したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【13】

584主人公:2015/12/29(火) 05:48:09 ID:QsE9W.2U0
>>583 あーなるほど!!それはありがたい。
紙さんの足元にも及ばないでしょうが、できる限りやります!!

585:2015/12/29(火) 05:49:37 ID:gtXlpHQs0
>>580 貴方の螺旋階段を上るスピードを上げるために、オススメしますよ。私も未だに気付かされることもありますからね。
1番手っ取り早い。密かな「実験」も出来ますし。

586:2015/12/29(火) 05:52:51 ID:gtXlpHQs0
>>584 その際は、「完璧だ」と意図しておいてください。「完璧に答える」出なくても良い。

因みに108さんと10さんは、それプラス「全ての質問に答える」です。
私は「108さんの言葉をはっきりわかる手伝いをする」です。

主人公さんは、どう意図しますか?

587:2015/12/29(火) 05:56:50 ID:gtXlpHQs0
>>584 なぜここであえて完璧と意図をする事を進めるかというと、慣れないうちは、揺らいだりグラつき、質問者に引っ張られることがあるからですよ。

588主人公:2015/12/29(火) 05:57:32 ID:QsE9W.2U0
108さん、ここ見てるんですか?笑

回答で私が答えられそうなものがあったら答えるにします。

589主人公:2015/12/29(火) 05:58:32 ID:QsE9W.2U0
>>587 納得、ぐらつくなんてしょっちゅうですもんね

590:2015/12/29(火) 06:00:04 ID:gtXlpHQs0
>>588 昔、初めて108になった時の話ですよ(笑

591主人公:2015/12/29(火) 06:00:56 ID:QsE9W.2U0
あれ?じゃあ紙さん=108さん?

592:2015/12/29(火) 06:01:23 ID:gtXlpHQs0
>>589 私はぶれませんけどね(笑

593主人公:2015/12/29(火) 06:02:34 ID:QsE9W.2U0
>>592 完璧だ笑

594:2015/12/29(火) 06:04:03 ID:gtXlpHQs0
>>591 まさか(笑
108さんはもっと柔らかい口調でしょう(笑
その意図は。当時そう意図したのだと。108さんが仰っていました(笑

595主人公:2015/12/29(火) 06:06:10 ID:QsE9W.2U0
>>594 あっ、なるほどね。もしかして108さんに私のことはお伝えしたりしました?

596:2015/12/29(火) 06:09:08 ID:gtXlpHQs0
>>595 してほしいですか(笑?

597主人公:2015/12/29(火) 06:10:26 ID:QsE9W.2U0
>>596 結構です笑

598:2015/12/29(火) 06:12:40 ID:gtXlpHQs0
>>595 しましたよ。「日向ぼっこ状態の方」を見つけたことと(笑
貴方が、解答者側にもまわってくださっているとね。
108さんが望んでいたことですから。質疑応答が進むことは。

599主人公:2015/12/29(火) 06:15:33 ID:QsE9W.2U0
>>598 今ですか?笑
まあ、この二日間みたいに来れるかわかりませんが

600もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 06:15:47 ID:idTRCGC60
紙さん
神の完璧を見せてくれ、だと 目の前のものに本当は望まないものだとラベルを貼ってることになりませんか?
ラベルを貼らない、と神の完璧を見せて、って両立できるものですか?
自分の状況判断は間違っているかもしれない、神の完璧を見せてくださいというような感じでもいいんでしょうか
神の完璧を見せてくださいっていうのはここからどのように展開するのか、ということですか?
ある日いきなり見えるものが変わるとかじゃなくて

601:2015/12/29(火) 06:17:55 ID:gtXlpHQs0
>>599 いや、実は初期にしていました(笑

602:2015/12/29(火) 06:19:41 ID:gtXlpHQs0
>>600 先程からずっとやり取りしてくださっている方ですかね?もしそうでしたらコテをつけて頂けるとありがたいです。

603主人公:2015/12/29(火) 06:19:44 ID:QsE9W.2U0
>>601 やっぱり。そんな気がしてましたね。やり取りしているうちにもうこちらの
考えばれてるだろうなとも思ってましたから

604:2015/12/29(火) 06:20:47 ID:gtXlpHQs0
>>603 貴方が日向ぼっこ状態だということですか?(笑

605主人公:2015/12/29(火) 06:21:30 ID:QsE9W.2U0
>>603 はい笑

606主人公:2015/12/29(火) 06:22:53 ID:QsE9W.2U0
>>604です

607:2015/12/29(火) 06:25:31 ID:gtXlpHQs0
>>605 それは最初からですよ(笑
ですが、ご自身で認められるのが早かった(笑
ご自身でも脱したかったのでしょう。
大抵は…特に初期の日向ぼっこの方は否定したり反論されますからね(笑

608主人公:2015/12/29(火) 06:27:34 ID:QsE9W.2U0
>>607 なんか違うてのは感じてましたからね。5年も
あらら。

609:2015/12/29(火) 06:32:00 ID:gtXlpHQs0
>>608 その5年が、無駄ではなかった、というより、例えば「5年日向ぼっこでなくてはならなかった」その理由がそのうちわかりますよ(笑

610主人公:2015/12/29(火) 06:33:12 ID:QsE9W.2U0
>>609 やっぱ全て完璧笑

611主人公:2015/12/29(火) 06:34:31 ID:QsE9W.2U0
備忘録に日向ぼっこって載ったら面白いですね笑

612:2015/12/29(火) 06:40:01 ID:gtXlpHQs0
>>600 元々貴方は「完璧では無い」というラベルを世界に貼っているのですよ。貼ることになりませんか?と恐れる必要は無い。

既に貼っているのですよ。
どう足掻いても貴方は「この世界は不完全だ」と思っていますよね?消そうとしているかもしれない。
ですが、今、消えていませんよね。
つまり既に「この世界は完璧では無い」とラベルを貼っているのです。

だからそれを剥がせ。と言っています。ですが剥がすだけでは不安でしょうから
「(剥がしたけれど見える自信がありません)だから神の完璧をエゴでもわかるように見せてください」と言えばよいと言っているのです。

完璧は、どんな強力なエゴでもわかります。完璧だ…と感想を持つからです。
これかな…?ではない。

現れ方は多種多様。一辺倒ではない。貴方が予想したところで、はっきり言ってそれ以外です。

613:2015/12/29(火) 06:42:28 ID:gtXlpHQs0
>>610 完璧を何だと思っているのですか(笑
>>611 備忘録ですか。存じ上げないのですが。

614:2015/12/29(火) 06:45:14 ID:gtXlpHQs0
>>600 貴方は目の前のものを「望んでいない」というラベルは既に貼っているのです。
貼ることは自動反応ですから問題ないですし、貼ることを止めるなど至難の技ですよ。

剥がせば良いだけです。
で、また貼ったらまた剥がす。

それだけですよ。

615主人公:2015/12/29(火) 06:46:36 ID:QsE9W.2U0
>>600さん、とりあえず完璧でないラベルをはいじゃいましょ笑
>>613 完璧は完璧としか思ってません笑
備忘録はここに来る前にお世話になったサイトです。

616:2015/12/29(火) 06:50:42 ID:gtXlpHQs0
>>615 この世界が1ミリの隙間もなく完璧で、こうまで完璧だったのか!とエゴが愕然としますよ。文字通り、全て。完璧ということがわかりますよ(笑

617主人公:2015/12/29(火) 06:52:27 ID:QsE9W.2U0
エゴが不安だよーだて騒いでます笑
そうだねーって聞いてるところです笑

618:2015/12/29(火) 06:53:09 ID:gtXlpHQs0
>>wikiにしか飛べませんでした(笑

619:2015/12/29(火) 06:53:57 ID:gtXlpHQs0
>>617 何に不安なのですか?

620主人公:2015/12/29(火) 06:54:54 ID:QsE9W.2U0
>>618 チケット備忘録
で検索すると見つかると思います

621:2015/12/29(火) 06:55:42 ID:idTRCGC60
>>614
つまり神の完璧が見えるまではラベルを貼ってるっていうことですよね・・?

ちなみに先ほどからというかずっと質問してる者です 桃源郷とか言ってた者です
何かちょっと難しくなってきたんですけど

622主人公:2015/12/29(火) 06:55:49 ID:QsE9W.2U0
>>619 これからの展開笑

623:2015/12/29(火) 07:00:39 ID:gtXlpHQs0
>>621 それか、完璧だと安心して貼らなくなるまでです。

まあ剥がしてください(笑
難しいですか?
剥がして、見るだけです。見えなかったら別のものでチャレンジすれば良い。

624:2015/12/29(火) 07:02:32 ID:gtXlpHQs0
>>622 ああ、わかりますよ。そんな時私は、「見ようと決めたんだ!」と言いました(笑

625:2015/12/29(火) 07:03:44 ID:gtXlpHQs0
>>622 不安だ。わかっている。だが見ようと決めたんだ!という感じでしたね(笑

626日向ぼっこ:2015/12/29(火) 07:04:42 ID:QsE9W.2U0
>>625 そうです。いままさにそんな状態です笑
不安でもいいんだよって言って笑

627:2015/12/29(火) 07:05:02 ID:gtXlpHQs0
>>621 ☆、かわいいですよ。良いじゃないですか。

628:2015/12/29(火) 07:06:23 ID:idTRCGC60
>>623
神の完璧を見せてはラベルを剥がすのが前提なんですよね?

629:2015/12/29(火) 07:07:10 ID:gtXlpHQs0
>>626 優しいじゃないですか(笑
私は猪突猛進型なので、エゴの言うことも、決めたら一切聞かないという(笑

630:2015/12/29(火) 07:09:43 ID:gtXlpHQs0
>>628 ああ、成る程。貴方は貴方の解釈の方を信用しているのですね(笑
試してみれば良いだけですよ。だからゲーム感覚でやれば良いと言ったのです。

631:2015/12/29(火) 07:14:18 ID:gtXlpHQs0
>>628 剥がすと貴方に何か損でもあるのですかね。

632:2015/12/29(火) 07:16:03 ID:gtXlpHQs0
>>628 何度も繰り返しになりますが。
やるかやらないかは貴方が決めれば良い。

633:2015/12/29(火) 07:24:01 ID:idTRCGC60
>>630
どういうことでしょう・・?
ラベルを剥がすっていうのちょっと何か難しく感じますね
自分の状況判断を疑ってみる、それほど自信を持たない、みたいな感じでもいいんですかね・・?
ラベルを剥がすって目に見えるものはそのままで、判断だけを剥がすってことですよね
ニュートラルに見て それで神の完璧を見せてくれ?

状況判断を疑う とラベルを剥がすってちょっとニュアンス違いますよね?
ああこれゲーム感覚じゃない・・

コテ迷って結局無難な記号、ということになったんですけどありがとうございます・・。

634:2015/12/29(火) 07:24:40 ID:gtXlpHQs0
>>628 私を信じる必要もない。

635日向ぼっこ:2015/12/29(火) 07:28:46 ID:QsE9W.2U0
>>633 ただ剥がす。簡単じゃないですか??水を飲むと一緒ですよ笑

636:2015/12/29(火) 07:29:35 ID:gtXlpHQs0
>>633 喜びはそのままで良いです。
それ以外。状況判断を疑う。決めつけない。緩くする。

その通り。
>状況判断を疑う とラベルを剥がすってちょっとニュアンス違いますよね?

同じですよ。

ゲームでなければ何ですか?
それと。貴方は恐らくかわいいですよ。
外見は知りませんが、内面は今、かわいいですよ。

637:2015/12/29(火) 07:30:56 ID:gtXlpHQs0
>>633 ですからそこまで悲観することは無い。

638主人公:2015/12/29(火) 07:32:37 ID:QsE9W.2U0
日向ぼっこに戻ってしまった

639:2015/12/29(火) 07:36:31 ID:gtXlpHQs0
>>638 剥がしてください。

640主人公:2015/12/29(火) 07:37:39 ID:QsE9W.2U0
>>639 剥がしました笑

641:2015/12/29(火) 07:39:00 ID:idTRCGC60
>>631
損というかまず剥がすという感覚が慣れてなくて
あとは剥がして本当に神の完璧が見えるのか不安なのかも・・
自分でもできることは是非やりたいと思ってますよ・・。

褒めてくださってありがとうございます、いやでも・・といいそうになったんですけど
最初のまま素直に喜んでおきます

642:2015/12/29(火) 07:41:49 ID:gtXlpHQs0
>>640
>>641 そう簡単に見えませんよ(笑
今の段階では見えたらラッキーくらい程度で。あらゆるもので試してください。見えなかったものは、またいつか再度試せば良い。

そう。それで良いのですよ。

643:2015/12/29(火) 07:44:57 ID:gtXlpHQs0
>>641 昨日よりも進んだじゃ無いですか(笑

644:2015/12/29(火) 07:47:41 ID:idTRCGC60
>>642
先ほども書いたんですけど自分の状況判断は間違ってるかもしれない、だから神様完璧を見せて、でいいんでしょうか
見えないかもしれないけど、というような

645:2015/12/29(火) 07:52:44 ID:gtXlpHQs0
>>644 取り敢えずそれで。まあ、あれこれ最低1週間は試してみてください(笑

646:2015/12/29(火) 07:58:58 ID:idTRCGC60
>>645
この感じはベストな方法ではないのかな・・ 一週間試してみます 試行錯誤するかもしれませんけど
とりあえず状況判断を疑ったりしてみますね
また、進めたんですか ありがとうございます

647:2015/12/29(火) 08:05:46 ID:gtXlpHQs0
>>646 貴方の今の段階ではそれがベストだと思いますよ。出来ないことをしても苦しいだけですからね。出来ることからやりましょう。

648:2015/12/29(火) 08:10:14 ID:gtXlpHQs0
>>646 随分進んだのでは無いですかね?騒音でご相談いただきませんでしたかね。別の方ですか?

649:2015/12/29(火) 08:19:17 ID:idTRCGC60
>>648
以前騒音の方ですか?と間違われた者です 
ちなみに>>628のラベルを剥がすのが前提なんですよね?っていうのはいきなり神の完璧を見せて、じゃなくてまずラベルを剥がすんですよね?という意味で書きました
何か間違って伝わったかな?と思ったんで一応書きます

650:2015/12/29(火) 08:31:52 ID:gtXlpHQs0
>>649 やはりそれなら大分進んだじゃ無いですか(笑
順序は何でも構いませんよ。
同時でもバラバラでも問題ない。
魔術では無いですからね。

651:2015/12/29(火) 08:38:50 ID:idTRCGC60
>>650
まず、ってところ順序にちょっと囚われてましたね・・
進めたのならこの何度も質問できるという形式は質問者からすると楽です

652:2015/12/29(火) 08:51:45 ID:gtXlpHQs0
>>651 ここですか?まあ、108さんではないですが(笑
私で我慢して頂けて、お望みならお付き合いさせて頂きますよ。

653:2015/12/29(火) 09:27:22 ID:idTRCGC60
>>652
ああそういえば以前は何か失礼なこと言ってすみません・・
ラベルを剥がすって瞬時に嫌だ、とか最悪だと判断してることをやめるってことですかね 何かそう思いました
まあ感情はしょうがないとして・・。

654もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 09:28:13 ID:TaOJVIh60
☆さん

私がラベル剥がしでやったことを書いてみますね。

何かに対し不足だと、それは自分にとって「不都合」だと判断してますよね。
それってホントにそうかしら?ホントに不都合なの?と疑う。。。
私の場合、あくまで私の場合ですが、
それがいつの間にか「不都合じゃないと思い込む」になってたんです。
何度もいいますが、あくまで私の場合、です。

で、ある時ヒョイと思いついたのが、
「いったい、何がどう不都合なんだろう?」です。
最初のうちはたくさん思考が出てくると思います。
でもずっと問いかけました。ただ問いかけました。

すると突然頭の中が真空になった感じになり、
同時に「ある」がバンバン湧いてきました(笑)
自分が思っていた「不都合」に、
自分が思っていたような「意味」がないことに気付いたんじゃないかと思います。
流れ込んできた感じです。
その時に、ラベルを剥がそうとせずとも剥がれてました。

だいたい、不都合って何よ、です。

自分も「思い込む、になるんじゃないか?」とか考えないで下さいね。
「ある、とか湧いてこないぞ;;」とか思わないで下さいね。
思ってもいいけどw、気にする必要ないですから。
関係ないですから。
どうして関係ないんですか?と聞かれても、
関係ないから関係ないですとしか言いませんよ。。。

☆さんには☆さんの気付く道があると思うんです。
これは私が気付いた道にすぎませんが、
もし、気が向いて、ああやってみようかなと思った時に使ってくれたら。

655:2015/12/29(火) 09:54:52 ID:idTRCGC60
>>654
一体何が不都合なの?って問いかけて最終的にそれじゃ幸せになれないから、自分は幸せになりたいから、それの何が不都合なの?→えっ・・?って感じになるんですけど
何かやり方間違えてますかね?

656もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 11:42:07 ID:TaOJVIh60
>>655

>えっ・・?って感じになる
この「えっ?」って何ですか?
幸せになりたい、幸せ、は不都合じゃないですよね?
たぶんココが違う。

☆さんは最終的とおっしゃるけれど、
それ最終的じゃないです。
思考にとっては最終的なんでしょう。

疑ってみる、と同じことなので、焦らず疑ってみて下さい。
一週間試してみます、でしょ?

ツライのも焦るのも経験しました。
うまく伝えられなくてゴメンね。
でも応援してますよ。

ただ、幸せになりたいが不都合なの?は間違いです(笑)

657もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 13:46:35 ID:9pzwDnHU0
>>365=紙さん

ええ読みましたよ
他の人へのレスも自分向けのレスとして受け取れって話でしたよね
現にいくつかはモロに自分の問いへの回答でした

しかし>>362については他の人の回答の中に入れるわけにはいきませんよね
>>164と同じように直接お答えいただけないでしょうか?

658もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 13:56:19 ID:9pzwDnHU0
それと紙さんは
108が言ってることについて知りたがってる人にしか
アドバイスしないみたいなことも言ってたけど、
それなら自分にもありますよ

願望を叶えたければ結局は充足を見ろと言うことですよね?
で、充足を見るとは、
結局は好きなことをやるという意味でしょうか?
そうしていると類は友を呼ぶが如く、現実のあちこちが満ち足りたものに
変わっていくと?

659年末:2015/12/29(火) 14:57:49 ID:QKzTeJO20
のびてますねー(笑)
>>10さん
胸のモヤモヤは充足に全力で抵抗するやつだと気づきましたよ〜!
充足に抵抗するとか意味わからんかもしれないけど、抵抗してたんですねー(ー ー;)
上の>>658さんに繋ぎで聞きますが、あなたがめちゃくちゃ有名な美味しいパンを食べたいとするじゃないですか。
そのお店のパンは並んでもなかなか買えない。
でも、ある日並んだら買えた。
これは充足ですよね?
手段=条件を考えず、ただ自分がやりたいこと、好きなことに向かう。
例えば上の例で言うと、そこのパンが食べたい!と思うじゃないですか。
よし食べよう、と。←ロックオン
そして、それを忘れて日々を過ごしていたら、あ、あのお店行ってみよって出てくるんですよ。
出てこなかったらほんとは食べたくなかったのか、そのパンを食べることに抵抗しているかです。
ストレートに食べるのか紆余曲折を経て食べるのか、食べないのか、食べれないのかは抵抗の度合いじゃないかと思うんですね。
金を払ったなんて認めない!とかは条件です。
無条件になることはお金を払おうがどうしようが受け取ることです。
と思います^^;
まだ自信ないです笑

66010 ◆99SX2ntoKE:2015/12/29(火) 15:29:56 ID:sT2DYVL.0
>>659

年末さん。

凄いっすよ!あれだけのやり取りでここまで!
活字にするのは難しいかもしれないですけど伝わりますよ!
 
Don't think Feel

考えるな感じろ!byブルースリー

年末さんが感じていれば良いんですよ!


でも、考えてもいいし、感じてもいい!

どっちやねん!はエゴの範疇・思考判断。

どちらでも選択できるので その都度、適切なモノを選べばいいし、託せば自然と神がチョイスしてくれますよ!

もちろん、最良を!

66110 ◆99SX2ntoKE:2015/12/29(火) 15:37:42 ID:sT2DYVL.0
>>659

年末さんのワクワクが伝わってきますよ!
それを受け取り、私もワクワク!
完璧ですね!

ありがとうございます!

662303:2015/12/29(火) 18:29:41 ID:ogNeEXOk0
こんばんは、
お返事遅くなってしまって申し訳ないです。。
10さん、たくさんのお言葉本当にありがとうございます。

帰ってパソコンで整理してから再度ゆっくり拝見させていただきますね

本当で復縁を希望するかは一度ゆっくり考えた方がいいなと思いました。やはりまだ私欲の視点から見ているため、本当の愛であるか確かめたいです。

663303:2015/12/29(火) 18:35:36 ID:njOAC4fA0
そして日向ぼっこさん紙さんもご返信してくださってありがとうございます

66410 ◆99SX2ntoKE:2015/12/29(火) 19:41:00 ID:sT2DYVL.0
>>662

303さん。

こんばんは!
良いんですよ!
昨日今日で結論出せってわけではないですからね。

しかも、あんな一方的に言われても整理つかないのは当たり前です。
むしろ、申し訳ないです。

じっくりと見ていただけると幸いです。

何はともあれ、どういう結論に達しようと、お仕事は元のように戻すことが先かもしれません。
生活の基盤ですしね。
そういう意味では 崖っぷち状態は、お仕事の方かもしれません。
そこに気づいていただければ 303さんならお仕事の方でもゾーンに入れますよ。
なんせ過去に体験しているし 「真の崖っぷち判定で体が勝手に動く」という定義が発動しますよ。

今の状況を一歩引いて見てみてください。

なぜこうなったかとか考えず、理由・理屈を考えず ただただ今の状況だけを見てください。

その状況をただ見ている状態こそ「今」ですよ。
何かに気づくはずです。
そしてまずは、何をすべきか分かるはずです。

303さんは 私の一方的な書き込みをじっくりとまではいかなくても ザッと目を通してくれました。
ザッとだけでも それはキツイ内容です。
それでも貴方はここに来て書き込んでくれた。
エゴ視点では書き込めないでしょう。なぜならエゴからしたら存在を全否定されている内容だからです。
貴方に書いたように見えますけど 貴方のエゴデビルに書いたつもりです。
エゴデビルを否定しましたが 真の303さんを否定しているわけではありません。

それでも書き込んでくれた。

それはエゴの判断ではなく エゴを無視した303さんの真の姿が書き込んでくれた。

大丈夫ですよ。書き込んでくれただけでも かなり進んでいるのではないでしょうか。

66510 ◆99SX2ntoKE:2015/12/29(火) 19:44:03 ID:sT2DYVL.0
>>662

303さん

ちょっと漏れてました(汗)
↓↓↓

また思うところがあったら いつでも書き込んでくださいね!
お待ちしておりますよ!

666:2015/12/29(火) 19:51:33 ID:idTRCGC60
>>656
それだと幸せになれないから、幸せな感覚になれないと何が不都合なの?→??? です いや自分は幸せになりたいんです、となるんです
それだと願望が叶わないから、したい経験ができないから、それの何が不都合なの?自分は充足や幸せを経験したい、これじゃ幸せを経験できない、それの何が不都合なの?→いや幸せは感じたいからですというループです

応援してるってありがとうございます・・。

667もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 21:15:57 ID:TaOJVIh60
>>666

それって疑ってますか?
それだと幸せになれない、を疑ってますか?

それと、私の中では何が不都合?と、どう不都合?は違う。

あと、考えない、思考で結論ださない。
思考からは出ないと思う。


私はラベル剥がすの、簡単だとは思いませんよ。
出来た時は、なーんだ簡単じゃーーん!って思う程度のことだけど。
だから焦らないで、深刻になり過ぎずに。

668:2015/12/29(火) 22:07:52 ID:idTRCGC60
>>667
幸せは常にある・・瞑想中の内側の感覚 叶うことと幸せは関係ないよということでもあるんでしょうか

何かに不都合だと思ったら「いったい、何がどう不都合なんだろう?」と問いかけて放っておくという感じでしょうか
簡単じゃないのかな でもとりあえず自分なりにやろうと思います。

669もぎりの名無しさん:2015/12/29(火) 23:13:30 ID:TaOJVIh60
>>668

そうそう!
問いかけて、放っておく!!!
ほら、不都合ラベルが半分くらい剥がれたよ(笑)

私なんかも悲しむだけ悲しんで、
不安になるだけ不安になって、
泣くだけ泣いて、
ふっと「さて。。。なんで泣いてたんだろう?」って、大笑いしますよ。

簡単でもないけど、難しくもないですよ!

670:2015/12/30(水) 00:10:39 ID:idTRCGC60
>>669
自分の状況判断を疑う、ってことで神様完璧を見せてください、とかは特にやらなかったってことですよね?
今色々試行錯誤なんですけど自分なりにしますね。
ありがとうございます。

671303:2015/12/30(水) 01:01:12 ID:LVmsJUrk0
>>665

お酒を飲んでるいるため、多少本来ではないですが、、、、

本日は仕事上の大先輩から、10さん、紙さんと似たような回答をいただきました。

それは、親が子を愛するという「愛」と男女の「愛」、どちらも「愛」で同じですが違うということです。
つまり、親が子に対する「愛」は、見返りを求めない愛であること。つまり愛は愛でしかなく、なぜ愛があるかという理由は、有るから在るということです。
恋愛上での「愛」は、執着であること。つまり恋に恋してる状態ということです。

この半年間、ずっとどうすればいいのか悩んできて何も変わらない自分と現実だったけど、自分自身で答えを出さないといけない。
何を選ぶにしても自分が選ぶ必要があるのではないかと思いました。潜在意識を中途半端に学んで、動かない現実を見て結果に囚われ過ぎていたのかもしれません。

まだ悩むこともありますし、質問もあると思います。お酒が回って知ったかを言ってるに過ぎないかもしれないですし。。
でも自分に勇気づけてるのは自分ですし、それを気づかせてくれたのは10さん、紙さん、今まで見てきたチケット板の方々と私の知人や友人でしたね。

悩むことも含めて何も変わってません。だけど、少しずつでも自分が自分であることを認めていこうと思います。

672もぎりの名無しさん:2015/12/30(水) 07:01:36 ID:TaOJVIh60
>>670

「神の完璧を見せて下さい」とか「神の完璧を見る」は、
思いついたらいつでも言ってますよ。

67310 ◆99SX2ntoKE:2015/12/30(水) 08:58:27 ID:sT2DYVL.0
>>671

303さん

愛のある大先輩さんですね。

貴方の状態を見てなんとかしてあげたいという一心で答えてくれたのですね。

303さんも貴方と同じような人が相談持ちかけられたら同じことをしたでしょう。

大先輩さんと303さんは本質的には似ているのかな?

だからこそ心を許し大先輩さんの前で全てをさらけ出した。


前にも言いましたが すぐに答えを出さなくて良いんですよ。
正確に言えば すぐに答えを出そうとしなくても良いんですよ。

日が進むにつれて 考えが二転三転するかもしれません。
でも、大いに結構ですよ。
手のひら返しのように思えますが大いに結構!
瞬間瞬間を生きている証拠です。

私なんか必殺技が「瞬間手のひら返しの術」ですからねw

質問も出て良いんですよ!
私はもちろん、ここの皆さんが答えてくれますよ。
いろんな意見が出るかもしれません。
両極端の意見もあるかもしれません。
でも、全ては同じです。言っていることは共通しています。
それは303さんに気づいてもらうため、救うために気づいてもらうために言っているからです。

そして、選択するのは303さんです。
時にはAの意見を取り入れるかもしれません。
でも、よくよく考えたらBの意見かもしれません。
そしたらBを選べばいい。 
でも、やはりAに戻るかもしれない。

良いのです。どれを選ぼうが正解なので。
二転三転して良いのです。
グルグル回っているように見えてちゃんと進んでいるのです。

これが紙さんの仰っている「螺旋を描きながら進む」です。

話は反れましたが、何も変わっていないけど自分が自分であることを認めるとありましたが そういう方向に向いたというのは 随分変わりましたよ!気づいていないだけで!
認めようとしているのは まさに進んでいるということではないでしょうか。

ちなみに、認めるという方法の一つに「自己愛と自己否定」というのがあります。
もちろん、私のこじつけですw

機会あればそのときに。

また来てくださいね!お聞きしますよ!

67410 ◆99SX2ntoKE:2015/12/30(水) 09:07:41 ID:sT2DYVL.0
>>671

303さん。

ごめんなさい。認めるという方法=「自己愛と自己責任」ってわけではなかったです。

ただ、私が言いたいことと認めるという方法を無理矢理こじつけていました(汗)
こじつけ癖がついてますねw

気にせず、お進みください(汗)

いちいちこんなことを言いにくるオレは「真面目かっ」(タカトシ風)



頑張ってくださいね!

67510 ◆99SX2ntoKE:2015/12/30(水) 09:26:38 ID:sT2DYVL.0
>>674

「自己愛と自己責任」→「自己愛と自己否定」



真面目かっw

676もぎりの名無しさん:2015/12/30(水) 09:53:44 ID:9pzwDnHU0
紙さんいますか?

>>657-658でレスしたのですが

677主人公:2015/12/30(水) 11:32:58 ID:QsE9W.2U0
>>663 元日向ぼっこです。今は主人公に変わりました。
こちらこそ、素直に意見を発言していただいてありがとうございます。
とにかく好きなことやりまくってください。

678もぎりの名無しさん:2015/12/30(水) 13:31:24 ID:xonAWD5w0
>>675

真面目ですってば(笑)

67910 ◆99SX2ntoKE:2015/12/30(水) 15:16:21 ID:sT2DYVL.0
>>678

いえ、今まで世間的に言われる「やってはいけない」ことを散々やってきましたよ(汗)
罪深いであります…

680303:2015/12/30(水) 16:05:52 ID:83nz.Sdc0
>>673

自己愛と自己否定について詳しく聞きたいです。
やはり認めると言っても、そのやり方すらまだ模索している段階です、

681:2015/12/30(水) 19:16:25 ID:idTRCGC60
>>672
そうなんですね 自分の状況判断を疑う、でもラベルを剥がすでもまずそちらを意識して集中したら自動的に本来の属性が見えてくるのかなとも思ってました
自分も模索中ですがしたいと思います。

682主人公:2015/12/30(水) 20:43:20 ID:QsE9W.2U0
紙さん、帰ってきてくださったらでいいんですが>>445 >>449 でやろうと思ったんですけど、そもそも部屋のもの少ないんでこれらでやればできるってですよね??
まだ見えないです笑

683もぎりの名無しさん:2015/12/30(水) 21:11:37 ID:2tIlZlZo0
すみません、紙さんいらっしゃいますか?

以前騒音のことで相談した者なんですが。
この間回答を頂いたあと、できるだけ自分を誉めるようにしていって、できるだけ人生を楽しもうとしたのですが
昨日今日と普段より大きい騒音にずっと悩まされています。
自分を誉めていても騒音で相手に物凄い憎しみが出て、充足に目を向けるのが厳しいです。

そもそも、お金に余裕があれば出て行きたいと思っている場所なので
自分がここに住むべきではないから騒音が起きているのかもしれませんが
今はお金がたくさん手に入るといった現象も起きていないためどうしようもないです。
何をやればいいのか見えてこないです。
どうすればいいんでしょう。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板