したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】5

801もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 03:51:35 ID:HfKv7LNo0
>>788おめっとさん♪

802もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 04:57:22 ID:k1s9vA5o0
>>788
これだけ祝福されて、知らん振りなんか?
じゃ、なんで書き込んだ?
夜中の1時21分に。

嫌われ者になってもかまわんよ。
おかしいのはおかしいぞ。

803もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 05:18:52 ID:k1s9vA5o0
>>788ってさ

>返事ありがとうございます。
>7章認識に到った先人からの言葉でないとなかなか信じきれない、という自分。
>isaさんのお墨付きが欲しくなってしまう自分・・w

なるほど、お前、アイツね。
>>791のオメは返上しやんす。いらねえんだろ、オメエには。
内面の投影とか言うけど
ヘド吐くようなゲス野郎多いよな。

804もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 05:27:42 ID:etJhWadE0
効果が出てからお礼言えよな。

805もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 06:08:15 ID:4Hrqn1CA0
完璧な世界に危険はないのかい…
なんか危機を回避しようとやっきになるのに疲れてしまったよ
望むものに向かえない程、そっちに意識が行くって間違ってるよな
昔、望むものに向かおうとして本当に酷い目にあったからさ。
トラウマになってるんだな。

806もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 06:54:20 ID:vzlkqCCE0
isaにこれだけ質問!
>>642
おこらないっていうのは起こらない?
それとも起こるけど怒らないって事?

807もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 07:16:36 ID:abwYxFqcO
ボソッと書くだけ書いて寝てましたw

「おめでとう」くださった皆様ありがとう!

808もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 08:14:46 ID:4Hrqn1CA0
>>806
そこは文脈的に起こらないじゃw

809もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 08:33:37 ID:ZtiP1ZR.0
>>805
完璧な世界はひとつってことだから
対〜は存在しない。
だから危険はないと思うの。
トラウマがある自分をありのまま愛して認められたらいいよね^^

さっき、>>806へのレスしようと思ったらあなたかレスしてくれてたの。
「起こらない」でいいよね。完璧だねw

810もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 09:31:20 ID:Ca1J5nWkO
イサさん初めまして

まとめ読んで、感動しました。書き込むのは直に答えて欲しいからです。
自愛のことを知って、前から知ってた気がする(のは当たり前か…)けど、注意して自分の思考を追うと、本当に毎日何千と些細なことまで自分を責めて、責めた自分を責めて、と繰り返してるのに気がつきました。

具体的なことなんですが、一昨日の晩からなんだか頭がモヤモヤして、自分が自分でないような感覚と、恐ろしい幻覚(夢)に襲われたんです。昨晩も現実感が無くなって、寝る前に涙がポロポロでてしまい、彼氏に背中を擦って貰っていたんですが、その彼氏の手がなんだか不思議に見えて(なんで他人がいるのか不思議)混乱しました。


だいぶ気持ち悪かったんですが今落ち着いてます。
でも過去に治療していたため、自分は統合失調症が治ってないのではないか
(或いは全部病気のしわざなのではないか)と統合失調症のことを今朝調べてました。


幻覚や意識がまとまらなかったり
まるで自分じゃないような暴力的な振る舞いをしたり

こういうのって一体なんなんでしょう。
病気ってなんなんでしょう。

自愛するために一旦調子を崩してるんですかね

811もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 10:24:28 ID:Ph4Z77.IO
isaさんの>>810さんへの回答に期待。
統合失調症じゃないけれど。
自愛するために自分の願いを掘り下げると情緒不安定になって、他人だけじゃなく自分さえもが煩わしくなってイライラする。そしてそんな自分を責めてしまう。

不快になるから、願いを掘り下げないのが良いのかな。
けどそれじゃ蓋してるみたいでなんだかモヤモヤする。
なんで?

812isa:2010/10/27(水) 10:29:32 ID:/h.ZIYoQ0
>>810 >>811 〜だから◯◯。はないんだ。何故関連付けるんだ?

813isa:2010/10/27(水) 10:33:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>763 現場でおきている、からな。
>>768 それでいいよ。
>>769 自愛、という言葉に囚われる必要はない。ただ、自分を、甘やかす。自分を大切にする、だ。責めない。

814もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 10:38:05 ID:XcCbX5EEO
>>802
>>それだけ
って書いてあるから、あそこでやり取り終了のつもりだったのかもしれんぜ?
あるいは、あそこで寝てからこの板見る間もなく仕事行ったのかもしれんじゃん。

高速対応とはいえ、もうちいと長い目で見てもいいんでないかなw

815isa:2010/10/27(水) 10:38:55 ID:/h.ZIYoQ0
>>774 それでいいよ。
>> ID:k1s9vA5o0 ダゼ氏に申し訳ないと思いながら、何故続ける?気が立って行動した事は、イラつく事を量産しているだろ?

816もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 10:39:31 ID:3h9p8VXU0
isaさんきた! >>747 をお願いします!

817isa:2010/10/27(水) 10:40:10 ID:/h.ZIYoQ0
>>788 おめでとう。生まれてきてよかったな。

818もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 10:40:48 ID:wUki5zAUO
特定の彼女と付き合えない俺→特定の彼女と付き合いたい俺→特定の彼女ともしかしたら万が一かもしれんが付き合えるかもしれん俺(いまココ)

819isa:2010/10/27(水) 10:44:43 ID:/h.ZIYoQ0
>>747 まとめに書いたよ。きみの不安はなにから生じてる?分離の属性は、有限、対極、対比、不足、‥これらから発する感情を保持しているのは分離を採用している。だから、誰かと比べて優れている、劣っている、も分離の属性だ。

820もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 10:46:24 ID:XcCbX5EEO
>>805
危険であると認識することも起こるが、そうであっても完璧と総称出来る
って世界はあるよ。

完璧
とは何も、100%嬉しいこと、幸せな事だらけという事じゃない。
何もかもがその通りで寸分違わない
と言う意味の「完璧」だよ。

821isa:2010/10/27(水) 10:46:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>818 よかったな。

822isa:2010/10/27(水) 10:50:09 ID:/h.ZIYoQ0
>>805 危険だって誰が決めたんだ?ただの出来事だろw?

823もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 10:50:20 ID:3h9p8VXU0
>>819
有り難うございます。
不安は、このまま好きな人と一緒になれないのかという不安です。
前回、自愛をしっかりしていたつもりだったのに「完璧を採用しきれていない、分離を採用していたからだ」と言われて、分離を採用しているのはどの状態なんだと考えていました。
不安、不足を感じていること=分離を採用している、なんですね。
ほんの少しの不安でもだめだったのか。。。と。「不安をもっててもいいんだよ」と言っていたんだけれど。

824isa:2010/10/27(水) 10:55:35 ID:/h.ZIYoQ0
>>823 ダメな事なんて何一つない。きみに集中しろとだから言っているんだよ。世界をみて答え合わせをして、もっと愛そう、と思うならまだしも、ダメだと何故思う?

825isa:2010/10/27(水) 10:58:20 ID:/h.ZIYoQ0
>>823 自分に集中して、自愛に集中しとけ。自愛は完璧を採用する事と等しい。不安は無くなるんだよ。有限だから。

826isa:2010/10/27(水) 11:00:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>823 >自愛をしっかりしていたつもりだった
あのな、自愛はメソッドじゃない。イメージなんかと勘違いしていないか?

827isa:2010/10/27(水) 11:01:29 ID:/h.ZIYoQ0
自愛は当たり前の事なんだよ。

828もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:02:00 ID:3h9p8VXU0
>>824
自愛して「悪いことなんて起きない」と信じていたところに、ショックなお知らせが来たので。
混乱してしまって、自愛が足りないのか、どこまで愛せばいいのか、果てしなくて分からなくなっていました。
分離をまだまだ採用していたのも自覚もなくて分からなかった。

829もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:05:26 ID:ZtiP1ZR.0
いささん
おはよ!
私、地味に「私、妻」を認定してたりするんだけどw
>〜だから◯◯。はないんだ。何故関連付けるんだ?
っていうのみて
〜だから妻とか〜だから彼女、とかを今まで思ってたの。
証拠探しというか、〜が証明みたいなね。
でも「私、〜。以上」って感じでいいのね。なんだ。簡単!

830isa:2010/10/27(水) 11:08:26 ID:/h.ZIYoQ0
>>829 遊び感覚でしとけ、だ。

831もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:10:35 ID:ZtiP1ZR.0
>>830
うん。遊び感覚ね。地味にしておくわww
じゃ、いってきますw

832もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:13:06 ID:812.Cy.E0
>>772
イオさん、レスどうもありがとう!

すみません、確かに要点がバラけているかも…
現状打破というよりは、自愛の過程で虚無感というか、なにもないような
感覚を味わう事はあるのかな?という疑問でした。
もちろん、現状打破も出来ないときついんですがw

自愛をしてたら、がっちがちに「お金欲しいお金欲しい…」と握り締めてたのに気づいて、
それがしんどかったので「認めて手放す」を試してみたら、がっちがち、ではなくなって、楽になった感覚があった。
でもイオさんのレスを読んで、執着を手放さないと叶わない、執着を手放せばお金が入ってくる、
執着が薄くなったぞ、さあお金入って来い!!
…という具合に、そこに条件を付けていたと気づいたよ。
結局、不足感は拭えていなかったわけだ…(´・ω・`)

あーそうか、執着を手放せた自分なら愛する、みたいになってたのか…?
「自分の中が宇宙」体験と、虚無感と自愛も全部別物か…
関連付けてしまったからややこしくなってしまったのか。

>執着したっていいじゃん。
>葛藤結構じゃん。
>それもいいとするのが自愛じゃね?

涙でた。どうもありがとう。

お金ないーと青ざめてる自分も、お金欲しいぃーともんどりうってる自分も、
執着なんてしちゃダメーといいこぶってる自分も、
まるっと受け容れて愛してみる。

833isa:2010/10/27(水) 11:18:19 ID:/h.ZIYoQ0
>>828 蓋をしていたんだろ?自愛が蓋だ。別物だ。きみが「嫌な事」と世界をみてレッテルを貼っている事自体、完璧を採用していない。自愛していくと、完璧がわかる。きみはまだまるごときみを愛しきれていないだけだ。きみは自分の嫌なところはあるか?

834もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:08 ID:3h9p8VXU0
>>833
自愛を置いて言うと、色々ありました。
もう若くないのに…とか、いつまでも元彼を忘れられないとか、自分に甘く怠け者だったりとか。

835isa:2010/10/27(水) 11:23:47 ID:/h.ZIYoQ0
>>834 自愛をちゃんとしていたって、何をどうちゃんとしていたんだ?ちゃんととは、欠点も含めてまるごと、受け入れて愛する、だ。

836isa:2010/10/27(水) 11:24:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>834 置いて、は、ありえない。つまりきみは愛し切れていないだけだ。

837もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:18 ID:3h9p8VXU0
>>835
上記で書いたようなことを「それでもいいよね、私は私だもんね」とかわいがっていました。
雨の日や風が強い日も、ああ自然て素晴らしいなと思えたり。周りの人たちに思わず感謝せずにはいられなかったりして
世界って素晴らしいなと思っていたところでした。

838もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:42 ID:npCjZlaw0
isaさん、>759もお願いします。
一晩考えたけど、受取ってないのは、「彼氏は忙しい」?かな?

839isa:2010/10/27(水) 11:30:28 ID:/h.ZIYoQ0
>>838 アンカー>>番号にしてもらえると助かる。きみまとめ読んだ?

840もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:31:54 ID:3h9p8VXU0
>>836
えっ、聞かれたから気にしてなかったけれど嫌なところを敢えて探したんですが…。「ない」が正解だったんですか。

841isa:2010/10/27(水) 11:35:19 ID:/h.ZIYoQ0
>>840 あえて、でも、本当にでてこないんだよ。

842もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:38:22 ID:npCjZlaw0
>>839
まとめ読みました。
自愛もしてるんですが、自分にも何か受取ってないことがあるから
この現状が再生産されるのか?と渦にはまってしまって。。
アンカー>>759でした。つけるの下手で申し訳ないです。

843isa:2010/10/27(水) 11:38:46 ID:/h.ZIYoQ0
>>840 きみ、出来事に嫌な事だと反応しているだろ。「自愛しているのになんで?」きみがきみに対しての言葉だろ。「自愛して愛してやっているのに何故叶えてくれない?何故与えてくれない?」だ。

844isa:2010/10/27(水) 11:40:37 ID:/h.ZIYoQ0
>>840 叶えられない、与えられない、世界を望むように変えられない、相手に選ばれない自分を受け入れて、それでも愛する、だ。

845もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:40:45 ID:3h9p8VXU0
>>841
では>>837で書いたことは幻だったんでしょうか。

846isa:2010/10/27(水) 11:42:36 ID:/h.ZIYoQ0
>>842 恋愛スレごと読んだ?相手に渇望する前に、自分で与えろ。

847isa:2010/10/27(水) 11:43:49 ID:/h.ZIYoQ0
>>845 じゃあ聞くが、世界はきみに何かをしなくては完璧ではないのか?

848もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:46:22 ID:3h9p8VXU0
>>847
今は世界と私が切り離されていて、別もののような感じがします。
多分完璧なんだろうな、でも私とは関係ないや、というような。

849isa:2010/10/27(水) 11:47:02 ID:/h.ZIYoQ0
>>845 出来事があって、完璧ではなくなったのか。きみはきみをまるごと、愛し切れていない。今叶えていない自分をもまるごと愛していたら、きみのおおもとの質問自体存在しないんだ。

850isa:2010/10/27(水) 11:48:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>848 きみが認めたら良い事は、自分を愛しきれていなかった、という事だ。受け入れろ、だ。再配達はくる。

851もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:50:05 ID:mdOF4Ssw0
私なりの備忘録
・自愛は無限、全受容、なので無償、無条件、無関連、無関係、一体。
・よって*OOになる為にはXXが必要。よって△△を使ってXXを手に入れなくては的な思考は不必要。
・分離は有限、非全受容、なので代償、条件必須、関連関係付けの発生。
・よって*のような思考が必要になってくる。

自愛は楽でいいな。いちいち計算しなくていいもん。自分を否定する思考が浮かぶ度に愛されてる事、受容されてる事に気づく。

852isa:2010/10/27(水) 11:52:01 ID:/h.ZIYoQ0
>>848 108さんのだが「私は今まで感じた全ての感情、経験、など、私の全てを受け入れます。私の全てを受け入れ、まるごと愛します。」というのもすすめるよ。

853もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:52:24 ID:ZtKGZFAw0
>>846
isaさん、ありがとう。
「相手に好かれて自分を好きになりたい」つまり「自分を好きになりたい」。
それが本来の願望でしたっけ?

彼に放置されてるが彼を好きな自分、を好きになる、でいいのかな?

ルールのモデル級の彼女のレス見てなんか不安になっちゃいまして。

854もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:54:13 ID:3h9p8VXU0
>>852
今ぼろぼろ泣きながら書いてます。。どうやら私は私を愛しきれていなかったようで。愛していると思い込んでいたのかな。
出来事に対してはどういう気持ちでいたらいいんでしょう。どうやって愛していけばいいんだろう。

855isa:2010/10/27(水) 11:55:33 ID:/h.ZIYoQ0
>>853 >彼に放置されてるが彼を好きな自分
なんだ?この条件付け。どんな自分でもまるごと愛してやれ、だ。それが自愛だろ。

856isa:2010/10/27(水) 11:58:35 ID:/h.ZIYoQ0
>>854 出来事と、きみがきみを愛する事は一切関係ないだろ?きみは無償の愛に包まれた事があるか?どんなきみでも、愛される。きみが存在しているだけで愛される。

857もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 11:58:58 ID:3h9p8VXU0
>>852
もし世界が私だとすると「なんでこんなひどい仕打ちをするの」と思ってしまいます。

858isa:2010/10/27(水) 11:59:42 ID:/h.ZIYoQ0
>>854 何故泣く?

859もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:02:24 ID:3h9p8VXU0
>>858 
自分をごまかしていたのかなと悔しいし
自分がかわいそうでもあって悲しいからです。
>>856
無償の愛は親からもらっていたんだろうなと思います。

860isa:2010/10/27(水) 12:03:20 ID:/h.ZIYoQ0
>>857 いや、きみが世界におもっているんだろ、それ。愛しているのに酷い仕打ち。なら、愛の代償として何を期待していた?愛を与える代わりに愛を期待していたのだろ、世界に。自分=世界は結果だ。だからきみはきみだけに集中しろと言っているんだよ、きみときみだけで愛し合え、と。

861isa:2010/10/27(水) 12:04:06 ID:/h.ZIYoQ0
>>859 それを自分に与える。

862isa:2010/10/27(水) 12:06:00 ID:/h.ZIYoQ0
>>860 きみはずっと愛するかわりに愛される事を望んでいた。最初はそれでもいいが、それは無償か?ホルモンの話読んだか?

863もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:09:13 ID:3h9p8VXU0
>>860
自分=世界はまだ先ということですね。
ホルモンの話は読みました。異性側に立って愛するほうがもともとうまく行ってなかったのか、出来事があって上手に愛せなくなったのか今では分かりません。

864もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:09:38 ID:NDKEKJQc0
>>855
あ、条件付。
いま試しにとっぱらってみたら、なんだかすこしこわいけど、
「なんでもいいや」「なんでもかまわない」というふうになりました。

865isa:2010/10/27(水) 12:15:51 ID:/h.ZIYoQ0
>>863 今自分=世界なんだが、きみは知識を詰め込まず、自分に集中して自愛した方がいい。

866isa:2010/10/27(水) 12:16:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>863 何故振り返る?先に進め、だ。

867もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:19:30 ID:a6Q1mVAAO
叶えてない自分なんか愛せんよ
何もかも糞みたいでただただ悔しい
情けない

868もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:10 ID:3h9p8VXU0
>>865
周りに振り回されずに自愛、は分かりました。どんなことがあっても自分を見捨ててはいけないですね。
今、愛し方に自信がないです。また「愛したつもり」のループにはまるのかなと思って。

869isa:2010/10/27(水) 12:27:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>868 それでもいいじゃないか。何故ダメなんだ?

870もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:30:53 ID:3h9p8VXU0
>>869
愛したつもりで愛しきれていない状態がずっと続くのかと心配です。
isaさんに聞かないと分からない、自分で解決できない状態が続くのかなと。

871もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:34:41 ID:sBBEG1aw0
isaさん質問。
以前isaさんが「自愛と既にあるは併用できない」って言ってたけど
自分は、「既にある」がもうわかっちゃったから(いくつか現象化もしてる)
自愛はする必要ないんだよね?

872もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:35:26 ID:3h9p8VXU0
>>867さん
一緒にがんばりましょうよ。

873もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:38:41 ID:812.Cy.E0
>>832の追記になりますが
>>772イオさん

>自愛である程度感覚掴んできたんだろうから、もう1ステップどうだい?

昔から「いつかきっと」「まだ先」「自分にはまだ早い」と考える癖があって、
実際にそのルールの通り、何年も「いつかきっと」状態で何も叶ってなかったし、
望まないところで延々ループしてた。
このスレを見てそのルールに気づき、取り下げようとしてたんだけど、
まだその癖は抜け切ってなかったみたいだ。

自愛も、確かに気分のいい時間が増えたけどまだまだだよね、なんて思ってた。
何事に於いても次の1歩を踏み出すのが怖かったし、
自分への評価がめちゃめちゃ低かったんだ。

1歩進むのがまだ怖い自分がいるけど、「1歩進む」と意図してみる。
背中を押してくれて、どうもありがとう。

874もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:42:57 ID:q9TWZhhEC
気をひきたくてやったことが裏目にでて
相手に嫌悪感を与えてしまった。

それでもう嫌われた、おしまいだ感が付きまとって離れない。
やってしまったことは仕方がないし、もう取り返しがつかないし
仕方のないことなんだけど、相手に申し訳なくて
自分を責めることがやめられない。

どんどん遠ざかっていくよー。
どうしようーーー。

875もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 12:43:39 ID:QpntZ7wcO
あのね、isaさん。
自分は、ずっと、相手に「謝ってほしい」という気持ちがあって。それが叶わないままきた。
例えば、足を踏まれれば、踏んだ相手に、「踏んだだろ!謝れよ!」と言い続け、相手は踏んだことすら認めない。認めなくても相手には再配達されない。
ずっとずっと、心が「謝れ謝れ祭り」で、次に別人に足を踏まれて、やっと前に踏まれた相手への恨みが薄れる…そんなことばっかりやってます。
自分をないがしろにされた。そんな気持ちが強いのです。
あるいは、自分はきちんと謝るのに(それが不本意でも)、という気持ちがあるからかもしれません。
相手の「罪悪感のまるでない態度」にはらわたが煮えくり返ります。
そんな自分が馬鹿馬鹿しく、惨めになります。

876もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:00:39 ID:Xz4bhjiM0
まえにもあったけど備忘録いい

877もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:01:05 ID:Xz4bhjiM0
途中で書き込んじゃったわ
備忘録読みやすくてイイワァ

878もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:03:02 ID:diN.qawsO
イサさん、どうすれば理想通りの彼氏がいますぐできるの?
最近自愛してるけどうまくできてるか分からない
ただたまに瞬間的に存在を愛せる感じがする

879もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:07:49 ID:a6Q1mVAAO
>>872
優しいな、有難う

私は私に愛想が尽きたみたいだよ
もう生きてるのも恥ずかしいんだ

880もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:22:40 ID:CKKZ23Qw0
>>879 何が恥ずかしいの?isaさんが答えてくれるかもしれんよ
有難うって言えるだけでもあなたは素敵だし、優しさを感じられるのはあなたが優しいからだよ。

881もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:27:53 ID:lIGmsLQwO
ISAさん。自分の言葉、行動に対していつも嫌悪感がハンパない。嫌悪感を感じることを許すんだけど、泉のように湧いてくる。疲れた。

882もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:58 ID:3h9p8VXU0
>>869 isaさん中座かな?
>>870に追記ですけれど、愛しきれずにいたことを知らずにいて、また辛い現象化があるかも、と怖いんです。分離を感じているから今回の出来事が起こったのか、分離を感じているからその出来事を辛いと感じてしまうのか。isaさんの言おうとしているのはどちらなんでしょう?

883もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 13:40:18 ID:3h9p8VXU0
>>879さん、872です。
生きていれば色々ありますよね。。私も数日前にはもう疲れたもうしにたいと思いました。
でも、みっともなくても、どこに縋ってでも、自分を立てなおそうと思っています。
がんばりましょ。

884もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 15:00:46 ID:QCEXbzvAO
isaさん、今ニートで職安通いしてるんだけど自愛してたらいい職に就けるかな?
特に希望する職種がないから困る…

885713:2010/10/27(水) 15:01:31 ID:mAtW/jFE0
>>615のピントの話はすごくわかりやすいと思う。
108さんの既にあると一緒なんだけど、
「既にあるのに見えない!」となると
ピントが合ってない今を否定しがちなんだよね。
108さんは「現象化がそんなに気になりますか?w」とか
「今見えていなくても構わないんです」とか、
これまた「ピント合わせができてない状況を受け入れる」のと
同じことを言っていたんだけど、どこが誤釈してたみたい。

まさにピントが少し合ってきた、かも?w

886もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 17:41:26 ID:nqyaS1qI0
んー?
幸せにリッチに暮らす、が目標だとして、
「暮らす」というのは今もやってるので
おk、そのままそのまま
だんだんピントがあって細部が見えてくるのを待て
って事?

887(涙):2010/10/27(水) 17:43:34 ID:hIivDBpAO
isaさん(;_;)


私は他人の評価で
自分の価値を作り上げてしまいました。


恋愛では好きだけど、もしダメだったらor時間が掛かるなら無駄だから嫌だ

とか損得で考えてしまううえに相手への八つ当り的な気持ちが生まれる。


だけど彼がいいし…
と無限ループ

自愛しても「愛してるよ」
って自分に言っても
「うそつけしね」
っとか思ったり

自分の行動をゆるそうとしても許せず脳内で自分を包丁で切り刻んだり

自愛が上手く出来ないんです。。


なんか、自分が愛されてる今や未来が想像出来ないんです。


どーしたらいいのでしょう…
なんか苦しいよぉ(;_;)

888713:2010/10/27(水) 17:47:58 ID:VObSEu.Q0
>>886
>だんだんピントがあって細部が見えてくるのを待て

待つというか受け入れる=自愛するってことなのかなと。
>>615ではピントが合ってない現実を受け入れればピント合わせが進むと書いてあるから、
いつまでたってもピントが合ってこないとしたら
今を受け取り拒否してるってこと。なんじゃないかな?と思ったよ。

889山田君:2010/10/27(水) 19:14:20 ID:5PlgJ4vI0
あげとく

890もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 19:28:30 ID:UvYg.TjM0
>>882
横だけど、たとえ愛しきれずに何か嫌なことが現象化しても、あなたを愛し続ければいいんだよ。
「どんな自分でも愛する」って、そういうこと。
最悪責めなきゃOKだと思ってるw自分に責められるのが一番辛いからなぁ・・・・それも愛でしょう^^
怖がらなくていいよ。大丈夫^^

891もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 19:37:53 ID:ZtiP1ZR.0
>>889
山田君乙!スレたてもありがと!

892もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 19:42:13 ID:yINfWJFgC
ひねくれ色をなぞって、思考を見張るってのをやってるけど…
願望=不足すぎる
一日中不足だらけ!

なんかいやんなるわ〜('A`)

893もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 19:48:50 ID:ZtiP1ZR.0
>>892
いやになるならあっていないのではないかい?
無理しないでね^^

894892:2010/10/27(水) 20:22:24 ID:5EFOgvmsC
>>893
ありがと

本当は単に「ひねくれもの」を読み返したら、なんだかそんな内面の観察(?)が勝手に始まってしまった〜!という感じなんだがw
不足は分離だから限度があるはずで、そのうち根負けして、ひねくれさんが至った「決意」(=認識の変更?)に繋がるんかなあと思ってんだけどねえ
なんだかなあ〜
けど、まさに「自作自演」なのだなあと感じますわ('A`)ハア

895もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 20:35:28 ID:lc4tpAY20
isaさんに質問です。
自愛をして、自分の思考をすべて許しまくっているので、
誰(自分)にも責められないため、毎日快適に過ごしてます。

ただ、最近頭が・・・
薄くなってきて、そこだけは許せません。
鏡を見ると、はぁってなります。

禿の自分を認めて、禿の自分を許せない自分を許せばいいのでしょうか?

896もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 20:41:08 ID:nqyaS1qI0
>>888
ん、じゃあ、今の生活は、ピンボケ映像って事かい?

897888:2010/10/27(水) 20:42:47 ID:VObSEu.Q0
>>888
理想と違うと感じてるならそうなんじゃないかな?

ピントの話から考えるに。

898888:2010/10/27(水) 20:59:27 ID:VObSEu.Q0
>>897>>896宛てです。スマソw

899もぎりの名無しさん:2010/10/27(水) 21:36:35 ID:33tEnoaM0
>>890
有難う…(T_T)
自分が現象を受け入れられているのかどうかすらわからないので、>>850に言われているような再配達はやっぱり怖いです。
認めて、自分を愛して、怖い事が起こってもまた認めて、自分を愛して。。
自分を愛するのは苦ではないんですが、受け取り拒否だとか、愛しきれていないとかで現象化が起こったら、と思うと怖くて。

900isa:2010/10/27(水) 21:36:57 ID:/h.ZIYoQ0
>>870 >>890と同意見だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板