[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
測量会社の社員で調査士事務所もてる?
1
:
文系
:2008/03/24(月) 22:27:48 HOST:p1069-ipbf2205hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
測量会社に社員として勤務しながら自分で調査士の事務所を
開業することは可能ですか?
やってる人が結構いるときいたのですが、仮に可能だとしたら
税金や給料形態などはどうなっているのでしょうか。
どなたか教えていただけませんか、よろしくお願いします。
26
:
chousashisan
:2009/09/27(日) 17:35:12 HOST:KD118152039225.ppp-bb.dion.ne.jp
少なくとも地積測量図や建物図面・各階平面図を作成するための測量は、
土地家屋調査士がやらなければなりません。
たとえ測量会社で作成した地積測量図がある場合でも、
自分で測量し、確認しなければなりません。
また、立会いも再度する必要があります。
土地家屋調査士の経営する測量会社であっても
測量会社として測量、立会いをしたならば
再度、土地家屋調査士としてする必要があります。
(土地家屋調査士法第3条第1項第1号)
土地家屋調査士の仕事は、申請代理だけではないので注意してください。
27
:
真理子
:2009/10/20(火) 18:29:23 HOST:z175.124-44-133.ppp.wakwak.ne.jp
私のアソコを見てください…
ttp://apple.110ero.com/k77/
28
:
SOS
:2009/12/07(月) 20:40:06 HOST:p3047-ipbffx02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
測量会社で勤務しております。今年合格したので会社内で調査士を登録しようと思うのですが、経理は別々にして補助者を会社内の社員で登録しようと思ってますが、可能なのでしょうか。懲戒処分が気になります。
29
:
通りすがりの本職
:2009/12/07(月) 23:45:50 HOST:p5118-ipbfp1001tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
会社の役員であればギリギリセ−フですが社員では懲戒対象になると聞きましたが
どうだか・・・・・
30
:
zz
:2009/12/08(火) 08:25:11 HOST:pl622.nas821.p-aichi.nttpc.ne.jp
報酬を会社に入れなければ問題ないと思います。
社内で開業してる人なんていくらでもいますし。
31
:
ヨッシー
:2011/05/27(金) 16:47:50 HOST:w7d85.BN23.vectant.ne.jp
よく掲示板を拝見させていただいているものです。伺いたいことがあります。測量会社にいながら調査士の仕事をされている方が
いらっしゃるらしいですが、業務はどのようにされているのですか?
調査士としての業務は、土日で申請はどうやってされているのですか?
会社が認めてくれているとしても、申請しているときは、仕事外のことをしていることになりはしないですか?
会社と事務所を別にされて、測量会社にいながら、登記の仕事を平日にもされている方はいらっしゃるのですか?
色々と質問を唐突にしますが、よろしくお願いします。
32
:
・・
:2011/06/02(木) 21:23:44 HOST:p8105-ipbfp403tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
懲戒処分にあった話は聞いたことがない。
何でもありじゃないの
33
:
コウスケ
:2011/06/14(火) 06:20:29 HOST:p8105-ipbfp403tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
測量士補、測量士は国土地理院に勤務先が登録されます。
公共測量を行う場合登録証明書を提出する場合もあります。
測量業登録の場合一事業所ごとに一人以上の測量士が必要です。
さらに1年に1回業務報告があります。
公共測量を行う以外は測量士の登録は無駄でしょう。
実務経験で測量士の登録をする場合、地理院のどこに所在しているか、どのような業務を行ったかを報告書から調べられます。
そこで良ければ登録できます。調査士事務所では公共測量を行っていない。測量業なら登録できます。
34
:
i
:2011/06/14(火) 13:15:29 HOST:p4247-ipbf1005souka.saitama.ocn.ne.jp
先日銀座で創価学会のおばさんが「脱会者の家は絶えるわ」と言って怒っていた!
最初にダニ・ノミなどの虫をまいていたのは、創価学会だ!
だから3,4年くらい前から子宮頚がんワクチンを創価学会員で40歳以上の女性や小学生女子に勧めていたんだろう!
家ダニが広がったのは、創価学会のお座敷から!
35
:
名無し
:2011/06/14(火) 20:54:34 HOST:98.95.147.124.dy.bbexcite.jp
無理、調査士会に拒否られた。
懲戒免職の事例並べられて。
36
:
ヒズキソクリョ
:2012/05/12(土) 22:03:53 HOST:KHP059137153241.ppp-bb.dion.ne.jp
測量会社に雇われた調査士なんて、いっぱいいるんじゃないの。
登記費用も測量代とまとめて、会社の収入にしているとこは
おそらくいっぱいあるでしょう。
調査士で測量会社を併設している社長が、
会社として請求、領収していると言ってました。
調査士法には違反でしょうけど。
それに、調査士のいない会社でも登記している会社は
実際ありますので、おもしろいですね。
調査士会は、その違法調査士に直接聴取したようですが、
違反者が「はい、違反しています」なんて言うバカいないよね。
聴取で、そのような事実はないと判断されたようで、
改善報告書だけで済んだとか。調査士会も調査士法も意味ないね。
機能していない。
法務局は、懲戒請求をしなさいって。でなければ動かないみたい。
まあ、神戸地方法務局が、名古屋法務局管轄内の違法事務所を
直接調査しにくるのも面倒なんだろうね。
どんなに違法な行為をしても、全くどうでもいいようですよ。
調査士会も調査士の違法行為には慎重なのかね。保護するみたい。
法務局も全く調査士の違法行為に対しては興味がないそうです。
もう、調査士法改正して、誰でも表示登記できるように
法改正とか通達とか出せばいいのにね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板