがでしょうか。紙送りも問題なく
精度も出ますか?
40
:
とが夫
:2009/04/20(月) 17:52:13 HOST:p2116-ipbf1110sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>ひこばえさん
以前使用していたEPSON PM-4000PX(借り物)との比較しかできませんが、品質・紙送り・精度何ら問題有りませんよ!
あと特記するとすれば印字中は上記プリンタも印字音が静かでしたが、このプリンタは更に静かで印字中なのかどうか解らない位静かです。
ただ、EPSON PM-4000PX所有者曰くEPSON PM-4000PXはフォトブラックをマットブラックに変更する事によって印字ボケを解消できるとの事。
EPSON PX-G5100で打ち出した地積測量図は多少印字ボケ(私には気にならない範疇ですが・・)しているので同じ事ができないのかな?との事。
EPSON PX-G5100でフォトブラック→マットブラックに変更可能かどうかまだ調査・実行していないので、また実行後お知らせします。
また、試した事がある方がいらっしゃれば教えて下さい!
41
:
しん
:2012/02/10(金) 12:23:22 HOST:s1406147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あげます。
開業準備中です。
エプソンの複合機PXー1700を購入予定です。
これとは別に測量図専用のプリンタは必要でしょうか?
必要ならばおすすめの機種を教えて下さい。
お願いします。
42
:
marusa
:2012/02/10(金) 19:07:02 HOST:101-142-84-145f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>41
そもそも紙にする必要ないんで専用のプリンタなんて必要ないっす。
43
:
てst
:2012/02/11(土) 12:04:38 ID:???
MultiWriter 8000E PR-L8000E
44
:
七村
:2012/02/12(日) 12:10:11 HOST:ntkgsm069013.kgsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>41
書類作成などにお使いの予定だと思いますが、レーザープリンターをおすすめします。
45
:
しん
:2012/02/12(日) 14:39:55 HOST:s1406147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みなさんありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
46
:
名無し募集中。。。
:2012/05/14(月) 17:13:20 HOST:p1033-ipbf407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
地積測量図の無地用紙って100枚入りでおいくらですかね?
47
:
???
:2012/05/15(火) 12:23:09 HOST:119-230-22-180f1.hyg1.eonet.ne.jp
今は、普通のコピー用紙(B4)でオッケーだよ。
48
:
&
◆G71CK7zUqA
:2012/06/21(木) 08:54:56 HOST:i27-114-65-239.s41.a037.ap.plala.or.jp
토지 가옥 조사 사의 시험은 어려운가요
49
:
コウスケ
:2012/06/25(月) 05:28:29 HOST:p6059-ipbfp3002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
G71CK7zUqA様、がんばってください。
50
:
@@
:2012/08/19(日) 16:48:37 HOST:softbank220020036020.bbtec.net
>コウスケ
토지 가옥 조사 사의 시험은 어려운가요
を、yahooで翻訳してみろ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板