したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筆先2

513名無しさん:2024/05/13(月) 10:31:00
神風特別攻撃隊
​@dagane
@user-un6tk3qb7k >ダブルスタンダードの意味が分かっていない。
極左は共産主義者であり、共産主義というのはみんな平等というものだwwwwww
だから武田先生は自分は極左だと言ったわけだwwwww
ところが君は共産主義者のくせに10倍は当然というダブルスタンダードを掲げているwwwwwwwwww

>特攻をやらせた人を批判する人は沢山いる。
特攻隊をやらせた人を批判するなら、歩兵の突撃も批判しないとイケないwwww
特攻隊だけを別物扱いするのはいかにもフェミニストらしい君の二重基準だwwwwwww

514名無しさん:2024/08/01(木) 22:24:47

@user-mo7fk2zm3h
57 分前(編集済み)
広辞苑(第6版)では、

とり・え【取得・取柄】 取るべきところ。用うべき点。長所。

となっていました。

取り柄には数値化できる取り柄と、数値化できない(現時点では数値化が難しい、社会的気運がない)取り柄があります。
思いつくものを下記に列挙しましたが、列挙してみて気づいたことがあります。
それは「取り柄は無限にある、大多数の取り柄は数値化できない」ということです。

また、(単なる思い込みのような気もしますが、)
男性より女性が優れている取り柄については、数値化できない(定義が難しい。数値化が難しい)ものが多いように思いました。

あと、女性にしかできない取り柄もあるなぁ、と思い、下記にに挙げました。
(女性って素晴らしいな、と思いました。と同時に、天照大神という女性の神様をTOPにした日本人はすごいなぁ、とも思いました。)

【数値化できる取り柄:例】
・勉強が得意(偏差値)
・大学の入学難易度ランキング(偏差値)
・100mが得意、マラソンが得意(100mのタイム)
・野球が得意(打率、ホームラン数、盗塁数、防御率)
・バスケットボールが得意(シュート成功率)

【数値化できない取り柄:例】
・愛情が深い
・嘘をつかない
・人の悪口を言わない
・いじわるをしない(人のいやがることをしない)
・自分・自分と自分のことばかり主張しないで、周りの人の意見・様子を踏まえて物事を決められる。
・我慢強い
・他人を大切にする
・周りの人と会話・協力しながら仕事ができる
・人の上に立っても人格が変わらない(豹変しない。偉そうにしない)
・お年寄り、子供のお世話ができる
・お世話をしながら、複数の家事を同時にこなせる
・絵が上手い
・作詞が上手い
・作曲が上手い
・ピアノが上手い

【女性にしかできない取り柄】
・子供を産むこと(命をつなぐこと)
・より良い遺伝子を子供に伝えること。(女性の遺伝子はXXなので、父方から受け継いだX遺伝子と母方から受け継いだX遺伝子の良いとこどりで、子供に伝えることができる。対して男性は、XYなので、特にY遺伝子については一度遺伝情報が欠損すると修復が難しい、突然変異を待つしかない)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板