したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【20】

1707もぎりの名無しさん:2020/02/15(土) 04:02:26 ID:f6Sm7oxM0
ながれ切ってすみません。
初歩的な質問になってしまうかもしれないのですが、
優しく教えてくれる方いたらお願いします。

できるようになりたいことがあったとき、
「充足を見る」というのは、
できるようになることを信頼する、できるようになる方向を見る、
というふうに理解しています。

その理解で合っているという前提で、聞きたいのですが、
できるようになりたいと思って、
練習とか実践とかやるわけですが、
つまづくとどうしても、
「やっぱりわたしには無理なんだ!」
「向いてないんだ!」
「才能がないんだ!」
という気持ちに呑まれます。

つまりは、エゴに呑まれてるってことだと思うので、
そのエゴに引っ張られず、
充足をみようねというのが方針にはなるかと思うのですが、
そもそもなんで、
「やっぱりわたしには無理なんだ!」
「向いてないんだ!」
「才能がないんだ!」
みたいに思ってしまうんでしょ?

そんなふうに思っても、
自分で自分のやる気削ぐだけでいいことないのに。
なんでそんな風に思っちゃうんだろ。

今実践しているのは、自分を凹ます考えが浮かんだときは、
「いやいや、これは発展途上」
「できないかもしれんけど、できるかもしれん」
「できるって決めたのだから、できないように見える現実じゃなくて、できるまでの過程であって、できるようになることは決まっている」
と思ったりしますが、
正直自分に言い聞かせてる感が否めないです。
苦しいといえば苦しいです。

思考ストップすれば良いと言われても、突きつけられているように感じて、呑まれちゃいます。
(現実にリアリティを持たせちゃってるのはわかってても、それを外せない…)

エゴの声は幻想的とか、エゴに力はないとか、
頭で理解していますが、
気持ちを削がれている時点で、エゴに力与えてしまってる自分がいます…

そうゆうわけで、そもそもなして、
「やっぱりわたしには無理なんだ!」
「向いてないんだ!」
「才能がないんだ!」
って思ってしまうんでしたっけ?ということが聞きたいです。

それを聞いてなんになるという話かもしれませんし、
クレ式とか7章?からすれば、
エゴの声に取り組まず、
「できる自分になればいい」
「できる自分を選択したのだから、エゴの声にかまけないで」
とかになるのかもしれませんが、
いまの私にはなかなかそんなメンタリティになれません(なれるときは楽しいのでなってますけど)。

エゴを納得させたいだけなのかもしれないですけど、
エゴの思考(?)について、どうしてそんなふうに考えてしまうのかお聞かせ頂きたいです。

エゴが自身の存在のためにそんな主張してるんですかね?
でも、そんな主張しても自分が凹むだけなのになんでそんなこと言うんでしょ。
どうせなら、「あんたならできるよー!」とエゴにも応援してもらいたいところなのですが…


もし前提から間違ってて、質問として成り立ってなかったらすみません。

よろしくお願いします。

1708もぎりの名無しさん:2020/02/16(日) 23:46:29 ID:f6Sm7oxM0
>>1707

自己解決というわけでもありませんが、
自分で取り組んでみようと思います。
書き込み失礼致しました。

1709もぎりの名無しさん:2020/02/17(月) 07:15:52 ID:e7RDW7Qk0
職場の人達が全然仕事できなくてさ、
でもそれって自分が優秀でいたいから、
そういう人達を無意識に選んでいるのかもと思ったんだ。

で、自分の正当性を知らしめたいみたいなのがあるんだよ。
自分でも面倒なことやってんな。この性格どうにかなんねーかって思うけど。

でも、そんな自分でも上手くいって、いいわけだよね?

最近、面倒なことばかり起こってストレス溜まりまくり。疲れた。
面倒なこと放っておいてもいいし、周り無意味な意見に反論するより、
何か勝手なこといってるおっさんがいるな〜ぐらいに思って、
自分の仕事や好きなこと考えて、呑気にしてたらいいのかな?

あ、いちいち反応しないってこういうこと?

1710もぎりの名無しさん:2020/02/17(月) 10:05:46 ID:SK/fSz8.0
>>1709
自分の仕事や好きなこと考えて、呑気に

それでいいんじゃない?
そうしてたら面倒なことは勝手に片付くでしょ!
私も似たようなところあるから、あなたの書き込みでハッとしたよ

1711もぎりの名無しさん:2020/02/17(月) 17:20:18 ID:HSOg11GY0
3ヶ月ぶりくらい?久々に覗いてみました。
あれから、大分いろんなことがわかってきて、
多分私はもう認識変更後の現実に慣れて来たと思います。

今日も空は青い…捻くれさんの言ってたことが
今ならよくわかります。

悪いことがもう起きないんです。
不安があってもなくても、全て満点の結果で片付いていくんです。
一体、これまでの嵐のような日々は何だったのか。

泣いたりすることがあっても、安心して悲しめるんです。
笑えるときは当然のように、安心して幸せでいられるんです。
喜怒哀楽の世界を、安心して楽しみつつ、生活しています。

お金もです。
必要なときに必要なだけ入ってくるので困りません。
支払えるかな?って不安になっても、結局支払えるんです。

多分1億とか、もらったら減るしかないような、
限りあるものものをもらうより、私には向いてる気がします。

1712もぎりの名無しさん:2020/02/17(月) 17:52:37 ID:51f2T1Rs0
IDが変わってる…端末を変えてみます
>>1711は11月くらいに書き込んでた.bv4l2MI0です。

あれから、もう一回大きな変化があったので覗いてみました。
108さんが、チケット初期から言ってたことだったんです。
現実に振り回されてやろう、と覚悟を決めて、
全てのコントロールを手放しました。
好きにしたらいい、翻弄されよう、と。

そしたら実感せざるを得なくなるようなことが
次々におきました。
もともと世界は優しかったのだ、愛だったのだ、という例のアレです。
世界の自由にさせてやると、本当に世界は優しかったです。

時間が無いので、かき捨てみたいになりますが、
また覗きに来ます。
何だろうがあなたは安心していい、です。

1713もぎりの名無しさん:2020/02/17(月) 18:09:46 ID:4krYH4Ew0
1億もらって減ったらまたもらおう!

1714もぎりの名無しさん:2020/02/17(月) 18:46:37 ID:6BBuvpRQ0
>>1711
>>1712
うおー!素晴らしいね

1715もぎりの名無しさん:2020/02/18(火) 02:05:15 ID:tCidJGKQ0
>>1712
認識変更した人が羨ましいのは常に安心していられることと認識を変更しようとする必要がなくなったとですね

1716主人公:2020/02/18(火) 04:34:56 ID:Yn6.Lhvs0
お久しぶりです

もうここには来ないつもりでしたが引き寄せの結論の記事を書きました

本当にこれで最後にします

ここで絡んでくださった皆さん、ありがとうございました

https://kujaku-hikiyose.hatenablog.com/entry/2020/02/18/042359?_ga=2.61649327.2078411416.1581966421-262931058.1580057574

1717幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 06:38:49 ID:bwgwLQ5U0
そういえば昔わしも嫌になって引き寄せとかその手の本全部捨てて
研究するのとかをやめてから本願叶ったことがあったな
引き寄せ法則ってのは人によってはあるように見えるし、また人によってはないように見えるという曖昧なものなんだろうね
わし自身も引き寄せの法則自体には懐疑的だな

1718もぎりの名無しさん:2020/02/18(火) 22:15:02 ID:HSOg11GY0
引き寄せの法則を、私は採用しなかったな。
認識の変更は採用した。

引き寄せというのは、コントロールしよう、という意図が前提にある。
コントロール不要、もともと幸せですでにある、が認識の変更。

コントロールしよう、が土台にあるから
コントロールしなくちゃならない現実が現れる。
それはとっても疲れて疲れて疲れる。
だから私は認識の変更を選びました。

1719もぎりの名無しさん:2020/02/19(水) 02:15:26 ID:0/ML6Ws60
>>1718
私もコントロール疲れてきたんですが、
認識の変更を採用って実際どうしてたんですか?

1720108★:2020/02/19(水) 03:33:18 ID:???0
新スレができました。
区切りのいいところでご移動ください。。。

1721もぎりの名無しさん:2020/06/26(金) 23:49:04 ID:BAUCqciQ0
借金があるのですがそこで自己否定することなくただただしあわせなことだけ感じて自愛していたところ100万円もらえることになりました。
返済に回すことが出来、不安のない生活が一時できたのですが、その後また生活が回らなくなり、変な例えですが露天風呂でそっか空は広いのかとのびのび浸かっていたのに大浴場に戻され天井をながめながら空が恋しくなっている感覚です。
露天風呂にいきたいとおもったら行けばいいだけ、と達人の皆さんは言うでしょうが、エレベーターを探しても、階段をさがしても見つからずにうろうろしてたどりつけないのです。
大浴場が実は露天風呂につながってて振り返ったらそこにつながるドアがあるのでしょうか?

1722<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板