したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】3

209isa:2010/10/12(火) 09:41:06 ID:eHYKGIyQ0
>>206 実はロックなんてかかっていない。鍵も必要ない。気がついたら解放されているよ。

210isa:2010/10/12(火) 09:42:41 ID:eHYKGIyQ0
何度も言うが、分離はなかった。勘違いしているだけだ。

211もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 09:44:23 ID:sP5.2pPY0
isaさん、コンプレックスや劣等感もロックはかかってない?
どうも、そういうものがあって、愛したいのに愛情表現できなかったり、
他人の愛を信じられないみたい。
これも向き合うしかない?

212もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 09:49:54 ID:AF.WxBsM0
分離がないってどんな感じなんだろう?物質的世界にいるからかよく分からない。
愛に包まれていればそれが全て、感情の源が全てつながっているってことかな。
小さな偶然、小さな引き寄せでそれを感じてはいるんだけれど、まだ分からなくなることがある。

213isa:2010/10/12(火) 09:50:05 ID:eHYKGIyQ0
エゴは分離だと勘違いした時に生まれた。どこかで誰か不足を経験したかったからかもしれない、と言った。その通りでもある。エゴは分離こそが真の世界だと言う。そりゃそうだ、エゴにとったらそうだからだ。エゴは別の領域を知らない。だがきみは知っている。

214もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 09:54:53 ID:sIMi/dREO
isaさんみなさんおはよう☆

昨夜ね、

「誰のために不快になるのか?
何かが起きて不快になっても、誰も得しない。
その何かも、不快にさせるために起きた訳じゃない。

やっぱり、自分で選んでるんだ。」


って思って。
じゃぁ好きなこと考えてればいいんだ!ってことで、寝る前に大金を手にして家族を喜ばせるイメージで気持ちよさを感じてたんだけど。


何かが起こったとき自動的に沸く不快って、スルーしたりせずにちゃんと感じてあげなくちゃダメなのかな?いちいち不快になってしんどい時がある。

215もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 09:59:33 ID:AF.WxBsM0
たとえば数百円くらいの物を引き寄せようと思って試して、10日くらいで思いがけない人からもらった。「やっぱりあるんじゃん!」て思った。次にちょっと高価な(でも難しくなさそうな)ものを願ったけれど、1ヶ月くらい経ってもまだ来ない。そうすると疑問が浮かんでくる。
「3週間くらいでできるものなんじゃないの?」って。そしてやり方が悪いんじゃないのか、それともあれはただの偶然だったのかという気になる。
いや、一応幸せな気分は保てているから悲壮な感じではないんですが。

216エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/10/12(火) 10:19:19 ID:wa34d.ME0
だいたいな何か辛い嫌な事あったらエゴの所為にしたり分離だの自愛だの提唱してるけど、
本当の自分とエゴを分けること自体が分離だろ。
エゴに責任転嫁して自愛に逃避は何時まで経っても不安が付き纏うぞ。全て受け入れるならくだらんメソッド
など必要ない。今ここに自然に生きたらいいんだよ。

217もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 10:22:13 ID:AF.WxBsM0
>>216 えっ…本物?

218もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 10:24:33 ID:AF.WxBsM0
>>216 ついでに言うと7章では分けてないですよ。自愛もエゴすら受け入れる、一体を採用しているじゃん。

219isa:2010/10/12(火) 10:26:03 ID:eHYKGIyQ0
>>216 おっさん その通りだ。エゴは分離だ。分離はなかった。エゴも幻だ。私が言っている自愛は自分の全てを受け入れる事だがね。

220もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 10:32:19 ID:7RPkLso2O
エゴとか正直気にしてないですね。
心地好いし、自分と向き合いたいからただ自愛してます。

エゴがエゴがって最近の流れでなってますが、なんか自分にはよくわかりません。

221isa:2010/10/12(火) 11:11:43 ID:eHYKGIyQ0
>>214 何かをしなくてはならない事はない。自由だよ。

222isa:2010/10/12(火) 11:33:55 ID:eHYKGIyQ0
>>220 それでいいよ。

223もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 11:52:08 ID:Q/TaO4ZUO
仕事で失敗しちゃいました。
どうしたらいいのかわからない。
なんてウッカリミス。
なんてバカなんだ。


って気持ち、受け止めたらいいのかな。
できるかな。
怖いよ。

224isa:2010/10/12(火) 12:08:20 ID:eHYKGIyQ0
>>223 何が怖いんだ?

225isa:2010/10/12(火) 12:09:40 ID:eHYKGIyQ0
>>223 どうしたらいいかわからないのだろ?それでいい。

226おいちゃん:2010/10/12(火) 12:20:51 ID:lhpCenZA0
>>223

あるがままの流れに身を任せるのじゃ^^

♪時の流れに身をまかせ〜〜〜♪

抵抗しちゃいかんのお^^

抵抗しなけりゃ、必ず良い展開になるものじゃよ^^

227もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 12:26:11 ID:AF.WxBsM0
>>226 個人的には216のキャラが好きだよ。

228isa:2010/10/12(火) 12:28:09 ID:eHYKGIyQ0
>>226 ただのおいちゃんでも良いよ。

229223:2010/10/12(火) 12:38:23 ID:.SageMic0
>>224-225
上司にドヤされるのが怖かったです。
ドヤされて自分がへこむ、その時の感情が怖かったです。

でも。。。。
正直に謝ったら、「わかった〜」(上司)ですみました。
絶対怒られると、絶対自分はへこむと思ってたのに、
しゃーない!と割り切って謝ったら、なんてことなかった。
拍子抜けしちまうくらい、あっさりと。
上司にしてみたら、大した失敗ではなかったみたい。

過去の経験からくる恐れなんて、ホントは無いも同じなんだね。
isaさん、ありがとう。


>>226
おいちゃんさん、
ジタバタしなかったので、ほんとにいい展開になりました。
ありがとう。
不思議に泣けてくる(/_;)

230214:2010/10/12(火) 12:50:54 ID:sIMi/dREO
>>221
ありがとう。
自愛しなきゃ!でも不快を受け入れるのは怖い。って状態になってた。受け入れたら何も変われないんじゃないかと思って。
変わりたいってのがそもそもの原因のような気もするけど。

現実はひとまず置いといて、って思ったんだけど、イチイチ引き離すのも大変な事が分かったw
まず、恐怖を感じたくない自分を赦してみる。

231もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 12:52:16 ID:AF.WxBsM0
>>215 は自分なんだけれどちょっと考えてみた。
叶わなくて不安な状態と、叶わなくても不安じゃない状態、どちらを選びますか?
もちろん後者。自分のために。どうせ同じことなら楽しく過ごせば良い。そう考えたら楽になった。また戻るかもしれないが。。

232もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 13:22:25 ID:1hRSdjd.0
恋愛スレ2でisaさんのレス読んでからずっと自愛してます。

何も感じない日もある、
愛されたい、大切にされたい大事にされたい、
自分にじゃなくて外の人に愛されたいと泣きわめく日もあるけど
それもまるっと抱きとめています。

今は苦しい。ただただ涙が出る。与えても与えても、
一人ぼっちは孤独で寂しいともう一人が泣いてる。
でも分離して孤独にはならないともう一人はわかってる。

233もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 14:31:33 ID:QAwnAelIO
この一週間ずっとスレを読んで、ずっと自愛してみた。

本願はまだ叶っていないけど、なんかつかめた気が。
(違っていたら指摘して下さい。)

別の領域=愛なんだから、自愛は自分への信頼(自信)回復。
自分をまるっと信じてあげれば(=既にあることを認めて手放す)、願望は実現するんじゃないかと思えてきた。

現実は7章でいう警報鳴りまくりのような状態(罪悪感もたっぷりw)ですが、なんでこんなに淡々としていられるのかが不思議な状態です。

234もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 14:36:45 ID:lIGmsLQwO
ISAさんへ。自分女なんだが、自分の中の異性が同性をぼろくそにののしってくる。すごい冷たい。女を憎んでる。そんなもんだから同性の方も罪悪感があるから愛されるの諦めてる。愛の感情すら湧かない自分を自愛すればいいのかな?

235もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 16:09:02 ID:xTv399XU0
つーか、>>216と、>>226のIDが違うんだけどwww
>>226がホンモノなんですかね?おじさん。

236もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 17:36:57 ID:UvKAxIHA0
こんばんわ、過食症がなおりません!どうしたらいいでつか。
意志が弱いとかではなくて気がついたら冷蔵庫をカラにしてしまっております。つらいです。
モデルエージェンシーに所属していてしょっちゅう体重測定があり
体重が増えたことをしかられます。毎回ダイエットがんがる!と思うけど
気づいたらまた過食→絶食ダイエット→フラフラになってたべだすとまた過食ループです。
過食しちゃう自分もおkとやりましたが許せず、許せずともおkとやりましたが
自分の体型やボトムがきつい感覚を感じると、自分がいやになってしまって自愛が続きません。

237もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 18:47:37 ID:t3pt.OMw0
昨日妊娠を書き込んだものです。isaさんをはじめ、真摯に応えて
頂いた皆様ありがとうございます。

今日役所にシングルマザーとしての生活の相談に行ってきました。
返ってきた答えは大変厳しいものでした。
生活保護を受ける場合は今のマンションを出て3万円ちょっとの
アパートに引っ越さないとだめ。子供が生まれたら母子寮で他の
人達と共同生活をするのが条件。との事でした。つまり底辺の生活を
自立するまで強いられる。という事でした。
厳しいのはわかっていましたが。現実的にはとうとう追い込まれました
(昨日書いた母親の支援は期待できません。母もお金が無い)

今の状況をどう乗り切ればよいのか、たった今全てが解決する事など
あるのでしょうか。

238もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:01:39 ID:buqgs5yAO
>>236
まずはしっかりと病院行かれたほうがいいですよ。

239もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:05:07 ID:N/2.bZR20
>>236
私も痩せたいと願望しつつそんな日々が何年も続いていました。
ある時もういいやと別の領域におまかせしたところ
突然母の知り合いの方からの紹介で病院できちんと処方してもらえる
保険もきく漢方の食欲の減る薬(葛根湯、コウジン、防風通散症)
があるときき導かれるようにそのお薬をもらい
ゆっくりではありますが痩せつつあります。
自然と食欲が減るので食べたことによるストレスも
なくなって今は快適です。
なので、あなたも痩せることに執着しすぎず
ゆったりとした気持ちで過ごす事が重要なのでは。

240もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:47 ID:jpmpVwkk0
キモオヤジの隣の席になった者です。
キモオヤジがついに私の班では無い所に移動してました!
ふぅ〜、最初はどうなる事かと思いましたが、少しずつ思い通りになっています。
問題を重要視しない事がポイントですね。戦わない事。
でも、席を変えて下さいという行動はした。行動した事は良かったと思ったし、しなくても最初から変わるはずだったのかもしれない。

よく考えたら、キモオヤジ以外の男性も通りかかるとチラ見してくるんだけど気にならないんです。
キモイ人だと危機感からか注視しちゃうから、逆に引き寄せてしまうのかな。
貴重な時間を、望むものを見ることに使います。
とにかく今の状況に感謝です(^人^)

241もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:14 ID:f.VfL4eI0
>237さん
 目を醒ましなさい、求めている言葉しか目に入らないのだから
 ここで聞くだけ無駄です。基本的にスルーです。

242もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:29:31 ID:t3pt.OMw0
>>241
そうですね。ごめんなさい不愉快にさせてしまいました。
ありがとうございました。

243もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:30:43 ID:CVGdNxogO
>>237
彼の援助を受ける、ということを自分に許してはどうでしょうか?
過去レス読み飛ばしていたらすみませんが、
彼は、援助することを拒んではいないんですよね?

というか援助なんかじゃなくて、彼にも父親の責任が十分あるんですから当然のことだと思います

244もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:39:12 ID:CVGdNxogO
>>242
あと、自分を下に扱いすぎに見えました。

きついレスをもらったら反射的に謝ってしまうところとかも…

245もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:48:11 ID:XcCbX5EEO
>>226
なめくじ復活したってこっちかいw
ここタイミング次第ですぐ流れるんだから雑技団にも来なよ。
書いてんのわかんなくなるとこだったじゃねーか!w



つかおまいさん、もしやキャラ変える気だったの?w→>>216


あ、スレチスンマソww(´・ω・`)

246もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 19:50:42 ID:.GrpfOo2O
>>237
今日、役所で言われた話を彼にそのまま伝えれば良いと思いますよ。

だから〜してほしい、ということは言いたくなければ言わなくても良いと思います。
とりあえず、ただ事実だけを伝える。

それから、どんな環境でも自分に幸せになることを許せる人間であれば、たとえ生活保護を受けてても家賃3万円のアパート暮らしでも母子寮暮らしでも、幸せになれます。そこから脱出することもできます。

深刻になり過ぎな気がしますよ

自分が惨めだと思わなければ良いだけです。

247もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 20:05:51 ID:UvKAxIHA0
>>238>>239
ありがとございます。病院カウンセリング何軒もいきました。
いいカウンセラーに会い、いちど回復したんですが、
何かいやなことやしんどいことがあるとガーと食べてしまいます。
「なんとかするな」とどっかのレスでisa氏がゆうてましたね。
それでこないだ爆過食したときに自愛をためしたらその日は体重測定がなくて救われました。
事務所の「痩せて!でないと仕事できない!」と叱られるのがつらいです。
たぶん自分が自分に「痩せねーと仕事できねー」を課してるんだろうなぁ
痩せたい自分も許す、許せない自分も許す。
でも毎週事務所で体重計に乗って数値を確認するたびに、
過食したあとにジーンズがパッツパツになる感じを味わうたびに
現実にガックリ振り回されます、ガッカリ。

248もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 20:13:39 ID:.GUS/eeU0
isaさん、こんにちは。
金銭面の流れを変えるのも、自分の中の男性と女性の対話が効くのかな?
私は女だけど、自分の中の男・・・みてみたらすっごいイケメンwむちゃくちゃいい男w
しかも自分の中の女性(同性)を海のような深い愛で包み込んでるみたいな感じ。
実際に現実でも異性運はものすごくいい、代わりに同性がものすごく苦手・・
これもお金がなかなか流れ込んでこないような気がすることと関係あるのかな。
自愛、とりあえず心の中で分身の術みたいにw自分をうわーっと増やして、小さい時の自分を慰めたり肯定したりしてみてるけど、いまいちピンと来ないな。

249もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 20:24:05 ID:GxJeV9V20
>>237
せめて充足を見る、不足に焦点をあわせないっていう108式の基礎の基礎くらい守りましょう!!

「大変厳しいものでした」「3万円・・・引っ越さないとだめ」「共同生活・・・」
「底辺の生活を・・・強いられる」「とうとう追い込まれました」「母親の支援は期待できません」

不足自慢大会ですか?w 
もう全国不足自慢選手権に出場するのは止めましょう!!

切迫した状態に対する108さんのレスがあります、長く丁寧に回答されてますよ〜
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/7b359750a5d80751ef03d606ea5122ca

250もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 20:35:01 ID:mMaHuv/20
>>247
ごんぬつわ はずめまして
わだすは ご先祖様達のお陰で、生まれながらにすばらしい体型を持つ者です。
初対面の人には、かならず モデルさんですか と聞かれます。
そんな普通にすばらしい私なのに、あるときちょっとしたきっかけで
ちょっと痩せました。そしたら痩せるのが楽しくなって、どんどん意識的に
痩せはじめました。 周囲の人たちは、痩せすぎだよって言ってくれていたのに
その時は、そういう優しい言葉が耳に入らず、でも素敵でそ? などと
超一人勘違いをしていたときがあります。 身長171なのに、米国サイズ0が
がジャストサイズでした。 でも そのとき実は ちょっと心がすさんでいたのです・・・

247さんは プロのモデルなくらいだから、本当に素敵な人なんでしょう。
努力とかしなくても もともとの素敵だった自分を 思い出したらどうでしょうか 
本当の目標は 憧れられるモデルになる とかではないですか?
本当の目標は 痩せることではないでは?
せっかくの素敵な自分なのに、がっかりしてたら もったいないかも
じゃあねw

251もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 21:01:15 ID:UvKAxIHA0
はずめますてレスありがとございます。すばらしい限りのスタイル裏山でございます!
本当の目標は、痩せることじゃないです。そのとおりであります。
最初に過食症がとまって、精神も体調も安定したとき、
ものすごく幸せだったし自分に自信があったし恋愛も学校生活もすごくうまくいったし
そのときの自分は本当に素敵だとおもったし好きでした。
そのころから特に努力もせずに痩せていってその結果モデルやらなんやらに足突っ込めました。
痩せることに執着してしまいます 「痩せてる自分」がすきなんでしょうな
ダイエットから解放されたらどんなに楽かと思うけど体型ばっかり気になります。
バイト中もふと気がつくと思考は体型のことにいってまいます。
「太ってる自分でもおk」「太ってるの許せなくてもおk」
今日もバイト中にやってましたがだんだんしんどくなって止めちゃいました。

252もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 21:08:01 ID:VObSEu.Q0
>>251
横でスミマセン。
そういうことなら、以前isaさんが言っていたように
「痩せたい=今より自分を好きになりたい」
ってことなんじゃないかなと思いました。
つまり痩せるってのは自分を好きになる手段である。

だから先に目的である「自分を好きになる」を達成してみては?
痩せる云々ではなく、ざっくり自分を愛してみてはどうかな。

また体重がどうしても気になってしまうのなら
ひねくれ式でやってみてもいいかもです。
詳しくはisaさんの初期のころのレスやひねくれさんのまとめ(ともに山田君がまとめてくれてます)を参照。

253もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 21:19:48 ID:QpntZ7wcO
この板でいろんな人たちの温かい意見に触れた。自分の心もほっこりしたはずなのに。
妊娠さんを非難したがる自分がいるよ。
母子って、手当てやら生活保護やら、手厚いんだよね。
産む前から、当てにしてんだよね。本来、それは不可抗力で母子になっちまった人のもんだよね。
解ってるよ。俺は低額納税者だし、妊娠さんとは何の関係もないよ。
俺は保健所から犬をもらって飼ってるんだけど、もらうとき保健所の人に言われたんだ。犬を飼うにはお金がかかりますよ。病気もするかもしれませんよ。あなた最後まで飼う覚悟はありますか。責任を果たせますか。
犬でさえそうなんだよ。はじめっから生活保護狙いってありえねーよ。
いや、解ってるよ。嫉妬してるんだ。妊娠さんの図々しさに。子供養えないのに子供を持つ決断をするその心にさ。
心から祝福できればいいのにな。妊娠さんがお金も愛情も満たされた生活が送れるよう祈ってるよ。

254もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 21:23:34 ID:UvKAxIHA0
>>252
そうですそうです、痩せるのは結局自分を好きになるための手段です!
「痩せたくないです」というてみました。(ひねくれ式ってそれであってるよね?)
そしたら「うんそうです痩せるのめんどくさいですマジで!」ですた。
うん、ダイエット、マンドクセだしつらいしいやです。
ダイエット、めんどくさくてもおk、でいいのでしょうか?
自愛、やっていますが、前にも申し上げましたとおり
「服がきつい!」という感覚、くいこむ感覚が気になってしょうがありません。
服きつい自分もおk、ですか?ウエストへの食い込みがもうイライライライラしてたまりません。
この「感覚」とやらをなんとかしたいものです。

255252:2010/10/12(火) 21:37:15 ID:VObSEu.Q0
>>254
ひねくれ式に詳しいわけじゃないので分からないけど、
「痩せることを望んでいない」
とかじゃないかな?
このアファによって、痩せることを阻んでいるエゴのもっともらしい理由を炙り出す。
つまりその炙り出されたエゴの意図(?)が現実に叶っている、というのを認識する。
よって願望=実現が体感できる。
みたいな感じだと思います。
違ってたらスミマセン、ひねくれ式もっかい読んでみてくださいな。

あとは自愛ですよね。
自愛はとにかく許す。
ダイエットしなくちゃと思ってる自分、
体重計に乗らなきゃいけないことに怯えている自分、
イライラする自分、
イライラを制御しなきゃ!と思ってる自分…、
とにかく浮かんできた感情をすべて「いいんだよ」と受け入れてみてはどうかな?
受け入れるのが怖い自分も許す、ね^^

自愛上手く出来なくても、そんな自分を許す。
でも自愛がしんどいならやめる自分も許す。

とりあえず実践!です^^

256もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:02:05 ID:.GrpfOo2O
>>150
このレス、なんかものすごくわかるw

不足(ない)を先に経験できるから、初めからあるものをあたかも新たに獲得したかのような喜びを体験できる、みたいな解釈で良いですか?

そりゃ面白いよ、コントラストあっての感動ってのもありますよね。

私はなんだか、あなたの書くこと一字一句同意なんだけど微妙にひっかかる理由がわかってきたぞw

私はこう思う。
この世界がなんでもってこんなに複雑で多様なのかってこと、
そりゃ全てが善で全てが自由だからなんだろう、って。

私は実はごくごく幼い頃に、この世界の本質はひとつであることに自力で気付いちゃったんだけど。

で、その後知識を仕入れて、悟った人たちがみな、そのひとつに行き着いてしまうのなら、なんで世界は今ある形であるのかな、ってずっと疑問だった。10代の頃。

で、大人になってやっと気付いた。

その方が楽しいからだってw

全部、善なんですよ。

ただ楽しめば良いだけです。

一見、不快な不愉快な不幸なと評価される現象も、ただの遊園地の絶叫マシーンみたいなもんなんですわ。

だから私、上澄みの私が痛いだの怖いだの不安だの悲しいだの苦しいだの言ってても、心のどこかで

「うぉーなんか自分、今すごく生きてるって感じ?!」
みたいになんだか楽しんじゃってるんですなw

あと、武道の修業とか、身体に負荷掛けるトレーニングみたいなのも、みんな自分がそれが楽しいからやってるんだよね

それで強くなった自分がもっと大好き、みたいな

温泉とか美食とかただ快だけの楽しみもあるけどね

世界や人生をゲームみたいに客観視しちゃえば、負荷のあるシチュエーションをとりあえずその場は受け入れて楽しむことも、可能だし、そしてそれは別に「自分を大切にしない」ってこととは別の次元の話では?と思うのです

なんかその辺の価値観の違いがあるのかな、と思いました。

257もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:04:47 ID:UvKAxIHA0
>>252
ありがとうござます。
ひねくれ、たぶんエゴ的には「条件つけないと(ダイエットしないと)自分を好きになれんのがもうめんどくさい」んだろうな。
許す許す、ここしばし実践してますた。
しかしどうやらかなえるためには自愛しなきゃ、になっちまってるのに気がつきますた。
しんどくてやめてる時間もあります。
そうすると叶わないんじゃ!と不安になってまた自愛しなきゃになりました。
常自分の内面を監視してなきゃイケナイみたいになってつかれます!
自愛を難なく続けたいー。
自愛って努力するもんじゃねーよと書いてあった気がするけど。
かなえるために、なんかしてないと不安なんですねたぶん。

258もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:10:12 ID:bbOm0r8w0
>>253
isa式に言うなら、嫉妬している自分も許す。許せない自分も許す、だ。相手は許さなくてもいい。
妊婦さんに対して感じていることが>>253の愛を遮っている(と錯覚させている)ものだよ。isaさんじゃないがそう思う。

>>253とそのわんこがあらゆる面で愛と幸運とお金に包まれていることが実感できるよう、祈っているよ。

259252:2010/10/12(火) 22:15:19 ID:VObSEu.Q0
>>257
その状態すごくよく分かります…まさにちょっと前の私w

でもそのうち「なんかしてる状態」に疲れてくると思いますよ。
私は疲れちゃった。
だからって何か劇的な心境の変化が起こったわけじゃないんだけど。。
今はすごーく穏やか。ふわふわしてる感じ。
生ぬるい外気が私の心を完璧に反映してるw

なので私には成功へとナビゲートすることは出来なさそうです、
私もまだ手探りだから。

でもあなたと話してて、
私自身「自分のこともっと好きになりたかったんだ!」って気づきました。
ありがとう。

isaさんが、
何かをやらなければいけないということはない、自由だと仰ってました。
もし私みたいに実践に疲れたら、軽いタッチで出来るようになるかも。
試行錯誤は辛い時もあるかもだけど、
そんな自分も労わりながら出来ることやってみたらいいと思うよ!


賢人さんみたいにズバッと的確なレス出来ないのにレスしてごめんなさい。

260もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:21:26 ID:jpmpVwkk0
>>253
貴方も、妊娠さんも、二人まとめて裕福になれば問題ないよね。

261もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:33:33 ID:cU0qNSbQ0
>>253
優しい方ですね。
ちょっと涙でちゃった。わんこ、シアワセにしてあげてください。

262もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:35:24 ID:N0cHLyEsO
>>253
保健所で犬貰って飼うなんてなかなか出来ないよー。
すごい優しいね。私そういう人好きだよ。
とても素敵だと思う。

263もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:55 ID:N0cHLyEsO
>>236
うわっ、私と状況すべて同じw
私いつ書き込みしたんだ?ってくらいw


自愛しましょう。
上にも書いてある通り、自分を好きになりたいんだと思います。

まあダイエット頑張ってる自分も好きってのがあるからそんな状況に陥ってしまうんですよね。

264もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 22:53:49 ID:kCEUqBVgO
>>236
取り敢えず
モデルエージェンシーの所属から退会する
とかね

しかし胃が丈夫なんだね

265もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 23:10:24 ID:L2SdnhJ.0
>>223
自分でミスを反省できる事自体がすばらしい

266もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 23:16:15 ID:L2SdnhJ.0
自愛=完璧 ってこと?

267もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 23:26:03 ID:7N184aWg0
>>253 あなたと犬さんに幸多かれ!

268もぎりの名無しさん:2010/10/12(火) 23:30:41 ID:nEh0nueg0
>>256さん
分かり易く説明して頂いて有難う御座います。
まさにコントラストがあるからこそ、感じられるものですね。

というよりもその場合は僕の壮大な勘違いですね…。
その認識の上での選択であるならば、それこそ何の問題もありません。
寧ろ、僕が完全同意です。
アドバイスもどきの余計な事をしてしまってすみませんorz

> 温泉とか美食とかただ快だけの楽しみ
温泉や美食にもこっそりと苦が隠れ潜んでいます。

温泉に浸り過ぎればのぼせますし、美食も食べ過ぎれば苦になります。
エゴの提唱する幸せはそもそもが不幸とセットなんですね。
いつか終わりを迎える束の間の夢であり、幻想の様な幸福感です。

そうですね、まさに世界は壮大なギャグゲームですw
ジェットコースターの比喩も凄い的を射ている表現だと思います。

深刻さで一杯になっている方は是非、それを思い出して下さい。
信じられなくとも、その一端を垣間見る事は出来ます。

269もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 00:20:24 ID:HfKv7LNo0
isaやはりさん、自愛するにしても何か現象面の変化を期待してしまいます。
うまくいかない→これは自分の内面を表している!自愛するとうまくいく?→自愛
という風に。
だから、もし何も変化なかったら少なからず嫌だな、と思ってしまう。変化はある、よね?
でも、こんな事考えてる時点で自愛出来てない事になるのかな・・・やっぱ。

270もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 00:21:49 ID:HfKv7LNo0
↑あ、上のレス一行目おかしくなったスマソ
正しくは「isaさん、やはり〜」です

271もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 00:52:38 ID:.GrpfOo2O
>>268
レスどうもです。

> 温泉とか美食とかただ快だけの楽しみ
温泉や美食にもこっそりと苦が隠れ潜んでいます。

温泉に浸り過ぎればのぼせますし、美食も食べ過ぎれば苦になります。


たしかにそうですね〜
チクセントミハイの言う「フロー体験」なんか同じこと言ってますが、負荷や楽は有り過ぎてもなさ過ぎても快じゃないんですよね。

また、この世界がゲームだからといって、安全とは限らない。没入し過ぎて深刻になりすぎたら、ネトゲ廃人と同じですよね。

272もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 03:26:53 ID:N0cHLyEsO
忘れてた。
現実は内面の投影なんだから現実は、他人はコントロール出来ないに決まってる

273isa:2010/10/13(水) 04:27:26 ID:XWpxcCG20
>>269 専念する方が楽だぞ。
>> ID:N0cHLyEsO 画面だからな。

274isa:2010/10/13(水) 06:18:26 ID:XWpxcCG20
>>269 こうでならなくてはならない事は何ひとつないよ。ただ私は楽が好きだから私にとって楽な方を選び、人にすすめているんだ。

275isa:2010/10/13(水) 06:19:54 ID:XWpxcCG20
なんでも選べるんだ。こうでなくてはならない、は、選択肢がそれしかないだろ?

276もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 06:30:27 ID:N0cHLyEsO
しかし恋愛スレ→高速1→高速2って順番に読み返してると本当にイサってすごいと思う。

ちゃんと二章から七章へいくようになっててさー。うん、すごい。

277もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 11:59:16 ID:utxK6XGQO
なぜそうしたくなったかはわからないけど、クレさんのまとめの一部を置いときますね。
http://qlematome.blogspot.com/2010/04/blog-post_2036.html

278もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 12:14:58 ID:GDENf0cQ0
>>277 今考えていたことと共通するものがある。ありがとう。

ここで質問。望みというのは、どうであれ叶うんだから、自愛してもしなくても行き着くところは安心であり一体感以外にない、のかな?もしや。

279もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 12:35:30 ID:GDENf0cQ0
自愛も、色々なメソッドも単に自分を気持ちよくするため?自分が今の状態で気持ちよくなるため?
「叶うのと結びつけない」ということはそういうことかな。どうせ叶うから。

280もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 12:38:47 ID:CtQyfeq20
自分はisaさんと他の人たちのやり取りを見てて、自分には
家族が笑って穏やかにいつも同じ方向をむいて幸せになることに
ブロックを掛けてたのかもしれない、と思うようになった。
(表面的には)幸せになりたいのに今まで運十年、重要ポイントで
は外してしまうか一緒に居る相手がそういうことをよくしてしまう
人だったりとかで自分の家庭や外での人間関係も、何でこんなに上手く
いかないことの連続なんだろうと。

自分は元々の実家の家族の中では変わり者で
常識がない、一般的な考えから外れてるっていうことで冷たい目で
みられてた(る)し、今も実家の親とはもう断絶状態。
自分が小さかった時から親が喧嘩やいつも不穏なムードの中で、いっそ
離婚すればいいのにと思うような子供の心で生活してたことがきっと
上手くいかない根底にあるような気がしたんだ。ちょっと前にやりとりで
あったと思うけど、同じかもって。子供の頃のすさんだ家の状況を
自分が泣きながら必死に握りしめてて、いつのまにか喧嘩やいつも暗くて
泣いてる家族が=自分の安心する場所になってしまっていたのかも。
これが正しい考えかわからないけど。

今も、人間関係、夫婦関係、仕事などすべてのコミュニケーションで
同じような壁にあたってしまうし、その上上階の騒音問題や相方の
引きこもりとか、どんどん状況が悪くなってるとしか思えなくて。

恋愛も仕事もお金ももとが同じなら、どうしたらこのスパイラルから
抜けられるんだろう。最近やってるのは自愛です。でも自愛しても
小さい頃の自分に謝っても謝りきれないくらい可哀相になって
いつも泣きながら自愛してます。そんな状況を許して続けてれば
何か変わってくるのかな。もうかなり疲れて来た。

281280:2010/10/13(水) 12:42:53 ID:CtQyfeq20
そうそう、昨日自愛してたらアイアンマンかバットマンみたいな
ムキムキがマスクして「任せておけ」って言ってくるイメージが
出てきた。でもあまりにもB級すぎるんでこれはエゴなのか、自分の
焦りが作りだしたのか何なのかよくわからなかった。

282もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 12:44:43 ID:GDENf0cQ0
>>280 他の誰かがもっと良い事言ってくれるまでのつなぎに…
私はあなたが自分に向けて言う言葉に「ありがとう」を沢山入れてもいいんじゃないかなと思ったよ。「怖かったね、色々あったね。それでもずっと一緒にいてくれてありがとう」。

283280:2010/10/13(水) 12:54:00 ID:CtQyfeq20
>>282
ありがとうは、あんまり言ってないかもしれない。
今考えてて思ったのは、自愛の時もそうだけど、自分はあまり
他人にありがとうを言うのが極端に下手なんだよ。それって
=いままで自分に全然言ってこなかったってことなのかな。
だからどう、って、現実起こる問題と繋がりはわからないんだけど。
レスと、考える機会をくれてありがとう。

284280:2010/10/13(水) 13:04:03 ID:CtQyfeq20
あ、だからisaさんの、自分の価値がないと思ってる=自分には
望む世界に行く価値がないと思ってる、に繋がるのか?
頭で考えても理解できないし、かといってアフリカも行けないし
はぁー。

285もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 13:36:45 ID:GDENf0cQ0
>>283 ありがとう、は魔法の言葉だと思います。これだけは間違いない。チケット抜きで考えても良いことを沢山呼んでくる。
バットマン楽しいじゃないですか。エゴとか何とかではなく、それでいいんじゃないかな〜。

価値うんぬんの話は、私も今考えているところです。そもそも関係あるのか?と。
ただ自分の価値を認めるのは自分の仕事、というか認めたからって誰にも迷惑かけないし、損するわけでもから、とにかく認めてしまえば?とは思います。

286280:2010/10/13(水) 13:56:10 ID:CtQyfeq20
>>285
ありがとう、いいかもしれない。
今自分には、昔の暗い家族を必死に握りしめて泣いてる小さい
自分にありがとうを沢山言ってその感情を手放すことが必要かも
しれない。285さんはありがとうで沢山良いことあったんでしょうね。
自分も早くそうなりたい、人生前進したい。

自分の価値って、きっと頭で考えてるよりもずっと、すごい
規模で?重要なことなのかもしれない、というアイディアが
ここんところ出てきています。

前の誰かのレスで、自愛してたら中の人が「あんたに言われんでも
自分に価値あるのはわかっとる」って返ってきたみたいの読んで
爆笑したのと同時にすっごい羨ましかった。そこまで自分の価値を
認められるようになったら、想像もつかないぐらい誇らしいだろうし
そりゃ世界も変わるかも、って。あ、こうやって書いててやっぱり
気付いた。今はそれだけ価値、低く見てるからそう思うんだろうなって。

285さんも早く答えが見えるように一緒にがんばりましょう。
色々気付かせてくれて、ありがとう。

287もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 15:45:06 ID:LvZvJ8pA0
「私は私を愛してる」というと「うそ」と返ってきていた。
だから「私は私を愛していい」からはじめることにした。
「私は私で完璧だ」とか「今のままでいい」とか
いろいろやってみた。

今度は「もっと愛してもっと愛してもっと愛して」
がエンドレスで返ってきた。(たぶんこっちが同性)
「大丈夫」とか「愛してる」
を繰り返しているけれど、
足りない足りない足りないという気持ち。
次は「ありがとう」かな。
「今までごめんね」かな。

288もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 15:54:19 ID:HfKv7LNo0
>>274
isaさんレスありがとうです。
じゃあ期待してしまってもOKって気持ちで自愛してみます。

289もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 16:10:10 ID:TkYVTbrsC
なんで誰も>>34に突っ込まないんだろう?
全ての願望は既に叶っていて不可能はないなら、現象化しない場合なんて発想おかしくないかい?
>>34の見解が7章以外から場所に立って出したものなら納得だけど。

290もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 16:58:41 ID:N0cHLyEsO
やばい。状況が悪化するからおかしいと思っていたら受け取り忘れてた。

分離したから不快に感じる、ならば叶っていたら快だ。
自愛しても逆方向へ行ったとか、苦しい、引き裂かれる想いがあるならそれは受け取り忘れなのでは…?

291もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 18:47:18 ID:sIMi/dREO
>>289
叶ったり叶わなかったりってことだから、7章じゃないんでしょうねぇ。

18歳に戻りたいっていう願望については、似たようなのが恋愛スレであった気がします。「失った20代を取り戻したい」だったかの回答で、isaさんが言うにはほんとの願望は「今より自分を好きになりたい」なんだと言っていたような。

うろ覚えですが。。

292もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 19:26:30 ID:7kcO59aYC
「今まで傷つけてゴメンね」
「許してね」
「大好きだよ」
「ありがとう」

i'm sorry
please forgive me
i love you
thank you

ポノ?

293かな:2010/10/13(水) 19:53:36 ID:1/KUUZsg0
↓凄いの見つけた!!!!
http://ameboro.penne.jp/tunes2/

294もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:17 ID:N/2.bZR20
みんな!すごいすごい!

チリの鉱山落盤事故で地下に閉じこめられた作業員の引き揚げ作業が行われ、
日本時間13日午後1時過ぎに2人目に救出されたマリオ・セプルベダさん(40)が、
救出から約2時間半後に会見した。

セプルベダさんは「こんばんは。皆さんお元気ですか。
ここにいることは素晴らしく幸福です。
今回の事故に遭い、これからまた何があっても正面から立ち向かっていけます。
自分の前には神と悪魔の両方がいて、私は神の手を離さず握りしめていました。
決して神は私を見放さないと信じていました。
我々を救うために偉業を成し遂げてくれる人たちがいると、私たちは確信していました」
と話した。

これって絶対に潜在意識の力だよね
「私は神の手を離さず」っていうのは自分で自分を諦めなかったってことだよね
キーワードは立ち向かう、神と悪魔、信じる、確信
感動した!

295もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 20:50:33 ID:QpntZ7wcO
>>294
男ばっかりだよね。
なぞなぞで、男ばっかり助かったのは何故か?ってあったよね(*^-^)b

296もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 20:54:44 ID:L2SdnhJ.0
>>295
そのなぞなぞの答えは?

297もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 21:44:55 ID:WpFPxnYg0
>>289 34の続きが38で、それに質問したのが41です。

29824:2010/10/13(水) 22:09:31 ID:f8oUI6i60
ヤバいヤバいヤバい・・・。凹みダークサイドに入ってる。今にも崩れそうだ。

Isa助けてくれ


もう明日にでも会社をやめたい。第三者に自由を拘束されるなんて御免だ。経済的にも。

明日会社やめたら、明日から失業者になる。生活の糧の給料はなくなるし、健康保険とかそういうのも・・。

だが仕事続けるのも嫌だ。毎日毎日同じ事をして安い給料で・・・。今の仕事も嫌だが、今の仕事が嫌なのか、仕事というそれそのものが嫌なのか分からない。
やめたいが失業者になるのも困る。

俺がやりたい事なりたい者は前に言ったから分かるよな、isaさん。俺は時間的にも経済的にも自由でいたい。

でもこの状況どうすりゃいい? 

この今俺はどうすりゃいい?

明日もどうすりゃいい? 明日も会社にいけばいいのか? 嫌々と。だからといって辞めて失業者になるのも嫌な
俺に「明日さっさと辞めろ」ということか? この先どうすりゃいい? 闇だ。


明日辞めても明日から収入源があるような俺になれるか? なりたい。なれるなら教えてくれ。今。明日でもいい。


ダークサイドにおちてる俺を助けてくれisa・・・。今にも崩れかけてる。笑えないんだ。108さんのブログも止まったままだったな。

299もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 22:27:02 ID:N0cHLyEsO
>>298
多分それチャンス。自愛してみて「自分は愛されてる。既に充足に包まれてる」って認めてみて。

300もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 22:45:19 ID:hVmLzzK2C
>>291
うん、7章認識に立てば全てが既に叶っていて「ある」しかないはずなんだけどね。
しかも108さんは加齢すら認識によるもので老いないことも可能と言っていたから、私は18歳の若さに戻ることだって普通に出来ると思ってるんだけどな…w
>>297
ありがとうございます、読んできました。
結局>>34はまだ質問に答えていないようですね。
どういう経緯であんな自信満々に現象化はしない、なんて語ったのか気になります…

301もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 22:48:20 ID:WpFPxnYg0
>>278-279の答え合わせがしたい。7章にいる人教えて〜(;_;)

今まで、誰かが言ったように「人生のダイナミズム」を感じてきた。色々不愉快なこともあったけれども、冒険好きの私からすれば、後から考えたら「楽しかった。話のネタになるな」ということばかり。
だから今までの人生は私の願いが叶ったそのまんまなんだと思う。
んだがしかし!今の願望は元恋人と穏やかに結婚することなんだよ。二人の間のダイナミズムはもうイラネ。

この願望は成就が約束されたものなのか。意図を取り下げさえしなければ快でいなくても、不安になってもかならず叶うのか。それが知りたい。

30224:2010/10/13(水) 23:07:04 ID:f8oUI6i60
>>299
あ、nocさん。あなたも智慧者。

一応、今までここで教えられた通り自愛してるつもりだ。ちなみに今俺はこう自愛してる。


「ダークサイド気味で普段あんま凹まないこの俺が凹んでいる。理由は(省略↑)。でもそんな
俺でもこうなったっていい。そんな俺を俺は素敵だ。強がってきた俺ももろいんだ。でもいいんだ」

俺の心は泣いてるし、俺自身もなんか今にも泣きそうだ(でもいいじゃない)。誰かに優しい言葉をかけられたら
たちまちヤバい。なんでこんなもがいてんだ。と今までと今の俺が可哀相で愛しくて救ってやりたくて。そして救われたくて。


もうループは嫌だ。そんなもがきの俺をも包み許すってか。

ああ、俺の望みよ今すぐにでも叶え! 叶っている。

じゃあこう言おう。俺の望みよ今すぐ現実化しろ。明日にでもいい。いやとにかく早く現実化してくれ。


やめたらもう俺はそこで俺の望みの為にどうすりゃいいのか分からんのだ・・・。明日にいつにでもやめれてもう
その日から自由に生きれる為の収入源、生活の糧があるという段階で辞めれたら、明日の飯、金に悩む事はないから俺にとっても
俺を取り巻く親や友人も安心するケースなんだよ

303もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 23:25:45 ID:N0cHLyEsO
>>302
前に誰かが「お金で悩むって事はいい加減受け取れって内面からのメッセージだ」って言ってたけど、その通りだと思います。


残念ながら私は私の経験則でしか語れません。
でも多分、今日同じくして仕事中にドン底まで落ち込んでいて、立ち直った私は何か言える気がするだけ。智恵者とかじゃなくて。


ジャック、願望=実現だよ。充足に包まれてるんでしょう?もう物理的に叶っている。既にある。

不快は分離、嘘。
その状況がジャックに相応しくない、早く本当のところを受け取りなさいっていう内面からのメッセージ。


自愛はちゃんと出来てるから、ジャックの望みを受け取る、または叶っているのでは?って言ってみて。

304もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 23:27:32 ID:N0cHLyEsO
>>302
もしかして自分は愛されてるんじゃないか?
もしかして自分は億万長者なんじゃないか?
こう言ってみてあげて。

305もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 23:40:04 ID:phCAxkZU0
>>302
横レスというか単なる感想なのだけど、自分の中で24さんって
荒削りっつーか野生の生き物って感じの人だなあってイメージで見てたから、
「自愛する」という行為が何となくだけど似合わないな、と思うw

同じ自愛なら、俺最高wとか「自画自賛」の方が似合う気がするなあw


というか、逆に皆して自愛にこだわり過ぎな気がしないでもないけどねん。

30624:2010/10/13(水) 23:48:55 ID:f8oUI6i60
>>302 >>303

有難いコトバだがここだけ頷けない

充足には満たされてないよ。


現実化され、生身の肉体で現実としてこの目でこの手でこの身体で現実として経験
出来てないからだ。それを望んでる俺であり現実化を待てばいいのか。あると言われてるのに
現実化は・・・? となってる俺だから、それが俺の状態だから


もう言い切る。
1に現実化! 2にも現実化 3、4がなくて5にも現実化だ!! それ以外無いかも求めるものは。

今の俺の状態。それだけ、崖っぷちに来てる。


もう分かったフリも出来ないし、何か分かって一時的な安心感なんてのもいらん。現実化がなければ意味がない。
意図したのを現実化して味わってそうなって初めてここで誇れる。

俺のように崖っぷちの人をも救える。そうなって救いたいんだ俺も。でも別に高みにあげられたいわけじゃない。

笑う人、泣く人がいるのが嫌だよな。全員笑ってほしい

307もぎりの名無しさん:2010/10/13(水) 23:51:32 ID:N0cHLyEsO
>>305
自愛という枠に当てはめ過ぎな気はしますよねー。

これをしたら叶う!っていうひねくれパターンがいっぱい。

308信頼:2010/10/14(木) 00:03:49 ID:6qQB0GXU0
知恵はいらん智慧をくれと思うw

>>298
>>302

ジャック、何か私と似た感じなので

同じ事を思っているダークサイドに入っていない方の私から。
今の仕事を辞めなければ次の仕事をする事は無いって事は分かってます。

私の状況は貴方の状況より酷いかもですよw
今の会社に入って半年、本当に無茶苦茶な会社ですが、
気付かされる事が多かった。

経営陣は自分で自分の首を絞めている事に気付いてもいない
何故こんな簡単な事が分からないのかと言っても、無駄でしたw

労働基準法完全アウツな会社です。
しかし不思議な事にこんな会社でも30年も続くんだとw

私が入社してから5人が辞め、今月4人が入社して来ました。

そして何で人の入れ替わりが多いんだと喚く。

(´・ω・`)ノ 面白いお!

劣等感の塊の経営陣、それに気に入られようとしている課長。
もう辞めるのは秒読み段階なので笑ってます。

次の仕事?どうにでもなるやんって感覚ですw

やっぱり同じ事思ってるんだ。

>笑う人、泣く人がいるのが嫌だよな。全員笑ってほしい
その通りだ!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板