したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【14】

584主人公:2016/04/12(火) 20:44:55 ID:gc./AznY0
自分が望んだものです

585もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 20:56:21 ID:jaWyyVSo0
>>584
見えないのに望んだものがなんでわかるのかぬ?

586主人公:2016/04/12(火) 20:57:41 ID:gc./AznY0
自分が望んだからです

587もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 21:17:11 ID:jaWyyVSo0
>>586
寝てる時夢見た事ある?

588主人公:2016/04/12(火) 21:32:05 ID:gc./AznY0
願望以外の夢ならありますよ?

感情解放したときはたいてい嫌な夢見ますけどね
寝過ごしたとか、親の葬式だったとか

まとはずれだったらごめんなさい

589もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 21:47:40 ID:jaWyyVSo0
>>588
それと一緒でいいんじゃない?
夢だって目を開けて見てるわけじゃないのに見えてるじゃん?
夢だって、空想だって、目前にある吸い殻の山だって自分が見るから見えてる。
夢とか空想とかのレッテルを外せば、ただ見るしか残らんよ。

590主人公:2016/04/12(火) 22:44:13 ID:gc./AznY0
>>589 やっぱり、現実で体感したいじゃないですか。

・・・また現象化にこだわってしまっている。

591主人公:2016/04/12(火) 22:49:55 ID:gc./AznY0
>>589 すいません、上で書いたこと気にしないでください。

592もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 23:03:30 ID:jaWyyVSo0
松屋のカレーはイマイチですね。

>>591
いんや、それ本音でしょ?
そういうのバンバン言っちゃったほうがいいと思うの。
主人公さんて真面目だぬ。爪の垢少し頂けませんかぬ?

ところで私557書いたんだけど、意味わかったかぬ?

593主人公:2016/04/12(火) 23:10:39 ID:gc./AznY0
ありがとうございます。
爪の垢はあげないです。

要するに過程は関係ないって言いたかったんですよね?
lineしようがしまいが家賃を払うのは実現したということですよね笑

594もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 23:29:11 ID:jaWyyVSo0
>>593
…割とケチですね。

そう。まー関係ないじゃなくて、関係なかった。実現したじゃなくて、してたですな。過去の話なので。私が実際に関わったのは家賃払うって「意図」と払ったっつう「実現」しかなかったワケ。
これさ、主人公さんにも当てはまるワケよ。それはわかるよね?

595主人公:2016/04/12(火) 23:30:59 ID:gc./AznY0
はい。

596もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 23:38:14 ID:jaWyyVSo0
>>595
てことはですね。

残念なお知らせなんですが
実現させる方法はないんです。

597主人公:2016/04/12(火) 23:39:14 ID:gc./AznY0
わかってるんです笑

598主人公:2016/04/12(火) 23:40:28 ID:gc./AznY0
最初に自分で言いましたから

599もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 23:41:00 ID:jaWyyVSo0
>>597
ほえ?わかってるのに、なんで何度も見ようとしてるの?マジ不思議。

600主人公:2016/04/12(火) 23:53:07 ID:gc./AznY0
>>599 紙さんと昨年末さんざんやりとりして、意図した瞬間にすでに実現している、物理的変化はちゃんとあるとおっしゃっていたのでそれでがっつり執着しちゃってます!!
過去あきらめたこと、いやだったこと、避けていたことをやれ

向き合ったのですが、特になにも変化するようなことはなく・・・。
そもそも変化するというのがおかしい話なんですよね。

※108以外質疑応答【13】参照

601もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 00:13:50 ID:jaWyyVSo0
>>600
それ見なきゃダメかぬ?

意図した瞬間に実現っつうか、実現してるから意図出来るっつうかニントモカントモなんだけども。
水を飲むのもご飯食べるのも願望実現じゃん。水飲もうって思った瞬間に空中から水がパシャーって出てきたら困るよね。あいつヌッコロスって思った瞬間に死んじゃったら困るよね?そしたら私500人位ヌッコロしてるよ?バリバリの殺人鬼だよ。だからさ、ちょっと位タイムラグがあるのは当たり前体操じゃんね。だから物質的変化まで少々お時間を頂けると大変ありがたいんですが。

602主人公:2016/04/13(水) 00:16:27 ID:gc./AznY0
>>601 意図して5年経過しても何も変わらなかったんでここに書き込ませていただきました笑

今の現実はですね、高校の頃に望んでたことがそのまま展開しています。

603主人公:2016/04/13(水) 00:17:17 ID:gc./AznY0
>>601 見なくていいです。
実現してるから意図できる

この発想はありませんでした。ありがとうございます。

604もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 00:44:41 ID:jaWyyVSo0
>>603
意図っつうかね、選択って方が私はシックリくるよね。だって出現してるんだから。それになるかならないか決めるだけしかないじゃんね。
んでさ、高校の頃に望んでた事が今展開してるってのは、ちょっと横においておけないかぬ?今高校から何年経ってるかわからんけども、その何年かのスパンが長かったなぁ、と思うならならなおさらね。
5年も意図し続けるなんて、スゲーね。でもそれってなんとなくだけど、叶える為に意図してるように見えるよ?

605もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 00:48:47 ID:jaWyyVSo0
ねるお。おやすー。

606主人公:2016/04/13(水) 00:52:22 ID:gc./AznY0
>>604 叶える為に意図してるように見えるよ?
間違いなくその通りです。

決めたんですが全く見える気配がなかったんで何回もやってる状態が続いてる感じですね

607主人公:2016/04/13(水) 01:02:17 ID:gc./AznY0
ありがとうございました。

608もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 09:11:53 ID:jaWyyVSo0
ややおはようございます。

主人公さん主人公さん。
昨日から私のエゴ役人がうるさいお。

609主人公:2016/04/13(水) 09:58:38 ID:gc./AznY0
昨日はありがとうございました。

たぶん皆さん私に言いたかったのはそこだったかもしれないです

610もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 10:55:16 ID:jaWyyVSo0
>>609

どこぞ???

611主人公:2016/04/13(水) 11:52:47 ID:gc./AznY0
叶えるために意図してる

です。

612もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 12:39:12 ID:jaWyyVSo0
>>611
叶える方法がないのになんで意図してるの?マジ不思議。

613主人公:2016/04/13(水) 12:55:37 ID:gc./AznY0
自分でもよくわかんないです

614もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 13:34:17 ID:jaWyyVSo0
>>613
やらなきゃいいんじゃね?
やりたければやってもいいんだろうけども。

615主人公:2016/04/13(水) 13:52:13 ID:gc./AznY0
やめてやってやめての繰り返しです笑
なんかごちゃごちゃ考えずにやったらまた辞めます。

616もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 15:55:20 ID:jaWyyVSo0
>>615

見える、見えない、見える、見えないと同じだぬーんw

>なんかごちゃごちゃ考えずにやったらまた辞めます。
こりゃこれからの事かぬ?今までの事かぬ?
まーどっちでも良いけれども、考えてやっても考えないでやっても同じやないですか?
自分でなんでかわからないって、心のどっかで意図したら叶うと思ってるからやってるんでしょ?

617主人公:2016/04/13(水) 16:50:42 ID:gc./AznY0
はい

618主人公:2016/04/13(水) 16:58:25 ID:gc./AznY0
これからのことですね

619もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 16:58:34 ID:jaWyyVSo0
>>617
主人公さんはさ、願望実現に執着してるんじゃなくて、叶える事に執着してるのはわかってるよね?

620主人公:2016/04/13(水) 17:03:44 ID:gc./AznY0
はい

621もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 17:38:01 ID:jaWyyVSo0
>>620
実現させる方法はないんです。
ID:jaWyyVSo0 返信
597 : 主人公 2016/04/12(火) 23:39:14
わかってるんです笑

スンゴイドスコイ矛盾してますやん。
私のエゴ役人大騒ぎ!曲がった事が大嫌い原田泰造エゴが大騒ぎ。

それ、わかってるって言わないお。
知ってるていうんだお。

622主人公:2016/04/13(水) 17:47:33 ID:gc./AznY0
なるほど、わかってなかったんですね笑

623主人公:2016/04/13(水) 18:02:21 ID:gc./AznY0
あなたが言いたかったのは実現させる方法などないとわかってるのに叶えようとしているですよね?

ないとわかっててやってるんですよ。

なぜかわからないけど

624主人公:2016/04/13(水) 18:17:09 ID:gc./AznY0
それがわかってないってことですね。

625もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 18:29:00 ID:jaWyyVSo0
>>623
>>623

わかったっつうのは、納得したって事。
主人公さんは納得してない。だからわかったって言わない。
99%納得してても、それは納得じゃない。
世の中100%か0%しかない。99は100に近いだけであって、100ではない。これ世界共通アルネ。

626主人公:2016/04/13(水) 18:30:12 ID:gc./AznY0
>>625 ご指摘ありがとうございます。

627もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 18:31:44 ID:jaWyyVSo0
>>626
こちらこそ、こんな暇人に付き合って頂きありがとうございます。る。

628主人公:2016/04/13(水) 18:46:40 ID:gc./AznY0
>>628 また私がここに変なこと書きこんだらご指摘お願いします。

629もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 19:04:42 ID:jaWyyVSo0
>>628

変な事っつうか矛盾した事があると、うちのエゴ役人がピーピーうるさくなるお。
んでもって、そこを納得する事が早道だと思うお。
納得する・しないは主人公さんの自由だけども。

630主人公:2016/04/13(水) 19:07:47 ID:gc./AznY0
はい。

631もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 19:44:04 ID:jaWyyVSo0
あ、あともし納得するを選ぶなら説得はダメだお。
説得は納得する為にする行為だからだお。
叶える為に何かをすると同じだからだお。
今までと何一つ変わらなくなるお。
納得すると決めておけばそのうち納得出来る何かが見えてくるお。それは主人公さんの頭の中かもしれんしチケット板の中かもしれんしこれからの出来事の中かもしれんし、まーわからんけども。
それがみるって事だお。

632主人公:2016/04/13(水) 20:00:47 ID:WQWOrOYw0
よくわからないけど、納得すると決めておきます。

633もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 20:24:59 ID:jaWyyVSo0
>>632

……(´・_・`)。なんで?なんでなんで?
なんで先延ばし?マジ不思議。先延ばしなんて出来ないお?

僕達私達の人生はぁ
選択の連続でーす。
選択してない状態なんてありませーん。
これは絶対に破れないルールでーす。
ルールがなければこの世界は成り立ちませーん。
ライ?

634主人公:2016/04/13(水) 20:33:20 ID:gc./AznY0
??

納得すると決めました、今

635もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 21:01:19 ID:jaWyyVSo0
>>634

ほう?決めた?こりゃ失礼。じゃあ、もう言うことないお。主人公さんも暇人仲間入りだお。

一応解説するお。
「決める」には対極の「決めない」があるじゃん。でね、「決めておく」ってのはね「決める」を「置く」
つまり手元から離すっちゅうことですわ。
しかし、僕達私達はどちらか一つを持たなければいけない。コレ、絶対の法則。どんなにワガママ言っても破れないルール。なんで、「決める」を手元から離したら自動的に「決めない」が手元に現れるってワケですよ。二つとも持つことは不可能。コレもルールだお。
ワケわからなくてもいいお。そのうち役立つかもしれんお。
しかし日本語は奥が深いお。
正しく使うお。

636主人公:2016/04/13(水) 21:04:24 ID:gc./AznY0
>>635 言葉の表現が間違ってしまい、誤解を与えてすいませんでした。

637もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 21:22:07 ID:jaWyyVSo0
>>636
大丈夫だお。
お礼や謝罪はするクセに爪の垢はくれないのよね。イケズ〜。
暇だお?だから楽しいことするんだお。どうせ暇なら楽しいことするんだお。

638主人公:2016/04/13(水) 22:11:18 ID:gc./AznY0
>>637 楽しいことが・・・(笑)

爪の垢くさいですよ笑

639もぎりの名無しさん:2016/04/13(水) 23:14:12 ID:jaWyyVSo0
>>638

そうなんすよねー。私テレビ見ないし、お風呂とか特に好きじゃないし掃除も料理も好きじゃないし、基本面倒くさがりだし、楽しいことって特に思いつかんのよねぇ。
楽しいことするって決めるしかないんだろうけど、なーんか面倒くさいんだよなぁ。
マイコ、コマッチング。

寝るお。おやすー。

640主人公:2016/04/15(金) 00:24:32 ID:gc./AznY0
うん、納得した。

叶える必要はない、でも願いは持ってて良かった。

ただそれだけ

641428:2016/04/15(金) 15:37:01 ID:LJ0B8Eqg0
久々に来ました。不思議なほど穏やかです。
エゴは「今に怖い事が起きる」と言うのですが起こりません。
でも、自愛をしていると、世界が反応する。
本願と関係なく世界が反応する。
人間関係が極端に暖かくなりました。
「なんでこんな私に?」という言葉がポッと浮かぶと、
あぁ、私は自分が愛を受け取る事を許していなかった、と実感できる。
自愛がすべてという、これまでの達人さんたちの言葉が分かってきました。

642428:2016/04/15(金) 15:45:51 ID:LJ0B8Eqg0
主人公さんのぐるぐる、私にもありました。
理論で納得しようとしたり
7章認識に変わったような態度でいてみたり
変にメソッドをやめてみたりやってみたり
なんで叶わないんだ!と思って、
やっぱり現実的手段に出るしかないのか・・・怖いよぅとか。
頭もいい加減煮詰まって逆に空虚な感覚だったり。
その割に現実には心が激しくリアクションしたり。

643428:2016/04/15(金) 15:51:35 ID:LJ0B8Eqg0
>>640のレスで納得されていたら、
もう私が何か申し上げることはないので、
スルーしてくださいね。

主人公さんは、まさにエゴと一体化している。
エゴには願望を実現する力はない。

でもアレコレ考えて、
どうしたらいいんだ、
こうすればいいんじゃないか、
いやむしろやるな、逆に考えろ、
そもそもありえない、でも諦めていいのかガンバレ 等
とにかく巧妙に自分の中の思考にくっついてきます。
「何もしない」や「意図する」ですら、
エゴ視点でのリアクションで…
私たちは、一つ一つのエゴにいちいち取り組むのは
不可能なんじゃないかと思います。

644もぎりの名無しさん:2016/04/15(金) 16:10:46 ID:69LVjSTQ0
>>640
お!私、出来る子発見しちゃった系?

あのねあのね、うちのエゴ役人、曲がった事が大嫌い原田泰造なんだけどさ、日本語にもうるさいんだお。
日本語は正しくなんだお。

645428:2016/04/15(金) 16:23:02 ID:LJ0B8Eqg0
「楽しい事をする」
これが私には無理でした。
恐怖や不足があって、楽しむ気にならなかった。
楽しい事はたしかに一時的には楽しいけれど、心の中に鉛があるみたいになるし、
そもそも楽しい事ってなんだよわざとらしい、という気持ちとか、
楽しい事の後にどうせつらい事がやってくるんだろ、とかね。
そう考えるとやりたいことなんてなくて、
楽しい事があるやつはいいな、楽しい事があれば願望は叶うんかなとか
もうもの凄い捻くれ思考でした。
今思えば、「願望実現」にガチガチに囚われ、
「願望実現」までは安息を許さない、と言う感じでした。
すいません、あと一つ書いたら終わります。

646428:2016/04/15(金) 16:34:16 ID:LJ0B8Eqg0
主人公さん、チケット第1章にある「思考を止める」をしてみて下さい。
一日何秒間かだけでもいい。むしろそれしかやらなくていい、と思います。
「思考を止める」は「叶えるため」という思考すら入り込めない。
最もシンプルで、チケット的に正攻法です。
「今」この瞬間だけをジッと感じてみて下さい。
エゴは「今この瞬間」以外のことしか考えさせません。
不安は「今この瞬間」以外を思い出したり、
先を予想したりする事でしか生まれてません。
「今」を繰り返すうち、何か出てくると思います。

5年も叶わなくて不足を味わい続けているのに、
「それでもいい、叶わなくていい」だと主人公さん自身は納得しないと思います。
だから、最もシンプルなものをまずやってみて下さい。

647主人公:2016/04/15(金) 16:37:16 ID:WQWOrOYw0
>>644 あら、またやっちゃいましたか笑

>>646 それ一か月間やったことあるんですけどとくになんともなかったのでやめました。

648428:2016/04/15(金) 16:41:42 ID:LJ0B8Eqg0
少し、明るい話を。
「今」この瞬間、思考を止めている間
胸の真ん中あたりに、たっぷりした感覚の「ワクワク」に似たものを
感じ取ることが出来ると思います。
「楽しい事がない」と今感じていたって本当はまったく構わないんです。
いずれ「楽しい事」が向こうからやってきます。探さなくていいです。
そのいずれやってくる「楽しい事」を味わっている感覚が、
その「ワクワク」です。思考で考えず、1秒でもそれを味わって下さい。
今にも大量になだれ込んできそうな「ワクワク」が
自分の中でどんどん湧いては溜まっていて、解放を待っている感じがしてきますよ。

649428:2016/04/15(金) 16:46:12 ID:LJ0B8Eqg0
>>647
じゃあ、答えは簡単じゃないですか。
主人公さんの本心は「叶えたくない」んですよ。
「叶えたい」が嘘です。

650主人公:2016/04/15(金) 16:47:37 ID:WQWOrOYw0
>>649 なるほど

651428:2016/04/15(金) 16:50:11 ID:LJ0B8Eqg0
>>650
ちょっと今唱えてみて下さい。
さんはい、「私は願望なんか叶えたくない」

652主人公:2016/04/15(金) 16:52:02 ID:WQWOrOYw0
とっくに試してますよ?
五年の間に笑

653428:2016/04/15(金) 16:53:59 ID:LJ0B8Eqg0
>>652
いいからいいからw
口に出してきっぱり言いました?^^
心を込めて何度でも断言!
心の中だけでつぶやいてもダメです。
エゴのかまくらの中で言ってるよーなもんです。
さんはい!

654主人公:2016/04/15(金) 16:55:32 ID:WQWOrOYw0
もちらん口に出して言いました

655428:2016/04/15(金) 16:56:39 ID:LJ0B8Eqg0
オッケーオッケー
「何の効果があるんだよー」って思いが出てるでしょ?
そいつがまず主人公さんの表面にいるエゴです!
だから「うん、でも叶えたくないよ!」
ってさらに言う。
そうするとエゴの皮が一枚はがれる。
こっちが本当の主人公さん。
その繰り返し!さんはい!

656428:2016/04/15(金) 16:59:41 ID:LJ0B8Eqg0
「とっくに試してますよ?五年の間に笑」
「もちろん口に出していいました(けど、何にも変わってないです)」
これ、エゴの言葉です。
主導権取り返しましょう。
本当の主人公さんの願望は
「叶えたくないんだよっ!」です。
なんで叶えたくないかは、主導権が自分に移ってくれば
勝手に見えて来るんで気にしない!さんはい!

657もぎりの名無しさん:2016/04/15(金) 17:04:24 ID:69LVjSTQ0
邪魔して悪いんだがお。428さん。

428さんの言う事を否定する気は毛頭ないんです。
ただ、流れがあるというか、主人公さんが納得したところで次に向かって欲しいところがありましてですね。それが近道だと思うんです。
エゴとか自愛とかそんな抽象的ものがあるのでグルグルしてしまうんではないかと思うんですよ。
エゴとはなんぞやとは後回しで良いんじゃないかと思うの。

658エゴ役人:2016/04/15(金) 17:09:07 ID:69LVjSTQ0
ちょっとコテハンつけちゃうお。

>>647
本当に納得したかお?騙され借金作ったから疑り深いお。

どこが間違ってるかわかるかお?

659主人公:2016/04/15(金) 17:13:27 ID:gc./AznY0
納得した人は自分で納得したと言わないとかですか?

660エゴ役人:2016/04/15(金) 17:18:21 ID:69LVjSTQ0
>>659
いや、そういうわけじゃないお。ごめんだお。平謝りするお。ヒラにヒラに。

願いは持ってて良かった。←これ。バッテンです。ざんねん。
願いは持つものではありません。
願いは、するか・されるか、どちらかしかありません。
ライ?

661主人公:2016/04/15(金) 17:20:07 ID:gc./AznY0
そうだったんですね。

662428:2016/04/15(金) 18:08:54 ID:LJ0B8Eqg0
>>657さん
すいません^^;そうですね…
でも、5年も叶っていないという事は、取り組み方が間違っている、
それを全部変えてみる必要がある、
というのが私の現実が動き出したきっかけになったので…つい。
一見ポジティブに思えるメソッドや考えは、
人によってはエゴを無視して蓋をして、
再配達を受け続ける事になる事になる。
不足と、エゴを介さない自分自身と、
真正面から向き合うことで、再配達は終わる。
これが本当に大事だと思いました。
こういう一見スピ系に思えることについては
エゴが反対しても反対しても、「いや、これでいく!」
という決意なしには進めなかったです。

主人公さん、いつかきっとわかります。
私も、毎日別の領域とエゴの領域との境目のようなものを
経験しています。もう少しと言う感じがします。

663主人公:2016/04/15(金) 18:10:20 ID:gc./AznY0
>>662 428さんありがとうございます。

664428:2016/04/15(金) 18:23:01 ID:hClXY3hQ0
>>663
いえ、差し出がましい事をして
申し訳ありませんでした。
外の世界と比べるのにお疲れと見受けます。外ではなく、自分自身に深く深く向き合ってあげてください。大丈夫です!

665エゴ役人:2016/04/15(金) 18:43:59 ID:69LVjSTQ0
>>661
そそ。願いは誰かに託すか誰かに託されるかして初めて願いとしての役割を果たす。世界には主人公さんしかいない。主人公さんが主人公さんに託すしかない。んでもって主人公さんが主人公さんから託されるワケで、でも主人公さんには叶える方法はないワケで。なんかよくわからなくなってくるワケで。
なんで、願いはいらない。
主人公さんが持ってていいのは願望。
ライ?

666エゴ役人:2016/04/15(金) 18:46:34 ID:69LVjSTQ0
>>664
いえいえ謝ることじゃないですおー。
こちらこそすみません。

667主人公:2016/04/15(金) 18:47:29 ID:gc./AznY0
願望と願いって似てるけど違うんですね

らい=わかった?ってことでいいんですか?

668もぎりの名無し:2016/04/15(金) 19:18:17 ID:Aa2qILF20
横からすみません、428さん
>不足と、エゴを介さない自分自身と、
>真正面から向き合うことで、再配達は終わる。

これは具体的にどうやればいいのでしょうか?
「不足」の部分は、よく不足を感じるのはエゴの幻想
と色々な方がいわれてますが、すでにあるをいったんあきらめて
もうないものはないと感じるということですか?

そして「エゴを介さない自分自身と、真正面から向き合うこと」
これはどういうことなのかよくわかりませんでした。よければ教えてください。

再配達をもう終わらしたいです。

669エゴ役人:2016/04/15(金) 19:47:11 ID:69LVjSTQ0
>>667
あ、はい。よいです。

そなの。一緒でもいいんだけど、その単語の解釈が其々違うと話が通じてるようで実は通じてなかったりするからワケワカメなの。だからグルグルしちゃうと思うの。

で、ですね。ここでお決まりのアレですよアレ。願望とはなんぞやって話なんですけどね。コレも正しい日本語の話なんですけどね。

願望=叶う。コレですね。
願いは、託したり託されたりして初めて意味を成す。
願望は、叶って初めて意味を成す。んですな。
で、願望=実現の「=」は意味とか説明と同義なんす。
パン=小麦粉をこねて焼いたもの。
願望=実現するもの。

主人公さんが金持ちになりたいとして、
願望の意味が実現しないもの、であるならば主人公さんはワザワザ金持ちに願望というレッテルを貼りますかっちゅう話です。願望の意味が実現だからこそ金持ちに願望というレッテルを貼ったんちゃいますのん?
ライ?

670主人公:2016/04/15(金) 19:56:35 ID:gc./AznY0
私自身、似てる意味だとだいたい同じだからいいじゃねえかって思っていっちゃうんですよね

>>願望の意味が実現しないもの、であるならば主人公さんはワザワザ金持ちに願望というレッテルを貼りますかっちゅう話です。願望の意味が実現だからこそ金持ちに願望というレッテルを貼ったんちゃいますのん?
その通りです。

671エゴ役人:2016/04/15(金) 20:16:34 ID:69LVjSTQ0
>>670
じゃあ、願望持ってるって事は実現してるっちゅうことやね。
しかし、実現してるものをワザワザなんで願望なんてレッテルはってるんだろうね?意味なくね?

672主人公:2016/04/15(金) 20:17:11 ID:gc./AznY0
意味ないですね

673エゴ役人:2016/04/15(金) 21:45:59 ID:69LVjSTQ0
>>672
叶えなきゃいけないものと勘違いしてたからじゃんね。

674主人公:2016/04/15(金) 21:48:20 ID:gc./AznY0
そうですね

675エゴ役人:2016/04/15(金) 21:57:02 ID:69LVjSTQ0
>>674
その辺りを納得して頂けると大変ありがたいのですが。

676主人公:2016/04/15(金) 22:00:05 ID:gc./AznY0
そのことを納得したので>>647で納得したとかきこみました。

言葉の使い方は間違えましたが

677エゴ役人:2016/04/15(金) 22:14:13 ID:69LVjSTQ0
オー!ノー!
全然別の話よ!
主人公さんが納得したのは叶える方法がない事はやんけ。
今のは叶えるものではないっちゅう話や。
全然違ーう。
ライ?

678主人公:2016/04/15(金) 22:21:18 ID:gc./AznY0
そーりー

願望は持ってる段階でもう実現してるのに自分で何かしないと叶わない(叶えなければならない)と思ってたってことですね??

679エゴ役人:2016/04/15(金) 22:37:48 ID:69LVjSTQ0
>>678
飛ばしすぎです。
それはそうなんですが、そこは結構どうでもいいです。

とりあえず
願望とはなんぞや。
願望の説明をしております。
まずは主人公さんの今までの願望に対する解釈が間違っていたっちゅう事を納得して頂きたいで候。
108さん始めとする先人達の願望に対する解釈と主人公さんの解釈が違っていたのでグルグールしてたのではないかと思われます。
名探偵少年コナンより。

だから日本語は正しく!なんだお。

680主人公:2016/04/15(金) 22:39:44 ID:gc./AznY0
>>679 解釈がどう間違っていたか教えてください

681エゴ役人:2016/04/15(金) 22:40:06 ID:69LVjSTQ0
昨日と同じく納得するお。って決めて下さいだお。

寝るお。納得出来たら教えてお。おやすー。

682主人公:2016/04/15(金) 22:41:39 ID:gc./AznY0
納得すると決めました。

683エゴ役人:2016/04/15(金) 22:44:35 ID:69LVjSTQ0
>>680
お?
願望は叶えるものと思ってたお?
だから、叶える方法はない。でも願望は持ってていいと思ったんだお?

正しい解釈は説明した通りだお。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板