したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二幕】

807もぎりの名無しさん:2009/07/20(月) 21:07:15 ID:N0cHLyEsO
>>746
また新宿紀伊国屋行ったのねw

808社長志望:2009/07/20(月) 21:09:35 ID:JLqunOi20
報告です!

一万歩、歩きましたよーー
ハンドバック+普通のスニーカーで歩いたら肩と足が死にましたw
ウォーキング用の靴とリュックが必要ですな!
歩いて一時間ほどと書きましたが私の足では二時間かかりました……。
ジュンク堂のベンチで「探すのをやめたとき愛は見つかる」を半分くらい座り読みしました。
ちょっとしか読んでないのにビックリするぐらいいろんな自分の思考に気づきましたよ。
もうあと二万しかない貯金をおろして買おうかと思います。

それにしても、私すっごい妄想癖があって、歩いてる間中ずっと妄想ばっかりでした。
これってよくないことですよねぇ…

とりあえず水曜まで毎日歩けたらご褒美に映画!MW二回目見に行くことにします(宣言)

809もぎりの名無しさん:2009/07/20(月) 21:20:09 ID:gXIE5m4o0
新宿紀伊国屋また行きたいなあ。今は首都圏に住んでないからなかなか行けないや。
局長のうきうきぶりを読んでたら無性に行きたくなった。
かつて精神世界のコーナーで立ち読みしてたら、キリスト教系の方に勧誘されて
ちょっと口論になって速攻で逃げた事がある。
…ほんとに、雑談スマソです。

810381、515:2009/07/20(月) 21:29:47 ID:cniH3D6Y0
>>DAZEさん
レスありがとうございます。
>「早くこの感情たちを抹殺せねば!取り込まれてたまるか!話なんか聞いてやるか!」
>って思ってる気がするのだぜw
その通りです!この感情たちに取り込まれたら、叶わなくなっちゃう!
また別れた直後と同じ苦しみを味わうのは嫌だ!だから抹殺を!と思っています。

>いいだろうか、おまいがその号泣事件で何かを失ったのではなく得たのだぜ。
いい感じだった流れをブッタ切ってしまったとしか思ってなかったです。
得たなんて思ってもみませんでした。
そうですね、確かに向き合ういい機会を得ました!上手く向き合えていませんが、この機会を活かしたいです。

>ホントに邪魔をしているのはそいつらじゃなくておまいなんだぜ。
>そいつらはちゃーんとよう、完璧な筋書きをおまいに必死に伝えようとしとるハズなんだぜ。
>ただおまいが「全部パァになる筋書き」を着々と執筆しまっておるだけの話なのだぜw
本当にその通りです。
最近、彼から連絡がありました。海外旅行中で返事ができなかったみたいです。
そういえば前に海外行くって言ってたな。。早とちった。。orz と恥ずかしくなりました。
本当に「全部パァになる筋書き」を着々と執筆していました(;_;)

私、考えると不安になる材料を持っておかないと不安みたいです(--A;)
不安なんて全部ポイしたいんですが、ポイした!と思ってもまた新しく不安になる材料見つけて持ってるんです。
不安や罪悪感を、彼への気持ちの大きさの裏づけ材料にしてるみたいです。。
本当はこんな感情たち要らないんですが、不安になる→彼のこと好きなんだ!という確認作業が習慣になってしまって
手放し方がわかりません(*_*)
やったことないんですが、セドナ?で手放せるのかな〜。

叶えたいと思う反面、叶いそうになると怖いと思う理由も少し見えてきました。
今回の事のように、返事が来ないとか彼に関する女の子の話を聞いただけで焦ったり、うろたえたりする自分を目の当たりにして
別れる前と変わってないな。成長してない。このままじゃ付き合えても上手くいきっこないな。と思います。
つまり、彼とまた幸せになるためには、こんな事でぐらつく状態じゃダメだ!内側に幸せを見出して、何事にも動じない私にならないとダメだ!
だからまだ叶えちゃダメだ!と強く思っているからだと思います。
だから、いつも何かしら不安な感情と戦って勝たないと安心できないみたいです。いい加減疲れはててきてますが。。笑

今いい気分になること、幸せになっていいと認めること等、メソッドの効果は少なからず私も体感しているので
皆さんが実践をオススメされる理由は分かるのですが、不安と戦って勝たないとダメ!という認識を外せていない私には、
心からいい気分でやらなきゃいけないのに、できていない↓と余計苦しむ要素になったりしています。本末転倒ですよね。

もうそろそろ罪悪感や不安を開放して、いい気分になって願いを叶えていきたいのですがどうしたら良いのでしょうか。。
ずっと持ち続けてきたモヤモヤを、本気でスッキリ解消させたいと思っています!お力を貸してください!!

811 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/20(月) 23:22:43 ID:JQ/auSvg0
>>810
いやいや、疲れてきたってのはむしろイイ兆候だと思うんだぜw
逆にそれは抵抗するのをやめたくなってきたとか、受け入れちゃってもいいかな、とか
そんな風に自分が変わってきたってコトでもあると思うわけだぜw

ほんでまたこれが面白いようにと言っては失礼かもしれないが、>803が抱えているもんと
おまいのとはほっとんど同じ状態だったんじゃねぇかと思うわけだぜw
それは何かと言えば、ズバリ「恋愛とはなんぞや」という観念、だぜw
つーか、これはおまいらだけじゃなく非常に多くのヤツが同じもん抱えていると思うのだぜw

で、ズバリ言ってしまえば神との対話で言われている「商取引的な恋愛」なわけだぜ。
つまり「付き合う」というのが「お互いに与え合う」というGive&Giveじゃあなくて、
「与えられた分だけ差し出すから、差し出した分だけ報酬をくれ」というGive&Takeだぜ。

これがイカンと言ってるわけじゃあないんだぜ。
だが、コレじゃなくてもイイわけなんだぜw
でも>803はイイ感じでそこを抜け出そうとしていると思うんだぜ。
そう、自分が与えられるもんを与え続ければイイだけで、相手がこれだけしてくれたから
自分も頑張ってイイ子にならなきゃ、嫉妬しないようにしなきゃ、ヤキモチやめなきゃ、
なんてコトを義務として背負ったりしなくったって全然構わんのだぜw

ただちょと気をつけなきゃならんのは、もちろん嫉妬だってヤキモチだって、それはそれで
「相手に与えているモノ」に含まれてしまうわけだぜ。
何を与えているかって、まぁようするに「疑念」や「不安」、要するに「私を信じさせて下さい」
という要求を突きつけているわけだぜw?

だがこれはおかしな話なのだぜ。
おまいらは証拠を出してもらわないと相手を信じられないんだろか?
違うのだぜ。相手を信じるというコトがすなわち恋愛なんだぜ。

なんかそこらへん逆転しちゃってるなぁと思うコトがしばしばあるんだが、先に「恋愛」があって
後付けで「相手」がいて、「ほれ、私の恋愛相手として相応しい人になってください。
私を信じさせてくれる証拠を出してください。」ってコトやってるヤツいないだろかw?

じゃねぇのだぜ。
「相手」がいて、「信頼」できるなぁって思って、それが「恋愛」に繋がるんだぜ。
いや、別にこの限りじゃなくてもイイんだが、どうも「付き合う」を先行させてしまうと
後から信頼できる部分を探しに行く、ってな本末転倒なコトになったりするパターンが
多くなっちまわないだろうか?ってわしなんかは思うんだぜw

もちろん一目惚れして、詳細は後付け、っていうコトでも構わんのだぜ。
実際わしもそんな感じではあるんだぜw
でもそしたらな、相手に自分を信頼させる証拠を提出させるより何より、まず自分が
信頼しているってコトを示さねばならんと思わないだろうか?
「与えるモノが受け取るモノ」だぜw
でも嫉妬やヤキモチでは、それは信頼とは反対側の性質のモノを相手に与えちまってる、
そんな風に思うんだぜw

812 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/20(月) 23:43:59 ID:JQ/auSvg0
>>803
ってことであらためておまいにもレスをさせて頂くと、先ほどもちょろっと言ったが、
おまいが許すコトができたそれを「許容」と呼ぶのだぜw
良い子だとか嫉妬やヤキモチ、おまいはそれを許容できたのだぜ。
抵抗をやめたから、ちょとラクになったんだぜw

でな、わしも復縁したくてもう死にそうになるってキモチもよくわかるのだぜwww
でもって、何度も「よし、あきらめがついたぞ」って思うんだが、それでも不定期的に
復縁の念が襲ってきて「人生であれ以上素晴らしいパートナーなどいるわけがない」
なんて思ってしまって、またどん底に落ちる、なんてのを数年も続けたのだぜwww

で、七転八倒の末に、「パートナーって何?」というところまでやってきたんだぜ。
言い方を変えると「愛情の表現方法って恋人や夫婦ってコトだけ?」って感じだぜ。

恋人や夫婦、確かにそれもパートナー。
でもそういう「愛情表現のカタチ」以外にも表現のカタチはあるのだというコトを、
しかもそれが恋人や夫婦よりももっと深いカタチであることすら可能だというコトを
わしは知ったのだぜ。

あいや、コレわしの場合であって、おまいもそういうものを求めろ、と言ってるわけじゃ
なくてだな、おまいが一番理想的だと思う在り方、言ってみればおまいが一番
安心できる在り方を選択した時に、その最も安心できるカタチが自動的に創造される、
わしはそう思うんだぜ。

で、今まではおまいは先に理想のカタチを決めて、そのカタチに無理矢理自分を
合わせようとしていたためにだな、良い子という枠に無理矢理自分をハメようとしたり
それができなくて不安になったり、嫉妬していたりしたと思うんだぜ。

じゃあなくて、あくまで先に自分がホッとしている在り方があって、そこにカタチが
できてくると思うんだぜ。
おまいはそのカタチが「絶対に復縁というカタチじゃなきゃダメ!」って思うかも
しれないが、もし復縁というカタチよりももっと安心して、もっと幸福感を得られる
カタチがある可能性を否定しちゃあイカンのだぜw
逆にその可能性を認めるコトで、かえって復縁というカタチにも近づくと思うんだぜw

でな、生活・人生にはありとあらゆる分野があるわけだが、今のおまいはその中の
ホンの一部である「恋愛部門」の、さらに氷山の一角である「復縁」という場所にだけ
焦点を当てているのでな、感情ナビがバカになってるように思えるんだぜw

じゃあなくて、そのありとあらゆる分野を広く高い視点から眺めてみるとイイんだぜw
そしたらどこかの部分で感情ナビがピンと働いている部分が見つかるハズなんだぜ。
で、もしかしたらそれはおよそ復縁とは無関係なコトに思えるかもしれないが、
わしとしてはちょと視点をそっちに移してみるとイイと思うんだぜ。
遠回りなように思えて、きっとそれが恋愛にしても何にしても一番の近道だと思うのだぜw
決してナビがバカになってるんじゃなくて、ナビを無視しているだけなんだぜw

813 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/20(月) 23:49:34 ID:JQ/auSvg0
>>局長
どこかによう、局長Wikiとか作らないだろかw?

そこにオススメBlogだとかオススメスレだとかイチオシ本やら要チェック番組とかを
まとめておくと非常に便利なのだぜwww
もうきっとそれだけでx51.orgを軽く凌駕できる気がするのだぜwww

あそこはよう、ニュースサイトのように記事が客観的なもんが多いわけだが
局長の主観バリバリで書いて頂けるとそりゃあもう良い暇つぶしができるのだぜww
ヾ(@゚▽゚@)ノ

っていうかもう……やれ。(命令)

814 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/21(火) 00:13:37 ID:JQ/auSvg0
あ。補足。

わしは好き勝手書いているだけなんで、「こいつの言うコトよりこういう考え方の方が
スッキリするしwktkするわ」って思うコトがあったら迷わずそっちを選ぶんだぜw

でもって「こりゃあ受け入れられないわ」っていうのがあったら、アタックチャンスだぜw
これを自分が何を信じているのかを探るモノサシにするとイイんだぜw
いや、それでわしの言ってるコトを受け入れろっていうんじゃあなくて、自分が何を
信じているのか、どんな観念を持っているのかがわかるコトで、それを自分自身で
変更していくパワーになるってコトだぜw

結局はよう、みんなその創造主たるパワーを持ってて、使い方もわかっているのに、
それをこれらの観念が邪魔をしている、それだけのコトであって、そいつをクリアに
できれば、誰かや何かに頼らずとも自ずとどうすりゃイイのかわかるってもんだぜw

さっきのよう、嫉妬しないように、ヤキモチ焼かないように、ってのもよう、なんだかこう
もっと自分にパワーを注入しなきゃあ!とか誰か注入してくれ!って思ってしまうわけだが
実際はパワーを覆い隠しているモンをクリンクリンすればイイだけのコトであって、
誰かのレスだとか著書だとかを見て自分にパワーが湧き上がってくるのを感じたら、
そいつがパワーを与えてくれたというコトもあるかもしれないが、それよりもだな、
自分にあった元々のパワーがやっと日の目を見たっていうことなので、その誰かを
スゲエスゲエと持てはやすんじゃなくもっと自分を褒めてやるとイイと思うんだぜw

その自分を褒めるってーのが、自分を愛する一歩なわけだぜw
自分を愛するとパワーを遮っているもんがどんどん溶けていくわけだぜw
するとムッシュのようにハーレムのキングにだってなれるわけだぜwww

815もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 00:41:41 ID:X6sy2JBU0
>>812
ダゼさん、でいいのかな。

>良い子という枠に無理矢理自分をハメようとしたり
>それができなくて不安になったり、嫉妬していたりしたと思うんだぜ。

ちょっと違う。
良い子でいようとするのも、不安がるのも嫉妬するのも全部素の私。
本来の私の姿、あるがまま、生きるがままの私の姿だった。
あるがままの私だけど、それがいけないことだと思い込んでたから苦しかっただけ。
だから良い子でいたっていいし、私は心配性だけどそれでも上手くいっていいって
そう思えた。
これから先、私は相手の事好きで好きで、だからこそ嫌われたくないって思ったり
いつまで一緒にいられるか不安がったり、嫌われないよう良い子したりする。
でもそれでもいいんだっていうだけ。これを消そう辞めようなんて思わない。
貴方は嫉妬や焼餅が愛でもなんでも無い世界で生きてて
私は嫉妬や焼餅って偏屈的だけど愛の形の世界に生きてる。それだけ。

816もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 00:54:03 ID:1p0tIfYIO
>>815
あるがままってそういうことですね
なんかお腹に優しいレスだ
お粥食べたみたいw

817もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 02:03:09 ID:gs7log8QC
>>815
わかるわかる!
自分の中のネガティブ(だと一般的には思われている)部分を克服しようとして、できなくて疲れ果てたあげく、似たような結論に至ったよ。
要は自分を全肯定だよね。
変える必要なんかない、嫉妬も憂鬱も私の感性だ、って割り切って受け入れたらすごく楽になったんだ。

818 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/21(火) 02:09:15 ID:JQ/auSvg0
>>815
おう、それは素晴らしいのだぜw!
そうと決めたのであれば、もう嫉妬もヤキモチもネガティブな要素ではなくなったのだぜw

ただひとつ言っておくのだぜ。
嫉妬して、そんな自分を丸ごと愛せるとな、もはや今までみたいな強烈な不安に
襲われるような嫉妬は感じなくなるもんだぜw
つまり嫉妬しても安心していられるってコトだぜw
だが果たしてそれを嫉妬と呼ぶのであろうか…w?

まぁ今後の展開が非常に楽しみなので、是非また報告をするのだぜw

819もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 03:48:18 ID:8yBeUdbg0
 /⌒ヽ ⌒  r?、
      / :i! ヽ⌒.r´://..::::)
     (  :||....::::)r´:://...:::(
      ) :||..:::(r´:://.....::::::)
     (  :||....:::):://.........ノ
      ) :||...(::://..::::/
      ヽ .:||.::ノ//..:/
       ヽ||/./.:/。
        ||::/ノ   `*。
        ,。∩      *    もう昆布にでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
何このダゼの連発w 占って貰ったのだけど
結構当たってて、ソックだ〜。例えていうなら
お金なんか信じてれば空から降ってくるものでいす(^ω^)
とか言う宗教を信じてたら三年後詐欺で摘発された見出しを
発見してしまったような感じだ 聖なる父よ僕分からなくなったよ・・ パトラッシゅ・・

820もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 05:03:47 ID:8yBeUdbg0
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  俺がニーとだと?
  ( O   )    \__________
  │ │ │
  (__)_)


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  それはお前の事だろ
  (m9   つ    \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)







   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧    ...┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

821NASA局長:2009/07/21(火) 06:01:09 ID:6qaLjB1YO
>>794
シャンティさん


そうですな、シャンティさんはけっこう気分の変動というか、
気分のバイオリズムが日によってドーンと上がったり下がったりするタイプでしょうな。
私も掲示板上では平静を保っていますが、実際は自分に起きた出来事なんかでかなり気分の変動があったり影響されるタイプですわ。
それはマイナスに働くこともありますが、逆に考えると敏感だからこそ、園子温のようなコアな映画の良さを発見できたり
チャラのようなあんまり男が聴かないようなタイプのような音楽にも共鳴できるのだと思いますわ。
ですからシャンティさんの感受性における気分の変動は、マイナスに働いてしまう部分にも何らかの気づきのためのサインを発していると思うんですわ、
「長年共にした自分の思考回路が一朝一夕で変わるとは思っていない‥」
のようなことを書かれていましたが、「探すのをやめたとき〜」はまさにそんなシャンティに目からウロコ的書物になると核心しますわ。
いつも書いていて思うんですが、私はたぶん書かされているような気がするんですよ。
つまり、ここでこのタイミングで私が今回この本を紹介しましたが、
私がこの本を読んだのはずいぶん前なんですわ。ですから紹介好きな私はいろんな場面でこの本を紹介するキッカケがあったと思います、
でも、シャンティさんを含めこの1〜2日のこのスレの話の流れで私のインスピレーションがこの本を紹介せねばと動いたわけです。
ですから何でしょう、目に見えない大きな流れみたいのがあるんでしょうかね?
私もこの本を読んでかなり衝撃的に自分の凝り固まった思考や観念に気づいた部分があるんですが、
シャンティさんも読んでみて「なるほど!そうだったんだ!」みたいな気づきがありましたら、
夏休みの自由研究のごとく箇条書&図やグラフなんかも駆使して論文提出まってますわ、いやはや・・

822もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 06:28:23 ID:Tqch1R7MO
DAZEさん。

DAZEさんの昨日のカキコミ共感しました。

全ては…出来事もタイミングも既に完璧で、既に様々な願いが叶った状態であり、かつ、新しい様々な願いを叶えていく手順なんだなぁ〜と思っています。

願ったら、すぐに叶える手順を踏んでいくという事は、既に叶ったも同然なのでは?と思いました。

823NASA局長:2009/07/21(火) 06:38:53 ID:6qaLjB1YO
>>796
変わりましたか。
そうですな、この著者のパイロン・ケイティさん
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&a=4422113968
という方にはとても優しさを感じますな。
たいていこのような本を書く人って、自己顕示欲みたいなものを感じる場合が多いんですが
このケイティさんは、本当に昔の私のように悩んでいる人やツライ思いをしている人を楽にしてあげたいっていうような
母親的な暖かさが文章からも感じられるんですわ。
この本は中心は恋愛について書かれていて、女性にとっては恋愛によって人生における生き方や価値観に多大な影響を受ける場合が多いですから
つまづいた時に、本当に親身になって聞いてくれたり時には叱ってくれるような優しさをこのケイティおばさんに感じると思うんですが、
それだけではなく、恋愛以外の(願望実現などの)観念書き換えの方法論としても素晴らしいんですわ。
このケイティさんの考え出した方法は、普通に精神医学の臨床の場で使ったとしても、
かなりの効果があると思いますし、場合によっては認知療法などよりも簡単に人の凝り固まった思考や観念を修正できると思うんですわ。
>>796さん、ぜひこのケイティおばさんの方法で自分のいろいろな観念を発見して下さい。
ちなみに経済アナリストの勝間和代さんが、
「この本は2.200円で売られていますが、私だったら3万円でも買う。それくらい価値がある」
て発言されていましたわ、いやはや・・


>>806
ありがトーマス♪

824NASA局長:2009/07/21(火) 06:48:55 ID:6qaLjB1YO
↑貼り間違えましたわ。ケイティおばさん、この方です・・http://11thhouraction.jp/ideasandexperts/byronkatie

825NASA局長:2009/07/21(火) 07:39:37 ID:6qaLjB1YO
>>807
あそこは完全に私の本棚と化していますからな‥
私のウォーキングコースが、高円寺⇔新宿なんですわ。往復で丁度1万歩くらいなんですが、
高円寺から約50分くらい歩きますと新宿なんですね、それで新宿に行ったついでと休憩も兼ねて紀伊國屋に行くわけです。
もちろん5階だけでじゃないですよ、あらゆる階回るんです。
なんでしょうかね、大型書店に行っていろんなジャンルの棚をサーと見てくるだけでも
最近の世の中の流れがなんとなく掴めるんですわ。
あとリアトラスレの>>1なんかも私と同じようにウォーキングついでに毎週あそこに行くのをライフワークにしてるようですわ。
彼は世界の宗教について精通していますから、今流行りの阿修羅観音ですとか博士級ですわ。
それ以外にも彼は5階に行く目的があるようですが‥いやはや‥


>>809
何年か前にあの紀伊國屋の斜め向かえのビルの6〜8階にジュンク堂が入ったんですよ、
ですから紀伊國屋になかった場合、ジュンク堂で探してみるみたいな選択肢がさらに増えて便利になりましたわ。
たしかに5階で話かけてくる人いますよ!私も何回かありますがたいてい無視するか心理学コーナーに逃げますね。
それからたまにあのオカルトコーナーにすごく可愛い女の子がオカルト本を立ち読みしてたりするのでびっくりしますわ。
ちょっと可愛いんじゃないんですよ?アイドルレベルに可愛い女の子がです。服装も今風でオシャレですし、決してイってる人とかじゃないですわ。
2〜3年前はそんなコはいませんでしたよ、いてもタロットカードや天使カードで明日の予定を立てていそうな濃い女の子や、
呪術の本をなめるように読んでいる黒井ミサのような女性がほとんどでした。
が、最近は本当に普通の可愛い女性が何故かあのコーナーにいるんですよ、これからあの場所が渋谷の109前みたいな位置付けになるんでしょうかね?
それから>>809さんはたとえ今首都圏にいなくとも一回でもあの場所に足を踏み入れてしまったわけでしょう?(←エアコンの風が嫌いな為、ウナコーワプチを塗った背中を扇風機に当てながら目を細めて涼んでいるスマ長老の口調で)
それはもう逃げられないですよ。呪怨で一回でもあの家にたずさわってしまった登場人物みたいなもんですわ、いやはや・・


ちなみに>>807>>809さんに新宿紀伊國屋の5階オカルトコーナーが、何故オカ板において「聖地」と呼ばれているかわかる文献を載せておきますわ。
http://www.tomaatlas.com/lib24.htm
http://d.hatena.ne.jp/gordias/mobile?guid=on&date=20070902&section=1188686464

826もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 07:52:45 ID:YHrhoPtsO
新宿紀伊國屋よく行くんだけどなー
局長に会いたいw

827もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 08:23:56 ID:X6sy2JBU0
>>818
行き着くとこは、禅問答w
今まで多分苦しかったのは、自分の本質を捻じ曲げようとしてたからかな。
この性質はいい。この性質はダメって判断するのは
何も自分を完璧だと思ってもないし、愛しても大事にしてもいない。
その性質があることを理由に、不実現の理由を永遠に生み出すんだな。
嫉妬する自分を嫌がって変えようとする自分を変える。
不作為の作為みたいな感じでいいんだと思った。
このままでいい、っていうのは揺りかごだね。

今、感情ナビはとても静かで、実現の自分を想像して
久しく嬉しいな楽しいなって思えた。

828>>806:2009/07/21(火) 08:40:36 ID:n9zNg.5oO
>>823 局長さん
自分の書き込みみたら要点が抜けてましたのでもう一度…

バイロンさんの本、さっそく買いました!
これだよこういう本が読みたかったんだよ〜と思いました。

私は無条件の愛ってなかなかわからなかったんですが…
に不足を感じたり、一喜一憂したり…、
状況に振り回されて愛を引っ込めたりするような恋愛じゃなくて、
ただただひたすら人を愛してみたい!
恋愛のシステムを変えたい!と望んでた自分が探していたような本でした(ん?これも引き寄せか?w)。
パラダイムシフトが起こりそうです。

紹介、ありがとうございました。

829NASA局長:2009/07/21(火) 09:07:05 ID:6qaLjB1YO
>>808
社長志望さん


すごいですなー!歩きましたかジュンク堂まで!
いやはや、2時間かかろうと初めてのおつかいならぬ、初めてのウォーキングで1万歩も歩けたなんて素晴らしいですわ。
てかあなた、最初に自分はプロのニーターであり


「伽耶子に呪われたアッキーナ(最新版のヒロイン)のごとくこの家から出れないの‥」


くらいの勢いで自分を固定観念で縛りつけていましたが、あっさり踏み出したといいますか、かなりの実践派じゃあないですかっ!
いやはや、その調子で続けて下さい。ウォーキングには精神の「お清め」的効能がありますからな。
社長志望さんの場合、とくにダイエット目的とかではないのですから
無理しないペースでまわりの景色を楽しんだり、チョコレイトでエネルギー補給しながらとかハイキング気分で行くといいですわ。
それから軽装がいいですね。ハンドバックもってウォーキングする人はめった日本にはいないですよ。
いかにもウォーキングって服装だとアレなので、社長志望さんの場合は
女の子らしくちょっとギャル風に上はSLYのTで下はホットパンツみたいな組み合わせがラフでいいと思いますわ。
ウォーキングの最中、いろいろ思考してしまうとのことですが、別にヴィパッサナー瞑想してるわけじゃないから思考してしまっても構わないですわ。
それよりも自分の身体が地面を踏み締めて歩いてくれているというのを実感しながら歩くといいですよ。
ですから家に帰ってお風呂なんかに浸かった時、足やモモをリンパマッサージしながら「ありがとね、わたしの足」みたいにいたわってやって下さい、
これはウォーキングの途中にノラ猫とかすれ違っても必ずノラ猫に対して、


「こんにちわ、猫さん」


や、


「今日は暑いね〜」


とか声をかけてみて下さい。猫だからって人間として上から目線で言ってはダメですよ、
むしろ下手に出るくらいのカンジか対等の立場で喋りかけてみて下さい。
ここらへんは全て私流にあみだしたある意味瞑想みたいなものですが、
こうやって歩くことにより自分の足をいたわったり、地面を一歩一歩進むことによる確実な実感、
そしてエゴをほとんどもたない猫さんのような動物とタメレベルの交流をすることによって「今ココ」がわかってくるわけです。
まあこじつけて書きましたが、単純にウォーキングは身体にも脳みそにもいいわけです。
昨日のニュースでも麻生総理が選挙前にあえて早朝ジョギングやってる映像各局で流してたじゃないですか?
あれはこれから総選挙に臨まなければならないというストレスを流す為と気合い入れには、原始的な「身体を動かす」ということが有効なことを知っているからですわ。
もし、ジュンク堂に行きましたらスポーツコーナーに行きまして、
ウォーキングの権威、東邦大学医学部教授の有田秀穂先生が書いた


『ウォーキングセラピー(かんき出版)』


という本を立ち読みしてみて下さい。http://imepita.jp/20090721/289460
ウォーキングの効能と歩き方のコツがわかりやすく解説されています。
この本のいいところは、付録にCDが付いておりまして、
そのCDにはウォーキングの際、一番よいリズム運動(脳からエンドルフィンやセロトニン)になるペース音楽がスピード別に録音されているわけです。
本来それを個人でやるには万歩計の他に心拍計なども用意して計算しなければならないのですが、
その付録のCDの音源をiPodなどに録音してその選んだ曲のリズムを聞きながら呼吸運動と合わせて歩きますと
瞑想みたいな効果を得られるわけです。しかも身体も丈夫になり、エビちゃんみたいな体型にも近づく可能性もあるいいことづくめなんですわ。
ぜひ続けてみて下さい、SLYのTシャツとホットパンツで‥


PS.「MW」ってあれですか?あなた2回見るってことは玉木宏ファンてことバレバレですわ、いやはや‥

830もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 09:42:00 ID:RWn.5qGs0
>>813
>ヾ(@゚▽゚@)ノ

バ○ボンみたいでかわいいv

831NASA局長:2009/07/21(火) 10:02:38 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、私、本屋には興味ないんでしが、
高円寺に知る人は知る「高円寺文庫堂」ていう書店があるんですわ。
大型・中型書店ではなく、昭和の時代に商店街によくあったカンジの
個人経営してる8畳くらいの広さの小さな書店なんですが、
サブカル系に強い本屋さんなんですわ。タモさんなんかがいいともでネタとして
「昨日高円寺文庫で立ち読みしてたらさ〜」
みたいに使うくらいコアな本屋なんですが、以前、忌野清四郎さんが新譜出した時わざわざ高円寺文庫の店頭でサイン会したり
村上龍さんなんかも新刊発売日にわざわざ高円寺文庫で初売りサイン会とかやるわけです。
店内には有名作家やミュージシャン、楳図さんや伊藤順二さんのようなコアな人たちの激励のサインでいっぱいなんですが、
なぜ、住宅街にあるこんな小さな書店がこれだけ愛されているかと言うと、「コア」にこだわっているからです。
普通本屋と言えば入口には雑誌や売れ筋本置きますよね?Can Canだったり、流行りの携帯小説が平積みされていたり。
が、高円寺文庫は逆なんですわ、入口にカフカの小説とかオーケンの本とか怪しいタトゥーの写真集みたいのが平積みされており、
逆に奥のどうでもいいようなとこにCan Canとか置いてあるわけです。
それでカフカの小説やら太宰の小説やらに売れ筋みたいに手書き宣伝POP貼付けてあるんですよ、ありえないでしょう?
ですから高円寺文庫の店主にとってはカフカや太宰や漱石の小説が押しのオススメ最新本になっちゃってるんですわ。
しかもそれが古着屋やDJご用達の中古レコードSHOPみたいに
狙ってそういう顧客相手にやってるなら普通なんですが、高円寺文庫の店主のおっちゃんは、あくまで普通の本屋としてやっちゃってるのが凄いんですよ。
つまり、俺が面白いと思う本を店頭に積んで何が悪い?カフカがワシの中の最新話題作なんじゃ!みたいな‥
そのぶっ飛び感覚に清四郎さんや村上龍なんかが共鳴してたんだと思いますわ、
実際にオーケンなんかが、夜マンガ立ち読みしてたりするんですよ「絶望先生」とか‥
ですから、私も本屋やったら面白いな〜なんて思いましたわ。自分が売り出したいと思った本をプッシュするんです。
そんなんじゃ本屋はやってけないよなんてみなさん思うと思いますし、私も思うんですが、
実際高円寺文庫いつも繁盛してますし、特殊なもんを売っているわけではなく
あくまで正規流通してる本を販売していて、その本の配置とPOPと情熱だけでちゃんと商売として機能してるわけですから、
やはり観念の違いひとつなんでしょうな。
ちなみに最近この高円寺文庫は儲かってるのかコアなまま中型店規模になって
住宅街から大通り側に移転しましたからコアを貫いて成功しちゃってる本屋のマッキントッシュですわ、いやはや‥

832もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 10:13:53 ID:1p0tIfYIO
局長オーケンによく会うなぁw

833もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 10:26:19 ID:8yBeUdbg0
そんな本屋があるとは心強いなぁ

834NASA局長:2009/07/21(火) 10:26:32 ID:6qaLjB1YO
>>826
私最近ウォーキングのついでに行ってますから、Tシャツにジーンズか短パン、であのコーナーにいたら私ですわ、
それらしき人物がいたら「局長?」なんて声かけてみて下さい。
あとリアトラスレの初代>>1さんもあそこの常連の一人ですから
オカルトコーナーの向かえの宗教関連コーナーでみうらじゅんの阿修羅観音写真集など、口ヒゲをたまにさわりながら恍惚の表情で閲覧している男性が休日いましたら
「ひょっとしてオカ板リアトラスレの初代>>1さん?」
なんて声をかけてみて下さい。運がよければGOLD RUSHのチーズハンバーグおごってくれるかもしれませんわ。


>>828
すでに購入済みでしたか!あなたも実践ちゃんですわ。
どうか自分を大切にいたわってあげて下さいね。
あれですわ、上に書いた高円寺文庫の店主のおっちゃんは、
誰かに認められようとか愛されようなんてきっと思ってないんですわ、
誰にも愛される必要もなく認められる必要もないということがわかると
人は他人を愛したり逆に周りから愛されたり認められたりするんだと思いますわ、いやはや‥

835NASA局長:2009/07/21(火) 11:17:16 ID:6qaLjB1YO
>>832
>>833
高円寺文庫でまじオーケンが「絶望先生」読んでるとこに遭遇しましたわ‥
てか高円寺&中野はオーケンの庭ていうかテリトリーですよ。
ちなみに絶望先生ていうマンガ、かなりぶっ飛んでないですか?
センスあるっていうか、サブカルちっくででありつつ、絶妙にポジだと思いますわ、いやはや‥↓


http://youtube.com/watch?v=GEIf2uU1ShA&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=2joC51WcgJ8&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=Dv8LAwD8nXY&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=eKqAlx4FBVw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=Z09cgj9UW-U&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

836 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/21(火) 11:49:13 ID:JQ/auSvg0
>>831
そうそう、だからその一歩としてだな、NASA書店のWEB支店を出して
amazonのアフィでもやってみればイイのだぜwww

しかし本屋に興味が無い割には詳しすぎるのだぜ…


>>827
おおう、ますます素晴らしいのだぜっ!
だがな、実はそこに大いなるパラドックスがすでに生じているのだぜ。
LOAでよく言われるのが「欲する限り手に入らない」というヤツだぜ。
つまりその欲しさを手放すコトで逆に不思議と手に入る、まぁ要するに「チケット」を
渡してしまえばおkってコトなわけだぜw

で、おまいもまた「このままでいい」という揺りかごに乗ったコトで、実は逆に
「このままじゃダメだ」と思っていた状態から変化をしてしまっている、というわけだぜwww

そうするとあれだ、おまいが言ってるように「これはイイ」「これはダメ」って考え方から
「嫉妬?まぁしてもイイし、飽きたらやめればイイんじゃん?これが自分だもの。」
っていう感じに変わってくると思うわけだぜw

そんな感じで、おまいはすでに変わってしまったのだぜw
そしてこれからも一瞬一瞬刻々と変わっていくものだぜw

837 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/21(火) 12:08:40 ID:JQ/auSvg0
>>819
っていうかおまいが何を言ってるのかわからんのだぜwww
いいだろうか、占いってのはよう、例えば上空から石をポンと投げたとして、その瞬間の
エネルギーを見て、石が描く放物線や落下地点を予測計算するようなもんなのだぜ。

コレが石なら物理法則に従ってほぼ計算通りの放物線を描くわけだが、わしら人間は
石ではなく、意思があり、そして創造のチカラってもんがある存在なんだぜw
だから上空数千メートルからポンと放り出されても、あのスカイダイビングのように
手を広げたり体をひねったりして、その軌道も落下地点も変えられるし、
時には風を引き起こすコトだってできるわけなのだぜw

んだからな、占いってのは現状を客観的に見てもらうってコトでは有効なんだが、
こと未来に関しては占い師にお任せしないで、「現状のままならその未来。
でもその未来が気に食わないなら今この瞬間を変えればいい」ってな感じで
受け取っておくとイイと思うわけだぜw


>>822
叶ったも同然というか、それが叶えるというコトなんだろな、とか思うわけだぜw
よーく見てるとな、願望をポンポン叶えていくやつってよう、とてもスピーディーなんだぜw
迷わないし立ち止まらないんだぜw
それは決して何も考えずに無闇に行動するっていうコトじゃあなくてよう、それこそ
「楽しいからやる」っていうまさに感情ナビにピッタリと沿った方向に常に進んでいるとか
なんかそんな感じに思うわけだぜw

なんつってるわしはというと……迷うのが好きだから困ってしまうのだぜwww
今さっきもちょっと迷ってうだうだとしていたら大惨事を引き起こしてしまったのだぜwwwww

うん、そういうコトなんだぜw

838>480:2009/07/21(火) 12:39:19 ID:sEehloxYO
>480 あえてきつく書いた。
おそらくここで書いてるような状態になっても苦労や辛いことは今まで通りのままでしょう。それらはただのサインなだけで。
自分の感じ方が変われば辛い事に感じなくなる。ゆえに世界が変わったように感じる。
そう感じたから、ここの人達優しいから、きつく書いてみた。気づいて自分の感じ方変われば、世界変わるよ。

839もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 12:52:17 ID:Vqy3XjFU0
>>838
何で蒸し返す必要があるのかw
こだわってるのはおまえだけだ。

840もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 12:56:11 ID:Vqy3XjFU0
>>838
あえて言えば、現実でもおまいさんは無駄に人を傷つける物の言い方や表現をしているのだろう。
受け止める側の問題と言い放つなら、いまさら蒸し返して
自分が表現不足、思いやりのない物言いをしてきたことにひっかかりが
あったとしか思えない。
気づいて自分の感じ方を変えるといいのはあなたの方だね。

841 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/21(火) 13:24:22 ID:JQ/auSvg0
何が人を傷つけるのかなんてーのはわからんもんだぜw

わしなんかさっき「一緒に朝飯を食いに行こう」と言っただけで
ひどく傷つけたらしいんだぜ。


(´・ω・`;)…いや…うん……それはまた別の話。

842もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 13:31:10 ID:u/C0zyV.0
>>841
そりゃまた一体どんなシチュエーションなんだぜ・・・

843もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 13:50:14 ID:8yBeUdbg0
>>841 それはきっとこういう事ダゼ


 ブゥーン

     γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜
  `'ーゝ_ノ 〜
     | ,|  〜    (Д`) なあ……俺のこと好き?
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ






  ブンブンブン

  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ
     | ,|        ('A`) ……
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ

844もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 14:50:33 ID:PT/u.GZk0

>>843
ukeru www

845もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 14:57:51 ID:j3NDCERAO
お金が足りない。ない。
お金目的で男性と会う約束をしました。
小さい頃から貧しく、金銭的に余裕のある時なんて一度もなかった。
しかし何の因果か(?)見た目は派手めで、友達や恋愛関係には恵まれてきた。
傍目には楽しく生きてるように見えると思う。
でもずーっとお金だけがない。
いつも頭の片隅にはお金の不安がある。
働いてるし、無駄遣いをしてるわけではありません。
究極に追い込まれると、体を売るという発想が必ず出てくる。
当たり前ですが、そんなこと一度もしたことはありません。
今まさに1時間後に男性と会います。
奇跡が起きないかな…いや、もう起きていると気づいてくれ。自分。

846もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 14:58:31 ID:p.altxlU0
正直な扇風機w

847もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 15:08:22 ID:NhysqKIU0
虚しい。オレには、845にかける言葉がみつからない。

848もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 15:35:01 ID:PT/u.GZk0
>>845
私はお金も無いし彼氏も居ないし友達も居ない(少ない)し
見た目は病気で頭髪殆ど無いし
不自由だらけだから>>845さんのように素晴らしい容姿の持ち主が
羨ましい限りですよ〜〜♪

事情を話して今回はチェンジして貰えばどうでしょうか?

849もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 15:44:26 ID:j3NDCERAO
人によっては大変不愉快な内容を一人語りしてしまってすみません。
メソッドは色々やりました。
でもまだ適用できていない感があるので、これからも続けていきます。
私の人生良いものだと、希望は捨てていません。

体を売ることは私にとって一番近くて一番嫌悪があるものでした。
奢られたりプレゼントを貰えるような機会があると、
そこに異常な抵抗があり(私の中では身を買われるに近い嫌悪感があった)、頑なに拒否してきました。
この概念こそが引き寄せたものだと感じています。
いつかこういうことになる気がしていた…と言いたくなくて、
なんとか頑張ってきました。
でも、今は、もういいよという気持ちがあります。
だってお金ないんだもん、もう毎日毎日工面の方法を考えたり人に頭下げたりしなくていいよ、と。

>>847さん
レスありがとう。
なんだか涙が出てきました。

850もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 15:48:05 ID:erEpbmmUO
>>849
悔しくて辛いお気持ちお察ししますが、今はあなたが生き延びること優先で。
その気持ちがある限り、あなたが生きている限り必ず卒業できるからね。

851もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 16:11:09 ID:8yBeUdbg0
 焦点の当てる方向が間違っているような・・いや、分からないけど

    ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,   . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。 , ☆ ☆ 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。 * 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆  . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。 , ☆ ゚ . + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. ,  。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆ 。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆  + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. + 。 * ☆ ゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆ +。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .
                         845が幸せになりますように
    。             ∧,,∧
                < :;;;;;:::>
.   .            /:;;;;;:::|
              〜(::;;;;;;;/.
   """'‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

852もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 16:13:16 ID:kcxWqhss0
>>845、849
まだ間に合うかな?
ドタキャンでもなんでもして、そこに行ってはダメ!!
途中なら、引き返して!
あなたの中の嫌悪感 
それが、なにより、あなたの中の答え
それを大事にしなきゃ
どうかこの言葉が届きますように!

853もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 16:27:37 ID:sEehloxYO
>852
おまい自身で答えでてるのに、また見えないフリ?
これが自我のハラドックスか。
レスを最初から見直せば、色々きづきませんか?

854もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 16:55:46 ID:8yBeUdbg0
>>853
はたぶん>>845の事言ってるニダね

855シャンティ:2009/07/21(火) 17:25:33 ID:b9nryqUA0
>>821
NASA局長
丁寧なレスありがとうございます。
今日アマゾンから本が届きました。
気持ちを落ち着けてじっくり読んでみたいと思います。
この方の本は以前ネットで見たことがあって、一度「ひっくり返す」というのを
やってみたことがあったのですが、ひっくり返しの方法が途中で行き詰まって読み流していました。
局長におすすめして頂いたのも、これもまた引き寄せですね。

実は私今まで「引き寄せの法則」を読んでおりませんで、いきなり108メソッドを
試しておりました。
先日購入し今読んでいる所なのですが、108さんや賢者の皆さんの仰る事が
理解出来つつあります。(108さんは手放す、ヒックスは願望ホールドの違いは
あると思いますがーあってますか?)
根本は自分が「快」であることだと、今の所理解しています。

今日、やらなくていいことをして自ら「不快」の方向にあえて持って行ってしまっのですが、
その後読んだ章に「全ては自分が引き寄せた事」という箇所を見つけ思わず納得してしまいました。
その行動に出る前に「やめておけ」という言葉を聞いていた筈なのに、エゴなんでしょうね。
そして自爆。w
でも、その後以前のように「どよーん」モードにどっぷり浸かることなく、
自分の思考をコントロールして以前の5割くらいのドヨーン(当社比)で済みました。
自転車を漕ぎながらいきなり頭に「充足を見る!」宣言が飛び出し自分でも驚いています。
私は意思がかなーり弱い方で、今まで一度決めた事をすぐに撤回して来ました。
ここで、また楽な方に逃げたら一生このままの人生だと思います。

「充足を見なきゃ!」って頑張るのもダメといわれるかもしれないけれど、
余り深く考えず、今本を読むのももしかしたら苦しい気持ちからの逃避からかもしれないけれど、
いつかきっと自分の生きる指針になる、人生に幸福をもたらしてくれると信じて進んでみようと
思います。

今ふと「充足を見る」宣言って、しっかり意図するってことなのかなと思いました。

>>811-814 DAZEさん
ものすごい衝撃のレスでした。
810さんのお陰ですばらしいレスを読ませていただきました。ありがとう。

856もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 17:33:36 ID:l13OAu8QO
どうしたら人生楽しく明るく自分らしく自由に生きられるのかな…
仕事を辞める事にしたまではよかったんだけど、
それから先が見えません。
快適を意図する方法ありませんか?
自分の何を信じて生きていけばいいのだろう?
仕事辞めれる日が月末なのでそれをただ待ってるみたいになってます。
次の仕事決まってないのでやっぱり不安で安心できずに、求人情報を見ているのですが、これといって好ましいものもなく…。
なぜだかわからないけど快適な日々をすごす!意図…別に仕事はしてもしなくてもどっちでもいいんだけど、生きるってお金かかるよね…
生活にかかる費用をどうやって生み出すか…
はぁ…グダグダですみません…
みなさんはどうやって幸せを見出だして生み出してるのか教えてください

857もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 18:33:21 ID:okxO7c7.0
ダゼさんやみなさまのコメント楽しく拝見しています。
前に自分が何を信じているのか?気づくとあったのかな。
それ見て自分がとてつもない不足を信じていると気づきました。
先日友達と遊んでたときですが、友達に好かれよう嫌われないようにと無理に自分を
押さえつけていました。
そしてその友達たちも不足を見る習慣によって色々苦労しているのでしたw

気づいたときには何でこんな事信じてるのか?ほんと馬鹿らしくなりました。
理由はわかんないけど、なんか安心しました。
ちょっとした事で不足に焦点充てる習慣に戻ってしまうけど、すぐに「あっ」って
気づけますw
ここでうまくいく人達の気持ちが少し分かった気がします。
現実をを自分で作っていけばいいんだすね。ひゃっほーいw

858もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 18:44:42 ID:t3fCw4JgO
いきなりすみません。
妹が家出してしまいました。
妹は実家で私は一人暮らしで離れて暮らしているのですが、
間接的に私が原因です。
実家にいる母と下の妹の落ち込み様がひどく、今すぐどうにかしたいけど、
私は離れているし自分のしたことに後悔しかできません。
妹は意固地になっていて電話も出ないし話を聞きません。
私に何かできるでしょうか?
アドバイスなどをいただけると嬉しいです。

859849:2009/07/21(火) 19:05:13 ID:j3NDCERAO
大変お騒がせしました…。
結論から言うと、何もなく帰ってきました。
相当緊張していたのが伝わったのか、今日はさくっと飲みに行くだけにしようと言ってくれて、
ご飯を食べながら本当に普通の話しをしてきました。
また会いたいので連絡先を交換しようと言われましたが、
その場での交換はお断りしました。
心臓バクバクしながらの、今帰宅です。

>>848、850、851、852
レスつけて下さった方、本当にありがとうございました。

私が体を売るということに嫌悪感があるのは、恐らく同族嫌悪みたいなものです…。
お金がないのと同時に、自分は見た目に価値がある、ひいては見た目にしか価値がないという固定概念がありました。
いわゆる「売春婦」の性質を持っていると自覚しているからこそ、
そういう道とは徹底的に距離を置いてきた感じがあります。
お水経験もないし、お酒タバコもやらない。
何て言うか、人一倍中がドロドロしているから外はクリーンにしてきました。
見えっ張りなんですかね。
先程は、正直超動揺してカキコミました。
今もまだちょっとしてます。
でも、チケット板はずっと見ていて、実践しているつもりでしたが、また改めて取り組む時ですかね。
お金に対する不安を感じきる、かな。

あ、>>848さん
私も実は中学の時に病気で髪がなかったんです…。
一生彼氏も結婚もムリだぁ〜と思ってたけど、治って、辛かった時が帳消しになるぐらいの
ビッグボーナスをもらったよw
今思うと、その頃はあらゆることに不安で体が悲鳴をあげてたみたい。
848さんが心身共に健やかでいれますように。

860852:2009/07/21(火) 19:36:32 ID:o54yLX/60
>>849さん
おかえりなさい
よかった 今日一番うれしい出来事でした。
私はレスしてから、すぐ
あなたが、何もなく帰って良かった〜って
そう振り返る事をしました。
あなたが、とても綺麗な心であることは、文章から伝わりました。
出来る事は、みんなやったと思っていたかもしれないけど
まだ、スタートラインに立ったところではないでしょうか?
これからは、あなたが快く思う気持ちだけを受け入れて
ここで、知恵を分けてもらえばいいと思います。
とにかく、良かったです。
あなたの勇気にありがとう、おかえりなさい。
なんだか涙が出ちゃいました。
ほんと、ありがとう。

861もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 20:26:11 ID:HkCbl8mg0
思考も物質なのかしら
そしたら既に在るもなんとなしに解かる

862848:2009/07/21(火) 20:43:29 ID:PT/u.GZk0
>>859

こちらこそ、どうもありがとう!
私も病気以前にはお金に困って風俗関係の仕事を探していたことがあって
(実際は不採用で風俗の仕事はできませんでしたが)
他人事に思えなくて書き込みしました。

私もここの住人さんたちに助けられて何とか就職できて
食うには困らなくなりました。
>>845さん、どうもありがとう。

863NASA局長:2009/07/21(火) 20:49:17 ID:6qaLjB1YO
>>855
>シャンティさん


おお!本届きましたか!
引き寄せの法則の解釈はシャンティさんの分析で正しいと思いますよ。
今日届いたその本は、今までの人生で積み上げてきたいろいろな観念を一回フラットにするのに役立つと思いますわ。
例えばシャンティさんも自分事だとなかなか気づかないけど、人事だと


「ああ、あれはあーゆー観念に凝り固まっちゃってるよ‥」


なんて気づくことってありますよね?
もちろん資質とかもあると思いますが、たいていその人は生きてきた中で染まってしまった癖のようなものが思考のパターンになってしまっていると思うんですわ。
その証拠に(私も経験あるんですが)たいてい恋愛ってみなさん同じような失敗繰り返しますよね?
不思議なくらい似たような問題が起きてくるわけです。
これはどこかで気づいて修正しない限りパターン化してますから繰り返すわけですわ。
その本は、そういう思考の勝手なスパイラルに気づき修正していく本だと思います。
ですから、シャンティさんも自分の思考の癖のようなものに気づき、
その上で引き寄せの願望ロケットを打ち上げれば順調に飛んで行くと思うんですわ。
シャトルが悪天候の中を飛んでゆくのと晴天の日打ち上げるとの違いみたいなものですわ。
私も日夜自分の思考の癖を発見修正していますので、まあお互い力を抜いてやっていきましょう。




PS.ぜんぜん関係ないんですが一応、高円寺文庫センターと
私が住んでいる拠点である杉並区高円寺周辺情報を無理矢理貼っておきますわ、いやはや・・

864NASA局長:2009/07/21(火) 20:51:41 ID:6qaLjB1YO
(高円寺文庫センター)
http://www.inax.co.jp/Culture/pub/month/0101koenji_bc.html
(私の住む街)
http://mangabruce.blog107.fc2.com/?mode=m&amp;no=362(水道橋博士)
http://terryueda.jugem.jp/?eid=135

865もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 21:04:52 ID:gXIE5m4o0
>>825
局長ありがとうございます。
精神世界の本フェアが紀伊国屋から始まってるとは。
私は、社会学、心理学、哲学というあたりを学生の頃専攻してたので、紀伊国屋に
文献漁りに行ってましたよ。で、同じフロアでも行かないコーナーがあって
何があるんだろうと向かってみたらオカルトコーナー。
で、あまりの異様さに引いたんですけど、慣れるとそこから文献を得たりしてました
からだいぶお世話になりました。
紀伊国屋にない本が池袋のリブロにあったりして、リブロにもだいぶお世話に
なりました。
可愛い子が集結しつつあるとは驚きですね〜。

866もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 21:12:13 ID:p4KFYv9M0
横レスですけど、ちょっと前に占いに行ったら「自分の魂に聴け」と言われた者です。
>>837
>いいだろうか、占いってのはよう、例えば上空から石をポンと投げたとして、その瞬間の
>エネルギーを見て、石が描く放物線や落下地点を予測計算するようなもんなのだぜ。
これを実証するような出来事がありました。

私は復縁を望んでいて昨年の秋から月に一度ほど神社にお参りに行き、その都度おみくじをひいていました。
そのおみくじには「思い続けなさい」「思いは届きます」などと復縁成就を示唆するような内容のものばかりでした。
ところが、先日「もう諦めよう」と決意し、神社にお礼参りに行きました。
そこでおみくじを引いたら「密かに思い続けた恋が終わりを告げます」という内容。。

ちょwwおみくじまで自作自演wwwと思ったのですが、
もしかしたら神様(潜在意識?)は内容の善悪などに関わらず、
その人が向かう方向をはっきり示したら無条件に応援してくれるということなんじゃないか?と思いました。

108式とは全く関係の無い書き込みで申し訳ありません。

867画家 ◆utHkaCg902:2009/07/21(火) 21:18:12 ID:3dUmPv1w0
新宿紀伊國屋五階のあの壁際のフロアですな。
最近よく立ち寄ります。
紀伊國屋で買った本をロッテリアで読破するのがいつものパタンw

868シャンティ:2009/07/21(火) 21:47:44 ID:b9nryqUA0
>>863 局長
打ち上げに向け精進したいと思います。

他に書きたいことがあったのですが、心の声が「四の五の言わずに読め!」と
言っているので読んできます。w

ありがとうございました。

高円寺は純情商店街ですな。w

869NASA局長:2009/07/21(火) 22:05:19 ID:6qaLjB1YO
>>865
私も知らなくて調べてみて初めて知ったんですが、
新宿紀伊國屋から「精神先生」というジャンルが始まったなんてクールですな。
70年代、イギリスのストリートからセックスピストルズのようなPUNKが発生したようなもんですか‥
>>865さんは最初は心理学や哲学なアカデミックな学問書を探すために紀伊國屋に行かれていたのに
気がつくとオカルトコーナーに吸い寄せられてしまったということですな?
今もこのような板の住人だということは、やっぱり>>865さんの心の故郷といいましょうか、
魂が希求し最終的に帰ってくる居場所は、こういった非日常的空間なんでしょうなぁ、いやはや・・



>>867
てか画家さんのライフスタイルはどー見てもまんま高円寺住人ですよ。
高円寺のメイン通りに純情商店街(ありえんネーミング)てあるんですが、
古着屋やら画材家やら古本屋、中古レコード屋なんかひしめくようにアナーキーなカンジで密集してるわけです。
店主がみんな一日中漫画読んでたり、店前の椅子でタバコ吸ってたりしますから
おいおい、大丈夫かこの店?儲かってんのかよ?なんて思いますが、
10年前から変わらない風景なので何とかなっちゃってるんでしょうなぁ‥
ある意味高円寺の趣味の店やってる人ってスーパーあるがままの自己チューですわ。
こんなファッションの女の子とかいないでしょう?戦後ですかココは‥↓
http://imepita.jp/20090721/780520

870画家 ◆utHkaCg902:2009/07/21(火) 22:13:42 ID:3dUmPv1w0
>>869
高円寺って行ったことないんですが何だか馴染めそうwwww
私は寧ろ神田神保町住人だったりします。
あの街は落ち着くわー。

871画家 ◆utHkaCg902:2009/07/21(火) 22:16:37 ID:3dUmPv1w0
>>869
ちょwwww
そのモンペ姿どんだけだよwwww

あ、中野ブロードウェイは最近行きましたよ。
笑えるエリアでしたw
http://www.nbw.jp/

872もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 22:33:30 ID:0IMwmZ8A0
流れ豚斬り失礼!

なんとなく気づいたこと。

・現実は心の内面の反映である

・思考を望む方向に焦点をあてる(意図する)

・でも経験やら、なんやらで、関連思考してついつい不足を見てしまう

・不足が現象化している←ここまでがループしてしまう

・現象に対して思考を働かせない(今今メソッド、瞑想など)

・関連思考をしないので不足に焦点があたらない

・不足の思考がないので、意図がスムーズに反映される

・充足が流れ込んでくる

これってOK?

873もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 22:35:24 ID:erEpbmmUO
>>859
お帰りなさい。よかった。
うまく言えないんだけど
もしも何があっても>>859>>859で、大丈夫だって信じて選択したらその通りになった。
ありがとう。

874画家 ◆utHkaCg902:2009/07/21(火) 22:36:36 ID:3dUmPv1w0
・現実は心の内面の反映である

・思考を望む方向に焦点をあてる(意図する)

・でも経験やら、なんやらで、関連思考してついつい不足を見てしまう

・不足を見ても無条件に願望が叶ってもいいと認定する。

・既にある充足に気づく。

・(゚Д゚)ウマー

875もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 22:44:56 ID:1p0tIfYIO
>>874
無条件ができないんじゃあぁあぁあぁあ 画家さんよ
頭痛いよ

876もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 22:56:12 ID:N0cHLyEsO
>>875
それでもおKって言ってしまえばおKだよヽ(´ー`)ノ

877もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 23:05:41 ID:Z11.GLw.0
”無条件と認定できなくても叶ってもいい”ですね、わかります

878もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 23:18:35 ID:L.rgDUbs0
もしかしたら、願いが叶う…かも?
みたいな状況になって、以外に怖いなと思ってしまった。
上手く受け取れなくて、台無しにしてしまったら…もったいない。

879シャンティ:2009/07/21(火) 23:24:40 ID:b9nryqUA0
>>局長
この本辛い。まだP80だけど、なんかもの凄く辛い。
発狂しそうに、泣きたくなる。

880もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 23:27:38 ID:1p0tIfYIO
>>876
してるつもりなんだけどな

881もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 23:30:28 ID:0IMwmZ8A0
>>874
うわっ!画家さん赤ペン先生、ありがとです。

>・不足を見ても無条件に願望が叶ってもいいと認定する。

・既にある充足に気づく。

・(゚Д゚)ウマー ←これって本願叶っちゃった〜
みたいな感じですか?

認定すると、既にある充足に気づくになるのがよくわからないっす。

882NASA局長:2009/07/21(火) 23:44:21 ID:6qaLjB1YO
>>879
シャンティさん無理しなくていいですよ。
休み休み読んだ方がいいですわ。
それだけシャンティさんの感情に訴えてくるというのは
おそらくシャンティさんの潜在意識の核心に迫っているからだと思います。
ここらへんは画家さんや携帯さん55さんがスペシャリストだと思いますが、
核心なことといつかは正面からぶつからなければならないし、
逆にこちらから意をけっしてみつめた時に不安や恐怖は消滅していくものだと思います。

883もぎりの名無しさん:2009/07/21(火) 23:51:02 ID:doUtXFGY0
>>834
> あとリアトラスレの初代>>1さんもあそこの常連の一人ですから
> オカルトコーナーの向かえの宗教関連コーナーでみうらじゅんの阿修羅観音写真集など、口ヒゲをたまにさわりながら恍惚の表情で閲覧している男性が休日いましたら

あの本は立ち読みしたことはあるが(読み、じゃないな、パラパラと見ただけだなw)。

> 「ひょっとしてオカ板リアトラスレの初代>>1さん?」
> なんて声をかけてみて下さい。運がよければGOLD RUSHのチーズハンバーグおごってくれるかもしれませんわ。

おごらないって。w

884シャンティ:2009/07/21(火) 23:54:53 ID:b9nryqUA0
>>882 局長
今まで自分に問いかけをしても核心的な答えは戻って来た事がありません。
この本を読み終えた時に何か見えるのかもしれません。
今日はここまでにしておきます。
ありがとうございました。

885もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 00:03:48 ID:doUtXFGY0
>>858
何をするにしてもそれでうまく行くと信じながらやると良いと思います。
もちろんエゴがこれでもかというほど理由を付けてダメだと思い込ませようとしますが、
(途中で失敗したと思えるようなことが何度も起きるかも知れませんが)決して騙され
てはいけません。

886NASA局長:2009/07/22(水) 00:14:41 ID:6qaLjB1YO
>>883
なんか鉄板の上でジュージューいって運ばれてくるハンバーグ食べたくなりましたわ。
新宿っなにげにふらっと入って落ち着いて食べれる店少ないんですよね、どこもゴミゴミしてて。
私は中華料理好きなんですが(とくに四川)新宿は低価格で美味しい中華料理屋なかなかないんですわ。
オススメするのは四ツ谷三丁目にある「成都」という四川料理の店です。
かなり美味しいですよ。ここ以上に美味しい餃子いまだかつて食べたことありませんわ。検索して四ツ谷に用事で行った際はぜひチェックして下さい。
それから国立新美術館の阿修羅展終わっちゃいましたよ。行きませんでした。
次の開催いつか調べておきますね、わかり次第情報リークしますわ、いやはや‥


>>884
必ず答はあるのでゆっくりいきましょう。

887千代丸健二:2009/07/22(水) 00:29:56 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
  ようこそ人権110番のHPへ http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/

本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時

・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
 10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ

①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政

事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス

888もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 00:48:46 ID:.vD5b/420
バイロン・ケイティの「ワーク」って簡単そうで難しい。
「あっ、そーか!」みたいな気づきを得るための方法なんでしょうけど。

溝口あゆかさんという人のブログに、ケイティのワークの様子が。
19歳の息子が首吊り自殺したという女性が、「彼は首吊り自殺などすべきでは
なかった」というと、ケイティはそれをひっくり返して、と言います。
つまり、「彼は首吊り自殺をするべきだった」と・・・。

その後も、さらにワークは続いていくのですが、最初は落ち込んで取り乱した感じの
女性は、最後は随分明るさと落ち着きを取り戻したようですが。
素顔のケイティは、やはりかなりのカリスマ性を感じさせる女性のようです。
そういう人だからこそ、できるワークなのかなぁ?

889リアトラスレの初代1:2009/07/22(水) 00:56:48 ID:doUtXFGY0
あ、そうだ。声を掛けるやつ全員におごっていたら金が続かないので「ひょっとしてオカ板
リアトラスレの初代>>1さん?」と声を掛けてきたのがタロットカードや天使カードで明日の
予定を立てていそうな濃い女の子や、呪術の本をなめるように読んでいる黒井ミサのような
女性だったら GOLD RUSH のチーズハンバーグをおごることにしよう。w

890☆NASA分析性格チェックファイル☆:2009/07/22(水) 01:03:48 ID:6qaLjB1YO



引き寄せの法則ではよく物事のよい面に焦点をあてるとよいと言われます。
つまりよくある例えですが、コップの中に水が半分ある時に
せれを見て、もう半分しかないと思う人と、まだ半分残っているじゃないかと思える人に分かれるわけです。
で、現象的にはコップの中に水が半分入っているという事実だけがあるのですから、
それに人間の思考が勝手に意味づけをしているわけです。つまり物の見方ひとつで全ての解釈は変えられるということですが、
息抜きにNASAがアニメーションを使って楽しんで学べる引き寄せ性格診断を作ってみました。


これは週刊少年マガジン掲載の人気漫画『絶望先生』の登場人物ですが、
面白いくらい明確にわかりやすく性格が描かれているので参考になると思いますわ。
ぜひ息抜きにコーヒーなど飲みながら自分のtypeの女の子を選んで再生してみて下さい。いやはや‥


【風浦可符香/ふうら・かふか】
・"叶わない夢なんかないっ!"と熱弁する超ポジティブ少女。
そんな彼女の絶望の境界線は一般人よりはるか遠くに設定されている。
http://youtube.com/watch?v=qZY1lbCuwo8&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
http://youtube.com/watch?v=Ff2d3TejVCs&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
http://youtube.com/watch?v=jqrqJq36MP4&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【音無芽留/おとなし・める】
・花も恥じらいすぎて、メールでしか人とコミュニケーションできない女の子。55さん好み。
http://youtube.com/watch?v=VoSQ3P-ybAs&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【藤吉晴美/ふじよし・はるみ】
・何事にも意味を必要とする女の子ですね。
http://youtube.com/watch?v=aWMrfJ-Xcyw&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【木津千里/きつ・ちり】
・何事もきちんとしていないと許せない極度の几帳面少女。
自由型のDAZEww氏には逆にこのような女性が財布の紐を握るべきである。
http://youtube.com/watch?v=PYjEWDSltcE&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【常月まとい/つねつき・まとい】
愛ゆえに追いすがり、愛ゆえに粘着質。DAZEww氏に対する私みたいなカンジですか。
http://youtube.com/watch?v=jDrR85iXd5A&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【小節あびる/こぶし・あびる】
・一見DV少女に見えるが、実はその傷は彼女自身の性癖だったりする。携帯さんはこういう子によく巻き込まれるタイプ。
http://youtube.com/watch?v=LXqLleCtk94&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【小森霧/こもり・きり】・そのまんまひきこもり少女。が、逆に秘めたパワーを持っているかも。
http://youtube.com/watch?v=lTJtIzXnrMc&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【関内マリア太郎/関内・マリア・太郎】
・キワモノ。常識を逸しているが、天才やカリスマの可能性も高い。
画家さんなんかこんな妹がいたら萌え萌えでしょうなぁ‥
http://youtube.com/watch?v=2joC51WcgJ8&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【木村カエレ(楓)/きむら・かえれ】
・バリバリの帰国子女。容姿はもちろん、メンタリティも告訴が得意なガイジン風。
http://youtube.com/watch?v=jhtpLA3qE9I&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


【加賀愛/かが・あい】
・何でも自分のせいに感じてしまう加害妄想少女。
焦点をソコに当ててしまうから、彼女の周りは気が病むことばかり現れてしまう‥
http://youtube.com/watch?v=8ez76RwmdBo&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja



以上。NASA局長の夏休み自由研究をお粗末ですが、作成してみました。
みなさん、ぜひ自分の好みの女の子(女性ならなりたい女の子)を探してみて下さい。いやはや‥

891もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 01:06:03 ID:hudh3Asg0
器用に願望を手放す、なんて出来ないから、
もう頭ぶつけて願望自体を忘れてしまえばどんなに楽なんだろうとすら思う
自分の努力でどうにかなりそうな願望だったらまだしも
周囲の状況や相手のあるような願望だとどうにもならなさに絶望感だけ募る
願望持つことに疲れたな…ほんと忘れてしまいたい、手放したい

892もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 04:35:34 ID:8yBeUdbg0
もう一つの占いの結果を見たら
本当ボロクソ言われてて、笑っちまっただよ
折角ダゼ氏が挽回できるんだぜ!と言ったところで
一生仕事が上手くいくことはないし幸せになれない・・一生ってどういうことだーw
まぁいいぜ見なかったことにする

         ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゛;`゛☆;゛)
          (´・ω・) なに?撤回してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''

893もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 07:47:41 ID:SQLTE4cs0
自分も最近、一日置きにウォーキングしてます。
まだ2回しか行ってないけどwww
まーえに局長に勧めてもらって気になってたんだけど
思うばかりで体が外にでなかったw

でも、大掃除を終えてすることなくなって
次に読書してたんだけど退屈してきて
ウォーキング始めて・・・・
次はやっと職探しにいけるんかなぁと思ってますw

108さんに「現象化を気にせず、したいことをするといいよ」と
意見してもらってできるだけ「今したいこと」に心を向けて
毎日、存在してます。

局長のレスには
3ヶ月続けて〜とあった。と、いうことは9月になったら
自分は次の展開に進めるのかなぁと淡い期待を寄せてます。

894676:2009/07/22(水) 08:40:39 ID:JrWugzQU0
>>836
だぜさん、おはよう。
この記事にあることが出来るようになったよ。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/875c8b4c727d62c7fe3cfb577630dd1d
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/96e65cf58e97da9b0a7598ce2f10c431

ウサギ氏はLOAスレの頃から知ってて、でも当時は「何この人・・・」
ぐらいにしか思えなかった。
↑のレスが投稿された時も意味不明で失笑してしまった。
でも昨日ふとこのレスを読んで、自分に当てはめてみたんだ。
「彼氏にも振られて連絡も取れない、復縁の可能性もなさそうだ。
友人との関係も芳しくなさそうだし、今月は散財しすぎてしまった。
これから先雪崩のような幸せが待ってると思うと、wktkが止まらない。ああどうしようw」
何だこの意味不明な文章。でも面白くて心が軽くなったからよしとする。
↓のレスは、多分「このままの自分でいい」って本当に許可できたから
相手に対する認定を変えられるようになったんだと思う。

そしたら今朝、相手から連絡来る夢見た。
明日誕生日だから、一日早いプレゼントだと思って今日も幸せでいようと思う。

895もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 08:56:09 ID:eamRIQb20
NASA局長さん、住人の皆さん、おはようございます
どなたか昨夜の「人志松本の新ゾッとする話(フジ23時〜)」を
御覧になった方はいらっしゃいますか?

島田さんという芸人がコワ〜イ話をしている後ろに、男の子が居るのを見ました
青白い顔でこっちを見ていて…カメラが変わると居なくなっていました
隣にケンコバさんも居たのですが気づかない様子

あれは番組の演出だったのか?セットには鏡も付いてたので
スタッフ側にいた子が映っていたのか分からないのですが
他の人が喋っている場面にはいませんでした

どなたか自分も見たよ!という方いらっしゃいませんか〜?
怖くて夕べは寝れませんでしたよ…地震までなるし トホホ

896gj:2009/07/22(水) 09:38:16 ID:rH9GlOh.0
在宅でできる友達を3人紹介するだけで36000円

3人以上紹介すればそれ以上稼げる方法を紹介しています。

安心!無料!です。ブログやってるのでよかったら見てください。

↓↓↓↓此方のページです↓↓↓↓
 http://okane00.blog83.fc2.com/

897社長死亡:2009/07/22(水) 10:33:58 ID:5KoS46FE0
おはよう御座います!
みなさん皆既日食はご覧になるんでしょうか?

私はたった今玉木宏の舞台挨拶付きのチケットがとれず(2秒で販売終了w)
涙目です。うわあああん。・゚・(*ノД`*)・゚・

>>893
おお!ウォーキング仲間ですな!
もりもり歩きましょうww
心の加速は累乗、みたいなのをどっかで読んだので
見えないところではスゴイスピードで変化が起きてますよきっとw

>>局長
ウォーキングセラピー、読んできましたよ!
セロトニンを増やそうとして一年くらい前にガムをもっしゃもっしゃ噛んでたのをおもいだしました。
巻末で紹介されてるCD(付属のではなく)がTUTAYAで借りてipodに入っていたのでそれ聞いて歩こうと思います!

>玉木宏ファンてことバレバレですわ、いやはや‥
ばwwwwれwwwwたwwww

898社長死亡:2009/07/22(水) 10:35:45 ID:5KoS46FE0
昨日は1万6千歩ほど歩きましたが
帰宅後親に将来どうすんの?とかなりきつい剣幕で聞かれて落ち込みました
言われたときは胃が痛くなって動悸がして喉が張り付く感じになって呼吸が苦しくなり、何も言えませんでしたw
頭の中では「心配しないで、私に任せてほしい」と言おうとシュミレーションしていたのですが…。
バイロン・ケイティの本を読んでいてわかったことは、私は未だに親離れが出来ておらず、
かなりの割合の行動が「親に認めて貰うため」にあったということです。
自分の行動も「未来の自分の役に立つから」というのがほとんどを占めていたようです。
そんなんだから、「今、自分が何をしたいのか?」がわからなくなってしまったんでしょうね。
今、ニートみたいな状態ですけど、なんていうか、絶対に何かのメッセージだと思うんですよ。
だって、本当に突然ぱたりと就活したくなくなっちゃったから。周りが必死こいて就活してるのにですよ?
今の状態は、好ましくはないけれど、自分にはたぶん必要だったんだろうなあと思っています。
ようやく、自分の人生を今の自分のために使うチャンスがきたのかなあ、と。

あと、本を読んでいて、自分が「許せない」(この人のせいで人生を台無しにされた)と思っている人が結構いることに驚きました。
アイツがいなければ…アイツがあのときあんな事を言わなければ…あんな事をしなければ…みたいなのがたくさんくすぶっていたようです。
バイロン……恐ろしい子!


あとね、ストレス性の神経胃炎で食欲が全くないwww(^ー゚)テヘッ

899もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 11:09:08 ID:N0cHLyEsO
東京は霧雨で、太陽はとてもとても拝めるような天気じゃないです。残念

900画家 ◆utHkaCg902:2009/07/22(水) 11:20:25 ID:3dUmPv1w0
東京

欠け始め: 09:53
食最大: 11:08 (食分0.75)
食終了: 12:28

食最大以降の方が暗くなっている件。
普通に曇ってるだけだwwww

901もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 13:29:32 ID:p9cQMeIg0
日食見えました。
三重県ですが、こちらも霧雨と曇りでしたが、

 見ると意図したら、
雲と雲の間から見えました!専用サングラスとかも用意してなかったから
あかんかな〜と思ってましたが、
逆に雲のおかげで、まぶしくなく、くっきりと三日月とみえましたよ!
意図するって簡単な事なんだ!と思いました。

902もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 14:04:06 ID:hraxCLpQO
東京ですが、日食みれました!
ほんの一、二分の出来事だったのでラッキー!

903もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 14:59:29 ID:AS/SPweE0
http://mettzmettz2009.blog46.fc2.com/

904もぎりの名無しさん:2009/07/22(水) 15:05:27 ID:dVmkGSXA0
>>890
う〜ん、せっかくだけど絶望先生のキャラは・・・w
あっ、いやポロロッカ星人になりたいかな 嘘だけど
この前、「叶姉妹 四女」にしたけどコテハン恥ずかしいので止めておきます。
日食見られた人いいなあ。私も次回海外での日食を見に行くので問題ありません
(私は金持ち、私は金持ち、私は金持ち)

905NASA局長:2009/07/22(水) 16:08:18 ID:6qaLjB1YO
>>893
おお、あなたもウォーキングはじめられましたか!
やっぱり自分の足で歩くってのはいいもんですわ。
みなさん大人になると中学高校の時みたいに運動しなくなると思うんですわ。
小学生の頃なんか夏、遊びまくった後飲む運動場や公園の水とかめちゃくちゃ美味しかったわけです。
まさに身体が水を欲しているのを感じるくらい夏のグランドの水道にかぶりついたわけです。
それ以外にも例えば休日親とデパートに行き、めったに買ってもらえない目当てのおもちゃなんかを買ってもらった時の
ワクワク感なども身体自体がワクワクしていました。家に着くまでにもうおもちゃの箱を開けたい衝動だったはずです。
でも大人になるとあれくらい身体が希求するくらいの喜びや感覚はめったないわけです。しいて言うなら恋愛くらいでしょうか。
ですからウォーキングすることで、身体の感覚を呼び戻そうというのが私の考えなんですわ。
まあそれ以外にもウォーキングの効能はいっぱいあるんですが、
私生まれは静岡なんですが、田舎の方だとよく行商のおばあちゃんが昆布やら煮干しなんかをうば車みたいなのを引いて売りにくるじゃないですか?
あの行商のおばあちゃん達はみなさん70才以上のお年寄りなんですが、
重い台車を引いて隣町から平気で10キロくらい歩いて売りにくるわけですわ。
しかもたいていみなさん生き生きしていて元気ですわ。
あれ、逆に毎日歩いてるから元気だし生き生きしてるんですよ。
で、私が言いたいのは健康になりましょうということではなく、
子供の頃の校庭の水や、ワクワク感、身体からジワジワ湧き出るような感覚を思い出すためなんですわ。
それ以外にもリズム運動におけるセロトニン活性など科学的な効能としても素晴らしいわけです。
コツは、足が一歩一歩地面を掴んで自分を前進させてくれているのを意識して歩いてみて下さい。
1万歩ほど歩いて帰ってくると自分の足がけっこういとうしくなったりするもんですわ。
もしよかったら上でも紹介した東邦大学医学部教授の有田秀穂先生が書かれている


『ウォーキング・セラピー/かんき出版』


という本を読んでみて下さい。立ち読みでいいです。
私ら生を受けてこの身体をまとっている以上、少なくとも今世の間は自分の肉体との物理的関係はあるわけです。
幽体離脱してる時は魂だけかもしれませんが、意識がある時は身体をまとった以上、
身体を大切にして触れ合うことにもヒントがあると思います。
自分を愛しましょう、みたいに言葉や思考だけで思っても表面だけで思ったり
なかなか抽象的でわからないわけです。
それなら逆の発想で、物理的な自分の一番身近な身体を感じてみようということですわ。
ご褒美にガリガリ君をむさぼるようにガリガリ食べて下さい。いやはや・・

906NASA局長:2009/07/22(水) 16:23:13 ID:6qaLjB1YO
>>895
いやはや、その番組見逃しましたな・・
てか、私怪奇番組とか好きですが、霊媒師じゃないんでその俊夫君みたいな男の子が見れたかわかりませんよ。
稲川淳二さんはよくそのようなエピソードがあるようですわ。
夏の怪談特集生放送中に子供が写ってるとの電話が局に殺到して
スタジオでも照明が大きく揺れ、奇怪な音が鳴り客席や出演者がパニックになり
番組が中断したオカ板では有名なエピソードですわ。
たぶん稲川淳二関係でググればツベで発見できるかもしれませんね。
スタジオや劇場て結構例が集まってくるらしいんですわ。
私飲み友達に演劇(ミュージカル)やってる連中がけっこう多いんですが、
戦争がテーマになってる演劇を帝劇でやったりすると兵隊さんが必ず出るようですわ。
霊感ない役者でも必ず見てしまう場所があるんですと。いやはや・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板