したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【引き寄せ】LOAスレ【1】

612もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 20:41:10 ID:S9SkI/sM0
>>611
ちょっとだけ横入り

自分の考えを捨てることもできなければ、諦めることもできない。
簡単にできたら悩みませんよね。わかりますよ。

というわけで。ひとつ姑息なやりかたをご紹介。

ハナから期待していないことをたくさん願ってみるんです。
これで効果への不安や諦められないという悩みとも一切無縁!
簡単に軽〜くイメージの世界に浸れるってものです。
まさにコロンブスの卵の発想ですw

これでいくつか叶うならみっけもんです
でも、どうでもいいことが叶っても意味がないですって?
そんなことは決してありません。理由は長くなるので省略しますが。

こういうやり方もありますよということで。
ご参考程度まで。

613もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 01:21:49 ID:yjgLGKks0
>>612お返事が大変遅くなってすみません。

ハナから期待していない、叶っても叶わなくてもどっちでもいいやー的な事
…ということでしょうか?
巨峰好きだけど高い→毎日食べられるようになる!とか?
実家に行くまで電車を乗り継ぐ→一本で行かれるようになる!とか?
的外れだったらすみません…

614もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 09:08:10 ID:S9SkI/sM0
>>613
そうそう。まさにその通りです!

どうでもいいけど日常生活で叶ったら嬉しいことをバンバン願っちゃう。
巨峰や電車の乗継なんてかっこうの素敵な素材ですよ。

叶うことに難易度は本当のところは関係ないですが、
「これは願望だ」「お金がかかると困難」という、ちょっとした心の緊張が影響してしまうので、
どうでもいいと思えることでやってみると、ちょこちょこ叶ったりしますよ。

もちろん、こだわっていることや、叶うのが困難だろうってこともガンガン願っておk。
だけどそれと同時に、どうでもいいこともたくさん願ってみるんです。

こんな風にたくさん願ってみると、
おもしろいことに、叶い方に癖があることに気がつくんです。
徹底的にアファをしたほうが叶うとか、恋愛など特定の分野だけ叶わないとか。

例えばわたしの場合だと、イメージングは一回だけ一瞬思い浮かべただけのほうが叶いやすいです。
だけど、他の人だと何回もイメージングしたほうが叶うという人もいて、人によって癖があるんですよ。
これをあぶりだすためには、他人の意見はほどほどにして、やっぱり自分の経験から掴むしかないのかなぁって。

あと、もしそれこそ4〜5か月もして1個も叶わないのなら、まったく適用できていないです。
その場合は根本的に取り組み方を間違ってます。そういう意味でリトマス試験紙でもあるわけです。


ここに書いたことは、私が泥沼時代から大きく転換したときの方法です。
でも実は、108さんが仮設男時代にほぼ同じ記事を書かれてます。彼の物量的アプローチな詳しさにはまいりますねw

ひとつの参考としてどうぞ。長文を読んでくれてありがとう。
失礼しました (´・д・)(´-д-)ペコリ

615もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 21:03:19 ID:yjgLGKks0
>>614丁寧にありがとうございます。
自分はかなり強欲みたいで
そう言われるとあれもこれもと浮かんでしまうんですがw
今の自分はあまりに叶わな過ぎて(電車でよく座れるようになった位)
傾向もわからないので
軽い気持ちでたくさん願ってみる方法やってみようと思います。
コツを見つけて気持ち的に楽になりたいです。

616もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 23:33:14 ID:yjgLGKks0
連投失礼。
>4〜5か月もして1個も叶わないのなら、まったく適用できていないです。
>その場合は根本的に取り組み方を間違ってます

何となく、こっちの可能性もありますね。
ダメだったらまた備忘録など読んで考えます。

617もぎりの名無しさん:2012/09/20(木) 19:28:26 ID:svzwI27Q0
>>614
それ、ものすごく効率的なやり方だと思う!素晴らしい発明ですね!

ほんと、ひとそれぞれ、やり方が違うんですよね。
私のまわりでも、日記帳に書くやり方で成功する人、しつこいアファで成功する人、それぞれです。
私なんか、この板では禁じ手の、「〜が欲しいです」とか「〜ください」で、主なものは引き寄せましたから。
これは絶対にダメ、これは絶対にいい、なんていうものはないと思います。
おっしゃるとおり、あれこれやってみるのがいいですよね。

618もぎりの名無しさん:2012/09/20(木) 22:00:55 ID:S9SkI/sM0
>617
いえいえ全然未熟ものです…。皆さんに教えていただいてばかりです。

電化製品のように、誰でもスイッチポンで叶う方法がないかと思いつつ発明できていないですw
フィットする方法が人によって違うなら、花粉症のパッチテストみたいに試したほうが手っ取り早いかなって。

>616
陰ながら応援しています゚∀゚)ノ))))

619もぎりの名無しさん:2012/10/31(水) 13:59:00 ID:PYlHcS1s0
テスト

620もぎりの名無しさん:2012/12/14(金) 10:49:35 ID:zxBw7/AA0
年収を引き寄せようとしたら、臨時収入としてきました。イメージしてたのは、その12分の1が毎月振り込まれるところ(通帳への印字)。けど実際には一回にどかっと全額きた。
はて、これは現実をうまくコントロールしたことになるのか…な?

621もぎりの名無しさん:2012/12/19(水) 23:39:59 ID:I6sopyMQ0
>>620引き寄せなのは間違いない。
ただその収入は、次なる収入UPにつなげるためのお金である可能性も。
そういう引き寄せもある。

622もぎりの名無しさん:2012/12/20(木) 09:43:19 ID:cwqdWTW.0
>>621
なるほど。
ステップという場合もあるのですね。では楽しみに待ってみます!

623もぎりの名無しさん:2012/12/20(木) 10:43:02 ID:Vzt8vkCU0
>>661
よ!低脳wここでもバカをさらけ出してんのかwww

>>663
ステップなんかないよ。低脳のいうこと真にうけんなw
現実はコントロール出来ないってば。

624もぎりの名無しさん:2012/12/22(土) 21:11:26 ID:QiTz8zHU0
みんなうま~くスルーしてるな。

625もぎりの名無しさん:2013/01/02(水) 22:36:34 ID:DN/MiU.60
途中経過を無視して、
なる〜なる〜○○になった自分になる〜と
結果だけを追うから多くの人が失敗する。
しかもそれに必要な行動もとらない。
これじゃ上手く行かなくて道理。

こんな当たり前の事にいつになったら気づくのだろう?

626梅おに:2013/01/05(土) 20:34:48 ID:pXFppFOQO
>>625
俺の場合は『必要な行動を取らない』んじゃなくて、『その時が来るまで行動が起こらない』かな(´ω`)
それは『喉が乾いた時に水を飲む』とか、『尿意をもよおした時に排泄する』とかと感覚と同じだよ(´ω`)
喉が乾いているのに水を飲むのを我慢する感覚と、喉が乾いてないのに無理矢理水を飲もうとする感覚を味わってみれば、違いが分かると思うよ(´ω`)

627葵光:2013/01/05(土) 22:34:50 ID:WaKvVCEs0
>違いが分かると思うよ(´ω`)

コーヒー飲みたいと思えば直ぐに飲んじゃう自分^-^

違いが分かるといえばこれかなw

こんなCMを引き寄せますた^^

http://www.youtube.com/watch?v=sLTKvO8TJYQ

628梅おに:2013/01/06(日) 12:54:56 ID:pXFppFOQO
>>627
本当は『飲みたい』と思う前に飲んじゃってるでしょ?(´ω`)
で、人から『なんでコーヒー飲んだの?』って聞かれたら、『飲みたいと思ったから』と答えるしかないんだけど、それを聞いた人は『そうか!コーヒーを引き寄せるにはコーヒーを飲みたいと願えばいいのか!』なんて思っちゃう(´ω`)
引き寄せでも同じじゃないかな(´ω`)

629葵光:2013/01/07(月) 01:01:23 ID:/Pr/lXmM0
>>628
そうですね^-^

眠くなったの睡眠を引き寄せますw

630葵光:2013/01/07(月) 01:09:45 ID:/Pr/lXmM0
眠くなったので睡眠を引き寄せますw 

いやいや、コーヒー飲んでもう少し起きていよう。

眠いが起きていたい。

横になっておきていよう^^w

631もぎりの名無しさん:2013/01/07(月) 01:39:38 ID:0VdAMczA0
眠たいのになんか眠れない。
これって私、ほんとは眠りたくないのかも。

632もぎりの名無しさん:2013/01/07(月) 01:52:08 ID:EmyzKseoO
>>631
眠りたい=眠れないってことだよ。

まず眠りたいから離れるほうがいいかもね。

好きなこと考えたり音楽聴いたり興奮するとよくないといわれるけどあまり興奮のない好きなこと、気持ちいいリラックスしてゆったりした楽しいことをしていれば眠くなってくるかもよ。

あとは逆に今日は寝てはダメと決めると眠くなりやすいかもね。

633梅おに:2013/01/08(火) 20:30:23 ID:pXFppFOQO
コーヒー何杯飲んでも、瞑想したらグッスリンコよ(´ω`)

634葵光:2013/01/08(火) 23:33:39 ID:.77ZfKN20
寝る前にコーヒー飲みすぎて夜中に目が覚めたよ^^

トイレ

635もぎりの名無しさん:2013/01/10(木) 21:26:27 ID:EmyzKseoO
シンプルだけど深い。
「既にある」ことを理解できて知れば人生は変わり、現象が起きる。

好循環で人生がいつも楽しくて感謝ですね。

引き寄せの感覚はとても楽しくて豊かですが人間の能力ってスゴいな〜ってよく思うようになりました。

意識して使えると楽しくなりますよ。

636梅おに:2013/01/12(土) 00:30:30 ID:pXFppFOQO
>>635
おっ、覚醒したの?(´ω`)
これからは悩める人を導いてあげてください(´ω`)
誰の、どんな表現がピタリとハマるのかわからないからね(´ω`)

637梅おに:2013/01/12(土) 00:33:26 ID:pXFppFOQO
俺的には、

阿部敏郎さん
雲黒斎さん
賢者テラさん
みつろうさん
桑田さん
よしおさん
108さん
自己観察さん

…がとてもしっくり来たぬ(´ω`)

638もぎりの名無しさん:2013/01/12(土) 01:21:26 ID:0jj35z8Q0
今年は行動不要論さんのブログ再開されるといいなあ…

639もぎりの名無しさん:2013/01/12(土) 03:24:25 ID:BWxtQdV20
僕はEmyzKseoOさんも好き。

640もぎりの名無しさん:2013/01/14(月) 18:25:33 ID:BWxtQdV20
>>635

>「既にある」ことを理解できて知れば人生は変わり、現象が起きる。

EmyzKseoOさんのこの域に僕も達してみたいです・・・
この「理解できて知る」ここが上手くつかめないんですよね^^;

641もぎりの名無しさん:2013/01/14(月) 21:31:08 ID:EmyzKseoO
>>640
引き寄せの法則を使う時はアタマでの理解でなく身体の理解だと思います。

例えばあなたが好きなアイドル、好きな歌や映画、好きな食べ物、好きな場所など〜・・他にもたくさんあると思いますがこれらに関係している事は何かわかりますか?

答えはあなたがアタマで選んだのではなくあなたの感覚や感情がいいと感じ(無意識でも)選んだものです。

感覚は潜在意識の分野なので、自分の好きになったものは頑張れるのです。

好きな人や好きな歌をイメージした時あなたはどういう感情抱きますか?

たぶん気持ちがハズみませんか?

では、あなたは自分の事や人生をイメージした時どのようなイメージを抱くでしょうか?

それがあなたがイメージした感覚であり感情を自分で作り出して自分で味わっているわけです。

既にあるというのは自分の解釈では既にある=波動にあっている、状態を言っていると思います。

LOAの法則そのままですよね。

自分の波動にあうものを引き寄せる。
ないものは引き寄せられない。

ようは気が合うというのも類は友を呼ぶというのもLOAを言葉にしたものと言えます。

なのであなたが叶えたいことに波動をあわせられれば(気分よく潜在意識でつながっていられれば)引き寄せが起きて叶いやすくなります。

642もぎりの名無しさん:2013/01/14(月) 21:59:09 ID:EmyzKseoO
>>641
補足でLOAは自分が磁石となっているわけですから、自分の精神的状態がプラスに傾いていることが大事になります。悩みはあってもいいんです。それにとらわれなく総合的に自分の精神的状態がプラスであれば。

好きな子とデートが控えている時などいつもの生活の時でもウキウキで毎日が楽しくありませんか?

既にあるも私にはいいことがある!とか自分や人生に対していいイメージ感覚があるとそれを感じやすく、また、いいことを引き寄せやすくなるのです。

ちなみに私は自分の人生は(いいことやイヤだと思うことがあっても)楽しいドラマだと思っているので、そのように自分のドラマを楽しく体感しています。

幸せだけの平坦なドラマなんてテレビで見ていておもしろくないと思いませんか?

自分はある意味、イヤかもつらいかもと思う場面で自分のドラマの見せ所だと思ってどこか楽しんでいるところもあります。


自分の(人生)ドラマをどういうテイストにするかはあなたがそれに気づければ決められます。

あなた流の幸せなドラマを作っていきましょう。

643もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 04:28:46 ID:BWxtQdV20
>>641
>>642

ありがとうございます!
身体の理解、波動ですね^^

「○○が欲しい」=「○○がないから」ではなく、

「すべてが既にある」で終了というか、上手く言葉にできませんがそういうことなんですよね?

>自分の(人生)ドラマをどういうテイストにするかはあなたがそれに気づければ決められます。

>あなた流の幸せなドラマを作っていきましょう。

すごく励まされました。
ありがとうございます!

アドバイスを実践して行きたいと思います^^

644もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 07:34:08 ID:EmyzKseoO
>>643
まずそれを自分が感じること、印象です。

〜欲しい=〜がないからだとないとか欲しいだと不足と執着の感情が生まれるがありませんか?

例えば「彼女が欲しい」とした場合、=「彼女がいない」からという感情や波動、雰囲気が自分から出ているのがわかりますか?

不足感を感じている場合など特に傍目からもモテなくて彼女がいなさそうとかの波動や雰囲気が出て、周りに印象を与え、それを引き寄せることにもなります。
そこで「既にある」を考えてみましょう。

「彼女がいる」場合に一般的で構いません、あなたはどんな感覚や感情を抱くでしょう?

その「彼女がいる(既にある)」感覚が自分のものになれば自分もその雰囲気や波動を感じながら、傍目にも異性に自信があり彼女がいそう!となって、

彼女がいそう=魅力がその人(あなた)にありますよ。 と相手や周りに印象を与えることができ好意的な引き寄せが起きて、彼女をも引き寄せやすくなるというわけです。

これはいまの自分の気分や感情が相手に伝わる事と似ています。

自分でも相手からそのよいに感じる事ってありますよね?

それと同じです。

雰囲気や波動イメージも自分で意識すれば作りだせます。

自分がイメージするものにどういった感覚や感情に焦点を当てるのか?で引き寄せは決まってきます。

人生はあなたが雰囲気や感覚を作り、自分で楽しむドラマです。

あなたのドラマが楽しいと感じていればきっと周りの人もそれを感じて興味をもち集まってきます。

人気アイドルでも音楽や映画でも思い出してください。

まずは「自分発信」ですよね。

「既にある」とはそのような意味合いがあります。

あとはその波動にあった人達や魅力を感じた人達が引き寄せられ集まって人気がでたりヒットが生まれるわけです。

645もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 09:35:33 ID:foN6PG8I0
「既にある」領域
って
別の言い方をすると
4次元だったりパラレルワールドだったり
ですかね?
どなたか返答求む

646もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 11:29:05 ID:EmyzKseoO
>>645

自分は4次元でもパラレルワールドでもないと思っています。

世界感覚や認識は変わると思います。

647もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 12:25:15 ID:foN6PG8I0
>>646
108が言うところの「別の領域」のことですよね?

この3次元(物質世界)は4次元(霊的世界)からの投影だと言うし
その4次元こそ別の領域、既にある領域のことなのでは?

648もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 16:32:04 ID:EmyzKseoO
>>647
LOAスレだったのでそれをもとにレスしましたが、4次元の話は信じるか信じないかの世界になりそうなのでよくわかりません。

仮に知らなくてもLOAで引き寄せる事には支障がないので気にしていませんが回答になってなくてすみません。

649もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 17:25:02 ID:BWxtQdV20
>>644

詳細な解説ありがとうございます。

>自分がイメージするものにどういった感覚や感情に焦点を当てるのか?で引き寄せは決まってきます。

何度もEmyzKseoOさんが書かれていたことでしたね。
以前EmyzKseoOさんが書いていた「引き寄せの出来ない人は難しく考えすぎ」というのがようやく腑に落ちかけてきているような気がします。

特定のもの(例えばお金)を引き寄せようとすると「お金がない現実」という感覚や感情を引き寄せる。
だから「お金がある」感覚や感情ということですね。


>まずは「自分発信」ですよね。

>「既にある」とはそのような意味合いがあります。

「お金」を引き寄せようとするのではなく、「既にお金がある」から雰囲気や波動がそのとおりになり、結果として現象世界がそれに応じたものになってくる・・・ということですね。


今までも達人さんたちが「既にここにあるのに知覚不全で見えないだけ」と言っていたのも同じようなことなのかなと思いました。
「目の前にあるのに見えないだけ」ということは「本当はここにあることが分かっているのに見えないだけ」、これが本当に腑に落ちれば「既にある」感覚に焦点をあてることが容易になるはず、だってここに「ある」ことを知っているのだから。

なんかワクワクしてきました。
ありがとうございます。

もしまだ勘違いしているところがあったらご指摘いただけると嬉しいです。

650もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 19:37:53 ID:EmyzKseoO
>>649
こちらの動画を見てもらうと自分のレスしてきた事の意味がよく理解してもらえるかもしれません。

この動画はLOAを日本に紹介して、引き寄せブームを作ったにしきさんがLOAをわかりやすく教えてくれているものです。

たぶんこの短いシリーズを見ていけばLOAに対する誤解が解けたりまたかなり理解が深まると思います。
この各動画で大事な言葉がテロップ?で出てくるので書きとめたり写メでノートがわりとったりしておくとまとまりやすいかと思います。

ttp://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja&feature=relmfu&v=FQ0L5_D1kCQ&rl=yes

デヴィット・ホーキンス博士のこの動画も理解の役に立てれば

ttp://m.youtube.com/watch?hl=ja&guid=ON&client=mv-google&gl=JP&v=Udeeq76l0eI


これらの動画でかなり体感的にも理解が深まるチャンスがあるかと思います。

651もぎりの名無しさん:2013/01/16(水) 17:29:41 ID:BWxtQdV20
>>650

ありがとうございます。
見てみますね^^

652信頼:2013/01/17(木) 15:08:29 ID:OJPgtxr.0
誰かも言ってましたが、嫌な感じや不安を無くす方法。
その不安が自分の中にある事を認める。
すると不安が消えてしまいます。
反対に不安を排除しようとすると大きくなります。
実に不思議な意識の作用。

653梅おに:2013/01/17(木) 18:58:02 ID:pXFppFOQO
俺はここぞ!とばかりに感じ切る(´ω`)
せっかく湧いた感情を味わわないでおくのは勿体ない(´ω`)

654もぎりの名無しさん:2013/01/17(木) 20:59:34 ID:ybZuuayY0
>>650
別に、にしきが引き寄せブームを作ったわけじゃないだろ。
にしきはザ・シークレットのブームにのっかってエイブラハムを
利用しただけで。

655もぎりの名無しさん:2013/01/18(金) 03:29:09 ID:BWxtQdV20
>>650

動画ひととおり見ました。
面白いですね。
個人的には「特定のものを引き寄せるのではなく、特定のものを得られる条件を引き寄せる」というお話が印象的でした。

>>652
認めると消えるときと消えないときがあるんですよね〜^^;
即効性を求めすぎなのかな。
それかやり方が間違っているのか。

「今不安を感じている」とただ単に心の中で確認するだけじゃいけないんですかね?
そのへんがよくつかめていないんです・・・

656信頼:2013/01/18(金) 06:00:52 ID:OJPgtxr.0
>>655さん
不安を 感しるんじゃなく、じぶんのなかに不安がある事を
ただ認めるだけです。

657葵光:2013/01/18(金) 06:55:08 ID:SMEXUc2c0
不安も人生劇場を盛り上げたりしますね。

料理で言えばスパイスみたいなものかもです^^
入れすぎると、味が悪くなるけど、ほどよいスパイスは
料理を引き立てます。

よって人生劇場の脇役であるが重要な要素かもです、

だから認めてやっても構わないし、自分のお仲間かもですね^-^

658もぎりの名無しさん:2013/01/18(金) 09:59:33 ID:EmyzKseoO
>>655
そのほうが執着もないのでいいのかもしれませんが、特定のものに対しても波動があっていれば自然と叶うようになっていくので問題はないです。

そこが執着せずにまかせるといったところになるかと思います。

結局、潜在意識は意識しなくても叶えたいことはわかっているのでまかせれば叶えてくれるようにしてくれていると思います。

自分に関していえば特定の叶えたいことも執着せずとも自然と叶うよう引き寄せられてきました。

引き寄せが効いている感覚がわかるんです。

ソースと一致しているというんでしょうかね。

生活自体は波動ベースでしているので豊かな波動になっているかまたは近い位置でエネルギーを調整しながら楽しんでやってます。

叶えたいことは波動をつなげて(合わせて)おまかせするだけなんですが、つながったかどうかその時点でわかるので調整しながらつなげていくだけです。

つながったかどうかは感覚でわかるんですが、たぶんこの感覚の部分がわかる人とわからない人が自由に使える人か?成否の分かれ目のような気がします。

659もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:54 ID:l/9LOJpc0
メンタルでネガが強い場合の引き寄せはどうすれば良いのかな?
よく「快」とかワクワクとか波動あわせるとか言われているが
ネガが強いとそれどころではないのだけど、それでも引き寄せ
は可能なのでしょうか?

660もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 01:46:52 ID:s.xQtgpk0
ネガかどうかなんてものは関係ない。「ネガであってはいけない」という条件を外せ。

661もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 05:33:28 ID:bT6BHlU20
>>659
『快でいなければならない』→不快
『不快でも構わない』→快

クレさんが言ってたっけかな。パクっってみたw
引き寄せは常に行われているよ。

662もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 12:07:11 ID:l/9LOJpc0
>>660
その条件外しは出きるのですが、ワクワクとか「快」になるのが
難しいのです。
例えばひどい歯痛、頭痛がある状態でワクワクとか「快」でいよう
としたら過剰ポジティブになって逆効果なのです。

>>661
不快ぐらいのレベルなら『不快でも構わない』→快のラベルは
貼れるのですが、とにかくネガがきついと理屈が吹っ飛んでしまいます。

きつい歯痛、頭痛があるような精神状況でも引き寄せは可能なのでしょうか?

663もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 12:40:00 ID:EmyzKseoO
>>662
ずっと歯痛や頭痛があるわけではありませんよね。

仮にあったとしても叶えたいことに対して信じていらればそのようなほうへいくのではないでしょうか?

痛くてそれどころじゃないとなれば無理かもしれませんが、自分が耐えうる痛さの度合いや頻度によると思いますよ。

664もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 13:01:51 ID:OOC7/rD20
歯が痛いとか頭痛するなら、素直に薬を飲んだほうがいい。

665もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 18:52:34 ID:l/9LOJpc0
>>663
ほぼずっとですね。勿論度合いもあるのですが。
ですから引き寄せとかマーフィーとかが難しくて。
信じたくてもネガが強くてそっちに引っ張られます

>664
歯痛や頭痛は例えでして。メンタルのきつさの表現です。
私はあまりメンタル系の薬が効かないのです。

666もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 01:13:20 ID:GeppnFs20
わたしは「わたし」を認識できないんですよね?
感じているのがわたしだと思っていたけど違うかも
認識できるから

667もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 01:31:42 ID:s.xQtgpk0
子供の時に「自分ってなんだろう?」と考えて、全く分からなかったことありませんか?
そう。わからないんです。w

668もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 02:05:23 ID:/5BG23eo0
わからないよねw
認識できないってことだけは確かだね

669もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 11:03:16 ID:EmyzKseoO
LOAは自分の人生を作っている。

しかも自分でどういった流れにしたいか決めてそこから引き寄せも人生も変わっていける。

エネルギーが変化すれば、そこから世界も変わり、当然引き寄せるものも変わる。

解れば何のことはないが、すごく大きなエネルギーを自分は手にしていることに気がつくはず。

これが使えるようになると飲み会でモテたり、人とのコミュニケーションが容易になる。

また人に振り回されなくなる。

自分で運気を作り出せるようになるのと調子が悪くなっても気づきと調整ができるのですぐに抜けだせて、運気良くいられるのが大きいです。

難しく探求するものではなく、LOAを使って幸せになるものです。

無限のエネルギーに気づいて自分で使えるようになれることです。

670もぎりの名無しさん:2013/03/19(火) 16:51:53 ID:TWSyQ1wk0
>666さん
さっきその辺のことがスパーンって理解できたものです。
ちょうどいいので書き込みします

わたしは「わたし」を認識できません
感じているのも「わたし」ではなくわたしです

思考と感情が「わたし」(本来の自分)と違うものだという認識はありますか?
だったら理解までもうちょっとだと思います

思考と感情は一生懸命 わたし の存在を支えようとする存在です
赤色が好きなのがわたし、とかイケメンと付き合いたいと思ってるのがわたし、とか
わたし=こういう人間 って定義づけして「わたし」を形作っているのです

で、なんでこんなに必死なのかっていうと、 わたし は本当は存在しないからです
でもって「わたし」は思考や感情なんてちっぽけなものに押し込めて置けないくらい巨大だからです

「わたし」は手に負える代物じゃないから無視して、
偽者の わたし をでっちあげてこれがわたしだよ〜って無理やり思い込んでるんです

これが腑に落ちたとき、自分(「わたし」)=世界っていうのがわかりました

わたし なんて存在しない これが肝だと思います

671もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 14:38:41 ID:fE48vYvU0
>>670 ようわからん。

これレスしたのは「あなた」、つまり「わたし」やろ

672梅おに:2013/03/20(水) 15:13:19 ID:pXFppFOQO
それはそーだけど、外に向かって表現する以上、こればっかりはどうしようもありませんのぅ(´ω`)
コミュニケーションを取るにはどーしても主体と客体で分離しないといけないからね(´ω`)

673もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:21 ID:EmyzKseoO
>>670
>わたしは「わたし」を認識できません
感じているのも「わたし」ではなくわたしです
思考と感情が「わたし」(本来の自分)と違うものだという認識はありますか?
思考と感情は一生懸命 わたし の存在を支えようとする存在です
わたし=こういう人間 って定義づけして「わたし」を形作っているのです
なんでこんなに必死なのかっていうと、 わたし は本当は存在しないからです
でもって「わたし」は思考や感情なんてちっぽけなものに押し込めて置けないくらい巨大だからです

「わたし」は手に負える代物じゃないから無視して、偽者の わたし をでっちあげてこれがわたしだよ〜って無理やり思い込んでるんです

べつに必死なわけでもなく、偽物の私ということでもなく、まして無理やり思い込んでいるわけでもない。
自分=世界は人それぞれが皆、自分だけの認識した世界に生きているだけさ。

わたしは存在してないなどというのはやめたほうがいい。

あなたはいろんな論理をごちゃまぜにしすぎているから支離滅裂だよ。

674もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 21:48:54 ID:nkhmrbT60
このサイトのブログめちゃぉもしろぃょ(^^)

見て損なぃのでリンク貼っておきますね♪

aicasi.web.fc2.com

675もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 23:03:03 ID:/vDT8YpU0
>>670
おー。
ちょうど感じてたことが文章になってた。
文章とか、書いてるわたしは、エゴと言われる部分なんだろうけど、
本当のわたしの方は、デカ過ぎというか、
わたしじゃ捉えきれない。
ボートに乗って一生懸命漕いでるのが、
エゴちゃん。あなたがいないとわたしは、わたしを感じられない。
感謝してるけど、頑張りすぎると、とどまることになるよね。

676もぎりの名無しさん:2013/03/21(木) 07:43:09 ID:ZV/1TT6w0
>>672
桑田さんのブログもそうだけどこの手のやりとりって頭で理解しようとすると
全部後付になっちゃうので何時まで立っても解決しないコンニャク問答にしか見えないのがもどかしい
気付いた人とそうでない人の感覚の差にはマリアナ海溝よりも深い溝があるような感じがしますわ
まるで自分には無い感覚器官でモノを捉えている宇宙人相手にしてる様な感じw
全ては一つでした、対象を取ってあれこれは分離でしたって言われてもちっとも理解できないもの
スピ本やまとめを読んでなんちゃって気付き状態を体験しているフリは出来ても
気付いた人の感覚はサッパリ理解できまへんわ、どーすりゃいいのだ

677もぎりの名無しさん:2013/03/21(木) 11:27:34 ID:XDoGn93.0
>>672 黙ろうよ

678ひらが:2013/03/22(金) 01:32:35 ID:J7Z6198E0
>>676
 自分の人生じゃないものを理解しようとするからと思います。
 外の意見とかは100%理解する必要は無くて、参考程度で良いんですよ〜。

 自分自身の中を探して
 「ああ、これだっ!」
 としっくりくるものを見つけ出すのが一番の近道と思われます〜。

679もぎりの名無しさん:2013/03/22(金) 09:37:19 ID:vJAOTOa60
いったいどうすればオセロが引っくり返るの?

680もぎりの名無しさん:2013/03/22(金) 11:08:29 ID:bjeFCRDg0
>>679
自分がひっくり返ればよい。

681梅おに:2013/03/22(金) 20:50:19 ID:pXFppFOQO
渋いの〜(´ω`)

682679:2013/03/24(日) 20:27:29 ID:DThL53OU0
>>680
そうじゃなくてさ……(つд;*)

683もぎりの名無しさん:2013/03/25(月) 15:52:00 ID:ZJcV40tg0
まずはよく観察してみろ

684もぎりの名無しさん:2013/03/26(火) 15:06:16 ID:G6NzotQc0
>>683
自分の感情を?

685もぎりの名無しさん:2013/03/27(水) 16:23:18 ID:S8qIrbzQO
頭の中はさあ、人からバカにされたり舐められて、我儘放題をやられた嫌な記憶でいっぱいだよ。
怒れなかった自分、仲間はずれをくらった自分が許せなくて。

686もぎりの名無しさん:2013/03/27(水) 17:00:43 ID:GjIbDZBc0
トラウマに対する対応って医師学者でもいまいちだよね
俺もトラウマで働けないでいる
トラウマってのを安易に使っていいかどうかわからんけど

687もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 02:02:14 ID:s.xQtgpk0
>>685
しかしそれはあなたのせいではない。

688もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 13:31:10 ID:S8qIrbzQO
>>687さん。書き込みありがとう。自分にも非があるからこういう目にあうんじゃないかと。

689もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 14:26:38 ID:oB8RinVs0
>>688
いや、全くない。

690もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 15:02:15 ID:S8qIrbzQO
>>689さん ありがとうございます。しかし何故そう言い切れるのですか?

691もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 16:24:22 ID:js44.hRw0
>>690
それが幻想であることを知っているからです。

692もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 18:47:52 ID:S8qIrbzQO
>>691
幻想?もう少し詳しく教えて下さい。

693梅おに:2013/04/22(月) 12:33:04 ID:pXFppFOQO
あらゆる事象は全て自分のせいだけど、俺のせいではない(´ω`)
だから誰のせいにも何のせいにもしなくなるよ(´ω`)

694もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 08:27:12 ID:aAGxNa720
長くなりますがご容赦ください
どこに書き込むか悩みましたが、こちらに投稿致します

色々なメソッドに手を出して来ましたが、変わらぬ現実に諦め初めていた時、ふと録音アファメーションを再開しようと思い立ちました。

そして以下のアファメーションを録音して聞き続けました。
最初は馴染めなかったですが休みの日は一日中聞き続けました。
ある日、やたらゲップが出て、?と思ったのですがその頃から聞いてる途中で心が軽くなる感じが頻繁にするようになりました

私が録音したアファメーションです

なぜか知らないけど、どんどん痩せる
私は小顔でスリム
私は最高にスタイルがいい
私は最高に美しい

なぜか知らないけど、お金がどんどん入ってくる
私はお金にモテモテ

私は私を愛しています
私の心は最高に美しい
私はなんて幸せなんだろう
神様、ありがとうございます


以上の内、私は最高に美しい、と、私の心は最高に美しい、を聴く時に心臓に羽が生えたように軽くなる感じがしました。

二週間位で回りの反応が変わり始め、いろんなタイミングもよくなりました
月収を超える臨時収入が数回あり、好きな人が私にとても優しくなったんです。
ただ、一ヶ月め位に休日に一日中聞いていたら無性に悲しい気持ちが込み上げ、アファメーションを聞きながら泣いてそのまま寝てしまいました。
私はあまり夢を見ないのですが、その日は異様な姿の生き物や変な色の背景の夢をみてどんよりした気分で目が覚めました
それでもアファメーションを聞き続けていたら、心の羽が強化されたような、「あ、制限を作っていたのは私だった」とわかり、努力なんかしない、スムーズに流れるようにリズミカルな人生がいいと強く思ったんです。

それからの展開は速く、2ヶ月めには収入が約5倍、(お給料以外の定期収入)なぜか会社で有給が取りやすくなりました(有給を申請すると批判されるようなブラックでした)
そして最後に、今一番の願いである、好きな人と恋人になることができました。
5歳年下で、仕事も出来、上司の信頼も厚い彼は、30歳越えた絶妙に色気のない、話が面白いのがとりえの私を選んでくれました。
凄く謙虚で、落ち着くんだそうです。
謙虚というよりは、存在感のない空気みたいな、の方が合ってますがあばたもえくぼですね
恋は盲目とはよくいったものです
でも私が欠点だと思っていた部分をチャームポイントとして選んでくれたので、自分を飾らなくてもいいので、自分に対する愛が増えました。
彼が私を選んでくれたことは奇跡です
皆さまの願いも幸せな形でかないますように

695もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 10:33:48 ID:3.SbRC/I0
>>694 同じ事して叶ってない人いますよ。たまたまでしょ。でもよかったですね

696もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 11:31:13 ID:s.xQtgpk0
>>695
これは多分最初の録音アファメーションを再開しようと思い立った所から話が始まっていると思う。
それをするのが今の自分に合っていると直感したんじゃないだろうか。この薬を飲むのが今の自分の
病気を治すのに丁度良いと分かるのと同じようなもの。だから違う病気の人の場合は同じ薬を飲んでも
効かない可能性の方が高い(プラシーボ効果で効いちゃう場合もあるけれど)。

697もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 17:08:31 ID:4Iovudkk0
>>695
叶うわけない、という潜在意識の願いが叶ってるんだよ

698もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 11:22:22 ID:i//uaEoU0
>>697 それはない

699梅おに:2013/05/02(木) 11:37:39 ID:pXFppFOQO
>>694
おめ〜(*´ω`)ノ

700もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 12:02:38 ID:YXnQpw6IO
大きな地震が起きて欲しいな。
また東日本大震災クラス起きないかな。
なんか生きてるのめんどくさい。
ああいう大きなことが起こると生きてるのめんどくさくなくなるから。
巻き込まれたら、それはそれで生きなくてよいから良いし。
どう願ったら叶うかな。

701もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 13:05:59 ID:4Iovudkk0
>>698
それも無い

702 葵光:2013/05/02(木) 13:08:42 ID:OpNKc5VU0
>>700
地域を限定せず、地球木っ端微塵ってのはどうですか。
みんな一緒なら怖くないですね^^w

メソッドとすれば、
「地球よ、今までよく頑張った、もいい、永遠の眠りについてくれ!」

別の星に生まれ変わる可能性はありますが・・・。

703もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 14:58:04 ID:YXnQpw6IO
>>702

おぉ! それ素敵です。
アファってみようw

704梅おに:2013/05/02(木) 17:45:39 ID:pXFppFOQO
とても死にたがる人の態度ではありませんな〜(´ω`)

705もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:08 ID:8JH0Wyww0
>>700
アファしなくても、あなた自身の簡単な行動で速攻解決できるよ

とりあえず息を止めてみたら?

706ひらが:2013/05/03(金) 12:35:46 ID:J7Z6198E0
>>695
 人それぞれ人生に違いがありますから、同じことをして叶う人もいれば叶わない人もいるでしょうね。

707700(703):2013/05/06(月) 21:59:40 ID:3lpc9o7c0
>>704
えーっと、これは私のことかな?
別に死にたいというわけではないんですよん。生きてるのがしんどいだけで。
私の中では「生きるのがしんどい」と「死にたい」は完全に同じ感情じゃないよん。
私宛でなかったらごめんなさいませ。

>>705
息止め続けるのは非常にしんどいわん。継続は無理にゃん。
でも、息止めた時のドキドキと震災のドキドキの違いを比べたら、良い気づきがあったよー。
自分の望みがどんだけ叶い続けたかとか思い知った。
マジサンクス!!!

>>702
実際、アファってみたら、なんか私が望むのと違うなぁーーーってことで
私は地球丸ごと木端微塵ほどスケール大きいことは望んでないや。
東京直下М7以上7.5以下程度、死者数万人以内くらいを希望。
具体的になったことで色々見えてきたものがありました。
どの板のどのスレに書き込むかスゲー悩んだけど、ここに書き込んで良かったっす!
いいヒント本当にありがとー!


読む人のことを考えて美しく飾ってごまかさず、本心を書くことでマジ良い気づきをもらえたけど
このままだと読む人には不快を与えそうですね。すまぬ。
別にアファったところで地震が実現するわけじゃないから大丈夫ですよーww

708 葵光:2013/05/06(月) 23:00:08 ID:ojvMoI960
>>707さん
>別にアファったところで地震が実現するわけじゃないから大丈夫ですよーww

そうでしょうね^^

地球木っ端微塵じゃないけど、少し古いが中々スケールのでかい面白い映画だよ^^

南極に863人残して、人類は滅亡してしまう。

人間の愚かさと命の尊さと愛がテーマかな?

ユーチューブだと1〜23あるんで見るのが大変かもw

復活の日
http://www.youtube.com/watch?v=xSdHkVuOJQY

709もぎりの名無しさん:2013/05/11(土) 10:19:09 ID:CnNaFYOsO
同じことしていて叶う人と叶わない人の差異は何なんだろね

体験談なんだけど同じ時期に三人でウォーキング始めて一年後自分だけが体重激減した
自分はただ歩いただけ

他の二人はカロリー計算したり食べ物にも気を使っていたが体重減らない…
二人はウォーキングする前はスポーツジムにも通ってお金をかけていた
自分は何のお金もかけずただ歩いただけ

願望実感もそう
同じメソッドしていて叶う人叶わない人の理由を見つけられたら
それは万能の方程式、法則だね

710もぎりの名無しさん:2013/05/11(土) 23:02:22 ID:2fdytR5k0
示唆に富む体験談じゃない ( ・`ω・´)

711もぎりの名無しさん:2013/05/11(土) 23:35:10 ID:CnNaFYOsO
しょぼい体験談でごめんなさい(´・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板