[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二幕】
512
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 23:23:34 ID:s.IxtfdgC
もう一度
513
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 23:57:30 ID:Qvs.e6Kk0
この前、画家さんが「現実の方がピントを合わせて来る」との文を
読んでから私の認識変更が始まりました。
下のサイトがエゴについて色々と面白い事を語ってます。
初めはキリスト教関係かと思いましたが、読んでいる内にどうやら違う事が分かりました。
108氏や他の方々が語っておられる事が分からない方、読んでいると分かって来ますよw
http://www.acim.jp/contents.html
514
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 00:30:15 ID:JQ/auSvg0
>>508
実際はぶつけられるというコトはなくて、引き寄せているわしがいるだけなのだろうが、
まぁ上手くやり過ごせるコトもあればそうでないコトもあるわけだぜ。
ただどうなんだろ、わしにはトール氏が言うところのペインさんの意味を正しく把握
しとるのかよくわからんのでな、なんかそれっぽいの見つけては「これはペインボディだ」
と決めてかかるのはあんまりアレだと思うわけなのだがぁっ……
でもわしがココで話をしている連中にもだな、ペインボディみたいなもんを抱えているというか、
まぁ要するに自分で自分を痛めつけた上にその痛みが麻痺しちまっているヤツも
結構いるように思うのだぜ。
ってことで、「どう対処する」については、わしの気が遠くなるようなレスでも見てみれば
イイんじゃなかろうかw?
まぁできとる場合もあるだろうし、そうでないコトもあるだろうし、ペインさんじゃないコトも
時にはわしのペインが暴れている時もあるかもしれんのだぜw
515
:
381
:2009/07/16(木) 00:33:44 ID:cniH3D6Y0
>>387
さん
レスありがとうございます!
そうできたらいいな〜とは思うんですが、それはちょっと無理な話なんです><。
>>382
さん、DAZEさん
いきなりの書き込みに、レスありがとうございます。
前スレに書いた号泣したとき以来、心が不調なんです。ずっと胃の辺りがムカムカしてます。
号泣するまでは、復縁できるかも!と思えてたので、色々不安が出てきてもそれに負けずポジティブに過ごしてきました。
そのおかげか、彼ともゆっくりではありますが復縁寸前!?と思える所まで順調に仲良くなっていってました。
しかし、号泣事件で今まで隠していた?ネガティブな感情が溢れ出してからは、不安や焦り、恐怖などに頻繁に支配されそうになっています。
その度に「ネガティブ思考に支配されてたまるか!願い叶わないじゃん!」と抵抗して一時的にポジティブになるものの、
また不安になって。。延々と同じことを繰り返している状態です。
そのせいか、彼に「遊ぼう」とメールをしても返事が返ってこなくなってしまいました。
そしてその事が更に不安を呼び、嫌なこと・最悪の事態を想像しては否定してを繰り返してる状態です。
自分で何が不安で嫌と思っているのかを知りたくて、「どうしたの?何がいやなの?」と自分自身に問いかけているのですが、
ただただ「苦しいよ、苦しいよ」という返事しか出てきません。
音信不通から復縁できそうと思える所まで来れたのに、全部パァになるの??そんなの嫌だよ!
でも、もうこの苦しみから解放されたい。ずっとムカムカお腹痛いのやだ。
でも、彼のこと諦めたくない。
諦めなければ大丈夫だ!絶対叶う!
や、でも、彼からメールの返事こないしなんかもう戻るとか無理な状態になってんじゃない??諦めた方が得策だろ。
ってなんでそんな事考えてんの?!そんなわけない!今までだって叶えてきたもん。今回だってきっと大丈夫!
でも叶えるために、我慢したりこんなに苦しむ必要あるの?快の状態じゃないから叶わないんじゃない?
や、でも、どんな状態でも強く思えば叶うと思う!
いや、でもさ〜。。。(エンドレス)
そんなやりとりを心の中でループしています。
なんかもう、色々疲れました。お腹も痛いままですし。。
充足を見るとかメソッドをやると、一時的に気分はよくなります。
でも、すぐにネガが来て消して、来て消して、、マッチポンプになっててしんどいです。不毛なことやめたいです。
ネガを感じきろうともしたのですが、中途半端にネガが残ってしまいました。。やり方間違ったのかな。
なんかもう、こんな状態で叶うはずないって思ってるのに諦めきれません。できることなら叶えたいんです。
でも、叶わない苦しみからも解放されたいんです。
相反することばっか嘆いてて、自分でどうしたいのか分かってない状態だなって思います。
乱筆乱文、申し訳ございません。
不毛なエネルギー消費をせず、一直線に願望を叶えるってどうしたらいいんでしょうか。。
もっと素直に楽しく願いを叶えたいです。
516
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 00:34:00 ID:JQ/auSvg0
>>513
最初の「時」が云々を読んでたらふいにだぜ氏が出てきて吹いてしまったのだぜww
でもなんかとても面白いコトを言っているようだが、チャネリングの話なんだろか?
でもでも……右の女の子が怖いのだぜ……
517
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 00:36:01 ID:QmmrB32k0
>>513
私も、画家さんと達成達人さんの読んでから、
認識変わってきたよ。
現実はまったく関係なく、意図し、それを許可していく。
いや、それは勝手に起こってくるから、
許可は必要ないかもしれないけど、なんとなく、
許可って感じがしっくりくる。
紹介のサイト見て見たけど、む、難しく感じる。
518
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 00:55:09 ID:JQ/auSvg0
>>515
ん〜とな……ふと思ったコトを書いてみるわけだが、その号泣事件とやらで
出てきた感情にホントにおまいは耳を傾けておるだろうか?
そもそも出てきた感情をネガティブだと言っとる時点でよう、なんつーか……
「早くこの感情たちを抹殺せねば!取り込まれてたまるか!話なんか聞いてやるか!」
って思ってる気がするのだぜw
生まれたての赤ん坊がよう、オンギャーと泣いてるその泣き声はネガティブだろうか?
違うんだぜ、あれは母親を愛してやまない赤ん坊の母を呼ぶサインなのだぜ。
そこでおまいを例えるなら……ちょっと言い方が悪いかもしれんが、夜鳴きがひどい赤ん坊を
なんとかして黙らせようとしている、そんな感じになっちまってる気がするんだぜw
いいだろうか、おまいがその号泣事件で何かを失ったのではなく得たのだぜ。
今まで押し殺してきたもんをやっとこ癒す機会を得たのだぜ。
ココロの奥底の方の声を耳にするコトができたんだぜ。
だのにまた黙殺しようとすりゃぁ、そりゃ泣き声もさらに大きくなるってもんだぜwww
おまいから見るとそいつらはよう、おまいと彼の間を邪魔しようとしとるように見えるかも
しれんのだが、ホントはおまいと彼を近づけるために出てきたんだぜ。
ホントに邪魔をしているのはそいつらじゃなくておまいなんだぜ。
そいつらはちゃーんとよう、完璧な筋書きをおまいに必死に伝えようとしとるハズなんだぜ。
ただおまいが「全部パァになる筋書き」を着々と執筆しまっておるだけの話なのだぜw
もっぺんそいつらにちゃんと謝罪して話を聞いてみるとイイんだぜw
ゴメンなさいをするんだぜw?
もちろんさっきから「そいつら」と言っとるが、「そいつら」とは「おまい」のコトだぜw
519
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 01:07:40 ID:oiaxxV0c0
優しいレスだな…他人にここまで優しくできるなんて泣けてくる
520
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 01:16:43 ID:JQ/auSvg0
>>519
む?わしのコトだろか?
いや、これはわしがわしに向かって書いているだけなのだぜw
なんとなくだが、他人への優しさについて考えるおまいは自分自身に
少々厳しそうな気がするんだぜw
なんつうかよう、自分以外の書き込みを全部「他人」だと見るとよう、
「ああ、この人には優しくできそうにない」と思ってみたり、時には
「そんな不快なコト書かないでください」とか「よそでやってください」なんて
思わず書き込んでしまったりするわけだぜw
これはよう、「自分」と「他人」の間に距離があるんじゃなくてよう、
「自分」と「自分が自分だと思っているモノ」の間にものすげぇ距離がある
ってコトだと思うんだぜw
というわしもしょっちゅう幽体離脱のように自分から離れてしまうわけだが、
ココでこうしておまいらのおかげで、自分を再確認できるわけなのだぜw
521
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 01:26:39 ID:oiaxxV0c0
>>520
>なんとなくだが、他人への優しさについて考えるおまいは自分自身に
>少々厳しそうな気がするんだぜw
そうかもです。だからこそ、だぜ氏の愛に泣けてくるわけです。
>これはよう、「自分」と「他人」の間に距離があるんじゃなくてよう、
>「自分」と「自分が自分だと思っているモノ」の間にものすげぇ距離がある
>ってコトだと思うんだぜw
うーーーん・・・どゆこと?
何回か読んでも、わかんないです。
うーん・・・
522
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/16(木) 01:27:59 ID:3dUmPv1w0
>>513
これは珠玉のメッセージですね。
だから自分の思索を忘れろ。自分が信じ込んでいる内容を忘れろ。
自分の存在という運動が一体どうやって遣って退けるだろうか。
それを見届けるよう、思い切って防備を下ろしてみろ。
先ほど説いたように、充足の経験を妨げている唯一のものは、
自分は持っているものを正当化できるが、それより多く持つことを正当化できないということだ。
だから好奇心を持て。探究心を持て。注意して見詰めろ。楽観的になれ。
http://www.acim.jp/abundance-04.html
523
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 01:28:46 ID:Y.Fdhdp20
>>520
そうですねw
掲示板は壮大な独り言って感じがありますねw
524
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/16(木) 01:33:26 ID:3dUmPv1w0
今日の標語
「無防備で あればあるほど 引き寄せる」
525
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 01:39:41 ID:JQ/auSvg0
>>524
山田君!画家師匠に座布団2枚!
526
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 01:54:33 ID:JQ/auSvg0
>>521
おう、スマンのだぜw
舶来のサトリストであるエックハルト・トール氏の書物に詳しくは委ねるが
『わたしが「私」と呼んでいるモノの多くはワタシではない』というヤツだぜw
言い方を変えれば「今ココにいない」というか、「私=エゴ」になってるというか、
まぁあんまりキニシナイのだぜw
>>523
さて、そこで「人生は壮大な独り言」と言い切れるだろうかw?
わしはよくそう思おうとしてしまうのだが、最近はちょと方針転換っつうか、
「わしは神の独り言」とでも言おうか、「人生は神が見させる夢」とでも言おうか、
わしは「場」の中の一部ではあるが「場」そのものとはちょと違うというか、
オブジェクト指向で作られた意思を持ったプログラムではあるが全体のソースの
一部であるというか、まぁそんな感じだぜwww
こまけぇコトはキニシナイのだぜw
527
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:02:08 ID:Qvs.e6Kk0
>>516
P・タトル氏のチャネリングを訳したサイトみたいです。
あの絵は女の子だか男の子だか分かりませんねw
>>517
そのサイトでも言ってるんですが、今自分が認識している事、
この現実世界が全て幻想だと言ってます。
要するに、今の私達は歪んだエゴのフィルターを通して現実を見ていると
言っているみたいです。
>>522
何故か努力や忍耐、深刻に考える事が重要な事と人は思ってしまうんですよね。
これからは無防備でいきますよw
528
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:07:22 ID:gxEVOngw0
>>483
流れ豚切りな上に亀で申し訳ないが
以前に視力を良くした人のレスがあったよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/465
529
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:23:01 ID:Y.Fdhdp20
>>526
いや、何か分かります!
前にDAZEwさんがおっしゃっていた物理的なインテリジェンスを介して
場が人生を経験してるって感じだから…まあ、こまけぇコトはキニシナイですねw
>>524
画家さんも無防美に引き寄せられているんですね!
私は無防美を感じますw
http://www.youtube.com/watch?v=hZ-5-5oZ1Ts
530
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:28:00 ID:7aMdg9RUO
前に「ゾロ目の数字をよく見る」的な
書き込みがあったような気がするのですが
私も、ここ1週間ほど同じ現象が頻発してまして。
何か意味があるんでしょうか…
意味は分からないけど、ゾロ目見た時ちょっと嬉しかったりします。
531
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:39:53 ID:8yBeUdbg0
∧ ∧ 座布団・・です ハイ
( ´・ω・)
( ∪ ∪
と__)__) ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
532
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 03:34:25 ID:fI/xMmDw0
光が射して来たのでやって参りました。トンネル掘ってた者です。
DAZE氏、呪文さん、ありがとうございます。まず報告
この10日程に、色んな事がありました
まず、ガチで掘りはじめようとして間違いに気づいた
トンネルって、山とか越えるの大変だから掘る訳じゃない?
自分、どうも地球の内核か反対側めがけて鍬振り回してたらしい(;´д` )
肝は、コントロールしようとしていたこと自体が間違っていたってことだな
全くどうして自分がココで働けてるのか訳が分からんのだが、働いてる
今まで好きで追求してた事が、どうも役に立ってる
あと、自然と向こうから求められるからそれをやっていく
去年の自分の原点にようやく戻ったわけだ
それは、無理によくなろうともせず、働いてみたいという自分の気持ちだけで
周りの雑音も愚痴も無理なく聞き流せた状態に似てるかもしれない
二年目にして、ようやく提案される上司の立場が見えてきました
確かに悪評高き上司ではありますが、こんな食って掛かる部下の良い点を認める深さもあり
今回のように道しるべ役にもなってくれてます
とりあえず、いろんな条件づけのループからは脱しつつあるようです
>>282
DAZE氏・・自分とこのプログラマかと思ったw
533
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 06:38:45 ID:cT2Bk2C.O
おはようございます。
>>510
メソッドを教えてくれてありがとうございます。しばらくはその方法で頑張ってみます。
この間まで起きてすぐ恨みつらみ思い出してイライラしてつらかったのですが、ここ数日は起き抜けだけは平気になりました。今日も平気でした。
まずは今日1日「しないと決めて」みます。
534
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 07:15:48 ID:n9zNg.5oO
>>530
ハーィ、たぶんそれ書いたゾロ目女です。
とりあえずオメ!
現実が私にシンクロしてる!!
と認めておk、ワクワクしちゃいましょうよ〜。
私は自分が「移動中」の時にガンガン起こりました。
上がり終わるとしばらくゾロ目止まる…でも止まってても「自分は上がってる」と
認定してると幸せを引き寄せられます。
階段を上がるように。
535
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 08:07:00 ID:rGY34bBM0
>>524
無防備とは
例えば家を出る時に鍵をかけないとか?
536
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 08:11:43 ID:qH11A9Y.O
ちょw危ない
ありのままってことじゃないかな
537
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 08:44:15 ID:lE.vYY26O
だぜさん、他にもレスを下さった方がいたと思うのですが、前スレで会社で一人ぼっちになってしまいそう…と相談した者です。
結構前なので覚えてないかもですね。
スレの流れが早くて、お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。
結果から申しますと、意外な展開になって、不安に思っていたような事は一切起こらなかった。驚きです。
なんとかなる、というのは本当なんだなぁと思いました。
ありがとうございました!
ここからは別の話なんですが、同じく人間関係についてです。
私は、恋人と長くお付き合いした事がなく、いつも振られてしまいます。
振られるのはまだ構わないのですが、短命で終わってしまう…という事が非常にコンプレックスです。
いつも私が不安という不満を爆発させて終わってしまうのですが、同じように爆発しても別れる事なく続く人もいるので、私が相手にそれほど愛されていなかったという事なのでしょうか。
何か違う気がするのですが…。
で、そんな事を続けているので、一人の方が楽なのかもしれないと思い始め、恋人が出来ない無限のループにはまっています。
なんだか自信ないです。
長くなってしまいごめんなさい、どなたかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
538
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 09:21:32 ID:7aMdg9RUO
>>534
レスありがとうございます!
そうか、喜んでいいのですね。何だか楽しくなってきましたよ。
539
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 11:51:32 ID:MslJEo0Y0
>>506
お気づかい、ありがとうございます。
部屋を整理していたら、未換金の宝くじが出てきましたwww
300円と3000円(?)ですが、合計1万円超えるので、
7月1万円生活から2万円生活にグレードアップできそうですw
ご就職、おめでとうございます〜〜!
540
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 11:54:24 ID:v50M1AP.0
願望についてなのですが、引き寄せを体験したくて「エビフライを食べよう」「引き寄せよう」
というのは、叶いますか?
食べたいというより引き寄せを実証したいという願望って願望になりますか?
というのは、私はお金を引き寄せたいのですが、その理由がお金の心配をしたくないと言う事なのです。
何か欲しいという事もないし・・・お金に心配せず生活したいと言う場合、
お金が引き寄せられるのではなくて、お金が増える増えないに関係なく、お金に心配しない生活が引き寄せられるのでしょうか?
541
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 12:21:45 ID:v50M1AP.0
540です、ちょっと追記ですが「お金が足りなくなる心配をしているから、お金を引き寄せたい」
というのは、お金が欲しいという願望とむすびつくのかな?と思ったからです。
本当にお金が欲しいのかな?と思います、お金が足りないというのはいろんな条件付けされたエゴの視点になるのですかね
「あーこれはエゴの視点だなー」と気づいた時点でエゴにとらわれない別の領域にいると言う事になりますか?
そしたら、「まあ、ご飯はなんとか食べれてるし、なんとかなるかな」と少し安心します。
これって、願望が叶ったということになるのでしょうか?
実際、物体としてのお金は引き寄せられてないけど、安心気分は引き寄せた、というのが引き寄せの法則なのですか?
それとも、実際に金輪際、一切、心配しない程のお金を現実に物的に手に入れるということが引き寄せの法則となるのでしょうか?
うまく説明出来なくて、超乱文失礼します。
542
:
NASA局長
:2009/07/16(木) 13:34:35 ID:6qaLjB1YO
【NASA指定番組のお知らせ】
7月19日(日曜) テレビ朝日午後7:00〜
「大人のソナタ」
▽人間が抱く“恐怖”にさまざまな角度から迫る
▽心霊スポットに行きたくなる謎を解明 他
【NASA注目捜査班直行非日常現象】
『突然バラバラ音たて隆起』
東京都台東区の浅草寺で、参道の敷石の一部が、魚のうろこのように盛り上がる“怪現象”が起こった。
「吉兆では」「天変地異の前触れか」「何かの封印が解かれたのでは」。
さまざまな憶測を呼んでいる。
場所は浅草寺のメーン通りに当たる仲見世商店街と本堂の間で、宝蔵門の前。
十三日の日中、敷石(縦約九十センチ、横約三十五センチ)が十数枚程度、
約三メートル四方の範囲内で盛り上がっているのを警備員が見つけた。
「突然、バラバラと音をたてて盛り上がった」という目撃証言もあるという。
浅草寺などによると、敷石は約二十五年前に整備された。
原因は不明といい、浅草寺は補修工事を進めている。
浅草寺は「参拝客にけががなかったのが幸いでした」と胸をなでおろしている
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071502000108.html
543
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 14:00:51 ID:JQ/auSvg0
>>542
とりあえず早速参拝してくるのだぜwww
>>539
すげぇ、倍化だぜww
>>537
あ〜、仲のイイヤツが辞めちまうとかなんとかいう話だったろうか?
まぁとりあえずなんか上手く行ったようでオメだぜw
じゃあ恋愛にも同じコトを当てはめてみればイイんだぜw
同僚だろうが恋人だろうが親子だろうが、どれも同じ「人間関係」なんだぜ。
まぁどう当てはめるかは好きにすればイイわけだぜw
で、おまいはなんだかとても寂しさというもんを抱えているようなんだが、
それは友人とどうだとか恋人がいないとかそういうコトじゃあなくてだな、
もっと別の場所に根本的な寂しさの原因があると思うわけなのだぜ。
でもって決して短命で終わるのはおまいが愛されていないからじゃあなくて、
おまいがおまいを愛していないからなのだぜ。
で、なぜ愛せないのかという理由をどこかに持ってると思うわけだぜ。
例えばファミリーの中だとか、ガキの頃の体験だとか……
あとあれだ、おいそれと無限ループとか言うんじゃないんだぜw
その呪文を唱えるコトで、おまいはそのループにエネルギーを与えて続けて
しまって、ホントに無限にすら思える状況を持続させてしまうのだぜw
なぜならっ……おまいから出てくるエネルギーは無尽蔵だからだぜwww
まぁとりあえず恋人の作り方の前に、おまいが持ってる「寂しさを作り出すレシピ」
がどうなってるのかチェックしてみるとイイと思うのだぜw
544
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 14:17:05 ID:JQ/auSvg0
>>532
おう、トンネラーよ、お元気そうで何よりだぜwww
そうそう、実は前の書き込みの時にも気になってたんだが、えーと……ああ、
その「奇跡に近い状況で始まった仕事」だぜw
多分それ近いんじゃなくてまさに奇跡だと思うので、よかったらちょと聞かせるんだぜw
不思議なもんでよう、人によっては(もしかしたら当時のおまいも)その仕事を得るコトが
「願望」であるわけだぜ。
だがせっかく手に入れた願望の「実現」も、山にぶち当たると今度は「今のわたし」や
「次の願望」を邪魔する「現在のネガティブな条件」に変貌しちまうのだぜwww
ってコトで、今一度「実現報告」としてその奇跡を聞いてみたいわけなのだぜw
ちなみにわしなんかはあれだ、地球の裏側どころか裏側のさらに先にある月を目指して
地球のコアを突破しようとしてしまうコトも多々あるのだぜwww
でまぁ、掘る手を休めてふとトンネルの外を見上げると月が浮いていたりして、
そこで我に返ればイイんだが、「せっかくここまで掘ったんだし、このまま掘り続けよう」
なんつってもはや月に行くことじゃなく掘り進めるコトだけが目的になっちまったりして…
というおばかちゃんのマネをしてはイカンのだぜwww
545
:
達成達人
:2009/07/16(木) 14:22:26 ID:UA2EA.kw0
かなり亀ですww
>>309
さん
おお、やっぱり^^誰から見ても、叶いやすそうだなぁと思ってたもので。
心配を完全に手放しちゃってました♪♪♪どんどん、幸せになって下さいね♪
>>347
ダゼ様
エビフライの殻??レスありがとうですぅ♪
でも、私、頭も尾っぽも食べちゃうんですw
にしても、ダゼ様のボキャブラリwwwww
ザ・ソケット、ジャケット、パケット、ロケットwwwwwww
私は何にしようかなぁ???
546
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 14:25:28 ID:JQ/auSvg0
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / / ガッ!
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐ 。←
>>531
│ | │ | | | イン ,'´ネ`0、 // | \
__{_从ルノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ./ |
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´((( / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::-‐‐‐-∠_/ ∠∠_/゙〈ミ、、 川
/;;::◎'''::; );_____ ,;;;------@巛 く{ヾ、 フ'^゙Y} ゙ (((
≧_ノ __ノ))三= / ___---''''^ J \ ! }'
~''''ー< ___、-'''''' ,' /
\( ,'.. /
547
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/16(木) 14:33:16 ID:JQ/auSvg0
>>545
おぅ…つっこんでくれたのおまいだけじゃなかろうかwww?
では豊かさをどんどん手に入れて願望を実現していくおまいにはコレだっ!
「ザ・モビット 〜ご利用は計画的に〜」
お後がよろしいようで……orz
548
:
488
:2009/07/16(木) 14:33:19 ID:EhWsWAtwO
>498
どうもありがとう!
>498さんもおめでとうございます!さぞやお美しいおみあしに…
羨ましい!私はエステなど行った事がないので行ってみたいです!
549
:
達成達人
:2009/07/16(木) 14:42:46 ID:UA2EA.kw0
>>547
ダゼ様wwwwwww
ブハハ!!!達成したい事できたら、計画的に達成できてしまうというw
その題名でブログでも書いてしまいましょうか??(爆)
>>548
=309さんかな?
>>498
さんもお二人ともおめでとう♪♪♪
私もエステ行ってみたいです。てか、行く予定か!!!
>>548
さんだって、すぐ行けちゃいますよぉ♪♪♪
もっと、幸せ受取る事を許可しまくっちゃってください!!!
550
:
498
:2009/07/16(木) 15:08:02 ID:3RyfXMdUO
>>488
さん
達成達人さん
みんなで美脚願望達人になりましょうね!
意図するって能動的ですね。そして同時に受動的です。
今日、映画でも見に行きたいなーと思ってたら
明日会う友達に映画のタダ券があるから行かない?と誘われたましたp(^^)q
みなさん!意図してうけとっちゃいましょー
551
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 15:11:40 ID:3RyfXMdUO
すみません。↑どうでもいいけど美脚願望達成美人(長いか!)になりましょうでしたm(__)m
552
:
達成達人
:2009/07/16(木) 15:35:24 ID:UA2EA.kw0
>>498
さん
わぉ!!
>意図するって能動的ですね。そして同時に受動的です。
素敵すぐる言葉ですぅ!!!見たい映画のタダ券までゲット!!
>美脚願望達成美人
じゃあ、いっそ全身美しい方がいいので、
『美貌達成隊♪』
553
:
シャンティ
:2009/07/16(木) 16:02:32 ID:b9nryqUA0
画家さんや捻くれ者さん、皆さんのレスを読んで、少しでも前進しようと思った矢先に
彼からメールがあり土曜日に彼に会えることになりました。
最後通牒だと思う。
いろいろここで取り組んできたけど、もう絞首台への階段を上る気分で
今今メソッドもなにも効きません。
思考をストップなんて毛頭無理。
もう死ぬことしか考えてない。
若くないし、子供を産める最後のチャンスだったと思う。
お金だけ残して、両親の老後に役立てて貰えたらと思う。
554
:
シャンティ
:2009/07/16(木) 16:10:49 ID:b9nryqUA0
上のレス、なんか究極のかまってちゃん発言のようでごめんなさい。
でも、前のどなたかのレスで、叶わなかったら死のうと決意したら叶ったって
ありましたよね。そんな心境なんですよ。
死んで楽になれるのならそれの方が良いかもしれない。
いつ気づけるか、いつ自分の視点が変われるのか?努力して本当に変わるのか?
その間もこんな苦しい気持ちが、止めどない思考が自分を責め続けるのかと思うと
気が狂いそうになるんです。
それを乗り越えた108さんはじめ皆さんすごいと思います。
充足なんてあり得ない、結局じゃがりこを手に入れた気になって疑似的な
幸福感を得てそれを充足、水がもう半分じゃなくてまだ半分あるとか
そんなの分かり切ってるけど、どう考えてもそんな風に感じられない。
捻くれ者さんのレスを読んで、理路整然とまとめられた文章と内容に感嘆して
実践しよう、出来るはず、と少し自分の感情を観察して、いかに不足が多いかも
理解できた。おっしゃってることも理解できた。
で、メール一通で木っ端微塵。そこで感情や思考の観察なんて出来なかった。
555
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 16:17:29 ID:b9nryqUA0
>>553
多分私とオソロIDのシャンティさん
子どもが欲しいの…?
大丈夫、今や女はね、何歳になったって子どもを産めるのよ。
これは私自身子どもができるのが遅かったのを気にしていた時、
恩師から授かった言葉です。
でもね、恋愛と、結婚と、親になることは切り離した方がいいと思う、個人的には。
うまく言えないのですが、
相手のカードを覗き見して、ジョーカーがある場所分かってて引くババ抜きって、つまんないと思いませんか。
相手がどこに持ってるか、あるいは、持っているかどうかすら分からないからドキドキを楽しめる。
恋愛も他の人間関係も(あえて)
私たち側が相手の手札を見ないようにしているから面白いんだと思います。
本当は見せ合っても何の利害もないんだけど、それは互いに取り決めたルールだから。
そう言う遊びだから。
そう決めたのに相手の持ち札を見ようとしたり、結果をコントロールしようとする、
それはズルと言います。
大丈夫、恋愛はよりどりみどりですよ。
私と同じIDのあなたもね!幸せにまっしぐらですよ。
556
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 16:20:52 ID:J/Eg8J/wC
>>554
これで最後、おしまいだと絶望する理由は
彼に新しい彼女がいるからですか?
シャンティさんが「彼を失ったらもう終わりだ」と感じる気持ち、分かりますよ。
今はどんな言葉も、気休めにもならないかも知れない。
とりあえず彼に会いましょう。ちゃんと綺麗にメイクしてお洒落してね。
557
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 16:28:47 ID:aMXg7wE.0
>>553
>最後通牒だと思う。
いろいろここで取り組んできたけど、もう絞首台への階段を上る気分で
今今メソッドもなにも効きません。
思考をストップなんて毛頭無理。
相手の返事をもらおうとドキドキしてるときに自分の思い通りに思考の観察や
ストップしようなんて、そりゃ無茶ですよ。
誰だって、恋愛が絡めば口から心臓が出そうなほど緊張します。
そんな無理しなくていいですよ。落ち着いたら後で考えればいいんです。
それより、体調整えて土曜日を待ちましょう。
558
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 16:34:28 ID:FM/bXoksO
お話しブッタ切ってすみません。
ちょっと思いついたことなんですが、もし108式やその他の引き寄せメソッドで願望実現頑張ってる人たち同士だけのSNSあったら入りますか?
お互いの頑張りや工夫が見られるし、自分自身の引き寄せ記録にもなるからあったらいいなと私は思ったのですが、いかがなものでしょうか。
559
:
達成達人
:2009/07/16(木) 16:36:49 ID:UA2EA.kw0
シャンティさん
私も、今は体調整えて、万全の体制で彼とまず逢う事だけ考えた方が良いと思います。
せめて、深呼吸だけしてください。それで今は充分だと思います。
560
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 17:04:49 ID:kNI2cUM.0
きつく聞こえたらごめんなさい。
どうしてそこまで一人の男に執着するのか分からない。
結局受け入れるしかないんだよ。まずはそこからだと思う。
スタート台にも立ってなかったということ、かもしれないね。
561
:
309 488
:2009/07/16(木) 18:02:50 ID:EhWsWAtwO
達成達人さま、お久しぶりです〜。直前にレス頂いてたんですね!
ありがとうございます、お陰様で大きな願望に一つ近付きました!
>>498
さん、映画楽しんできて下さいね〜^^
美貌達成隊!いいですね!いっぱい綺麗になっちゃいましょう〜!
562
:
483
:2009/07/16(木) 18:18:29 ID:rKPWmVT2O
>>528
ありがとうございます。質疑応答スレはあまり見ていなかったので助かりました。
563
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 18:45:30 ID:wIYBtgyM0
ゾロ目を良く見る人はシンクロの始まりらしいですよ。
ユリゲラーが何か知ってますw
ゾロ目や数字の意味が詳しく解説しているサイトを最近見たんだけど、
どうしても思い出せませんw
ユリゲラー
http://news.livedoor.com/article/detail/4219256/
564
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 19:42:29 ID:zTbcppD20
>>563
私もぞろ目シンクロ最近良くしてます。
そのサイト思い出したらカキコプリーズです。
ところで、時間が最近歪んでいます。
レポートの提出期限が迫ってて困ったら実は一ヵ月後だったり。
通販で夜買った商品が次の日の昼過ぎには届いていたり。
未来も過去もないって、時間ていう概念がないって、やっぱホントなのかも。
565
:
506
:2009/07/16(木) 20:27:33 ID:rGY34bBM0
>>539
良かったですね!
他人事とは思えなくて、ホントにどうにかできるなら
なんとか支援させて頂こうかと考えていました
566
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 20:54:36 ID:v50M1AP.0
スミマセン間違って質疑応答に書いてしまいました。
賢人さん答えて下さい。
461 名前:もぎりの名無しさん 投稿日: 2009/07/16(木) 19:55:49 ID:v50M1AP.0
>>458
私もそう思います。良い気分、充足でいればそういうことに目が行くので良い気分になることが
引き寄せられるというのは納得できるのですが、実際に物が手に入るというのはどうなのかなと思います
463 名前:もぎりの名無しさん 投稿日: 2009/07/16(木) 20:10:37 ID:v50M1AP.0
イエス様やお釈迦様があれだけ平和を望んでいながら、それが達成できないのは何故ですか?
誰か答えてください。
464 名前:もぎりの名無しさん 投稿日: 2009/07/16(木) 20:13:24 ID:v50M1AP.0
463は
>>461
に書き込みした者です。
465 名前:もぎりの名無しさん 投稿日: 2009/07/16(木) 20:33:06 ID:v50M1AP.0
463です、不足には実体がないというのはわかります。
不足がないというのが本来の自分、オポノポノは不足をもたらす観念,記憶を消去することで
本来の自分(無=充足)ということなのかなと思います。
エイブラハムは不足をもたらす思考を徐々にプラスにしていって(良い気分、充足)にしていくということですか?
本来、何も不足がなければ私たちは喜ぶように出来ているのだと思います(無理にプラスにしなくても)
でもそれと別に欲しい車が、お金が、エビフライが手に入るというのはホントかなと思ってしまいます。
567
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 21:50:38 ID:8yBeUdbg0
>>546
\ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ヘ⌒ヽフ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 全身打撲 全治二週間
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 引き寄せで自然治療実践
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
568
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 21:52:37 ID:IX5xZWVoO
シャンティさん
私も他好きされて心身ともにボロボロになった経験があります。
で、その後復縁もしました。
具体的な成功談は話すと弊害があるとの事なので控えさせていただきますが、
当時何も知らないまま108式メソッドと同じ事をしていました。
「他に好きな人ができたから」と振られてから半年は、
縋って連絡したり会ったりしてもらってました。
徐々に彼の気持ちがその女性に傾き、完全に気持ちが移り「最後通牒」されました。
それが本当の苦しみの始まりでした。
同時に意識の変化の始まりだったんですね、今思い返せば。
どうすればこの狂いそうな苦しみ・執着から抜け出せるんだろう。
そればっかりでした。
ある日自分の中から答が返ってきました。
当時は復縁できるなんて夢にも思ってなかったので、ただ執着を乗り越えたい一心でその答に従って実践していました。
そうしているうちに執着が弱まり、
結果的には現象も動いて復縁となりましたが。
知らなかったとはいえ、実践していた事は108メソッドそのまんまでした。
長文の上、何が言いたいのかよく分からなくてすみません。
体調も思わしくないようなので、
そんな中会われるのは心配ではありますが…
でもシャンティさんは会わずにはいられないのでしょうね
実際最後通牒かどうかすら誰にも分からない事ですし…
シャンティさんご自身の心、本当に大切になさって下さい。
失礼いたしました。
569
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 22:50:32 ID:zbZymZ5.0
>>565
お気持ちホントにありがとうです!
そういうお声をかけていただけるだけで、
お金は無くても心があったかく豊かになれます〜。
570
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 22:58:05 ID:Qvs.e6Kk0
>>564
数字のサイト、ユリゲラーの所から行けましたw
http://www.pandora333.net/suujinomesage1.html
571
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 23:03:18 ID:ySicWnME0
>543
だぜさん
ありがとうございます。。
だぜさん、そうなんです!
友人とか恋人とか、そんなことではなくて寂しさ?というか何かペインボディを
持っていると思います。
そして、だぜさんが言うとおり、私は私を好きじゃないんです。
嫌いじゃないけど、どうにもこうにも自信がない。
だから、もっと愛されたい認めたい・・・と相手に求めてしまうような気がします。
きっと、父親が原因だと思います。
褒められた経験が皆無なんですね。で、未だにひきずっているのです。
父のせいにしたくないけど、父のせいにしている自分がいます。
原因はわかっているけど、そこからどうしたらよいかわからずです…。
572
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/16(木) 23:20:00 ID:3dUmPv1w0
>>553
「何故私は彼から最後通牒をもらうことを望んでいるのだろう」
これをいっぺんきり、誠心誠意(笑)、ぎりぎりの言葉で自分に問いかける。
答えは考えない。
>もう死ぬことしか考えてない。
死ぬ必要はありません。
何故ならあなたはこの時点で一度死んでいます。
だから心配しないで。
573
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 23:46:28 ID:N0cHLyEsO
>>553
私も今年の初め辺りに一度別れを告げられてしまい(遠距離になってしまうから)、辛くて苦しくて画家さんや名無しさん、ダゼさんにとてもお世話になりました。
結果的に私は彼とまだ付き合っています。
その時の状況は今のシャンティさんと同じく、ご飯も喉を通らず、睡眠すらろくに取れない状態でした。
私は彼から別れを告げられた時、「自分の価値を認めてくれる人が消えちゃう!」という思いがありました。彼=私の価値だと思っていたのです。でもそんな事は決してなくってw
その時はそんな事思えないので、今今メソッドをしました。もう徹底的に。丁度春休みだったのと不眠で、いっきに五時間くらい。そこで(゜д゜)ハッ!っと気付きがありました。あの時の体験は今でも私の宝物です。
シャンティさんは純粋に彼が好きだから、彼が欲しいのかもしれませんが、もしそれに付随する「何か」があるのならば、上で画家さんがあげているようなアプローチで何かが炙り出されるかもしれません…。
「ない」はないです。「ある」しかない。だからきっと大丈夫です。私の世界のシャンティさんは「絶対大丈夫」
574
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 23:51:44 ID:fI/xMmDw0
>>568
>具体的な成功談は話すと弊害があるとの事なので控えさせていただきますが
工エエェ(´゚Д゚`)ェエエ工
まさに、今 具体的な実現報告しようかと思ってたけど控えた方がいいか?
とりま寝るわ
>>544
トンネラってwww
575
:
シャンティ
:2009/07/17(金) 00:03:24 ID:b9nryqUA0
昼間は書き殴ってごめんなさい。
ちょっとだけ思考を止めることできるようになりました。
>>555
私がID乗っ取ってしまったようでごめんなさい。
確かに答えのわかってるゲームなんておもしろくも何ともないんですが、
今はそう思えないんですよ。つか、もうこのゲーム終わったら全財産没収
見たいな感覚です。
>>556
そうですね、新しい彼女がいるからです。
彼の性格からしていい加減な気持ちで女性と付き合うとは思えないので。
しかもお互い相当いい年ですし。
土曜日はちゃんとして行きます。
>>557
後で考えるのも嫌になってます。究極のネガ。w
ちょっとたくさん食べて体重増やします。
>>559
達成達人さん
もうこれ引き寄せとか以前の話ですよね。
もう瞑想しまくりです。
>>560
確かにそうですね。私が20才とかなら話は別なんですけどね。w
それに、本当に愛してるからです。
たスタート台にも立っていなかったと言うことを受け入れなければいけないのは
わかっているのですが、それが辛い。でも受け入れなければいけない。
>>568
復縁されたのですね、おめでとうございます。
書き込みからあなたの優しいお人柄がにじみあふれています。
ありがとうございます。
>>572
画家さん
いつもレスありがとうございます。
お優しい真摯な画家さんにはいつも助けられてます。
そして、いつも甘えてしまってごめんなさい。
先ほど問うてみたら、ドリカムの「そーか、わたーしー泣きたかったんだー」
(曲名不明)が流れて来ました。意味不明です。w
今日一日中、一番楽に死ねる方法を検索しまくってました。
でも、死んだらだめだよなー、つか私が死んで彼が幸せになるなんて
許せないという新たな感情が出てきた。orz
エイブラハム的に言うと、絶望よりは上位の感情の様ですが、
こんなのが生きるモチベーションになるのは嫌だと思ったりもします。
そんな感情を持って生きるのも辛いし。本当にバカ丸出しです。
こんなデモデモだってな私に優しいレスを下さってありがとうございます。
Aが欲しいとかBになりたいというような純粋な願望からのスタートではなく、
復縁と同時に、「辛さを取り除きたい」というネガティブな願望を叶えたい
という所からスタートした108チケット実践でした。
今はとにかく落ち着いて、メソッド云々ではなく、自分の心の平安のために
瞑想でもしてします。
瞑想したり、こうやってレス打ってると少し落ち着くんですね。
それで、「もう彼無しでも大丈夫」とか思ってると、自分が自分を試すように
「本当に大丈夫なの?」と嫌な映像などを脳にチラつかせるんですよ。
これがエゴ、私のエゴかなり性格悪い。まぁ、私の一部だから仕方ないんですけど。w
長々と自分語り済みません。
落ち着いたら報告させてください。
本当に皆さんありがとうございました。
576
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 00:06:02 ID:rGY34bBM0
>>569
こちらこそレスしてくれてサンクスです♪
>「お金は無くても」
この部分を削除しちゃえばホントに
「心があったかく豊かに」なってますよ〜!!!
577
:
シャンティ
:2009/07/17(金) 00:14:15 ID:b9nryqUA0
>>573
レスありがとうございます。
確かに「何か」はありますね、絶対にあると思います。
でも、私の問いかけ法が悪いのか、その「何か」が幾重にも厳重に梱包されているのか、
なかなか出てきてくれないんですよ、最後の一枚が。
確かに、年齢のことやら何やらありますが…。
皆さんよく、「自分に問いかけてみたら、○×な答えが返ってきました」と
おっしゃいますが、私の場合余り回答してくれません。
自分自身もおしゃべりな癖に、大事なことは口に出来ない性格だし。
ここ1ヶ月は、ただただ焦りしか無かったから答えを得られなかったのかもしれません。
ただただ結果だけを求めてメソッドやってた感もあるし。
本末転倒だったのでしょう。
と、こう書いてもまだ手放せない一縷の望みがあって、その望みが叶わなかった時の
ための保険、自分が傷ついても「ほらね」みたいな落としどころを確保している
自分が居ます。これが、エゴから命綱をはなせないということなのでしょうね。
そして、「既にある」と「充足を見る」が私の鬼門です。w
レス本当にありがとうございます。
瞑想して今今してみます。
578
:
キングムッシュ
:2009/07/17(金) 00:24:56 ID:I/jErC160
エゴが…エゴが俺を元の世界へ引き戻そうとしてきてるぜ!
こういう時はどうしたらいいんだ!?し、深呼吸か!?
ってか俺のエゴ強すぎだぜ…上手くいきかけると強引に引き戻そうとするのな。
いつもいつもここで俺の心を台無しにしやがろうとするのだぜ…。
>>DAZEっち
今G-SHOCK(スペル合ってる?w)はかろうじて回避したが、いやはや今の仕事に全然wktkしないのれす。
ここ辞めても今の不況じゃぁなかなか次の職は見つからないよなぁ…とお思うし。
もちろん引き寄せ的にはそう思うからそうなるのだろうけど、まだ不況をぶっ飛ばす程の
悟りは開けていないので、その時まで保留しておくぜw
579
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 01:18:38 ID:Ralb1xRYO
質疑応答スレの467ですが結局誰もレスをくれません。雑談で質問した方がよろしかったでしょうか…
顔の大きさは引き寄せではどうにもできないことなんでしょうか?
やはりどうにもできないんですかね。クレンジングや受け入れるメソッド、他考えつくものは全てしましたが、でも効果がない場合どうしたらいいでしょうか
やはり諦めてずっと嘲笑される日々を送るか嫌なら死ぬしかないのでしょうか
580
:
568
:2009/07/17(金) 01:24:49 ID:IX5xZWVoO
シャンティさん、心のこもったレスありがとうございました。
私自身40歳を超えての別れなので、
年齢的に余計に色々思ってしまうのは身につまされます。
年齢の事、結果を求める気持ち、色々あると思います。
でも何よりご自身の心に素直になることだと思うんです。
彼を好きだという心。
その心に素直になるだけだと思うのです。
私よりお姉さんだったらごめんなさい。
581
:
275
:2009/07/17(金) 03:06:54 ID:aEfauMb.O
自分らしさって何ですか?かざらないありのままって何ですか?
それってワガママでいいってこと?
スゥイーツ(笑)な言葉だとバカにしてきたけど、
純粋に考えてみたらよく解らなかったw
引き寄せ全く関係ないかなぁとも思ったけど、
ありのままを受け入れるとかって言葉も出てくるからまぁいいか。
その受け入れるってのも、意味解んないんだけどねw
582
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 03:09:08 ID:oiaxxV0c0
最近、エゴに引き戻されると頭が痛くなる。
仕事では失敗したり休んだりしたことや、
対人では相手に全然違う誤解を与えた過去が苦しい。
自分勝手に迷惑掛けて意味わかんないこといってマジ死ね自分とか思う。
過去に思考が飛んでいるときにそうなる。
失敗や間違い、欠勤はどうやって自分の中で癒せるだろう?
583
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 03:12:07 ID:oiaxxV0c0
「きんこじ」で頭が締め付けられてるみたいになる。
思考で前向きでも感情がネガティブというのはよく聞くけど、
私は、感情ナビは割といい方向向いている。
なのに、思考が痛めつけてきて、頭痛くなって、ちぐはぐなんだよね。
584
:
千代丸健二
:2009/07/17(金) 03:39:53 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
585
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 04:47:07 ID:8yBeUdbg0
録画開始
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>ご飯よー!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(・∀・◎∩
(・∀・|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩(・∀・ )) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
;;-、
|ヽ;;
_ |
|[__|o∧_∧ | ___
∩#・∀・)| | i \ \
( O | i l =l
と_) ̄つ|三| | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>早く来なさいー!
____
(; ゚д゚) / _/| ̄| < ハーイ
( ∪ ∪ _____ ミ ( ( .=| (⊃
と__)__) [_i(::)ェ] ピョン i___i_|_|
| ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ ∪
( ゚д゚ )
( ∪ ∪ _____
と__)__) [_i(::)ェ]
| ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
586
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 05:26:12 ID:Y.Fdhdp20
>>583
おお!緊箍児の同士!
どうやらそれは緊張型偏頭痛ってやつみたいですね!
私は数年前に必死に頭でだけで全ての問題やピンチを乗り越えようとして
三蔵法師からはめられてしまいましたorz
私の場合はどうやらその時の過度のストレスからの感情に蓋をすることで
精神の安定を保とうとしていたようです。
まあ、結局その激しい感情はあり続け、緊箍児はそのサインでした。
それから何やかんやで、やっぱり本格的に自分の中をクリアーにしようと決め
セドナ等でその瞬間その瞬間の感情をひたすら解放し続け
最近ようやくその蓋を外し、隠していた感情へのアクセスに成功しました。
実際にその感情を解放するにつれ、緊箍児が緩み始めたので
上記の憶測とセドナの偏頭痛への有効性は私の場合、間違いないと思います。
もし583さんと違うケースだったらすみません…。
587
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 11:07:18 ID:12IioMIc0
簡単で、人によってはどうでもいいちょっとした実現報告です。
ガーデニングをやっているのですが、毎年アブラムシに悩まされて
いたのですが、《私はアブラムシがいない庭を選ぶ》と決めたらいなくなりました。
それでバラの季節の前に、《なぜだかわからないが今年はたくさん咲いたなぁ》と心の中で言って
見ました。
そしたらたくさん咲きました。
最近これで《私は〜ある世界を選ぶ》ゲームをやってみているのですがなかなか楽しいです。
本当に『えっ?』と驚くことがあります。さも当たり前のように現れ、あまりにも奇抜にまわり
めぐって起こる出来事もあるため、自分が実現したとは気付かず、あとになってそういえば・・・みたいな。
今、実現するとは、すべてはこの一瞬に起こっているということだから、今、その現実
を選べば、その現実への道であるラインに一瞬で移動し(現実が変わり)歩み始めるということですかね?
588
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:53:42 ID:aZqhMOccO
>>579
ど真剣にお答えします
その、顔のサイズのことを思うと出てくる、不快な感覚、その感覚がいつ始まったのか、最初のきっかけ、最初の数秒にアクセスしてみてください!!
その最初のきっかけ、最初のエネルギーブロックを取り去れば、あとは皆消えます。
これ質疑応答で書きたかったんですが、ほんとに津留さんの受け売りで…
でもこれと、プラス108さんの「顔が小さくならなくていい」を使うと、いいと思います!
自分それで頭の大きさ 大丈夫になりました。
「嘲笑されてもいい」はキツイと思いますが、感じきるとラクになるです
589
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:56:47 ID:aZqhMOccO
>>588
すみません補足です
最初のエネルギーブロックを感じきるか、感じながら「それでいいんだよ」をやると自分はよかったです<m(__)m>
590
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 14:41:50 ID:O3Md/hO20
今日も夢の中です。
夢ねこDS of promotion video 恋するしっぽ - 手嶌葵
http://www.youtube.com/watch?v=yb-HfbjIZoQ
591
:
NASA局長
:2009/07/17(金) 17:22:12 ID:6qaLjB1YO
>>590
猫可愛いですな〜私も犬か猫かっていったら猫派ですわ。
実家では生まれた時から猫がいましたから、私は今でも道端に猫がいると話しかけるようにしてますよ。
朝すれちがったノラ猫に「おはよう」、夕方近所のブロック塀の上に座ってる猫にも
「黄昏れてますな‥」とか一応話しかけるようにしてますわ。一期一会というやつです。
今マンション住まいなので飼えませんが猫と一緒に暮らしたいですね。猫型ロボットでもいいです。机の引き出しからパラレルに行ける‥
その貼られているツベのシンガーてDAZEww氏が好きな西の魔女〜の主題歌の人ですよね?
吐息まじりに唄うとこがその方のポイントだと思いますが、
あなた、その人のトーンや色が好きなら、NASAのストックの中からチョイスすると、池田綾子とかも好きじゃありません?
たぶん世間的にはあまり知られてないかもしれませんが、最近ではNHKの「電脳コイル」の主題歌うたってた人ですわ。
歌詞の世界観や声のトーンなど、たぶんこの板の住人なら肌に合うカンジなような気がします。
それから、あのNHKの変な時間帯にやってた「電脳コイル」ていうアニメも
日常の中の非日常といいましょうか、もし今の小学校低学年くらいの児童があのアニメを見て、
高校生くらいになった時のトモダチとの会話で、
「そういや10年くらい前、たしか小学校低学年の頃にNHKで変な時間にやってた電脳コイルてアニメ知らね?
なんか不思議なアニメでさ〜、あれ見るとなんか寂しいような不思議な気分にならなかった?」
みたいな会話が日本中でされると思いますわ。
池田綾子さん、最近この曲↓も入ったアルバム出しましたのでよかったらチェックしてみて下さい。
しいて言うならサリュみたいなタイプですかね、いやはや・・
(♪プリズム)
http://youtube.com/watch?v=7nXewrEwBJo&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
(♪空の欠片)
http://youtube.com/watch?v=aSmzT6a--Xo&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
592
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 19:21:18 ID:BhKLIuX60
話題に出てたら書こうと思ったらタイムリーに!
オフ会っぽくなれば面白いなと思って書いてみますが、
DAZEさんが西の魔女西の魔女と書いてたので、
調子に乗って清里にきましたw
正におばあちゃんの家でバイトしてるので遊びに来てねwww
>590さんの曲、こっちではじめて聴きました。
可愛くていい曲ですよねー。私もこの曲好き。
593
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 19:34:05 ID:KZL4FHZoC
>>581
受け入れる=許す、認める、愛する
みたいな
594
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:45:25 ID:n9zNg.5oO
>>591
「黄昏れてますな…」と猫に話しかける局長に瀕死…ラブリーすぐる。
猫はいいですよね。
595
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:19:08 ID:txF7LNts0
自分を許すことができません。
私みたいな人間が幸せになってもいいんだろうか、生きていてもいいのかと。
私の身勝手な振る舞いで相手を裏切ってしまい怒り、傷ついている人がいます。
多分、私は許してもらえないと思う。
罪悪感に苛まれていて毎日つらいです。
一生解消されることがないであろう私のコンプレックスが私の最低な行動の引き金です。
これから先も私は周りの人たちを傷つけて生きていくと思います。
死んだほうがマシだといつも思いますが死ぬ勇気もない。
とにかく最低な人間です。
それでもやっぱり周りの人を愛して、楽しく生きて生きたいとどこかで願う自分もいます。
でも私なんかが人を愛そうと思ったら周りに迷惑がられるんじゃないかと怖いです。
こんな私でも幸せになる権利はあるんでしょうか。
596
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:22:14 ID:FM/bXoksO
>>595
「身勝手な振る舞い」と「コンプレックス」とは一体何ですか?
597
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:33:03 ID:txF7LNts0
>>596
身体的なコンプレックスです。
相手が悪気なくそれを指摘してきた事に対して私が腹を立てて最低な態度をとってしまいました。
相手は私が何について怒っているのか理解できない、という状況です。
判りにくくてすみません。
598
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:34:56 ID:tY/ihOaMO
>多分、私は許してもらえないと思う。
許すかどうかを決めるのは、あなたでなく相手です。
>一生解消されることがないであろう私のコンプレックス
あなたがそう決めている限り解消されないでしょう。
>これから先も私は周りの人たちを傷つけて生きていくと思います。
傷つけないように生きることを学ぶ気はないと言うことですか?
あなたを大切だと言ってくれる家族、友人はいないのですが。
一人でもいるのなら、あなたはそのひとのために、幸せになる義務、幸せになる権利があるはずです。
599
:
590
:2009/07/17(金) 21:37:38 ID:a1r7G/sQ0
ありがとうございます。
>>591
お気に入りに登録しました。
局長さんの書き込みでひらめいたのですが、この人の歌は
シャンティさんの気持ちを表してるのでは?などと思ってしまいました。
愛をする人-柴田淳
http://www.youtube.com/watch?v=wkyjR3dPUHU
ROMな私が書き込んでしまうとは ・・・・・・・ 引き寄せでしょうかね。
600
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:40:11 ID:tY/ihOaMO
>>598
×いないのですが
◯いないのですか
偉そうに書いといてこれだor2
601
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:41:27 ID:12IioMIc0
>>595
さん
本来こうであるべき・・・だなどというものを基準にして自分を
裁いていれば、永遠に満足する日なんて来ないような気がします。
そんな基準はもっているばかりで、たいして役にもたたず苦しいだけなんですよね。
おまけにその物差しで同じように人に嫌悪感抱いたりしちゃうし。
誰の、何のために、そういう基準をもとにして罪悪感をもたなければいけないのかって。
自分を満足させて楽しくいると、なんだか周りもどうやら楽しそうでいい感じみたいだと気づいた今日この頃です。
602
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:57:27 ID:W5EUw1b20
>>595
いいよ
権利あるよ
私が許すよ!!!w
以下個人的な独り言。
わたしも罪悪感を攻略中。
さっき、ガマンならないくらい不快に感じた物を、不快だと表現した。
対象を面と向かって罵倒したとかじゃなく、誰かに不快に感じるんだという気持ちを打ち明けた程度。
その後、その対象が傷つく、逆切れされる、私がひどい奴ってことにされるんじゃないか
みたいな罪悪感、恐怖感を感じて、居心地悪くて、でも対象への不快も変わらなくて、楽しいこと考えられなかった。
こんな事言ってしまったわたしが、気楽に振舞ってたら睨まれるんじゃないか、
みたいな、居心地の悪さを感じて。
正直今も、誰かに怒鳴られた後のようなドキドキ感をひきずってる。
許すけどね。
こちらの勝手な価値観で不快に思った自分を
それを表に出してしまった自分を
そうした自分を責めてしまった自分を。
私が許すのは私だけさ。
603
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:01:31 ID:txF7LNts0
>>598
>傷つけないように生きることを学ぶ気はないと言うことですか?
違います。いつも後悔しています。何故あんなことをしてしまったんだろうと。
でも、自分が傷つけられたことの怒りがこみ上げてきて自分を抑えられなくなってしまいます。
こんな最低な私でも心配してくれる両親がいます。両親がいるから死ねない。
ただそれだけです。生きている理由は。両親を悲しませたくないから。
>>601
>本来こうであるべき・・・だなどというものを基準にして自分を
裁いていれば、永遠に満足する日なんて来ないような気がします。
そのとおりだと思います。自分の理想と現実のギャップにいつも落ち込んでいます。
>自分を満足させて楽しくいると、なんだか周りもどうやら楽しそうでいい感じみたいだと気づいた今日この頃です。
>>601
さんのようになりたいです。
ただ自分に許可することが難しく感じます。自分は楽しんだらいけないんだと
どこかでブレーキがかかってしまいます。
604
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:04:43 ID:Xkpth.DQO
>>595
ひとつだけ。
元来、人間に権利なんてものはありません。
価値もありません。意味もありません。
それらは全て単なる概念であり、空想の産物です。
権利や価値、意味は人間が自ら作り出してきたものです。見出してきたものです。
つまり、あなたの権利や価値、意味を決めることは、あなたにしか出来ません。
他者の言うことを受け入れるのも、自ら決めるのもあなたの自由なんです。
605
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:05:32 ID:txF7LNts0
>>602
ありがとうございます。
>こちらの勝手な価値観で不快に思った自分を
それを表に出してしまった自分を
そうした自分を責めてしまった自分を。
まさに私です。
606
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:17:15 ID:tY/ihOaMO
>>603
後悔することが出来るなら、それを改善することは必ず出来るはずです。
自分を抑えること、いつか必ず出来るようになるはずです。
>最低な私
あなたが最低だと決めている限り、あなたは最低です。
自分にブレーキをかけている「何か」を、少しずつ見極めていけばいいのではないでしょうか。
607
:
601
:2009/07/17(金) 22:27:29 ID:12IioMIc0
>>595
さん
ものすごくよくわかります。
実は私も半年位前まではまさに595さん状態でした。
もがき苦しみましたし、たくさん泣いたし、誰か私を消してほしいと思ってました。
いい方に考えたくてもどうしても不安が頭をもたげてきてました。
今は不安と距離を置けるようになりつつあります。不安の痛みを感じるときには何も考えずにただその様子を眺める感じていると
だんだんめんどくさくなって不安になること減ってきます。
幸せになっていいのか、私はいろんな人を傷つけているのじゃないか、などなど散々考え、苦しみぬいたあげくの
結論として、幸せであることを決めました。
やっぱり自分が満たされていないと余裕なくなりますしね。
自分が満たされていると余裕が出てきて、結構いろんなことがうまくこなせるし、回るようになります。
つまり周りにとっても都合いいわけです。
というか、周りの幸せなんてどうせ自分にはわからないんですからそこまで責任を負うのは(不可能)やめて、
まず自分が幸せになれば余裕が出てきて回りに負担かけることも減りますし、幸せな人を見てるのは
楽しいはずだし。・・・つまり幸せでいたほうが自分の世界的にも断然よいです。
てことでとりあえず楽しい事からはじめてみてはいかがでしょうか?
すいません文章下手で。。。
608
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:34:09 ID:Uq4Hgck2O
>>603
> 自分の理想と現実のギャップにいつも落ち込んでいます。
その理想を捨てれば良いんじゃないですか?
それを持ち続けることであなたに何かメリットがありますか?
> ただ自分に許可することが難しく感じます。
自分だけでなく自分を含めた世界全体の自由を許すという感じが良いと思います。
どこか一部だけ特別に許すとか許さないということは出来るように見えて実は出来ません。
この世界には何一つ特別扱い出来るものはないんです。
それと、「許さない」という行為は努力によって実現可能ですが「許す」は努力
では実現出来ません。「許す」は「許さない」という状態の不在を意味します。
つまり努力をやめた状態が許している状態です。だから「頑張って許そう」とは
考えないで下さい。頑張ると逆の方向に進んでしまいます。
609
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:38:18 ID:tY/ihOaMO
>>608
努力をやめることが出来ないひとは、どうしたらいいですか?
610
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:45:08 ID:12IioMIc0
>>608
さん
すばらしい!!
わかりやすいです。
そのままを認めていればいいってことですね。
すべてにおいて。
もちろん自分に対しても。感じることを大事にして流れていけばいいってことですね。
611
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:00:57 ID:tY/ihOaMO
>>質疑560
私は別に怒っちゃいませんが、後から読み返すとき雑談成分が多いと、
多少不便かなと思います。質疑応答を付き合わせるのにレス抽出が大変になりますし。
612
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:00:57 ID:b9nryqUA0
>>609
例外なく誰にもできるから大丈夫。
努力を止めよう〜と努力するとループするので
「力を抜く」
「気を抜く」
誰でもやってるフィジカル面のメリハリを利用
=「一旦全身ギリギリと力みすぎるほど力む→力を抜いてハーっと息を吐く」
必ず吐いた瞬間は気が抜けている、努力していない
=つまりは呼吸法や瞑想オススメ
613
:
シャンティ
:2009/07/17(金) 23:02:32 ID:b9nryqUA0
>>599
思い出していただいてありがとうございます。嬉しいです。
勧めていただいたんですが、最初の数フレーズで脱落してしまいました。w
落ち着いたら、ゆっくり聞かせていただきます。かたじけない。
昼間、また瞑想に走ったわけですがw、(恐怖から逃れるためのメソッドは
いけないとどこかで読んだが無視)どこかのスレで見つけた瞑想音楽付きで
やってみました。
この曲なんですが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7587116
補足説明はこれ
http://www.crescentmirror.com/hmusic/brainwave.htm
聞きながら、「今、今」唱えて、終わる頃には胃の中の漬け物石が消えていました。
今まで瞑想しても、余計な映像が頭をちらついたり、余計な思考が現れては消えx2
していて完璧に今今できなかったこともありましたが、今回は余計な感情や思考が
現れても胸で感情を感じて指トントンして開放するというのも同時進行しました。
結果、驚くほどリラックスでき最後にはあーこれが別の領域かぁ、わかった気がしました。
瞑想というか、ヒーリングに近いかもしれませんが、一番今を感じることができた
時間だったかもしれません。
でもまぁ、その効果も15分と持たなかったのですがね。w
音楽を使う事はアレかもなぁ、と思ったのですが、自分が快であれば良いと
勝手に納得してやってみました。
108メソッドとはかけ離れた亜流だとは思いますが、少しでも快を得る選択肢の
一つにでもなれば幸いです。
614
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:09:35 ID:tY/ihOaMO
>>612
呼吸法、瞑想で、「努力していない状態」を学ぶと言うことでしょうか。
正直、それとメンタルのことが結び付くと言うことが俄に信じられなくて。すみません。
615
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:15:12 ID:LZ0mE8yI0
>>614
学ぼうとしてしまうとうまく行かないと思いますよ。それも努力して行うことの一種だから。
自分で何かしようとするのをやめるんです。
夜寝る時と似ています。自分の意思で努力して眠りに入ることは不可能ですよね。
そんなことしたらますます眠りから遠ざかります。一切の努力をやめない限り
睡眠を実現することは不可能なんです。
616
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:16:58 ID:b9nryqUA0
恋の魔法の解呪法→自分の客観視がオススメ
友人でも家族でもいいから、甘美な痛みから逃れられずループしちゃったら
まずありのままの自分を見て忌憚のない意見を言ってくれる相手から
「何やってんだ?お前アホじゃないか?」と言って貰うに限ると思う。
解呪したくない場合は痛みを味わう事に専念する。そして泣かない、人のせいにしない。
所詮恋など、客観的に見れば他人様に押し付ける自分勝手な欲望の塊に過ぎない事を
重々自覚しつつ己の変態性を愛でて倒錯した悦びに耽る。
私はこっちも全否定はしませんわ。経験あるからw
617
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:21:16 ID:tY/ihOaMO
>>615
では、何かをすることをやめられないひとはどうしたらいいんでしょうか?(ループ
眠りの例えはよく解りません。私は寝付きが悪いとき延々と作業をし続けて、
強制的に疲れて眠くなるのを待つ人間なので。
618
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:21:39 ID:b9nryqUA0
>>614
学ばないのw
試しにやってみるだけ。やっていい感じならまたやってみるだけ。
ノらなければやめればいいの。
何回かやれば癖になってちゃんと自分に(心に体に)入ってくる。
身に付くと言うことですね。
私が書いた例)呼吸法は心・体両面のリラクゼーションです。
簡単でしょう?
619
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:25:19 ID:Ralb1xRYO
>>588
>>589
すごく参考になるアドバイスありがとうございます。。メソッドに取り入れてみます
620
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:28:47 ID:b9nryqUA0
>>617
おやりになれてるじゃないですか。
ギリギリ疲れるまで限界まで頑張ったら終いには体も頭も疲れて
ちゃんと何かを放棄してるから眠れてるんですよね。
その方式(疲れるまで、飽くまで続けてから力を抜く)がいいなら、
他の事でもそれで行くと言うのもいいのではないでしょうか。
努力したいんですよね?したくないですか?
…アレ…どっちだろ…と不安になったら→つセドナメソッド
隠れた信念を炙り出すにもオススメ
621
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:31:01 ID:tY/ihOaMO
>>616
恋愛脳モードでラリラリのひとは、割りと何を言われてもだめぽな気がします(´・ω・`)
>>618
やってみる。そうですね…さっきから絡んでいたのは、私のことではないんです。
私は頭が緩いので割りと簡単に自分を許したり罪悪感をなくしたり出来るのですが、
友人がどんなメソッドを勧めても、自分に爪を立てるのをやめられないタイプで。
呼吸法、勧めてみます。ありがとうございます。
622
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:44:46 ID:tY/ihOaMO
>>620
ありがとうございます。
確かに私はぎりぎりまで〜のタイプかもしれません。
セドナは私にはさっぱり不向きでしたが、今は別のメソッドを見つけて、
自分の方はそれで徐々に解決して行っています。
ただ、友人はそのメソッドもダメで。ほとほと困り果てています。
623
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:02:03 ID:.hkrwEL.C
>>622
お友達とあなたは同じではないので、同じことして同じ効果は得られないと思います。
それこそ、本人が色々と試しながら見つけていくしかないのでは。
お友達にはその力があると信じてあげるだけで十分かと思います。
624
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:17:15 ID:Qvs.e6Kk0
ここで瞑想についての勘違いがわかりますよ。
http://www.acim.jp/meditation-02.html
625
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:32:31 ID:fI/xMmDw0
>>544
毎回㌧切りですが、実現報告やってみる
お役に立つのかわからないが、、、
まず、今の仕事について
どこからが始まりかのぉ?
実は身近な死とかも絡んでいて深くて重くなるから端折る
自分は、いろんなことが面倒臭くなって死にたかった
が、痛いの嫌いなもんで生ける屍状態を選択した
何があったかな?思い出せないなぁ
んーとにかく現金が必要だなってことで動く事にした
あーそうか、ここで何故だか生まれて初めて世界と一体感を得たんだな
なぜだかは、今もわからない
うだうだ考えながら掃除してたら、あ、、、こうやっていつも本当に困ったと思うと助けがある、自分は一人じゃなかったんだと
求め続けて諦めていたのは、もういつも身の回りにあったんだと
涙が止まらなくなる現象が起きた
626
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:36:42 ID:fI/xMmDw0
そんなこんなで、それでも引きニートだったし、不足感てんこもりだった
社会適応力、学歴、容姿、若さ、人脈、経験、資格、、、
そんな感じだから、まずは短期の仕事を探した
自分が社会で働けるのだろうか?ってとこから
なんで、職種は面白そうかどうか?を肝で
めでたく短期の仕事があっさり決まり、終わった
満員電車の通勤がヤな感じだったんで、次は近場で異業種を選んだ
給料は短期の半分だけど、手に職ってな仕事で面白かったな
零細企業だけど、いい人に恵まれて
ただ、近さは希望通りだが本願までの道のりを永久に思わせる収入がネックだと思いはじめた頃、短期で行ったとこから再採用の話が出た
前よりいい給料に生唾で、退職の時期を相談するってことで二つ返事をした
退職の時期も決まり、2日後くらいか?連絡をするとだ
なんと、その増員の話が流れたというジャマイカ
おいおいってことで、殴り込みにいく訳だが、どうしようもなく
退職祝い?かなんかも零細企業では計画してくれちゃってて
もういいや、って感じで祝ってもらって全然祝えない無職に逆戻り
627
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:38:57 ID:fI/xMmDw0
しゃーないなって、また職探し
この時、よく募集記事を読まずに問い合わせたのが今の会社
募集要項が自分の希望と一致しない箇所があり、問合せだけで終わろうとしたら電話口の人が何かの縁だし会ってみたいというので面接?
募集されてなかった希望の部署担当に会う事になった
628
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:41:07 ID:fI/xMmDw0
しかし、プロから見りゃ、資格も経験もないのに好きだってほざいて意気込みだけ満々のヤツあんま興味なかったみたい
電話口の人が、自分の自信たっぷりな話し方で勘違いして呼んでしまったらしい
独学の限界か〜ってトボトボ帰ったさ
もうこんな企業の関わってる物なんか絶対買わないって誓った後、
電話があって謝罪されてしまい、超短期でよければ別部署を手伝って欲しい、と
やけくそで、先の誓いもすぐに破りホイホイ出向くわけ
超短期は2週間で、少し延びて終わる直前に新事業の話が舞い込む
そこで、何故だかわからないが今の上司が自分を引き抜き現在に至る
ん?ちょっと聞かせるんだぜwって言われたのに、話は長過ぎたなスマソ
でもさ、この流れの中でどれか一つかけても今の仕事はなかったわけよ
629
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:46:49 ID:a1r7G/sQ0
>>622
今あなたが友人に抱いてるイメージを、手放してみてはどうでしょうか?
>どんなメソッドを勧めても、自分に爪を立てるのをやめられないタイプ→手放す
>そのメソッドもダメで。ほとほと困り果てています→手放す
友人をコントロールしたい気持ちを手放す。 …ってのはどうでしょう?
630
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:52:18 ID:a1r7G/sQ0
>>622
あるいは、「友人は今のままでいい」と認めてあげるとか?
631
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:59:45 ID:tY/ihOaMO
>>629-630
セドナも全くダメだった私は、そもそも自然に「手放す」ということがどうやら出来ないようです。
命を投げ出しても守りたいと思っている相手が、過去の罪が苦しくて死にたい、と嘆いているのを、
「それでいいんだ」と認められる方法があるなら教えてください。
632
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:03:29 ID:tY/ihOaMO
なんだか喧嘩腰ですみませんでした。
少しずつ、「コントロールしたい」「彼女はこういうひとという観念」を手放すワークには取り組んでいます。
633
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:10:23 ID:3anRTHb.C
>>632
彼女には彼女を救う力がある。
あなたが彼女の力を信じてあげたら、それはもっと強くなる。
634
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:16:18 ID:gXIE5m4o0
>>631
「命を投げ出してでも守りたい」という言葉の裏に、命を投げ出してでも
守りたいけど、守れてないという無力感みたいなものはありませんか。
命を投げ出すほどに自分を賭けているのですから。
もしもあるのでしたら、それも手放して癒してみてはどうでしょうか。
「守れてない私の無力さを認めて手放します」と。
この内容が、他の方のレスで既に出てたらすみません。
635
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:23:45 ID:tY/ihOaMO
>>633
信じたいです。信じられるようになるよう、いつも祈っています。
>>634
無力感はいつも感じて、自覚しています。手放す努力もしています。
ですが、彼女に訴えて、謝罪して謝罪して泣き崩れて、抱き締められることもしばしばです。
彼女に、「それは<私>の課題だねw」といつも言われます。
636
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:40:09 ID:NA53Ti.sC
>>635
大切な人が苦しむ姿を見るのは、どれほどツラいだろうかと思います
彼女もまた、あなたが自分を責める姿を見るのはツラいに違いない
それでもふたりが今、生きていて、想い合って一緒にいることは、何者にも否定できない
ふたりを素敵だと感じる私は不謹慎ですか
637
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:44:46 ID:8yBeUdbg0
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
638
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 01:57:34 ID:gXIE5m4o0
>>636
>それでもふたりが今、生きていて、想い合って一緒にいることは、何者にも否定できない
>ふたりを素敵だと感じる私は不謹慎ですか
不謹慎じゃないです。同感です。
生きて存在していること以上の宝は無いです。何者にも替えがたいです。
どんなに問題があったって、メソッドが上手くいかなくたって、
生きて存在していること以上にすばらしいことはないですよ。
>>634
で書き込んでおきながらアレですが、メソッドの出来不出来なんて
くそ食らえです。
639
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 02:42:09 ID:a1r7G/sQ0
>>631
>「命を投げ出しても守りたいと思っている」
一見尊い想いような印象を受けますが、友人が聞いたらどう感じるでしょう?
友人も同じように
「私はいいから、あなただけでも幸せになって欲しい」と思っているかもしれません。
でも本当は「私も幸せ、友人も幸せ」を望んでいるのかもしれませんし、望んでないかもしれません。
あなたはホントウは、何を望んでいるのでしょう?どうなりたいのでしょう?
640
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 05:07:29 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
641
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 05:22:24 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
642
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 05:59:54 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
643
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 06:11:54 ID:JQ/auSvg0
えー、何やら盛り上がっているトコロお邪魔するのだぜw
>>625
す、すげぇ、まさにミラクルなストーリだぜwww!!
オファーが来て、会社辞めることになって、オファーぶっちされて……
人によってはココで訴訟でも起こしかねんトコロを「しゃーないな」で済ませて
さっさと次に行く、コレだぜコレw
ココで例えば生活だとか家族だとかなんだとかいう「守るモノ」があったりすると、
辞表を撤回してみたり、オファーのあった会社に自分をねじ込ませようとしちまうわけだぜw
実は「無職」は根無し草のように思えて、実はオールを手放して流れに乗るという
一番堅実な姿勢を持てる状態なのかもしれんのだぜwww
いやはや、素晴らしいミラクル引き寄せ体験談をサンキュウだぜ!
で、ここんとこ他の人のレスにも「死」というキーワードが出てきているからよう、
もしよろしかったらその身近な死や死にたかったコトなんかについても何か書いて
頂けると、もしかしたら誰かの役に立つかもしれんので、気が向いたらヨロだぜw
ちなみにその流れを見ると、おまいはかなり人受けが良さそうなのだぜw
トンネル掘りもよう、無理に一人で掘ろうとしないでその人受けの良さを使って
みんなを巻き込んでいくとイイと思うのだぜw
コレは掘れないと思えた硬い岩盤を簡単に爆破してくれるヤツとかも出てくるんだぜw
644
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 06:35:01 ID:JQ/auSvg0
>>592
マジでかっ!?
魔女修行中なのだろかwww!?
ではまた遊びに行くとするのだぜw
じゃああれだ、ココの連中が来た証を残せるようにだな、
表に「108」と書かれたノートでもこっそりと置いとくんだぜwww
いやあ、西の魔女西の魔女と言い続けた甲斐があったのだぜw
……なんつって、言い続けなかったらおまいはそこにいなかったかも
しれんとか思うと、何やら複雑な思いがしなくもないが、まぁキニシナイのだぜw
>>578
どわすれムッシュ
うむ、とりあえずバシャールのせいにしておくが、今すぐ辞めて次にwktkするコトを
やるより不安が大きいなら、今いる場所でwktkするもんを探してみた方がイイようだぜw
ただひとつ忘れちゃぁいけねぇのが、おまいは今そこで「必要とされている」から
そこにいるってコトだぜ。
いや、他人の必要を満たすために自分を犠牲にしちゃぁいけねぇんだが、
少なくともおまいの目に見えている光景というのは、今のおまいが欲している、
必要としているっていうコトでもあるわけだぜ。
という感じで一度落ち着いてだな、改めて今のwktkしない状況を見てみれば、
自ずと自分が何にwktkするのかも見えてくるってもんだぜw
だからよう、決して今の状況を「自分のwktkに対しては遠回り」とか思わないで、
常に近道をしているって考えてみるとイイと思うわけだぜw
先ほどの>625のミラクル転職話もだな、随分遠回りに思えて実は今の部署で
働くための最短ルートだったわけだぜw?
だからエゴが騒いだって何も心配しなくったってイイわけだぜw
その騒ぎの為に何かをすると、それが遠回りなわけだぜ。
って〜コトはだ、騒いでない方に進めばそれが近道っつうわけだぜwww
視野を狭くすればするほど、騒ぎの方向に進みたくなっちまうわけだぜ。
つまり「俺はこの会社のこの上司の一部下である」なんていう狭い狭い定義を持った
視界なんかじゃあなく、もっと広くて高い視点から見てみるとイイと思うわけだぜw
645
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 06:55:12 ID:JQ/auSvg0
>>595
色々レスがあるようだが、わしも何か書くのだぜw
えー…とだな、ココはバシャール式に行ってみるのだぜw
まず今おまいは何をしているのか、自分でもわかってないんじゃないかと思うわけだぜ。
いや、どんな行動をしとるのか、というコトじゃあないのだぜ。
おまいが何を信頼し、その信じるモノから何を得ているのか、という話だぜ。
つうと、まずおまいは「私のコンプレックス」が「一生解消されることがないであろう」
というコトを信頼しとるのだぜ。
で。
「私の身勝手な振る舞い」も「許してもらえない」のも「周りの人たちを傷つけて生きていく」のも
「周りに迷惑がられるんじゃないか」というのも、全部「私のコンプレックス」が生み出している、
というコトを信頼しとるのだぜ。
で。
その「コンプレックス」は「一生解消されない」と信じたいわけだぜ。
コレはどういうコトかというと。
「コンプレックス」なるものを楯にしている、というコトなわけだぜ。
おまいは今、「コンプレックス」を「解消したくない」と思っている、というコトなのだぜ。
「私は身勝手に振舞いたい」し、「許されたくない」し、「周りの人を傷つけたい」し、
「迷惑をかけたい」のだぜ。
で、そこへこの信頼している「楯」を持ってくるわけだぜ。
そしてこの信頼から何が得られるか?
少なからず「安心感」を得ているんだぜ。
なぜならおまいは他に安心感を得る方法を知らない(忘れた)からなんだぜ。
だからその「楯」を手放したくないんだぜ。
「コンプレックス」には一生解消されないでいてくれないと困る、そう思ってるんだぜ。
それが今おまいがやっているコトなんだぜ。
自分を不安に陥れるコンプレックスが、唯一の安心感の手綱になっとるわけだぜ。
なんだかおかしいんだぜw?
おかしかったら笑うんだぜwww
つづく。
646
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 06:59:39 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
647
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 07:10:58 ID:JQ/auSvg0
と、ここまで書いて初めてそのコンプレックスが身体的なもんであるという段を読んだのだが、
さて、おまいにもなぜ>597の話に出てきたヤツが、なぜ悪びれもせずおまいの
コンプレックスに触れたのかはわかっとるわけだぜ?
そう、おまいにとっては一生の最重要事項に挙げられているその「コンプレックス」は、
相手にとってはまるで重要度を持っていない、というコトなわけだぜ。
だからおまいは傷ついた(と思った)わけだぜ。
「私にとって重要なものを、どうしてそう軽々しく扱うのだ!?」ってな感じだぜ?
ところでおまいはその「コンプレックス」について、何が重要なのかはわかっておるだろうか?
それは「他人からこう見られたくないという不快な事態の想定」なわけだぜ。
えーと…つまり「あなたは私のコンプレックスを見て、不快に思うでしょう?だから触れないで」
ということなわけだぜ。
だが相手はそれを不快に思わなかったからこそ、それに触れたわけだぜ。
ココで矛盾が生じていると思わないだろうか?
相手は不快には思わなかったわけだぜ。
じゃあおまいがとても不愉快になったのはなぜだろうか?
それはもしかすると「相手が不快に思ってくれなかったから」ではなかろうか?
言ってみればその相手はおまいにとって理想的な対応をしてくれたわけだぜ。
おまいがコンプレックスだと思っているコトをコンプレックスだと思わずにいてくれたんだぜ。
だから本来そこは「ありがとう」とさえ返せるコトなんだぜw?
ちょと長くて混乱させてしまっとるかもしれんので、ここいらでまとめるのだぜ。
おまいは1つ勘違いをしていると思うのだぜ。
おまいが「一生消えない」と思っているのは、コンプレックスではなく「身体的な特徴」だぜ?
その「身体的な特徴」はもしかすると一生消えないかもしれないのだぜ。
だが単にそれはおまいの「ユニークさ」以外の何物でもないんだぜ。
おまいはその「身体的な特徴」が消えれば、「コンプレックス」が消えると思っておるが
実はそうではないのだぜ。
というのもだ、そのコンプレックスは「身体的な特徴」が生み出しているのではなく、
「身体的な特徴」を見た「おまい」が生み出しているからなんだぜ。
だからこれは消そうと思えばいつだって消せるんだぜ。
もし先ほどの相手に笑顔でほほ笑み返せたら、その時コンプレックスは消滅しているんだぜ。
だがちょと今すぐ消せって言っても難しいとは思うわけだぜ。
つうのもだ、今おまいの安心感の源が「コンプレックス」そのものになっちまってるからだぜ。
じゃあどうやって行こうかっつうと、わしは意外とその相手がキーマンじゃぁねぇかと
思ってみたりするわけだが、ちょと一方的に書きすぎてしまったのでとりあえずここまでだぜw
648
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 07:59:39 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
649
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 08:10:51 ID:tY/ihOaMO
>>639
友人は私の想いを知っています。いつも、「私のために犠牲になっちゃだめだよ。
犠牲にならないで。一緒に幸せになろう?」と言われます。
私は、彼女の幸せを望んでいます。彼女の望む未来が私と肩を並べて幸せになること、
ならば、私はそうなりたいと思います。幸せな彼女の隣にいられたらいいと心底思います。
ですが、もし彼女の幸せに私という犠牲が必要なら、犠牲になることをためらいたくない、
と思う自分もいます。
650
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 08:16:20 ID:tY/ihOaMO
>>636
ありがとうございます。
なんと言えばいいのか解らないのですが…
私と彼女の関係性を否定しないでくれて。本当に、ありがとうございます。
651
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 08:59:42 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
652
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 09:01:34 ID:doUtXFGY0
>>624
それ隋息観ですね。
653
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 09:18:46 ID:doUtXFGY0
>>635
表現の問題かも知れないけど「信じられるようになるように祈る」というのは何か違和感があるなあ。
実際に今あなたが信じることが出来ていることがあると思いますが、それについてはどうでしょう?
既に信じていることについては、あなたは安心しているためにそれについてほとんど考えないん
じゃないですか? その信じることが出来た後の安心感が大切なんですよ。逆に言うと信じることが
出来ていないことは不安が起こるんです。かといってこの発生した不安感と戦っても勝てません。
不安感は打ち消そうとして戦うと大きくなります。だから不安感は放っておいて、信じることによって
安心感を大きくして行くことが大切です。そのような状態に移行するために「なんだかわからないけど
全てうまく行く」などの言葉があると思ってください。
654
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 09:59:40 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
655
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 09:59:41 ID:rc5TT4gEO
話豚切り失礼致します。
>>625
さんとかダゼ様に感じ入るものがありまして。
最近まさに>625さん体験をしました。
私は恋愛関係の願をかけています。半年程願かけしてます。
好きな人がいます。その人がいいです。
が、それ以前に私には「恋愛をしてはいけない。彼氏を作っちゃいけない」というメンタルブロックがありました。
それに気付いて取っ払い、そろそろ自分との対話も飽きた!そろそろ彼氏欲しい!!…と思っていた10日後くらいに、
以前自分が何気なく引き起こした行動がいろいろな偶然を呼び、ありえない方向から彼氏になりたいという人が現れました。w
その流れがまさしく>625さんなんですよー…。
または「指一本動かさない」ってこのことかあ!って納得の流れw
別の領域ってほんとにすごい。
わたしはいい加減本気で、全般に渡りオールを投げようと思います。
で。その人のことは断りました。w
以前、人間じゃなくて食べ物なんですが、銘柄&味まで指定した地方のお土産品が食べたい、どうしても今食べたいんだと強く思ったことがあるのです。
それから一週間ほど…テレビで女優が食べていて。別の銘柄の同じ食べ物が飯屋で出てきて。お土産品なのに、地元の食べ物屋さんで見かけたり。
「ありがと…でも惜しいけど違う!!××の〇〇!」
と出てくる度に思っていたら、一ヶ月ほどでまさに希望のものに辿り着きました。w
恋愛も焦点が合ってきてるんだーと思い、焦りません。
656
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 10:08:50 ID:tY/ihOaMO
>>653
私は基本的に疑心暗鬼の塊で、ひどいときには親友の好意すら疑い始める性格です。
「信じる」というのも私の課題のひとつです。
なので、その行為がいつか自然に出来るように、
「信じる」ことをするどこかの器官の一部に力が入らないように、
信じられない自分を上のほうにいる何かに丸投げすると言う意味で、「祈る」と言いました。
不安感と戦うことが不毛なことはよく知っています。けれど、「なんだかわからないけど」
などの言葉は、私には不向きなようでした。
657
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 10:39:33 ID:8yBeUdbg0
>だが相手はそれを不快に思わなかったからこそ、それに触れたわけだぜ。
ココで矛盾が生じていると思わないだろうか?
相手は不快には思わなかったわけだぜ。
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
読解力なくてスマンだが、傷つけようとしてあえて言うパターンも
あるわいな
658
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 10:51:44 ID:JQ/auSvg0
うむ、そろそろ消費者保護スクリプトにも飽きてきたのだぜw
>>655
おぉぅ、なんでそこで断るんだぜぇwwwww
…って思ったら、つまりは「ただの彼氏」ではなく「理想の彼氏」を引き寄せられるという
確信と余裕に基づいてのお断りだったわけだぜw?
それは素晴らしい決断だぜw
だがたまには食わず嫌いせずに食ってみるのも悪くないんだぜww
>>656
横からあれだが、バシャールがよう、人は信じるということを学ぶ必要は無い、
と言っとるんだぜ。
なぜって、人は必ず何かを信じているからだぜ。
『疑い』とは「信じられない」状態のコトじゃあないんだぜ。
「望まない事態に陥る可能性を信じている」という状態なんだぜ。
なぜそんなもんを信じているのかといえば、それが自分にとってメリットがあると
どこかで信じているからなわけだぜ。
だけども「疑う」ということに直接メリットを感じているわけじゃあなくて、
それによってホニャラララになるので、ホニャラララじゃないよりはホニャラララの方が
安心できる、みたいな、そんな気がするわけだぜ。
えー、それだけなのでスルーでおkだぜw
659
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 10:53:03 ID:JQ/auSvg0
>>657
フハハ、その発想はわしには無いんだぜw
660
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 10:59:15 ID:JQ/auSvg0
>>657
んー、おまいのために説明をするのだぜ。
(おまいのためだけなので他の人はスルー推奨)
本当は誰も他人を傷つけるコトなんてできないんだぜ。
自分を傷つけるコトができるのは、他ならぬ自分自身だけなんだぜ。
それも本当に傷がついているわけじゃない、自分で生み出したネガティブな思考に
「傷」という名前をつけて呼んでいるだけなんだぜ。
だから誰かが自分を傷つけようとするコトはあり得ないのだぜ。
できないコトはやりようがないんだぜw
まぁつまりだ。
「ああ、この人は自分を傷つけようとしている」と思っている自分、
「あなたたち!傷つけ合わないで!」と思っている自分、そして
「誰かを傷つけてやる」と思っている自分がいるだけだぜ。
661
:
千代丸健二
:2009/07/18(土) 10:59:39 ID:DsGM7a4Y0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
662
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:00:49 ID:8yBeUdbg0
嗚呼 傷つけようというより、気づかせよう?かな??
そういえば、その考えは無い人だったわなww
画家さんといいダゼ氏といい大人だなぁ
663
:
NASA局長
:2009/07/18(土) 11:22:46 ID:6qaLjB1YO
>>659
都内に住んでいる方なら誰でも一度くらいは見かけたことがあると思いますが、
ものすごい昔から、新宿駅構内(たしか丸の内線やルミネの地下通路あたり)で、
「私の志集買って下さい」
とマジックで書いた段ボール紙を首から下げてひとりぽつんと立っている白いワンピース姿(ブラウスでしたかな?)の少女がいます。
あの人、十年前と見かけや歳が変化してないように見えるんですが、超不思議でわ。
もしかしたら私にだけしか見えないパラレルの存在なのかと思ってましたが、
やっぱり私以外にも気になってた人はいたんですな、
田口ランディの本にもあの少女のことが書かれているそうですわ。
昔は私も、詩集ではなく「志集」と書かれていることがかなり意味不明だったんですが、
今思うと、あの女性は何かを意図していたんじゃないでしょうか?
あの女の人はひょっとしたら、世界一の通行利用者量というJR新宿駅の雑踏の中でエゴまみれになった人々に
「日常の中の非日常」を表現していたのではないでしょうか?
いやはや、「私の志集」読んでみたくなりましたわ・・
http://www.vinet.or.jp/~toro/genko/syowa2.html
664
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:36:16 ID:8yBeUdbg0
>>660
ゥィー
⊂ヽ ∧__∧ r''∋
〜 ヽ`ー(*´Д`)'/ | あ、あたいのためだけにですって?!(ハート)
〜  ̄ヽ イ ↓
〜 〉 / E田ヨ
〜 /⌒ 〈
〜 ノ /~`⌒> )
〜 (__ノ / .ノ
〜 (__つ
裁き裁かれというのも苦しいけど、何でもいいじゃん!
失うものなど何も無い!というのもどうだろうか
人として 愛情があれば可笑しなことにならんとも言えない品
バカチンとして生きるか、誇り高い人間として生きるか
戦国武将みたいなのがいなくなるのも寂しいがな
あ・・いえ、独り言です
へー(・∀・)案外気さくな少女だったりしてw
665
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 11:44:44 ID:JQ/auSvg0
>>663
あのお方にはそんなにも強い志があったとは……!
だが彼女をヲチし続け、感銘を受けて自分でもやってみるそいつもスゲェんだぜ……
是非局長もチャレンジを……
>>664
まぁそういうコトだぜぇw
流れに身を任せるもヨシ、抗うもヨシ、誇り高く生きるも誇りを手放すもヨシ、だぜw
ただ「何がしたいのか」「何者でありたいのか」次第だぜw
666
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:58:00 ID:8yBeUdbg0
∧_∧
__( ・ω・)
/ ||/ ⊃ ⊃∧_∧
| ||___ノ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
日本のテリー・ギリアムになるぞ〜っ ヨロシコな!
667
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:59:23 ID:8yBeUdbg0
お、おかしい・・・一年後の自分を見てきたが
平日の昼間だというのに家にいる!
/'⌒`ヽ、 どこかでタイムパラドックスが起きたのか!?
ヽ、┗ ノ
`ーー' γ⌒`ヽ /'⌒⌒ヽ、
,-ーー-、 .|| ̄ ̄ ( ┃ ⌒ヽ
/ ┃ ) || ∧_∧ \. ━┛ )
.(. ┃ ) ||. (#・ω・ ) `、___,ノ
ヽ、__,ノ || _(つ¶¶と)__
/||'''''| 三 | |'(⌒)
/ '―――――`  ̄ \
`============'
668
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 12:08:30 ID:8yBeUdbg0
ひ、引き寄せ成功したんだた・・
ふぅ〜 まったく心臓がはじけ飛ぶかと思ったずら
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ
`ーー' γ⌒`ヽ /'⌒⌒ヽ、
,-ーー-、 .|| ̄ ̄ ( ┃ ⌒ヽ
/ ┃ ) || ∧_∧ \. ━┛ )
.(. ┃ ) ||. (#・ω・ ) `、___,ノ
ヽ、__,ノ || _(つ¶¶と)__
/||'''''| 三 | |'(⌒)
/ '―――――`  ̄ \
`============'
669
:
☆NASA通信☆
:2009/07/18(土) 12:39:08 ID:6qaLjB1YO
【夕焼けのニューヨークの空を「乳房雲」が埋め尽くし騒然となる】
そのめったに見られない乳房雲ですが、なんと先月ニューヨークに出現し、
多くのニューヨーカーたちを驚かせたました。
夕焼けで真っ赤に染まった摩天楼を埋め尽くす、不思議な空の姿をご覧ください。
6月26日の夕方、マンハッタンの空が沸き立つような雲で埋め尽くされ、ニューヨークの人々は路上から驚きの表情で見上げたそうです。
天変地異の前触れかと心配してしまう光景ですが、乳房雲はトルネードを伴うような激しい嵐の前兆となることがあるそうです。
2009年07月16日 23:57
空が恐ろしいことに…女性の胸のような「乳房雲」
http://labaq.com/archives/50956510.html
>DAZEww氏
おっぱいに関するAAは貼らなくていいですわ。
670
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 12:45:52 ID:rc5TT4gEO
ダゼ様
>>655
です。
断った理由は「気が乗らなかったから」。
それだけですねー!
あえて説明するなら、ダゼ様の説明通りなのでしょう。
が「気」って重要じゃありません?
その人と付き合ってもそれなりに楽しかったのでしょうけれど、
「まだ一人でいた方が楽しいぜw」と気が言っていたのでそちらに乗りました。
わたしはこの出来事を「だんだん現実が焦点合ってきた」という思いの現象化として受け取りましたが、
ここで「彼氏が欲しい!」という願いの終着が来たとして、願いが叶ったとする人もいるのでしょう。
願いの叶い方や現実の解釈っていろいろですよね。
好きな人との恋を叶えたい、彼氏が欲しい。
私の108式実践はそこから始まりましたが、
108式を始めてから異常に異性受けが良くてwそんな毎日が楽しいし、そんな中でもあの人が一途に(?)好きっていう自分のポジションにとっても満足しててw
願いが叶ってるなあとつくづく思いますよ…ちやほやされるって気分がいいw
わたしこんなにちやほやされたかったんだなあ…と。w
ちやほやされ飽きたら彼と付き合って幸せになるからいーやっていう発想w
なんか適当すぎるなあ。まいっか。
その代わり、最近恋の切なさとか、そういうのが本格的にわかんなくなって来ました…。
叶わない恋とかわかんないなーって。
…でもまだ「え?それを「わかんない」って人としておかしくない?それでいいの?」って言う自分がいる。
671
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 13:13:19 ID:6YTR4kHg0
>>649
>「私のために犠牲になっちゃだめだよ。犠牲にならないで。一緒に幸せになろう?」
>「彼女の幸せに私という犠牲が必要なら、犠牲になることをためらいたくない」
これだと「幸せ」ではなく、「犠牲」にピントが合ってるように思えます。
そして、「幸せになるには、犠牲が必要だ」「犠牲がなければ、幸せになってはいけない」
という観念があるのではないでしょうか?
それと、相手への想いが強すぎて、執着してしまっているようにも思えます。
大切な人が傍にいてくれるのは、素敵なことです。
不安とか罪悪感とか焦燥感とかいろいろあるかもですが
友人へ「ありがとう」自分へも「ありがとう」
友人へ「愛してる」自分へも「愛してる」
何かあるたびに、何も無くても、「ありがとう」「愛してる」と言ってみたり思ってみたり。ラジバンダリ?
いろいろメソッドを探すのもアリですが、シンプルに「ありがとう」「愛してる」
だけでもいいのでは?と。
まとまりなくてスマソ
672
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 14:19:59 ID:g9LdIyuMO
流れ読まずにスマン。
「快」を感じようとしてたら、「死」に辿り着いた(笑)
オレ、自慢じゃないが、生まれてこの方、死にたいなんて思ったこと1度たりともなくってさ。むしろ、他人を犠牲にしてでも生きたいってな感じで、「生」に執着しまくってる人間だったんだが・・・
「快」→「死」とは自分でもビックリしたけど、試しに死ぬことを考えてみたら、確かにエラい開放感を感じちゃってさ(笑)こりゃ、「死」という選択肢もアリだなぁと、思った次第っす
673
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 14:47:50 ID:fI/xMmDw0
太閤立志伝というゲームを隣でやってるやつがいて
寿命や性格、精神性、魅力など自分のレベルを自由に操れる札が取れたらしいw
笑ったわ、こういうことか!www
>>655
そうそう、自分もずっと前、ある人から自分でブロックかけてると言われた
先のゲームも然り、私は隣のヤツにに質問をしたんだ
「なぜ最強にしない?」
答えは即答「そんなことしたら、面白みがなくなるっつーの!」
おいおい、こんなこと楽しむ為に山や谷を人生に作ったのかと笑ったよ
そして、100%にしなくてもクリアできる自信があるんだ
恋も苦味がスパイスにしてるのかもね
>>643
DAZEっち、オファーぶっちした会社を起訴できるなんて知らんかったのだよ
一般常識とか無いから、殴り込みには行った。さすがに気が済まんからね
でもさ、そんな会社に縁がなくて良かったんじゃね?という自分がいてさ
そのおかげで、当初まさかこんな給料は目指してなかった「夢」の額を提示してくれるから
今の会社にアクション起こすきっかけになってる
それと自分、家族も生活も子もあるよ
守らなきゃという概念は薄まってる
死についての前に、家族も子も自分がいなくてもどうにかなるという思いがある
それは、自分が子の時代に実証済みだから
子時代の家庭環境がデンジャラスだったから、それ飲込むのに四半世紀もかけてしまった
人受けいいんだろうか?かなりひねくれてると思うぞ
いや思ったまま口にするから素直すぎるのかw
トンネルは、自分が突破口を作ったせいで皆が鎌やら鍬やら振り回してえらい騒ぎになってしもうた
上司はすっとぼけてんのか?本当に気づいてなかったのか?真意はわからんのだが
思っていた以上に、そういう事なら良くしていこうという流れになってきた
674
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 15:50:24 ID:JQ/auSvg0
>>669
あら…さっきレスしたんだが消えてしまったのだぜ…
またどこかに誤爆したんだろうかw?
じゃあまぁとりあえず
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ・・・・!・・・・!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
>>670
こっちにもレスしていたのだが消えてしまったので以下省略だぜw
いや、その切なさがよくわからなくなる切なさ、わかるんだぜwww
>>673
おおぉう、子持ちだとは…いやはや、先入観の恐ろしさだぜw
だがトンネル話もなんだか面白そうなコトになってて何よりだぜw!
ミラクルなおまいのコトだ、もしかすっと案外早くトンネルが開通しちまったり、
それどころか山の方がどいてくれそうな気がするのだぜwww
でもあれだ、やっぱりちゃんと子は守ってやるんだぜw
もちろん過保護にするってんじゃぁなくて、おまいのようなデンジャラス体験を
しなくっても「どうにかなる」と思える子に育ててやるのだぜw
675
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 18:46:13 ID:1p0tIfYIO
こういう書き込みみると何が何だかわからなくなるし
何か羨ましい気もす。この際幸せな気分にならなくてもいいから願望実現したくなる
488:2009/07/10(金) 02:39:40 ID:fUS3k5zL
大学も有名国立で不景気でも大手に就職がサラッと決まる、頼まれていくつかモデルのバイトもしたことがあるし、彼氏もいれば、友達もたくさんいるし、実家もリッチで家庭円満。運動でもなんでも特に苦手なことはなかった。
だけど生きて行くのが苦手。
なにを改善すればまともな人間になれるのかわかんない。
足りないものはないはずなのに、苦しくてたまらない。
自分が醜くて嫌いで死にそう。
もう嫌だ。
社会でまともに生きられる気がしない。
676
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 18:56:06 ID:SLyrsOxc0
質疑スレに復縁話出てたのを読んで思ったこと。
内側と対話してて思ったこと。
108さんの全レス読んだ人間の意見が聞きたい。
綺麗事や理論じゃなくて思ってることが聞きたい。人間らしく書いてほしい。
自分は人付き合い、疲れる人間が多いから嫌いなんだと思い込んでた。
でもちがう。自分を疲れさせてたのは「嫌われるかもしれない」と
思って人と接してた自分自身だった。
最近の質疑スレを受けて、願いの一つである恋愛にふっと眼を向けた。
自分を幸せにしたい。自分自身以上に愛してないけれど、相手には愛されたい。そう思ってる。
こう書くと大抵「自分勝手だ、相手を幸せにする気ないくせに」と噛みつかれる。
108さんはかつてのレスで「相手を所有したいという欲はいけない」と書いた。
だが別のレスで「恋愛なんて自分が幸せになりたいだけ。でもそれでいいんですw」とか
「愛されなくても愛される、そういう世界も望むなら選択してください」ともあった。
自分の幸せを蔑ろにするなとコラムにもあった。
自分の好みの異性であれば、愛されたいと思うのは自然なことじゃないのか?
愛されたいと思うことは「相手に向けられた愛」の一種じゃないのか?
どれが正しいのだい?108さんよ。
こう書けば表面上は「それも観念次第なんです」と返ってくるだろう。
だが大部分の人間は、前者は美徳だ!後者は身勝手だ!と心の中で葛藤する。
私自身も身勝手だと思う。罪悪感も出てくる。
純粋に望みきれない。自分の事が一番大事だけど、その人に愛されたいし尽くされたい。
観念を洗い出して前に進んだ人の意見を特に聞いてみたい。
677
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 19:01:23 ID:SLyrsOxc0
ごめんよ。もう少しつぶやかせてくれ。
あなたの人生の目的は、あなたが幸せであること、と108さんは言う。
そして大部分の人間はそれを選べないでいる。
自分の幸せに他人を巻き込むことは身勝手だと思い込んでるから。
でも、あたかも身勝手だと読み取れる書き込みはこのスレに書き込む人間の随所にある。
「あなたが幸せであるためにそれは必要ですか?違いますね?」と。
「誰かの存在に自分の幸せを依存させてるだけなんです」と。
結局人は独りでいるのが一番いいのかい?
独り身になった今は、恋人にいつ嫌われるかビクビクしなくても済む。
気を使っていい子でいる必要もなくなった。
嫉妬もしなくていいから苦しくない。
でも寂しい。
本当は誰かに気を使ったり自由で何事にも心を動かしたくないけど、愛されていたい。
こんな人間でも誰かと一緒にいたいとか、恋人や友人が欲しいと願ったり復縁したりすることは
許されるのかい?それとも身勝手だから辞めろと言うかい?
嫉妬したり嫌われると怯える恋愛なんて幸せじゃない。失ってよかったんだ。
はたまたそう返すのかい?
678
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 19:22:33 ID:JQ/auSvg0
>>676
愛する愛されるってのと所有するっていうのは違うんだぜ。
おまいのレスを見る限り、わしにはおまいは「愛するとは所有するというコトだろう?」
と言っているように聞こえたんだぜw
そいでな、同じ風邪といっても頭痛もあれば発熱もあるわけだぜ。
頭が痛い人は頭痛薬を、熱が高すぎるヤツは解熱剤を飲むわけだぜ。
そこで「俺には頭痛薬くれたくせにあいつには解熱剤、一体どっちが本当に風邪に効くんだ?」
って言うのはやっぱりナンセンスなわけだぜw?
あいや、別に病人扱いしとるわけじゃねぇんだぜw
じゃあ植物に例えてみるのだぜ。
同じ観葉植物でも、元気に育てるには水の量も日光の量も土も違うわけだぜ。
「なんで俺には化学肥料であいつには腐葉土なんだ?」
そう、なぜならみんなユニークだからだぜw
でもおまいは「嫌われたくない」ってところに何かネックがあるって気づいたわけだぜ?
そうさー、おまいは身勝手なんじゃなくて全然自分勝手にできてないんだぜ。
なんかよう、色々と関係ないもんを全部くっつけて何かの理由にしようとしとる気がするんだぜw
その嫌われたくないってコトと身勝手さと身勝手な人と恋愛と自分への怒りと他人への怒りと…
ちょいともちついてよう、「他人がこう言うからどうのこうの」という視点じゃあなくて、
「俺はこうしたいんだ」って目線で何か話すとイイのだぜw
679
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 19:48:37 ID:LZ0mE8yI0
>>617
> では、何かをすることをやめられないひとはどうしたらいいんでしょうか?(ループ
その場合はやりたくなる理由を見つけて手放すという感じで良いんじゃないかな。
680
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 21:16:22 ID:m4wujYvkO
>>676-677
108さんが「相手を所有したいという欲はいけない」っていったの?
「所有欲や独占欲はエゴ」だとか「重要度が高まると実現は難しい」
みたいなことをいってた記憶ならあるんだけど。
あと「あなたが幸せでためにそれは必要ですか?違いますね?」も
「誰かの存在に自分の幸せを依存させてるだけなんです」も
身勝手だから責めてるわけじゃなく、
願望に依存せず幸せになればいいって話だと思ってた。違うの?
681
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 21:21:16 ID:PXni2iygO
足るを知って満足か。そうなるともう引き寄せとは関係ない話だな
682
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 21:34:23 ID:Xkpth.DQO
55さん見てるかなぁ。
以前あった55さんのアホ歌が聴きたいんですが、
今はどっかじゃ聴けないですかね・・・
683
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:14:03 ID:b8eagZCoO
互いの関係がどうなろうとその人の幸福を
願わずにはいられないの。
自分と添い遂げようと、知らない誰かと
家庭を築こうとちっとも構わない。
相手の容姿やステータスはもちろんだけど、
自分自身のそれにもこだわらなくなった。
出会ったっていう出来事だけでも充分幸せ。
思い続けるってことじゃなくて、
こう在れる自分がうれしかったりするの。
なぜかは理由もわからんけど、そうなっちゃった。
まあ、自分といることが幸福ならすんごい嬉しいけどね。
684
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:28:26 ID:jclABySo0
108さんて質問者に対してケースバイケースで回答していて、
その人一人一人にオーダーメイドで答えている場合が多いと思う。
その中で自分と合う時はそれがとても参考になると思う。
逆に108さんの個人的観念で裁いてることはほとんどない。
おそらく
>>676-677
さんが自分の観念で、ある質問者への回答を自分と
重ねわせちゃったんじゃないのかな。
>>676-677
がこんな自分は愛されていいのかと問えば、イエスと答えると思う。
685
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:31:48 ID:kG55MZhI0
>>675
ベロニカみたいだね
私からすればうらやましいけど
686
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:43:33 ID:1p0tIfYIO
>>685
幸せじゃなくても許可できれば叶うんだよね
それがよくわからん
687
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:58:04 ID:sY9/4goQ0
>>676
さん大丈夫だよ。とりあえずなんか色々な感情が渦巻いてて、
身動きとれないようなコメントだと印象受けたけど。そんな自分を否定も
抵抗もジャッジもせず客観的に受け入れて感じてみるだけでいいと思う。
私ね人間関係とかで色々悩んでた時があって、なんか罪悪感とか恐怖とか
自信がないとか色々な感情を抵抗せずにそのまま客観的に受け入れたのよ。
そしたら絡み合った糸が1本1本ほどけてったよ。今の自分を肯定できる
ようになったら、愛の分量とか幸せにして欲しいとかなんかそんな事を
考える必要なくなった。
とりあえずさ、どんな状況だろうが今の自分を受け入れてみればいいと思う。
それが終わったらどんな自分でも愛せるよ。んで、相手がどうとかって
相手を主役にしないで、自分の主導権のみで幸せに自分を導けるよ。
だから余計な事考えなくて済むよ。
688
:
シャンティ
:2009/07/18(土) 23:09:37 ID:b9nryqUA0
>>678
だぜさん、いつもながら愛に満ち溢れてる。
私も参考にさせていただきます。
そして、自分語りさせてください。
今日、死刑宣告されに行ってきました。w
結果、確かに死刑宣告だったのですが、それでも一筋の光が見えました。
ある意味画家さんが仰ってた通りかも。予言者か?!
今すぐ、近々、可能性高い などは全くわからない復縁ですが、なにか
ワクワクする未来を感じる事ができました。
ほっとしたのか、彼に会えたのが嬉しかったからなのか、今まであった焦燥感や
恐怖感が解消されて自分が落ち着いたのか、何がなんだか不明ですが今日やっと、
「既にある」がわかりました。
それと前後して、充足を見ることが出来ました。
単に浮かれてるだけかもしれないです。でも、せっかく自分の視点を変えることが
できたと実感できたので、その感覚を忘れずに今後の人生に生かしたいと思います。
落ち着いたお陰で108さんが仰っていたこと、画家さんはじめ皆々様から
いただいたレスが胸に何の障害も無く入ってきます。
これからどうなるか全くわかりません、でも今なら皆さんからいただいた言葉
「あなたは大丈夫です」を本当に心から受け取る事ができます。
本当にありがとうございました。
またレスさせてください。
689
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:10:44 ID:CgR4ehSg0
>>686
幸せであるときも許可しているときも、どっちも焦点は不足に向いてないんだよ。
むしろ充足に向かっている。
だからそれを現実(充足)として受け取る。
そして、そうじゃないとき、つまり不足に焦点が当たっていれば延々それを現実として受け取る。
結局現象化の奴隷であることをやめなければその現象(不足)に延々焦点が当たり以下無限ループ。
で、ここからは
>>676-677
へのレスなんだけど
>「あなたが幸せであるためにそれは必要ですか?違いますね?」
>「誰かの存在に自分の幸せを依存させてるだけなんです」
っていうのも、要は現象化と幸せを切り離して、結局現実を変えて願望叶える第一歩なんだよ。
現実に対するリアクション装置、現象化への奴隷を、完全でなくていいから、少しでもやめてみる。
すると、現実はその分だけ動くよ。
そして、こんなことはもう何度も何度も言われてきているのに、やってみた人は自分を含めても少ないんじゃないだろうか?
似たようなことを言う方をよく見かける。
試しに本気でやってみるといいと思う。
どうせリアクションして奴隷やってても現実変わるかわかんないんだったら、やってみたって損はない。
690
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:27:28 ID:gXIE5m4o0
>>688
おっ、元気になった。ひと山越えたね。
691
:
680
:2009/07/18(土) 23:37:19 ID:m4wujYvkO
最近の質疑応答の流れといい、この板の人ってマジで優しいよね。
読み返したら私のレスは的はずれな上に大事なとこが抜けてるなw
ごめんね。
692
:
NASA局長
:2009/07/18(土) 23:39:26 ID:6qaLjB1YO
>>689
いやはや、私は物理屋という観点からしかなかなか頭が働かないので、
いつも物事を物理的に見てしまう癖があるのですが、
私が中学生の頃に読んだ尊敬するアルベルト・アインシュタイン博士の伝記に書かれていたセリフの中で、とても好きな部分があるんですわ。
もしかしたら
>>683
さんや、その他のみなさんの参考になれば嬉しいですが、
それは、アインシュタインが高校生の時に学校の先生と、この世に悪は存在するか?という議論を展開した時の逸話です。
物理が好きだった彼(アインシュタイン)はこう考え答えました。
この世に冷たさというものが存在するか?
存在しない。あるのは熱がないという状態だけである。
この世に暗黒が存在するか?
存在しない。あるのは光がないという状態だけである。
この世に悪が存在するのか?
存在しない。あるのは愛がないという状態だけである。
つまり、アインシュタインは光とエネルギーと愛に満ちている
私たち人間の本質を知っていたんじゃないでしょうか?いやはや・・
693
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/18(土) 23:44:54 ID:JQ/auSvg0
>>692
だがあえて言おう、そこに愛が無いと感じられるその場自体が愛でできているのだぜ。
694
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:46:26 ID:txF7LNts0
>>595
です。
レスありがとうございました。
>>604
>つまり、あなたの権利や価値、意味を決めることは、あなたにしか出来ません。
>他者の言うことを受け入れるのも、自ら決めるのもあなたの自由なんです。
私の自由ですか…。こんな私でも決めていいのかな。
>>606
>自分にブレーキをかけている「何か」を、少しずつ見極めていけばいいのではないでしょうか。
子供のころからから嫌な人間でした。自分でも自覚してたし、周りからもそう思われていました。
そういう自分が嫌いで…。
多分ブレーキとなっている物は自分への憎しみだと思います。
>>607
>まず自分が幸せになれば余裕が出てきて回りに負担かけることも減りますし、幸せな人を見てるのは
>楽しいはずだし。・・・つまり幸せでいたほうが自分の世界的にも断然よいです。
>てことでとりあえず楽しい事からはじめてみてはいかがでしょうか?
楽しいことがよくわからなくて。
多分一人でいるときだと思うのでそういう時間を増やせば心安らぐでしょうか…。
>>608
>その理想を捨てれば良いんじゃないですか?
>それを持ち続けることであなたに何かメリットがありますか?
理想を捨てたら今の自分のままです…。
こうなりたい、あんな風になりたいと願うことはいけないことでしょうか?
願望実現ってそういうことですよね?
(なんか言葉がうまくでてこなくて…。感じ悪い書き方ですみません。)
>>645
>>647
DAZEさん
>つうと、まずおまいは「私のコンプレックス」が「一生解消されることがないであろう」
>というコトを信頼しとるのだぜ。
>その「コンプレックス」は「一生解消されない」と信じたいわけだぜ。
信頼ですか…? 一生このままなんて信じたくないです。そんなこと。
DAZEさんの書き込みいつもためになるなぁと思って読んでますが私についてのレスは
少し納得できない。(親切にレスしてくれたのにごめんなさい。)
>読解力なくてスマンだが、傷つけようとしてあえて言うパターンもあるわいな
こういう人、今までたくさん見てきました。そんな人にありがとうなんて言えないです。
695
:
シャンティ
:2009/07/18(土) 23:48:39 ID:b9nryqUA0
>>690
とりあえず、死にたい症候群からは脱しました。ありがとうございます。
>>NASA局長
さっき若田さんが4ヶ月半ぶりに帰ってくるニュースを見て、局長を思い出して
いました。
抽象的な概念は物理的に証明できるということに私には読めました。
的違いだったらスマソです。
696
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:50:34 ID:N0cHLyEsO
>>693
大いなる愛がある事を証明するかのようにね
697
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 00:03:47 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
698
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:08:54 ID:jYWM09bU0
少々質問と言うか、考えを聞いて頂きたいのですが...
先日近所で海を見ていました。
子供向けの科学読本によくある「海の水は何故青い?」と言う質疑応答...
(そりゃ、そろそろ「海の水は何故黒いに変えるべきじゃないのか?)と考えながら、
どす黒い水面に浮かぶグレーの泡を見つめていると、
どうしようも無く気分が悪くなりました。
知人は「青い海の所へ行ってリフレッシュしておいでよ」と慰めてくれます。
そこで疑問が湧きます。
「それじゃ何も解決はしない」
何故なら、私の願望は「黒い海を見て気分悪い想いをしたくない」と言う事ではなく、
「青い海に戻って欲しい」と言う事であり、
青い海の所へ行っても、所詮現実逃避に過ぎず、
何より私は「海が黒い」事を既に「知っています」
青い海を見て、或いは日々の日常に満足して一時的にその事を忘れようとも、
現実として「海は黒い」のです。
そして、願いは叶いません。
誰も黒い海など望んでいないでしょう。
しかし、海は今日も黒いし、恐らく明日も黒い。
海に住む者立ちへの愛があれば、
自分の欲の為に海を汚すというエゴを捨てれば、
海の汚れは回避出来たはず。
しかし、現実として海は汚れてしまった...
願いは「元に戻る事」
それは絶対的であり、それ以外はどんな言い訳も無効です。
しかし海は汚れ、森は破壊され、飢餓は無くならず、
我々平和ボケの日本人より余程純粋に「平穏無事」を切に望みながら、
戦渦や病に倒れる命が今も耐えない...
私の幸せ、及び望みは、それらが「現実として全て解消する事」です。
大凡、この手のモノは「自己の欲求の実現」と言うと、
金持ちになりたいとか、恋人が欲しいとかで、
そもそも自分如何で実現可能なもののみが対象とされており、
後は自己の意識改革によってポジティブな部分のみにフォーカスし、
ネガティブな部分は評価対象に挙げず、最終的に「感謝する=満足する」
〜と言うプログラムを洗脳する事が体系化されており、
それは認識するものにとっての現実を変容させる優れたシステムだと思いますが、
私の願いは叶い、死ぬまでに黒い海が青くなる事を確認する事は可能でしょうか?
私は誰がどんな言い訳をしようと「黒い海でも構わない」とは思いたく有りませんし、
そういう事がポジティブな考え方だとも思いません。
ただの現実逃避に過ぎないと思いますし、
「黒い海が良い」と思える要素など何も無いからです。
何より「青く澄んだ清らかな海が良い」と言う願いから逃げている様にしか思えません。
私はひたすら黒い海が青い海である事をイメージし、
森には清らかな小川がせせらぎ小鳥達が気持ちよく飛び交う様子を妄想しているのですが、
所詮、妄想は妄想で「我が現実」とはなりません。
是非、こんな私を「間違ってる」と木っ端微塵に論破して戴きたいのです。
そして「願いは叶う」と安心させて下さい。
宜しくお願いします。
699
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/19(日) 00:34:00 ID:JQ/auSvg0
>>694
いやいや、それでイイんだぜw
そうだぜ、おまいはもうそのコンプレックスを手放したいわけだぜ?
でもんだったらよう、一生解消されることがないであろうとかよう、これから先も
私は周りの人たちを傷つけて生きていく、なんてセリフはどこから出てきたんだろうか?
なんつうかよぅ、どこかで回路がショートしちまってると思うわけだぜ。
例えばこんな感じで、だぜ。
「私はコンプレックスを手放したい。なぜならこれは一生解消されないだろうから。」
な、とっても矛盾してないだろかw?
この状態ってよう、言ってみれば「手放したい」んじゃなくて「手放したいと思い続けたい」
という方向にエネルギーが働いていると思うわけなのだぜ。
いや、だからって「すぐに解消されると思え」ってコトじゃあねぇんだぜ。
ちょとよう、その「一生解消されない」という思いが強いみたいだからよう、一度そこで
「OK。これはこのままだ。この部分に関しては変わらない。」って思えるだろうか?
例えばそうだのう……駄々っ子な自分のコドモがどうにも泣き止まない。
おもちゃもあげてみた、お話も聞かせたし歌も歌った、おかしもあげてみたし
時には手を上げてもみたりした。でもあらゆる手を尽くしても泣き止まないって時に
「OK。じゃあ好きなだけ泣かせてあげる。でも泣いている間はずっと隣にいてあげる。」
っていう心境な感じで、だぜw
さ、そしたらもうこの駄々っ子に関して、少なくとも泣き止むまでにしてあげられるコトは
全て完了したんだぜ。
全て、だぜ。
そしたらおまいは次に何をしようか?
買い物に行こうか?
「でも泣いている子供を連れたままでは周りに迷惑だ」なんて心配しなくてイイんだぜw
大丈夫、そのコドモの声はおまいにしか聞こえないんだぜ。
さて、何をしようか?
700
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:37:21 ID:k4ANr6CIO
うれしい引き寄せのつぶやき。
前に大好きだった、でもただ思いを寄せて妄想していただけの憧れの男性がいました。
当時は何も発展せず、疎遠になっていたのですが
(個人的に連絡をとるほど親密にはならなかった)
最近ふと思い出して
よし!またお会いして彼の事をもっと知る!って
意図したんです。
んで忘れていたんです。
そしたら今日遊びに行った先に
彼に良く似た顔立ちの
素敵な男性がいらしたんです。
彼本人じゃないから引き寄せでも何でもねーよ!ってツッコミはおいといて(笑)
久々に『タイプだな〜』って方に出会えて何だか嬉しくて。
ふふ。出会いってすてきね。
701
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/19(日) 00:40:28 ID:JQ/auSvg0
>>698
どう見ても青い
っttp://www.wwu.edu/depts/skywise/planets/earth.jpg
おまいあれだ、まるで爪の間に挟まった垢を見て
「これが現実だ。俺は垢でできている。」
って言ってるように聞こえるのだぜw
愛する人の美しい素肌を顕微鏡で見たらとんでもない渓谷があって
「これが現実だ。白くキメ細やかな肌なんて現実逃避だ。」
って言ってるように聞こえるのだぜwww
っttp://mactex.blogspot.com/2008/03/great-cres-skin.html
702
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 00:41:32 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
703
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:45:15 ID:8yBeUdbg0
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η だがあえて言おう、そこに愛が無いと感じられるその場自体が愛でできているのだぜ!?
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' \
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( イヨオォッッ!!
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ /
704
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:45:29 ID:b8eagZCoO
DASH海岸見てればいいんじゃねーの?
大津波が2、3回くりゃヘドロごと掃除してくれるかもな。
東大寺だったかな?塗り壁には壁土にワラを混ぜて寝かして
ヘドロみたいにしたものが使われてるらしいけど、もしかしたら
ヘドロにも有効な利用法があるかもね。
705
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:48:52 ID:QmmrB32k0
>>698
まるでナイトスクープの依頼のような感じの文面、ステキです。
木っ端微塵にできるお答えはできないと思いますが、
698さんが海をとても愛していらっしゃるのが伝わりました。
>黒い海を見て気分悪い想いをしたくない
も
>青い海に戻って欲しい
も同じことだと思いました。
どっちも不足ですよね?
青い海が望みなら、「海は青いんだ。」だけでいいと思うんです。
そして、698さんの世界にはすでに青い海があるはずですが、
それを見えなくさせているのはまずなんなのかはっきりさせてみる。
かな?ここまでが私の限界です。スマソ
706
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:59:47 ID:QmmrB32k0
>>700
引き寄せオメ!
あなたのいい気分が伝わってきました。
ステキな報告ありがとう!!
707
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/19(日) 01:11:55 ID:JQ/auSvg0
>>688
ホントよう、視点をズラすとか焦点を当てるってのは、きっと紙一重なコトなんだぜw
もしかするとココからソコに移動するコトの方がオオゴトなのかもしれんのだぜw
だのに凝り固まったココロはこう言うわけだぜ。
「この状態から望むものに焦点を当てるなんて、地球を歩いて一周するより困難だ!」
だけどもやっぱり望まないモノに当てている焦点を望むモノに変更するのは
紙一枚分も無いぐらい容易いコトだと思うわけなのだぜw
だからわしはココロを揺さぶってやるのだぜwww
フォッフォッフォ…
708
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 01:19:44 ID:b9nryqUA0
>>707
だぜさん、揺さぶらないでぇ〜〜〜。
まだ根幹固まってないかもしれないんですから。w
今自分のレス読んでいて気付いた。
私受け取る準備も出来てるって事だ。
考え過ぎない、考えすぎない。
いろいろ、頭に浮かんでることあるけど今は敢えて思考は控えようと思います。
エゴの世界に引き戻されないように、思考はストップ。
709
:
604
:2009/07/19(日) 02:53:25 ID:Xkpth.DQO
>>694
まず私へのレスへのレスですが、
人間は皆それを意識無意識関係なく決めています。勿論あなたも。
そこに気付くか否かだけです。
また、
>>608
さんへのレスを見た上で現実と理想とギャップについてもひとつ。
続く
710
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 03:01:15 ID:tY/ihOaMO
>>671
私の持つ薄暗い願望の中に、「大切なひとの犠牲になって死にたい」というものがあります。
犠牲にピントが合って見えるのはそのせいでしょう。別に必要不可欠と思っているわけではありません。
執着している自覚もあります。
ことあるごとに「愛してる」「ありがとう」と言い交わすのは既に習慣になっています。
711
:
604
:2009/07/19(日) 03:09:00 ID:Xkpth.DQO
続き
長いのでうざい方はスルーを。
>>694
理想は持ってもいいんですよ。
ただ、理想と現実に対する視点がちょっと違う。
あなたは理想の自分を100として、現実の自分をそれより下(80とか)に見積もってませんか?
これだと現実の自分、つまり100に届かないという不足に焦点が当たってしまいます。
そりゃ上手く行きません。不足見てんだもん。
これを止めて、現実の自分を100として見るというのがコツです。
なぜか。これだと100ですから満足に焦点が当たります。
満ち足りていると、引き寄せですから「勝手に」110にも120にもなるんですよ。オートマオートマ。
それじゃ80→100も100→120も同じじゃねぇかと思われるかもしれません。だが違う。だが断る。
ここで知ってもらいたいのは、
現実の自分を100として見る=現実の自分を認める
ということなんですよ。
これだけなんです。マジで。
自分を認めるとか許すとか愛するとかって、ここでよく言われているでしょ?
それはつまり今の自分を100として見ること。
大丈夫、あなたは120にも200にもなれます。
でも、今に不足を作り出さないで。
>>595
さんは自分を許せない。いいじゃないすか。
そこがスタートです。そこが100なんです。今のあなたの100なんです。誰がどう言おうが100なんです。
大切なことなので3回言いました。
そこに不足はありません。
ただ認めてください。
これを認められるかどうか。
ちなみに現実の自分を100にしても120を見ちゃって不足を感じちゃうのは、つまり80→100です。
不足を感じるなら〇→100です。
〇→100の形になるを防ぐには、快になることが一番楽です。簡単です。
不足を感じないし。ってか感じられないし。
これもまたよく言われていること。
そこに気付けたら、気持ちいいですよーw
今の自分は100だから満ち足りている。てか知らない間に150ぐらいになってる。
そしたら今度はそこが100になる。以下無限ループヽ(゜▽、゜)ノ
自分の認識は変わるのは勿論、現実世界も自分に追い付こうと勝手に動き出します。
いやはや、長文失礼。
712
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 03:10:35 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
713
:
☆NASA公認指定本シリーズ☆
:2009/07/19(日) 04:51:46 ID:6qaLjB1YO
何かが見えたり、気づいたりしてしまうタイミングは人それぞれかと思います。
この岡真史君という12才の少年が書き残した詩篇は、
この板のみなさんの魂の琴線にかならずふれる驚くべきコトダマですわ。
人によっては、あまりの衝撃に、一生ものの宝物的本になるかもしれません。
古い本ですが、文庫版として再販され、ちくま文庫から\567で出ています。
子供の頃の鋭い感性を思い出したい方、またはミヒャエル・エンデやサン・デグジュベリなどの児童文学が好きな方にオススメです。
以前、UAも自分が影響を受けた人物の中にこの岡真史君の名を上げており、
ロキオンのインタビューで
「感性て残酷だよね‥真史君はきっと12才で全部見えちゃったんだよ」
と語っていました。
私、NASA局長も高校生の多感な時期にこの本と出会い、
捨てずに本棚に残っていて今でも影響を受け続けている数少ない本の一冊ですわ。
『ぼくは12才/岡真史著(ちくま文庫\567)』
いやはや、騙されたと思ってみなさんのチェックリストに入れておいて下さい。
http://booklog.jp/asin/4480020292
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%9C%9F%E5%8F%B2
PS.本日PM7:00〜テレビ朝日系列「大人ソナタ」もオカルトマニアは必見ですぞ。
714
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 05:11:49 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
715
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 06:06:11 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
716
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 06:56:43 ID:doUtXFGY0
>>698
> しかし海は汚れ、森は破壊され、飢餓は無くならず、
> 我々平和ボケの日本人より余程純粋に「平穏無事」を切に望みながら、
> 戦渦や病に倒れる命が今も耐えない...
>
> 私の幸せ、及び望みは、それらが「現実として全て解消する事」です。
それは可能だと思いますよ。
あなたが政治的活動をして問題を解決してしまえば良い。
このアイディアに対してすぐに「そんなことが出来るわけがない」と結論を出してくるのが
あなたの中のエゴです。惑わされてすぐに絶望しないように。
717
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 07:05:36 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
718
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 07:25:19 ID:doUtXFGY0
>>717
何度も何度もしつこい宣伝だなあ。自動スクリプトで書き込んでんのか?
そんなに何度も書かなくても分かるっちゅうの。
719
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 08:06:15 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
720
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 08:24:52 ID:0kf7XDOU0
にちゃんねるでひどいことやっちゃった。
お前それはないわって自分で思うようなこと。
ののしったり氏ねとか言うほうがまだよいかも。
深刻に考えすぎに思うけど、なんか自分汚い。
ポノポノが一番いいかな。
きれいになるかな自分。
721
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 08:31:54 ID:19HbKCHk0
>>718
おる意味引き寄せかもw
助かる人もいるかもしれんね
722
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 09:02:06 ID:n9zNg.5oO
>>711
・「理想を捨てる」
・今の自分を80ではなく100と認める
うゎ〜新しい表現!わかりやすい。
「充足への消えない不信があっても勇気を持って捨てなきゃならない」
ってこのことですか!
欲しがるのやめたら手に入らないんじゃ…と不安だったけどやーめーた。
参考にさせていただきます!
723
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 09:06:18 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
724
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 09:31:33 ID:BhKLIuX60
>644 DAZEさん
マジですよwww
一応仕事をしに来てるはずなんですが、
望みどおり自然に囲まれた場所でのんびりさせていただいています。
なんていうか、いろいろ有難うございましたw
でも多分私が引き寄せただけなのでキニシナイ!!
725
:
千代丸健二
:2009/07/19(日) 10:15:41 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
726
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 10:50:20 ID:8yBeUdbg0
(⌒,,⌒)〜っ
(⌒,_, ,⌒て ,,_,)
! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
|! ゚o 。.゚(・ω|・ ) びーるきたよー
|! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
|i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
|i、..゜。。゚ ゚し|'J
. |,,._二二二_,!
。゚o
727
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 11:03:41 ID:gXIE5m4o0
>>726
おつまみも〜
728
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 11:37:06 ID:8yBeUdbg0
∧ ∧.
( ´・ω・) はいは〜い!
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ フォアグラ 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 いくら ちりめん 豚生姜焼き 柴漬 塩辛 牛しぐれ かにめし
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ 焼肉 鮭マヨ 松茸御飯
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
エビマヨ ネギトロ 田螺 うなぎ 辛子明太子 スモチ ゆかり お茶漬けのもと
729
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 11:59:57 ID:v50M1AP.0
ビールのつまみに、なぜおにぎりなんだー
730
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 12:16:36 ID:IbdV.cdI0
AAの一行目がずれて表示されるのはなぜ?
731
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 12:26:59 ID:QmmrB32k0
>>711
ありがトン!
すっごくわかりやすいよ。簡単だね。
私のようにいろいろと難しく考えちゃう人にはもってこいの説明!
今が100ならそりゃ完璧。
願望持ってても、今が100なら重要度が全然ちがう。
732
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 13:44:21 ID:aZqhMOccO
>>698
なぜ海がどす黒いのが気分が悪いのか、それは、人間の営みを「欲とエゴ」だと「定義付け」し、その汚さ=海の色だからです。
青い海を取り戻す最短ルートは、698さんが人間の営みを信頼することです。
道頓堀川、少しずつ、綺麗になっているんですよ。
人間の本能的な欲望のひとつに、「役に立ちたい」というのがあるらしいです。
733
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/19(日) 14:12:16 ID:JQ/auSvg0
>>724
ええのぅ……>726のビールで思い出したが地ビール屋のカレーが美味かったのぅ…
>>720
まぁ色々あるだろうが、わしだって一時期だぜシャワーを降らせちまったのだぜw
あれはあれで宣言した野望通りスレを占領したような感じになったわけだが…
ホントに望むコトを宣言した方がイイと悟った(わしの中では)良き思い出だぜww
734
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 15:35:08 ID:wQa7eL/.0
ここに来て自分の悩みを相談しようと思うたびに、
どういう風に書き込んでいいかわからなくなって
結局やめてしまうww
今、ニートみたいな状態で毎日ダラダラしてて、でもやっぱりそれじゃいけないと思って
だったら就活すりゃいいじゃんって思うけど、就活のこと考えると苦しくなる
小さいときから社長になりたいという夢?があったが、考えたら不足から出た願望で
本当の願いではないかもしれない
「私はどうしたいんだ?」って自分に問いかけても
「まるでわからんね」って
私の中に住むダンディなおっさんが答えるだけだ…
735
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 17:25:51 ID:dVmkGSXA0
>>722
私もよくある(;´∀`) 108さんのメソッドって良い部分もあり私には相容れない部分もあり。
それでもホント不思議なのは、願望達成の確信が予知のように分かりシンクロがハンパなかったあの頃。
でも今は復活しそうです。つか目標のない人生はいらねえよ。なのです。
ところで瞑想ってどうやってます?私はアクティブイマジネーションらしきものを採用してて、
真我(自分での認識)の部分では感情も性別もなく現実世界で取り越し苦労してる自分を感情もなく見つめてる感じ。
そこに焦点を合わせると、マンガのアカギみたいな現世に執着ない自分がいたり(分からない人すみません)
あと夢の中でユングの言うところの老賢者-NYの黒人のヒッピー -名前が島田さんwが出てきて
「あるがままに生きろ」と言われたこと。印象深い夢ってかなり精神的に影響を及ぼしませんか?
まあ私は欲深い叶姉妹に目指してる女なので(ある意味ホントなのが痛い、パパはいらないけどw)
野心は強いです。子供の時から。
すみません、長々と。聞きたかったのは瞑想のやり方についてでしたw
736
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/19(日) 17:33:01 ID:JQ/auSvg0
>>734
小さいときの夢はたいていホンモノの願望だぜw
わしもよう、あまりにも遠くを見すぎようとして途方に暮れてしまうコトも多いわけだが
そんな時はやっぱり最初の一歩目、つまり今できるコトの中から一番ワクワクするもんを
やってみるってのがイイと思うわけだぜw
特に今自由の身ならよう、それこそ>592,724みたいに家を飛び出して自然の中で
暮らすってコトもできるわけだぜw
ちなみにわしもよう、最近住み込みで農業勉強させてくれた上に給料までくれる
なんていうのが増えてきて思わずやりたくなっちまうわけだが、今の仕事を放り出す
のも難しいので、まぁおまいみたいに自由の身である頃に戻りたいぐらいだぜwww
でもってあれなんだよのぅ……不況だ仕事不足だというが農業方面じゃ人手不足で
休耕地がゴロゴロと転がってるわけで、それはつまりライフスタイルというか単に都会に
いたいという思い込みだけでネットカフェ難民になってるんじゃね?とか思うわけだぜw
あ、また全然関係ない話をしてしまったのだぜw
737
:
NASA局長
:2009/07/19(日) 17:49:50 ID:6qaLjB1YO
>>734
とりあえず近くにあるジュンク堂のような大型書店へ行き
ビジネス書や事故啓発コーナーみたいなとこ行きますとその手の社長になりたいや、
どん底から起業して大金持ちになった(又はなる方法)的書物が7万冊ほどありますわ、
それらを買わなくていいですから、片っ端から立ち読み倒してみて下さい。
そこにヒントとなるようなものがあればもっと深く探っていき
「なるほど。こりゃ違うわ、俺の世界じゃねえな、すごいとは思うがワクワクしね」
みたいな気分でしたら、あなたの求めていることは他にありますわ。
例えば映画撮りたくて撮りたくて我慢ならない人は手元に20万しかなくてコネがなくとも
どうにか資金を集めて勢いでぴあフィルムコンテストくらいまでは勝手に操られるように爆進してますわ。
もし、片思いの人がいて、死ぬほどその人がほしい、でも告るのはちょっと‥ていうのはおかしいわけです。
死ぬほど相手がほしいのに、踏み出さないというのはエゴや欲望が相手をほしいと思ってるだけのような気がします。
ですからあなた、今ニートぽい立場を選択してるのは何か自分が本当にやりたいことに出会うために
自分の真我みたいのがみずから設定し選んでる充電期間みたいなものじゃないですかね?
まあ部屋でボーとチャンスやきっかけやひらめきを待つのも悪くはないですが、
とりあえず外に出るのがいいですわ。
私がズバリあなたにオススメするのはウォーキングです。
まず万歩計を買いましょう。55さんみたいにダイソーの百円で売ってるタマゴっちもどきのはモチベーション上やめて下さい、
TANITAやOMRONなどの健康ヘルスメーカーの正確無比のやつを購入して下さい。
そして最初の目標は1日1万歩ですわ。となり街の大型書店まで行って帰ってくるのを最初の目標にして下さい。
隣街でついでに遊んだり探索したりするのもいいですから、まさにウォーキングって格好よりも
半ズボンのジーンズにオシャレなTシャツ、コンバースかNIKEのシューズの軽装なら
ウォーキングもできて街中散策もできて一石二鳥ですわ。
それから暑いですからウォーキングといえども水分補給はしてください、
コンビニに「ヘルシアウォーター」というカテキン入りの燃焼系飲料売ってますが、
それの最近出た炭酸ノンカロリーのやつがオススメです。
以上。私も最近ウォーキングはじめたので、あなたもまんまと仲間に引き入れようと興奮して書いてしまいましたが、
まじめに書くとマジ、ウォーキングオススメですわ。
東国原宮崎県知事や米大統領なんか、超ハードスケジュールなのに何故か毎朝のジョギング欠かさないじゃないですか?
クリントンやブッシュなんか来日した時、SP付けてまでジョギングしてました。
何でかわかります?体動かす(とくにジョギングやウォーキングのような有酸素運動)とストレス発散はもちろん、
なによりも脳みそがクリアーになり、発想が湧きやすくなるんですわ。
私の口癖みたいでアレなんですが、とにかく騙されたと思ってやってみて下さい。最低3ヶ月。
絶対あなたに何らかの変化が出てきますわ。身体にもいいしご飯も美味しくなるし一石二鳥ですわ。
いいですか、この世は精神だけでなりたっているわけじゃないんです。あなたはあなたの身体を持っているわけです。身体ってけっこうおろそかにしてますよね?
ウォーキング何日かやるときっと自分の身体がいとうしくなりますよ。
逆の発想です、考えても考えても精神ばっか駆使しても中々進展しない場合は、逆に身体を動かしてみるんですわ。
1日1万歩(普通ですと人は1日5千歩分くらいしか動いてない)歩けたら
何か自分で自分にご褒美あげるといいですわ。
アイスとかシュークリームとかガリガリ君とかなんでもいいです。
さかりのついた犬みたいになんでもかんでも電柱とかにこすりつけてはいけませんよ。
自分に対して淡々とご褒美あげるんですわ、いやはや・・
(ご褒美の例)
http://imepita.jp/20090719/637030
738
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 17:52:28 ID:gXIE5m4o0
>>734
>小さいときから社長になりたいという夢?があったが、考えたら不足から出た願望で
>本当の願いではないかもしれない
小さい頃の夢については、今の自分があまり考えすぎると、ほんとは不足など無かった
かも知れないのに、叶わない理由として、不足をつけたして萎えるってことがあります。
社長になるって考えた時、ワクワク感や楽しい気持ちがあるのか、もう一回確かめて
みたらどうでしょうか。少しでも楽しい気持ちがあるんなら、夢は捨てなくて
いいと思います。
739
:
NASA局長
:2009/07/19(日) 18:17:30 ID:6qaLjB1YO
>>374
追伸:
基本私って、好き勝手くだらないことばっか書きますが、
ここに相談にくる人にあんまり答えたりしたいじゃないですか?
まあ私自身が自己中であり、人に答えるのがめんどいってことが一番の理由ですが(女性は別)、
そんな私があなたの書き込みに対してアンサーしたってのは、
このタイミングにあなたが書いてきて、私に書かせたんですわ、
いいですか、私今から新宿へ行くんですわ、来週の日曜連れ合いと鬼怒川へ渓流下りへ行くんですわ
渓流下り知ってます?荒れた渓流を船頭さんの神業なオールさばきで水しぶきあびながら
キャーキャー言って下る日本版スプラッシュ・マウンテンです(たぶん現地からこの板に生中継アリ)。
それからカブトムシもとりますよ。
その申し込みに行ってくるんですが、もうちょい前だったらめんどいから仮に見たとしてもあなたの書き込みに対して反応しなかったかもしれません。
あなたもめんどいからやらないことありますよね?同じです。
その私が何故か操られるように書いたということは、やはり
>>374
さんが私を使ってヒントを引き寄せたんですわ、いやはや・・
740
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 18:30:52 ID:ldKop8jY0
自分自身、何の制限もしていないのに
いい人に出会いません。
結婚したくなるような彼氏がほしいです。
他の事は充実しています。
でも一番の望みは、好きな人に愛されて結婚して、余裕のある暮らしを
することです。
最近、無償に花火大会に行ったり、海に行ったりしたいです。
そのことを考えると快になりますが、
実際、TVでそういう画を見ると、
休日の炎天下の中、家の中でずっとTVを見てる自分(不足部分)にどうしても焦点が
いってしまいます。
741
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 19:00:25 ID:rKPWmVT2O
>>673
亀レスさーせん。
自分もRPGやるとき、普通にプレイするとつまらんから
よく制限プレイしちゃうんだよね(魔法使用禁止、戦士だけでクリアとか)
それって楽しいんだけど条件が制限されているから
AをクリアするにはまずBに行って、次にCであるアイテムとらなきゃいけないとか
遠回りするし、クリアするのにめちゃめちゃ時間かかるんだよね。まあ楽しいんだけど。
自分の世界でも無意識に似たような事してんのね…
742
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 19:09:47 ID:8yBeUdbg0
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ズレテナイかなぁ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、 たこやき…
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
743
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 19:16:59 ID:N0cHLyEsO
東京は虹が出てましたね。眼福眼福
http://imepita.jp/20090719/692880
744
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 20:44:36 ID:b8eagZCoO
>>698
DASH海岸やってたぞ。
745
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 21:28:19 ID:n9zNg.5oO
>>735
叶お姉さま。
そうですねぇ、108さんの表現だと難しくてたまについていけないことがあります。
でも、そうか!ってなるとかなり腑に落ちて楽しいです。
瞑想、私は全くやりません。というか出来ないw
黙って座ってられないw
イメージも得意ではないのでたまに願望について考えてワクワクの感覚を味わっています。
>願望達成が予知のようにわかり
ここ出来ましたらkwsk
どんなシンクロがおきましたか?
746
:
NASA局長
:2009/07/19(日) 21:28:26 ID:6qaLjB1YO
>>743
おお!きれいなRainbowですな!!
ちなみにリアルタイムていうか、今さっきの新宿某所ですわ。
このアングルでもわかる人にはわかる出口だと思いますわ、いやはや・・
http://imepita.jp/20090719/765510
747
:
NASA局長
:2009/07/19(日) 21:31:12 ID:6qaLjB1YO
↑ちなみにリアトラスレ
>>1
さんの憩いの場という意味ですわ。
748
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 22:12:14 ID:txF7LNts0
>>694
です。
>>699
DAZEさん
>>709
>>711
さん
>「私はコンプレックスを手放したい。なぜならこれは一生解消されないだろうから。」
ずっと思ってきました。このコンプレックスのことに限らず、
「あの人と釣り合うような人間になりたい。なぜなら家柄が、学歴が、仕事が底辺だから…」
「信頼できる友達が欲しい。なぜなら私は最低な人間で周りに人がいないから…」
不足からの願いの意味が少しわかりました。
>「OK。じゃあ好きなだけ泣かせてあげる。でも泣いている間はずっと隣にいてあげる。」
>っていう心境な感じで、だぜw
そういう自分を大切に見守る、ということでしょうか?
>自分を許せない。いいじゃないすか。
>そこがスタートです。そこが100なんです。今のあなたの100なんです。誰がどう言おうが100なんです。
>大切なことなので3回言いました。
>そこに不足はありません。
>ただ認めてください。
>これを認められるかどうか。
なんか泣けてきました。このままでいいって自分を認めたい。
>快になることが一番楽です。簡単です。
>不足を感じないし。ってか感じられないし。
>これもまたよく言われていること。
本当にしつこくて申し訳ないのですが私には罪悪感があって…
私は人を信じられなくて、だから自分が傷つく前に人を傷つけてきました。
こんな人間が快を求めてもいいのでしょうか?
私はこのままでいいと思ってもいいのでしょうか?
例えば犯罪者が反省したからといって出所して楽しそうに普通の生活をしているとします。
もし自分が被害者なら許せるのかなと…
私はこんなにひどい目にあって傷ついたのにのに
あいつはのうのうと暮らしている、ふざけるな!と思いませんか?
私は犯罪者の立場にあるので幸せに、楽しそうに暮らしたら
私が傷つけた人達はどう思うだろうか?と考えてしまいます。
749
:
社長?志望
:2009/07/19(日) 22:29:29 ID:wQa7eL/.0
>>DAZEさん
ワクワクっていうのが難しいです…。
100均で目に付いたシャボン玉セットが楽しくてしばらく吹いていましたが
だんだん気分が重くなってきたり…
ワクワクのつもりでシャボン玉セットを買ったのですが、これってなにか見当違いのことをやってるんでしょうか?
実は学生なのでばーんと家を空けることは出来ないんですが、何か全部から解放されて南の楽園に行きたいですw
>>局長さん
早速明日家電量販店にでも行って万歩計を買ってきたいと思います。
調べたら、うちから歩いて一時間歩いたぐらいのところにジュンク堂がちょうどありました…。
なんですかコレww局長さんは私のことお見通しなんですか?
ご褒美ww
>やはり
>>374
さんが私を使ってヒントを引き寄せたんですわ、いやはや・・
局長さんの書き込みを引き寄せたと思うともうなんでも出来そうです。
>(女性は別)
私一応女ですよwwそこら辺は局長さんの信念?どうりですねwww
>>738
さん
もう、将来のこと考えるとというか、今ニートでいるだけで
胸が苦しいんです。
昔は(今もですが)討論みたいな意見のやりとりが好きで、重役会議みたいのにあこがれて社長になりたいと思ったのではないかと思います。
今も学生時代も小さいころも、お祭りの準備みたいのが大好きだったので、そのへんからもかなあ。
でも、こういうことって普通の社員でもできるし、どこの会社でもできるんじゃないかな?って思うんですよ。
でも、就活する気になれないんです。めんどう?というか気が重いし、胃のあたりが苦しくなるんです。
>>740
さん
こんな私がアドバイスするのもアレかと思うのですが(しかも見当違いですたぶんごめんなさい)、
いっそ一人でも花火大会に行っちゃえばどうでしょうか?
カワイイ浴衣着て髪をアップにして、かわいい和小物身に付けて…って、なんかワクワクしませんか?
ナンパとかあるかもしれないしw
くそうwwwワクワクがわかんないとか一行目で書いておきながら最後でワクワクしませんか?って私…
自分がわからなくなってきました
750
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 22:36:06 ID:RWn.5qGs0
>>742
かわいい
751
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 00:05:08 ID:JQ/auSvg0
>>748
ベイビー、質問を質問で返すんじゃないんだぜw
思えるかどうか、そう聞いてみただけだぜw
ま、一番手っ取り早いのはな、「与えるモノは受け取るモノ」だぜ。
おまいが受け取りたい「許し」を誰かに与えてみるとイイんだぜ。
例えばおまいが許しがたいと思っている犯罪者たちを、とかだぜ。
>>749
バカヤロウw
なんで学生がニートなんだぜw?
学生でもない連中のコトをニートと呼ぶので、おまいはただの
「南の楽園に行きたい学生」だぜw
752
:
711
:2009/07/20(月) 00:53:06 ID:Xkpth.DQO
>>748
あなたの書き込みからは、あなた自身も十分傷ついているように見えます。
もっと単純に考えませんか。
あなたが傷つけてしまった人が快になれば、あなたは快になりませんか?
相手があなたを笑って許してくれたら、あなたは快になりませんか?
→の向きに見える形が、実は←の向きなんだというのがLOAや108式です。
つまり、あなたが快になればあなたが快になる現象が起こる=相手が快になるということ。
あなたが快になることは、結局は相手のためにもなるんですよ。
自分が幸せになれば相手も幸せになれるのに自分が幸せにならないのは、
私からすればそれこそ相手のためになってないように思える。
108さんのブログも参考にしてみてください。特にその2に注目ですよ。
「優しい人こそ損をする?(その1)」
http://108.houhu.net/archives/69
「同上(その2)」
http://108.houhu.net/archives/80
753
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 01:13:08 ID:8yBeUdbg0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒ | ヽ ⌒⌒
,r-/ <・> < ・> | にょき ^^
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ⌒⌒
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ^^
l i''" i彡
 ̄ ̄ ̄| 」 ⌒' '⌒ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,r-/ <・> < ・> |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) ちょ・・・・待っ・・・想定外!!!
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
754
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 01:24:34 ID:FM/bXoksO
>>698
「日本人は平和ボケしている」と言う人に限って平和ボケしています。
海外の事例を持ち出したらキリないですが、日本人で血を吐く思いで何かに堪えてる人、頑張ってる人がいないとでも?
少なくとも貴方はそうじゃないし、貴方の周りにもそういう人はいないのでしょうね。
貴方が黒い、汚いと何もせずに絶望している海だって、綺麗にする努力やせめて人が泳げるように努力をしている人たちがいることを無視して「汚い」「黒い」「平和ボケ」ですか。
貴方が見ている海が黒いのは、貴方の心を映しているからだと知った方がいいです。
貴方が言うほど日本は汚くはありません。
755
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 01:38:52 ID:gXIE5m4o0
>>728
ありがとう。
夜食に「うなぎ・高菜」をいただきます。
756
:
キングムッシュ
:2009/07/20(月) 01:40:55 ID:DeD3lsUI0
>>愛してるよ、DAZEっち
今いる職場でwktkすることかぁ。何があるかな?
そういえば気付いた事がある。上司と俺を除けばスタッフ全員女性なんだ。
俺はハーレムって良いよな〜とも思ってたから、これも引き寄せか?w
まぁ全員旦那or彼氏いるんだけどさ…ははっorz新人に期待。
>「俺はこの会社のこの上司の一部下である」なんていう狭い狭い定義を持った
>視界なんかじゃあなく、もっと広くて高い視点から見てみるとイイと思うわけだぜw
要は、「ハーレムだぁウッヒャー♪」って思えればいいわけだw
うむ、もう少し続けて見ようかな。新人が美人っぽいんだ。
ところで、口臭関連にちょいと進展。
今日はほっとんど昔ほどのリアクションされなかったな。
それどころか、俺を避けていた女性スタッフが間近に寄ってきて、普通に会話が始まっちまった。
お客さんからの反応も、無言か、口臭を気にしだしてからは一切言われる事がなかった
「ありがとう」という言葉を多く聞いたんだぜ。
今日の自分の思考を追ってみたら、口臭を気にしだす前の思考とほぼ同じだったように思う。
爽やかとまではいかんが、こう…ちゃんと世界が見えていたというかw表現し難いwww
後、実は俺オタなのだよ。にわかだけどね。
で、長年フィギュア等を飾るショーケース欲しい欲しいと思い続けていたのさ。
でも買うと高いしなぁ…って半ば諦めてたの。
そしたら先日、知り合いのおっちゃんがくれた。非売品の店頭用ショーケース。
おwもwいwがwけwねwぇwなるほどこういうことか!
買うという選択肢の他にも横からホイっと入ってくることがあるのだね。
こんな風に思いがけない形で彼女出来ないかなw空から降って来るのもありえなくはない!か?w
757
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 01:47:06 ID:gXIE5m4o0
キングムッシュさん、最初の頃と比べたら状況良くなってきてるなあ。
励みになるよ。
758
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 01:58:15 ID:b9nryqUA0
>>698
あなたはあなたの現実の海を青く戻す方法を知っていると思うんです。
現実として、それを選べばそちらに向かうのは明らかではないかと。
選ばなければそちらには向かわない。意図です。
望まない方向を向いているのが確認できた、さてどうしようか?
これが「現実」、ではなく現在のあなたの立ち位置だと思います。
ちなみに、私の地元の海は南の外海のように真っ青にはなりません。
真冬は天と地と大地との境目が消失し灰色から真っ暗、あるいは白銀の領域となり、
夏場は見る間に昆布で黒々として来ます。潜るには凄く邪魔になります。
遠浅ではないので、ほんの短い期間、遠くが濃紺になります。
観光地では臭い運河を商売をする人たちが短期間で綺麗にしたりしています。
近郊の村では鮭遡上が増えています。
私の周りの戦中経験者たちは、兵役された人、何らかの形で軍にかかわった人、抑留された人、
地域で生活していた人、皆さん口を揃えて
「勝ち負けなんかいから早く戦争が終わって欲しいと思った」と
おっしゃいます。今の平和は私たちが引き寄せて維持しているとしか思えません。
望ましくない方向や部分は、まず自分の意図を変える事でしか変わらないのではないかと思います。
759
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 02:09:35 ID:dVmkGSXA0
>>745
昔から欲しいものは必ず手に入れるってガキだったので、小学生の頃から叶って
来ました。
印象的なのは、まず受験。偏差値39だったのが絶対に入りたい学校で先生にもムリって
言われたけど、「合格して喜んでいる状況をイメージして」偏差値が20上がったこと。
あとは、バンギャwで好きなバンドの男の子とお付き合いしたかったんですね。
それを公言してたのもあるけど接点はなかった。
が、当時私はアパレルの販売をやってまして、いけすかねえはす向かいの店の女が
知り合いでした。これを知ったのは「ぜって〜付き合う!」って思ってたらライブに一緒に
いく縁が出来た子が、そのいけすかねえ女と同じ高校だったのですよ。
あとは彼氏ができる=信念=気を入れた(つもり)の時は人見知りだけどクラブとか行って・・・
と、そうすればオケ!
みたいな感じがあったんですが、イメージしてた「音楽の趣味があって格好もお洒落な彼氏」
がバイト先に入って来ました。んで零細企業なんでお昼の時間がバラバラ、しかも都内のお洒落wな
地域なので、昼ごはん食べるとこはたくさんあったのに偶然とは思えないほどあう!食の好み似てないんですよ?
と、いうわけでYazzさんのブログにあった通りうつらうつらした時に
「信念を込めてイメージ」が良いです。
760
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 02:14:48 ID:dVmkGSXA0
>>745
昔から欲しいものは必ず手に入れるってガキだったので、小学生の頃から叶って
来ました。
印象的なのは、まず受験。偏差値39だったのが絶対に入りたい学校で先生にもムリって
言われたけど、「合格して喜んでいる状況をイメージして」偏差値が20上がったこと。
あとは、バンギャwで好きなバンドの男の子とお付き合いしたかったんですね。
それを公言してたのもあるけど接点はなかった。
が、当時私はアパレルの販売をやってまして、いけすかねえはす向かいの店の女が
知り合いでした。これを知ったのは「ぜって〜付き合う!」って思ってたらライブに一緒に
いく縁が出来た子が、そのいけすかねえ女と同じ高校だったのですよ。
あとは彼氏ができる=信念=気を入れた(つもり)の時は人見知りだけどクラブとか行って・・・
と、そうすればオケ!
みたいな感じがあったんですが、イメージしてた「音楽の趣味があって格好もお洒落な彼氏」
がバイト先に入って来ました。んで零細企業なんでお昼の時間がバラバラ、しかも都内のお洒落wな
地域なので、昼ごはん食べるとこはたくさんあったのに偶然とは思えないほどあう!食の好み似てないんですよ?
と、いうわけでYazzさんのブログにあった通りうつらうつらした時に
「信念を込めてイメージ」が良いです。
761
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 02:15:59 ID:dVmkGSXA0
二重投稿すみませんでした。
762
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 02:24:05 ID:9jtOv6.Q0
思考が現実化するってこういうことかっ!
・・・・
・・・・
・・・・こういうことか? って感じの動画です。
>ねるねるねるねをよく練ってみたい(ニココメ付き)
http://www.youtube.com/watch?v=pvU1dGHGm_k
763
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 02:39:17 ID:Hq..O5A60
>>733
だぜさん ありがと。
>>720
です
今、罪悪感で悩んでる人のレスが印象的。
私も罪悪感に縛られて生きてると自覚して生きてきて、いろいろ試してみて
自分は相当変わった、と思ってるんだけど。
でも、今回のことで、私は意外にも自分をいい人間だと逆に思ってきていて、
のに、すごく傷つけられて、それで・・・・
ということだったのかな、と、自分の別の一面を知ることになった。
でもとても後悔してる。誰にも特にとがめられないだろうけど。
で、何がいいかな、セドナ?ポノ?と思いながら、だぜさんのレスで救われた。
だぜさん、ほんとにほんとにみんなにアドバイスしてくれてるみたいに、
自分を許せてる?愛せてる?
それでもダメなときどんな形で自分を解放してますか?
画家さんや携帯さんはどうなんだろ。
きれいさっぱり晴れ晴れとすごせてるんですか?
どうやったら? やっぱり素直に継続的に意識を変えていく、ことにつきますか?
764
:
叶姉妹 四女
:2009/07/20(月) 02:51:46 ID:dVmkGSXA0
これで書いていいですか?
765
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 03:24:59 ID:JQ/auSvg0
>>763
フハハ、わしのレスじゃない、おまいがおまいを許すコトでしかおまいを救えんのだぜw
で、わしはセドナとはご縁が無いようで未だによくわからんのだが、優しくて理屈っぽい
人間には神との対話をオススメするのだぜw
でまぁわしもだな、しょっちゅう自分がイヤになるんだぜw
そいで愚痴ってみるコトもあるし、ケンカ腰になるコトもあるし、まぁ百八レベルには
程遠いわけだぜw
でもそういう「イヤ」な感じというのはだな、普通はみんな「イヤになる理由がある」と
考えるわけだぜ。だからその理由をなんとかして排除しようとするわけだぜ。
だがもうおまいだって知っているハズなんだぜ。
コレは「何かができない」とか「失敗した」からイヤになってるんじゃあなくて、
「自分自身を正しく評価していないよ」というサインが「イヤ」な感じなんだぜw
【図解】
「失敗した」=「自分はダメだ」
↑
コレ間違ってるよというサイン
つまーり、「失敗した」≠「自分はダメだ」っていうコトなんだぜw
さらに言えば「ある出来事」を「失敗だ」と判定するコト自体が間違ってるかもしれんのだぜw
ここには何の関連性も無いんだぜ。
なぜなら、ヒトはすでにいつでも誰でも完璧な存在であるからなんだぜ。
完璧であるというのは、間違いを起こさないとかいうコトじゃあないんだぜ。
あらゆる経験を通して自分を再創造し進化していく神である、というコトなんだぜ。(by神対)
でも「失敗だ」と思ってはイケナイということでもないのだぜ。
単に目標地点への道がこっちではなかったというコトだぜ。
遊びに出かけてちょと迷子になったからって「もうダメだ。中止して家に帰ろう。」というのは
ナンセンスなのだぜw
そこらへんにいる人に道を聞いたってイイし、あるいは迷子になった地で何か面白いもんが
ないか探したってイイわけだぜ。
どんどん話がそれてきたがまたふと思いついたコトを書いてみるのだが、わしとしては
「何を手に入れたいのか」よりも「何者で在りたいのか」を基準にするとイイと思うのだぜ。
そういえば>675なんてのを見るとわかるわけだが、ココにいる大半の連中が「欲しい」と
思っているモノを手に入れてみても死にそうになってるヤツもいるんだぜ。
コレはよう、わしは自分が何者であるかわからないからだと思うわけだぜ。
でもでも、何者であるかなんてわからないのだぜw
あるいは何者でも無いのだぜw
だから「何者で在りたいのか」を自分で決めてイイんだぜw
しかーし!
「私は正しい者でありたい」というのは非常に微妙なわけだぜ。
なぜなら「正しさ」なんてもんもやっぱりわからないからだぜw
そこで「何が正しいのか」じゃあなくて、「自分は何を好ましく思う」のかと考えるのだぜ。
するとそれはもはや正邪という絶対的(でも一方的)な基準ではなく、好みの問題にまで
引き下げるコトができるので、そしたら邪に立ち向かわずとも好ましいコトだけを
見ていれば良くなる、とまぁそういうコトなんだが、何を言ってるのかわからなくなって
おるだろうからこのへんにしとくのだぜwww
766
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 03:36:16 ID:JQ/auSvg0
>>756
ムッシュ!それだ!
そうさ、おまいが手にするのは「ムッシュになる方法」ではなく「ムッシュで在る方法」だぜw!
いや、もちろん以前の皆のアドバイスから色々な方法も試してたりして、その効果も
あるのだろうが、やはり最大の、そして大元になっとるのはおまいの思考(在り方)なわけだぜw
つーかおまいがハーレムにいたなんて聞いてないのだぜwwwwww
んなもん空から降ってくるコトを期待しなくたってよぅ、略奪愛だってアリなんだぜw
ああ、でも略奪しようとしない方がイイんだぜw
さらにおまいの爽やかさを醸し出せば向こうから勝手に寄ってくるので安心するのだぜw
ついでにショーケースを手に入れたおまいは、もはやにわかなんて言わずに立派に
オタを名乗ってもイイんだぜwww
いやはや、頼もしいレスを「ありがとう」だぜw
次回からの「ムッシュ 〜ハーレム編〜」を楽しみにしているのだぜwww
767
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 03:54:14 ID:JQ/auSvg0
>>764
よくわからないけどおk、と勝手に言っておくのだぜw
横からだがなかなか面白い話をサンキュウだぜw
アクティブイマジネーションとやらはアレかのう、バシャールで映画のスクリーンを
見ているのが自分の本体で、そのスクリーンに映ってるのがこの現実の世界、
っていう話と似たようなコトかのうw?
ちなみに叶次女が以前やってたミニスカで出てくるCMがどうにも苦手なわし。
768
:
千代丸健二
:2009/07/20(月) 04:27:02 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
769
:
叶姉妹 四女
:2009/07/20(月) 04:32:54 ID:dVmkGSXA0
だぜさんおもしろい方ですわ。
アクティブイマジネーションはググれカスで分かると姉(凶子)が言っております。
いわゆる「真我」ですね。これに気づいた時は自分が右往左往している状態を
じっと見ている 感情が無くただ視ているのです。
これに気づいた時は水晶を握っているとき(私はあまりパワーストーンを信じなかったんですが
お父様の形見でひまな時ついやってしまいました)
だいだいそんなかんじです
770
:
叶姉妹 四女
:2009/07/20(月) 04:36:06 ID:dVmkGSXA0
それと寝入りばなですね。一人許せない人間がいた。
それが許せた。不思議な感覚★
771
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 04:37:46 ID:8yBeUdbg0
ノ) しつこいわyo
ハ,,ハ_ / ノ その要求は
( ゚ω゚)' ./ セクシーにお断りします
( -、 ~⌒`つ
772
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 04:44:44 ID:8yBeUdbg0
ノ)
ハ,,ハ_ / ノ 千代丸っていう船無かったかしら
( ゚ω゚)' ./
( -、 ~⌒`つ
773
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 04:47:30 ID:8yBeUdbg0
ノ) 不思議だわ 何でずれるのかしら
ハ,,ハ_ / ノ
( ゚ω゚)' ./
( -、 ~⌒`つ
774
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 04:48:23 ID:Ei4SiqlI0
>>673
自分も亀レスサーセン。
そんなオールマイティな札が出ても、自分で数値設定したところで
どうせこの先また困難にはぶつかるし、
その自分がベストだと思った数値でクリアできない困難が出てくるんじゃないかって
恐れの観念が出てきました、ありがとう。
自分が欲しているものがホントに自分にとってベストだって確信もてないんだよね。
もっといいものがあるかもしれないのに、自分の視野が狭くて見えてないんじゃないかもしれない、とか
2流品でサイコー!とか言ってるのかもしれない自分が恥ずかしい、とか
好きな人への想いも報われないせいか、もっといい人いるかもしれないと思ったり、
理想のタイプを描いても、これ以上条件思いつかないのに、満足できずに不安だったり。
お金についてもそうなんだけど、
具体的に○○円を手に入れたいと思っても、その先もっと必要になるから足りないんじゃないかと思ったり。
かといって希望額増やしてもなんかピンと来ないんです。
自立してないから(←罪悪感アリ)経済観念足りてないのかもしれない。
今後やりたいことがあるので、お金が必要なんだけど(ガッコに行くのと滞在費旅費等)
具体的にいくらかかるのか調べるのは怖くてできないからかな。
きっと必要な額を手に入れられる自信がないからだろうなー。
なんかアクセルとブレーキ同時に踏んでるみたいですね、ブレーキ強めで。
どうしたらいいのかな。
775
:
NASA局長
:2009/07/20(月) 04:52:54 ID:6qaLjB1YO
>>749
>社長?志望さん
いやはや、ぜひウォーキングやってみて下さい。
3ヶ月、いや1週間くらいでおそらく
「なるほど、なんとなく局長が言ってた身体に注目して(大切にして)歩いてみろって意味が私‥わかってきたかも‥」
なんて気持ちになりますぞ。
それから家から1時間(おそらくあなたの歩幅ですと片道約5千歩だと思われます)歩いた隣街のジュンク堂に行きましたら
『探すのをやめたとき愛は見つかる/バイロン・ケイティ著(創元社)』
という本を探してみて下さい。おそらく精神世界コーナーではなく、心理学かビジネスコーナーにあると思われます。
この本はNASAが「さとりをひらくと〜」と並んで、このての本の中では最も質のレベルが高い本だと分析している「NASA公認殿堂入り孫の代まで指定本認定」された本ですわ。
ちなみにオカルト本ではないですよ?最近やたら電車の広告やテレビなんかでウザいくらい露出してる
いかにもオカルト的精神世界は否定、「科学と経済ですよこの世の中はアハハ」的強気なキャリアウーマンの
経済アナリスト勝間和代さん
http://imepita.jp/20090720/144890
いますよね?あの勝間さんが最近出した「10年後も本棚に残る本Best100」という著者の中で、
並みいる経済学の名著と並んで、この「探すのをやめたとき〜」を上げられていますわ。
つまり、あの強気な経済学者でさえ、このスピ本は正しい使える!と認めた本なんです。
で、これは
>>690
シャンティさん、
>>698
海の青さん、
>>740
さびしそうにゆれるブランコ、いったい誰が揺らして逃げたの?さん、
などなどみなさんぜひ読んでほしいんですわ。
コレ、一応全編恋愛について書かれているんですが、おそろしいことに、あらゆる問題の答えになってるんですわ。
これ読めば、なんで引き寄せのメソッドがうまくいかなかったり、人生が上手く回らない理由がわかると思います。
いいですか、これは引き寄せ系の本ではないですよ、ですが、最高級の引き寄せ本なんですわ。
この本、みなさんの本棚に10年後まできっと残ってますわ。
てか、あなたたちこの本でいろいろ解決してゆき、素敵な恋人が出来ていますから
そういう意味でも自分の観念を変えてくれた本として捨てられない本になるでしょうね。
私にとってもそういう本でした↓
http://imepita.jp/20090720/145751
騙されたと思ってぜひ読んでみて下さい。
PS.私だけの意見ですと妄想だと思われる可能性がありますので
いくつかこの本における解説を貼っておきますわ。参考にしてみて下さい。いやはや・・
http://plz.rakuten.co.jp/ayukadairy/diary/?act=view&d_date=2007-08-11&d_seq=0&sact=c&lp=10
http://plz.rakuten.co.jp/ayukadairy/diary/?act=view&d_date=2009-02-02&d_seq=0&sact=c&lp=2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&a=4422113968
http://11thhouraction.jp/ideasandexperts/byronkatie
http://www10.plala.or.jp/runrun-nana/newpage214.html
http://blog.m.livedoor.jp/book365/c?id=489336
(おまけ)
きれいな東大物理学おねーさんコラム
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/000303.shtml
776
:
774
:2009/07/20(月) 05:00:45 ID:Ei4SiqlI0
追記で。
自分が良かれと思っていることが、他人にとってよしとされるかわからない、というのも出てきました。
なんか知らんけど、人の役に立ちたい、喜ばれたいっていう願望があって。
自分を喜ばすより、他人を喜ばした方が楽なんですよね。
自分が疲れてても、頼まれたらやっちゃう。
でも自分から相手のために何かをしようと思うと、迷惑がられるんじゃないかと不安になる。
指針が外にあるから、自分が本当はどうしたいのか、わからなくなっちゃいました。
どうやって内側に取り戻せばいいんだろう。
快不快っていうけど、
疲れてるのに頼まれごとをするのは、疲れてるから不快というのと、役に立てるから快というのが同時にある気がします。
自分勝手にやって嫌われるのがすごく怖い。
他人に嫌われてまで、やりたいって思えるほど情熱のあることなんてないなーって思う。
777
:
774
:2009/07/20(月) 05:10:35 ID:Ei4SiqlI0
うわー専ブラ後ろにやったら、上でリンク張られてた108さんブログ
ザ・チケット - 優しい人ほど損をする?記事がブラウザに出てた…完璧だわ、自己完結orz
書き込みたかったから書いた、だから答えが見つかったのだ!
108さんからレスもらったんだから万事OKと思うことにします。
思わぬ結末だけどw
ついでに。
最近虹見たいなーと思ったら、金属板のプリズムを見たので、ありがとう、でもこれじゃないって思った。
そしたら昨日、友人から虹の写真もらった。ここの板でも写真張ってあった。ありがとう、でもこれでもない。
私自分自身の目で生の虹を見るんだと意図中。
778
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 07:54:16 ID:doUtXFGY0
>>721
引き寄せ過ぎだな。w
とりあえずこちらの専ブラではあぼ〜んしておこう。
779
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 08:20:32 ID:doUtXFGY0
>>749
> 調べたら、うちから歩いて一時間歩いたぐらいのところにジュンク堂がちょうどありました…。
引き寄せ成功ですね。
「私が願望を抱くはるか前に準備されていなくては起こりようがない」ってやつ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/3155
780
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 08:51:38 ID:f0Goe/bAO
誰か分かる?
ある時、なぜか既に大金を持ってる感じがしてた。イメージも湧いてた。結果大金を奇跡的に手に入れた。
他にも何度かそういう体験があるので、ありとあらゆる本を読んで実践したが‥
意図的に既にあるが見れない。自然に見れる時と意図的に見れない差が分からない。
781
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 09:13:41 ID:doUtXFGY0
>>780
意図的に見ようとした動機が不足感に基づいているから、とか?
動機が不純とか?
782
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 09:24:57 ID:8yBeUdbg0
ノ)
ハ,,ハ_ / ノ
( ゚ω゚)' ./
( -、 ~⌒`つ
今日も幸せいっぱいよ〜
783
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 09:42:15 ID:RWn.5qGs0
>>782
ズレないでくれるとうれしいw
784
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 09:45:16 ID:RWn.5qGs0
今日、映画とコンサートと行きたいんだが
どっちもチケット持ってない
さて、私はどうするでしょう?
① 映画に行く
② コンサートに行く
③ 映画とコンサートに行く
④ どっちにも行かずに悶々と自宅待機
引き寄せできるかな?
785
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:04:13 ID:doUtXFGY0
>>784
いや、あの、出来るかなとか考えてないで今すぐネットで指定席予約した方が…
786
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:14:58 ID:nW/6UNL60
>>780
あ、ちょっと分かる
なぜか「ふ」と浮かんでくる…考えてたわけでもなく、突然浮かぶ
しかも「大丈夫、かなう」って思いがついてくる…私はそんなかんじ
なのに意識的に掴もうとすると上手くいかない
賢人さん他の成功している人は、自分のイメージで成功してるんだよね?
それこそが引き寄せの名人なのかな?その違いを乗り越えられないよ
787
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:16:00 ID:8yBeUdbg0
885 :本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 02:34:15 ID:nhCms7gP0
嫌な人のことばかり考えてしまう人、本当にかわいそう。
自分の貴重な時間を膨大に無駄にしている。
嫌な奴のことを一生懸命考えるなんて、無駄過ぎる。
今、自分がやりたいことや達成したいことに向き合っているから
余計過去のそんな自分が悔やまれる。
どうせ付き合わなきゃいけない相手なら、面と向かい合うときだけむかついて
おけばいいんだよ。
会わない時までそいつのこと考えるなんて、まるで恋してるのと同じ状態じゃん。
縁切るのが無理でも、適当に愛想よく合わせてりゃいいんだよ。
他人には他人の、自分は自分の幸せがあると、余裕さえ持っていればできる。
不思議なことに、相手に影響されないと決めると、向こうの方から自然に離れていく。
まあとにかく、嫌なやつのことを考えまくる代わりに、もっと楽しいこと
自分の興味あることに夢中になるべし。
788
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:18:52 ID:8yBeUdbg0
ノ)
ハ,,ハ_ / ノ
( ゚ω゚)' ./
( -、 ~⌒`つ
ムキ〜っっ
789
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:21:49 ID:RWn.5qGs0
>>785
頭イイ!
早速そうしよう
790
:
NASA局長
:2009/07/20(月) 10:25:23 ID:6qaLjB1YO
>>767
>DAZEww氏
いやはや、かおりんはいちお某大学で教えている美人物理屋さんなんですが、
ぶっとんでいるといいますか、なかなか支離滅裂で面白い存在ですな・・
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/001451.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003214.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003244.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/004214.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003979.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/004079.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003899.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003912.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003327.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003051.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/000477.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/004148.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/003965.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/004060.shtml
http://blog.sq-life.jp/ozaki/log/001306.shtml
791
:
NASA局長
:2009/07/20(月) 10:37:23 ID:6qaLjB1YO
↑かおりんじゃないですわ、叱られちゃいます、まなみん先生でした。
たぶんDAZEww氏的にツッコミどころ満載のコラムだと思いますわ。
792
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:38:37 ID:RWn.5qGs0
>>788
はっはっはっ(´∀`)
793
:
780
:2009/07/20(月) 11:02:54 ID:f0Goe/bAO
>>781
不純?!
>>786
そう!!同じです!
794
:
シャンティ
:2009/07/20(月) 11:26:00 ID:b9nryqUA0
>>775
NASA局長さん、お勧めの本を是非読んでみます。
土曜日になんだか悟ったような境地に奇跡的に達したと思いきや、
また迷いだした自分が居ます。
確かに長年共にした自分の思考回路に一朝一夕におさらばできるとは
思っていませんので、気長に自分の感情と付き合っていくことにします。
辛い、辛い、って言ってて居てもなにも始まりませんからね。
本買いにいってきます。ありがとうございました。
795
:
774
:2009/07/20(月) 12:06:53 ID:tJRHQt4Uo
あれ、なんかやっぱり引っ掛かる…
自分の願望ってこれでいいのか、やっぱりクリアにならない。
快の感覚がわかんなくなってるみたい。
これってホントに欲しいもの?って問いすぎなのかな、
だんだんどうでもよくなっちゃって。
欲しいものってなに?って聞かれたら、特にないかもって答えに行き着きます。
あるなら、物じゃなくて安心感、確信かな。
でも確信することへも怖れがあって…柔軟性と変化する自由は失いたくない。
片想いの好きな人もいるけど、
その人がわたしにとってベストパートナーなのかわからないし、
もっといい人がいるかもしれない、でも彼は好きだし…とかもやもや。
現状は結構満たされてる。
でも、なにか不満足って…なんだろう。
衣食住+趣味+仕事、そこそこあるし、現状で満足してもいいけど、
もっと豊かになってもいいはずなのに…っていう半端な思いです。
好きな人も、お金も、仕事も、身体も。
自分の願望が自分にとって最善だって確信できない。
それが叶っても、すぐ不要になるんじゃないかって怖れ、
また次から次に出てくるであろう願望、
さらに望みを欲する不足の状況がやってくることへの怖れがあるのかな。
自分(の別の領域)が願望を実現することにハッキリと自信がもてないのも
ゆらいでる一因だと思います。
信じ方が半端なんだろうな…。
もやもやするのもう疲れたよー
どうしたらこのうだうだから抜け出して、ハッキリできるんだろう?
うっとうしくて申し訳ないですが、どなたかアドバイスいただけませんか?
796
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 12:30:37 ID:3taYGZa.0
>>775
局長
横です。
読みたいと思ったと同時に、
読んだことで、観念が変わってしまって
「恋人(特定の人)がほしくなくなってしまったら
(手に入らなかったら)どうしよう!」
という観念が現れた。
ヤダ、なにこれ?
結局、叶えたくないってことなのかな?
とにも、かくにも、読んでみます。
オススメありがとう。
797
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 13:16:03 ID:kG55MZhI0
自分がこのままでいいって思えるのは時間かかりますな。
罪悪感とか恥ずかしくなったりして苦しくなります。
ガクーって落ちちゃう。
小さい頃からある自分の周りが落とし穴だらけだって言う感覚になったり。
今は家に居らるから生悟り状態…。
でもムッシュさんの書いてた「ちゃんと世界が見えていたというか」になりつつ
あるなーって思う。
頭がクリアーというか…どれだけ認識がゆがんでたかがわかるというか。
日記書いてみたww
798
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 13:19:51 ID:fI/xMmDw0
>>756
キングムッシュ、いい事を教えてやろう
いーか、その職場がエセハーレムだという視点で今見ているようだが
例えその女性軍が皆、旦那or彼氏持ちでもだ
鼠講式におまいに見えてない将来の彼女さんはいるわけだ
ちなみに、今日もどこかでおまいと出逢う前の一日を過ごしてるわけだww
799
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 13:24:40 ID:fI/xMmDw0
>>774
そうなんだよね、そういう困難なことをいちいちクリアしてくのがめんどくなって
ゲームやめようとしたんだ
経験値の為に、スライムばっかし倒すのおもしろくねーんだもん
そう思ってたら、敵もちょっとずつLv上がってんの
理想のタイプで、これ以上の条件が出て来ないなら
自分がどういう状態が気持ちいいのか?
その感覚を身に染込ませればいいと思うぞ
顔のパーツはこんな感じだと眺めてていい感じだとか
ん?なんか、あれじゃね?おまいは、周りの評価を優先してないか?
おまいが良ければ、それがいいってこと
学校行くのに必要な額ってのは、具体的に出しとけ
全額が恐ろしい額でも、どないかなる
まず、どれだけいるのか?
これは、2ちゃんで呪文さんのまとめ読んで深く頷いたことなんだが108式にしろ何にしろ
寝て起きたら願望が叶ってました!ありがとう!!!なんてのはないと思うのだ
本当はあるのかもしれんし、自分もそういうのは望むところなんだがなw
ただ、何故TVに映像が映るのか?そんなことはわからんでよろし!と108氏もいうておる
お〜!ちょっと今、また隣で太閤立志伝をやってるやつが
「○○は、キーボード見ずに打てるようになったけど
それってコントローラーを見ずにこうやってゲームするって感じ?」と言ってるヤツがいるぞ
こいつは、人差し指1本でキーを叩くすごいやつなんだがw
そのキーボード見ずに、というのを説明してて車の運転やドラム叩く話をしながら
「頭で考えるとダメなんだ」って言ってる自分に驚いたw
シグナルここで、ハザードこっちでアクセル踏む足の角度は〜って車乗る時考えてないだろ?
長くなったが、肝は「求められたら喜んで」気分が乗らなきゃ「NOと言える日本人に」だ
うだうだは、全部この思考にとらわれてるってとこに行き着かないだろうか?
なんか、動けってサインに思えるぞ
800
:
798
:2009/07/20(月) 13:28:04 ID:fI/xMmDw0
すまん、読み返して言いたい事がうまく書けてなかった気がするので連投スマソ
その旦那or彼氏持ちの友人知人ってのもいるぞ!と言いたかったのだ
本屋でも逝ってくるよ・・・orz
801
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 14:53:02 ID:YRObk1sk0
108さんのアドバイス通りに、今やりたいことに集中して
過ごしてきたけどあっという間に7月も終わりじゃないか。
このまま毎日遊んでていいのか疑問がわいて来たw
金が本当に底をつくまで無職でいる気なのか自分は。
したいことをするのは苦にならんが、働く気になどならんぜよ。
802
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 16:28:27 ID:8yVBQN1E0
本当に地球は汚れているのだろうか?って思うときがある。
田舎に引っ込んでしまったせいだっていうのはわかっているが、
目の前の空気はクリアで空は青い。世界がすごくきれいだ。
東京に行けば汚い海だぞ、と思うだろうが行ってみると
珍しいくらいの晴天で限りなく透明な青空と青い川が見えたりする。
東京も十分きれいじゃん、って思ったんだけどね。
地球が危機だっていうのは概念じゃないのかと、ふと思うときがある。
ま、そんなこといいつつ、やせたい願望をいつまでも持ち続けている
わけなんだけどね。
803
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 17:42:44 ID:nLflpWUQ0
>>678
のレス受けて、色々とぐるぐるしていた。
私は、昨年別れた恋人と、もう一度一緒にいたいという願いがある。
もうすぐ望んで10ヶ月になる。
でも未だ素直に望みきれない、絶望に似た不実現の感覚は常に感じている。
怒りはいっぱいあった。
外側にも内側にも。108さんやらこのスレの住人やらにも。
復縁の「ふ」の字でも出そうもんなら、「執着。なぜその人に拘るの?」
っていう定型文みたいなレスにも。
そんな状態は嫌だと思いながらも、恋愛に関心を向けてる自分にも。
でも唐突に1個許可することが出来た。
恋人がいる時は、良い子ちゃんでいようと頑張ったり、不安がったり
嫉妬や焼餅もいっぱいした。嫌われるんじゃないかっていう不安がいつもあった。
それはいけない事で、改善しなきゃってずっと自分に課してきたし、
改善するまではもうまともな恋愛は出来ないと感じてた。
でも、改善しなくていいと、初めて思えた。
自分は人よりもちょっと心配性なだけで、、
自分なりの愛情表現や恋愛に対する根本の取り組み方が、
良い子でいようと頑張ってることだったりするだけだ、と。
心配したり不安があったり、焼餅焼いたりもするけど、
それでも相手といつまでも仲良く一緒にいれる恋愛をしたっていいのだ、と初めて思えた。
叶わない理由が一つ潰せた感じがしてラクになった。
・・・ただここからどう進めばいいのか分からない。喜びの感情が沸かない。
感情ナビがはっきり不実現を指してるのだけは分かる。
804
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 20:43:38 ID:/KcLfJ4AO
お酒を飲んで理性や思い込みのタガが外れた状態って寝起きや寝る前と一緒なのかな?
805
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 20:53:05 ID:n9zNg.5oO
>>775
806
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 20:55:08 ID:n9zNg.5oO
すいません、途中で送信しちゃった。
局長ありがとうございました。
807
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 21:07:15 ID:N0cHLyEsO
>>746
また新宿紀伊国屋行ったのねw
808
:
社長志望
:2009/07/20(月) 21:09:35 ID:JLqunOi20
報告です!
一万歩、歩きましたよーー
ハンドバック+普通のスニーカーで歩いたら肩と足が死にましたw
ウォーキング用の靴とリュックが必要ですな!
歩いて一時間ほどと書きましたが私の足では二時間かかりました……。
ジュンク堂のベンチで「探すのをやめたとき愛は見つかる」を半分くらい座り読みしました。
ちょっとしか読んでないのにビックリするぐらいいろんな自分の思考に気づきましたよ。
もうあと二万しかない貯金をおろして買おうかと思います。
それにしても、私すっごい妄想癖があって、歩いてる間中ずっと妄想ばっかりでした。
これってよくないことですよねぇ…
とりあえず水曜まで毎日歩けたらご褒美に映画!MW二回目見に行くことにします(宣言)
809
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 21:20:09 ID:gXIE5m4o0
新宿紀伊国屋また行きたいなあ。今は首都圏に住んでないからなかなか行けないや。
局長のうきうきぶりを読んでたら無性に行きたくなった。
かつて精神世界のコーナーで立ち読みしてたら、キリスト教系の方に勧誘されて
ちょっと口論になって速攻で逃げた事がある。
…ほんとに、雑談スマソです。
810
:
381、515
:2009/07/20(月) 21:29:47 ID:cniH3D6Y0
>>DAZEさん
レスありがとうございます。
>「早くこの感情たちを抹殺せねば!取り込まれてたまるか!話なんか聞いてやるか!」
>って思ってる気がするのだぜw
その通りです!この感情たちに取り込まれたら、叶わなくなっちゃう!
また別れた直後と同じ苦しみを味わうのは嫌だ!だから抹殺を!と思っています。
>いいだろうか、おまいがその号泣事件で何かを失ったのではなく得たのだぜ。
いい感じだった流れをブッタ切ってしまったとしか思ってなかったです。
得たなんて思ってもみませんでした。
そうですね、確かに向き合ういい機会を得ました!上手く向き合えていませんが、この機会を活かしたいです。
>ホントに邪魔をしているのはそいつらじゃなくておまいなんだぜ。
>そいつらはちゃーんとよう、完璧な筋書きをおまいに必死に伝えようとしとるハズなんだぜ。
>ただおまいが「全部パァになる筋書き」を着々と執筆しまっておるだけの話なのだぜw
本当にその通りです。
最近、彼から連絡がありました。海外旅行中で返事ができなかったみたいです。
そういえば前に海外行くって言ってたな。。早とちった。。orz と恥ずかしくなりました。
本当に「全部パァになる筋書き」を着々と執筆していました(;_;)
私、考えると不安になる材料を持っておかないと不安みたいです(--A;)
不安なんて全部ポイしたいんですが、ポイした!と思ってもまた新しく不安になる材料見つけて持ってるんです。
不安や罪悪感を、彼への気持ちの大きさの裏づけ材料にしてるみたいです。。
本当はこんな感情たち要らないんですが、不安になる→彼のこと好きなんだ!という確認作業が習慣になってしまって
手放し方がわかりません(*_*)
やったことないんですが、セドナ?で手放せるのかな〜。
叶えたいと思う反面、叶いそうになると怖いと思う理由も少し見えてきました。
今回の事のように、返事が来ないとか彼に関する女の子の話を聞いただけで焦ったり、うろたえたりする自分を目の当たりにして
別れる前と変わってないな。成長してない。このままじゃ付き合えても上手くいきっこないな。と思います。
つまり、彼とまた幸せになるためには、こんな事でぐらつく状態じゃダメだ!内側に幸せを見出して、何事にも動じない私にならないとダメだ!
だからまだ叶えちゃダメだ!と強く思っているからだと思います。
だから、いつも何かしら不安な感情と戦って勝たないと安心できないみたいです。いい加減疲れはててきてますが。。笑
今いい気分になること、幸せになっていいと認めること等、メソッドの効果は少なからず私も体感しているので
皆さんが実践をオススメされる理由は分かるのですが、不安と戦って勝たないとダメ!という認識を外せていない私には、
心からいい気分でやらなきゃいけないのに、できていない↓と余計苦しむ要素になったりしています。本末転倒ですよね。
もうそろそろ罪悪感や不安を開放して、いい気分になって願いを叶えていきたいのですがどうしたら良いのでしょうか。。
ずっと持ち続けてきたモヤモヤを、本気でスッキリ解消させたいと思っています!お力を貸してください!!
811
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 23:22:43 ID:JQ/auSvg0
>>810
いやいや、疲れてきたってのはむしろイイ兆候だと思うんだぜw
逆にそれは抵抗するのをやめたくなってきたとか、受け入れちゃってもいいかな、とか
そんな風に自分が変わってきたってコトでもあると思うわけだぜw
ほんでまたこれが面白いようにと言っては失礼かもしれないが、>803が抱えているもんと
おまいのとはほっとんど同じ状態だったんじゃねぇかと思うわけだぜw
それは何かと言えば、ズバリ「恋愛とはなんぞや」という観念、だぜw
つーか、これはおまいらだけじゃなく非常に多くのヤツが同じもん抱えていると思うのだぜw
で、ズバリ言ってしまえば神との対話で言われている「商取引的な恋愛」なわけだぜ。
つまり「付き合う」というのが「お互いに与え合う」というGive&Giveじゃあなくて、
「与えられた分だけ差し出すから、差し出した分だけ報酬をくれ」というGive&Takeだぜ。
これがイカンと言ってるわけじゃあないんだぜ。
だが、コレじゃなくてもイイわけなんだぜw
でも>803はイイ感じでそこを抜け出そうとしていると思うんだぜ。
そう、自分が与えられるもんを与え続ければイイだけで、相手がこれだけしてくれたから
自分も頑張ってイイ子にならなきゃ、嫉妬しないようにしなきゃ、ヤキモチやめなきゃ、
なんてコトを義務として背負ったりしなくったって全然構わんのだぜw
ただちょと気をつけなきゃならんのは、もちろん嫉妬だってヤキモチだって、それはそれで
「相手に与えているモノ」に含まれてしまうわけだぜ。
何を与えているかって、まぁようするに「疑念」や「不安」、要するに「私を信じさせて下さい」
という要求を突きつけているわけだぜw?
だがこれはおかしな話なのだぜ。
おまいらは証拠を出してもらわないと相手を信じられないんだろか?
違うのだぜ。相手を信じるというコトがすなわち恋愛なんだぜ。
なんかそこらへん逆転しちゃってるなぁと思うコトがしばしばあるんだが、先に「恋愛」があって
後付けで「相手」がいて、「ほれ、私の恋愛相手として相応しい人になってください。
私を信じさせてくれる証拠を出してください。」ってコトやってるヤツいないだろかw?
じゃねぇのだぜ。
「相手」がいて、「信頼」できるなぁって思って、それが「恋愛」に繋がるんだぜ。
いや、別にこの限りじゃなくてもイイんだが、どうも「付き合う」を先行させてしまうと
後から信頼できる部分を探しに行く、ってな本末転倒なコトになったりするパターンが
多くなっちまわないだろうか?ってわしなんかは思うんだぜw
もちろん一目惚れして、詳細は後付け、っていうコトでも構わんのだぜ。
実際わしもそんな感じではあるんだぜw
でもそしたらな、相手に自分を信頼させる証拠を提出させるより何より、まず自分が
信頼しているってコトを示さねばならんと思わないだろうか?
「与えるモノが受け取るモノ」だぜw
でも嫉妬やヤキモチでは、それは信頼とは反対側の性質のモノを相手に与えちまってる、
そんな風に思うんだぜw
812
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 23:43:59 ID:JQ/auSvg0
>>803
ってことであらためておまいにもレスをさせて頂くと、先ほどもちょろっと言ったが、
おまいが許すコトができたそれを「許容」と呼ぶのだぜw
良い子だとか嫉妬やヤキモチ、おまいはそれを許容できたのだぜ。
抵抗をやめたから、ちょとラクになったんだぜw
でな、わしも復縁したくてもう死にそうになるってキモチもよくわかるのだぜwww
でもって、何度も「よし、あきらめがついたぞ」って思うんだが、それでも不定期的に
復縁の念が襲ってきて「人生であれ以上素晴らしいパートナーなどいるわけがない」
なんて思ってしまって、またどん底に落ちる、なんてのを数年も続けたのだぜwww
で、七転八倒の末に、「パートナーって何?」というところまでやってきたんだぜ。
言い方を変えると「愛情の表現方法って恋人や夫婦ってコトだけ?」って感じだぜ。
恋人や夫婦、確かにそれもパートナー。
でもそういう「愛情表現のカタチ」以外にも表現のカタチはあるのだというコトを、
しかもそれが恋人や夫婦よりももっと深いカタチであることすら可能だというコトを
わしは知ったのだぜ。
あいや、コレわしの場合であって、おまいもそういうものを求めろ、と言ってるわけじゃ
なくてだな、おまいが一番理想的だと思う在り方、言ってみればおまいが一番
安心できる在り方を選択した時に、その最も安心できるカタチが自動的に創造される、
わしはそう思うんだぜ。
で、今まではおまいは先に理想のカタチを決めて、そのカタチに無理矢理自分を
合わせようとしていたためにだな、良い子という枠に無理矢理自分をハメようとしたり
それができなくて不安になったり、嫉妬していたりしたと思うんだぜ。
じゃあなくて、あくまで先に自分がホッとしている在り方があって、そこにカタチが
できてくると思うんだぜ。
おまいはそのカタチが「絶対に復縁というカタチじゃなきゃダメ!」って思うかも
しれないが、もし復縁というカタチよりももっと安心して、もっと幸福感を得られる
カタチがある可能性を否定しちゃあイカンのだぜw
逆にその可能性を認めるコトで、かえって復縁というカタチにも近づくと思うんだぜw
でな、生活・人生にはありとあらゆる分野があるわけだが、今のおまいはその中の
ホンの一部である「恋愛部門」の、さらに氷山の一角である「復縁」という場所にだけ
焦点を当てているのでな、感情ナビがバカになってるように思えるんだぜw
じゃあなくて、そのありとあらゆる分野を広く高い視点から眺めてみるとイイんだぜw
そしたらどこかの部分で感情ナビがピンと働いている部分が見つかるハズなんだぜ。
で、もしかしたらそれはおよそ復縁とは無関係なコトに思えるかもしれないが、
わしとしてはちょと視点をそっちに移してみるとイイと思うんだぜ。
遠回りなように思えて、きっとそれが恋愛にしても何にしても一番の近道だと思うのだぜw
決してナビがバカになってるんじゃなくて、ナビを無視しているだけなんだぜw
813
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/20(月) 23:49:34 ID:JQ/auSvg0
>>局長
どこかによう、局長Wikiとか作らないだろかw?
そこにオススメBlogだとかオススメスレだとかイチオシ本やら要チェック番組とかを
まとめておくと非常に便利なのだぜwww
もうきっとそれだけでx51.orgを軽く凌駕できる気がするのだぜwww
あそこはよう、ニュースサイトのように記事が客観的なもんが多いわけだが
局長の主観バリバリで書いて頂けるとそりゃあもう良い暇つぶしができるのだぜww
ヾ(@゚▽゚@)ノ
っていうかもう……やれ。(命令)
814
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/21(火) 00:13:37 ID:JQ/auSvg0
あ。補足。
わしは好き勝手書いているだけなんで、「こいつの言うコトよりこういう考え方の方が
スッキリするしwktkするわ」って思うコトがあったら迷わずそっちを選ぶんだぜw
でもって「こりゃあ受け入れられないわ」っていうのがあったら、アタックチャンスだぜw
これを自分が何を信じているのかを探るモノサシにするとイイんだぜw
いや、それでわしの言ってるコトを受け入れろっていうんじゃあなくて、自分が何を
信じているのか、どんな観念を持っているのかがわかるコトで、それを自分自身で
変更していくパワーになるってコトだぜw
結局はよう、みんなその創造主たるパワーを持ってて、使い方もわかっているのに、
それをこれらの観念が邪魔をしている、それだけのコトであって、そいつをクリアに
できれば、誰かや何かに頼らずとも自ずとどうすりゃイイのかわかるってもんだぜw
さっきのよう、嫉妬しないように、ヤキモチ焼かないように、ってのもよう、なんだかこう
もっと自分にパワーを注入しなきゃあ!とか誰か注入してくれ!って思ってしまうわけだが
実際はパワーを覆い隠しているモンをクリンクリンすればイイだけのコトであって、
誰かのレスだとか著書だとかを見て自分にパワーが湧き上がってくるのを感じたら、
そいつがパワーを与えてくれたというコトもあるかもしれないが、それよりもだな、
自分にあった元々のパワーがやっと日の目を見たっていうことなので、その誰かを
スゲエスゲエと持てはやすんじゃなくもっと自分を褒めてやるとイイと思うんだぜw
その自分を褒めるってーのが、自分を愛する一歩なわけだぜw
自分を愛するとパワーを遮っているもんがどんどん溶けていくわけだぜw
するとムッシュのようにハーレムのキングにだってなれるわけだぜwww
815
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 00:41:41 ID:X6sy2JBU0
>>812
ダゼさん、でいいのかな。
>良い子という枠に無理矢理自分をハメようとしたり
>それができなくて不安になったり、嫉妬していたりしたと思うんだぜ。
ちょっと違う。
良い子でいようとするのも、不安がるのも嫉妬するのも全部素の私。
本来の私の姿、あるがまま、生きるがままの私の姿だった。
あるがままの私だけど、それがいけないことだと思い込んでたから苦しかっただけ。
だから良い子でいたっていいし、私は心配性だけどそれでも上手くいっていいって
そう思えた。
これから先、私は相手の事好きで好きで、だからこそ嫌われたくないって思ったり
いつまで一緒にいられるか不安がったり、嫌われないよう良い子したりする。
でもそれでもいいんだっていうだけ。これを消そう辞めようなんて思わない。
貴方は嫉妬や焼餅が愛でもなんでも無い世界で生きてて
私は嫉妬や焼餅って偏屈的だけど愛の形の世界に生きてる。それだけ。
816
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 00:54:03 ID:1p0tIfYIO
>>815
あるがままってそういうことですね
なんかお腹に優しいレスだ
お粥食べたみたいw
817
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 02:03:09 ID:gs7log8QC
>>815
わかるわかる!
自分の中のネガティブ(だと一般的には思われている)部分を克服しようとして、できなくて疲れ果てたあげく、似たような結論に至ったよ。
要は自分を全肯定だよね。
変える必要なんかない、嫉妬も憂鬱も私の感性だ、って割り切って受け入れたらすごく楽になったんだ。
818
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/21(火) 02:09:15 ID:JQ/auSvg0
>>815
おう、それは素晴らしいのだぜw!
そうと決めたのであれば、もう嫉妬もヤキモチもネガティブな要素ではなくなったのだぜw
ただひとつ言っておくのだぜ。
嫉妬して、そんな自分を丸ごと愛せるとな、もはや今までみたいな強烈な不安に
襲われるような嫉妬は感じなくなるもんだぜw
つまり嫉妬しても安心していられるってコトだぜw
だが果たしてそれを嫉妬と呼ぶのであろうか…w?
まぁ今後の展開が非常に楽しみなので、是非また報告をするのだぜw
819
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 03:48:18 ID:8yBeUdbg0
/⌒ヽ ⌒ r?、
/ :i! ヽ⌒.r´://..::::)
( :||....::::)r´:://...:::(
) :||..:::(r´:://.....::::::)
( :||....:::):://.........ノ
) :||...(::://..::::/
ヽ .:||.::ノ//..:/
ヽ||/./.:/。
||::/ノ `*。
,。∩ * もう昆布にでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
何このダゼの連発w 占って貰ったのだけど
結構当たってて、ソックだ〜。例えていうなら
お金なんか信じてれば空から降ってくるものでいす(^ω^)
とか言う宗教を信じてたら三年後詐欺で摘発された見出しを
発見してしまったような感じだ 聖なる父よ僕分からなくなったよ・・ パトラッシゅ・・
820
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 05:03:47 ID:8yBeUdbg0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 俺がニーとだと?
( O ) \__________
│ │ │
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `・ω・´) 彡< それはお前の事だろ
(m9 つ \_____
.人 Y 彡
レ'(_)
┏━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´・ω・`). ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
( )人 Y ┃
( O つ '(_). ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
821
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 06:01:09 ID:6qaLjB1YO
>>794
シャンティさん
そうですな、シャンティさんはけっこう気分の変動というか、
気分のバイオリズムが日によってドーンと上がったり下がったりするタイプでしょうな。
私も掲示板上では平静を保っていますが、実際は自分に起きた出来事なんかでかなり気分の変動があったり影響されるタイプですわ。
それはマイナスに働くこともありますが、逆に考えると敏感だからこそ、園子温のようなコアな映画の良さを発見できたり
チャラのようなあんまり男が聴かないようなタイプのような音楽にも共鳴できるのだと思いますわ。
ですからシャンティさんの感受性における気分の変動は、マイナスに働いてしまう部分にも何らかの気づきのためのサインを発していると思うんですわ、
「長年共にした自分の思考回路が一朝一夕で変わるとは思っていない‥」
のようなことを書かれていましたが、「探すのをやめたとき〜」はまさにそんなシャンティに目からウロコ的書物になると核心しますわ。
いつも書いていて思うんですが、私はたぶん書かされているような気がするんですよ。
つまり、ここでこのタイミングで私が今回この本を紹介しましたが、
私がこの本を読んだのはずいぶん前なんですわ。ですから紹介好きな私はいろんな場面でこの本を紹介するキッカケがあったと思います、
でも、シャンティさんを含めこの1〜2日のこのスレの話の流れで私のインスピレーションがこの本を紹介せねばと動いたわけです。
ですから何でしょう、目に見えない大きな流れみたいのがあるんでしょうかね?
私もこの本を読んでかなり衝撃的に自分の凝り固まった思考や観念に気づいた部分があるんですが、
シャンティさんも読んでみて「なるほど!そうだったんだ!」みたいな気づきがありましたら、
夏休みの自由研究のごとく箇条書&図やグラフなんかも駆使して論文提出まってますわ、いやはや・・
822
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 06:28:23 ID:Tqch1R7MO
DAZEさん。
DAZEさんの昨日のカキコミ共感しました。
全ては…出来事もタイミングも既に完璧で、既に様々な願いが叶った状態であり、かつ、新しい様々な願いを叶えていく手順なんだなぁ〜と思っています。
願ったら、すぐに叶える手順を踏んでいくという事は、既に叶ったも同然なのでは?と思いました。
823
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 06:38:53 ID:6qaLjB1YO
>>796
変わりましたか。
そうですな、この著者のパイロン・ケイティさん
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&a=4422113968
という方にはとても優しさを感じますな。
たいていこのような本を書く人って、自己顕示欲みたいなものを感じる場合が多いんですが
このケイティさんは、本当に昔の私のように悩んでいる人やツライ思いをしている人を楽にしてあげたいっていうような
母親的な暖かさが文章からも感じられるんですわ。
この本は中心は恋愛について書かれていて、女性にとっては恋愛によって人生における生き方や価値観に多大な影響を受ける場合が多いですから
つまづいた時に、本当に親身になって聞いてくれたり時には叱ってくれるような優しさをこのケイティおばさんに感じると思うんですが、
それだけではなく、恋愛以外の(願望実現などの)観念書き換えの方法論としても素晴らしいんですわ。
このケイティさんの考え出した方法は、普通に精神医学の臨床の場で使ったとしても、
かなりの効果があると思いますし、場合によっては認知療法などよりも簡単に人の凝り固まった思考や観念を修正できると思うんですわ。
>>796
さん、ぜひこのケイティおばさんの方法で自分のいろいろな観念を発見して下さい。
ちなみに経済アナリストの勝間和代さんが、
「この本は2.200円で売られていますが、私だったら3万円でも買う。それくらい価値がある」
て発言されていましたわ、いやはや・・
>>806
ありがトーマス♪
824
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 06:48:55 ID:6qaLjB1YO
↑貼り間違えましたわ。ケイティおばさん、この方です・・
http://11thhouraction.jp/ideasandexperts/byronkatie
825
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 07:39:37 ID:6qaLjB1YO
>>807
あそこは完全に私の本棚と化していますからな‥
私のウォーキングコースが、高円寺⇔新宿なんですわ。往復で丁度1万歩くらいなんですが、
高円寺から約50分くらい歩きますと新宿なんですね、それで新宿に行ったついでと休憩も兼ねて紀伊國屋に行くわけです。
もちろん5階だけでじゃないですよ、あらゆる階回るんです。
なんでしょうかね、大型書店に行っていろんなジャンルの棚をサーと見てくるだけでも
最近の世の中の流れがなんとなく掴めるんですわ。
あとリアトラスレの
>>1
なんかも私と同じようにウォーキングついでに毎週あそこに行くのをライフワークにしてるようですわ。
彼は世界の宗教について精通していますから、今流行りの阿修羅観音ですとか博士級ですわ。
それ以外にも彼は5階に行く目的があるようですが‥いやはや‥
>>809
何年か前にあの紀伊國屋の斜め向かえのビルの6〜8階にジュンク堂が入ったんですよ、
ですから紀伊國屋になかった場合、ジュンク堂で探してみるみたいな選択肢がさらに増えて便利になりましたわ。
たしかに5階で話かけてくる人いますよ!私も何回かありますがたいてい無視するか心理学コーナーに逃げますね。
それからたまにあのオカルトコーナーにすごく可愛い女の子がオカルト本を立ち読みしてたりするのでびっくりしますわ。
ちょっと可愛いんじゃないんですよ?アイドルレベルに可愛い女の子がです。服装も今風でオシャレですし、決してイってる人とかじゃないですわ。
2〜3年前はそんなコはいませんでしたよ、いてもタロットカードや天使カードで明日の予定を立てていそうな濃い女の子や、
呪術の本をなめるように読んでいる黒井ミサのような女性がほとんどでした。
が、最近は本当に普通の可愛い女性が何故かあのコーナーにいるんですよ、これからあの場所が渋谷の109前みたいな位置付けになるんでしょうかね?
それから
>>809
さんはたとえ今首都圏にいなくとも一回でもあの場所に足を踏み入れてしまったわけでしょう?(←エアコンの風が嫌いな為、ウナコーワプチを塗った背中を扇風機に当てながら目を細めて涼んでいるスマ長老の口調で)
それはもう逃げられないですよ。呪怨で一回でもあの家にたずさわってしまった登場人物みたいなもんですわ、いやはや・・
ちなみに
>>807
>>809
さんに新宿紀伊國屋の5階オカルトコーナーが、何故オカ板において「聖地」と呼ばれているかわかる文献を載せておきますわ。
http://www.tomaatlas.com/lib24.htm
http://d.hatena.ne.jp/gordias/mobile?guid=on&date=20070902&section=1188686464
826
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 07:52:45 ID:YHrhoPtsO
新宿紀伊國屋よく行くんだけどなー
局長に会いたいw
827
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 08:23:56 ID:X6sy2JBU0
>>818
行き着くとこは、禅問答w
今まで多分苦しかったのは、自分の本質を捻じ曲げようとしてたからかな。
この性質はいい。この性質はダメって判断するのは
何も自分を完璧だと思ってもないし、愛しても大事にしてもいない。
その性質があることを理由に、不実現の理由を永遠に生み出すんだな。
嫉妬する自分を嫌がって変えようとする自分を変える。
不作為の作為みたいな感じでいいんだと思った。
このままでいい、っていうのは揺りかごだね。
今、感情ナビはとても静かで、実現の自分を想像して
久しく嬉しいな楽しいなって思えた。
828
:
>>806
:2009/07/21(火) 08:40:36 ID:n9zNg.5oO
>>823
局長さん
自分の書き込みみたら要点が抜けてましたのでもう一度…
バイロンさんの本、さっそく買いました!
これだよこういう本が読みたかったんだよ〜と思いました。
私は無条件の愛ってなかなかわからなかったんですが…
に不足を感じたり、一喜一憂したり…、
状況に振り回されて愛を引っ込めたりするような恋愛じゃなくて、
ただただひたすら人を愛してみたい!
恋愛のシステムを変えたい!と望んでた自分が探していたような本でした(ん?これも引き寄せか?w)。
パラダイムシフトが起こりそうです。
紹介、ありがとうございました。
829
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 09:07:05 ID:6qaLjB1YO
>>808
社長志望さん
すごいですなー!歩きましたかジュンク堂まで!
いやはや、2時間かかろうと初めてのおつかいならぬ、初めてのウォーキングで1万歩も歩けたなんて素晴らしいですわ。
てかあなた、最初に自分はプロのニーターであり
「伽耶子に呪われたアッキーナ(最新版のヒロイン)のごとくこの家から出れないの‥」
くらいの勢いで自分を固定観念で縛りつけていましたが、あっさり踏み出したといいますか、かなりの実践派じゃあないですかっ!
いやはや、その調子で続けて下さい。ウォーキングには精神の「お清め」的効能がありますからな。
社長志望さんの場合、とくにダイエット目的とかではないのですから
無理しないペースでまわりの景色を楽しんだり、チョコレイトでエネルギー補給しながらとかハイキング気分で行くといいですわ。
それから軽装がいいですね。ハンドバックもってウォーキングする人はめった日本にはいないですよ。
いかにもウォーキングって服装だとアレなので、社長志望さんの場合は
女の子らしくちょっとギャル風に上はSLYのTで下はホットパンツみたいな組み合わせがラフでいいと思いますわ。
ウォーキングの最中、いろいろ思考してしまうとのことですが、別にヴィパッサナー瞑想してるわけじゃないから思考してしまっても構わないですわ。
それよりも自分の身体が地面を踏み締めて歩いてくれているというのを実感しながら歩くといいですよ。
ですから家に帰ってお風呂なんかに浸かった時、足やモモをリンパマッサージしながら「ありがとね、わたしの足」みたいにいたわってやって下さい、
これはウォーキングの途中にノラ猫とかすれ違っても必ずノラ猫に対して、
「こんにちわ、猫さん」
や、
「今日は暑いね〜」
とか声をかけてみて下さい。猫だからって人間として上から目線で言ってはダメですよ、
むしろ下手に出るくらいのカンジか対等の立場で喋りかけてみて下さい。
ここらへんは全て私流にあみだしたある意味瞑想みたいなものですが、
こうやって歩くことにより自分の足をいたわったり、地面を一歩一歩進むことによる確実な実感、
そしてエゴをほとんどもたない猫さんのような動物とタメレベルの交流をすることによって「今ココ」がわかってくるわけです。
まあこじつけて書きましたが、単純にウォーキングは身体にも脳みそにもいいわけです。
昨日のニュースでも麻生総理が選挙前にあえて早朝ジョギングやってる映像各局で流してたじゃないですか?
あれはこれから総選挙に臨まなければならないというストレスを流す為と気合い入れには、原始的な「身体を動かす」ということが有効なことを知っているからですわ。
もし、ジュンク堂に行きましたらスポーツコーナーに行きまして、
ウォーキングの権威、東邦大学医学部教授の有田秀穂先生が書いた
『ウォーキングセラピー(かんき出版)』
という本を立ち読みしてみて下さい。
http://imepita.jp/20090721/289460
ウォーキングの効能と歩き方のコツがわかりやすく解説されています。
この本のいいところは、付録にCDが付いておりまして、
そのCDにはウォーキングの際、一番よいリズム運動(脳からエンドルフィンやセロトニン)になるペース音楽がスピード別に録音されているわけです。
本来それを個人でやるには万歩計の他に心拍計なども用意して計算しなければならないのですが、
その付録のCDの音源をiPodなどに録音してその選んだ曲のリズムを聞きながら呼吸運動と合わせて歩きますと
瞑想みたいな効果を得られるわけです。しかも身体も丈夫になり、エビちゃんみたいな体型にも近づく可能性もあるいいことづくめなんですわ。
ぜひ続けてみて下さい、SLYのTシャツとホットパンツで‥
PS.「MW」ってあれですか?あなた2回見るってことは玉木宏ファンてことバレバレですわ、いやはや‥
830
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 09:42:00 ID:RWn.5qGs0
>>813
>ヾ(@゚▽゚@)ノ
バ○ボンみたいでかわいいv
831
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 10:02:38 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、私、本屋には興味ないんでしが、
高円寺に知る人は知る「高円寺文庫堂」ていう書店があるんですわ。
大型・中型書店ではなく、昭和の時代に商店街によくあったカンジの
個人経営してる8畳くらいの広さの小さな書店なんですが、
サブカル系に強い本屋さんなんですわ。タモさんなんかがいいともでネタとして
「昨日高円寺文庫で立ち読みしてたらさ〜」
みたいに使うくらいコアな本屋なんですが、以前、忌野清四郎さんが新譜出した時わざわざ高円寺文庫の店頭でサイン会したり
村上龍さんなんかも新刊発売日にわざわざ高円寺文庫で初売りサイン会とかやるわけです。
店内には有名作家やミュージシャン、楳図さんや伊藤順二さんのようなコアな人たちの激励のサインでいっぱいなんですが、
なぜ、住宅街にあるこんな小さな書店がこれだけ愛されているかと言うと、「コア」にこだわっているからです。
普通本屋と言えば入口には雑誌や売れ筋本置きますよね?Can Canだったり、流行りの携帯小説が平積みされていたり。
が、高円寺文庫は逆なんですわ、入口にカフカの小説とかオーケンの本とか怪しいタトゥーの写真集みたいのが平積みされており、
逆に奥のどうでもいいようなとこにCan Canとか置いてあるわけです。
それでカフカの小説やら太宰の小説やらに売れ筋みたいに手書き宣伝POP貼付けてあるんですよ、ありえないでしょう?
ですから高円寺文庫の店主にとってはカフカや太宰や漱石の小説が押しのオススメ最新本になっちゃってるんですわ。
しかもそれが古着屋やDJご用達の中古レコードSHOPみたいに
狙ってそういう顧客相手にやってるなら普通なんですが、高円寺文庫の店主のおっちゃんは、あくまで普通の本屋としてやっちゃってるのが凄いんですよ。
つまり、俺が面白いと思う本を店頭に積んで何が悪い?カフカがワシの中の最新話題作なんじゃ!みたいな‥
そのぶっ飛び感覚に清四郎さんや村上龍なんかが共鳴してたんだと思いますわ、
実際にオーケンなんかが、夜マンガ立ち読みしてたりするんですよ「絶望先生」とか‥
ですから、私も本屋やったら面白いな〜なんて思いましたわ。自分が売り出したいと思った本をプッシュするんです。
そんなんじゃ本屋はやってけないよなんてみなさん思うと思いますし、私も思うんですが、
実際高円寺文庫いつも繁盛してますし、特殊なもんを売っているわけではなく
あくまで正規流通してる本を販売していて、その本の配置とPOPと情熱だけでちゃんと商売として機能してるわけですから、
やはり観念の違いひとつなんでしょうな。
ちなみに最近この高円寺文庫は儲かってるのかコアなまま中型店規模になって
住宅街から大通り側に移転しましたからコアを貫いて成功しちゃってる本屋のマッキントッシュですわ、いやはや‥
832
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 10:13:53 ID:1p0tIfYIO
局長オーケンによく会うなぁw
833
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 10:26:19 ID:8yBeUdbg0
そんな本屋があるとは心強いなぁ
834
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 10:26:32 ID:6qaLjB1YO
>>826
私最近ウォーキングのついでに行ってますから、Tシャツにジーンズか短パン、であのコーナーにいたら私ですわ、
それらしき人物がいたら「局長?」なんて声かけてみて下さい。
あとリアトラスレの初代
>>1
さんもあそこの常連の一人ですから
オカルトコーナーの向かえの宗教関連コーナーでみうらじゅんの阿修羅観音写真集など、口ヒゲをたまにさわりながら恍惚の表情で閲覧している男性が休日いましたら
「ひょっとしてオカ板リアトラスレの初代
>>1
さん?」
なんて声をかけてみて下さい。運がよければGOLD RUSHのチーズハンバーグおごってくれるかもしれませんわ。
>>828
すでに購入済みでしたか!あなたも実践ちゃんですわ。
どうか自分を大切にいたわってあげて下さいね。
あれですわ、上に書いた高円寺文庫の店主のおっちゃんは、
誰かに認められようとか愛されようなんてきっと思ってないんですわ、
誰にも愛される必要もなく認められる必要もないということがわかると
人は他人を愛したり逆に周りから愛されたり認められたりするんだと思いますわ、いやはや‥
835
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 11:17:16 ID:6qaLjB1YO
>>832
>>833
高円寺文庫でまじオーケンが「絶望先生」読んでるとこに遭遇しましたわ‥
てか高円寺&中野はオーケンの庭ていうかテリトリーですよ。
ちなみに絶望先生ていうマンガ、かなりぶっ飛んでないですか?
センスあるっていうか、サブカルちっくででありつつ、絶妙にポジだと思いますわ、いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?v=GEIf2uU1ShA&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=2joC51WcgJ8&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=Dv8LAwD8nXY&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=eKqAlx4FBVw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=Z09cgj9UW-U&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
836
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/21(火) 11:49:13 ID:JQ/auSvg0
>>831
そうそう、だからその一歩としてだな、NASA書店のWEB支店を出して
amazonのアフィでもやってみればイイのだぜwww
しかし本屋に興味が無い割には詳しすぎるのだぜ…
>>827
おおう、ますます素晴らしいのだぜっ!
だがな、実はそこに大いなるパラドックスがすでに生じているのだぜ。
LOAでよく言われるのが「欲する限り手に入らない」というヤツだぜ。
つまりその欲しさを手放すコトで逆に不思議と手に入る、まぁ要するに「チケット」を
渡してしまえばおkってコトなわけだぜw
で、おまいもまた「このままでいい」という揺りかごに乗ったコトで、実は逆に
「このままじゃダメだ」と思っていた状態から変化をしてしまっている、というわけだぜwww
そうするとあれだ、おまいが言ってるように「これはイイ」「これはダメ」って考え方から
「嫉妬?まぁしてもイイし、飽きたらやめればイイんじゃん?これが自分だもの。」
っていう感じに変わってくると思うわけだぜw
そんな感じで、おまいはすでに変わってしまったのだぜw
そしてこれからも一瞬一瞬刻々と変わっていくものだぜw
837
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/21(火) 12:08:40 ID:JQ/auSvg0
>>819
っていうかおまいが何を言ってるのかわからんのだぜwww
いいだろうか、占いってのはよう、例えば上空から石をポンと投げたとして、その瞬間の
エネルギーを見て、石が描く放物線や落下地点を予測計算するようなもんなのだぜ。
コレが石なら物理法則に従ってほぼ計算通りの放物線を描くわけだが、わしら人間は
石ではなく、意思があり、そして創造のチカラってもんがある存在なんだぜw
だから上空数千メートルからポンと放り出されても、あのスカイダイビングのように
手を広げたり体をひねったりして、その軌道も落下地点も変えられるし、
時には風を引き起こすコトだってできるわけなのだぜw
んだからな、占いってのは現状を客観的に見てもらうってコトでは有効なんだが、
こと未来に関しては占い師にお任せしないで、「現状のままならその未来。
でもその未来が気に食わないなら今この瞬間を変えればいい」ってな感じで
受け取っておくとイイと思うわけだぜw
>>822
叶ったも同然というか、それが叶えるというコトなんだろな、とか思うわけだぜw
よーく見てるとな、願望をポンポン叶えていくやつってよう、とてもスピーディーなんだぜw
迷わないし立ち止まらないんだぜw
それは決して何も考えずに無闇に行動するっていうコトじゃあなくてよう、それこそ
「楽しいからやる」っていうまさに感情ナビにピッタリと沿った方向に常に進んでいるとか
なんかそんな感じに思うわけだぜw
なんつってるわしはというと……迷うのが好きだから困ってしまうのだぜwww
今さっきもちょっと迷ってうだうだとしていたら大惨事を引き起こしてしまったのだぜwwwww
うん、そういうコトなんだぜw
838
:
>480
:2009/07/21(火) 12:39:19 ID:sEehloxYO
>480 あえてきつく書いた。
おそらくここで書いてるような状態になっても苦労や辛いことは今まで通りのままでしょう。それらはただのサインなだけで。
自分の感じ方が変われば辛い事に感じなくなる。ゆえに世界が変わったように感じる。
そう感じたから、ここの人達優しいから、きつく書いてみた。気づいて自分の感じ方変われば、世界変わるよ。
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 12:52:17 ID:Vqy3XjFU0
>>838
何で蒸し返す必要があるのかw
こだわってるのはおまえだけだ。
840
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 12:56:11 ID:Vqy3XjFU0
>>838
あえて言えば、現実でもおまいさんは無駄に人を傷つける物の言い方や表現をしているのだろう。
受け止める側の問題と言い放つなら、いまさら蒸し返して
自分が表現不足、思いやりのない物言いをしてきたことにひっかかりが
あったとしか思えない。
気づいて自分の感じ方を変えるといいのはあなたの方だね。
841
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/21(火) 13:24:22 ID:JQ/auSvg0
何が人を傷つけるのかなんてーのはわからんもんだぜw
わしなんかさっき「一緒に朝飯を食いに行こう」と言っただけで
ひどく傷つけたらしいんだぜ。
(´・ω・`;)…いや…うん……それはまた別の話。
842
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 13:31:10 ID:u/C0zyV.0
>>841
そりゃまた一体どんなシチュエーションなんだぜ・・・
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 13:50:14 ID:8yBeUdbg0
>>841
それはきっとこういう事ダゼ
ブゥーン
γ ̄ヽ
r'-'| O | 〜
`'ーゝ_ノ 〜
| ,| 〜 (Д`) なあ……俺のこと好き?
,,-/ ̄|、 ( )ヽ
ヽ__シ へ∧ノ
ブンブンブン
γ´`三´ ̄ヽ
| O 三 O |
ゝ__,,三、__ノ
| ,| ('A`) ……
,,-/ ̄|、 ( )ヽ
ヽ__シ へ∧ノ
844
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 14:50:33 ID:PT/u.GZk0
>>843
ukeru www
845
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 14:57:51 ID:j3NDCERAO
お金が足りない。ない。
お金目的で男性と会う約束をしました。
小さい頃から貧しく、金銭的に余裕のある時なんて一度もなかった。
しかし何の因果か(?)見た目は派手めで、友達や恋愛関係には恵まれてきた。
傍目には楽しく生きてるように見えると思う。
でもずーっとお金だけがない。
いつも頭の片隅にはお金の不安がある。
働いてるし、無駄遣いをしてるわけではありません。
究極に追い込まれると、体を売るという発想が必ず出てくる。
当たり前ですが、そんなこと一度もしたことはありません。
今まさに1時間後に男性と会います。
奇跡が起きないかな…いや、もう起きていると気づいてくれ。自分。
846
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 14:58:31 ID:p.altxlU0
正直な扇風機w
847
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 15:08:22 ID:NhysqKIU0
虚しい。オレには、845にかける言葉がみつからない。
848
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 15:35:01 ID:PT/u.GZk0
>>845
私はお金も無いし彼氏も居ないし友達も居ない(少ない)し
見た目は病気で頭髪殆ど無いし
不自由だらけだから
>>845
さんのように素晴らしい容姿の持ち主が
羨ましい限りですよ〜〜♪
事情を話して今回はチェンジして貰えばどうでしょうか?
849
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 15:44:26 ID:j3NDCERAO
人によっては大変不愉快な内容を一人語りしてしまってすみません。
メソッドは色々やりました。
でもまだ適用できていない感があるので、これからも続けていきます。
私の人生良いものだと、希望は捨てていません。
体を売ることは私にとって一番近くて一番嫌悪があるものでした。
奢られたりプレゼントを貰えるような機会があると、
そこに異常な抵抗があり(私の中では身を買われるに近い嫌悪感があった)、頑なに拒否してきました。
この概念こそが引き寄せたものだと感じています。
いつかこういうことになる気がしていた…と言いたくなくて、
なんとか頑張ってきました。
でも、今は、もういいよという気持ちがあります。
だってお金ないんだもん、もう毎日毎日工面の方法を考えたり人に頭下げたりしなくていいよ、と。
>>847
さん
レスありがとう。
なんだか涙が出てきました。
850
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 15:48:05 ID:erEpbmmUO
>>849
悔しくて辛いお気持ちお察ししますが、今はあなたが生き延びること優先で。
その気持ちがある限り、あなたが生きている限り必ず卒業できるからね。
851
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 16:11:09 ID:8yBeUdbg0
焦点の当てる方向が間違っているような・・いや、分からないけど
゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。 , ☆ ☆ 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。 * 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。 , ☆ ゚ . + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆ 。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. + 。 * ☆ ゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆ +。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ .
845が幸せになりますように
。 ∧,,∧
< :;;;;;:::>
. . /:;;;;;:::|
〜(::;;;;;;;/.
"""'‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
852
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 16:13:16 ID:kcxWqhss0
>>845
、849
まだ間に合うかな?
ドタキャンでもなんでもして、そこに行ってはダメ!!
途中なら、引き返して!
あなたの中の嫌悪感
それが、なにより、あなたの中の答え
それを大事にしなきゃ
どうかこの言葉が届きますように!
853
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 16:27:37 ID:sEehloxYO
>852
おまい自身で答えでてるのに、また見えないフリ?
これが自我のハラドックスか。
レスを最初から見直せば、色々きづきませんか?
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 16:55:46 ID:8yBeUdbg0
>>853
はたぶん
>>845
の事言ってるニダね
855
:
シャンティ
:2009/07/21(火) 17:25:33 ID:b9nryqUA0
>>821
NASA局長
丁寧なレスありがとうございます。
今日アマゾンから本が届きました。
気持ちを落ち着けてじっくり読んでみたいと思います。
この方の本は以前ネットで見たことがあって、一度「ひっくり返す」というのを
やってみたことがあったのですが、ひっくり返しの方法が途中で行き詰まって読み流していました。
局長におすすめして頂いたのも、これもまた引き寄せですね。
実は私今まで「引き寄せの法則」を読んでおりませんで、いきなり108メソッドを
試しておりました。
先日購入し今読んでいる所なのですが、108さんや賢者の皆さんの仰る事が
理解出来つつあります。(108さんは手放す、ヒックスは願望ホールドの違いは
あると思いますがーあってますか?)
根本は自分が「快」であることだと、今の所理解しています。
今日、やらなくていいことをして自ら「不快」の方向にあえて持って行ってしまっのですが、
その後読んだ章に「全ては自分が引き寄せた事」という箇所を見つけ思わず納得してしまいました。
その行動に出る前に「やめておけ」という言葉を聞いていた筈なのに、エゴなんでしょうね。
そして自爆。w
でも、その後以前のように「どよーん」モードにどっぷり浸かることなく、
自分の思考をコントロールして以前の5割くらいのドヨーン(当社比)で済みました。
自転車を漕ぎながらいきなり頭に「充足を見る!」宣言が飛び出し自分でも驚いています。
私は意思がかなーり弱い方で、今まで一度決めた事をすぐに撤回して来ました。
ここで、また楽な方に逃げたら一生このままの人生だと思います。
「充足を見なきゃ!」って頑張るのもダメといわれるかもしれないけれど、
余り深く考えず、今本を読むのももしかしたら苦しい気持ちからの逃避からかもしれないけれど、
いつかきっと自分の生きる指針になる、人生に幸福をもたらしてくれると信じて進んでみようと
思います。
今ふと「充足を見る」宣言って、しっかり意図するってことなのかなと思いました。
>>811-814
DAZEさん
ものすごい衝撃のレスでした。
810さんのお陰ですばらしいレスを読ませていただきました。ありがとう。
856
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 17:33:36 ID:l13OAu8QO
どうしたら人生楽しく明るく自分らしく自由に生きられるのかな…
仕事を辞める事にしたまではよかったんだけど、
それから先が見えません。
快適を意図する方法ありませんか?
自分の何を信じて生きていけばいいのだろう?
仕事辞めれる日が月末なのでそれをただ待ってるみたいになってます。
次の仕事決まってないのでやっぱり不安で安心できずに、求人情報を見ているのですが、これといって好ましいものもなく…。
なぜだかわからないけど快適な日々をすごす!意図…別に仕事はしてもしなくてもどっちでもいいんだけど、生きるってお金かかるよね…
生活にかかる費用をどうやって生み出すか…
はぁ…グダグダですみません…
みなさんはどうやって幸せを見出だして生み出してるのか教えてください
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 18:33:21 ID:okxO7c7.0
ダゼさんやみなさまのコメント楽しく拝見しています。
前に自分が何を信じているのか?気づくとあったのかな。
それ見て自分がとてつもない不足を信じていると気づきました。
先日友達と遊んでたときですが、友達に好かれよう嫌われないようにと無理に自分を
押さえつけていました。
そしてその友達たちも不足を見る習慣によって色々苦労しているのでしたw
気づいたときには何でこんな事信じてるのか?ほんと馬鹿らしくなりました。
理由はわかんないけど、なんか安心しました。
ちょっとした事で不足に焦点充てる習慣に戻ってしまうけど、すぐに「あっ」って
気づけますw
ここでうまくいく人達の気持ちが少し分かった気がします。
現実をを自分で作っていけばいいんだすね。ひゃっほーいw
858
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 18:44:42 ID:t3fCw4JgO
いきなりすみません。
妹が家出してしまいました。
妹は実家で私は一人暮らしで離れて暮らしているのですが、
間接的に私が原因です。
実家にいる母と下の妹の落ち込み様がひどく、今すぐどうにかしたいけど、
私は離れているし自分のしたことに後悔しかできません。
妹は意固地になっていて電話も出ないし話を聞きません。
私に何かできるでしょうか?
アドバイスなどをいただけると嬉しいです。
859
:
849
:2009/07/21(火) 19:05:13 ID:j3NDCERAO
大変お騒がせしました…。
結論から言うと、何もなく帰ってきました。
相当緊張していたのが伝わったのか、今日はさくっと飲みに行くだけにしようと言ってくれて、
ご飯を食べながら本当に普通の話しをしてきました。
また会いたいので連絡先を交換しようと言われましたが、
その場での交換はお断りしました。
心臓バクバクしながらの、今帰宅です。
>>848
、850、851、852
レスつけて下さった方、本当にありがとうございました。
私が体を売るということに嫌悪感があるのは、恐らく同族嫌悪みたいなものです…。
お金がないのと同時に、自分は見た目に価値がある、ひいては見た目にしか価値がないという固定概念がありました。
いわゆる「売春婦」の性質を持っていると自覚しているからこそ、
そういう道とは徹底的に距離を置いてきた感じがあります。
お水経験もないし、お酒タバコもやらない。
何て言うか、人一倍中がドロドロしているから外はクリーンにしてきました。
見えっ張りなんですかね。
先程は、正直超動揺してカキコミました。
今もまだちょっとしてます。
でも、チケット板はずっと見ていて、実践しているつもりでしたが、また改めて取り組む時ですかね。
お金に対する不安を感じきる、かな。
あ、
>>848
さん
私も実は中学の時に病気で髪がなかったんです…。
一生彼氏も結婚もムリだぁ〜と思ってたけど、治って、辛かった時が帳消しになるぐらいの
ビッグボーナスをもらったよw
今思うと、その頃はあらゆることに不安で体が悲鳴をあげてたみたい。
848さんが心身共に健やかでいれますように。
860
:
852
:2009/07/21(火) 19:36:32 ID:o54yLX/60
>>849
さん
おかえりなさい
よかった 今日一番うれしい出来事でした。
私はレスしてから、すぐ
あなたが、何もなく帰って良かった〜って
そう振り返る事をしました。
あなたが、とても綺麗な心であることは、文章から伝わりました。
出来る事は、みんなやったと思っていたかもしれないけど
まだ、スタートラインに立ったところではないでしょうか?
これからは、あなたが快く思う気持ちだけを受け入れて
ここで、知恵を分けてもらえばいいと思います。
とにかく、良かったです。
あなたの勇気にありがとう、おかえりなさい。
なんだか涙が出ちゃいました。
ほんと、ありがとう。
861
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 20:26:11 ID:HkCbl8mg0
思考も物質なのかしら
そしたら既に在るもなんとなしに解かる
862
:
848
:2009/07/21(火) 20:43:29 ID:PT/u.GZk0
>>859
こちらこそ、どうもありがとう!
私も病気以前にはお金に困って風俗関係の仕事を探していたことがあって
(実際は不採用で風俗の仕事はできませんでしたが)
他人事に思えなくて書き込みしました。
私もここの住人さんたちに助けられて何とか就職できて
食うには困らなくなりました。
>>845
さん、どうもありがとう。
863
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 20:49:17 ID:6qaLjB1YO
>>855
>シャンティさん
おお!本届きましたか!
引き寄せの法則の解釈はシャンティさんの分析で正しいと思いますよ。
今日届いたその本は、今までの人生で積み上げてきたいろいろな観念を一回フラットにするのに役立つと思いますわ。
例えばシャンティさんも自分事だとなかなか気づかないけど、人事だと
「ああ、あれはあーゆー観念に凝り固まっちゃってるよ‥」
なんて気づくことってありますよね?
もちろん資質とかもあると思いますが、たいていその人は生きてきた中で染まってしまった癖のようなものが思考のパターンになってしまっていると思うんですわ。
その証拠に(私も経験あるんですが)たいてい恋愛ってみなさん同じような失敗繰り返しますよね?
不思議なくらい似たような問題が起きてくるわけです。
これはどこかで気づいて修正しない限りパターン化してますから繰り返すわけですわ。
その本は、そういう思考の勝手なスパイラルに気づき修正していく本だと思います。
ですから、シャンティさんも自分の思考の癖のようなものに気づき、
その上で引き寄せの願望ロケットを打ち上げれば順調に飛んで行くと思うんですわ。
シャトルが悪天候の中を飛んでゆくのと晴天の日打ち上げるとの違いみたいなものですわ。
私も日夜自分の思考の癖を発見修正していますので、まあお互い力を抜いてやっていきましょう。
PS.ぜんぜん関係ないんですが一応、高円寺文庫センターと
私が住んでいる拠点である杉並区高円寺周辺情報を無理矢理貼っておきますわ、いやはや・・
864
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 20:51:41 ID:6qaLjB1YO
(高円寺文庫センター)
http://www.inax.co.jp/Culture/pub/month/0101koenji_bc.html
(私の住む街)
http://mangabruce.blog107.fc2.com/?mode=m&no=362(
水道橋博士)
http://terryueda.jugem.jp/?eid=135
865
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 21:04:52 ID:gXIE5m4o0
>>825
局長ありがとうございます。
精神世界の本フェアが紀伊国屋から始まってるとは。
私は、社会学、心理学、哲学というあたりを学生の頃専攻してたので、紀伊国屋に
文献漁りに行ってましたよ。で、同じフロアでも行かないコーナーがあって
何があるんだろうと向かってみたらオカルトコーナー。
で、あまりの異様さに引いたんですけど、慣れるとそこから文献を得たりしてました
からだいぶお世話になりました。
紀伊国屋にない本が池袋のリブロにあったりして、リブロにもだいぶお世話に
なりました。
可愛い子が集結しつつあるとは驚きですね〜。
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 21:12:13 ID:p4KFYv9M0
横レスですけど、ちょっと前に占いに行ったら「自分の魂に聴け」と言われた者です。
>>837
>いいだろうか、占いってのはよう、例えば上空から石をポンと投げたとして、その瞬間の
>エネルギーを見て、石が描く放物線や落下地点を予測計算するようなもんなのだぜ。
これを実証するような出来事がありました。
私は復縁を望んでいて昨年の秋から月に一度ほど神社にお参りに行き、その都度おみくじをひいていました。
そのおみくじには「思い続けなさい」「思いは届きます」などと復縁成就を示唆するような内容のものばかりでした。
ところが、先日「もう諦めよう」と決意し、神社にお礼参りに行きました。
そこでおみくじを引いたら「密かに思い続けた恋が終わりを告げます」という内容。。
ちょwwおみくじまで自作自演wwwと思ったのですが、
もしかしたら神様(潜在意識?)は内容の善悪などに関わらず、
その人が向かう方向をはっきり示したら無条件に応援してくれるということなんじゃないか?と思いました。
108式とは全く関係の無い書き込みで申し訳ありません。
867
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/21(火) 21:18:12 ID:3dUmPv1w0
新宿紀伊國屋五階のあの壁際のフロアですな。
最近よく立ち寄ります。
紀伊國屋で買った本をロッテリアで読破するのがいつものパタンw
868
:
シャンティ
:2009/07/21(火) 21:47:44 ID:b9nryqUA0
>>863
局長
打ち上げに向け精進したいと思います。
他に書きたいことがあったのですが、心の声が「四の五の言わずに読め!」と
言っているので読んできます。w
ありがとうございました。
高円寺は純情商店街ですな。w
869
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 22:05:19 ID:6qaLjB1YO
>>865
私も知らなくて調べてみて初めて知ったんですが、
新宿紀伊國屋から「精神先生」というジャンルが始まったなんてクールですな。
70年代、イギリスのストリートからセックスピストルズのようなPUNKが発生したようなもんですか‥
>>865
さんは最初は心理学や哲学なアカデミックな学問書を探すために紀伊國屋に行かれていたのに
気がつくとオカルトコーナーに吸い寄せられてしまったということですな?
今もこのような板の住人だということは、やっぱり
>>865
さんの心の故郷といいましょうか、
魂が希求し最終的に帰ってくる居場所は、こういった非日常的空間なんでしょうなぁ、いやはや・・
>>867
てか画家さんのライフスタイルはどー見てもまんま高円寺住人ですよ。
高円寺のメイン通りに純情商店街(ありえんネーミング)てあるんですが、
古着屋やら画材家やら古本屋、中古レコード屋なんかひしめくようにアナーキーなカンジで密集してるわけです。
店主がみんな一日中漫画読んでたり、店前の椅子でタバコ吸ってたりしますから
おいおい、大丈夫かこの店?儲かってんのかよ?なんて思いますが、
10年前から変わらない風景なので何とかなっちゃってるんでしょうなぁ‥
ある意味高円寺の趣味の店やってる人ってスーパーあるがままの自己チューですわ。
こんなファッションの女の子とかいないでしょう?戦後ですかココは‥↓
http://imepita.jp/20090721/780520
870
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/21(火) 22:13:42 ID:3dUmPv1w0
>>869
高円寺って行ったことないんですが何だか馴染めそうwwww
私は寧ろ神田神保町住人だったりします。
あの街は落ち着くわー。
871
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/21(火) 22:16:37 ID:3dUmPv1w0
>>869
ちょwwww
そのモンペ姿どんだけだよwwww
あ、中野ブロードウェイは最近行きましたよ。
笑えるエリアでしたw
http://www.nbw.jp/
872
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 22:33:30 ID:0IMwmZ8A0
流れ豚斬り失礼!
なんとなく気づいたこと。
・現実は心の内面の反映である
↓
・思考を望む方向に焦点をあてる(意図する)
↓
・でも経験やら、なんやらで、関連思考してついつい不足を見てしまう
↓
・不足が現象化している←ここまでがループしてしまう
↓
・現象に対して思考を働かせない(今今メソッド、瞑想など)
↓
・関連思考をしないので不足に焦点があたらない
↓
・不足の思考がないので、意図がスムーズに反映される
↓
・充足が流れ込んでくる
これってOK?
873
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 22:35:24 ID:erEpbmmUO
>>859
お帰りなさい。よかった。
うまく言えないんだけど
もしも何があっても
>>859
は
>>859
で、大丈夫だって信じて選択したらその通りになった。
ありがとう。
874
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/21(火) 22:36:36 ID:3dUmPv1w0
・現実は心の内面の反映である
↓
・思考を望む方向に焦点をあてる(意図する)
↓
・でも経験やら、なんやらで、関連思考してついつい不足を見てしまう
↓
・不足を見ても無条件に願望が叶ってもいいと認定する。
↓
・既にある充足に気づく。
↓
・(゚Д゚)ウマー
875
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 22:44:56 ID:1p0tIfYIO
>>874
無条件ができないんじゃあぁあぁあぁあ 画家さんよ
頭痛いよ
876
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 22:56:12 ID:N0cHLyEsO
>>875
それでもおKって言ってしまえばおKだよヽ(´ー`)ノ
877
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 23:05:41 ID:Z11.GLw.0
”無条件と認定できなくても叶ってもいい”ですね、わかります
878
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 23:18:35 ID:L.rgDUbs0
もしかしたら、願いが叶う…かも?
みたいな状況になって、以外に怖いなと思ってしまった。
上手く受け取れなくて、台無しにしてしまったら…もったいない。
879
:
シャンティ
:2009/07/21(火) 23:24:40 ID:b9nryqUA0
>>局長
この本辛い。まだP80だけど、なんかもの凄く辛い。
発狂しそうに、泣きたくなる。
880
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 23:27:38 ID:1p0tIfYIO
>>876
してるつもりなんだけどな
881
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 23:30:28 ID:0IMwmZ8A0
>>874
うわっ!画家さん赤ペン先生、ありがとです。
>・不足を見ても無条件に願望が叶ってもいいと認定する。
↓
・既にある充足に気づく。
↓
・(゚Д゚)ウマー ←これって本願叶っちゃった〜
みたいな感じですか?
認定すると、既にある充足に気づくになるのがよくわからないっす。
882
:
NASA局長
:2009/07/21(火) 23:44:21 ID:6qaLjB1YO
>>879
シャンティさん無理しなくていいですよ。
休み休み読んだ方がいいですわ。
それだけシャンティさんの感情に訴えてくるというのは
おそらくシャンティさんの潜在意識の核心に迫っているからだと思います。
ここらへんは画家さんや携帯さん55さんがスペシャリストだと思いますが、
核心なことといつかは正面からぶつからなければならないし、
逆にこちらから意をけっしてみつめた時に不安や恐怖は消滅していくものだと思います。
883
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 23:51:02 ID:doUtXFGY0
>>834
> あとリアトラスレの初代
>>1
さんもあそこの常連の一人ですから
> オカルトコーナーの向かえの宗教関連コーナーでみうらじゅんの阿修羅観音写真集など、口ヒゲをたまにさわりながら恍惚の表情で閲覧している男性が休日いましたら
あの本は立ち読みしたことはあるが(読み、じゃないな、パラパラと見ただけだなw)。
> 「ひょっとしてオカ板リアトラスレの初代
>>1
さん?」
> なんて声をかけてみて下さい。運がよければGOLD RUSHのチーズハンバーグおごってくれるかもしれませんわ。
おごらないって。w
884
:
シャンティ
:2009/07/21(火) 23:54:53 ID:b9nryqUA0
>>882
局長
今まで自分に問いかけをしても核心的な答えは戻って来た事がありません。
この本を読み終えた時に何か見えるのかもしれません。
今日はここまでにしておきます。
ありがとうございました。
885
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 00:03:48 ID:doUtXFGY0
>>858
何をするにしてもそれでうまく行くと信じながらやると良いと思います。
もちろんエゴがこれでもかというほど理由を付けてダメだと思い込ませようとしますが、
(途中で失敗したと思えるようなことが何度も起きるかも知れませんが)決して騙され
てはいけません。
886
:
NASA局長
:2009/07/22(水) 00:14:41 ID:6qaLjB1YO
>>883
なんか鉄板の上でジュージューいって運ばれてくるハンバーグ食べたくなりましたわ。
新宿っなにげにふらっと入って落ち着いて食べれる店少ないんですよね、どこもゴミゴミしてて。
私は中華料理好きなんですが(とくに四川)新宿は低価格で美味しい中華料理屋なかなかないんですわ。
オススメするのは四ツ谷三丁目にある「成都」という四川料理の店です。
かなり美味しいですよ。ここ以上に美味しい餃子いまだかつて食べたことありませんわ。検索して四ツ谷に用事で行った際はぜひチェックして下さい。
それから国立新美術館の阿修羅展終わっちゃいましたよ。行きませんでした。
次の開催いつか調べておきますね、わかり次第情報リークしますわ、いやはや‥
>>884
必ず答はあるのでゆっくりいきましょう。
887
:
千代丸健二
:2009/07/22(水) 00:29:56 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
888
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 00:48:46 ID:.vD5b/420
バイロン・ケイティの「ワーク」って簡単そうで難しい。
「あっ、そーか!」みたいな気づきを得るための方法なんでしょうけど。
溝口あゆかさんという人のブログに、ケイティのワークの様子が。
19歳の息子が首吊り自殺したという女性が、「彼は首吊り自殺などすべきでは
なかった」というと、ケイティはそれをひっくり返して、と言います。
つまり、「彼は首吊り自殺をするべきだった」と・・・。
その後も、さらにワークは続いていくのですが、最初は落ち込んで取り乱した感じの
女性は、最後は随分明るさと落ち着きを取り戻したようですが。
素顔のケイティは、やはりかなりのカリスマ性を感じさせる女性のようです。
そういう人だからこそ、できるワークなのかなぁ?
889
:
リアトラスレの初代1
:2009/07/22(水) 00:56:48 ID:doUtXFGY0
あ、そうだ。声を掛けるやつ全員におごっていたら金が続かないので「ひょっとしてオカ板
リアトラスレの初代
>>1
さん?」と声を掛けてきたのがタロットカードや天使カードで明日の
予定を立てていそうな濃い女の子や、呪術の本をなめるように読んでいる黒井ミサのような
女性だったら GOLD RUSH のチーズハンバーグをおごることにしよう。w
890
:
☆NASA分析性格チェックファイル☆
:2009/07/22(水) 01:03:48 ID:6qaLjB1YO
引き寄せの法則ではよく物事のよい面に焦点をあてるとよいと言われます。
つまりよくある例えですが、コップの中に水が半分ある時に
せれを見て、もう半分しかないと思う人と、まだ半分残っているじゃないかと思える人に分かれるわけです。
で、現象的にはコップの中に水が半分入っているという事実だけがあるのですから、
それに人間の思考が勝手に意味づけをしているわけです。つまり物の見方ひとつで全ての解釈は変えられるということですが、
息抜きにNASAがアニメーションを使って楽しんで学べる引き寄せ性格診断を作ってみました。
これは週刊少年マガジン掲載の人気漫画『絶望先生』の登場人物ですが、
面白いくらい明確にわかりやすく性格が描かれているので参考になると思いますわ。
ぜひ息抜きにコーヒーなど飲みながら自分のtypeの女の子を選んで再生してみて下さい。いやはや‥
【風浦可符香/ふうら・かふか】
・"叶わない夢なんかないっ!"と熱弁する超ポジティブ少女。
そんな彼女の絶望の境界線は一般人よりはるか遠くに設定されている。
①
http://youtube.com/watch?v=qZY1lbCuwo8&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
②
http://youtube.com/watch?v=Ff2d3TejVCs&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
③
http://youtube.com/watch?v=jqrqJq36MP4&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【音無芽留/おとなし・める】
・花も恥じらいすぎて、メールでしか人とコミュニケーションできない女の子。55さん好み。
http://youtube.com/watch?v=VoSQ3P-ybAs&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【藤吉晴美/ふじよし・はるみ】
・何事にも意味を必要とする女の子ですね。
http://youtube.com/watch?v=aWMrfJ-Xcyw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【木津千里/きつ・ちり】
・何事もきちんとしていないと許せない極度の几帳面少女。
自由型のDAZEww氏には逆にこのような女性が財布の紐を握るべきである。
http://youtube.com/watch?v=PYjEWDSltcE&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【常月まとい/つねつき・まとい】
愛ゆえに追いすがり、愛ゆえに粘着質。DAZEww氏に対する私みたいなカンジですか。
http://youtube.com/watch?v=jDrR85iXd5A&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【小節あびる/こぶし・あびる】
・一見DV少女に見えるが、実はその傷は彼女自身の性癖だったりする。携帯さんはこういう子によく巻き込まれるタイプ。
http://youtube.com/watch?v=LXqLleCtk94&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【小森霧/こもり・きり】・そのまんまひきこもり少女。が、逆に秘めたパワーを持っているかも。
http://youtube.com/watch?v=lTJtIzXnrMc&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【関内マリア太郎/関内・マリア・太郎】
・キワモノ。常識を逸しているが、天才やカリスマの可能性も高い。
画家さんなんかこんな妹がいたら萌え萌えでしょうなぁ‥
http://youtube.com/watch?v=2joC51WcgJ8&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【木村カエレ(楓)/きむら・かえれ】
・バリバリの帰国子女。容姿はもちろん、メンタリティも告訴が得意なガイジン風。
http://youtube.com/watch?v=jhtpLA3qE9I&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
【加賀愛/かが・あい】
・何でも自分のせいに感じてしまう加害妄想少女。
焦点をソコに当ててしまうから、彼女の周りは気が病むことばかり現れてしまう‥
http://youtube.com/watch?v=8ez76RwmdBo&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
以上。NASA局長の夏休み自由研究をお粗末ですが、作成してみました。
みなさん、ぜひ自分の好みの女の子(女性ならなりたい女の子)を探してみて下さい。いやはや‥
891
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 01:06:03 ID:hudh3Asg0
器用に願望を手放す、なんて出来ないから、
もう頭ぶつけて願望自体を忘れてしまえばどんなに楽なんだろうとすら思う
自分の努力でどうにかなりそうな願望だったらまだしも
周囲の状況や相手のあるような願望だとどうにもならなさに絶望感だけ募る
願望持つことに疲れたな…ほんと忘れてしまいたい、手放したい
892
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 04:35:34 ID:8yBeUdbg0
もう一つの占いの結果を見たら
本当ボロクソ言われてて、笑っちまっただよ
折角ダゼ氏が挽回できるんだぜ!と言ったところで
一生仕事が上手くいくことはないし幸せになれない・・一生ってどういうことだーw
まぁいいぜ見なかったことにする
,___
o'⌒) `ヽ
(;゛;`゛☆;゛)
(´・ω・) なに?撤回してほしい?
( ∽)
)ノ
(_ ∧,,∧
[il=li] (ω・`;) はい、急いでお願いします
)=(_ ( ∪)
(-==-) `u-u'
`ー‐''
893
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 07:47:41 ID:SQLTE4cs0
自分も最近、一日置きにウォーキングしてます。
まだ2回しか行ってないけどwww
まーえに局長に勧めてもらって気になってたんだけど
思うばかりで体が外にでなかったw
でも、大掃除を終えてすることなくなって
次に読書してたんだけど退屈してきて
ウォーキング始めて・・・・
次はやっと職探しにいけるんかなぁと思ってますw
108さんに「現象化を気にせず、したいことをするといいよ」と
意見してもらってできるだけ「今したいこと」に心を向けて
毎日、存在してます。
局長のレスには
3ヶ月続けて〜とあった。と、いうことは9月になったら
自分は次の展開に進めるのかなぁと淡い期待を寄せてます。
894
:
676
:2009/07/22(水) 08:40:39 ID:JrWugzQU0
>>836
だぜさん、おはよう。
この記事にあることが出来るようになったよ。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/875c8b4c727d62c7fe3cfb577630dd1d
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/96e65cf58e97da9b0a7598ce2f10c431
ウサギ氏はLOAスレの頃から知ってて、でも当時は「何この人・・・」
ぐらいにしか思えなかった。
↑のレスが投稿された時も意味不明で失笑してしまった。
でも昨日ふとこのレスを読んで、自分に当てはめてみたんだ。
「彼氏にも振られて連絡も取れない、復縁の可能性もなさそうだ。
友人との関係も芳しくなさそうだし、今月は散財しすぎてしまった。
これから先雪崩のような幸せが待ってると思うと、wktkが止まらない。ああどうしようw」
何だこの意味不明な文章。でも面白くて心が軽くなったからよしとする。
↓のレスは、多分「このままの自分でいい」って本当に許可できたから
相手に対する認定を変えられるようになったんだと思う。
そしたら今朝、相手から連絡来る夢見た。
明日誕生日だから、一日早いプレゼントだと思って今日も幸せでいようと思う。
895
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 08:56:09 ID:eamRIQb20
NASA局長さん、住人の皆さん、おはようございます
どなたか昨夜の「人志松本の新ゾッとする話(フジ23時〜)」を
御覧になった方はいらっしゃいますか?
島田さんという芸人がコワ〜イ話をしている後ろに、男の子が居るのを見ました
青白い顔でこっちを見ていて…カメラが変わると居なくなっていました
隣にケンコバさんも居たのですが気づかない様子
あれは番組の演出だったのか?セットには鏡も付いてたので
スタッフ側にいた子が映っていたのか分からないのですが
他の人が喋っている場面にはいませんでした
どなたか自分も見たよ!という方いらっしゃいませんか〜?
怖くて夕べは寝れませんでしたよ…地震までなるし トホホ
896
:
gj
:2009/07/22(水) 09:38:16 ID:rH9GlOh.0
在宅でできる友達を3人紹介するだけで36000円
3人以上紹介すればそれ以上稼げる方法を紹介しています。
安心!無料!です。ブログやってるのでよかったら見てください。
↓↓↓↓此方のページです↓↓↓↓
http://okane00.blog83.fc2.com/
897
:
社長死亡
:2009/07/22(水) 10:33:58 ID:5KoS46FE0
おはよう御座います!
みなさん皆既日食はご覧になるんでしょうか?
私はたった今玉木宏の舞台挨拶付きのチケットがとれず(2秒で販売終了w)
涙目です。うわあああん。・゚・(*ノД`*)・゚・
>>893
おお!ウォーキング仲間ですな!
もりもり歩きましょうww
心の加速は累乗、みたいなのをどっかで読んだので
見えないところではスゴイスピードで変化が起きてますよきっとw
>>局長
ウォーキングセラピー、読んできましたよ!
セロトニンを増やそうとして一年くらい前にガムをもっしゃもっしゃ噛んでたのをおもいだしました。
巻末で紹介されてるCD(付属のではなく)がTUTAYAで借りてipodに入っていたのでそれ聞いて歩こうと思います!
>玉木宏ファンてことバレバレですわ、いやはや‥
ばwwwwれwwwwたwwww
898
:
社長死亡
:2009/07/22(水) 10:35:45 ID:5KoS46FE0
昨日は1万6千歩ほど歩きましたが
帰宅後親に将来どうすんの?とかなりきつい剣幕で聞かれて落ち込みました
言われたときは胃が痛くなって動悸がして喉が張り付く感じになって呼吸が苦しくなり、何も言えませんでしたw
頭の中では「心配しないで、私に任せてほしい」と言おうとシュミレーションしていたのですが…。
バイロン・ケイティの本を読んでいてわかったことは、私は未だに親離れが出来ておらず、
かなりの割合の行動が「親に認めて貰うため」にあったということです。
自分の行動も「未来の自分の役に立つから」というのがほとんどを占めていたようです。
そんなんだから、「今、自分が何をしたいのか?」がわからなくなってしまったんでしょうね。
今、ニートみたいな状態ですけど、なんていうか、絶対に何かのメッセージだと思うんですよ。
だって、本当に突然ぱたりと就活したくなくなっちゃったから。周りが必死こいて就活してるのにですよ?
今の状態は、好ましくはないけれど、自分にはたぶん必要だったんだろうなあと思っています。
ようやく、自分の人生を今の自分のために使うチャンスがきたのかなあ、と。
あと、本を読んでいて、自分が「許せない」(この人のせいで人生を台無しにされた)と思っている人が結構いることに驚きました。
アイツがいなければ…アイツがあのときあんな事を言わなければ…あんな事をしなければ…みたいなのがたくさんくすぶっていたようです。
バイロン……恐ろしい子!
あとね、ストレス性の神経胃炎で食欲が全くないwww(^ー゚)テヘッ
899
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 11:09:08 ID:N0cHLyEsO
東京は霧雨で、太陽はとてもとても拝めるような天気じゃないです。残念
900
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/22(水) 11:20:25 ID:3dUmPv1w0
東京
欠け始め: 09:53
食最大: 11:08 (食分0.75)
食終了: 12:28
食最大以降の方が暗くなっている件。
普通に曇ってるだけだwwww
901
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 13:29:32 ID:p9cQMeIg0
日食見えました。
三重県ですが、こちらも霧雨と曇りでしたが、
見ると意図したら、
雲と雲の間から見えました!専用サングラスとかも用意してなかったから
あかんかな〜と思ってましたが、
逆に雲のおかげで、まぶしくなく、くっきりと三日月とみえましたよ!
意図するって簡単な事なんだ!と思いました。
902
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 14:04:06 ID:hraxCLpQO
東京ですが、日食みれました!
ほんの一、二分の出来事だったのでラッキー!
903
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 14:59:29 ID:AS/SPweE0
http://mettzmettz2009.blog46.fc2.com/
904
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 15:05:27 ID:dVmkGSXA0
>>890
う〜ん、せっかくだけど絶望先生のキャラは・・・w
あっ、いやポロロッカ星人になりたいかな 嘘だけど
この前、「叶姉妹 四女」にしたけどコテハン恥ずかしいので止めておきます。
日食見られた人いいなあ。私も次回海外での日食を見に行くので問題ありません
(私は金持ち、私は金持ち、私は金持ち)
905
:
NASA局長
:2009/07/22(水) 16:08:18 ID:6qaLjB1YO
>>893
おお、あなたもウォーキングはじめられましたか!
やっぱり自分の足で歩くってのはいいもんですわ。
みなさん大人になると中学高校の時みたいに運動しなくなると思うんですわ。
小学生の頃なんか夏、遊びまくった後飲む運動場や公園の水とかめちゃくちゃ美味しかったわけです。
まさに身体が水を欲しているのを感じるくらい夏のグランドの水道にかぶりついたわけです。
それ以外にも例えば休日親とデパートに行き、めったに買ってもらえない目当てのおもちゃなんかを買ってもらった時の
ワクワク感なども身体自体がワクワクしていました。家に着くまでにもうおもちゃの箱を開けたい衝動だったはずです。
でも大人になるとあれくらい身体が希求するくらいの喜びや感覚はめったないわけです。しいて言うなら恋愛くらいでしょうか。
ですからウォーキングすることで、身体の感覚を呼び戻そうというのが私の考えなんですわ。
まあそれ以外にもウォーキングの効能はいっぱいあるんですが、
私生まれは静岡なんですが、田舎の方だとよく行商のおばあちゃんが昆布やら煮干しなんかをうば車みたいなのを引いて売りにくるじゃないですか?
あの行商のおばあちゃん達はみなさん70才以上のお年寄りなんですが、
重い台車を引いて隣町から平気で10キロくらい歩いて売りにくるわけですわ。
しかもたいていみなさん生き生きしていて元気ですわ。
あれ、逆に毎日歩いてるから元気だし生き生きしてるんですよ。
で、私が言いたいのは健康になりましょうということではなく、
子供の頃の校庭の水や、ワクワク感、身体からジワジワ湧き出るような感覚を思い出すためなんですわ。
それ以外にもリズム運動におけるセロトニン活性など科学的な効能としても素晴らしいわけです。
コツは、足が一歩一歩地面を掴んで自分を前進させてくれているのを意識して歩いてみて下さい。
1万歩ほど歩いて帰ってくると自分の足がけっこういとうしくなったりするもんですわ。
もしよかったら上でも紹介した東邦大学医学部教授の有田秀穂先生が書かれている
『ウォーキング・セラピー/かんき出版』
という本を読んでみて下さい。立ち読みでいいです。
私ら生を受けてこの身体をまとっている以上、少なくとも今世の間は自分の肉体との物理的関係はあるわけです。
幽体離脱してる時は魂だけかもしれませんが、意識がある時は身体をまとった以上、
身体を大切にして触れ合うことにもヒントがあると思います。
自分を愛しましょう、みたいに言葉や思考だけで思っても表面だけで思ったり
なかなか抽象的でわからないわけです。
それなら逆の発想で、物理的な自分の一番身近な身体を感じてみようということですわ。
ご褒美にガリガリ君をむさぼるようにガリガリ食べて下さい。いやはや・・
906
:
NASA局長
:2009/07/22(水) 16:23:13 ID:6qaLjB1YO
>>895
いやはや、その番組見逃しましたな・・
てか、私怪奇番組とか好きですが、霊媒師じゃないんでその俊夫君みたいな男の子が見れたかわかりませんよ。
稲川淳二さんはよくそのようなエピソードがあるようですわ。
夏の怪談特集生放送中に子供が写ってるとの電話が局に殺到して
スタジオでも照明が大きく揺れ、奇怪な音が鳴り客席や出演者がパニックになり
番組が中断したオカ板では有名なエピソードですわ。
たぶん稲川淳二関係でググればツベで発見できるかもしれませんね。
スタジオや劇場て結構例が集まってくるらしいんですわ。
私飲み友達に演劇(ミュージカル)やってる連中がけっこう多いんですが、
戦争がテーマになってる演劇を帝劇でやったりすると兵隊さんが必ず出るようですわ。
霊感ない役者でも必ず見てしまう場所があるんですと。いやはや・・
907
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 16:32:00 ID:8yVBQN1E0
>>895
そんなこと書くからつべで探して見ちゃったじゃないか。
……仕込みですかね、あれ。
908
:
セドナっ子
:2009/07/22(水) 16:55:44 ID:nGcImf8oC
セドナを知ってから素晴らしい気分です。
最近エイブラハムの感情ナビゲーションシステムを知りました。
良くない思考を知らせてくれるというネガな感情を
私はセドナで解放してるわけですが、
その元となった思考もいずれ消えていくということから
今後の感情ナビゲーションシステムに支障はないのですよね?
しばらくセドナを続けてみて、
自分の思考が変わってるのがわかるんですが
ナビゲーションの発動回数がてきめんに減ったので
解放しすぎて感情ナビゲーションが
機能しなくなったのかと思いました。
なんだか常時うっとりして一日が終わります。
909
:
NASA局長
:2009/07/22(水) 17:03:31 ID:6qaLjB1YO
>>898
>社長志望さん
1万6千歩っ!すごいですな!世界陸上レベルですわ!!
まさかハンドバックまた持って歩いたんじゃないでしょうな・・
でもその調子ですわ。気づいたら桐谷美玲になってますぞ。
食欲ない時はアレですわ。私がやるのはバナナとプレーンヨーグルトとカップアイス(バニラでもチョコでもぉk)買ってきて
平べったいお皿にヨーグルトをひき輪切りのバナナを周りに飾る
中心にカップのアイスをグリグリっと乗せるわけです。
冷蔵庫にブルーベリージャムなどあればさらにちょっとたらしたりして、まあ自分なりのパフェなんですが、
超美味しいですよ!これ、デニーズとかロイホで食べれば平気で680円くらいしますよ。
でも自分で作ればアイスなんか100円の彩とかでも全然いけるので200円くらいで完成しますよ。しかも量は倍。
食欲不振の時は私、この自家製パフェで乗り切りますわ。
ケイティさんのメソッドはかなり自分と向き合うことになると思うので、慣れるまでハードだと思うんですが、
やっぱり本当の自分と向き合わないことには願望実現とかありえないと思うんですね。
逆に言うなら本当の自分としっかり会話できていなかったから(私もですが)うまくいかなかったり同じような問題を繰り返してしまうわけですわ。
まあ何事もウォーキングのように一歩一歩やってったらいいと思います。
いつの間にか1万歩とか歩けるようになっちゃうようなもんでしょう?(←近所のおばちゃんから日本の文化にと蚊取り線香用のブタの線香立てをもらったのはいいが、何に使うものかわからずそれでお香を焚い瞑想しだしたスマ長老の自在感で)
MWは玉木宏の配役も含めて、ストーリー的にもかなり面白そうですな。
私も予告の段階でチェックリストに入れてましたわ。
しかも玉木宏が悪魔っぽい役をやるってのがいいじゃないですか。
まあ私の中での玉木宏の印象はウォーター・ボーイズが強いんですが・・のだめなんたらにも出てたような?いはや・・
910
:
☆NASAからの緊急非常会見☆
:2009/07/22(水) 17:29:22 ID:6qaLjB1YO
>>904
ぜひ将来の目標をポロロッカ星人において下さい!
私は風浦可符香のアホさ加減が好きですわ。
では、絶望先生にも絶望しなかったあなたにNASAから緊急のお知らせですわ。
『太陽系ヤバス!!』
今、NASAの職員総出でこの問題にあたっているんですが、
ここ1週間みなさん世間は皆既日食に注目していましたが、
その間に大変なことが起きてたんですわ、
えーとですね、木星ありますわな?ジュピターですわ、
その木星に宇宙から高速で飛来してきた彗星か隕石が衝突してたんですわ。
しかも木星に地球大の穴が空いてしまい、木星の模様が変わってしまったんです!
しかも今回の彗星はあまりに高速だった為、NASAや世界中の天文台でも事前にキャッチできなかったんですわ。
アマチュアの天体愛好家が先に発見してNASAに連絡してきたわけです。
つまり最新鋭のNASAの技術を使っても、今回のような高速の彗星の襲来に対応できないことが判明してしまったわけです。
もし事前にわかればこのような地球大の大きさの隕石が地球に飛来してきた時は
石油発掘業者の勇敢な男性にシャトルで向かってもらうとか対策を考えることもできるんですが、今回のように高速でこられては‥
とにかく今は、今回の衝突で起きた木星の傷があたえる影響、
さらに衝突における太陽系へのバランスの影響など調べてるとこですわ、いやはや‥
【太陽系最大の惑星『木星』に、彗星もしくは巨大な氷の塊のような物体が衝突したことをオーストラリアのアマチュア天文家が20日に発見、
米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)に連絡した】
NASAはハワイ・マウナケア天文台望遠鏡が収集したデータを分析、
南極近くへ何かが衝突したことを確認した。
木星に彗星などが衝突したことを人類が確認したのは、1994年の「シューメーカー・レヴィ第9彗星以来、2度目となる。
衝突した物体の大きさや成分などは不明。しかし、衝突痕は地球ほどの大きさだという。
*+*+ CNN 2009/07/22[01:13] +*+*
(木星に何らかの物体が衝突、巨大な閃光を観測)
http://www.technobahn.com/news/200907211541
木星に地球サイズの衝突跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000006-natiogeop-int.view-000
カリフォルニア州にあるNASAジェット推進研究所(JPL)の代表グレン・オルトン氏の緊急発表よると、突然できたこの染みは直径は地球大の大きさで、
未観測の彗星か小惑星が木星に最近衝突して生じたものだと分析している。
「衝突であることは間違いない」と同氏は言う。
サイモン・ミラー氏によると、衝突した物体のサイズはまだ判明していないが、
木星の上層大気を貫通して穴が開くときに爆弾のように爆発した可能性が高いという。
「衝突の瞬間に木星を真横から見たとしたら、火の玉が見えただろうと語る。
911
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 17:46:01 ID:1trJQYIY0
首が痛くて痛くて、病院で検査したら軽い頚椎ヘルニアだそうです。
でも痛いしやりたいスポーツもあるから、引き寄せで治そうと思う。
ある意味wktkだ!
912
:
セドナゴリラ
:2009/07/22(水) 17:52:37 ID:Y.Fdhdp20
>>908
>今後の感情ナビゲーションシステムに支障はないのですよね?
大丈夫ですよー。セドナ本にも
「直観とは感情によって遮られてしまう本当の自分が分かること」
「解放すると直観にかかった覆いを取り除くことになる」
「制限された感情を解放するとそれが少なくなったり消えたりするのに対し、
直観は明晰になり穏やかになる一方」
と書いてありますし。
お互いこの調子で軽やかになり続けましょうw
913
:
セドナっ子
:2009/07/22(水) 18:21:01 ID:mxG5eogwO
>>912
セドナゴリラさん
どうもです。レス嬉しいです。
やっぱり大丈夫なんですね。
私もセドナ本もっているんですが、素晴らしい。
これは一生ものだーと思っています。
私の場合、安全欲求の中の「死への欲求」が
意外な場面でめちゃんこ見つかり、
それをとことん解放しただけでかなり気分や現実が変わりました。
中には自分がワクワクだと思った感情に問い掛けたら
正体が「死への欲求」だったりしてびっくりしましたわ…
天使の姿をした死神に誘導されていたんですな。
最近はやっぱり人間関係やお金のことなんかの
細かい感情を解放してる感じです。
914
:
セドナゴリラ
:2009/07/22(水) 18:45:55 ID:Y.Fdhdp20
>>913
そうですね!感情の見極めも出来てきますよねw
っていうか私も自分の感情どんだけ分かってねーんだって
ビックリした記憶がありますw
リミットレスに出来るのがセドナのいいとこですね!
915
:
NASA局長
:2009/07/22(水) 19:33:48 ID:6qaLjB1YO
>>907
稲川氏のスタジオに幽霊パニック〜てのはもう都市伝説化してますからな〜
私はどちらかといいますと稲川淳二さんのようなエンターテイナー的な怪談よりも
アイドルが話す心霊体験みたい方が好きですわ。前に貼ったあややの宙に浮く手首みたいなやつです。
何故ならトップアイドルは売れてるからわざわざテレビで作り話までして注目される必要ないからです。
お笑い芸人やバラドルが振ってもいないのに向こうからノリにノってしてくるような心霊体験話はあやしいんですがね‥
まあでも都市伝説も研究者がいるくらい興味深いし面白いですがね↓
http://youtube.com/watch?v=KrYw2ToWvYk&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=Vans6879ZFM&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=ynkoYijsvWI&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=J7gLb89ubS8&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=4C7fC8WQCko&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=B8-rL2aXtb8&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=N03dClM_qwQ&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=vrKTXpKlAMQ&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=mGrbI2Lh9sY&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=E2YUaCajgyA&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
916
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 20:41:02 ID:dVmkGSXA0
>>910
さん レスありがとう ポロロッカ星人よりは神になりますね☆
それはさておき感情が悲観的になりがちなんだけど、「笑うこと」でβエンドルフィンがでるそうですね。
心身を良い状態に保つって難しい。否定的な感情に飲み込まれないようにするのもねえ
へんな話アクティブイマジネーションで自分の内的世界でポノると海が静かになるんですよ
自分の中にある何かを傷つけてることに、謝る、そしていくつしむ事が安心につながるのかな?と思ったり・・・
それにしても日食は残念だなあ(話飛んですまんです)
917
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 20:43:34 ID:dVmkGSXA0
補足)海っていうのはアクティブイマジネーションで創りだした海です
普遍的無意識のイメージが海なので
918
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 21:40:10 ID:3RyfXMdUO
>>895
今録画したのみたよ
たぶんカメラマンだと思うけど青白い顔ではなかったなぁ
919
:
キングムッシュ
:2009/07/22(水) 22:22:51 ID:HaXp9LrE0
>>757
さん
今では口臭関連の悩みはほぼ皆無となりましたね。
励みになっているという言葉が、また俺の励みになりますw
俺でも誰かの役に立てているというのが、本当に嬉しい。
>>DAZEっち、結婚しよう
分かってしまえば、簡単なことだったんだ。
俺は俺で在ればいい。こう言っては変だけど、周りじゃなくて俺がどう感じたかが全て。
それで世界は100%とはいわないが変わった。う〜ん、素敵。
ここまで俺に付き合ってくれたDAZEっちには感謝の言葉もないぜ。
お前さんは本当に素敵な男だぜ…
>ハーレム
今まで隠していてすまない…実はハーレムだったみたいだ。
これはどうしても期待してしまうんだよな〜。重要度が今MAX近くあがっちゃってるw
仕方ないよね、男の子だもん。でも告白したことのほとんどないシャイボーイは受身になっちまうのさ。
楽しいトークしようにも、「ムッシュといても楽しくない」「ムッシュキメェwww」と言われ続けたトラウマが…(;ω;)
まぁグロメンなのはいいんだ、俺は俺で在れば良し。でも問題は他人を楽しませるスキルなんだよなぁ。
敬愛するDAZEっちや皆はどんな小粋なトークをしてるのさ?俺は他人とトークしても愛想笑いぐらいしか引き出せないんだ。
それとも「他人は楽しませなきゃいけない」って観念が問題なのかな??
今日、重要度の低かったレアフィギュアを手に入れたぜw重要度てやっぱり大事なんだなぁ。
あぁ、EZデバステーター欲しい。でもまぁ、手に入らなくてもいっかw
>>797
さん
俺も本当に時間かかりました。
俺で在ればいい?馬鹿野郎!!今の俺が嫌だから変えたいんだよ!消したいんだよ!
でも観念云々で変われるわけないよな。あ〜死にたい。どうやって死のう?
こんな思いが正直ずっと渦巻いてましたw
でも、分かれば一瞬。俺は俺でいいんだなぁ、と。
気付いた時には世界が変わってたので、ビックリしましたよwまさに頭がクリアーでした。
>>797
(800)さん
しょ、将来の彼女…(ゴクリ
ま、待っていなくても今すぐ俺の胸に飛び込んで来て欲しいぃぃぃ!!
はっ、イカン重要度が上がってしまった…w
紹介してくれたらいいなぁ。妹や娘さんがいるって話は聞くから、上手くその流れに乗ればいいけどw
わざわざありがとう!
さぁ、島・ムッシュ・耕作のサクセスストーリーが始まるぜ!
920
:
リアトラスレの初代1
:2009/07/22(水) 22:59:01 ID:AqOyRIFs0
http://imepita.jp/20090722/758530
921
:
リアトラスレの初代1
:2009/07/22(水) 23:03:12 ID:AqOyRIFs0
>>919
> それとも「他人は楽しませなきゃいけない」って観念が問題なのかな??
それそれ。そう思って楽しませようとするとだいたいは失敗する。
「こうしなきゃいけない」のたぐいは全部同じ。
だいたいはやろうとして頑張るとその反対の結果が出る。
多分不足に焦点が当たりっぱなしになって不足を引き寄せちゃうからだと思う。
922
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 23:13:07 ID:2GAmH5F.0
http://www.youtube.com/watch?v=qvI2WTjflnI
これって全て本当の事なのですか?
923
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 23:36:46 ID:H6W5xfr20
>>922
一昔前、そんな話題があったね。
まぁ本当でもウソでも、見たい世界を選択していけばいいだけのことよー
924
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 23:45:48 ID:2GAmH5F.0
>>923
そうっすね。見たい世界を選択するようにします。
ありがとうございました m(_ _)m スレ違いスマソ。
925
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 01:02:25 ID:OE6b5SG.O
>>919
楽しむのはまず自分。何を置いても自分です。
自分を犠牲にして他人を喜ばせようとしてもなぜかあまり喜んではくれない。
しかし不思議なことに自分が楽しんでいると周囲も何ら働き掛けなくとも喜んでくれる。
理由は簡単で、私の現実を作っているのは他人ではなく、私だから。私以外にはありえないから。
だから、まず自分が楽しむことです。
926
:
845
:2009/07/23(木) 01:07:56 ID:j3NDCERAO
>>852
さん、858さん、873さん
ありがとうございました。
だいぶ落ち着きました。
昨日はあれから、部屋を片付けて洗濯をしてベンジャミンバトンを観ました。
>>852
さん
あなたのレスを読んだのは相手と別れてからだったのですが、
すごく親身になってくれていて嬉しかった。
スタートラインに立ったところ、本当にそうかも。
>>858
さん
就職が決まったとのことで良かったですね!
本当にありがとう。
>>873
さん
私のためにイメージしてくれてたんですね。
ありがとう。
もう大丈夫です。
余談ですが、ミッシェルのアベさんが亡くなってしまいましたね。
ミッシェル大好きだった。
ご冥福をお祈りします!
927
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 01:11:43 ID:rKPWmVT2O
>>921
今日は飲み会だったのですが、まさにその状態でしたorz
「面白いこといわなきゃ」「楽しい人って思われたい」「この場にいても良いって認めて欲しい」
などいらんことばかり考えてしまう。
一人でいるときは気分良く過ごせるのになあ…
928
:
リアトラスレの初代1
:2009/07/23(木) 01:52:57 ID:doUtXFGY0
>>927
それはそう考えてしまう理由を考えると自分が何を信じているかが見てくる。
「面白いこといわなきゃ」→自分は人から面白いこと言う人と思われていない筈だ。
「楽しい人って思われたい」→自分は人から楽しい人と思われていない筈だ。
「この場にいても良いって認めて欲しい」→自分は人からこの場にいてはいけないと思われている筈だ。
しかし、本当だろうか?
929
:
キングムッシュ
:2009/07/23(木) 02:13:09 ID:HaXp9LrE0
>>リアトラスレの初代1殿
では、他人を楽しませなくてもいいのでしょうか??
頑張ってトークしても友達or彼女できない。
自然体のままな〜にも喋らなくても友達or彼女できない。
…完全に積んでるわけですがw
これは観念信念一切考えたことのなかった幼少から。
自分がつまらない人間だと知る前からの話。
俺が信じられない方向からフィギュアショーケースを手に入れたように、
信じてただダンマリ決め込んでたら友達や彼女が転がり込んでくるもの?
「俺で在ればいい」は他人を引き寄せられるのだろうか??
>>927
さんと俺は一緒だw一人でいる時最高の気分w
会社の飲み会の席とかで「ムッシュ君が面白い事言いま〜すw」って
煽られた時の注目の的さと俺の何も言えなさ…(;ω;)
…ここまで書いて気付いた。俺は他人が嫌いなんだなorz
930
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 02:21:29 ID:dVmkGSXA0
人が嫌いとかじゃないと思うけど。自分もよくそう思うけど。
まあ嫌いなら嫌いでいいと思うけど本質的に人って嫌いになれないと思う。
よっぽど酷い環境で生きてきたんじゃなければ・・・
自分を責めてるんじゃないでしょうか?要は自尊心というか
931
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 02:32:49 ID:dVmkGSXA0
でさ、別に他人を楽しませなくていいんだよ。裏を返せば他人に好かれたいから頑張る。
あと願望実現と関係ないと思うんだよ。対人関係は一番気になるものにはなるだろうけど。
>信じてただダンマリ決め込んでたら友達や彼女が転がり込んでくるもの?
そんなことありえない。ごめんね、きついけどさ。
私もそこまで対人関係が分からないから「感情」の対処に苦労してますが。
ただ単純に言えば彼女や彼氏が欲しいって言うのは比較的簡単に叶う。
でも勘違いしてはいけないのは、それはリアトラでもLOAのメソッド(をやった気になる)
じゃなくて自分の「意志」なんですよ?自分を救うのは自分なんです。
飾らなくていいんですよ、ありのままで。
932
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 02:51:39 ID:dVmkGSXA0
何らかの本のメソッドに囚われすぎてるんじゃないかと思う。
うざかったらはっきり言ってくださいね。ここに書くべきじゃないと思うから。
私のおすすめは仏陀です。私も本当に偉そうに言えない性格なんだけどね。
なんだか、108さんのメソッドも魔法のように思ってる人がいるような気がします。
違うんだよ?分かりますか?「何か魔法のような力がもたらしてくれるものではない」
んですよ
933
:
リアトラスレの初代1
:2009/07/23(木) 03:16:04 ID:doUtXFGY0
>>929
> では、他人を楽しませなくてもいいのでしょうか??
そういう表面的なことじゃなくて、まず動機として人の気を引きたいというのがあるでしょ?
言い方を変えると人から愛されたいということだけど、愛されたいと思うということは、
現在愛されていないと信じているということなので、そのままだと愛されるために何を
しようともだいたいは裏目に出る。信じている通りの結果が出るということ。
そしてその結果を見てやはり自分は愛されていないと思ってしまう。すると益々
「自分は人から愛されていない」と信じる気持ちは強まってしまい、益々それを証明
するかのような現実を引き寄せると。まあ、泥沼ですな。デフレスパイラル。
なので、停止させるには最終的に「自分は人から愛されていない」という思い込みを
捨てるしかない。これが全ての人から愛されるための行動の動機になっていて、
それがこの思い込みを強める原因になっているからだ。
注意すべき点は長期間失敗を繰り返して自分は人から愛されていないと信じた場合は
それに何らかの理由を付けていることがあるという点だ。たとえば背が低いからとか
金がないからとか、社会一般で言われるような負の特性を自分が持っているからだと
信じ込んでいる場合がある。しかしそれは勝手に想像して結びつけただけであって
実は全く関係ない。だからその理由と信じるものがなくなってもそのまま変わらない。
(一時的には解消するかも知れないが)。
934
:
千代丸健二
:2009/07/23(木) 03:34:08 ID:0G/i4gxY0
人権、報道、警察、司法、消費者保護ニュース
ようこそ人権110番のHPへ
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
本当に困った時は相談手続きの上連絡を!午前10時から午後6時
・電話090−8815−9461 ・メールjinken110ban@yahoo.co.jp
10分間無料 いざという時に備え、まず登録▶せよ
①困り事・事件 ②警察 ③裁判 ④弁護士 ⑤生活トラブル
⑥悪徳業者・消費者問題 ⑦行政・福祉行政
事件、事故、逮捕、弁護士、困り事、ストーカーや心の悩みもアドバイス
935
:
NASA局長
:2009/07/23(木) 03:38:41 ID:6qaLjB1YO
>>920
上の方がすごくいいこと言ってる流れだけにスルーしてくれていいんですが、
あなた、とうとう平日も通うようになっちゃったかぁ・・いやはや・・
http://imepita.jp/20090723/126680
936
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 04:44:27 ID:8yBeUdbg0
鍋の中ってあったかいね
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕 ♪
\___ /
(*´-ω-)(-ω-`*) zzz
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
\___ /
zzz
j──i
/ \
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
\___ /
∬ ∬
j──i ∫ 。
。 / \ /
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
\___ / ぐつぐつ
〔 从从从 〕_
| 【○】|
937
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 05:42:41 ID:dVmkGSXA0
あの、私やっぱりズレてますか?
938
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 05:53:15 ID:dVmkGSXA0
>>6
qaLjB1YOさん
性格が絶望先生的に言うと加賀愛です。
と、いうか気にしちゃうんですよね・・・
あの、迷惑というかおせっかいですみません・・・偉そうに言えないよな。
でも、なんか最初から読んでる分けじゃないから分からないけど、「こうあるべき」
な態度に囚われてる気がします。
939
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 05:58:27 ID:8yBeUdbg0
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ _,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
∧_∧ ズルズル…
(´・ω・)o,..,,,,_
/ つ/ ,' 3 `ヽーっ )))
し―-,l ⊃ ⌒_つ )))
`'ー---‐'''''"
∧_∧ ムシャムシャ
(´・ω・)o,..,,,,_
/つi'" ,' 3 `ヽーっ
し-,l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
:∧_∧:
:(;゙゚'ω゚'): ピクピク
:/ つとl:
:しー-J :
. . . . .
:<⌒ヽ--つ: バタンッ!
.<__つ_つ
. . . . .
:<⌒ヽ--つ: )) クルッ
.<__つ_つ
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
最近世の中がどうでも良くなった〜
940
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 06:21:37 ID:dVmkGSXA0
>>8
yBeUdbg0
起きてますか?
941
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 06:30:18 ID:8yBeUdbg0
ヘ⌒ヽフ
◯( ・ω・)◯ ブー
\ /
|⌒I │
(_) ノ
し'
ん?どったの寂しいの?
942
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 06:31:46 ID:dVmkGSXA0
こんな時間に起きてるんだね?仕事ですか?
943
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 06:34:09 ID:dVmkGSXA0
まあ寂しいですけどね。ちょっと持論を掲げすぎたかな?と思ったんです
944
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 06:50:48 ID:z1Y23SVA0
連投してる奴ウザイ
945
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 06:54:19 ID:8yBeUdbg0
10時に寝て3時に起床
938の文章はひょっとして自分に言い聞かせていたり
(;´∀`)仏陀も老子も興味深いのお
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247615819/l50
こことかもたまに何言ってるか分からないけどもさ
946
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:06:40 ID:dVmkGSXA0
>>945
さんは草が好きなんだ〜。
法律ふしぎだよね。所持は違法、使用は合法なんだよね
私は気管支が弱いのでタバコとか大麻はやらないけど
947
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:19:43 ID:8yBeUdbg0
大麻のスレなのに悟りやらが入り込んでw
自分はしないし人に薦めもしないが
そこら辺は慎重に☆
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1240414022/955n-
ここの1は頑張り屋 大体皆同じところに興味があるわけだけども
948
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:20:54 ID:dVmkGSXA0
>8yBeUdbg0さん
ごめんなさい、えとそのスレとあなたとは関係ないですよね。
申し訳ないです!!
949
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:21:57 ID:dVmkGSXA0
正直いいます。やったことあります(起訴猶予です)
950
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:26:59 ID:dVmkGSXA0
もう言い訳もしません。いらついてました。正直上のスレで語られてるのは
ホントに気管支が弱いのでダメで、運悪く?一回でバレました。
すいません、ただ私はドラッグ類の脳に及ぼす「効果」については否定はしません。
951
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:32:26 ID:8yBeUdbg0
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
952
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:36:15 ID:dVmkGSXA0
ああ、私の件は15年前のことですし変な疑い向けて申し訳なかったです。
で、そこの「1さん」ってオカルト板の方ですよね?ここ?
953
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:44:21 ID:8yBeUdbg0
落ち着くのだ〜ヽ(´Д`;)
>>948
いや、全くもって気にしてないナリよ
とすると体にはやっぱり悪いのかしら
悟りを開くと体は関係なくなる分けではないとな
>すいません、ただ私はドラッグ類の脳に及ぼす「効果」については否定はしません
世界観変わりましたか?
954
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:44:32 ID:dVmkGSXA0
ハルシノジェン系が瞑想と関係あるとかはヒッピームーブメントで言われていますね。
その世代ではないけど。
要は脳内ドラッグを出すのが瞑想ですよね。私はそっちのほうが興味あります。
アル中で死にたくないもんw
あっ、私がここに上のやつに連投うざい言われても書いたのは「魔法」か「誰かがもたらせてくれる」
と思ってるバカがいるんじゃないかと思ったから。
私もバカなんですけどまあ代表で挙げるよ「シークレット」。
こういう本で叶わないとかって発信してる側に問題あるよね。
中村天風の本でも読めば?と思います。
すみません、今日で退散します。
955
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:46:47 ID:dVmkGSXA0
>>953
「合法の時」にシロシビンをやりました。10年くらい前ですね。
まさに宇宙と一体感を感じましたよ。ジャンキーがそういうのがわかったもんw
956
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:49:06 ID:8yBeUdbg0
2ch哲学のお人yo
オカルトやアセンション系からは本人離れたがってます
957
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:52:48 ID:dVmkGSXA0
ただその感覚って寝る前のうとうとした時の感覚なんですよね。
セロトニンがたくさん出るらしいし、瞑想状態と同じ(目指すところは違えど)
だろうと。
もう私が書くとうざいですよね。
すみませんでした。あとさ。2ちゃんでもいるけど意味なく人を傷つける発言する人、、、、
辞めときます。どうもすみませんでした、そんでありがとうございました。
958
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:54:58 ID:dVmkGSXA0
あ、レスがあったのですね?
>>956
どういう意味?アセンションとかは笑うでしょwww
959
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:56:51 ID:dVmkGSXA0
バカにしてるんじゃなくて、誰かに問題があって離れたいとか?
例えばアセンション厨みたいな?だったらお話きかせてくださいな。
960
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 08:09:34 ID:8yBeUdbg0
フムフム、そこの1は>dVmkGSXA0と同じで地に足の着いていない
ものに拒否反応があるようで
>まさに宇宙と一体感を感じましたよ
それでも目に見えないものには拒否反応がw
そういえば瞑想による脳内ドラッグと草との感覚の違いとか研究した
人とかいるのかな
あー待っておくんなまし(;´Д`)ダゼ氏と
会話して欲しいな。また来てねー
961
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 08:19:04 ID:8yBeUdbg0
あリロードしてなかった
まぁ自分も探っている段階だし相手にならないから
もう少し待ってみて色々な人の意見を聞いてみるのが
いいのではないかしら
(ω・ミэ )Э
962
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 08:28:45 ID:dVmkGSXA0
そうですねw ドラッグと瞑想の研究はしてないです、すみません。
それに、一度だけだったけど罪悪感を感じた(シロシビンなので法的な意味ではなく)
精神変容に話を振ったのは申し訳ないです。そういうセラピーがあるのは知っておいて欲しいけど
本質的には自分を知らなくちゃいけないと思う。自己受容ですよね。
それって難しいなあと思う。だから究極が仏陀とか老子なんでしょうかね?
963
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 11:01:27 ID:2av28yrM0
ココの引き寄せマスターさんたちは長者番付載ってたりする?
話は全然変わりますが、先日質屋で見つけた綺麗なエメラルドのリング@280万円
引き寄せようと頑張ったけど、ケキョーク他の人に買われていった。。。
引き寄せ失敗。
964
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 12:16:09 ID:hBxxDeMA0
気分のいいときと、そうではないときの落差がある。
よーしがんばるぞ!って思うときもあれば、
どうせできっこないよ!って思う日もある。
別領域を信じられるようになるのはいつの日になるのやら…。
思いもよらない方向で願いが叶うって怖いって思いうこともありますね。
965
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 12:34:27 ID:ZA3z8aFY0
>>964
私もそうなんだけど、
いろんな情報が入ってきて考えすぎちゃってませんか?
それらをひっくるめて、自分にOK出しちゃうと楽になったりします。
質疑応答スレの
696(aZqhMOccO)さんの一連の流れのレスが参考になりました。
966
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 14:08:20 ID:cvpdXsjQ0
>>897
社長志望さん。レスありがとうございます。
もりもり歩いてますよwww
そうなんですか?累乗なのかな。振動数とやらでしょうか。
普通に働いている人と同じとこまで上げられるとよいのですが・・
いつになるやらw
>>905
局長、レスありがとうございます。
昨日もウォーキング行ってきました。3回行ったから坊主にはなったよw
今日は犬を連れて公園で短時間遊んできました。
今は一日置きに歩いてます。歩数や距離ではなく、時間で歩いてます。
大体、1時間20分くらいです。
そうそう、3度目に歩いた時に一歩ずつ前に進む自分と足の運び
そして一歩歩くとカーテンが開くみたいなイメージがわいて
なんか無心で歩いてるつもりがいろいろ思うことはあるようです。
ちょっとだけ体が軽くなった気もしますわw
ウォーキングセラピーは本屋さんのどんな部門にありますか?
田舎の書店でみつかるかなぁ。今度探してみますね。
ありがとうございます。
967
:
895のゾッとする話
:2009/07/23(木) 14:56:20 ID:eamRIQb20
>>906
NASA局長さん
>>907
さん
>>918
さんレスありがとうございました〜!
録画してなかったので、ネット上でいろいろ見た結果、
どうやらスタッフが映っていたという事になっていました
でも、私と同じく子供に見えた人も結構いましたw
うーん、画面のド真ん中にスタッフが映る事もあるんですね〜
幽霊じゃなくてホッとした反面、ワザとやったのだったらショックだなーと複雑です
霊感0の為か、それらしきモノを見ただけで慌ててしまい
お騒がせしてスミマセンでしたー;
でも局長のお話だと、霊感無しでも見ちゃう場所もあるんですか!?
そこだけもう別世界のようになっているのでしょうかね
あと、番組が中断になる稲川先生さすがですw
怖いものが苦手なのに心霊特集はつい見てしまう(来週もゾッとする話ありますw)
これも夏の魔力でしょうか トホホ
968
:
927
:2009/07/23(木) 16:08:43 ID:3sltWw.20
>リアトラスレ初代1さん
レスありがとうございます。問いかけてみたら
「他の人が何を考えているかわからないのに、
自作自演で落ち込んでいる自分m9(^Д^)プギャー」ってなりますた・・・
そもそも、飲み会に誘ってくれたし、別れ際には「またね」って言ってくれたじゃないか、と。
>注意すべき点は長期間失敗を繰り返して自分は人から愛されていないと信じた場合は
>それに何らかの理由を付けていることがあるという点だ。
うっ・・まさにその通りです。
自分の場合は容姿にコンプレックスがありますので
昔からどうも「外見悪いから友達少ないし恋人も出来ない」と思ってしまいますね。
あと、周りの人が魅力的な人が多いので、自分もこんな人達に好かれたいなーとか
焦ってしまうのです。
1人の時は気分が良く過ごせますし、願いもそこそこ叶っているのですが、
いざ人と会うときは上記の気持ちが出てきてしまいますねー。この辺が鍵なのでしょう。
長々とすみません
969
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 18:07:52 ID:wUKsmJ5A0
ふと気づきがあって、(たぶん)「既に在る」やら、
自分がどれだけ豊かであることや、願望と今現在、実現は全てばらばらだった。
とか、見えた瞬間があって、涙まで流して最高の気分だったのに、
戻ってしまって、寂しい。。。ずっとそこに居られるのかと思っていたのに。
ところで、局長さんおすすめ本。
「探すのをやめたとき愛は見つかる」
を入手しました。もう、わっくわくで、封を開け、手にとった瞬間
怖くなりました・・・そんな自分にびっくり。
変わるのが怖いみたいです。でも、読んでみます。素直な気持ちで。
970
:
NASA局長
:2009/07/23(木) 19:17:34 ID:6qaLjB1YO
>>964
絶望先生のキャラで言えば日塔奈美みたいに、毎日が平凡で退屈だけど、
http://youtube.com/watch?v=TIlLGZnXf3s&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
でも大きく変わるのには抵抗あるみたいな感じでしょうか?
引き寄せ本の著者はたいていその方法論に気づく前に九死に一生的なエピソードを体験したり
波瀾万丈な生い立ちだったりするわけですが、
よく、ものすごい大失恋などした後に、もう恋愛はいいや‥なんて他の事に熱中しだしたら
逆に今までありえなかったような幸せな恋愛が向こうから訪れたって話はよく聞くわけです。
この場合、何もかも失ったと思うくらいの大失恋が、ある意味執着を手放すキッカケになったのかもしれたせんわ。
ですから日塔奈美のよに毎日が退屈たと思ってはいるが、でも何もしないなら
永遠にその状態を結果引き寄せていることになるでしょうな。
ケイティの本当の自分を知るワークもそうですが、本当の自分と向き合うのは誰しも嫌だし怖いと思うんですわ、
でもその嫌だし怖いと思わせ向き合わせないようにしているのが
>>964
さんの心の奥で膝をかかえ、うなだれて体育座りしている本当の
>>964
さんを牢獄に閉じ込め
その扉の番人をしているエゴ厨なんでしょうな、いやはや・・
971
:
NASA局長
:2009/07/23(木) 19:43:13 ID:6qaLjB1YO
>>967
いやはや、私はアイドルたちが話す心霊体験は信じますよ。
>>963
も、いまに「ちいさいおじさん」が見えるようになるかもしれませんぞ?いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=MYof00UYYVU&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=0puWjJ27pJg&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=QKxi1uPH9Wg&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=-dZUN0KB4Ps&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=cg_F07cAq-Q&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=xX6fvL08QN8&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=-ebmZz5w2hs&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
972
:
964
:2009/07/23(木) 19:47:15 ID:hBxxDeMA0
>>965
レスありがとうございます。情報がありすぎてこんがらがっているって
いうのはありますね。考えすぎってよく言われます。紹介のレス読みました。
ありがとうございました。
>>970
レスありがとうございます。動画見に行きました。モロ私でびっくりしました。
今、そんな感じですよ。確かに何もしていないといわれれば、そうなのかも
しれません。一応、セドナや瞑想みたいなことはしていますが、
身になっていないようですね。何をしたらいいのかさっぱり分からないんですよね。
金欠なのでお金が今一番欲しいですね。
すべて、エゴが邪魔しているのか…。
いろいろと参考になるレスがあるし、書き込むの躊躇していましたが
書き込んでよかったです。レスくれた方々ありがとうございました。
973
:
NASA局長
:2009/07/23(木) 20:10:39 ID:6qaLjB1YO
>>969
その本はかなり自分の深いところを探りますから
コワイって感覚はわかります。
私もそうですが、いろんなことに半信半疑だったりするんですわ、
これは上手くいくだろうか?みたいな。でも心のどこかでそれはヒィフティーヒィフティーではないと知っているわけです。
>>969
さんも
>>972
さんも、絶望先生で言うとこのアリアリ状態くらいの勢いで、
自分がやりたいことは
『OK!アリだわ!許可しゅる!』
くらいの自己チューでいていいんだと思いますわ、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=UWGXKEhUbng&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
974
:
NASA局長
:2009/07/23(木) 20:21:01 ID:6qaLjB1YO
>>969
こちらは半信半疑の例↓
http://youtube.com/watch?v=38LX1ObRCHo&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
975
:
キングムッシュ(こんらん)
:2009/07/23(木) 21:56:22 ID:KmnzR8H20
>>925
さん
すみません、思いっきり読み飛ばしてましたorz
楽しむのはまず自分、ですか。
…楽しむって何ですかね??俺が何を楽しんでたら、周囲も喜んでくれるんだろう?
そういえばあまり関係ないけど、今日自分を犠牲にして出勤変わってあげたら
胸糞上司から理不尽な大目玉喰らったお。自分を犠牲にしなければこんな目には合わなかった。
自分勝手に生きても、自分を犠牲にしても上手く人生が回ったためしがない。
人生を楽しむって何だろう??
最近、マナーや法律を守って生きているのが馬鹿馬鹿しくなるような場面をたくさん目撃したんだ。
そして、それらを守っていない人達の方が、明らかに人生を満喫しているように見える。
規律を守って生きている人が窮屈な思いして、破ってる人達の方が楽しんでる…
引き寄せ全然関係無いとは思うけどさ、まぁ雑談スレだしいいよね。
もちろん、マナーや法律は守るべきものなのは分かってるよ。今んとこ俺破ってもないし。
只自分が世界の全てならば、他人を度外視して楽しんじゃうのもありなのかな??
う〜ん支離滅裂??分かりにくかったらごめんなさいorz
>>930
(931)さん
同年代の人と話せたとしても、自分だけ盛り上がって相手ドン引きとかあったりするんだよなぁ。
そういうのがあると、自分を責めてしまいますね。
飾らないありのままな俺=ほとんどダンマリ決め込むシャイボーイなのです。
たまに喋っても、上記のように相手ドン引きみたいな。
一般の人が日頃どんな会話で盛り上がってるのか激しく知りたい。
>>自分の意志
肉食系男子になれって事?読解力なくてスミマセンorz
>>932
さん
>「何か魔法のような力がもたらしてくれるものではない」
魔法じゃないのは分かっていますが、全く違うんですか?
俺は悩まされていた口臭に関しては、100%ではないにせよ魔法のように突然世界が変わりました。
こういった勘違いするなよといった文言を見ると、疑問を持ってしまいます。
現実は現実。どうしようもない物はどうしようもない。ポジティブに考えれば何でもいい所だけが見えますよ^^
口臭が消えたように思えたのも、単なる思い込み…?魔法のような力なんて無いのならば。
…あぁぁぁあぁぁぁぁ分からないぃぃぃぃぃぃ!!
>>932
リアトラスレの初代1殿
つまり…俺が愛されていないという思い込みを捨てればいいということでしょうか??
この読解力の無さも、人を遠ざける原因なのだろうなぁ。
976
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 23:28:10 ID:cl5M/yZE0
>>NASA局長さん
私もオムロンの万歩計をげっとしてきまして、
ウォーキング始めました(^^)
有田 秀穂『お日さまセラピー セロトニン生活のすすめ』持ってますよ!
「志集」の彼女も気になります。
そして、新宿紀伊国屋もw
新宿といえば・・その昔、彷徨っていたら模索社に迷い込んだことがありました。
人ごみごみで敬遠の地ではありましたが行きたくなりましたっ
私も日常の中の非日常たまらなく好きで・・
世にも奇妙な物語では感動ものが好きでした。
西村知美が出てた「嘘八百屋」という話に出てくるようなお店に
出合えたらいいなぁ・・なんて思ってたりします。
あと、押井守の『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』は
NASA局長的にどんなあんばいでしょう?
これだけは3桁見ても飽きませんでした・・。
http://www.youtube.com/watch?v=2JmRkeA0eUE
たからしげる『盗まれたあした』
山野りんりん『骨董あなろ具屋』
いい感じでしたのでおすすめです(´∀`)
977
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/23(木) 23:49:11 ID:JQ/auSvg0
あひゃぁ〜、また盛り上がっておるのだぜw
>>919
島ムッシュ
わしはキングに相応しい婚約者にはなれないのでお気持ちだけ頂いておくのだぜw
まぁそのハーレムなりどこぞなりでクイーンを捕まえるがイイのだぜw
でだ、感謝のコトバはありがたく頂いておくが、ネタをバラせばやっぱりそれもこれも
おまいの選択ひとつっていうだけのコトなんだぜw
でもってその後もチラホラ書かれておったが、問題は「他人を楽しませるスキル」
ではないのだぜ。
いいだろうか、女性が好む男性のタイプというのはよう、そりゃ「楽しませてくれる人」
もあれば「無口な人」もあり、もちろん「金持ち」もあれば「イケメン」もあるわけだぜ。
一見するとバラバラに見えるこの好みだが、我が社の研究によってそこに共通する
唯一の要素を抽出するコトに成功したんだぜ!
それは……!
「素敵な人」
そうさー、おまいはただ「素敵な人」でいればそれでイイのだぜぇ〜w
おまいが素敵でいればいるほど、おまいは他人を通して自分が素敵であるというコトを
経験するんだぜw
つまりおまいを「ステキ!ヾ(@゚▽゚@)ノ」と感じてくれる人が創造されるというコトだぜw!
だからおまいは魔法だどうだなんてコトに振り回されなくてもイイんだぜw
いいだろうか、おまいは実際に今ムッシュになったわけだぜ。
これはおまいにとっては「まるで魔法だ!」と思えるコトなんだぜ。
でもそれは全然魔法なんかじゃあなくて、単に「法則」っていうだけなんだぜ。
>932はそれを「魔法じゃあない」と表現したに過ぎん、とわしは思うわけだぜw
まぁ違ったらスマンのだぜw
978
:
976
:2009/07/23(木) 23:53:57 ID:cl5M/yZE0
こっちのほうが全部続いてるみたいですね↓
http://www.youtube.com/watch?v=lkuBXi8Mq-c&feature=related
学園祭前日のごちゃごちゃした感じ、風鈴、喫茶店、みんなでお買い物のところがたまらんです。
979
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 23:54:41 ID:EhWsWAtwO
>>933
横レスだけど耳が痛い…
私は数年曖昧な恋人に悩んできて打開もできず八方塞がり状態。
諦めて他の人探そうって決めたら急に向こうからアプローチされるようになった。
今迄はうまくいかないと、もういいやって投げてただけだったのかな。
本当はもういいなんて思ってない事を別の領域さんは知ってたのかも知れないな〜。
980
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 23:59:06 ID:z/PYiNqk0
>>977
>ステキ!ヾ(@゚▽゚@)ノ ←かわいいv
981
:
リアトラスレの初代1
:2009/07/24(金) 00:46:16 ID:doUtXFGY0
>>935
まあ電車さえ来れば自宅からは近いからね。
ていうか「通う」というほど行ってはいない。w
982
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 01:05:20 ID:JQ/auSvg0
>>932
ちなみにわしとしてはおまいのようなアプローチもどんどん書いてイイと思うのだぜw
って、ザックリとしか拝見しておらんのだが、そのオススメの仏陀的な話も聞きたいのだぜw
まぁ仏陀についてはものすげえ解釈が色々あるみたいだからよう、わしも実は非常に
興味のある人物の一人なのであるが、まぁヒマだったら彼について教えて欲しいのだぜw
>>926
えー、なんか大変だったようだが、わしはシャーリーマクレーンの「あなただけ今晩は」も
オススメしてみたいと思うのだぜ。
おまいが忌み嫌っている娼婦の話なんだがな、もしかするとそこいらへんがちょと
緩和されたりしないかなぁと思ってみたのだぜ。
余計なお世話だったらスルーでよろしくだぜ。<(_ _)>
>>894
誕生日に間に合わなくてすまんのだぜwww
ひとまずオメだぜw
そうそう、世の中にはよう、「こうだったらこうなるだろ」という定石みたいなもんが
山ほどあって、しかも多くの人がそれを信じてしまっておるわけだぜ。
だがよくよく見てみれば、ホントはそこには何の関連性もなく、ただあるのは
その一般論を信じている人がいて、それを実際に引き寄せている人がいる、
っつうだけの話なのだぜw
要するに「どんな因果関係を信じているか」というコトであって、その因果関係とは
「覆せない事実」ではなく、それこそ「思考の塊」でしかないのだからして、
んなもん邪魔だったら全部消去してしまったってかまわんのだぜw
だから自分の身に起きたコトと、自分の気分を関連させる必要すらないんだぜ。
何があっても気分良く過ごしていたった全然かまわんのだぜw
でもってそれが最短ルートだったりするもんなのだぜw
983
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 01:13:56 ID:JQ/auSvg0
>>892
じゃあ仕事しなきゃ上手く行くんじゃなかろうかw?
遊んでいたらそれが金になる、そんな世界だってあるんだぜw
>>857
まぁヘンな話をするとだな、この板に引き寄せられているわしらはみんな何かの
不足感を抱えていて、それを手放すという決意をしているからこそココにいる、
そんな風に思うんだぜw
遅かれ早かれみんな最後には「自分」に出会う日が来るんだぜw
まぁどこまで行っても「自分」なんてものは無いという考え方もあるんだが、
わしなんかはだな、幸福に打ち震えているその感じそのものが「自分を感じている」
というコトだと思っているのだぜw
それは言い換えれば「今ココにいる」というコトだと思うんだぜw
まぁ何があっても無くても自分だけはいなくならないと思うので、いつも自分と一緒に
いるとイイと思うわけだぜw
>>855
おう、こちらこそありがとうだぜw
984
:
NASA局長
:2009/07/24(金) 01:20:37 ID:6qaLjB1YO
>>976
いやはや、あなたも引き寄せウォーカーでしたか。
アニメーションに関しては私うといんで、その映像初めて見ましたが押井守って
なんとか機動隊みたいなAKIRAみたいな荒廃した近未来描く人ですよね?
そこらへんはたぶんDAZEww氏がおそらく好きなジャンルですよ。ゲーム系ですとか。
私は漫画が好きってよりも、あらゆるジャンルにおけるサブカルちっくなものが好きなんでしょうな、
しいて言うなら私の買うような大好物な漫画は、ちょっと怪しめというか、かなり怪しい
伊藤順二(富江とかうずまきとかの)、古屋兎丸、岩明均、岡崎京子、荻尾望都、大島弓子、伊藤三巳華‥
みたいなサブカルちっくな非日常ですわ。
ですからいつぞやの香奈とかに詳しい方とかにもシンクロしたんでしょうな‥
いやはや、話がスレチになってしまいました。
セロトニンは研究する価値がありますな。つまり、健康にとか身体にいいからとかよりも
いかにいい気分でいられるかってのは大切なんですわ。
親鸞をとことん追求しているあの吉本隆明でさえ精神と身体の密接な関係についていかに大切か書いていますわ、いやはや‥
985
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 01:47:18 ID:JQ/auSvg0
>>984
なんとか機動隊っつうとあれか…
警視庁警備部第五警備隊みたいな……
ちなみにそこの怪しめの漫画家は誰一人知らんが、怪しめっていうと…
犬木加奈子とかの仲間だろうか?
違うか。そうか。
何一つ噛み合わんのだぜwww
986
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 01:49:41 ID:N0cHLyEsO
みんな!ひゃくやっちゃんがライヴやってるよ〜
987
:
925
:2009/07/24(金) 02:06:30 ID:OE6b5SG.O
>>975
楽しむがしっくり来ないなら、「快」であると言い換えてもいいです。自分が快く感じることをする。快いように動くようにする。
人生を楽しむには毎瞬快くあればいいんです。自分が毎瞬「快」を選択し続ければ人生も「快」で満たされます。
私はマナーや法律なんて守らなくてもいいと思ってます。でも守ることが快いので結局大体守ってますがw守るときも守らないときも、それで困ったことになったことはありません。
>>他人を度外視して楽しんじゃうのもありなのかな??
ありです。最初はそれで全く構いませんよ。他人がどうってのは二の次にして、まず自分が「快」であると感じるように動く。
自分が「快」であるためにそうした感情を体験として味わう。
そうして引き寄せを続けると、自然と他人にもやさしくなります。他人も自分ですから。
他人にやさしくするのが気持ちの良いことならそれでいいんです。感じているのは「快」だから。
しかし「自分を犠牲に」というのはそれとは違うんです。感じているのは「不快」だから。
一つの指針として、何か選択を迫られたら「どの行動をするのが快いか」で選んでいくと、まず外しません。
988
:
NASA局長
:2009/07/24(金) 02:10:00 ID:6qaLjB1YO
補足ですが、
もちろん精神的な世界は仏教的思想なり、バシャールや神対的思想はあと何十年もすれば私もみなさんもいつかは経験することになるわけです。
でも、この現世といいましょうか三次元上で身体をまとっている以上、
そこには密接な関係があっておろそかにしてはいけないと思うんですわ。
エゴに飲み込まれないようにするのは大切ですが、精神論ばっかりで行き過ぎるのも危険なわけです。
つまり、DAZEww氏がよく言っている「死後のことは死んだら考えればえーやん」てやつですわ。
私は日常の中の非日常は大好物ですが、そっちばっかに行き過ぎても危険なわけです。
つまり、リアトラスレの初代
>>1
が何年も前にスレを立てるにあたって
『ああそうだよ、俺は精神世界マニアだ。
引き寄せ本はもちろん仏教や世界の宗教、心理学から3階の自己啓発コーナーまですべて読んだ。ああ読んださ。
でもな、あくまで俺は飲み込まれるんじゃなく、客観的に分析し、楽しむことを基本としているんだ。
俺は腐ったミカンじゃねぇ、お前ら勝手にすねるな!
いいか、ここにはいつでも親身になってレスしてくれる奴らがいるんだぞ!
俺は‥俺は楽しむためにこのスレを立てる事を誓います!
http://youtube.com/watch?v=fOEOiVAD1-o&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
」
なんて語っておられますが、ここまで書いてめんどいっていうか、何を言いたいのか私わからなくなりましたわ。
つまり引き寄せでも何でも、自分に対する決意表明が大切だって言いたかったんだと思います、いやはや‥
989
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 02:18:40 ID:JQ/auSvg0
>>986
あら、ちょうど終わってしまったのだぜw
990
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 02:41:22 ID:JQ/auSvg0
>>988
クックック…局長よ、わしは確かに死んだ後のコトについてあれこれ考えて不安になってる
ヤツには「死後のことは死んだら考えればえーやん」と言うかもしれないが、
実は死んだ直後というのは肉体が無いだけで生きてる時とさほど違いがないんじゃないかと
思っているのだぜw
まぁあくまで妄想なんだが、例えばよく霊能者なんかが心霊スポットに行ったりして
「ここにいる霊は痛い痛いと言ってる」なんてコト言うわけだが、肉体が無いのに痛いとは
コレ如何に、なわけだぜw?
するってぇと、やっぱりその痛みを生み出しているのは肉体の有無に関わらず
自分の思考・精神なんじゃあねぇかと思うわけだぜ。
どうしても肉体があるわしらには精神が痛みだとか病気だとかを引き起こしているとは
信じがたいわけだが、誰でも一度ぐらいはどこか怪我してるのにまるっきり痛みに
気づかなかったなんてコトはあるわけだぜw?
コレはやっぱ思考・精神が最初で、肉体は二の次っていうコトなんじゃないかと思うわけだぜw
でまぁ痛みだけじゃあなく、恨みつらみだとか、不安だとか、苦しさだとか、そういったもんも
同じように死んだら開放されるわけじゃあなく、「あ、コレは自分が生み出しているだけだ」
と気づくまではずっと保持し続けるんじゃぁねぇかと思うわけなんだぜ。
さらに妄想を進めるとだな、それに完璧に気づくと次のバシャール的な次元へと
ステップアップしてみたりして、逆に気づかないと再びその恨みつらみだとか生への執着とか
そういうもんを握り締めたまま、いつかそれらが自分で創造したものだと自力で気づく日まで、
輪廻を繰り返すんじゃあなかろうか、なんて思うわけなんだぜw
そしてそれをカルマと呼ぶんじゃあなかろうかと思うわけなんだぜwww
つまりカルマは義務じゃあなくて、言わば自分でチケットを握り締めた状態ってコトだぜw
そしてそのチケットは誰かに握らされたわけじゃあなく、やっぱり自分でどこからか
持ってきたんじゃねぇかと思うわけだぜ。
つまりどこまで行ってもジサクジエンなわけだぜww
って考えると、わしとしては死に対する恐怖も生きてるコトへの恐怖も無くなるわけだぜw
わしが、わしのために、わしをこの地上へ送り出したのだから、こりゃあもちろん
絶対的に「わし」にサポートされているハズなんだぜw
うまく行かない時はサポート外のコトをしているわけじゃあなく、サポートに抵抗を
しちまっているわけだぜ。
つまり抵抗をやめてみればいつでもそこにサポートがあるっていう寸法だぜw
で、もちろん抵抗しているかどうかのナビゲーションシステムはみんなちゃんと持ってるんだぜ。
あの感情ナビだぜw
という妄想話にツッコミは不要だぜw
991
:
NASA局長
:2009/07/24(金) 03:26:55 ID:6qaLjB1YO
>>985
知っているじゃな・い・で・す・か!犬木加奈子!!
そうそう、伊藤順二(富江とか映画化されてるから知らないわけないですよ)やら犬木さんやら、そのてのやつですわ。
岩明均なんてDAZEww氏の好物でもある寄生獣描いてるんだから知らないはずないですわ!
まあ、死後についてはほぼDAZEww氏と同じような予感を持っているのですが、
これについては108氏が学会発表の論文をコツコツ書いておられるようですし、
仏教語らせたら右に出るものがいないリアトラ初代
>>1
なんかが、
「それは違う!その考えに絶望したっ!」
などと絶望先生みたいに反撃してきそうなので控えておきますわ。
なんかスレを埋めるのごとくホント雑談書いてますが、しいて最近の引き寄せといいましょうか、私の公開シンクロを書きますと
私チナッティー好きじゃないですか?人の日記なんかなんで読まなきゃならないわけ?
くらい昔から私、他人blogとかに否定的なんですが、
チナッティ(若槻千夏)のblogだけは毎日欠かさず読んでるんですわ。
しかも更新のお知らせがメールでくるようにしてあるくらいなんです。
チナッティのblogはなんかすごいエンターテイメントといいますか、思いやりがあって
読んでて気分をポジにしてくれるから愛読しているんですわ。
で、私ここ2〜3日この板に参加しているみなさんとやたらウォーキングをテーマに話してたじゃないですか?
してたっていうか、まあほぼ私が無理矢理オススメしてたようなカンジですが、
とにかくみなさんに、一歩一歩自分の足を地につけて歩くことの大切さ、
自分の身体と繋がっていること、愛しむことを熱弁したわけです。
したらですね、おとといからチナッティも歩きだしたんですわ。
私、チナッティに念は送ってないですよ?
調度私がウォーキングしていて中野坂上(堀越学園あたり)近辺を通過している時に
チナッティのblogの更新のメールがきて、ウォーキングしながらblogを開いたら
「あたし歩いてます」みたいな内容だったのでびっくりしましたわ。
まあ単なる偶然かもしれませんがね、いやはや・・
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wakatsuki-2&articleId=10305525891&guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wakatsuki-2&articleId=10305911052&guid=ON
(注)ここからはオマケなので興味ない方は見ないでいいです↓
【NASA通販部からのお知らせ】
☆今夏NASA指定オススメEmiry Tenple cute★
http://imepita.jp/20090724/083130
http://imepita.jp/20090724/083370
http://imepita.jp/20090724/083870
http://imepita.jp/20090724/084320
http://imepita.jp/20090724/084580
http://imepita.jp/20090724/084940
http://imepita.jp/20090724/085680
http://imepita.jp/20090724/086920
992
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 03:34:19 ID:Xkpth.DQO
ふむ、レポートやってたら楽しくなって眠れなくなった(´ー`)
意味が分からない。矛盾だw矛盾は楽しいww
>>984
局長、それは攻殻機動隊ですな!
なかなか面白いですよー
音楽がいいんですよ、TV版は管野よう子だし
993
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 03:37:20 ID:Xkpth.DQO
orz
× 管野よう子
○ 菅野よう子
994
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 03:46:19 ID:JQ/auSvg0
>>991
お…なんだその局長コレクションは……
Σ( ̄□ ̄;)ハッ
局長はジョソコさんだったのか……うん、いや、まぁそれもアリだぜwwwww
ついでに絶望先生って見たことなかったんだが、なんかチラっと見ておもしれーなーと
思ったのが……この一話目だろうか
http://www.youtube.com/watch?v=qZY1lbCuwo8
首を吊っている絶望先生。
だけども助けられて「死んだらどうする」と絶叫。
そして「また死ねなかった」と安堵。
こういう思考と行動のパラドックスというか、バシャール的に言えば思考がショートしとる
というか、そういうコトってままあるわけだぜw
でだ、さらに妄想解釈をしていくとだな、ここでの先生の願望は「生きたい」というよりは
「死にたくない」なわけだぜ。
だが自らがネガティブな意味づけをしている「死」に対して「ない」という否定形をつけたトコロで
エイブラハム曰く宇宙に否定形は通用しないというコトらしいので、つまりは常に「死」に
値するモノ、つまりココでは「絶望」を引き寄せてしまう、というわけだぜwww
別の視点で見るとだな、逆に「絶望」を「生きる糧」にしとるとも取れるわけだぜ。
つまり「自分には生きている価値が無いと思えるほどの絶望」を常に探し回るコトで、
逆にその絶望を探し当てるためには自分は生きていなければならない、とまぁそういう
大いなる矛盾も含まれておるわけだぜwww
え。つまらんか。そうか。スルーヨロだぜ。
995
:
NASA局長
:2009/07/24(金) 04:33:48 ID:6qaLjB1YO
>>994
いやはや、私以前ゴスロリバンドをプロデュースしてたことがありまして‥
池袋Admや新宿HEAD POWER、高円寺の無力無善寺で‥
やめておきましょう。将来は絶望少女みたいなキャラのゴスロリバンドを手がけてビッグにしたいですわ。
その漫画、面白いですよね。週刊少年マガジンの看板マンガのひとつですわ。
まあDAZEww氏ほど深く考察してその作者は描いているかはわかりませんが、
この作者ヤバイつーか、洞察力はたいしたもんだと思いますわ。
江口寿を現代版にしてそこにブラックギャグが入ったようなカンジですな。
とにかくキャラが立ってますわ、いやはや‥
【三珠真夜/みたま・まよ】
・目つきが悪いというだけで、見た目で判断する人々の謗りを受けてしまう少女。
が、彼女は「やっぱり実際も悪いという見たまま少女であった。
「こんな悪そうな子が、まさか本当に悪いわけがまない」」
と思い込む人々の裏をかき、彼女は今日も本当に悪いことをするのです。
つまり彼女は人の観念(勝手なイメージの思い込み)を逆手に取る天才だということなのです。
http://youtube.com/watch?v=utqNo0thjfs&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
996
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 06:51:46 ID:N0cHLyEsO
>>991
シンクロシンクロ。
伊藤潤二キャラの顔モデルと言われるくらい似すぎな私が伊藤潤二と同時期に猫飼い始めたのも、局長が伊藤潤二を出したのも…
997
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 07:52:42 ID:8yBeUdbg0
三|三
イ `< ,..||-ノ─ソ彡 _|_
 ̄ &. : : : : : : : : : ミυ |_ ヽ
∧ ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个 (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : |:::+;;; (;;;_ .|: : : : lニl l |
|_|_| , 、 .{ : : : :|ヾ ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ ...ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
( | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
\ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
├─ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
|_ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
(j ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ? |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
998
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 08:31:38 ID:/KcLfJ4AO
NASA局長、好きかも!
999
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 10:45:53 ID:ZsmPp9WgO
あれ…
やだなに、この流れ…
ちょっと…
私めが、夢の…夢の1000ゲットできちゃう流れじゃない?
あ…あわわ…
引き寄せだわさ…!あわわわわ…
じゃ…じゃあ…(ゴクリ)
1000
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 10:46:43 ID:ZsmPp9WgO
1000ゲッツッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1001
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:27:57 ID:v50M1AP.0
<<999
引き寄せ成功おめでとう!!
1000いったから第三幕に移動しますでわ〜。
1002
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:33:33 ID:12IioMIc0
>>1000
おめでとうございます!!
局長はなぜそんなにいろんな番組しってるんですか?
局長のおかげで世の中には私の知らないいろんな世界があるのだと知りました。
エロから哲学まで。
世の中って無限ですね。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:34:37 ID:12IioMIc0
あ、ごめんなさい。
ではここまでにして皆さん第三幕にご移動お願いいたします。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:42:10 ID:8yBeUdbg0
─────── (~) ― - --
─── /⌒ヽ, γ´⌒`ヽ───── :(~):
 ̄ ̄ / ,ヘ ヽ{i:i:i:i:i:i:i:i:} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ” ' ‐ , :(i:i:i:i:i):
 ̄ ̄ i .i \ (♯´・ω・)ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ , :(i:i:i:i:i:i:i:):
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵, :(#)゙´ω`):
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ :r=-,/⌒ ~ヽ~,:
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - :i y ノ' ノi j |:
─────── / /,. ヽ, ── : i,,___ノ //:
>>1000
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ :,' ゝi:
j i : / y ノ:
_____ 巛i~ ____ _ :/ /~/:
:i < /:
─────── _ _ :ヽ, \:
:/ ヽ_ :
了解 移動します。
1005
:
誘導員
:2009/07/24(金) 20:30:06 ID:JQ/auSvg0
ではみんなはこちらへ
上海雑伎団スレ【第三幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1248345400/l100
そしてわしはココに残ってポエムでも書くとするんだぜ。
ウソだぜ。
1006
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 07:14:29 ID:8yBeUdbg0
:(~):
:(i:i:i:i:i):
:(i:i:i:i:i:i:i:):
(~) :⊂( ゙゚ω゚゙)⊃: (~)
γ´⌒`:⊂c ノ__ ノ: γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} | .| | .| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
(♯´・ω・)i i二 .ノ _(♯´・ω・) il|
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) / >>◆DAZEwMrjjA
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆 (´ ̄
/⌒Y⌒ヽ⌒\
了解 移動します。
1007
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 10:27:56 ID:v50M1AP.0
私は神だ
8yBeUdbg0よ、暴力はやめなされ、そして、すみやかに移動しなさい
1008
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 11:00:24 ID:8yBeUdbg0
(~)
γ´⌒`ヽ
{:i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) かめさますいませんでした
(____)
し■J
1009
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 11:57:48 ID:tY/ihOaMO
このスレログが壊れてませんか?
1010
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1011
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/12(月) 22:47:35 ID:JQHAnTfk0
見てあげますよ>真理子さん
1012
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1013
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1014
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1015
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/30(金) 18:30:20 ID:UgH0VXRI0
テスト
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板