[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【4】
992
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 21:03:55 ID:aV1Y0HgY0
>>982
さん
私も心地良さもエゴって考えを通過しました。そしてその通りだと思っています。
あなたの言うとおり、本質は中立で良い悪いを決めているのはエゴです。
嬉しいや幸せとの同化が、次の不足感を増強させているのだと気付きました。(私は)
良いとラベルを張ったことが起こるとすごく嬉しいですよ。ただ同化するっていうのが違うかもと思っています。
どの感情も流れていて、津留さんのラジオの周波数の話と同じで、嬉しいに周波数を合わせただけ。
感情の対するそんな距離感が、感情に揺さぶられることなく中立で心地良いと私は感じる。
別の領域の心地良さはこれかな〜と。
何が起こっても、自分の内面との宇宙というか世界というかの調和というか恵みを感じる。スゴイとしか思えない。
> とにかく、別の領域(心地良さ)と本質(ずっと中立)のどっちが本当の自分なのか、意見を聞きたいです。
これについては、「中立の心地良さ」とか「揺さぶられないのが本当の自分」って感覚ですが、
心地良さやいい気分、、これって人それぞれの感じ方で、ひとつとして同じものが無いのです。
「既にある・愛・無限」も同じ。それに中立もひとつとして同じでないと思います。
たくさん感じ方があるって、とても豊かなことじゃないですか、一つに限定しなくてもいいのではないかな〜と
思いますよ。
私は一つの考えを書いただけなので、違う考えがあるのも豊かで素晴らしいと思います。
自分が納得したものを選べばよくて、選んでも違うと思えば選びなおせばいいし、楽になったな〜。
993
:
982
:2011/07/19(火) 23:00:14 ID:LBfoZnZw0
>>992
さん。
お返事ありがとうございます。
>嬉しいや幸せとの同化が、次の不足感を増強させているのだと気付きました。(私は)
そうなんです。
そこで、心地良さを感じていてもエゴだって思うことで初めて
「これは選べる立場じゃないか?=安心?」って思ったんです。
それで別の領域がいい場所ですよ〜ってみなさんが言ってるのは、
「選べる立場」である安心感ではないかなと。
私が今まで感じていた別の領域に対する考え方が変わったんです。
ずっとお風呂に入った時の心地良さや、おいしい物を食べた時の喜びだと思ってました。
でも、私が思っている別の領域はそういうんじゃない。
992さんの言う通り
>感情の対するそんな距離感が、感情に揺さぶられることなく中立で心地良いと私は感じる。
これです。全く同じ考えです。
良い感情と悪い感情のどっちかを選べるって思うとワクワクすると思うんですよね。
その選べる立場が中立であり、別の領域のワクワクや安心感ではないかな、と思ってます。
しばらくいろいろ考えた結果、自分の好きな方選べばいいやって結論に至りました。人の言うことなんて関係ない。自分で決める。
992さんがおっしゃるように、人それぞれ感じ方も違うしコレというものは自分で決めるものかなって思いました。
これから、たくさんいい報告が言えるし聞けると意図して、しばらく実践します。
994
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 23:06:52 ID:c/U4/Npg0
大抵の人がハマるポイントはね、エゴを納得させる形で取り組もうと
するところなんだよ。
そいつを納得させようとしても無駄。そいつは同意したりはしない。
そいつを納得させようとする限り、選択などできやしないし、意図も
取り下げざるをえない。
エゴの同意はいらないんだ。エゴを納得させようとするから複雑に
なるし、理解しないといけないと思うし、シンプルに適用できない。
同意させるどころか、逆にエゴの見解をあなた方は採用してしまう。
それを続ける限りはループから抜け出せないだろう。
それから、自己観察さんが休憩中なので、それについても一言言わせて
もらうと何か特別な感覚を得ようとしてやらない方がいい。
むしろ得ようとする自分から離れるためのものだ。
基本的には「そうしよう」と意図するだけでできるシンプルなものだ。
エゴは無駄な観念を量産する。自己観察することに対して技術的な
事を求めれば求めるほど、どんどんいらない観念が形成される。
そして、それによって自己観察そのもののハードルが上がる。
そのハードルを上げたのは疑いようもなくあなただ。
だから、他のメソッドなども漠然としてる方がいいのだ。最低限の
事だけ伝えて、あとはそうしようと意図するだけでいいのだ。
108さんのメソッドも漠然としてる。それはそういった理由に
よるものだ。
だから俺もあんまり感覚については言いたくなかったんだが。
難しく考えずにシンプルさを追求しよう。
995
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 23:45:46 ID:AN8zamX60
>>994
要は
何も考えない
ってことっすよね?
996
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 03:43:01 ID:xGfLhEvg0
>>994
特別な感覚を得ようと躍起にならず、
深く考えずやってみろってことですかね。
「得ようとする自分から離れるためのもの」かあ。
997
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 09:35:17 ID:.aqCMl1g0
「ああ、まずい事になった」←これエゴ(ネガティブなエゴ、低次のエゴ)
「よしこれはエゴの認識だ、なんとかしよう」←これもエゴ
「エゴを手放せた、落ちついたよかった」←これまたエゴ
エックハルトトールはこれらすべてを放棄して、瞬間瞬間、今にいて無思考
でいなさいと言っている。
エイブラハムはネガティブなエゴの認識をエゴを使ってポジティブでいようみたいなこと
いってるんだと思う。
108さんも自己観察さんもこの掲示板の書き込みすべてエゴでしょう
私が書いたのもエゴ
998
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 11:01:17 ID:zVHhChcQ0
エックハルトトールのその言い分もエゴ。
無限ループw
999
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 11:04:42 ID:LwBJsr56O
自己観察さんやその他の方々へ質問させてください。
今日、すごくショックなことが起きました。厳密にいうと、前の私ならうちのめされるようなことです。
ところが、今の私はなんていうか、確かに、ショックな気持ちはあるんだけど、その奥側っていうか底に安心感みたいなのがチラチラして、前みたいにガツンとうちのめされないっていうか。
で、変なのが、表面の気持ちは一生懸命てをかえしなをかえ私をうちのめそうと、色々言うんです。
小学生が喧嘩で相手を泣かせるためにアレコレしまいには関係ない悪口言うみたいに。
で、何となくショックっぽくなるし、いわゆるうちのめそうにはなったけど、なんか最後のところで、遠くて、底の安心感を感じて、別に私は大丈夫だし、ただの出来事だからな〜みたいな。
もちろん絶好調ハッピー!ではないけど、淡々としているんです。
で、なんか客観的にエゴの働きも見れたというか。
自己観察さんや皆さんもこういう経験ありますか?こういうのが別の領域にいるとエゴが遠くで流れるとかなのかなとか。蓋ではないと思うんですけど、わからなくて。
1000
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 11:39:34 ID:DL0oWxB.0
994さん
質問です。
自分がやりたいこと(趣味レベルのこと)をやろうとするとですね。
どんどん自分が孤独になっていくんではないかな、と思って
若干心配になることがあります。
現在仲がいい友人がいるわけでもなく
特に「作ろう!」って気もないんですね。
人といると疲れるというか、一人が好きです。
でも孤独はイヤで友人は欲しい。
・・とかぐるぐるジレンマなのです。
友人作ろうと思ってmixiのオフ会など言っても
そんなには楽しめない。
だから「もう一人でもいいから自分を楽しませてやろう!」と
最近開き直ったんですが
そうするとひたすら読書、音楽鑑賞っていう一人に
埋没する趣味になってしまうわけです 笑
こんな感じでただ一人で自分に喜びを与えてあげることを
ひたすらするだけでも友人ができるなど、
総合的に人生は良い方向に向かうでしょうか?
「まぁ、とりあえずやってみて」
と思われるかもしれませんが聞かせてください。
1001
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 14:53:18 ID:uFBt2sB.0
>>994
自分は金持ちって意図し続けてもう二年は経ったよ
途中、エゴは金ないよ!って叫んだけど、取り敢えず無視して意図し直して…
いい加減、飽きたよw
1002
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 16:20:59 ID:qLe.ummcO
>>994
わかりやすいな。禿同。
久しぶりにすごく鋭い文章見て勉強になったでござる。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 17:29:48 ID:mv377dXo0
おおクレさん。確かに人の体験に左右されてる自分が嫌になってきたところですよ
こうゆう感覚じゃないとダメなのか?とがまるっきりエゴだし…
ただ意図してほっておく。これでよいのかもしれないですね
1004
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 19:42:01 ID:EtlbEhm60
>>994
おひさ( ・ω・)/ウィッス
そうなんだよなー。まったく仰る通りで。
あと全般的に力みすぎな感じがする。力んだり、メソッドに必死な状態って、
現実における不満や不具合を何とか解消したいというマイナスへの集中にほかならないから。
もっとお気楽になったほうが効率いいのじゃないかと私は思うかなー。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 20:34:31 ID:KogTs9hw0
>>992
さんのラベルと周波数の書き込みをみて、
感情のエネルギーを
ただ(愛)のエネルギーに変換する事ができました
ありがとうございます
1006
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 20:50:53 ID:AN8zamX60
てかなんで最近のここは迷い人ばっかなんだよ!
達人もっと出てこいや!
特に
>>994
!
あれだけいろいろ反応されてんだし何とか言ったらどーなんだ!!
1007
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 22:37:26 ID:actC9WBc0
pleさん。
特定のもそうですが、好みの女性に「告白させる」って意図して実現可能ですか?
だとしたら、どうやってやるの?
1008
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 23:03:37 ID:UH6DdGMA0
自己観察さん、まだいないw
でわせめて私の体験で参考になれば、、
>>985
シンクロですよね。よくあります。
物事のタイミングも良くなったりしますよね!
>>989
私もパニック障害です。ほぼ治りましたが。
全て在る、が分からなくても願望実現します。
というか願望実現した世界がこの世界なんですけどね。。
あなたの場合は条件付けがどうとか考えなくてもいいです。
あなたは完璧です。私はあなたを大切に思っています。
あなたが信じられなくても、私はあなたを信じています。
みなさんもあなたを大切に思っていますし、愛していますよ。
そうはみえなくても。
だからあなたは、頑張るのを少しやめて、自分を甘やかして癒してあげてください。
>>999
ショックなことがあったんですね?大丈夫ですか?
でも大丈夫そうですね。
私もよくありますよ。最近はでもショックなことも起きなくなってきたし、
エゴも顔を出してくれなくなってきましたが。。
皆さまの幸運をお祈りします。
1009
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/21(木) 01:11:45 ID:HGPflEZU0
思うんだけれど
108さんの言う「あくまでもうまく『神様にお願い』しないといけない」ていうのってエゴが騒ぎませんか?
「うまくお願いしなきゃ!叶わないのはうまくお願いできていないからだ!」って焦る。
どんなでも、何してても叶う、って言われるならちょっと不安になっていても平気なのに、
それを許可しようと言い出した108さんが「うまくお願いしないと」と言ってしまったらもう何が何だかわからなくなる。
「叶わない理由探し」になってしまう。
1010
:
108★
:2011/07/21(木) 01:42:25 ID:???0
はい、ここでストップします。
次スレにドゾー(・∀・)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板