したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【引き寄せ】LOAスレ【1】

95もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 16:06:25 ID:5dlUpKZI0
えっと

例えば今汚部屋に住んでいるとして
そして一般的に綺麗な部屋に住んでる人間が叶えてる願望を抱いたとして
(恋人作って自室でイチャイチャしたい等)

まず部屋を綺麗にしましょうというのがエイブラハムの波動論で
部屋を綺麗にしなきゃいけないと思うのがエゴの罠であり、
すでにあるのだから汚部屋でも恋人とイチャイチャ出来るよというのがチケ論?

96もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 16:15:06 ID:8xMa9fPEO
まったく違う

97もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 16:26:13 ID:5dlUpKZI0
ええっ

違う点の具体的指摘と、正確な表現例頼みます

98もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 16:26:16 ID:.GjCZa0o0
w

99もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 16:47:35 ID:8xMa9fPEO
>>97

エイブラハムは何か読んだことはある?
エイブラハムでいくなら部屋を綺麗に〜の前に「まず調和しなさい」だ
エイブラハムは行動によりどうにかしなさいとは言わない
行動には我々が信じているような力はありませんよ、と言う

まず部屋を綺麗に〜てのは108氏が振動数を用いた質疑応答の際に話した内容

仮に綺麗に片付いた部屋に住みたいのが願いならば、
綺麗な部屋で暮らすとどう素敵なのかをどんどん考えなさい
その思考の連鎖により願望のロケットはどんどん打ち上げられる

この時願いの欠如(汚い部屋が嫌だから)ではなく
願い(綺麗な部屋の素敵さ)に焦点を合わせなさい
調和しなさい

願望のロケットを打ち上げ、願いと調和するまでがあなたの仕事であり
それをどう実現するかはあなたの仕事ではない


エイブラハムだとだいたいこんな感じ

100もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 16:58:10 ID:8xMa9fPEO
>>94

エゴには「しないこと」は理解できない
もっと鋭利な表現をすれば「あなたにはそれを理解することはできない」

一般的に無為ってのはハードルが高いんだよ
取り組み形の方がハードルが低い
「すること」を通じた方が取っつきやすいわけ

何もしなくて良いんでしょ
でも叶わないのは何故?

いや、してるんだよ
「何もしない」ということを「しようしよう」としてるんだよ

てなことになっちまう

いきなり他力が無理なら、まずは自力の門から入ればいい

アプローチありきのハナシなのか
アプローチすっ飛ばした結論オンリーのハナシなのか

といったところ

101もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 17:56:22 ID:Zvczdh5k0
>>100
ちょっとスレチなんですが、
108瞑想や今メソッドは、無為が難しい人(エゴ)に、何かさせつつ、何もさせないって感じでしょうか?

102もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 21:48:16 ID:EtlbEhm60
>>101
そうだと思うよ。虚偽の想定による活動が強制的がオフになる。
ついでに108さんに言わせると、それをしているときは神を経験している。

もちろん、叶えるために瞑想しようの姿勢だと>>100のご指摘通りになってしまうw
だから108式は難しく感じてしまう人もいるのでしょう

103もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 21:52:09 ID:yniBBOj20
このスレ、ケーさんが頻出して嬉しいな♪

104もぎりの名無しさん:2011/04/28(木) 22:24:20 ID:Zvczdh5k0
>>102
レスありがとうございました
102さんは以前、七章も二章も関係ないと仰ってましたよね
叶えるための瞑想は色々と難しいのは経験上わかりますw
今考えると思い切りコントロール欲求でしたw

スレチすみませんでした

105もぎりの名無しさん:2011/04/29(金) 12:14:56 ID:C/k4CLHc0
願望が頭に浮かぶたびに
関わらない、考えないでいよう、と思っていることも
自由にさせとこう、と思っていることも
叶えるためにしていること…となったら切りがない気が…どうすりゃいいのw

106もぎりの名無しさん:2011/04/29(金) 14:06:30 ID:zcv9N/FwO
携帯さんいつも素敵なレスありがとう。昔からずっと、チケット板にいてくれてありがとう。


>>105
わかるw
でも、考えちゃってもいいし、考えるのをやめちゃってもいい。
どうせその、「何かしよう」としてる主体には叶える力はない。
関係ないんだよ。

って言っても困るよねw

そんなときは、とりあえず今できることで自分を喜ばすのはどうだろう?
願望に関することで楽しいこと考えてもいいし、
願望に関係なく、体を動かしたりうまいもん食べたり、趣味をして楽しい気持ちになる。
のがLOAじゃなかったっけ?

107もぎりの名無しさん:2011/04/29(金) 14:25:32 ID:JX5HX3KI0
自分は落ち込んだりイライラしたら飴やチョコを食べたり、温かい飲み物を飲んだりする。
そんで適当にストレッチとかする。
結構気分がマシになるよ。

フィジカルな面から気分を良くするのって携帯さんに習ったような気がするんだ。
ありがとうね。

108もぎりの名無しさん:2011/04/29(金) 22:57:00 ID:XeG.pIok0
http://mikosuma.com/

109もぎりの名無しさん:2011/04/29(金) 23:02:38 ID:my0wbEw20

ザ・シークレットの続編、ザ・パワーはどうなんでしょうね。
全ページカラーで、価格は1890円だったかな。

110もぎりの名無しさん:2011/04/29(金) 23:42:55 ID:a2tz.dSI0
そんなの出てるんだ。
シークレットは立ち読みで十分だったのでそちらも立ち読んでみよう。

111もぎりの名無しさん:2011/04/30(土) 02:22:02 ID:a2tz.dSI0
〜LOAスレ語録より〜
良いイメージをするってのも
ひとつのスキルだぜ。
スキルってのは
練習しないとダメなんだぜw

by DAZE氏

112もぎりの名無しさん:2011/04/30(土) 10:12:00 ID:WS1b8zfg0
信頼さんは就職したの?

113もぎりの名無しさん:2011/04/30(土) 15:29:04 ID:3qEkBgis0
自分比だけど今人生でいちばんいい波動で生きてる気がする。
恋人もいないし友達も少ないけど目標があって毎日大変だけど楽しい。
ただ数少ない友達とは建設的な話ができず、しまいには夢もいいけど恋人のひとりでも作れば?と

114もぎりの名無しさん:2011/04/30(土) 15:30:45 ID:3qEkBgis0
諭される始末。
いい波動でいればこれから出会う人の質も変わってくると信じる。

115もぎりの名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:27 ID:4VNtLx0c0
信頼さんのこと、批判している人の言葉は確かに汚いけど、言いたいことはわかる。
別に、生活保護という制度が悪いわけじゃない。
自分だって、いつそういう状況になるか判らない。
でも、信頼さんの場合はちょっと違う。
働けるのに働かず(=勤労の義務の放棄)、
自分の所有物でもないものの上にあぐらをかいて、
『これでいいのだ〜。これ引き寄せたのだ〜』
って言ってることだ。

何故さっさと、面接→採用を引き寄せない?
例の面接、結果はどうだったんだよ??

116もぎりの名無しさん:2011/04/30(土) 22:31:03 ID:3SvMJn4I0
血税搾取の信頼ちゃんへ。

お前のスピリチュアル的な知識は中途半端かもしれません。
しかし、それを他人が受け入れるかは別ですよ。

これまでの質疑応答もすべて拝見してますが、
あなたの答え方は完全に思考(エゴ)の支配下にある。

ツベの貼り付けや、どこぞの誰かの言葉を頻繁に引用していますが、
「わかってもらおう」と考えて行動しているうちはほとんどの人が
あなたの言葉に耳を貸すことはないでしょう。

・・ところで、生活保護の搾取額は月額いくらなの?

117もぎりの名無しさん:2011/05/01(日) 00:49:33 ID:9V3/1P3E0
ザ・パワーを立ち読みしてきた。
途中で飽きた。以上。必要なし。

118もぎりの名無しさん:2011/05/01(日) 03:53:33 ID:kr1CS31M0
なぜこのスレで信頼さんの話をするんでしょう

119もぎりの名無しさん:2011/05/01(日) 11:42:07 ID:6A3CmP1M0

ザ・パワー、ザ・シークレットの理解を深めるのに良いね。
やっぱり引き寄せブームの火付け役なだけあって、判りやすい。

120もぎりの名無しさん:2011/05/04(水) 01:41:40 ID:8xMa9fPEO
>>105

いいな〜素敵だな〜と気分が良い程度にそのことについて考えてりゃいい

121さや:2011/05/05(木) 18:17:03 ID:yXaEeUnE0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

122もぎりの名無しさん:2011/05/05(木) 21:50:21 ID:SuhTYeys0
>>120
そうですね〜最近はそれがやっとできるようになってきました。
長い道のりだった。。。

123もぎりの名無しさん:2011/05/12(木) 03:16:41 ID:DZAo1xE.0
過疎ってるね
本スレで十分なんじゃ

124もぎりの名無しさん:2011/05/12(木) 07:41:58 ID:6TL.8BNU0
加曽利貝塚

125もぎりの名無しさん:2011/05/14(土) 08:51:53 ID:8xMa9fPEO
本スレでもまともにLOAに沿った話は殆ど見たことなかったし、こんなもんでしょ
原理主義的な取り組みをしてた人はそんなに居ないんだろうなーと思う

126もぎりの名無しさん:2011/05/14(土) 23:07:35 ID:4LfW8BNw0
原理主義的…、7章に比べればそうなのかもw

127もぎりの名無しさん:2011/05/15(日) 07:59:09 ID:WR0j1ROU0
こういうの欲しいなと思っていたらそんな商品が発売されたり、
自分がいいなと思っていたらその願望を他人が叶えていたり、
欲しい物や現象は起こるけれど自分には起こらず、自分とは別のところで起こるんですが
これは引き寄せ的には失敗でしょうか?
どうすれば自分のところで現象化させられるんでしょう?

128もぎりの名無しさん:2011/05/16(月) 20:32:40 ID:sJ8O3bEI0
>>127
「これは幸せの前兆だ。次は自分の番だ。」と思って、他人の幸せを自分のことのように祝福するといいというようなことが引き寄せ法則本に書いてあったと思います。

129もぎりの名無しさん:2011/05/16(月) 21:44:55 ID:WR0j1ROU0
>128
そうなんですか。
つい、なんで自分のところにこないんだとイライラしちゃってました。
他人が手に入れているとなんかちょっと悔しいんですよね...。

130もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 01:07:41 ID:mCKuQF/YO
>>127
例えば富が欲しいという願望を飛ばすと、段々と自分に返って(?)くる間に金持ちの人の特集なんかをテレビで見たりとかするらしいよ
シンクロっていうのかな?
で、自分の周りで富を手に入れた人達が現れだすと、それはもうすぐ自分のもとにくるよというサインらしい
だから、そこで嫉妬するんじゃなくて「おめでとう」とか「良かったね」とか祝福してあげるんだって
するとその内自分の願望は叶うらしい
嫉妬の感情は願いが叶う邪魔をするから叶わなくなるみたい

131もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 01:52:34 ID:8xMa9fPEO
何かおかしいのだよ

132もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 11:28:09 ID:IxYPHIjw0
>>131
何がですか〜?

133もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 12:20:13 ID:zcv9N/FwO
「嫉妬するんじゃなくて」、の部分なんじゃない?
嫉妬してしまう気持ちをリリースする。どうにかしない。
なのでは?

携帯さん降臨松

134もぎりの名無しさん:2011/05/29(日) 00:59:07 ID:LipblfMY0
Loa寄りでお伺いします。
>>127さんに近いと思うのですが、
ある友達が幸せいっぱい報告をしてきて、かなりジェラシー&イライラ。
一方、他の友達が、自分と同じ辛い状況で話してて安心。
感情ナビでみると、表面的には幸せを願っているけど、根本では、辛い状況を
望んでいる、というか、変化を恐れている、幸せを許可していないという
見方で合っているのでしょうか?
人の幸せを目の当たりにすると、感情が負の方に動くので。。
教えてくださいい!

135もぎりの名無しさん:2011/05/29(日) 07:19:26 ID:QpntZ7wcO
>>134
横ですが。
自分が幸せでないと、他人の幸せは喜べないと思う。自分に余裕がないし。
ところで、被災地の方はどうなんでしょうね。自分だったら、もう他人の幸せにいちいちムカつくと思う。就職決まったとか住宅当たったとか聞いたら、祝福できず嫉妬でぶーたれるだろう。

136もぎりの名無しさん:2011/05/29(日) 21:58:58 ID:LipblfMY0
>>135
その結果は、嫌な現状が続くーってことですかね?
どっかで、焦点をずらない限り。

137もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 00:35:32 ID:XAnif/Eo0
>>136
続いたり、続かなかったりだよ。
誰かを嫉妬したり、妬んだり、そんな自分をまるっと許してやればいい。
自愛だよ。自愛は行為であり、自身のポジショニング、視点、立ち位置。
貴方が自分の居る世界をまるっと受け入れること。
色々に解釈が出来ることなんだ。

138もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 06:19:50 ID:LipblfMY0
>>136
ありがとうございます。
それは、>>134のヴァージョンもそうなのですね。
そしたら、いつか、人の幸せも喜べて、いつか自分にも幸せが巡ってくるん?

139もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 17:59:55 ID:JX5HX3KI0
人の幸せを喜んでも妬んでも、自分の幸せには一切関係ないよ。
「何かをしないと幸せがこない」
この考えをポイっと捨てればいいよ。
それに妬む気持ちって悪いことじゃない。
浮かぶ思いに良い悪いはない。
自分が勝手に決めつけているだけ。
だから何を思っても罪悪感を感じる必要はない。
ただ私がそう考えた。それで終わり。

140もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 21:58:00 ID:XAnif/Eo0
>>138
いつか幸せになるなんて謙虚な気持ちはいらないよ。
たった今、あなたは幸せになっていいんだよ。
>>139
同意

141もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 07:46:53 ID:61nwjbf20
>>139 >>140
ありがとうございます。おっしゃってることはよく分かります。
自分がルールを作ればいい!
でもね、本に
心地よくない感情がでたら、それは自分の真の意図の目的に沿っていない
って、書いてあったので、混乱してしまったのです。
幸せな友達みたいな、幸せを目的としていたのに、ムカついてしまう自分て
どーなの??って。意図自体がちゃんと出来てないのかなー?と。。

142もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 08:03:47 ID:QpntZ7wcO
だってだって、ムカつくんだもん(`ヘ´)
勝手に湧いてくるんだもん。
桑田さん流に言うと、「源泉からジェラシーが湧いてくる。自分にはどうしょうもない。シラネ」てことでしょうか。

143もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 08:16:38 ID:q1YyTd860
>>142
それでいいと思う!

144もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 08:42:01 ID:.aqCMl1g0

「あー嫌な事が起きた」→「この感情を手放そう」「幸せを感じよう」と思考で何とかしようとする。
「あーむかつく」→「この感情を感じきってみるといいんだな」と思考で何とかしよう
こういう対症療法的なことをしても、良くならないんじゃないかな。
「あー嫌な事が起きた」「ムカつく」この時点でもう思考に捕まってしまってます。
あとは何とかしようとして、思考がループして、どんどんネガになっていく。

対症療法的じゃなく、普段から、軽い運動したり、ストレッチしたり、よく寝るとか
そういうことして、気分をよくすることが大事だと思う。

145もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 15:26:02 ID:I2fwWAoM0
自愛がちゃんと出来てれば、人と自分を比べなくなるので、他人の幸せに嫉妬しなくなりますよ。

146もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 18:59:44 ID:QpntZ7wcO
>>145
それね。高速スレでも言われたけど、いまいちわかんにゃい(-"-;)
自愛=自己満足、みたいに思えてさ。
愛するに値する何かが要ると思っちゃうんだよね。

147もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 21:22:27 ID:LipblfMY0
>>142-145
ありがとうございます。
やぱり、ショーがないいい!それも俺。俺loveが一番得策っぽい感じですね、
現状の自分の感情に対しては。
かなり醜い裏切りに合いどーしたらいい方に勢いにづけるにか?
どーしたらそこから動けるのか?模索しては、色々なスレで質問させて頂いておりました。
ここ以外でも、だいぶ前の、行動さんのまとめで、少しづつ感覚をつかんできたっぽいです。
理解しても、体感して分かるまで、行ったり戻ったりを繰り返してきましたが、
「何か知らんけど、ちょおおーーー幸せ」と思えるようになったら、3ヶ月前に出した行方不明の
荷物が、近くの郵便局にある、と今日手紙が入ってました。
このまま、勢いづいていって、一番の期待を受け取れるのを願います。
考え過ぎが、良くないことを改めて知りました!

148もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 23:09:57 ID:/wTVFUAQ0
あくまで個人的な意見。
不安・嫉妬・怒り・焦り・むかつきを感じちゃいけない
これをしないと叶わないってやろうとするけどそういう感情に飲まれちゃってできない。
でもかだからこそかそういう感情がどんどん湧き上がってくる。
どうにかしなきゃ!!!

ってここしばらく思ってたけど、そういう日もあると思うようにしたら大分落ち着いた。


どんなに小さなことでも自分loveや自分の趣味嗜好love考え方loveでもなんでも
ほんとに小さなことでも自分の好きなこと1つ見つけると結構いい気がする。

149もぎりの名無しさん:2011/05/31(火) 23:52:01 ID:LipblfMY0
>>148
ね〜。本当にソレにつきる気がしてきました。
探す度に、「エゴ」「別の領域」「概念」「意図」「自愛」「思考」
などなど、、感覚を説明してくれる為の言葉に、すっかり振り回され
疲れてました。
大体、普段使い慣れてない言葉ばっかりだし。。
そりゃ分かんなくなるさ、って感じ。
思考から始まって現状があるのも判ってきた。現状に常に満足してなかったから、
動けなかったのね。。
まだまだですが、ちょいと掴みかけ!ありがにょう!!

150もぎりの名無しさん:2011/06/01(水) 13:34:09 ID:/wTVFUAQ0
>>149
ですよね。分かんなくなるし振り回されちゃいますよね。
単純な私には難しすぎました。

いえいえ。私も149さんの、それも俺。俺loveって表現可愛いなぁとか思ってたら
難しく考えてた何かがふっ切れたので逆にありがとうございます。
行動さんのまとめいいですよね。
見てて唯一肩の力が抜けたのもあり大好きなんです。

151もぎりの名無しさん:2011/06/01(水) 17:43:34 ID:qYK3EH4U0
昨日けっこう波動整えたつもりだったのに
起きてみたらいきなり言い争い勃発。
手放しても(忘れてみても)叶わない、
常に意識していたら過剰ポで叶わない、
行動は裏目に出る、
じゃあどうすればって話。

波動の預託口座に既にある願いとどうしたら同調できたと分かる?
何を基準にすればいい?確実なサインなんて何もない。
なんかもう引き寄せなんてアテにせず
ただ感情の改善とポジティブシンキンだけのほうがアテになる気がしてきた。
腹が立つ。
「誰でもどんな願いでも叶えられます!」なんて無責任な言葉信じてバカを見た。悔しい。
「ただし人によっては難しいかもしれません」
「知っていてもうまく活用できない人もいます」くらい書いておけばいいのに

152もぎりの名無しさん:2011/06/01(水) 17:43:48 ID:qYK3EH4U0
昨日けっこう波動整えたつもりだったのに
起きてみたらいきなり言い争い勃発。
手放しても(忘れてみても)叶わない、
常に意識していたら過剰ポで叶わない、
行動は裏目に出る、
じゃあどうすればって話。

波動の預託口座に既にある願いとどうしたら同調できたと分かる?
何を基準にすればいい?確実なサインなんて何もない。
なんかもう引き寄せなんてアテにせず
ただ感情の改善とポジティブシンキンだけのほうがアテになる気がしてきた。
腹が立つ。
「誰でもどんな願いでも叶えられます!」なんて無責任な言葉信じてバカを見た。悔しい。
「ただし人によっては難しいかもしれません」
「知っていてもうまく活用できない人もいます」くらい書いておけばいいのに

153150:2011/06/01(水) 19:13:16 ID:/wTVFUAQ0
よく考えたら大好きは言い過ぎな気がしたので抜かします。すいません。
参考にしてます程度の感覚なので。

154もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 19:53:10 ID:QpntZ7wcO
>>152
もしかしたら問題点に焦点合わせ過ぎかもしれん。わからんけど。
真面目な人やさかい、いろいろ受けてしまうけど、もう投げてしまうとかのがええんかもしれんね。

155もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 06:37:23 ID:8xMa9fPEO
>>132

なんつーか、この違和感を簡潔に言葉にできる頭が無いんで
とっ散らかった書き込みになると思うんだが書いてみる

156もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 06:55:19 ID:8xMa9fPEO
まずこっからだ>>127

>>127さんの謂わんとすることは理解できる
できるんだが、どうしても引っかかる言い回しがあって
これは過去から散々使われてきた言い回しなんだが……

「引き寄せ的に成功か、失敗か」

これがどうもおかしいのだよのー

引き寄せ(の法則)とは「それ自身に似たものを引き寄せる」という
まあ、あるんだか無いんだかってことは一旦置いておくとして
「ひとつの法則性」のことなのね

例えば「これは万有引力的に失敗でしょうか」とは言わない訳よ
でしょう?

引力の法則性を前提として「それをどう活用するか」って話はあるにしても
「引力的に成功」なんてこたぁないわけ

別スレにも書いたんだけど、LOAを実践したいならまずは
「引き寄せの法則がある」という事を前提に滑り込ませないことには
「ではその法則をどう活用するか」って話になってこない

その最たる例が「これは引き寄せか、引き寄せでないか」って議論だったりする
もはやケースごとに前提を変えてしまってるのね

万有引力で言えば、ケースごとに引力があったり無かったりって話になるのさ
これではなかなか活用や実践に結びついていかないと思うのよ

157もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:04:19 ID:8xMa9fPEO
で、>>127での疑問に対する>>128>>130

大筋で間違いじゃないんだ
しかし無理矢理「幸せの前兆だ」と「思おうと」したり
自分のところで実現して欲しいからという理由で
「全くそうは思えないのに」「おめでとう」と言っても
な〜んの意味もない、どころか場合によっては逆効果でしょう

では大筋で間違いじゃないとはどういうことなのか?

実際にそれは「前兆」だしめでたいことなんだよ
それをただ理解すれば良いの

158もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:25:11 ID:8xMa9fPEO
何かを望んだ

すると、その望んだものが友達のAちゃんのもとにやってきた

これがどういうことなのか?
そこに向ける眼差しであなたの現実(感覚)は変わる

あなたは焦点を合わせたものを引き寄せ続けている
あるものやコトに焦点を合わせた事によって、それが「体験」として訪れる

それは様々な形で訪れ始める
テレビでたまたま見た、たまたま手に取った雑誌に記事が出ていた
家族との会話の中で突如話題になった、それを持ってる人と知り合いになった
様々だ

それは歯車が回り始めた合図だ

あなたの欲しいものが友達のAちゃんのもとにやってきたこと
それも歯車が回り始めているという合図だ

正に前兆であり、めでたいことなわけさ
そのことをただ知ってりゃいい

昔見たレスで非常に興味深い具体例があるんで貼っておくね

http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/9225/1240544443/277

※携帯用のURLでごめんよ

159もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:33:43 ID:8xMa9fPEO
>>134

LOAでいくなら、少し違う
友達の幸せ報告を聞いてイライラする理由をちょい掘り下げてみる
何をフォーカスしているからイライラするのか

例えば、あなたが今幸せでないと感じているとして
「幸せでない人の前で幸せな顔をしてはいけない」
「泣いてる人の前で笑ってはいけない」
みたいな観念がある場合がある

そこを無理矢理でなく調整していくのがLOA的なやり方

自分の感情を目安に自分と対話していくんだよ

160もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:35:52 ID:8xMa9fPEO
>>134



許可してないから、許可しよう!許可しました!
てのとは少し違う、て意味ね(方法論的な部分)

161もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:39:23 ID:8xMa9fPEO
>>139

これはこれで真実なんだが、LOAスレでそれ言っちゃうとねぇ

チケ板にLOAスレがあっても他スレと均一化してあんま意味無い予感

162もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:42:11 ID:8xMa9fPEO
>>148

んだんだ
エイブラハムも

「とっかかりは好きなペットのことでも考えんしゃい」

ゆうてた

163もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 07:55:09 ID:8xMa9fPEO
>>158のURLミスってる

こっち!

http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/9225/1240544443/713

164もぎりの名無しさん:2011/06/05(日) 22:57:09 ID:LipblfMY0
>>159 >>160
おお!ありがとうございます。
以前、違うスレでお相手してくださった方ですね!?(違うかかったらすみません)
思考をツールとして使っているってお答えが何よりも判りやすかったので、
感謝してます。すっごくごっちゃになっていたので!

よくよく考えると、その幸せいっぱいッ子の報告にいらついている原因は
その子に大分振り回されてた感があったからです。そして、人のことを
考えず、自分がどんなに幸せかを一方的の報告のみしてきたから。
しかも、自分の願望と同じ恋愛系をさらっと達成していたから。
って、自分ちっちゃっ!
ナビでの「落胆」あたりを目指せばいいのですかね。。
でも、その時はムカって来てたけど、時間が経つと、どーてもいいや。
もう、22段階なんかなくって、+かー 100か0 のみなんですけど。。

>>139
7章みたく慣れない人が、こっちに来るのかと思っていました!

165もぎりの名無しさん:2011/06/06(月) 19:19:57 ID:QpntZ7wcO
>>158
掃除当番なんかは私にばかり当たってAちゃんに当たらないのは何故?

166もぎりの名無しさん:2011/06/06(月) 21:11:48 ID:x3xAl6I60
>>165さんが掃除好きだからw

ちなみに私は掃除好きv 断捨離断捨離v

167もぎりの名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:31 ID:QpntZ7wcO
>>166
掃除は嫌いだお(-o-;)
なんとなく思ったんだけどね、クラスでひとりが掃除当番に当たるなら、自分が当たる=他の人ラッキー(^_^)v ってなるじゃない?本当に掃除好きの人いればいいけどね。
受験とか、人数決まってるようなやつは皆、誰かのラッキーは誰かの不幸なわけで。
自分は、そういう認識がある、とわかった。
嫌だけど、順番だから頑張って引き受けると、ずっとやらされるはめになったり。
どうして?みんなが一回ずつがまんすればいいのに!って行っても無駄で。
「好きでやってるんでしょ」と言われて。
どこかで、他人を喜ばすには自分は損しなきゃなんない、自分を貶めなきゃなんない、と思っている。
てめーは常に安全なとこでぬくぬくしやがってコンニャロ、とか思って。
今までやってきたこと、思い出すと発狂しそうだお(-o-;)

168もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 10:49:38 ID:8xMa9fPEO
>>164

白か黒かっていうのはキツいんだよ
毎度毎度不利な一発勝負をしてるようなもんで
22段階ってのはついつい白か黒かの一発勝負をしてしまう人にこそ有効

169もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 10:58:44 ID:8xMa9fPEO
>>165

嫌なことや不満をフォーカスしてると

自分にばかり損な役回りが!

と言いたくなる状況を招きやすい

逆に「俺が楽して何が悪いねん」と開き直って
楽する自分を可愛いがれるなら
嘘みたいに楽な役回りが回ってきたりする

実験してみて笑えるほどそのように事が運んだことがある
他人の評価を度外視するのがコツ(あんたらにどう思われてもオケ)

軽く実験してみると面白いよ

170もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 11:04:22 ID:8xMa9fPEO
>>165

頑張りたいことを頑張る
頑張りたくない事に対しても頑張ってしまうようなら
ちょっと立ち止まってみると良いかも知れない

掃除が好きな人も、別に好きじゃないけど苦もなくできる人も居る
自分が掃除しなきゃならん訳じゃないし、自分がしなくてもちゃんと上手く回る

みたいな事が明るみに出るはず

171もぎりの名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:36 ID:C2f450/E0
22段階メソッドって順番目茶苦茶だと思うんですけど
あの通りの順序で思考を調整して感情をスライドさせて上手くいった人いますか?

172もぎりの名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:08 ID:hM0aC0RI0
>>171
うまくいってない人です。自分も疑問に思うことが…

あれちょっとずつ階段を上っていけばいいって言うけど
一歩進んで二歩くらい下がっちゃうwwww
いつまで経っても上の感情に辿り着けないwwww
たまにいいことがあると一気に上位にいけるけど
上がったり下がったりの状態から卒業したいですわ

173もぎりの名無しさん:2011/07/05(火) 06:19:26 ID:8xMa9fPEO
>>171

使いやすいように並べ変えちゃえ
間をはしょってもいいだろうし、色のグラデーションに置き換えてもオケ

174もぎりの名無しさん:2011/07/12(火) 12:42:23 ID:e1Ad/fLE0
どんなメソッドに頼ったって、自分が駄目ならムダだよ。
名前は伏せるけど、引き寄せ系の某ホラ吹きエンジェルチャネラー・ヒーラーなんて見るに堪えないね。
営業上、陽気を装っているけど、本当は悲惨だよ。
幸せじゃない人がどうして参加費とって他人に幸せを語るんだ?
彼女、最近、また太ったんじゃないの?
おかめ顔がまん丸パンパンで豚まんみたいだ。相撲取り?W
リーディングなどと霊能力でもあるかのような嘘を言って、哀れな女を集めて「お話会」「個人セッション」という名目でボッタクる。
ボッタクリバー?ボッタクリちゃんこバー?W

彼女の頭の中は「男!男!男!」。
男が人生の基軸。男に相手にしてもらうことが人生最大の悦び。安い女。
本人が言ってる通り”誰にも愛されない”女だからね。合掌。

175もぎりの名無しさん:2011/07/12(火) 12:44:17 ID:e1Ad/fLE0
去年の10月だったかな…。親しくなってまだ10日かそこいらしか経っていない男性に
「私は年内に結婚したいと思ってる!私が好きなの!どうなの!はっきりして!」と、
あの豚まん顔で結婚をせまったらしい。(ゾッ…。ホラー?)
男性としては付き合ってるとも思ってなかったし、もちろんドン引き!
そして、彼女は、「その後、彼から連絡が来ない!」と、まわりにわめき散らし大騒ぎ。
…呆れてものも言えないだろ?ケッ。

しかも、この男性だけではなく、その前の男にも同じようなことをやって、当然、スタコラサッサと逃げられたらしいW
ちょっとメールの返事が遅れると怒りまくって責めたり、酔って絡んだりとヒドイらしいよ。
あのルックス+バカ頭じゃ、寄ってくるのはそれなりの男だけ。
かれこれ「ブス歴40年」にもなろうとしているのに、なんで自分が分からないんだろう?
なんでも、近頃は、一重の不細工なマブタに”つけまつげ”をつけることにしたらしいよW
ムリムリムリ…。素材が悪いんだから何しても無駄だろ。
男に愛されない女ってこうなちゃうのかねーW

176もぎりの名無しさん:2011/07/12(火) 14:00:38 ID:Op6iJsl20
男が変わると自分もころっと変わっちゃう女。
「男」と言っても、恋愛関係なわけでもない。ただ、お近づきになって、ちょっと会話して、
ちょっと社交辞令のお世辞言ってもらって、どっっつつこの男でも言うようなことを言われたくらいで、もう、「愛されてるかも!」と思い違いして、舞い上がって、浮き足立っちゃって、自分一人だけで勝手に暴走しちゃって、ルンルン幸せ♪になっちゃう もうすぐ40のおめでたい醜女W 普段から言われ慣れてないからな。
「愛を受け取れば、愛はやってきます。そして、その場ですぐ幸せになれます」なんて言ってたけど、「本当に愛されて幸せ」なのと、「浮かれて幻想を見ているだけ」なのは違うんだよW

今度は、イギリスで知り合ったデイビ○ドだってよ〜。男なら何でもいい。
サカリのついたメス豚みたいにブヒブヒ言いながら、またすぐイギリスに会いに行くんだってW
そのためには、ますます張り切って、お話会や個人セッションやって、
ドンドンお金作らないとだわ〜。参加者の顔がお札に見えるわ〜W
でも、必死にお金作ってイギリスに行くのはブスよさんの方だけで、
どうせデイビ○ドから日本に来ることはないからWWW

177もぎりの名無しさん:2011/07/12(火) 14:06:12 ID:WHSLv6rg0
wが大文字だと特徴出るから
荒らしたいなら気をつけた方がいいぞ

178もぎりの名無しさん:2011/07/12(火) 15:45:56 ID:rz9qeekw0
荒らしに知恵を付ける177も荒らし決定

179もぎりの名無しさん:2011/07/12(火) 16:24:27 ID:765JHi.k0
>>178
釣りかな?

180もぎりの名無しさん:2011/07/13(水) 08:01:43 ID:Haaj3HU.0
>>179
ただの嫌みだと思うんだけどw

181もぎりの名無しさん:2011/07/13(水) 08:56:20 ID:.aqCMl1g0
>>180
いや、怒りの発散だと思う。
怒りのエネルギーが溜まって、発散しないといけなかったんでしょう。
私もやりますよ、嫌いな奴に見たてて、枕なぐったり、やってますよ
実際にそいつを殴って、捕まるよりいいでしょうし、我慢して体、壊すよりいいでしょう。
発散できたら、すっきりしてどうでもいいか〜てなることもあるし。

182もぎりの名無しさん:2011/07/13(水) 16:19:03 ID:jDcoNu3A0
女ってすぐ自分語りしてウザい
自分がそう=相手もそうだろうと勝手に決め付けるんだよなw

183もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 06:48:28 ID:Haaj3HU.0
女ってとか自分語りが全て女みたいに決めつけもすごく固定観念だよ
勝手に決めつけるという意味では一緒だよね

184もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 07:42:58 ID:jDcoNu3A0
女って煽りにマジレスするよなw

185もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 08:22:22 ID:4.7MxLJ20
煽りして楽しいんだろうね。
何でそんなにひねくれちゃったのかね?
わざと煽るとか無駄なことして
なんだか可哀想な人だね。
まあ、いいけど。
どうせこれからも続けていくんだろうけど。
まあ、頑張って。

186もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 08:29:55 ID:.aqCMl1g0
女って?

187もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 08:44:05 ID:jDcoNu3A0
女ってスルーできないよなw

188もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 10:45:35 ID:C5mYPYlQ0
みんな自己紹介乙

189もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 13:57:29 ID:7xNRwRoEO
女っていろんな意味で可愛いよね(^O^)

190もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 15:39:35 ID:W7mrrm2g0
男もいろんな意味で可愛いな

191もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 20:00:45 ID:Haaj3HU.0
あれ、まだやってたw

192もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 20:56:54 ID:QpntZ7wcO
すげー盛り上がりよう。うらやましい。

193もぎりの名無しさん:2011/07/14(木) 21:29:49 ID:WzSZyEyo0
>>186
なんの確証もなく性別を勝手に決め付ける人がネットには多いよな
一人称が私の男も普通にいるんだが

194もぎりの名無しさん:2011/07/16(土) 22:49:45 ID:W58YAZrM0
争いは更に争いを引き寄せますよw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板