したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十七幕】

1108★:2023/02/22(水) 02:32:00 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)

352350:2023/04/04(火) 21:48:45 ID:gkHIrD0U0
>>351

ありがとうございます。
自分なりに、ああ好きだなあ、素敵だなあ、なんて感じで周囲の人や物に
愛を送ってみました。

もうその日のうちに、なんだか人に話しかけられることが増えたり、
あと片思いの相手とすごく楽しく話ができたりして・・・。
ああ、いい感じだなあ、と喜んでいたのですが。

そうすると、なんだかソワソワしてくるわけで。
「よーし、バンバン愛を送って、この状態をキープするぞー!
現実をコントロールするぞー!lコントロールしないと、大変なことになるぞー!」
と、エゴちゃんが大騒ぎするわけで笑

こんなエゴちゃんにも、愛を送ろうと思います。

353もぎりの名無しさん:2023/04/05(水) 08:47:37 ID:89V5kZeM0
>>352
ありがとうございます。
自愛には救われました。イサさんのやりとりも
そうですし、108さんのお墨付きというか「万能」という評価もあったと記憶します。

自愛に関しては「根性論」もアリです。
自分がそうでした
「 こんな事やっても 意味がない」
「 やっぱ無理。愛せるわけない」
「 これ気持ちに蓋してるだけや 」
と 何度も何十度も湧いてきましたが、
 その苦しささえも認め続けて押し切ると、
自分がイチイチ不足の言うことに従ってたこと、ルールは自分が無意識に作っていた事がハッキリつかめたんですね。

自愛は24時間ノンストップでやる価値があるものであり、
また 自分(の世界)を信じられるなら 全然しなくてもいい。
そういう認識に至っています。

タダですし(笑)。

354もぎりの名無しさん:2023/04/05(水) 15:28:13 ID:Cgj3mAVM0
もし人生が楽しい、幸せって言える人がいたら聞きたいんですけど
我慢しつづけられる、商売の才能、知識がある以外に幸せになれる方法ってあるんでしょうか?
恋愛できるだけで幸せっていうならそれはそれはそれで凄いと思うんですけども

355もぎりの名無しさん:2023/04/05(水) 17:01:45 ID:lJOygG.w0
108さんの動画を文字起こししてるサイトってないかな?
今まで見てたブログは12月から更新が止まってしまった

356もぎりの名無しさん:2023/04/05(水) 19:04:19 ID:i2YAVT2o0
>>355

文字起こしブログってユリイカさんですか❓
あそこは重宝してたんですが。
 動画だと ずっとお話し聴いてる状態で要点流しがちなので 文字にして貰えるとハッと目に留まる箇所も明確になりますからね。

357もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 14:52:23 ID:1Ct4iH060
>>356
そうです
12月で更新が終わってしまってました
自分的に動画より文章の方が頭に入ってくるんですよね

358もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 17:11:21 ID:M2wCR.gs0
108さんの動画の文字起こしをちょうど考えていました。
ドメインとレンタルサーバー持ってるので、やりましょうか?
108さんにも許可いただけたらぜひやらせていただきたいです。

359もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 17:32:27 ID:7kTQDY9E0
>>357
ありがとうございます。
実践しながら 108理論を照らし合わせてて、
ライブ感あったんですけどね〜。

360もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 17:37:17 ID:RXapRhtQ0
>>358

108さんさえ良ければ、ぜひお願いしたいです。
動画も108さんの話し方(トーン)で十分ニュアンス伝わりますけど、文字で読むと「そう言う事言ってたのかー」と聞き逃したポイント発見する事も沢山ありましたので。

361もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 17:52:31 ID:/n2EM7gQ0
>>360
>>358です。
そうですね。文字情報の方が頭に入ってきやすい方(自分もそうです)や聴覚に障害のある方に役立てることができると思います。

108☆ワークショップさんから108さんにご連絡できるか試してみますね。
サイトが出来て、108さんに許可をいただけたらリンク貼らせていただきます。
ユリイカさんがまとめていない最新の方の動画からまとめていった方が良いでしょうか?

362もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 18:31:56 ID:SYdMl/Ps0
>>361
いたれり尽くせり以上の ご配慮、お志
ありがとうございます♪

実現されましたら すぐ飛びつきますので(笑)。

363もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 18:34:22 ID:oTSDgQHU0
まとめサイトは許可なくまとめられてると思うけどねw

364もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 18:41:36 ID:GJcKI5Vs0
>>361
あなたは神ですか?
実現したら凄く嬉しいです
ぜひよろしくお願いします!

365もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 20:23:17 ID:bmpDI.Hs0
>>363
備忘録さんは許可を得て(というか公認で?)やっていらっしゃるんじゃなかったでしたっけ?
でもほとんどのサイトがそうかもしれませんね。

>>362 >>364
いえいえ、サイトの設計と108さんへのご連絡をなるべく早くやっておきますね。

366もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:22 ID:Cgj3mAVM0
どうしようもない。
人生終わりました。
ヒントくれてた人たちありがとう。

367もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 21:45:59 ID:Y6/xvRRM0
>>366
今ほんの一瞬でも問題から少しでも離れてリラックスすることはできますか?(できなくても良いのですが)

368もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 21:55:19 ID:Cgj3mAVM0
>>367
それはできます。
しかし意味がありません。

369もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 22:06:27 ID:ZyXRrnaQ0
>>368
問題がない領域、問題を持っていない自分を直に知覚するという”意味”があります
108さんがYouTubeで紹介している「適切性と一致する」もやってみてください
「ここでの適切性はなんだろう」「今この瞬間の適切性と一致したいなあ」と心の中でブツブツ呟くだけで構いません、全く心を込めなくて大丈夫です。少しでも余裕があればやってみてください

370もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 22:17:47 ID:Cgj3mAVM0
>>369
成果を出さなきゃいけないのにすべてがうまくいかないんです、残された時間も少ないのに
その思考から離れることに意味があるといいのですが
とりあえず動画のほうも見てみます

371もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:02 ID:G5StImXA0
>>370
おすすめの動画です
https://youtu.be/cASNya6rI8I
https://youtu.be/Vf31IwJC6D4

372もぎりの名無しさん:2023/04/06(木) 23:59:54 ID:qI4ZfQZk0
ワクワクしてこうなったらいいな〜〜〜と思うと
真逆な展開に打ちのめされることばかりなのでイメージング怖いんだけど
こういうタイプの人はどうやってるの?
ちなみに全てあきらめて絶望すると上手くいくことがある
でも毎回絶望するの精神的にきついので楽に叶えたい

373もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 00:26:18 ID:qI4ZfQZk0
病気を治すために治療受けていたんだけど治療前より悪化してしまった。
治すために医者の指示に従って、自分がやりたくないことも我慢してやった。
今思うと自分の感覚を無視したそういう行為が良くなかったのかもしれない。
結果的に蓄えていたお金を全て失い親にお金を借りた。
でもまだ治らないからまた別の病院に入院するんだけど、もう一文無し。
仕事も無くなってしまった。
口座に問題が発生してお金を引き出すことすらできなくなってしまった。
この現実自分で作ってるってどういうことやねーーーーん!!
あまりのことに現実感が薄いからもうギャグにしか思えない。
お金持ちになりたいんだけどな。メソッド何やっても効果ないわ。

374もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 06:21:12 ID:jHyY.I6k0
自分も373番さんと同じです
結局シを選ばされるんだな空しい人生でした

375もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:15 ID:9Lhyls5w0
現実的な手段でうまくいってない
で、藁にもすがる思いでここに来てるのに
それすらやらないってもう意味不明すぎてなんか笑えてくるわ
すごいねほんとに 尊敬しちゃうよその我慢強さに

376もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:06 ID:fVGUbgpA0
>結局シを選ばされるんだな空しい人生でした

この認識通りになってるよ
まさに認識(自分)=世界

377もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:51 ID:Cgj3mAVM0
>>375
やってもうまくいかないんだよ
頭で楽になることはいくらでもできるけど
こっちだって我慢なしで成功したい

378もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:09 ID:Cgj3mAVM0
充足リラックス状態のあとでも現実で悲惨な思いをすると元通り。
現実逃避になってるとダメなんでしょうかね
すべて失敗してこれを完璧だとどうやって思えと?
自分を癒しても現実の前じゃ無力でした
素晴らしい未来を創造して実際に作り出すにはどうしたらいいの

379もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:29 ID:Cgj3mAVM0
「楽においしいごはんが食べれれぱいいな」
それだけが望みだったのに、今や転落して借金人生。
返せるアテもないのにこれが完璧?ふざけんなと。
悲劇の主人公とかなりたくもない、最初から幸せを眺めてた。
方法だって探した。自愛なる手放しいろいろ試した。
それなのになんでこうなるの?この先に何があるの?
安心したいよ!

380もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 23:04:12 ID:h1ZrB1Yg0
辛いとか、不安だとか、上手くいかないという認定は誰がしましたか?
人生始まって以来、あなたを起源としていない認定はありましたか?

そんなものはありませんよね。
あなたという意識が存在する以上、全ての認定はあなたによるものです。

ならば現実に変化を求めるというアプローチは方向性がおかしいですよね?
全ての決定権はあなたにあるのですから。

381もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 23:18:33 ID:Cgj3mAVM0
>>380
現実がついてこないんだ、どうしたらいい?

382もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 23:21:06 ID:Cgj3mAVM0
>>380
正確には自分を楽にしても現実がついてこない、かな
どんなに思い込みしても生きていると潰されてしまう
そもそもこの取り組み自体が間違いなら、それこそ何をすれば楽になるんだろう

383もぎりの名無しさん:2023/04/07(金) 23:57:51 ID:9qakf22w0
横だけど思い込みじゃないんだよね。
思い込みだと不足が土台にある。
不足だから充足してると思い込もう…だもん。
結局不足。
本当に充足して、楽な認識に変わらないと。
認識の変更だね。

384もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 00:11:41 ID:h1ZrB1Yg0
>>382
現実を変えようとしても変わりません。
なぜなら現実はあなたの認定そのものだからです。

なので、認定を変えてください。
外側ではなく内側の問題なのです。

そして「思い込む」のではなく、「決定」してください。
心の底に信念を抱えたまま、その信念を捻じ曲げようとすると、心に相当な負荷が掛かります。
そうではないのです。
それは思い込んでいるだけです。

先に信念を手放し、新たに全てが完璧であると決定するのです。
例え現実がどう見えていたとしてもです(その信念はもう手放しました)。

もちろん心の声(エゴ)が反論しますが、
「その信念はもう要りません。これは決定です。異論は認めません。」
と何度も何度もその反論を打ち切り「決定したのだった」という感覚に戻ってきてください。

習慣化した頃には不足は薄らぎ、やがて消えるでしょう。

385もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 00:19:18 ID:FXBVHLbw0
>>382
横ですが、108さんが動画で発信していることは試されましたか?
自愛もなるも108さんが直接方法論として提示していたこととは違いますし(原理的には正しいのかもしれませんが)、手放しに関しても、108さんは執着は願望実現には関係がない(既にあるのが真実だから)ということをずっとお話しされているんだと思います

108さんがおっしゃっているのは「ないから叶える」という方法論とは全く違う次元の話です、正直他の達人と言われている方の話はあまり当てにしなくて良いと思います(個人の見解です)
動画で紹介されているのは「既にある」という真実と矛盾しない、かつとても簡単なことなので騙されたと思って実践してみられてはどうでしょうか

386もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 04:39:00 ID:AdlPpLRc0
お金持ちになりたい、とか楽に美味しいご飯が食べたい、から自分が何を得られると思っているのか
もう少しだけ自分に向き合えないかな、本当にもう少しだけ。
お金持ちになったらどんな感覚が得られると思う?楽に美味しいご飯が食べられる状態だと自分は何が満たされれてると思う?
お金持ちはそれを得る手段だからね、お金自体を望んでるわけではないところまで自分を見てあげようね。
そこまで向き合ってあげれば「ああ、なるほどね」状態がすぐそこにあったと気づくと思うよ。

387もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 06:08:46 ID:Cgj3mAVM0
>>383
どこまでいけば認識が変わった!となるのやら
今すぐ変われるし、実際その時は変わってるのでしょう。
それなのに今の現状を見ると出来たと思ってもできてなかった、そして結局不足の上にたってるんだなと

>>384
エゴを押しきることは重要な気がします 手放すためにも
問題は現象そのものというか、何も良い方向に進んでいないために自信が持てないです
脳内お花畑になると責められたりそれまで維持したものが失くなることもあったので、どこまでが正しいのか?

>>385
動画シリーズを見て思ったのが、まとめの体験談やメソッドは最終的に「お任せ」するものだったということ
しかし根本には不足がある状態 ここから癒して行く必要があるとすれば、もう手遅れとしか信じられなくなりました(そのためにあるのが無条件の愛を送る=自愛)
で、これが最適→じゃあいつ幸せその証拠がくるの?
既にあるのならなぜこんな苦しいの?(たぶんこの苦しみへの視点を変えるのが認識の変更)
欲しいのは、この先も安心できるような状態(現実への信頼=自分への信頼)
でもなにより欲しいのはこの状況を打開する現象化(しかし最終的には不足の下地、エゴの上)
たぶん理解できていないのでまた見直してみることにします… 

>>386
お金がなくて何も選べないのが嫌だったのです
一時期たまたまうまくいってしばらくお金に困らない安心してた時期があって、そのときはきっと満たされてたんだと思います
でも油断していざそれ(安心)を失ってから気づいたのが、それを得る手段は金しかなかったということ
でもその金が全然増えていかない、本当は悩むことなく常に成功、安心していたい
叶えたいのに叶わないんですよ 叶えたいのに
そうすればわざわざ愚痴らなくて済むんですから

388もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 07:10:36 ID:h1ZrB1Yg0
>>387
「先に現象化しないと、絶対にこの不足(信念)は手放さないんだからね!」という立ち位置にいると、その苦しみは終わりません。
幽霊や宇宙人を信じるかの如く、コップ一杯の水を飲みに行くかの如く、現象化の有無に関わらず、何の根拠もなく軽い気持ちでその信念を手放してください。
あなたの幸せを願っています。

389もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 07:37:28 ID:opYBbIRQ0
不足の苦しみは よく知ってるつもりだ。
分かる。とても分かる。

でも盲従している以上、どんな理由があろうと
「不足が好き」なのです。負けちゃうんです。
向いちゃうんです。 本当は好きだから。

でも私も 命と引き換えレベルになった時、もう
ホトホト嫌になった。
ウソでもいい 幻想でもいい アタマおかしいでもいい、もう充足を見る。

不足があるから どうのこうの言ってる間は
まだ余裕がある。愚痴ったり嘆いたりする余地がある。
本当に本当に本当に 本当に不足が恨めしくなったら 完全無視できた。 自分が望む「思い」だけを
見てあげた。そっちが何より大事だからです。

 で、こんな事 書けるくらいまでの心境・状況にはなりましたよ。

不足が嫌いなら、不足を信じてるウカツな自分に気づく。
そんなモンはカケラも信じない自分、の方を信じる。
それだけでした。

390もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 07:58:10 ID:YaQqNBfY0
>>387
>>385ですが

>動画シリーズを見て思ったのが、まとめの体験談やメソッドは最終的に「お任せ」するものだったということ>しかし根本には不足がある状態 ここから癒して行く必要があるとすれば、もう手遅れとしか信じられなくなりました

「何かを癒す必要がある」と108さんはおっしゃっていたことがあったでしょうか?
昔の質疑応答で一つの選択肢として内面のある部分を癒すことを提案されていたことはあったと思いますが、動画でおっしゃっているのはそれとは違うことです

>で、これが最適

五感で感じる現状を最適と思えなんて108さんは一言も言ってないんですよ
それ(エゴが五感で把握する現状)は幻想だと言ってます

>既にあるのならなぜこんな苦しいの?(たぶんこの苦しみへの視点を変えるのが認識の変更)

たぶん「既にある」をエゴの視点から思考で捉えようとされていらっしゃいます
それは不可能なので、いったんその思考は置いておいてください
認識の変更は「しんどい現状を首を捻じ曲げるようにして肯定できるようになる」ようなことじゃありません
認識の変更を目指すことをいったん中止して、それ自体忘れてしまってはどうでしょう
108さんが動画でおっしゃっているのは何も苦労せず願望実現も認識変更もできるような方法(方法ではないのですが)なので

>たぶん理解できていないのでまた見直してみることにします…

理解する必要はありません(理解する必要はない、と一瞬でも思考から手を放すことは必要かもしれません)
「動画の内容を理解」も「願望実現」も「幸せ」もエゴの範囲外で適切に処理される(というか既に処理されている)ことだからです
108さんが動画で紹介されているのは、多分ですが、そのことを思考やエゴではなく、フィーリングで捉えるためのことです
なぜならそれはフィーリングでしか捉えることができないものだからです
だからいろんな思考を一旦棚上げして実践されてはどうかなと言ったんです
でもそれをするをしないもあなたの自由意志で決定することなので、強制はしません

391もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 20:54:46 ID:Cgj3mAVM0
>>388
手放して現実が良い方向に回ればいいのですが
ありがとうございます...

>>389
不足なんてないほうが良い。
そう考えている時点で不足の世界が叶っちまうんでしょうか。
じゃあ金が欲しい(不足を解消したい)と思うとその時点で詰み?なのか?
でも行動さんもそんな感じのこと言ってましたね
金に悩んでない人は借金のことなんてよぎりもしないって
あなたみたいにもっと絶望しないと不足からは離れられないんでしょうか

>>390
もうチケットも引き寄せも全部捨てて苦しい日常を過ごすしかないんでしょうか
現実で助けがこないことには変わりませんから

もういろいろごっちゃごちゃぐちゃぐちゃで良くわかりませんごめんなさい

392もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 21:14:14 ID:Cgj3mAVM0
やりたくないけど金になることやらなきゃいきていけない
笑ってる集団や女の人見ては羨む日々
どうすればこの不足は終わるんだもうわけわからん

393もぎりの名無しさん:2023/04/08(土) 22:12:32 ID:9Lhyls5w0
一瞬でも肩の力抜くかわりに
これは絶対終わらない
どうしようもないって叫ぶことを選んだんでしょ
まじでおもろいw 命がけの芸術をありがとう
おいしいごはん食べれてますメシウマです

394もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 00:19:33 ID:Cgj3mAVM0
>>393
一瞬でも肩の力抜くだけで借金が消えるならこんなに苦しんでない!
むしろ抜くと追い討ちかけてきたりするしなおさらこれでいいのかどうか
面倒なエゴなんて嫌いだ

395もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 01:11:27 ID:h1ZrB1Yg0
>> 391
段階を踏んだほうが良さそうですね。

具体的には
1. 暫定的に「借金は魔法のように突然消えたりしない」と決定、覚悟する。
2. 不足を感じ切って、全てを受け入れマイナスからニュートラルに戻る。
3. 不足の念が襲ってきても感情を同調させず、自分を客観視して慰める(自愛)。

時間を掛けるつもりで、ここまで不足を緩めてからチケットに戻ってきても良いのではないかと思いました。

396もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 01:11:39 ID:h1ZrB1Yg0
>> 391
段階を踏んだほうが良さそうですね。

具体的には
1. 暫定的に「借金は魔法のように突然消えたりしない」と決定、覚悟する。
2. 不足を感じ切って、全てを受け入れマイナスからニュートラルに戻る。
3. 不足の念が襲ってきても感情を同調させず、自分を客観視して慰める(自愛)。

時間を掛けるつもりで、ここまで不足を緩めてからチケットに戻ってきても良いのではないかと思いました。

397もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 09:01:13 ID:Cgj3mAVM0
さんざん喚いて悲しんで一つ気づいたことがありました。
金がなくて生活が回らなくなることも怖いけど、それ以上に家族から文句を言われることのほうが恐ろしいことに気がつきました
だからなんなんだって話ですが…

398もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 14:07:48 ID:AELZsGnE0
108さんの動画があるのは知ってたけどマカロンさんまで動画出てくれてるの昨日知った
「なる」やってる人は是非見た方が良いかも。既出だったらすまそ
ttps://youtu.be/Of_45-5uGso

399もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 16:13:54 ID:h1ZrB1Yg0
私も動画をシェアさせてください。

私のような唯物論者にとって、引き寄せを受け入れる手助けになった動画です。

1.
ttps://youtu.be/UWb-JRJyJnw

2.
ttps://youtu.be/egS9Ws5VzK0

400もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 16:28:25 ID:uOZsrtp.0
子供の頃は社会的成功(経済的なものも込み)とか何が良いんだろう?と思っていたのに、
理不尽や屈辱的な経験を積むうちに「見返してやりたい」「自分が正しいんだって見せつけてやりたい」「自分を肯定したい」の手段として、裕福な生活を望むようになっちゃった。
でも一番の願いは自分を好きになること、自分を認めてやることだからだと思うけど、現状動かず。
自愛に取り組んできたけどピンとこない。

401もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 21:21:01 ID:1ulR0p4w0
既にあるとか系の動画だとジムキャリーのどっかの大学の卒業式だかのスピーチが良かったなぁ

>>400
あーそれ分かるよ
でも自分を好きでいることと現状は関係ないよ

402もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 22:05:11 ID:5V9AgrpI0
>>401
現状どうであっても自分の味方でいてやりたいんだけど、「今のお前はパッとしないのに?」「お前を足蹴にした連中は順風満帆だけどな」ってエゴがうるさいうるさい
ハイハイって聞き流すようにしてるけど、まだエゴの声に耳を貸しちゃって自己否定しちゃってるんだろうな

403もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 22:57:53 ID:1ulR0p4w0
>>402
エゴはなぁ、多分「そんな事なかった」って経験を何度もするまで止まらないと思う
黙らそうにも頭の中に論破できるだけのデータがないから無理だろうね

となったらもうエゴをどうこうするのは諦めるしかないよね
どうしようもなく自己否定し続けるてる自分ってのはもうしょうがないわって
でもそれって今そのままの自分を認めてあげることになるんじゃないの

自愛がピンと来ないのは「ネガティブな駄目な自分を変えよう」としてたからじゃないんかね
変えようとするより俺なんてこんなもんだよって認めてしまった方があなたの場合結果として変わるような気がちょっとしました

404もぎりの名無しさん:2023/04/09(日) 23:52:50 ID:h1ZrB1Yg0
ネガティブでダメな自分に対して「完璧だ」とか「そのままで良い」って言われても「どこが完璧なんだ!この惨状から一刻でも早く開放されたい!」って思いますよね。
でも実際のところ世界は自身の要望を100%完璧に再現しているんですよね。
ネガティブでダメっていう認定のほうが間違っていて、それに気付けば見えていなかった選択肢が見えるようになるというか。

405もぎりの名無しさん:2023/04/10(月) 00:11:49 ID:5V9AgrpI0
>>403
ありがとう
そーだなあ自己否定しちゃう自分でもしゃーないよねって
開き直ってええんやで方向で過ごしてみる
確かにこっちの方が抵抗が少なそう

406もぎりの名無しさん:2023/04/10(月) 00:16:41 ID:1ulR0p4w0
>>404
結構前に108さんが動画で向きの話してたと思うんだけどあれと同じ感じだと思う
ネガティブだけどよかったんだ〜となった時に向きが変わるとか言ってたやつね

何かを始めようとするときと同じで大抵準備して取り掛かると思うけどさっさと飛び込んだ方が良いって言うじゃん、案ずるより産むが安しって。
あれと同じでエゴを黙らせないと受け取れないとか言ってないで今のままでいいから受け取っちまえって話なんよ

407もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 02:12:03 ID:LhSpnfZk0
10年以上前に異常な嫌がらせ被害に遭い、それが強烈すぎてトラウマになりました。

時間が経ってトラウマも和らいできた矢先、急に蘇ってきて怖くてたまらなくなりました。
嫌がらせはおさまったのに、ちょっとした音や見知らぬ人の行動に怯えて毎日しんどいです。

せっかくおさまったにも関わらず、こんな状態ではまたやられてしまうのではないか…と思い不安が募ります。
この恐怖は辛くても感じきった方が良いでしょうか。「向き」がそちらに向いてしまっているようで怖いのですが、トラウマも嫌がらせもない普通の生活がしたいんです。

何も気にせず外を歩きたいんです。
どなたかご教授ください。

408もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 18:16:36 ID:Cgj3mAVM0
楽になりたいだけなのに、どうしてこうも困難ばかり襲ってくるのか
現実はなんも応えてくんないよ
生きたくない死にたい殺して欲しい

409もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 18:25:46 ID:.CQxKppY0
>>358です。
ブログの用意ができました→ ttps://perfect-reality.site

不足を疑うpart21からコメントへのご回答Ⅳその②までまとめてあります
ユリイカさんがまとめていない分だけでもできるだけ早くまとめられるようにします

108さんにはまだご連絡取れていません。
108さんからお返事いただき次第改めてご報告に来ます。
万が一108さんからまとめブログの許可が降りなかった場合、ブログは削除いたします。

よろしくお願いいたします。

410もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 18:36:29 ID:Cgj3mAVM0
全ては自分目線の意識次第、だから考え方を変えよう
今までは今まで、これからはいいことしか起こらない!
自分が全て引き寄せたのだ、だからいいことも引き寄せられる!
収入があるのは確定している、頑張りも我慢ももうしなくていい!
楽な気持ちになれば楽な現実が引き寄せられます!!

現実「ふーん、じゃ金欲しければ我慢して働き続けな、頑張れたらちょびっとだけとあげるよwあ、ストレス与えるために邪魔になる他人をたくさん配置しておくねwwwww乗り越えた達成感感じろよほらほらwwwえ、やりたくない?努力しないっていうならもちろん何も与えないからwwwww」

もう嫌だ
成功体験談だって溢れてるし世界に好かれてる人はちゃんと願った分やってくるんでしょ?
何が違うのさ?

411もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 18:51:14 ID:Yt8iKjOA0
>>409

ありがとうございます。楽しみにしてました!

412もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 21:59:45 ID:h1ZrB1Yg0
>>407
10年以上経っても記憶が蘇ってくるのであれば、決別の意味でも一度トラウマを感じ切ったほうが良いと思います。

その上で「本当はあの出来事は起こっていなかったのでは?」と不足を疑い、不足を握りしめている力を毎日緩めるのが良いと思います。

注意していただきたいのは、
「あの出来事」を事実だと確信した状態で、無理矢理疑わないようにしてください。
緩めるのはその「確信」の部分です。

413もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 22:05:27 ID:1ulR0p4w0
>>410
嫌なら仕事やめればいいじゃん
そのレスの前半のように考えれたらどう行動するか考えてみなよ、それが前提になってるんだよ

わしの体験だと、我慢するの辞めた=仕事やめて楽になったんだけど
不思議な事に、前の店のお客さんが次の仕事紹介してくれたり(やりたかったこと)
女が流れてきたり、十年ぶりに知人から連絡がきて新しい趣味に誘ってくれたりかなり人生が動き始めたよ
全部「自分は何の条件も要らず幸せでいていい」と覚悟してからの出来事だった

あんたそんな忍耐してきたんだ、もう幸せになってもいい頃だろ

414もぎりの名無しさん:2023/04/12(水) 23:00:47 ID:Cgj3mAVM0
>>413
あなたは我慢のいる仕事をやめたあと「自分は何の条件も要らず幸せでいていい」が現実に聞き入れられて認められたんだろうね
「嫌なことをやめた上に楽になる」で上手くいった体験談によくあるパターンだ、羨ましい
もはや生きることが我慢だよ、仕事やめたって収入なんてこれっぽっちも入ってこないしあなたの言うような「不思議なこと」なんてどこにもなかった
今でも幸せになんかいつだってなったっていい。なのに前向きな考えをしたところで現実はさっき挙げた通りで何が間違っているんだ

415407:2023/04/13(木) 01:26:14 ID:LhSpnfZk0
>>412

アドバイス嬉しいです。
心の底から決別したいと思ってきました。

当時、何人かの人間にただ後をつけられるという
酷い行為が嫌がらせの一つにあり、
先月それを思い出してしまうようなことに出くわしたので、急激に怖くなりました。

感じきるのが怖いのは、それがまだ自分自身の中で真実として握っているからだと思います。
(感じる=現実になるが成り立つのではないかと思っているところもあるので)

今日一日「先月のは付きまといの再来なんじゃないか」とか、過去の記憶に襲われまくってましたが、あまり抵抗せず見つめていました。

正直キツかったです。
ですが夜はマシになりました。もう少しやってみます。

416もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 04:07:56 ID:fVGUbgpA0
108さんの著書パラレル2まで買った。なんでもっと早く買わなかったんだろうって思った。

108さんがYouTubeや質疑応答で表に出してるものとは別格の情報が得られた。自分がこの世界の重鎮扱いしてる108さんの言葉だからこそスっと信じられたし認識ががんがん揺らいでる。

死について知りたい人はパラレル1読むといいよ。ステマみたいだけど。2500円するけど内容の凄さでこれは安いぐらい。

YouTubeで108理論の切れ端をかき集めていつまでもさまよったり、この板で108理論についての真偽を話し合ってる人いたらパラレル読んじゃうのがいいよ。パラレル読んでから認識が緩み実像がちょっとずつ見えてきて幸せな事がたくさん起きてる

417もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 04:10:04 ID:fVGUbgpA0
今までスケールの小さい不足をチクチク縫い取って充足に変えようとしてたけど、そんな煩わしいことしなくてよかったんだなぁってかんじ

418もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 04:13:35 ID:fVGUbgpA0
108さんありがとうございます、と私信を書き込んでさよならします
パラレル1〜2の笑い要素の部分面白かったです。
現実の充足を存分に楽しんでからまた続き買います

419もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 07:11:27 ID:3j/mqFeM0
そういえばチケットやデバッグが語られることあってもパラレル・シリーズ意外と話題にならないですね。

420もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 09:48:49 ID:gviJlYPA0
>>409
さっそくありがとうございます!
見やすくまとめられていて大変助かります
108さんの許可が取れるといいですね

421もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 10:55:18 ID:fVGUbgpA0
>>419
私は108さんの死についての理論を詳しく知りたくて買いました。パラレル1にはYouTubeでふんわりしか語られていなかった死についてのお話が詳しく書かれてありました。

書籍で詳しく解説されてるのなら誰か早く教えて欲しかったw
YouTubeで理論の上澄みを掬ってはヤキモキしてましたw

422もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 11:12:04 ID:xmyAuRtg0
>>421

私はパラレル読んでないのですが、108さんの言う多世界解釈は好きですね。
何か実感(実践)できたエピソードありますか。
私はボンヤリとですが「後悔」というものをしなくなりましたね。

423もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 13:59:26 ID:h1ZrB1Yg0
>>415
> 自分自身の中で真実として握っているから
仰る通りだと思います。

過去の経験は真実のように感じるでしょうが、実際のところ過去や未来は確率の海であり、本当は今この瞬間しか存在していません。

あなたが「あの経験は真実で、再来する可能性のあるもの」という向きでいると、思考や感情のアラートと共に、あの経験は真実として振る舞うでしょう。
逆に「もう再来することはないのでは?そもそもあの経験は真実では無かったのでは?」と向きを変えていけば思考や感情は穏やかになり、もはやあの経験は真実とは思えないものとなるでしょう。

424もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 16:32:09 ID:9Lhyls5w0
役に立つかもしれないので最近気づいたことを書くよ

何も起こってない今を実感してほしい 目撃してほしい
それから不足を感じた瞬間を比較してほしい 目撃してほしい

不足を感じた瞬間、ソフトウェアのように、思考や記憶が瞬時に立ち上がる
実際、危険というのは多くの場合無い

以上のことから、慢性的不足というのは思考、想像、妄想、記憶、解釈がある場合にのみ成立するものである
そして仮に不足が現実となったとしても肉体的危険は多くの場合は無い
不足は存在していない 脅威は存在していない

あるのは何か、何が起きている
「習慣で効率が良くなってしまった超高速の思考回路のようなもの、
とそれによって起こる身体反応」 
脅威や危険が実際に迫っているのではなく、「」が実際に起きていること

どう役に立つかっていうと、大した気付きもいらない
頭で考えたとしてもそれないよねって結論が導かれる
付け焼き刃かもしれないけど、簡単に不足ってないよねっていう認識と意図を持つことができるところ

425もぎりの名無しさん:2023/04/13(木) 16:38:52 ID:AiujDXTE0
>>409
ありがとうございます!
早速読んでます♪

426415:2023/04/13(木) 17:34:34 ID:LhSpnfZk0
>>423

ありがとうございます。
今まではトラウマが定期的に蘇るので
>本当は今この瞬間しか存在していません。
の部分はいまだ感じることができませんでした。

今日は昨日よりエゴを眺める視点でいられたのですが、少しだけ離れた場所からエゴが喋っているように感じました。

向きは2日前ほど恐怖に向いてない気はしています。
10年以上抱えていたものなので…このまま落ち着くことを信じながら距離を置いていけたらと思います。

427もぎりの名無しさん:2023/04/14(金) 00:30:26 ID:1ulR0p4w0
>>414
現実を変えようとしすぎてるからじゃない、変わるのは自分だよ。
7章の最初辺りに書いてたと思うけど、幸せってのは現実に支えられているわけではないんだよ。

何不自由なく生き生きと生活してる人って幸せそうに見えるけど反対から見ると「問題がない」状態とも言えるよね、
でも問題が存在できるのは問題について考えている、もしくは問題と認識している時だけだから現実がどうこうは関係ないの。

で、前向きに生きようとか何かを意図した時に反対の出来事が起こったりするんだけど
もうそれは走った時に起こる空気抵抗みたいなもんで当然起こるもんだと思った方が楽かもしれない。
いきなり自分が変わるのは難しいからまずは慣らしでいきますかみたいな感じ。
だから現実が変わらないってゴネるんじゃなくて今迄と違う自分を試すチャンスなんだよ。
メソッドして現実変わらなくて今迄ウンウン言ってた奴が「まぁその内叶うやろ」になったらそれは本人が変わったことだからね。

428もぎりの名無しさん:2023/04/14(金) 16:14:48 ID:9Lhyls5w0
バシャール、急に声大きくなってビクってしがち
虚構を虚構内でなんとかしても虚構が増えるだけだ
そしてその虚構を排除しようとする行為もまた虚構を増やしてしまう

遊ぶしかない くつろぐしかない という選択肢になってしまった
もういいわ 虚構好きすぎやろお前ら。

429もぎりの名無しさん:2023/04/14(金) 17:42:35 ID:1ulR0p4w0
話題になってたからパラレル買ってみた
「死の先に大して何の知識もないからこそ死んで初めて実像を受け入れることができる」ってフレーズに膝を打ったな

で、思ったんだけどこれって何も前情報がない、けど気になる未知の分野に飛び込んだ時も同じようなことが起きるんじゃないか?

430もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 02:11:32 ID:Eo9nNrJY0
>>429
パラレル薦めた者だけど乗ってもらえて嬉しい
私も目から鱗でした

>これって何も前情報がない、けど気になる未知の分野に飛び込んだ時も〜
確かに!実際に経験あります
前情報がなかったから「出来ない自分」が生まれずにそのまま充足を受け取れちゃった経験が何度も
阻害する観念が生成されてないというか…

もしかしたら仰りたいこととは違うかもしれないけど、そんなふうに応用方法を考えると可能性に満ちていてワクワクしますね

431もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 05:01:58 ID:Eo9nNrJY0
>>424さんのレスもいいなぁ
自分が持ってる前情報(つまりエゴ)に踊らされてしまうのは効率化のためだという観点で考えれば、不足の観念を解体するのは容易いことのように思える
自分にとって都合のいいことをエゴ機能で効率化させればいいんだから

432もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 12:15:50 ID:9Lhyls5w0
エイブラハム、口もとぺちゃぺちゃしがち

正しいとは道理にかなった正解だ
道理とは1+1=2というルールにのっとった正しさのこと
どうなるかわからない、ルールのはっきりしていないものには適用できないのだ

世界=自分であれば、自分がそれになった瞬間叶っている
叶っていないのはなぜ、と考えた瞬間世界はそれになっている
自販機のボタンを押す、なぜ出てこないのか、ジュースが出てこないというボタンを押している
ボタンを押していないのではなく、違うボタンを押している

それいいなって思ってそれを今体験したなら、あとは知らない
人は先天的に充足を向いている 人々がやっているのは逆の行為だ
悲壮感に包まれて生まれ、それを知識と経験で埋めていく人はいない

だから、よいのです。何か工夫する必要もない だらだらするのだ
叶っていても叶っていなくても、それが動かない正しさだ
それが現実的にもスピ的にも合理的な態度だ
それが正しい、つまり道理にかなった態度だ

ただ、時間差はどんな人でも多少はあるんだろう たぶんね
だから人によってはできない 探す 探したとしても
探す、というボタンを押す必要はない 探すそのものになっている 
ということをいずれ知るだけだろう

さあ、そろそろ何をして遊ぶか悩もうじゃないか。

433もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 13:52:12 ID:tkFeFlZg0
108さんの著書で老化について書かかれているものってありますか?
今の自分が一番気になっているテーマです
ちなみにチケットとデバッグは読みました

434もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 16:44:59 ID:fIe5kOVk0
未知のものに飛び込んだ時に自我が死ぬのはよくわかる。
だから飛び込む前は自我は悲鳴を上げる。
だけど消えても自分は死なない。何故なら自我は自分そのものではなかったから。それはまさに作り上げていた観念が消える瞬間。

出来ない自分から出来る自分になることが大事なんじゃなくて、未知の領域に飛び込む事が充足を受け取るキーなんじゃないかと思ってる。
もちろん怖いけど、それと同時にワクワクしてんだよな。
なんでふたつの感情があるのかと言うと、
怖いと思っているのが自我で、ワクワクしているのが本当の自分なんだと思う。

435もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 18:23:13 ID:PAc6vHWQ0
>出来ない自分から出来る自分になることが大事なんじゃなくて、未知の領域に飛び込む事が充足を受け取るキーなんじゃないかと思ってる。
横レスですが前者も充足を受け取る在り方ですよ。
それが「なる」です。

「未知の領域に飛び込むこと」がキモなのではなく
未知の物事には事前情報がないから「失敗する」等のマイナスな材料がないから、抵抗がなく充足に触れやすいという話の流れだと思いますよ。

上記のカラクリを理解していないと、「未知の領域に飛び込むこと」自体がただの条件付けになってしまいますよ。

436もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 18:42:21 ID:1ulR0p4w0
>>430
前108さんが「未知の領域に踏み込むのはいつだって最高の喜びだ」みたいなことツイートしてたの思い出したよ。
そしてそれを阻むのは思考だけなんよね。

お礼(?)に自分も推薦図書出しておくよ。
矢追純一さんの「ヤオイズム」、この人は幼少期に大戦敗戦後に地獄のような環境であった満州にいたことから
思考から起こる現実が妄想のようなものだということに気付いき、その枠組みを超えた時人にはもっと凄い底力があって
それは自然体でいれば流れ込んでくるといった努力不要論のようなものを不思議な体験談から説明した非常に面白い内容だったよ。
絶版してる本だけど電子書籍も出たらしいから気になった人はどうぞ。

437もぎりの名無しさん:2023/04/15(土) 23:30:37 ID:fIe5kOVk0
>>435 私は自我は未知の領域に対して恐怖を感じるということについて話しました。
ようするにわからないものには恐怖を感じるということです。
でも実際やってみるとそれが錯覚だったということがわかります。

438もぎりの名無しさん:2023/04/16(日) 01:42:12 ID:VAtdGd3k0
>>435
「なる」はいわば前例も現実も無視して「それを選ぶわ」って事でしょ

>>434さんが言いたいのは事前情報だのを越えて、白紙としてから選択するってニュアンスなのでは?

事前情報があまりない分野、的な未知

未来はどうなるかわからない、的な未知

これを読み違えると混乱する

>「未知の領域に飛び込むこと」自体がただの条件付けになってしまいます

そんな事はまず、ないでしょう

439もぎりの名無しさん:2023/04/17(月) 17:22:31 ID:OlWbMtfo0
読めば読むほど成功者の暇潰しに思えてくるよ
結局もともと上手くいってる人がそれに気づいたって話してるだけじゃん

440もぎりの名無しさん:2023/04/17(月) 19:55:27 ID:1ulR0p4w0
人の体験談を聞ける時点で動かしようもないと思ってた目の前の現実に
亀裂が入り始めていると捉えれるかどうかだと思うんだけど、そういう価値観を変化するチャンスより現実の方に重きを置いてるんだと思うよ

441もぎりの名無しさん:2023/04/17(月) 21:50:17 ID:OlWbMtfo0
>>440
そういうもんかね
ありがと

442もぎりの名無しさん:2023/04/18(火) 12:02:51 ID:tkFeFlZg0
時間軸や老いについてならパラレル2を買った方がいいですか?

443もぎりの名無しさん:2023/04/18(火) 21:03:19 ID:1ulR0p4w0
>>442
2は買ってないけど時間軸については4にも詳しく書かれてたよ

444もぎりの名無しさん:2023/04/19(水) 01:26:28 ID:tkFeFlZg0
>>443
情報ありがとうございます!
どちらも購入したいのですが一冊が高いので悩みます…

445もぎりの名無しさん:2023/04/19(水) 10:37:47 ID:1ulR0p4w0
>>444
1冊2500円もするもんね
だったらいっそMONEYを買ってみてはいかがだろう?

パラレル外伝なだけ合って切り口は違えど過去とは今創造されてることについても言及してるし、
金銭といった我々にとって最も具体的にイメージできる例で解説・実践・体験談が書かれてるので
個人的には他著書よりも理解しやすくてオススメ。

そしてここ数日で3冊も買ってしまったんだけど、買うと決めたら不思議な事に引き出しの底から
記憶にない1万円が出て来てまさにMONEYに書いてある通りだったと実感したわ。

446もぎりの名無しさん:2023/04/19(水) 19:34:08 ID:hjqPlIvw0
お疲れ様です。
>>358のまとめサイトの者です。

このたび108さんからまとめサイトへの正式な承認をいただきました。
詳細についてはこちらのページをご覧ください。
ttps://perfect-reality.site/aboutsite/

サイトに訪問してくださった方や励ましの言葉をかけてくださった方へ、感謝申し上げます。

そしてユリイカさんの更新停止についてですが、こちらから直接ご連絡したところ、ユリイカさんには何事もなく、趣味に没頭されていたために更新が止まっていらっしゃったとのことでした。
また少しずつ更新を再開していかれるとのことです。

サイトの更新は、ユリイカさんが更新を停止されていたところから最新動画まで終わりました。
ユリイカさんのサイト共々よろしくお願いいたします。

447もぎりの名無しさん:2023/04/20(木) 07:20:28 ID:pt91f8SQ0
>>446

丁寧なご報告 ありがとうございます。
108さんからのお墨付き⁉︎おめでとうございます。

ユリイカさん ちょっと心配さえしていたんですが(笑)、そういう事情だったんですね。
思いもよらぬ最新情報まで、ありがとうございます。
検索 うまくいかないのですが、ブログ名を
教えて頂けましたら幸いです。

448もぎりの名無しさん:2023/04/20(木) 12:14:45 ID:hjqPlIvw0
>>447
こちらこそありがとうございます。

まだ立ち上げたばかりのサイトですので、検索では出てこないかもしれません。
ブログ名は「Perfect Reality」です。
108さんがご著書で“完璧な実像”ということを繰り返し書いていらっしゃるので、それに因みました。

アクセスしていただきやすいよう改めてトップページを直リンしておきますね。失礼します↓
https://perfect-reality.site
ブックマーク等していただきますとアクセスしやすいと思います。

ブログに関するお問い合わせ、誤字脱字のご報告等はこちらからお願いいたします↓
https://perfect-reality.site/contact/

最新動画の文字起こしまで終わりましたので、一番初めの動画からまた更新していく予定です。よろしくお願いいたします。

449もぎりの名無しさん:2023/04/20(木) 12:35:14 ID:GM/UhGqk0
>>448

ありがとうございます♪
早速 飛んで行きます(笑)。

450幸せな名無しさん:2023/04/20(木) 17:57:59 ID:b.WhoS2k0
JAMのような荒らしは本物の達人の前ではレスができねえよなw

451もぎりの名無しさん:2023/04/20(木) 19:35:14 ID:y9N5yDNA0
ユリイカさん ブログ更新されていましたね。
108さんも ブログを知ってたようで 文字起こしを快く承諾されたようで。

 動画の108節トークも好きですが、文字にして
もらえると「 108さん、そんな事言ってたんだ⁉️ 」と気づくところが多いので、ユリイカさん
パーフェクト・リアリティさんのお心意気は、
本当にありがたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板