[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
TCD-D100
19
:
Y
:2011/10/24(月) 20:10:37
昴流様
滑っていると思われるのはテープ先頭からです。これは巻取り力が
大きい内は多少の抵抗でも動いてしまう、という事なのでしょうか?
(巻取り側はキャプスタンモーターと同期して巻いている様ですが・・)
走行系というと恐らくリールの駆動部かと思うのですが、如何
でしょうか?
リール駆動のギアとかも重くなる事もあるのでしょうか?
(グリス固着等)
今迄曲がりなりにも動いていたので抵抗が大きくなるとしたら
リミッタが一番考えられるかとは思うのですが・・・
走行系で一番クサいのはどの辺りでしょうか?
20
:
昴流
:2011/10/26(水) 00:01:29
Y 様
私には「本当に滑っているのか?」という疑問があります。
※(16)、(18)を参照してください。
■「滑っているのであれば」
1)ピンチローラの圧着力が弱い場合が考えられます。
⇒ただしピンチ圧の調整はありません。
2)サプライリールが重い場合が考えられます。
⇒サプライリールにはバックテンションが掛けられています。
⇒このバックテンションはリミッタギアによって生成されています。
今回、このリミッタギアを交換して現象が発生しているのであれば、
一度リミッタギアをオリジナルに戻して現象が改善するのかを確認してください。
これで改善しないのであれば、一連の作業時に何かミスをした事になります。
これで改善するのであれば、リミッタギアが重いのが原因ではないでしょうか。
21
:
nob
:2011/11/22(火) 19:31:39
昴流 様
Y 様
ご返答が遅くなりましが、
対策方法を元に無事に修理が完了しました。
これにあわせてキャビネットや消耗品、ドラムなど交換して、
しばらくは安泰です。
本当にありがとうございました。
Y 様
どうしても動作しない場合、某サービスに相談してみてください。
親切に相談に乗ってくれると思います。
22
:
昴流
:2011/11/25(金) 00:34:42
修理完了できたようでよかったです。その他の箇所にも手を入れたようで、
これでしばらく延命できそうですね。
ただ、当サイトの情報を盾にメーカーサービスに無理な相談はされないよう、
また、他の方に推奨されないようお願いいたします。
メーカーサービス、またサービス対応者が好意で対応してくれているうちはいいのですが、
それが正規メーカーサービス対応の負荷になってしまうのでは困ります。
TEACやPioneer、Panasonic等の国内メーカーサービスの対個人への対応の変化を見れば、
このような行為がどの様な変化をもたらすかは容易に想像できると思います。
当サイトの趣旨はあくまで「個人の責任において」を前提として情報を公開しています。
当サイトに記載されている内容を参考にされるのは構いませんが、
それによって生じた問題に関して私とメーカーは一切の責任を持ちません。
予めご了承の上、各個人の責任においてのみ作業を行ってください。
29
:
iPhone 6 発売日
:2014/09/08(月) 22:51:38
He arrived in the white Bentley and partied together promoter Alex Gidewon and V103 Kenny Burns.
iPhone 6 発売日
http://www.eden-enchanted.com/
30
:
名無しさん
:2018/03/16(金) 03:45:58
バーカ?バーカ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板