したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十一幕】

1058ホームラン級:2017/10/30(月) 01:29:24 ID:qlzxTdig0
1056>>そうです、もう分かっちゃいました、分かったというのはさっさと自
分で敢えてやってるその壁を壊すのではなくて降ろせという事ですね。

co6さん

引き寄せの法則ってイメージするとか良い感情でいると現象化だと思ってい
るのですが、結局の話イメージだとか良い感情というのは頭の範囲内のお話
しであって、良さそうな気分を都合よくその様にこさえたもので実際大して
幸せでもないのに超幸せです・・・という感じだと思うのです。

つまりは宗教などで使われる脳内では幸せです、をやっているのかななんて
思っています。いや、物質的な幸せも享受したよ!!と言われるかもしれ
ませんが、世の中見渡すと一般的に金持ちでは無い人が買う物の方が一般的
にキレイだの素晴らしいと言われ金持ちが買う物だと言われるものよりも品
質的にも劣化度合いも良いものだなと思う事は多々あります。

意図に関しては信頼感は増してきました。いけると思ったものは叶うと思っ
てます。人に因って好き嫌いはあるので現象化させたくないならば意図しな
ければ良いだけの話しですし、そもそもここは地球なので物理現象と仲良く
やっていかないとですしね。

足を引っ張る自分のいつこさえたか分からないものも許されているって事は
その逆も出来る事ですしね。もっと自由になりたいですねー。

1059もぎりの名無しさん:2017/10/30(月) 09:43:38 ID:yA68hPG60
>>1052
ううん、違うの。
私、わかってないの(笑)けど、ま、いっか(笑)
co6さんに教えて欲しいんだけど、108さんが表現している角度というのを
教えてください。

1060co6:2017/10/30(月) 12:17:49 ID:lQo3cLqg0
>>1059
それって108以外質疑応答の前スレで言ってた奴だよね。
108さんはそのまんま言ってるからそのまま読めば良いんだよ。
こういう事かなとか考える必要はない、理解できなくてもいいんだよ。
そのまんま受け取ってみ。

1061ホームラン級:2017/10/30(月) 13:58:30 ID:bU/Ur.cQ0
目の前の世界が本当の現実であって、いつの間にかに頭の中が現実になって
しまったのだな。

そりゃ、頭の中は記憶だの勘違いが多々ある訳だからそこを指標にしていた
ら上手く行かないのは当たり前だ。

別の領域って目の前の世界だ。愛に浸っているから別の領域なのではない。

もっと真剣に目の前の世界を見てみよう。

1062もぎりの名無しさん:2017/10/30(月) 14:28:59 ID:yA68hPG60
>>1060
質問してからすぐ自己解決しました。すみません&ありがとうございます。
もうやめるわ。考える必要ないわ。
isaさんの竹とんぼの話もわかったわ。ありもしないもの今まであるとして見すぎたわ。
oc6さん、ありがとー。

1063ホームラン級:2017/10/30(月) 18:02:19 ID:FQrcirnc0
自愛は自分で科した制約からの自由。

目の前の世界はずっと変わらず私を受け入れてくれていた。受けいられっぱ
なしだ。

キレようが悲しもうが悪態つこうがOKなんだ。世界から見たら私は子供
だ。だから自愛の愛は無償の愛以外はあり得ない。

1064もぎりの名無しさん:2017/10/30(月) 18:23:11 ID:3kOpmxv60
>>1050
年齢制限も自分で決めていいんじゃないの?
その年齢制限っていう観念なんとかならないのかな。

1065ホームラン級:2017/10/30(月) 18:30:52 ID:FQrcirnc0
ひとり言ですが

年齢制限がある職・・・そんな概念壊してしまえば良いんだ。
日本は保守的でビビりで頭が良いんじゃなくて思考の中で納めたくて仕方が
ないからな。
あなたが特例になっちまえば良いんだ、因みに私の願望はそれだ。

充足を見て下さいって言うけど、そういう見方で目の前の世界を見ていたん
ですね・・・

皆あったと思うんだ、そういう眼差しで目の前を見てた時が必ず。

1066もぎりの名無しさん:2017/10/30(月) 21:44:42 ID:4TO5ATnM0
>>1064
ならないよ。
年齢制限を設けてそれまでに願望を叶えることが願望だったから。
今その状態になってもそれは願望が叶ったことにはならない。
それはまた違う願望。

1067もぎりの名無しさん:2017/10/31(火) 12:41:19 ID:3kOpmxv60
願望=実現なのに、なんでそうなっちゃうの、、、

1068ホームラン級:2017/10/31(火) 14:15:26 ID:2.tM8V.Y0
ひとり言だけども

108さんのラーメンの話しのメカニズムってそういう事だった訳か・・・

今すぐに幸せになってしまえば、その時は幸せの許可の条件が外れているか
ら、自分の条件外の幸せ、奇跡的な事が起きる

つまり上手い具合に自分は何もせずにこの世界の実像からの幸せを流れ込ま
せるって事だ。

1069もぎりの名無しさん:2017/10/31(火) 17:26:00 ID:QuS0wKc20
>>1067
どう考えてもそうじゃないですか?
例えばですよ。
25までに結婚して子供を産むという人生計画をたてて
26になって結婚してなかったらそれは叶ってないでしょ?
それが本当の願望ではなかったと言えばそれでお終いですけど、
それならなんだって本当の願望ではなかったと言って、全て叶ってるでお終いじゃないですか?
別になにをしたって全て叶ってるになるし何もする必要はないですよね。
で、望んだように認識や願望を調整してお任せしましょうってことですよね。
そうなれば、25までに結婚して子供が生まれてる現状になるか、タイムスリップするのか、
記憶が変わるのか分からないですけど、今現状で望んでた事は叶ってないですよね。
事実誤認でも、事実誤認してる時に思い立った願望は叶ってないですよね。
だから、26で結婚して子供が生まれればそれは違う願望ってことです。

1070もぎりの名無しさん:2017/10/31(火) 19:47:13 ID:cO6M2wo.0
>>1068
108塾長が言ってるのは基本的には既にある充足を見なさいだよ。

1071もぎりの名無しさん:2017/10/31(火) 19:53:42 ID:cO6M2wo.0
私も期限を付けて叶えたいと思ってた事はあるよ。
特定の相手と付き合おうとして引き寄せに頼った事もある。

これは私の結論だから気に入らなきゃ流して良いけど。
真剣に向き合ったら叶おうが叶うまいがどうでも良くなるよ。
その時点で叶わなかった、もう無理だとなって落ち込んでもそれに真剣に向き合えば納得できる。
結果的には叶わなかったけどその内問題ではなくなったよ。
勿論もっと良い物になって来た事もある。

いつまでも気にして問題視してしまうくらいなら真剣に向き合った方が良いと思うよ。

1072もぎりの名無しさん:2017/10/31(火) 20:54:07 ID:4TO5ATnM0
年齢制限を越えて叶わなかった願望には興味はありません。
タイムスリップなんて信じてないですし、記憶が変わることも別に望んでないです。
期限が過ぎた時点で問題ではないです。
結局叶わなかったなー程度です。
期限が過ぎるとむしろあっさりしてます。
もう叶えようとしなくていいですし。
時々心が痛みますけど。
悩んで必死に潜在意識したり、現実的努力したりして結局期限過ぎたんで、言い方悪いですけど(その願望に対しては)無駄やったなーって思います。
もっと違うことしてたら良かったなって。
最終的に何を言おうとして書き込んだか忘れてしまいましたが、全て決まってるなら別にあくせくする必要もないなって思います。楽しいことや心が楽になることしてようかなって。そのなかで何かあったらラッキー程度のが楽です。
そうじゃなくて、「最善を目指すためには現実的にしろ潜在意識にしろ、お前の努力次第だ!お前の如何に係ってる!頑張るんだ!もっともっと高みを正しさを目指すんだ!今よりましになるんだ!現実を見てみろ!お前は何も手に入れてないじゃないか!お前は足りない!お前はだめだ!お前に価値はない!もっと頑張って変わるんだ!全てはお前次第なんだ!ほら見ろお前の行いで手に入れれたのがお前のせいでてに入れれなかった」って方が辛いし、もうやめてよって思います。
そう考えると叶わなかったからラッキーだったのかも。

1073もぎりの名無しさん:2017/10/31(火) 22:16:59 ID:hgnDWEvY0
絶賛イライラ中!!!!!

1074ホームラン級:2017/11/01(水) 12:53:58 ID:JkRue2ok0
神とは幸せの主ってわけかー。純粋無垢な幸せ追及者に変えてよー。神よりも
キャミの方が俺は好きだー。

ジャイアンからジアイアンに成るにはやっぱり能動的に自愛だな。ただ愛に
浸るでも良いんですけど。

後ちょっとで外れそうだな、本当にこの世界は素晴らしい。これはマジだよ
ジョーディマジオだよ。

1075もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 13:30:37 ID:bYn2IET60
>>1071
横ですが、願望に向き合うってどうすることなんでしょうか?
本当に叶えたいことなのか考えたりすることでしょうか?
なんか基本中の基本というか変なこと聞いてるような感じがしてますが
よければ教えてください

1076もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 19:41:09 ID:cO6M2wo.0
>>1075
どうして叶えたいのか、何故その願望が生まれたのか。
私の場合は殆どが恐怖や不安がベースだった。
最初はこうなったら良いなと思う事でもこうじゃなきゃダメとか。思考で色々と繋げて考えたり常識的にこうでないといけないと自分を枠に押し込めたりしてた。

1077もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 19:45:17 ID:cO6M2wo.0
>>1075
途中で押しちゃった。
でも別にすぐやらなくてもいいよ、チケットでも最後の部分だし。
色々とやってそれでも叶わない、思い通りにいかないってものが出てくると思うんだよね。
そしたら避けてた物と向き合うと本当に最初からあった物がわかるようになる。

これは私の経験だから同じ道通るかはわからないんで参考程度に。

1078もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 20:05:17 ID:bKSeoEHo0
>>1077
横ですが、それチケットのどの部分に書かれてましたかね?
私もさんざんやったあげく必要にかられて向き合うに行きました。
チケットだとどうしても既にあるのほうに目を奪われてたので。
他の認識変更された方もその部分さらっと言うだけだったりして、なかなか目にとまりませんでした。
確かにみなさんがその道を通るわけではないですね。
わりとあっさりと認識変わった方もいました。

1079もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 20:06:54 ID:lMdpO8dQ0
最低最悪の状況で困った。何年も停滞したままできつい。
この状況も自分の内面の投影か。充足に目を向けてたら道は拓けるかな。
拓けるといいな…

1080ホームラン級:2017/11/01(水) 20:18:46 ID:GKzOOrAM0
co6さん

謂わば、嫌な事に向かっていったと言うのは錯覚のの正体をブチ壊す為に、虚
像の実態である実像を見る為に向かっていったって事ですよね?

大抵の人は宗教やっていないのにやっている状態に他ならないと思うのです
よね。酷い言い方ですけど。

願望を設定する必要は無いというのは、そもそもそれだからわざわざ設定する
必要無い事ですよ。

一時期は完璧だこの状況は素晴らしい(心の中ではどうせ不足って虚像っし
ょ今までの習性お疲れ汗汗汗)って感じでしたが、意図する前にそもそも
そうなんだなと。

1081ホームラン級:2017/11/01(水) 20:24:42 ID:GKzOOrAM0
ですから、isaさんの言った願望を叶える為に自愛は適切なんです。

自愛アファでポカポカにしていれば、ビニコンのキャワイイチャンネェが私
の御手をを舐めるが如く小銭を渡す!

ロンしちゃおうかな。うーん、ちょっと止まれ自分。ミニストップだ。

1082もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 20:39:43 ID:lMdpO8dQ0
ちなみにホームランさんは今までにどんな願いを叶えてきましたか?

1083ホームラン級:2017/11/01(水) 20:52:10 ID:GKzOOrAM0
>>1082

ざっと書きますが、どんな系聞きたいですか?

流石にisaさんみたいに一気に一億は未だ無いです。

1084もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 21:11:17 ID:lMdpO8dQ0
>>1083
金銭系ききたいです!

1085もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 21:16:13 ID:cO6M2wo.0
>>1078
関連付けの放棄。
既にあるから何もする必要性はないわけ。
それに関係ありそうなものは全部無関係。
そもそも幸せなら何もする必要性ないでしょ?
それが既にある充足を見るって事。

1086もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 21:19:00 ID:cO6M2wo.0
>>1080
違います。

1087もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 21:47:19 ID:cO6M2wo.0
そんなに願望を叶えたいですか?
だとしたら現実的な努力を含め何でもやったらいいんですよ。
アファだろうが何だろうが、その方がよっぽど早く願望を実現できますよ。

願望なんて存在しないのに何を叶えたと勘違いしてるんですか?
願望って何だと思います?何をもって願望を叶えたといえるんですか?
欲しいと思った物が手に入ったらですよね。
手に入った時点で願望は叶ったと認識されるわけです。
パンの話で言えばですよ、持ってるのに手に入れたとか言いますか?

そんなにありもしないものを追い求めたいですか?
それなら徹底的にやればいいんですよ。

1088もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 21:59:14 ID:cO6M2wo.0
自分とちゃんと向き合って下さい。
何故願望を叶えたいのかよーく考えてみて下さい。
人によってルートや納得できる考えは違います。
それでもチケットの七章の部分が人によって変わる事はあり得ません。

1089もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 22:01:04 ID:4TO5ATnM0
全然関係ないものですけど、
嫌なことに向かっていくというのは自分と向き合う事なんじゃないかと思います。
苦しみは何度でも向き合わなければ襲ってきます。
恐らく全ての人がいつかは向き合うと思うんです。
ごまかしても、逃げても必ず分かるまで追っかけてくる。
苦しみも自分だと思います。
不足は幻想ですけど、その不足を生み出しのは自分で苦しみも自分。
だから、それに向き合うために向かっていったんじゃないかと思います。

1090もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 22:01:13 ID:JlhLEBY20
>>1077
ありがとうございます!
まだまだ最初のところで躓いてる身ですが、なんとなく同じような道通る気がするので参考になりました。

1091ホームラン級:2017/11/01(水) 22:11:41 ID:GKzOOrAM0
>>1084 最近だと家賃払って貰ったよ。ドデカイのが来て欲しいので今は心
の準備中。

co6さん
私の場合は思いっきり生きたいですし、表現したいです。私自身もっと喜び
たいし人に対しても喜んで欲しいなと。幸せならば金も入って来て願望が叶
ったらもっと嬉しいですし、更に人に対する個々の幸せも良く見れると思っ
ています。

1092もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 22:12:29 ID:cO6M2wo.0
>>1090
まずは充足を見るようにしてみたらいいかもね。
チケット持ってるなら一二章も参考になるし108さん自身の最近のレスも参考になります。

1093もぎりの名無しさん:2017/11/01(水) 22:18:20 ID:cO6M2wo.0
>>1091
108さんが何かを叶えた話をしないのは思想と逆ベクトルだからですよ。

1094ホームラン級:2017/11/02(木) 03:56:47 ID:rb1Ga62M0
co6さん

願望を叶えて幸せ・・・ではないからですよね??

要するにそんな事しなくても凄く幸せだから、当然その状態に従って世界に
幸せを持ってこさせるからだと思います。

願望を叶えて幸せだと、自分が幸せだと思っている事以外の幸せを受け取れ
ない状態になっているからそれをやめた方が良いよという提案だと思ってい
ます。

1095ホームラン級:2017/11/02(木) 04:29:00 ID:rb1Ga62M0
私の願望は全ての願いという事なのか・・・私の願望は多くの人の願い

確かに私の願望は常識的ではない、でも存在しているところで思いっきり自
分を表現する事が絶対に幸せだと思いますし、子供は遊びが表現みたいなと
ころあると思うのです。

つまりisaさんが好き勝手しているだけだ、どの道幸せだ、叶わない事にど
うでも良いという諦めに似た手放しではなく、本当の手放す事は受けいられ
る事を知る事、受けいられる事に喜びを感じる事、だからそこに執着がある
訳がない。

1096ホームラン級:2017/11/02(木) 04:38:51 ID:rb1Ga62M0
完璧を採用したら叶わないは無い、完璧ってなんだよって思いますが、完全無
欠です。

赤ちゃんが積み木持ってキャッキャッのフェーイやってる感じなんだと思いま
す。

1097もぎりの名無しさん:2017/11/02(木) 06:47:15 ID:cO6M2wo.0
>>1096
随分前から言ってるつもりなんですけどね。
あんまり答えるのも良くないと思ってきました。
全部思い込みなんですよ。
思い込みの解体です。

1098ホームラン級:2017/11/02(木) 09:22:22 ID:RKM9e29Y0
co6さん

すみませんちょっと待って下さい!前々からコイツ同じ事を何回言わすんだ
と、思われているだろうとは思ってましたが、未だに幸福の絶頂が体験でき
ていないのです・・・

願望も叶えたいという気持ちが今はあまり無いです、というかそもそもそう
だし、願望じゃないしって感じがあります。

なので上述してる事と矛盾してますが、叶うだろうなーと思ってます。

1099もぎりの名無しさん:2017/11/02(木) 09:37:38 ID:8FYJTVoY0
>>1085 「既にある」が未だによくわかりません。現実とか現象と比べてしまうからだとは思いますが…。既にあるって??

1100co6:2017/11/02(木) 12:12:01 ID:1aVYZ0Is0
>>1098

1101co6:2017/11/02(木) 12:13:26 ID:1aVYZ0Is0
>>1098
108さんと直接やり取りをしたなら私と言う事がかけ離れてるとは思いません。
後は自分で先に進むしかないかなと思ってます。

1102co6:2017/11/02(木) 12:14:01 ID:1aVYZ0Is0
>>1099
チケット読んだならそのままですよ。

1103ホームラン級:2017/11/02(木) 16:06:10 ID:RF8TB77Y0
co6さん

私は108さんとは直接やり取りはしてませんが、不思議と直接やり取りして
いる感じはあります。エスパーか・・・と思う事は多々あります。

そうですね、本当にそれです、先に進みます。

1104もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 08:36:23 ID:aDY7nvUQ0
ちょっと前に年齢制限で願望が叶わなかったと書いたものですけど、
ここに書き込んで本当にもう二度と叶わないんだと改めて思って、
今からどうするか、何を望んで何をしようとしてたのかを考えてました。
叶わないと思ってたからだと思いますが、潜在意識のまとめをみてたら
自然と言葉をそのまま受け止めて、自分と向きあえてました。
叶わないと心底思ってたから、叶えようとも微塵も思わなかったのかもしれません。
すごく素晴らしい事が書いてあると思います。
色んなことが分かりました。

1105ホームラン級:2017/11/03(金) 08:48:30 ID:yhGeetLs0
>>1104

叶えてはいけなかったのだと思いますけどね。
知らないうちに、頭の中で自分でハードルを上げまくってるのです。
それをやると、知らないうちに差をつくる。

結果、差は埋まらず空回りして泣く。

1106もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 09:15:43 ID:cO6M2wo.0
私は適当な事を言って丸め込めるつもりは毛頭ないから言うが。
願望を叶えたいなら現実的な努力を含め何でもいいから徹底的にやるべきだ。

チケットを適応させたいならその考えから手を引くべきなんだよ。
願望は叶えるものという認識の変更をしないといけない。
そこに至るまでは自分で納得する道を選べばいい。

しかし最後まできちんと理解できれば全くスピリチュアルな要素のない当然の事なんだよ。
引き寄せの法則とか願望実現ルールを作って適応させたりする必要は全くなくなる。
自由に選択できるようになるんだよ。
そしてそれを選択したら経験できてたよ。

でも今の段階で願望を叶えようとしてできなかった事は認めないといつまで同じ失敗を繰り返すだけだ。
いつも叶える為にやるなって言ってるじゃないか。
わからないんじゃなくて都合が悪いから読んでないんだろ?
だから願望とは何か、それに伴うネガティブな感情から逃げるなって言ってるんだよ。
チケットが出てかなり経ってるのに未だに同じ間違いを犯してる人が多すぎる。

1107もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 09:18:31 ID:cO6M2wo.0
自愛も充足を見るもチケットも逃げに使うな。
それは一時的には効果があるかもしれないがisaさんや108さんが言ってるのはそんな事じゃないんだよ。

1108もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 10:30:06 ID:aDY7nvUQ0
>>1106

あなたが言いたいことはたぶん分かります。
核心を言いたいけどそれを言うと勘違いする人や間違った解釈をして
苦しむ人が出るんじゃないかと思って言えないんですよね。

自分は自分なりの人生の結論が出ました。
自分は自分を生きます。何が起ころうと何をしてようと自分を認めてますし、愛してます。

1109もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 12:11:22 ID:aDY7nvUQ0
自分が思ったことを書いときます。
全ての人が必ず気づくと思います。
自分と向き合って、人生と向き合たなら
必ず気づくと思います。
苦しみさえ大切な自分の一部だったんだなって思えます。
そうやって学んでるんだと思います。
自分の行き着いた答えはisaさんに近いです。

自分をもっと好きになりたかったです。

1110co6:2017/11/03(金) 12:52:20 ID:cO6M2wo.0
>>1108
あなたは願望が叶わなかった事がきっかけで先に進んでると思うよ。
私が前に言ったありのままでいいっていうのはisaさんが言いたかった事とも繋がるよ。

1111もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 15:25:17 ID:yA68hPG60
このところ頻繁に
おそらく数秒間なんだけど、中と外(内と外)がなくなる。
特に怖さとかは全く感じないし、歩いていればそのまま歩いているし
運転してればそのまま普通に運転してるんだけど
どーしたんだろう?

1112もぎりの名無しさん:2017/11/03(金) 17:23:35 ID:yA68hPG60
雑談スレなので、小学6年の時にあったことをひとつだけ書いてしまおう。
とある時、自分が何かを思った瞬間、もうそうなっていた。その場面になっていた。
瞬間的に移動したえわけでもなく、瞬間的にシュッと場面が入れ替わったわけでもなかった。
思う=そういう場面が一体となってくっついていた。色んな場面になった。思うだけで。
大人になってもずーっと頭から離れなかった。人にも話さなかった。
もっと色々あるけど、オカルトと勘違いされてしまうから、これだけにするけど、
きっともう少ししたら、つながる感じがする。

1113ホームラン級:2017/11/03(金) 17:35:56 ID:cWPSYABo0
雑談スレだから俺も書こう。

チケット出てから10年近く経ちますけど、10年前に108さんが潜在意識下
に何かやったんだと本気で思っているのです。

頭どうにかしたかと思われるかもしれませんけど、その時付き合ってた彼女
の歌にパラレルってのあったし、しかも私の胸の中心部に頭を乗っけるてい
ると直ぐに眠ってしまってたんだ。

どうしてって聞いたら、回りがふぁ〜ってなって直ぐに心地良くなって寝て
しまったと言ってた。

1114co6:2017/11/03(金) 20:37:24 ID:cO6M2wo.0
幸せな事は特別な事ではなく当たり前のように幸せになっていいんだ。
それだけだよ。

これにスピリチュアルな要素とか一切含んでないだろう。
何故これを適応させるのに方法や方便がいるんだ?
これについてはあなたの中にしか答えは無いんだよ、これが素直に適応出来ないなら自分とちゃんと向き合えばいいんだ。

願望を叶えたいならチケットの6章までか様々な方法論や現実的な行動を徹底的にやればいいんだよ。

1115co6:2017/11/03(金) 20:40:52 ID:cO6M2wo.0
108さんは神でも何でもないから。
チケットは凄いと思うけど基本的には何も変わらないよ。
だから108さんに出来ることが我々に出来ないわけない。

前も聖人とか言われてたけどこういう事言われてる時どんな気持ちなんだろ。

1116もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 00:15:25 ID:4TO5ATnM0
当たり前の事を当たり前だと気づく。
当たり前の事を当たり前のようにできる。
それだけで良いと思います。
そこに幸せがあります。
ついつい人は特別なことを期待し、特別になりたいと願う。特別なことも起こります。
でも、皆が欲しい幸せは当たり前のとこにあると思いますよ。

1117ホームラン級:2017/11/04(土) 06:21:22 ID:RhboiJek0
108さんは滅茶苦茶頭良い人なんだろうけど。

赤信号皆で渡れば怖くないって願望実現と似てると思ってますけどね。

前よりも幸せではある、殆どの人は恐怖で食べ物だけではなくて、色々な
素晴らしい事に蓋してるだけだし。

環境汚染なんてものもほっとけば良いんだよ、誰だってほっとけば問題解決
したじゃん 笑

1118もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 08:01:54 ID:cO6M2wo.0
幸せになりたいとか愛されたいとかって考えが願望を生み出してんのよ。
isaさんも似たような事言ってたけど。
これは恐怖の裏返しのわけ、幸せじゃない、愛されてないと思うからそれが欲しいわけ。

それを得るために色々やって頑張ってみたけど結果は出なかったりもっと失ったりしてしまうわけ。
そんでおかしい、やり方が間違ってるのかってなってまた色々やるわけ。
そしてどんどん迷宮入りしてしまう。
そこからの開放が七章なんだよ。

幸せの絶頂にいて愛を感じられない事はない。
つまり願望は存在しなくなるんだよ、それが前提なの。
そしたら恐怖から何かを得ようとしなくていいわけ、単なる選択肢になる。
幸せとか愛を経験できるんだよ。
それはエゴにとって特別な事なんだよ。

1119もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 08:05:47 ID:cO6M2wo.0
パラレルは前提を変えたら経験する事が変わる部分の話を108さんの見解で詳しく書いてあるだけだよ。

何度も言うけどチケットだけでいいし、何の条件もなく幸せになって良い。
もちろん幸せな事が現実に起こって良いって意味ね。

それだけなんだよ。

1120ホームラン級:2017/11/04(土) 10:22:37 ID:CuU.YCuI0
co6さん、ブログでも作って下さいよ。

多分というか絶対に独自解釈で迷宮入りしている人多いと思うのです。

1121もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 10:35:17 ID:yA68hPG60
スピリチュアル的要素について書いたわけではないよ。
例えば、うぉー!過去が変わった!(これも経験済みです)とか、
現実の切り替えポイントがぁ!とかどこかに書いてあったけどさ、同じことでしょう?ある意味。
何の条件もなく幸せになっていいも、できたよ。元からあったから。求めなくても。
まだ、歓喜とか全てが愛おしいにはなってないから、自分と向き合うね。
神についても、私の場合、思い込みとかないと思ってた。ずっと。
けど、ものすごい抵抗感があることに昨夜気づいてしまって、驚いたよ。
ラスボスなんてものも錯覚なんだろうけど、大病して何度も死にそうになった私からすると
死への恐怖感もラスボスかもしれない。co6さんは、これについてどう思いますか?

1122もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 11:19:00 ID:yA68hPG60
死への恐怖について、なんでもない時は、ただ単に思考がそう言ってるだけとわかるので
統合できるのですが、いざ、身体に異変が出て救急車で病院に運ばれ、呼吸もなかなかできずに
色んな管や機械につながれている最中は、安心や幸せとつながることなんてできなかった。
こういった時、どう向き合えばいいのかな。
思いっきり、死への抵抗にドップリの反応でいっぱいの時、それを受け入れるなんてできなかった。

1123もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 12:14:22 ID:aDY7nvUQ0
>>1122

関係ない者ですけど、読んでしまったんで。
一つの考え方として参考になれば。

全ては死の恐怖が発端だと思います。それが全ての恐れに繋がっていると思います。
生きたい→食べたい→もっと欲しい→大量に食材確保したい(安心したい)
生きたい→一人だと生き残れるか不安→仲間が欲しい(安心したい)
生きたい(種を保存したい)→パートナーが欲しい

結構無理やりこじつけ感はありますが言いたいことは生きたいから
全ての不安や願望は生まれだすと思います。
それがモテたいや宝石欲しい等に発展すると思います。
それは自己防衛本能です。
悪いものではないのでそれと向き合う必要があると思います。
そうすると自分に一番必要なものが分かると思います。

なので、死と向き合うことが大切だと思います。

1124もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 12:28:13 ID:yA68hPG60
>>1123
読ませちゃってごめんね。でも、ありがとう。
自己防衛反応は、悪いものという風に強力につなげていました。そして責めてた。
愛おしいを感じるわけないですよね。否定しているんだから。
死という大きな概念と向き合う・・・う〜ん・・・。
内部に問いかけてみようかな。

自己防衛反応は、守ってくれいてるということだから、普通にあってもいいものだったのかな。
気づかせてくれて、ありがとう。
私、なにかまだまだ大きく勘違い錯覚しているものあるみたい。
向き合ってみます。

1125もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 12:40:10 ID:cO6M2wo.0
>>1122
私の結論としては恐怖はあっていい。
私も高所恐怖症なんだけどこれも死の恐怖から来てるでしょ。
でも別に解決しようとは一切思わない、ただ怖いだけ。
受け入れらないならそれでいいじゃないか、ダメじゃないよ。
そこで受け入れようとしてつまり現状を変えようとして何かをする必要は別にないんだよ。
抵抗したっていいじゃないか、でもその上でその恐怖に従う必要性はない。
恐怖から逃避するために安心や幸せを感じなきゃっていうのは私はオススメしない。
それがあるならしっかりと向き合うべきだよ、幸せや安心を感じなきゃいけないのは何故だ?
その裏にあるものについてわかってるはずだよ。
恐怖からどんどん新しい壁を生み出してるんだよ、そしてそれには際限がない。
最終的に苦しくなって身動きが取れなくなってしまう。


それと以前の私も思い込みがあったからそれで納得しただけの話なんだよ。
今は神とか切り替えポイントとかどうでもいいし。
その時は特別な物だって印象が少しあったからそう思って納得しただけだよ。
今の私から言える事はありのままで幸せでいい、それだけだよ。

1126もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 12:45:18 ID:aDY7nvUQ0
>>1124

向き合ってみてください。
普通の人は中々向き合えません。安心と安全が常に確保された時代だから。
なので、恐怖から逃げてしまいます。

自分を否定せず、自分を愛した方が良いですよ。
生きようと恐怖を感じたわけですから、そのおかげで生きれたかもしれません。
恐怖も自分の一部だと思ってます。
答えがでたら一つ強くなれると思います。
人は恐怖に取り込まれない強さがありますよ。

1127もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 12:54:17 ID:cO6M2wo.0
>>1120
私はめんどくさがりだって言ってるじゃないですか。
もう言う事言ってるんで掲示板に書くのもめんどうになって来てるのに(笑)。

結局シンプルでいいんですよ。

1128もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 14:21:30 ID:yA68hPG60
>>1125
>幸せや安心を感じなきゃいけないのは何故だ?
>その裏にあるものについてわかってるはずだよ。
はい。わかってます。向き合います。

>今は神とか切り替えポイントとかどうでもいいし。
これも、そう思っているだろうなとわかっていました。

>今の私から言える事はありのままで幸せでいい、それだけだよ。
ここは、まだなので向き合ってみます。

死と何度も直面し、あまりの恐怖(でも死んでないけど)で、この恐怖から
なんとか逃れたかった。除去したかった。なんとか受け入れる方法はないかとずっと
探してました。そしたら2年位前にまとめサイトを見つけて、チケットを買ったのは半年あまり前。
先日の108さんのラーメンの話を見た時はまだ、それができないから困ってるわけで。と思っていて
その位のレベルだった。
けど、108さんとco6さんが言っていることを何度も見て、やってみてを繰り返しているうちにどんどん認識が
変わったの。自分で言うのもなんだけど、案外素直に取り入れる私でした。
ちなみに、こっち方面の知識はそれまで全くなく、引き寄せという単語すら知らず、引き寄せの本も1冊もよんだことは
ない。まとめを読む(読んだのは、108さんisaさん)だけで精一杯だった。


>>1126
防衛反応も自分の1部ですもんね。再配達されていたわけですね、、、。
だってさ、やっぱりさ、死ぬかもの状態ってすごい恐怖(涙)。
向き合って愛してみます。

お二人とも、ありがとうございます。

1129もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 16:11:24 ID:yA68hPG60
お二人とも、おそらくこれも伝えてくれたんですね。
108さんのまとめを探したら書いてありました。↓これの最後に。
ttp://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-359.html

祖母の死(まだ元気に生きてます)に対してはできたのに、自分に対してはなんでできないのか?と
思っていましたが、裏にあるものは1つだと思ってたけど、いくつかありました。
向き合ってしまったほうが楽なので、そうしてみます。
co6さんも、aDYさんも、108さんも、ありがとう。

1130もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 21:35:43 ID:cO6M2wo.0
>>1127
私も最初は108さんの言ってる事は受け入れ難かった。
でもやってみると案外すぐ良い結果が出てあれって思ったな。
引き寄せはやっても通過点に過ぎないからやらなくてもいいかな。
とにかく自分が納得するのが一番だよ。
108さんのまとめが一番参考になるよ。

1131もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 21:36:26 ID:cO6M2wo.0
108さんのまとめで思ったけど108という名前を名乗ってる時は既に愛とかパラレルの部分についてわかってるっぽいんだよな。
恐らく当時は引き寄せくらいしかなかったはずなのに。
わざわざ神についてどう思うか聞いてるし、108恐るべし。

1132もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 21:41:44 ID:cO6M2wo.0
言い忘れたけどもう一つ。
私も書き込みしながらどんどん考えが変わったから皆も色々書き込みしてみたらいいと思う。
108さんも言ってたけど別にわからなくてもいいし、バカみたいな質問でもいいからどんどんやってみたらいいんだよ。

1133もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 21:56:10 ID:hCKlKVu60
ここ最近の
ここに書き込まれてることは
難しくて全然分からない
結局、何をすれば引き寄せとか
願望達成が上手くいくようになるんだ?

1134もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 22:23:25 ID:lMdpO8dQ0
この世界は結局私個人の夢なのか。

1135もぎりの名無しさん:2017/11/04(土) 23:57:48 ID:t.QPTS.M0
私個人という夢だな

1136もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 00:55:07 ID:VoBjGX8M0

俺が観てるのは悪夢ばかりだ

1137ホームラン級:2017/11/05(日) 07:57:56 ID:.AY5T.YM0
co6さん

私が思うにリアルタイムで7章に行った人の意見が聞きたいという方は多いと
思うのですよ。

isaさん108さんが言ってる事は本当だと言う人がいて、過去のレスがあるだ
けで、どうすりゃ良いんだ・・・ってなると思います。

私の場合は考え方を逆にしなければいけないところがありました。

過去レスではありますが、やっていれば行きつくと言うか、好転して行くと
は思いますけど、7章の一問一答正誤表みたいなものでも出来たら良いなと
思います。

1138もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 08:46:27 ID:gNSgabWY0

七章に行けた人と
行けない人との違いは何なんだ?
誰か俺にも分かるように解説してくれよ

1139もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 09:59:30 ID:cO6M2wo.0
>>1137
無条件で幸せで良い。
これだけですよ。
余計な思考を挟まないように108さんもできるだけ簡潔に説明してるじゃないですか。
本当にそのまんまなんですよ、これだけなんです。
でも適応できないから色々やってると思うんですよ。
だから何故それをやってしまうのか自分と向き合った方が良いって言ってるんです。
本来はそれすらも要らないんですよ。

1140もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 10:46:59 ID:yA68hPG60
>>1139
co6さん、おっしゃる通りなんですよね。
私は、このスレさえほぼ見たことがなかったんですが、ある時急に見たくなって見たら
co6さんがここに登場したばかりだった。すぐにピンときて、ずっと見ていました。
繰り返し同じことを説明してくださっていて、108さんが言っていることと交互に照らし合わせていたら
そのまんまをシンプルにそれだけを伝えていることがわかって、実際に、試しにやってみよう。と思って
そうしてみたら、そうだったのか。となりました。co6さんには本当に感謝しています。
私の場合はまだ向き合うことがあるけど、もともとそうなんだから創り出す必要もない。探す必要もない。

108さんは、108さんがしてくれたことは、先にそうなっていて先導してくれたわけだから
素晴らしいと思うよ。
おそらく、こういった色んな人が語り合う所もなかったかもしれないし、1人で進めていったのもすごいと
思うし、大変な苦労も多々あったと思うよ。
そして、108さんが伝えていることを自分も体験を通し理解しながらそうできて、それを
そのまんま伝えているco6さんも素晴らしいと思う。
私的には、co6さんと108さんを交互に読むと、いたってシンプルなそのまんまが見えてくるからオススメです。

1141もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 10:58:18 ID:yA68hPG60
まだ向き合うことがある私が言うのもなんですけど
私は、はじめて108さんのまとめを見つけて何度読んでもチンプンカンプンでしたよ。
チケットを読んだ時も、まだわからなかった。
外に探し求めていて、ループばかりでした。
一番ループして苦しくなったのは、幸せでありたかったのに、真実とは!真理とは!と頭でやってしまって
いた時でした。

1142もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 11:15:17 ID:lMdpO8dQ0
不都合な観念があっても不足に集中してても
幸せになれるのかな

1143もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 11:25:40 ID:yA68hPG60
意識の視点の向きが不足に集中してたら苦しくないですか?
楽じゃないでしょ?

108さんのまとめにもちゃんと書いてあるから、よかったら読んでみて。

1144もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 13:38:47 ID:ZR8UyOvk0

俺の書き込みはスルーか…

1145もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 14:53:14 ID:J/4HGMws0
7章って物理的に既にあるってだけですよね?
関連付けの放棄すらいらない。
人によっては自愛や自己観察等で認識の変更される場合もあるので過程は人それぞれですが。
簡単過ぎてかえって迷走してしまう。
108さんが登場しても充足見るしか言わないのがわかった気がしました。

1146もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 16:48:37 ID:.CNA42hg0
探す限り見つからないも深いなぁ。
メソッドや思考で概念を追いかけるも探す限り見つからないになってしまうと初めて感じた。
まだエゴにすぐ飲まれてしまうし、普通に思考してても無意識に不足に引っ張られてたりしちゃう。

1147もぎりの名無しさん:2017/11/05(日) 20:33:17 ID:2OjefsKk0
よく受け入れて下さいというアドバイスがありますが、エゴが受け入れるってあり得るんですか?
エゴは抵抗するのがデフォじゃないんですか?

1148ホームラン級:2017/11/06(月) 07:25:40 ID:LMZBraRo0
胸の中心部に手を当てて自愛アファやってみ。

口だけでは無くて本当に無償の愛を表現してみ。

絶望だと思いきや、何故今ここにいるのかがちょっとわかった。

むしろ最良だと思ってる。

1149もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 08:24:44 ID:YwFd0M9k0
なんかやっぱりループ&ループですわ
いつ抜けれるんだろうな〜

1150もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 10:15:55 ID:yA68hPG60
>>1147
質疑応答スレのQKzTeJO20さんあたりが丁寧に説明しているので
読んでみたらいいかも。

1151もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 12:57:25 ID:2OjefsKk0
>>1150
読んでみました
結局のところ受け入れるについてはわかりませんでした
受け入れようとするとどうしてもエゴの範囲内でやってるような感じがして疑心暗鬼になるんです
なのでセドナのほうを使っています

1152もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 13:27:35 ID:yA68hPG60
>>1151
ご自身に合ったものを見つけているなら、それでいいのではないでしょうか。
他の誰かが何を言っていても、書いていても、それに無理に合わせたり適応しないといけないのかな?
なんてことはしなくていいと思います。
ご自身の内部の感覚は、あなた自身にしかわかりません。それを大切にしてください。

受け容れるについても、「受け入れなければ!」だと、108さんのブログにある「壁」の内容と
同じになってしまいます。
私は少し前まで、エゴや反応は敵だと大きく勘違いしていて、苦しみました。
エゴは、あなたの一部なだけなので愛を持って接してあげてください。
チケット1章、2章にもちゃんと書いてあります。

1153もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 14:08:39 ID:yA68hPG60
つづき

けどね、一番楽で簡単なのは、
質疑応答で108さんが書いた内容と、一貫してco6さんが言ってることだよ。

1154もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 14:28:52 ID:2OjefsKk0
充足を見るという話ですか?
私は思考を使って充足に目を向けると感謝の気持ちが湧くほど気持ち良くなるんですが、それでも現象化してはいません
そのため今は思考を止めて無になるほうを重視しています
結局のところ願望を叶えるために快を突き詰めても意味ないんじゃないでしょうか?

1155もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 14:43:55 ID:2OjefsKk0
ごめんなさい
既にあるを見ると充足を見るは別でした
私が感謝の気持ちが湧くほど気持ち良くなるのは既にあるを見るほうでした
充足を見ることをやってみます

1156もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 15:19:37 ID:3kOpmxv60
充足を見るということと、すでにある、って、なんか似てるけど違うんですね

1157もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 15:37:39 ID:yA68hPG60
頭で考えすぎです。
充足を見るのに思考は使いません。
願望を叶えるために快を〜とか、そんなこと書いていませんよ。

108さんのまとめか、チケットを再度読まれてみてください。

1158もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 16:22:24 ID:2OjefsKk0
私は充足を見るは、108以外質疑応答【17】の108さんのラーメンの話や
ブログの別の領域に対する誤解の後半部分の話だと解釈しています
既にあるを見るは自分の願望自体に意識が当たっていますが、充足を見るは自分の願望以外の部分に意識が当たっているように見えます

1159もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 16:59:10 ID:yA68hPG60
充足をみる
既にある
同じですよ。

以上です。

1160ホームラン級:2017/11/06(月) 17:32:51 ID:rA1T7QMI0
備忘録の横に書いてあるだろ。

地球の愛と正義の為に〜だよ。

1161co6:2017/11/06(月) 18:13:18 ID:4b3Q1HJE0
既にある充足を見るだよ。
ありもしない不足を見るのを止めて本当にある充足を見る。

1162もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 20:06:34 ID:2OjefsKk0
なんか既にあるがよくわからなくなってしまいましたが、
たぶん難しいことは言っていないと思うので、単純に既にあるとしてそこに意識を向けてみます

1163もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 21:05:01 ID:lMdpO8dQ0
参考までに聞きたいんですけど、皆さんは充足見るって具体的にどうやってます?

1164もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 21:18:01 ID:6oc7FnLk0
>>1163
ほんとそれ
無理矢理充足があると思い込んでも意味ないよね?

1165もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 21:35:46 ID:0v7Ci.pQ0
>>1163

充足か不足かって、結局自分の認識次第だと思う。
現象はニュートラルなのに、エゴが勝手に良い悪い、充足不足を「判断」してる。
その判断の根拠になるのはこれまで生きてきた中で身に付いた知識とか経験してきたものとか。

たとえば、急いでいる時に赤信号に引っ掛かったとして、現象としてはただ「赤信号で止まった」だけなのに、そこにエゴが勝手に「急いでいる時に限って引っ掛かる」とか「だから私はいつも運が悪い」とかって不足を見出す。
これ、気乗りしない取引先との会議がある人とか、ちょっと遅れて行きたい人なんかは逆に赤信号ラッキーって思うかもしれない。

すべては自分がその現象に対して充足のラベルを貼るか、不足のラベルを貼るかなんだと思うな。

1166もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 22:15:40 ID:5dk9ww1I0
信号の場合はそうだけど病気とか虐待はどうなんだろう
ニュートラルとかレッテル貼りとか言われても人間的に辛いものは辛いよね?

1167もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 22:28:00 ID:4TO5ATnM0
>>1166
辛いものは辛いで良いんですよ。
人だからどんだけニュートラルでも、レッテル貼りだと分かっても辛いもんは辛い。
だから、ただ法則を知るだけでコントロールできるわけじゃないんですよ。

1168もぎりの名無しさん:2017/11/06(月) 23:14:27 ID:5dk9ww1I0
>>1167
辛いですよね
ずっと辛さに蓋をして、自分が辛い思いをしたから人の痛みがわかるんだとか、辛い経験が人としての成長を促進してくれるとか、病気は健康のありがたみに気が付ける機会なんだとかいわゆるポジティブ思考で頑張ってました
チケットを知る前までは

達人さん達は、このままじゃ嫌だとか逃げたいとか思って現状を受け入れない限りは再配達がくると言いますが、どんなに頑張っても受け入れられません
受け入れたふりになる
現状を何とかしたいし何で自分がこんな思いしなきゃいけないんだってのが本音だから

1169もぎりの名無しさん:2017/11/07(火) 01:12:21 ID:zlCkGpzQ0
今まで一生懸命頭使って考えてたんだけどなんか謎の自信出てきた
気?みたいなのが頭から胸の辺りに移動して自分の心の重心が下に下がって安定したのかエゴが騒いでも全く気にしなくなった
なんか既にあるし全て実現するのが当たり前じゃん現実化しないとかありえなくない?って気分
本当どうしちゃったんだ自分…笑
ワクワクドキドキニヤニヤ安心感が止まらない

1170もぎりの名無しさん:2017/11/07(火) 08:16:38 ID:QuS0wKc20
>>1168
それなら感情を感じきることをお勧めします。
辛い。なぜ?
理由が出てくる。改善策は?
捉え方を変えてみる。
自分の捉え方は今学んでると考えることです。
悪いことが起こったなら、それは悪いことと受け入れる。
自分の改善点を探す。次はこうしてみようと別の方法と考え方を採用する。
無理にポジティブにしなくて良いと思います。
そうやって学んで今の自分で人生が上手くいく方法を学んでると考えます。
ちょっとうまくいけば十分自分を褒めて良いと思います。

既にある、関係ない、自愛、笑顔でいる、人に与える。
精神論だと思ってます。
だから、ネガティブでも何でも良いと思ってます。
ネガティブが好きな人もいますし、傷の舐めあいで落ち着く人もいますし。
逆に明るい人が好きな人もいますし、完璧な人が好きな人もいますし。
要は自分の心を軽くして、相手の心を軽くする。
これが出来れば上出来だと思います。
ポジティブの方がそれがしやすいだけだと思います。

1171もぎりの名無しさん:2017/11/07(火) 09:41:31 ID:y0BAD28M0
充足を見るっていうのは目の前の世界が自分が望んで創ったものだと認めることに近いのかなと思います。ただ、エゴの認識では不足だらけの世界だからそう思えないだろうけど。
で、辛いとか苦しいはエゴだけど、私はそれをそのままにしています。達人の方もよくおっしゃいますが、無くそうとするから無くならないから、いっそ全てあきらめてこの苦しさとずっと一緒でも仕方ないと思うと気づいたら消えています。
私は最近、目の前に広がる世界と私が何を持っているかーエゴ的に言えば叶っているかーは関係ないと思えます。さらに、というか、だからというか、私が幸せでいることと目の前の世界も関係ないなと。

1172もぎりの名無しさん:2017/11/07(火) 10:14:30 ID:nCvnlMc.0
>>1171
7章の関連付けの放棄と同じ心持ちですかね。

1173もぎりの名無しさん:2017/11/07(火) 10:54:05 ID:y0BAD28M0
>>1172
多分そうだと思います。
例えば、何もない壁の前に立って壁しか見えない時に、その見えてる壁とお金があるとかないとかは関係ないのは誰でもそう感じると思います。で、例えば、残高のない預金通帳を見ても同じように感じるということです。というか、認識としてあるのだから、外の世界を見てもあるのだと感じるというか。ただ、エゴは外の世界でしか判断できないから、エゴは納得しないけど。

1174もぎりの名無しさん:2017/11/08(水) 16:03:45 ID:3GzqOqVs0
>>1044 です。

達人さんの「ワンネス(全てと1つ)を体験しないと叶ったり叶わなかったり」のようにとれる発言に怯えていたのですが
他スレで「ワンネスを体験すれば楽に意図できるんじゃね?って位置づけなだけ。」と書かれていて
なるほどーーー!って思いました。

願いを叶えるのにワンネスは必要ない。
ワンネスがあれば、エゴに飲まれずに意図を取り下げなくなるだけ。

7章はワンネスも必要ない。結果的に起きてくるかもしれないけど。
願望として生まれたものは全て叶うことを知ること。

願いが叶うのは、宇宙がそういうシステムだから。
水が飲めるのは、願いが全て叶うシステムだから。

全部叶うってだけ。

願望実現の方法はほんとに、意図して終了だなって思いました。
外側は内面の投影なんか気にしなくていい。ただ、エゴにのまれて意図を取り下げるのはやめる。
シンプル。
叶ってるから何をしてもいい。
小難しいことはいらない。
願望が別の領域からか?エゴ発か?とか考えずに叶えてしまえばいい。

そしたら「片想いしてる彼に愛されてるのなんて当たり前じゃないか」と思えて、
自分から連絡してもいいけど、まぁそのうち連絡くるでしょうと思ってたら
今朝「○○さん(私)の写真送って。見たくなった」というLINEが来ました。やっほい!

1175もぎりの名無しさん:2017/11/08(水) 17:33:37 ID:Mz2YrdEE0
>>1174
これまた関連付けの放棄ですね。

1176もぎりの名無しさん:2017/11/08(水) 18:37:01 ID:3GzqOqVs0
>>1175
そですね!結果的に。

1177ホームラン級:2017/11/08(水) 19:17:26 ID:OYWabUQc0
スピ系のワンネスとチケットの一体って全然違うと思って良いよ。

願望実現って愛なんだよ。願望は別の領域から・・・って書いてあるけど、
別の領域は愛。

isaさんが言ってる自愛は言うけど文句なしだよ。

1178ホームラン級:2017/11/08(水) 19:19:46 ID:OYWabUQc0
だから、胸の中心部に手を当てて、無償の愛で自愛アファやってみ。

ただ丸ごとありのままの私を愛する愛している。

自分が変わるのを経験しロッテ、ロッテはやっぱりお口の恋人。

1179ホームラン級:2017/11/08(水) 19:28:02 ID:OYWabUQc0
所謂、マスターって奴が言ってるのはチケットの7章に近い事を言っているん
だよ。

近いってだけで真実とは異なるから、ポノポノとかやってても近いと言う事
は虚偽という事に変わりないから、そういう系は絶対に上手く行かないんだ
よ。

1180もぎりの名無しさん:2017/11/08(水) 22:04:05 ID:lMdpO8dQ0
ホームランさんは達人?

1181もぎりの名無しさん:2017/11/08(水) 22:29:07 ID:Jp5LzSnI0
ほぼ生まれながらの持病、心理カウンセリングに掛かってみようかな。
過去は無いけど勝手に積み重なった信念があるから洗い出したい
自分だけで無理というなら現実的に外を頼ってみよう

1182ホームラン級:2017/11/09(木) 10:14:26 ID:JQFYGIhc0
達人・・・ではないなぁ。

はなさかじいさんレベルでは無い。

俺が思うのは所謂マスターって言ってる奴って言ってる事矛盾してたりしな
いかなと。

スピ系をやっている奴よりも、元気に愛を持って生活してる奴の方が断然
幸せだと思うけどね。

1183ホームラン級:2017/11/09(木) 14:05:46 ID:J82qVQk.0
私が言ってるはなさかじいさんレベルってのは願望ホイホイ実現レベルの事を
言っているのであって、潜在意識のなんとかでは無いですよ(ググったら出て
きた 笑)。

バンバン意図して実現ホイホイって事です。

1184もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 17:05:06 ID:IdhLO0Ek0
7章を適用してると自分に向き合うようになるのがわかります。
それによってもし既にあったら今のような趣向や行動をしてないんじゃないかと感じてきました。
今までの自分に違和感を覚え始めてます。
それとco6さんの言ってた実体を知るようになるを少し垣間見た気がしました。
あと今まで非常にコントロールをしてたのだなと。
勘も少しさえてきました。
肝心の現象化がまだなのでなんとも言えないですが。
この向き合うのはかなりハードです。

1185もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 17:31:54 ID:Tl03aku20
いつまで気づいていないフリを続けるの?

はじめから願望=実現の世界にいるのに。
はじめからそういう存在であったのに。
自分は世界で、分離なんてもとからなかったのに。
はじめからそれ通りに世界を創ってるのに。できてるのに。

いつまで気づいていないフリをし続けるの?

1186ホームラン級:2017/11/09(木) 22:34:19 ID:HnXUhjN60
理性には願望実現能力が無い訳だから、つまり実現させない能力すら無いんじ
ゃないかなと。

自愛は手放しと自分の認定を変えれるし(修正できるし)一石二鳥以上なん
だな。

願望は消滅する事もあれば、更にデカイ願望になる事もある訳で、ちょいち
ょい叶って来てはくれているので、108さんには塾生限定でメールを再開
してくれないかなーと。

1187もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 23:49:21 ID:XjkSjD2k0
>>1185
そうかも知れないけど、はっきりと腑に落ちないんですよね。
上手く実現出来ていけば心からそう思えるはずなんですけど。

1188もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 00:11:21 ID:lMdpO8dQ0
結局現象化しないからいつまでもグルグル
迷宮を彷徨い続けることになるんだよなー

1189もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 01:00:11 ID:62LyW28w0
>>1170
色々と書いてくれてありがとうございます

辛いのは自分なんかが生きてて申し訳ないという罪悪感が根底にあるからだと思います
この前気付きました

感じ切る、怖いけどやってみますね

1190co6:2017/11/10(金) 07:55:03 ID:4b3Q1HJE0
正直に言うけど願望を叶えたいならチケットはやらないでいいよ。
むしろ願望を叶える為にという動機でやるならチケットで言いたい事の逆なのでループする。

それなら引き寄せでもアファでも何でも徹底的にやればいいんだよ。
それでも叶うものと叶わないものは確実に出るけど何かやらずにいれないならそっちの方がまだマシだよ。

そういうのに飽きたり疲れたらチケットやればいいじゃん。

1191もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 08:43:18 ID:tKweHSZM0
最初にわかったあとのわかったハイ状態の人は異様に他人に厳しいよね
なんでこんなこともわからないの?簡単じゃん!実践しなよじ・っ・せ・ん!ってな具合に。

1192もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 09:07:35 ID:vTj3QEYE0
>>1190
co6さん、現象化のほうどうなりました?
既にあると体感されたとありましたがその後

1193ホームラン級:2017/11/10(金) 11:22:29 ID:bu.8MaXg0
徹底的に何をやるかだと思いますよ。

自愛して意図を繰り返してやってみると、どこをどうやれば良いかわかって
くる。

最近オムライス作ってるんですけど、昨日作ったオムライスがべらぼうに美
味くて、ごぶとりじいさんがごぶを他のじいさんにぶん投げる位の美味さで
ね。

1194co6:2017/11/10(金) 11:50:02 ID:a6I7fDmw0
だからさー、全部言ってるんだよ。
そんなに持ってないものを頑張って手に入れたいなら徹底的にやればいいじゃん。

チケットは手に入れてるから手に入れる必要はないんだよ。
逆の事やってるんだよ、でもやめられないならせめて徹底的にやれば手に入るものもあるでしょ。

1195co6:2017/11/10(金) 11:53:30 ID:a6I7fDmw0
ちなみに私は七章認識でなくて徹底的にやった時でも数千万もの買って貰ったり年収が数十パーセント上がったり他にも色々現象化してたよ。
これ聞いてよし、頑張ってやろうと思うなら効果ありそうな事を何でも徹底的にやればいいんだよ。
でもそれはチケットで言いたい事とは違うよって話。

1196もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 13:03:15 ID:1VIyKtb.0
う〜ん、やっぱco6さんも現象化の部分ははぐらかすなぁ

1197もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 13:19:14 ID:jcmqVGiA0
7章じゃない状態で、願望が叶うのはほんと。自分もそうだった。金から他の諸々までできてた。
自力努力でも勿論叶えてた。願望願望っていう方々は、自力努力さえそんなにしてないのではないだろうか?まるで、魔法にあやかりたいと雛が親鳥が運んでくる餌を待ち、口を開けてるような。

1198もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 15:23:27 ID:Tl03aku20
願望とか 実現とか 叶うとか
これらの単語がイマイチなわけなんだけど
言葉で表すって難しいね

1199ホームラン級:2017/11/10(金) 15:32:54 ID:/ctygJY60
co6さん

徹底的にやると言うのは、余計な努力は辞めて、出来る様になりたい事があ
れば、例え目的地が遠いと思っていても最速最短で能率良く出来る事はあり
ますって事です。

欲しいと思っても目の前に無いものは最速最短で能率良く得るか自愛するし
か方法論が無いなーと。

自我的には叶える力が無いのなら、どうやってやらずに得るか、如何にや
らないかを徹底的にするしかないなと。

1200ホームラン級:2017/11/10(金) 15:43:09 ID:/ctygJY60
私はとある楽器をやっているのですが、なかなか上達しない人は殆どの人が
これさえやれば速攻で上手くなる練習をしないで、どうでも良い誰にでも出
来る事を頑張って修得しようとしているんです。

願望実現も同じ感じかなと思ってます。

1201co6:2017/11/10(金) 17:57:57 ID:hCKlKVu60
>>1197
その通りだと思います。
私も追い詰められないと徹底的にやらなかったので。
結局そんなんでどうにかなるという現実的な判断から抜けられないんですよ。
だったらその方式に則って行動した方が遥かに効果的だと思います。
私は現実的な行動も諦める事も否定しません。
そうやって最終的に七章を適応出来れば良いと思います。

108さんやisaさんはそういった部分を出来るだけやらないで良いように分かりやすく言ってくれてるんですよ。
私はそこまで優しくありませんし、どうしても出来なかったりいつまでも分からない人が多いので遠回りを推奨してるだけです。

1202co6:2017/11/10(金) 17:59:21 ID:hCKlKVu60
>>1200
好きで楽しんでやったら勝手に上達しますよ。
中心部に従うとはそういう事です。

1203co6:2017/11/10(金) 18:03:24 ID:hCKlKVu60
チケットでは目的地は無いんです。
そこにいるから行けないんですよ。
だけど今そこにいないと現実的な判断をしてしまうなら現実的な判断に従って行動した方が良いんですよ。
楽しんでやれば良いんです。
もしくは現実的に徹底的にやれば良いんです。

1204もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 18:56:45 ID:Tl03aku20
異性を好きになる。”好き”は思考だろうか?違うよね。
赤ちゃんやペットを見て”愛おしい”と感じるのは思考だろうか?違うよね。
思考は関係ない。
どこで”感じる”?
これを”感じる”のに、努力しただろうか?苦労しただろうか?頭で完全に理解してからだったろうか?
全く関係ないと気づくはずだよ。


以前の108さんの書き込みから引用(以下↓)
あなたは今という創造の最先端にいるんだ。
だからあなたが機首を自分が楽だと感じる方に向けたなら、あなたは向きを充足に向けた
ことになる。
そしたらそれを経験する。それだけのことだよ。
(中略)
あなたの向きがあなたの経験を決めている。
(以下略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これを見て、えー?それだけのことでー?ほんとにぃ?心もとないんだけどー。
証拠は?やってみてできた人に確認しなきゃだわー。どんな経験が来るのか把握しないと
できないわー以下モロモロ。

こうやって思考で答えを出してからじゃないと!とやってる。
そして、考えるにこれこれこういうことですよね?と質問して保留する。

”実際に”やってみればわかるのに。
なにがわかるのか?
7章が何を言っているのか、実際に体験しながら進むようになり自然にわかるようになる。
気づいてしまう。特殊でもなんでもない。もとからそうだし、もとからそこにいる。
なので、co6さんも自分のことを達人ではない。と何度も言ってるの。

1205もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 19:30:43 ID:cO6M2wo.0
達人って願望実現の達人って意味だよね?
そんなのはいない、108さんも違うよ。
願望を叶える為には叶えるためにやる事が必要でしょ。
それは取引なんだから叶えたいなら願望に見合う現実的な対処を徹底的にやれば良い。

でもそんなのは必要はないんだよ。
既にあるなら願望なんてなくなるんだよ、それを抱いた瞬間に既にあるとわかるようになる。
願望は叶えられないんだよ。
チケットはそのまんま書いてあるし、ありのままで幸せで良いって言ってるだろ。
適応できなくて自分に鞭を打ちたいならせめて少しでも何かを手に入れられるように徹底的にやりなよ。

1206もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 19:46:45 ID:jcmqVGiA0
1197だけど、レスサンキュー。
俺の勘違いだといいけど、君、最後まで行けてないかもしれない。なんで止めてんの?

1207もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:01:23 ID:cO6M2wo.0
>>1206
最後まで行けなくてもどうでもいいですよ。
ありもしないものを追い求めでもしょうがないからそういうのは止めました。

1208もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:13:04 ID:jcmqVGiA0
ふ〜ん。
そうは思えないけどね。止まってしまっただけだろ。正確には。じゃあな。

1209もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:19:19 ID:cO6M2wo.0
>>1208
最後まで行ってるなら私みたいな止まった者の変わりに最後まで行ける方法を教えてあげたらいいと思います。
私も最後まで行けるしそうして貰えるとありがたいんですけどね。

1210もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:30:18 ID:7Y142IUU0
co6さん最後のところで歯切れ悪かったのは現象化までは行ってないからですよね?

1211もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:32:46 ID:cO6M2wo.0
そうですね、私は願望を叶えたり現象化させる事はできないんで。
だから私の話は読まなくてもいいですよ。

1212もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:36:12 ID:7Y142IUU0
別にそういうことではないのですが、
既にあるの歓喜の後どうしたかなと思ってました
チケットは最後に現象化のことをうたってますし、
認識が変更された人は現象化方面の方向もあるので

1213もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:46:31 ID:cO6M2wo.0
どんな願望を叶えましたかって108さんに聞いてみたらいいんじゃない。
108さんも願望を実現した話はしないよね。
それが何故なのかは最後まで知ってる人に聞いたらいいよ、もう私はそれについては言ってるから。

1214もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:50:53 ID:7Y142IUU0
とりあえずその言い方だとco6さんはしてないことになりますね
もしそうならハッキリ言えばいいのに

1215もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:53:27 ID:cO6M2wo.0
>>1214
そうですね、期待に沿えないみたいなんでもうやめます。
願望実現を頑張ってください。

1216もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 20:59:26 ID:7Y142IUU0
>>1215
いえ別に
チケットは現象化のことが書かれてて、さんざん引き寄せやら現実努力してもダメだった人が流れついたりしてると思いますよ
だから願望実現って言葉で濁すところにco6さんに違和感を覚えてました
ありがとうございました

1217ホームラン級:2017/11/10(金) 21:26:58 ID:n44q8otQ0
願望叶えたいなら自愛して願望をどうでも良くして手放せば良いんだよ。

確率で行くならこれが手っ取り早い。

co6さん、俺にはわかってますよ、あなたはいて下さい、お願いします。

1218もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 21:51:41 ID:lMdpO8dQ0
co6さんいてくだされ〜!

1219もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 22:32:50 ID:cO6M2wo.0
>>1217
ホームランさんの事は気にしてましたし他の人にも一言。
これで本当に最後にします。
願望は「今」叶えたらいいんですよ。
叶えたらそれを叶えようとしたりしないですよね。
クレさんがなるで言ってた部分です、なったら終わりなんです。
ホームランさんが言ってる事もこれと同じです。
手放しもこれです。

それでも目の前の現実や過去を見て振り回されてしまうなら振り回されない方法が必要です。
それは自分が納得できるもので納得したら良いと思います。
でもそれは要らないんですよ。

必要だと思うならそこを解体しなきゃいけなんですよ。
何故それが必要なんですか?
それがないと叶わないと思ってるからなんですよ。
だから「今」叶えてください、条件は要りません。
ありのままで幸せで良いんです。

1220もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 23:17:44 ID:Oa8Ti6JA0
>>1214
co6さんが願望実現について語らないのは108さんの見解と同じだからですよ
達人と呼ばれる方、仕組みがわかった人は『願望』を持てないんだって

1221もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 23:27:30 ID:LMqVesAc0
>>1220
私は願望実現って言い方はしてないですよ
現象化って言いました
それに関しては108さんも物理的に既にあるはハッキリ言ってました
co6さんはそこがなかったです

1222もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 23:31:15 ID:Oa8Ti6JA0
>>1221
>>1195のとこで7章にいくまでにも現象化はあったと仰ってますよ

1223もぎりの名無しさん:2017/11/10(金) 23:36:28 ID:LMqVesAc0
>>1222
7章行かなくても現実的にも願望は叶いますよ
叶ったり叶わなかったりでしょうが
もしco6さんが7章的な現象化がしてたら、
私に対してああいう返し方はしなかったと思います
それは先ご本人も言ってましたね
もう済んだことだからいいです

1224ホームラン級:2017/11/11(土) 06:47:25 ID:uTMrA8mY0
7章行ったら叶うというよりかは、もう7章に居るわけだから当然そうなる。

叶う叶わないのがあるのは自分の認定があるから。だから自愛して自分の
認定を修正する必要があるわけ。

願望を持つ必要が無いと言うのは、保持して追いかけないって事です。

だから幸せな状態でいられるのは当然。

1225もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 12:03:50 ID:lMdpO8dQ0
co6さんいなくなるの寂しいなあ。

1226ホームラン級:2017/11/11(土) 19:51:31 ID:U4.8dd9A0
co6さん、そうですよ〜。

7章からの認識変更とか知りたいじゃないですかー。

言われるのは嫌かもしれないですが達人(便宜上)の人のそれからの意識の
移り変わりとか。

1227もぎりの名無しさん:2017/11/12(日) 15:24:09 ID:lMdpO8dQ0
ホームランさんはいてくれはりますよね…?

1228ホームラン級:2017/11/12(日) 17:26:21 ID:zEMDVJJY0
以前は自分の為の備忘録と言う感じで書き込んでいたのですが、これからも時
間ある時は書き込むとは思います。

ですが、メカニズムは完璧には理解出来てないので、何処まで実現できるかは
わかりませーん。

1229もぎりの名無しさん:2017/11/12(日) 20:03:32 ID:4TO5ATnM0
意図が全てを決めてオートマチックで進むっていうのは間違ってないのかもしれない。自分ができることはそれのみな可能性もあるよね。
思考が現実化するも引き寄せの法則もある意味正しいのかもしれない。
今既に望んだことが叶ってるというのも見方を変えれば正しい。
それを知るには人生について深く考えること、人について深く考えることが大切かもしれないよ。
特に人生が上手くいかない人は。

1230もぎりの名無しさん:2017/11/12(日) 22:28:16 ID:e.Kaxur.0
やっぱちょっと気を抜くとエゴに飲まれるなぁ
あとどれだけ法則を信じられるか、これだけが鍵かな

1231もぎりの名無しさん:2017/11/12(日) 23:52:38 ID:4TO5ATnM0
潜在意識をやって6年くらいになるけれど、劇的な変化はなかった。
追い込まれて、幸せになりたいと半年前に決意して現実的に動きまくった。辛いことにもわざと飛び込んだよ。思った通り最悪の辛さを味わい、人生の終わりを覚悟したよ。何一つ上手くいかなかったから。
だから、世の中の実体や不平等さ、残酷さを受け入れて学んだ。苦しんでる人が多くいることが分かった。自分の人生や自分はどういう人間なのかも半年で凄く考えた。その上でどうありたいのか、何がしたいのかも。
意識や潜在意識や人間の仕組みも調べまくった。願望を叶えたいじゃなくて、辛さから逃れたいと。
そしたら、人生は楽しいもんなんだって考え方に変わったよ。
上手くいったり上手くいかなかったりするのが楽しいんだなって。自分の頭で考えて行動して幸せになろうとすることが幸せなんだって思ったよ。後、自分の事や人の事を理解しようとすることも幸せに繋がっている。本当はそれだけが幸せかも知れないと思うほど。
今思うと、七章や自愛や完璧認定とか自分が神だと思うとかはメソッドと言うより、ただこの状態を言葉にしただけじゃないかと思う。
アファとかなるはメソッドだなって思う。でもそれは面倒すぎるし、自分に効果がなければ楽しくなく苦痛になるなと思う。

1232もぎりの名無しさん:2017/11/13(月) 20:35:44 ID:0CgVdDZk0
エゴの反応は自分じゃないところから来てるって感じる時がある
なんでこの反応来てるんだろうって
エゴも自分の一部だとは言われますが

1233もぎりの名無しさん:2017/11/14(火) 06:59:31 ID:n6rw19pU0
すごい初歩的なことなんですが、メソッドとアファの違いってなんですか?

1234もぎりの名無しさん:2017/11/14(火) 09:56:26 ID:2VmpJI0o0
>>1233
そのまま日本語にしてみな。

1235もぎりの名無しさん:2017/11/14(火) 17:59:06 ID:3H/Ns0ps0
充足を見るとエゴの反応を客観視する自己観察とどっちが本当なんだろう?
前者はコントロールを感じて後者のほうが心はラク
でも望んでるのは現象化のほう

1236もぎりの名無しさん:2017/11/15(水) 11:12:25 ID:/1arOpas0
やっぱ既にあるや現象化を阻止してるのは罪悪感かもしれない
根深かったり無意識下に潜んでる

1237もぎりの名無しさん:2017/11/15(水) 11:58:45 ID:/1arOpas0
よく認識変更した人が観念に気づいたっていうのは、
観念をあぶり出しんじゃなくて変更過程で自然と気づいたんだな
7章では観念の変更も必要ないと書いてありながら、
観念に気づいたって言う人が多くて疑問だったところの謎が解けた

1238ホームラン級:2017/11/16(木) 01:54:27 ID:ph.NVG4w0
達人ならぬ、レジェンドでも無い、co6兄貴に感謝する。

私はただ在る存在。そして、ただ在るこの世界の真の姿。

全てを与えられた存在だと、ただ知る。

1239もぎりの名無しさん:2017/11/16(木) 21:10:56 ID:9aeiUy5U0
叶えるための手段が置き換わるだけだー!

1240ホームラン級:2017/11/17(金) 11:05:51 ID:WHJrQIEg0
自愛していれば、好きなものは手に入る。

これが欲しいの状態は自愛に似ている、というか一緒なのかも。

デバッグにも書いてあったけど。

願望と一体。即ち統合、愛。

今までは大して欲しくも無いものや、返って自分を蔑ろにしてしまう事を選
択して来たけども、つまり欲しい物は手に入らないという事に従ってた。

だが逆転だ、欲しいから手に入るのだ。

1241もぎりの名無しさん:2017/11/17(金) 11:13:58 ID:NqaOaNn60
ここにあるものを見ようや既にあるを見ると意図すると観客の視点や映写機という表現され方するのがわかる

1242もぎりの名無しさん:2017/11/17(金) 14:42:53 ID:lMdpO8dQ0
何故現象化するのにタイムラグが生じるのでしょうね。
意図して即現象化したら誰も困らないのに。

1243ホームラン級:2017/11/17(金) 18:02:01 ID:m6LJzbbE0
多分、それは自分の都合だと思いますよ。

だって意図して即現象化したら俺は恐いものはあります、即現象化は良
く言われますが許可した事以外は起こらないと言うか、道路の道幅を即
変更とか絶対に無理だと思います。

物理現象はそこまでは捻じ曲げられない。味方にする事は出来ても・・

因みに逆ナンパ意図しても、もろに街で男がやる様なナンパの仕方では
逆ナンパは今のところは無いです 笑

1244もぎりの名無しさん:2017/11/17(金) 22:17:21 ID:cO6M2wo.0
まだやってんのか・・・。
ホームランさんそろそろわかってくれると思ってるんですけど。
意図して現象化するのにタイムラグは生じない。

意図して現実で確認しようとするなら認識の変更はできてない。
意図したらそれが現実なんだよ、でも目の前の現実というものを無視できない。
意図が現実だと思えないから方法を追ってるんだろ。

それはいらないんだよ、自分が納得するまで追っても単に幸せで良かったという結論に達するよ。
だから今すぐ幸せになっていいじゃん、もう幸せになる方法を探すのやめなよ。

いつまで不足にしがみついてんの。
そんなの面倒なだけだよ。

1245ホームラン級:2017/11/17(金) 23:52:33 ID:utoBfTcY0
意図=そのまんま

というのは多少分かってはいます。 

ですが、最近は自分が表現出来ることを拡げようとしてまして、新しく
始めた事にハイもう練習は一切不要、やっぱり天才。

って事をやろうとしてはいるのですが中々そうならなくて最速最短で
そう成る、ってやってます。

正直な話し未だに自分の事を愛しきれてないんですよ。自愛してから
練習すると上達は速いのでまー良いかなぁと思ってます。

1246もぎりの名無しさん:2017/11/18(土) 06:38:25 ID:1rvQUvOI0
>>1244 タイムラグは生じるでしょ。家ほしーっ家たてよっと。で目の前でドーンと物質化するの?しないだろ。サイババじゃん。意図したら目の前の現実関係なく既にある。とか意図したらもうそっからは意図された世界ってのは分かるけどよ。

1247もぎりの名無しさん:2017/11/18(土) 06:59:49 ID:cO6M2wo.0
ホームランさん。
うろ覚えだけどisaさんは目の前がロード中で心で作られてるのが今とか言ってましたよね。
寿司食べてるのに食べようと思わないでしたっけ?
チケットでは得ている状態で得直す事は出来ない。

時間はかかります、けどそれは叶ってる事とは関係ありません。
私には叶える事に理由を付けて必死に抵抗してるようにしか見えません。

1248もぎりの名無しさん:2017/11/18(土) 07:08:04 ID:cO6M2wo.0
>>1245
申し訳ありません。
上で言った事は撤回します。
やっぱり書き込まない方が良かったと思いました。

納得するまでやった方が良いと思うので私の言ってる事は忘れてください。

1249幸せな名無しさん:2017/11/18(土) 07:38:44 ID:1ARbnx8.0
ホームランさんが主人公さんって方なんですか?

1250ホームラン級:2017/11/18(土) 11:20:43 ID:bmgGMyXY0
co6さん

いやいや、謝らないで下さいよ、大丈夫ですよ。

練習はしていますけど、結局どうせそうなるんだから 笑、って感じで
すよ。張り詰めた様な感じでは無くて気楽なものです。

最近料理の腕が上達中なんですが、上手くなったのでは無くて、個人的
には移動したという感覚があります。

>>1249
私はチケット塾に行ってはいますが主人公さんではないですよ。

1251主人公:2017/11/19(日) 11:40:57 ID:.6Y.kO9E0
およびですか?

1252主人公:2017/11/19(日) 12:08:36 ID:.6Y.kO9E0
ちなみに今の私の現状
アファ、瞑想、自愛、一切やっておりません。

代わりに、立ち位置がかわりました。

1253もぎりの名無しさん:2017/11/19(日) 12:12:33 ID:Wk6kaH/w0
あ、主人公さん乙

現象化きました?

1254主人公:2017/11/19(日) 12:16:43 ID:.6Y.kO9E0
>>1253 少しずつだねー。

1255もぎりの名無しさん:2017/11/19(日) 12:22:35 ID:Wk6kaH/w0
>>1254
早速ありがとうございます

主人公さんの立ち位置がどの意味でかはわかりませんが
もう既にあるを見ようともしてないんですか?

1256主人公:2017/11/19(日) 12:34:10 ID:YWFvQHOY0
>>1255 まあそうだねー。
はじめてみる景色ばかりで楽しいよ

1257もぎりの名無しさん:2017/11/19(日) 12:40:55 ID:Wk6kaH/w0
>>1256
主人公さんの認識がチケットと同じなのかその先があるのかわかりませんが
おめでとうございます
また何かあったら聞かせてくださいな

1258もぎりの名無しさん:2017/11/19(日) 12:42:35 ID:Tl03aku20
久々に見てみたら!co6さん、おかえりーっ。

1259108★:2017/11/20(月) 16:38:35 ID:???0
新スレが立ちました!
足元に気をつけてごゆっくりと移動してください(・∀・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板