[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筆先2
1
:
IEHOSHUA
:2012/08/29(水) 03:28:58
引き続き書いてゆく
71
:
IEHOSHUA
:2012/09/05(水) 06:22:23
>>61
天皇を攻撃されたカナン人達の激しい反応によって、最初は反韓
↓
俺が日韓開戦を主張すると、次の日急に譲歩に翻る
↓
俺の主張が実はポーズであったことを明かすと、また翌日に強硬姿勢に変化
72
:
多分イスラエル人じゃない
:2012/09/05(水) 16:19:53
>56
事情も知らず名乗ってすいません。
自分には何かしら(日月の神など)の加護があるとは信じています。
自分の主張自体は子供の空論の様なおめでたい物ではありますが、
自分はあきらめるつもりはありません。
政治や駆け引きは自分の関わる物ではないので
ヨシュアさんにお任せします。
自分の書いた情報も単なるお節介で
お役に立たないかもしれませんが
自分は自分の御霊がそうさせていると信じます。
73
:
名無しさん
:2012/09/05(水) 17:56:34
>72
書き忘れたので書きます。
「人助けは時に垢が付く」
他人を救うとその人から何かしらの巡りや
逆恨みなどを受ける場合があります。
日本が中国に侵略されるのは
日本がイルミナティの金を流出させた所為で
悪食の者が愛ゆえに侵食しに来るためと
龍雲氏と古代地球人系霊能者とのやり取りから
自分は判断しました。
自分は元の活き神様、御三体の大神様、
日月の神様に祈って御蔭で何とかなるように
祈っています。
特に元の活き神様は地球の創造主なのだから
祈ればどうにかしてくれると信じています。
74
:
名無しさん
:2012/09/05(水) 18:14:35
>66
ついでに書きます、ご存知かも知れませんが
朝鮮人は恩人の寝首を掻く民族です。
恩を受けたらその日の晩にその人の寝首を掻きます。
大陸で生き残るために、その集落の中では多少のルールも
存在するがそれ以外では常識を期待するのは無理らしいです。
龍雲氏もそれでひどい目にあったと散々書いております。
龍雲氏によると中国人は「朝鮮人は犬扱いしろ」と言っている
と書いています。
また吹聴とマインドコントロールにも長けています。
中国人も今の教育のせいで義理などを期待するのは
難しいようです。
75
:
名無しさん
:2012/09/05(水) 20:27:27
イスラエル人って全部でも3万人ぐらいだっけ
そんなかにも現世である程度力を持った者もいる訳ですな
76
:
名無しさん
:2012/09/06(木) 09:45:17
イスラエル人といっても宿無しから大金持ちまでいるということですか。
77
:
名無しさん
:2012/09/06(木) 10:36:55
ドラコニアンのことはどう思いますか?
国立の神はドラコニアンだし人間の12の遺伝子の束を
2つまで切ったのも彼女。
れプティリアンではなくドラコニアンについて教えてください。
78
:
名無しさん
:2012/09/08(土) 18:40:12
>77
自分が知っているのは22本の遺伝子を
2本にしたということです。
あと>6に書いたシリウスですが
これはドラコニアンかもしれません
間違っていたらすみません。
22本の遺伝子を持っていた古代地球人は
御霊の力を100%発揮できたらしく(今で言う所の超人?)、
成人型はドラコニアンとも互角に戦えたらしいです。
なのでドラコニアンは未成人型?をそそのかして
成人型を駆逐?したが未成人型?も優秀だったので
結局滅ぼしたらしいです。
地球の大御霊も龍らしいですが、
これはドラコニアンかは分かりません。
ドラコニアンは今は4次元にいて姿を見せずに
力だけを行使して人間を恐れで支配してきたようです。
第三次大戦が起こらなければ直接人間を
焼き払いに来るらしいですが、
そこまで行ったら、神々が岩戸を開いてしまえば
済む話だと思います。
79
:
名無しさん
:2012/09/09(日) 01:43:37
俺は3派いるとおもうんだ最初大きく正と邪がいた。
正は人にあること、恐らく良い人間苑を作りたがった。
邪は真逆、人間なぞ完全な食料にすぎん。ちょうど今人間が
牛豚にやってるように、エサくってる間ぐらいは幸せでいさせてやるが、
必要になったらどれだけ恐怖しようと絶望しようとぶったぎって食う。
正の方がわかれた。ひとつ真実の方向のみ向いて疑いのない状態は確かに
幸せだが盲目すぎる。人間会では洗脳ってやつ。個我を与えて喜びも、
ときおり苦しみも、すべて自分の所作ひとつで生まれるよう独立性を
持つべきだと。
最初の正を 正正 正から分かれたものを 正邪 初めからクソヤロー
なのは 邪邪。文字左は目的、文字右は方法、と読んでもいいかも。
正正 : イルミナティとかあそこらへん・キリスト
正邪 : 日本の神々・ルシファー
邪邪 : アーリマンとか悪魔と呼ばれるもの。
とか思ってる。アヌ・エンリル・エンキはわかんね。なんか分かれて
そうだけど。エンキ正邪っぽいよね。
80
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:26:27
イスラエルの上位層は集合意識のような曖昧なものではなく、れっきとした組織として存在している
日本政府の対応を見て、はっきり分かった
だが彼らからの接触は無い
81
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:29:17
魂まで含めたイスラエルの人口の総数は2億5千万
その内、新しい世に生き残るイスラエル人の数は8百万人ほどだと易には出ている
つまり3%、それが神示の「三分」の意味だ
82
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:33:06
カナンで戦ったイスラエル人は更に少なく、兵士60万人、その家族まで含めても百万人程度だ
イスラエル人全体から見れば1%にも満たない
俺が親しみを込めてイスラエル人と呼んでいる、前世で共に過ごした魂はイスラエル人の中では例外的な存在と言っていい
83
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:38:59
多くのイスラエル人にとって、カナン征服は関わりの無い出来事だった
あの戦いをただの虐殺だと思っていたイスラエル人にとっては、外国人の日本侵略の原因となった出来事でしかない
彼らにとって、俺は厄介者に過ぎなかった
84
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:40:32
彼らには、俺が悪神側の養分になっていても支障は無かったし、むしろその方が良いとさえ言えた
少なくともこれまではそうだった
だが彼らも、あの戦いの恩恵を受けている
85
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:44:36
戦争の勝者と敗者の間には、弱肉強食の原理に基づく、敗者から勝者へと流れるエネルギーの流れが存在している
実は、この戦争の勝敗における弱肉強食のピラミッドの頂点に立っているのがイスラエルだ
人類だけではなく神々まで含めた、全ての魂からのエネルギーが集まる、この世界の頂点の座を勝ち取った戦い、それがカナン征服戦争だった
86
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:48:05
このエネルギーの流れは、イスラエル人なら誰しも気づいているはずだ
この恵まれた立場は、俺についてきてくれたイスラエル人達が血を流して戦って手に入れたものだ
そしてその戦いは虐殺ではなかった
87
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:50:45
自虐史観に陥らされているのは日本だけではない
イスラエル民族そのものが長い間、自虐史観に陥らされてきた
カナン征服は、今では他の多くの戦争と変わらないかのように見なされているが、本当は人類史に類例の無い、空前絶後の大業だった
88
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:53:46
ヨシュアが攻め落としたカナンの諸都市の城壁の高さは、せいぜい5mや10m程度だと思われているだろう
だが実際には50m以上あった
50mは十五階建てマンションの屋上よりも高い
89
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:55:33
中には100mを越える城壁を持つ都市もあった
それは決して荒唐無稽な話ではなく、古代には確かにその技術が存在していた
バビロンの城壁
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%8E%E5%A3%81
90
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 05:58:39
なぜ当時にこのような城壁が建設可能だったのかと言えば、それはカナンがバベルの技術を受け継いでいたからだ
天に達するほどの高さを誇ったバベルの塔の崩壊後、白人堕天使とカナン人の勢力の中心は地中海に移った
そこで海賊行為と、戦争、交易による金儲けに明け暮れていたのが、当時のカナン人達だった
91
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:03:52
彼らが住む都市は全て50m以上の城壁で守られており、それらの都市はギリシャのポリスと同じ、王制都市国家だった
そのことを描いた神の創作物を、傍証として以下に挙げる
92
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:06:57
進撃の巨人
ttp://shingeki.net/
>巨人が全てを支配する世界。
>餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。
>だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。
93
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:08:36
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA
>高く強固な壁で囲んだ巨大な城郭都市
>統治は王政
>超大型巨人
>身長60メートル超という規格外の巨体を持つ巨人。
>壁を破壊して巨人を市街地へ侵攻させた存在。
>他の巨人と異なり人間を食うことには頓着せず、扉を狙って蹴破ったり、固定砲を破壊したりするなど、知性が垣間見える。
94
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:11:45
この作品は、カナン人の視点からカナン征服戦争を描いている
イスラエル人は巨人として描かれ、ヨシュアが超大型巨人として描かれている
作中では巨人に襲われる人間の恐怖と絶望がリアルに描かれているが、一つ述べておくべきなのは、その描写がリアルであればあるほど、同時に、上位世界で同じ目に遭わされたイスラエル人の恐怖と絶望も浮かび上がるということだ
95
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:12:16
壁
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan01.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan02.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan03.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan04.jpg
96
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:15:41
十五階建てマンションを見れば分かるが、50mの城壁を持つ都市は平攻めでは絶対に落ちない
梯子もロープも届かず、城壁の上にいる兵士達に弓矢すら届かない
実際、イスラエルが攻め落とすまで、カナンの諸都市は一度も攻略されたことが無い、不落の城塞だった
97
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:17:55
これをイスラエルは兵糧攻めではなく攻城戦で、わずか5年で三十以上落とした
都市の攻略だけではない
密集方陣、破城鎚、攻城塔、接城土手、戦史に残る古代戦の戦術のほとんどは、実はヨシュアが考案した
98
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:52:41
巨人
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan05.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan06.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan07.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan08.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan09.jpg
99
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:54:17
50mの城壁の頂上付近は、不慣れな人間には立っていられないほどの高さであり、とても戦えない
そこでこの城壁を超えるため、十万人単位の兵を動員して大規模な土木工事を行い、頂へ向かう足場として土手道を築いた
だがそもそも50mの城壁の頂上に届く土手道を築くこと自体、彼らには信じられなかった
100
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 06:57:10
工事は敵の妨害の中で行われ、周囲の諸都市からは無数の援軍がやってくる
しかしイスラエルはそれを成し遂げた
そして以後の歴史においても、イスラエルの例に倣ってそれをやり遂げることができた軍隊はついに現れず、結局この時のイスラエル人が最初で最後の例となった
このシーンは、その接城土手がまさに上がり切った瞬間を描いている
101
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 07:08:24
穴
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan10.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan11.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan12.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan13.jpg
103
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 07:17:04
このシーンは都市の攻略手段の一つである、破城鎚による攻撃を描いている
104
:
IEHOSHUA
:2012/09/09(日) 07:21:23
とりあえず今日はここまで
105
:
名無しさん
:2012/09/09(日) 11:16:22
今日何かが起きるのか?
106
:
名無しさん
:2012/09/09(日) 18:35:45
進撃の巨人って漫画も実話が元なのか
110
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 13:26:32
現役のフリーメーソン幹部の話が載ってます。(泉パウロの本に出ていた人ですが、新しい話です)
ttp://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51825919.html
天皇家はムー大陸からのドラコニアン・イルミナティの血統で
欧米貴族はアトランティス大陸から続くレプティリアン・イルミナティだそうです。
ロックフェラーとロスチャイルドはフリーメーソンであり、
その上にイルミナティ、その上にサンヘドリンというレプティリアン13人がいるようです。
地底世界に3千人以上のドラコニアンが住んでいるそうです
ということはやはり赤十字の献血がレプティリアンの飲血のために集められているというのは
本当なのでしょうな。
111
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 14:12:19
飲血のためとか、
よくそんなもん信じるな
112
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 17:27:38
もどかしく候
113
:
79
:2012/09/11(火) 12:43:13
>>107
>イルミナティを正正とおくのはどういう意味か
ああ大して意味ないですわ、というかテキトーな分類なんで。
一握りを除いて大衆に必要な知識や力はいらない、小さい幸せの味だけ
噛みしめて絶対的被支配層でいるべし、の方針かなとポイッと入れた
分類です。
ちなみに今イルミってのは単に「悪意の集団」的な名詞で、かつて生まれた
本当のイルミそのものと同じかどうかはあんま考えてないですね。むしろ別
でイルミという名前だけ一人歩きして避雷針の役割負ってるんじゃないかなと。
悪意集団”イルミ”は、まぁ
>>79
で正正って書きましたがやっぱ邪邪かな、
いずれにせよあんま考えてないっす。
114
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 15:59:18
>113
なんとなく理解しました。
弱肉強食が正に見えるのは悪神側の世が正に見えている
ということなのでお気をつけ下さい。
ところでサントリーボス超のCMで
ソフトバンクの犬のお父さん役の北大路欣也さんが
「苦節20年ようやくここまで来たか」といった後
なぜか庭に集まった犬に
「犬はうんざりなんだ、追い出してくれ」というのは
何かのメッセージなのでしょうか?ボスが犬を追い出す?
ヨシュアさんが言う様に
裏天皇が犬(朝鮮人)を追い出すという意味でしょうか?
115
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 16:02:48
筆先>958
穢・業は永遠に先延ばしにできる「システム」を我々は既に手に入れているが?
すいません少し勘違いしてました。
確かに穢・業を永遠に先延ばしにできる「システム」は有りました。
大祓詞がそうですね。神徳を使って罪穢れを洗い流してしまうものです。
これは神示にも書いてありますね。
しかし、今回の大峠についてはそれとは全く別の問題で
御霊自体を善と悪とに立て分ける。
人間同士や産土神様、怨霊相手なら騙せても
上の神々様までは騙せない、穢・業の先延ばしで済むなら
日本人がこんなにひどい目に合う必要は全く無い。
ましてや守護神に見抜ける程度の仮銭や廻りがあることは
分かっているのだから、それを解消しないことには
現世の理に意味などない。
116
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 16:13:55
上の次元に上がる本質は真・善・美・愛らしいので、
そもそも地球のアセンションで5次元化することに
御霊自体が耐えられなければまとった気が
如何に善人であろうと、人の思いを盗んでいようと
意味を持たない。神示の点が抜けているというのはそういう意味でしょう。
ヨシュアさんが現世利益に執着しているように書く意図はよく分かりませんが。
要は自分は悪心側の人間はさっさと改心しろと言いたい。
自分がよく聞くメッセージはとにかく自分の御霊を磨けですね。
つまり日本人は獣を食わない、正しい情報を探す、仕事に励むなど。
121
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 21:38:25
117さんに聞いてもいいですか?
素戔嗚尊と国之常立神は別の神様というかすでに転生された
方なのですよね。
文献では二人は同じ人だとか、二人とルシファーも同じ人
だとか言われているけど117さんは真実をご存知ですか?
122
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 15:11:52
中国はどうなるんだろうか。このまま国内部で紛争してくれて縁切れたら
良いけど日本に戦争ふっかけてこられたらやばいような
127
:
名無しさん
:2012/09/19(水) 17:04:13
中国暴動に三色旗やハングル、サムスンを見習えとか出てた
らしいが偽ユダヤや韓国系が絡んでいるのだろうか?
それにしては単なる体制不満による略奪にも見える。
それにあからさま過ぎないかというのは考え過ぎか?
133
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 02:54:57
調査兵団
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan14.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan15.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan16.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan17.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan18.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan19.jpg
134
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 02:57:03
カナン人は籠城ばかりしていた訳ではない
大規模な攻勢に、幾度も出ていた
作中でもそのことが描かれている
135
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 02:57:40
十分
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan20.jpg
ttp://zadik1974.yukigesho.com/Shingeki_no_Kyojin/Canaan21.jpg
136
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:02:04
ここには勝てないということが、「もう十分わかった」と記されている
ヨシュア記には二度の会戦でカナン全土を平定したように記されているが、二度の敗北で十分に分かることはない
イスラエルはカナンの都市を三十以上攻略したが、その倍以上の数の会戦で、カナンの軍勢を破った
137
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:06:31
当時のカナンは地中海世界の覇者として君臨する軍事国家であり、イスラエルの三倍を超える総兵力を擁し、戦争経験も、武器の質も、イスラエルよりも遥かに上だった
対するイスラエルは、つい先日までエジプトで三百年も反乱も起こさずに奴隷として抑圧されていた民であり、その状態から脱したのも自力ではなかった
傍目には、はなはだひ弱で大人しい民であり、独立自尊の道を歩んで繁栄を極め、戦争を繰り返してきた百戦錬磨のカナンの都市国家郡にとって恐るるに足りない相手だった
138
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:07:15
ヨシュア記 2章
「主がこの土地をあなた達に与えられたこと、そのことで私達が恐怖に襲われ、この辺りの住民がおじけづいていることを私は知っています。
あなた達がエジプトを出た時、主が葦の海の水を干上がらせたことや、あなた達がヨルダン川の向こうのアモリ人の二人の王、シホンとオグを滅ぼし尽くしたことを、私達は聞いています。
それを聞いた時、私達の心は挫け、もはやあなた達に立ち向かおうとする者は一人もおりません。」
139
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:10:04
これは有名な遊女ラハブの言葉だが、事実ではない
カナン人に戦意が無かったように描いて、イスラエルが恐怖に捕らわれた相手を、一方的に虐殺した侵略者であるように見せかけている
そうしてカナン人に一層強い被害者意識を植え付けて、俺に根深い恨みを抱かせるために、偽りを記している
140
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:12:14
カナン人は実際には、イスラエルのことも、俺のことも恐れてなどいなかった
それどころか準備万端整えて、手ぐすねを引いて待ち構えていた
地中海のいたる所で海賊行為を繰り返していた、凶悪な荒くれ者のカナン人にとって、イスラエルは草食動物のような存在だった
141
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:13:27
当時の最も進んだ文明圏の住人だった彼らとイスラエルは、装備の質も段違いだった
鉄製の武器を持つカナン人に対して、イスラエルがエジプトを出た時の武器は青銅製であり、防具も比較にならなかった
また当時の会戦における最強装備である戦車を、カナン人は数千輌保有していた
142
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 03:17:36
そしてドイツ系白人堕天使である「アナクの子ら」の騎兵が、二万を超えていた
カエサルのガリア遠征で猛威を振るったゲルマン騎兵並みの騎兵が二万以上、これに対してイスラエルに騎兵戦力は無かった
更に、天を衝くほど高いに城壁を備えた難攻不落の城塞都市郡
客観的に見ても、彼らが恐れる理由は何一つ無かった
144
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 05:28:57
カナン征服戦争
ttp://ikitamizu.com/baible/old-06-Joshua.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E8%A8%98
145
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 05:39:44
カナン人との全ての戦争は、モーセの死後に始まった
聖書には、ヨルダン川を渡る前の戦いがモーセの指示によるものとして記されているが、彼は戦争には一切関与していない
聖書を編纂したレビ達が、自分達の主であるモーセを勇ましく描くために、捏造している
148
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 05:47:36
勝てるかどうか分からない戦争を、軍を率いない人間に指示できるわけがない
そんな指示には、民は従わない
ヨシュアは軍事に関しては、彼の指示を一度も受けなかった
149
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 05:51:16
ヨルダン川以東の地域の征服は、勝てば感謝祭を催したりして、さほど急ぐことなく、ゆっくりとしたペースで進んでいった
それが急激に速度を速めるのは、ヨルダンを渡ってカナンの中枢部に侵入し、敵の大規模な反撃が繰り返されるようになってからだった
150
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 05:53:28
荒野での二十年間で、攻略したカナンの諸都市から製鉄技術を取り入れ、イスラエルの武器はほぼ鉄製のものに入れ替わっていた
またイスラエル人の世代の入れ替えも終わって、戦争に反対する者達もいなくなっていた
武器を取る者の数は六十万人、ヨルダンを渡る準備は整っていた
151
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 06:04:10
イスラエル人は荒野でも人口が変わらなかったと思われているが、この時のイスラエルの人口は百万人を切っていた
エジプトを出た時の人口は百五十万人であり、やはり荒野での厳しい生活によってイスラエルの人口は大幅に減っていた
成年男子の数が変わらなかったのは、民族の存亡を賭けた戦いを前に男子が集中的に生まれていたためであり、その数は自然の出生比率を遥かに超えていた
ここでもエジプトや紅海での奇跡と同じく、神の力が働いていたが、この偏った出生比が無ければ、兵士の数は大きく減っていたはずだった
152
:
IEHOSHUA
:2012/09/29(土) 06:11:44
今日はここまで
159
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 15:30:41
128〜132に自分が書いた忠告を削除して続けるということは
何かしら覚悟があってのことのようですね、これ以上は何も言いません。
あと、過去にこだわるより未来を見た方が良いと思います。
ヨシュアさんも朝鮮人も白人たちも共に5次元に上がれることを祈ります。
160
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 19:42:56
ご両親がネットやってるとかで
ネット代はタダなんすかね?
うちの予備の壊れかけのカクカクパソコンなら別に貸しても
いいような気も。夏場はファンが故障とかで
起動して数分で止まりおったけど最近涼しいから
しばらくは大丈夫っぽい
161
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 20:22:06
でもよく考えたら両親がpc持ってるんなら
それ借りりゃええだけだよな
162
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 20:36:42
よかったら1台お貸ししますよ。ネットするくらいなら、十分使えます。
163
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 02:59:18
大分音沙汰ないですがだいじょぶすかー?
もうPC足りてますか?
164
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 21:01:31
神を祀り上げるものは相手が誰であろうと無条件で叩く!!
165
:
名無しさん
:2012/11/05(月) 21:05:43
おふ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板