したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最近幽体離脱にはまった58【避難所】

215幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 00:34:01 ID:3.rYOGFg0
ぼくらは位置について 横一列でスタートをきった
つまずいている あいつのことを見て
本当はシメシメと思っていた
誰かを許せたり 大切な人を守れたり
いまだ何一つ サマになっていやしない
相変わらず あの日のダメな ぼく

ずっと探していた 理想の自分って
もうちょっとカッコよかったけれど
ぼくが歩いてきた 日々と道のりを
ほんとは“ジブン”っていうらしい

世界中にあふれているため息と
君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ…
“あと一歩だけ”、前に 進もう”

空にはいつでも まるでぼくらの希望のように
こぼれそうなくらい 星が輝いて
届かないその手を伸ばしたんだ
ガラスケースの中 飾られた悲しみを見て
かわいそうに…なんてつぶやいてる
こんな自分 ケリたくなるくらい キライ!

ねぇ ぼくらがユメ見たのって
誰かと同じ色の未来じゃない
誰も知らない世界へ向かっていく勇気を
“ミライ”っていうらしい

世界中にあふれているため息と
君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ…
“あと一歩だけ、前に 進もう”

ずっと探していた 理想の自分って
もうちょっとカッコよかったけれど
ぼくが歩いてきた 日々と道のりを
ほんとは“ジブン”っていうらしい

ねぇ ぼくらがユメ見たのって
誰かと同じ色の未来じゃない
誰も知らない世界へ向かっていく勇気を
“ミライ”っていうらしい

世界中にあふれているため息と
君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ…
“あと一歩だけ、前に 進もう”

216幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 10:10:01 ID:uiBifmnc0
何年か前にエミネムのLose Yourselfを編集して離脱音源を作った天才がいたな

217幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 12:23:27 ID:vJNGG.eo0
エミネムさんが教えてくれるシリーズの知識しかないから離脱の解説の嘘字幕を載せたmadって思ったがそういうことではない?

218幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 14:03:46 ID:3.rYOGFg0
漏れは好きなものを題材にして双子音声ぐらいは作ってたけど、
五十音周り拾って調教(調声)してみたいな作業は割に合わないと思ってしまう
昔は多少なりとも瓦落多ネタも作る価値があったけども

219幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 19:22:35 ID:0xRPnM920
>>217
エミネムさんが教えてくれるシリーズ懐かしいな
なんかlose yourselfのリズムに合わせて離脱の集中を高めるみたいな感じの音源だった気がする
2017年か2018年か2019年かそのくらいだったと思うのに過去ログ探しても見つからないな

>>218
おー双子作れるんだすごいな、重宝する人だ
なんかトランプにbling bang bang born歌わせるあれみたいなやつか
あれ手作業で全部やってるんだとしたらたまげるわ

220幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 19:39:52 ID:3.rYOGFg0
双子の作り方はまとめWikiにあるし、
やり方さえ覚えれば誰だって音源変えて作れるようになるよ

今は色んなAIあるから勝手にその人に喋らせるみたいな事はわりと簡単に出来ると思う
DaiGoの放送でも前に様々なツールが紹介されていた

221幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 20:03:13 ID:0xRPnM920
双子って誰でも作れるのか
知らなんだ

AIに作らせたら確かに楽だな
昔みたいに不自然な感じじゃ無いだろうし

222幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 20:22:18 ID:3.rYOGFg0
そのAIが持つ特徴やクセとかの情報を知っていないと、
DaiGo本人が喋ってるのか、AIが喋ってるのか判別できなかったレベルで進化していたな

223幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 20:34:48 ID:3.rYOGFg0
俺は周りの音とか気にしなければ、イヤホン無しで寝るのが一番楽だから、枕元に準備はしても耳に挿さず再生せず寝落ちしてることが多い

もしくは、iPhoneの2〜3とか小音量で、BGMとして20分〜ぐらいループでプレイリスト組んでスピーカー再生している

これはイヤホンで双子の音源を流すか、
スピーカーで双子化してない音源を流すかの違い


長門の人みたいに「寝落ち=離脱」になるような脳の回路だと、自然とイメージに任せて夢を当然のように自覚して離脱、とかの流れが普通になるらしい

長門の人でさえ、自分でも分からないぐらい光体法やイメトレで意識傾けてって事を積み重ねたっていうから、
当然だけど、繰り返し想像する努力って補助音声以上に大切なんだろうね

224幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 22:35:07 ID:0xRPnM920
>>223
なるほどな
スピーカーで聞いても効果あるのか
長門はほんと尊敬するわ
今もたまにここにきてミダンツァー、ビダンツァーを見守っててほしいな

225幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 23:00:07 ID:3.rYOGFg0
双子はイヤホンじゃないと効果見込めないと思う

スピーカーも極小の音量だけど、外部の環境や生活音に意識を持ってかれないよう、枕元にテーマや象徴となる音場を発生させている
iPhone実機からだけど、静的な就寝時だから丁度いい感じになる
却って邪魔になっては元も子もないからね
https://m.youtube.com/watch?v=HAB7ELvusyg

226幽体かもしれない名無しさん:2024/11/21(木) 23:59:52 ID:WGt7DVro0
左右の波長の違いで脳波に影響与えるもんだしな
イヤホンじゃないと効果は薄いだろうよ

227幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 01:43:58 ID:Na0oG3Uc0
氷や土塊とかに音波当て続けると、振動で崩れて水や砂になって波紋が浮かび上がるみたいなもので
血液をサラサラにしたり筋肉をリラックスさせて、声帯や音波で振動させてチューニングする感じか

228幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 06:59:25 ID:ZXw9OOvU0
左右の違いを生み出して脳が自分の体だと認識しているものをバグらせる感じだよ
自分の体じゃない空間に自分の体があると本気で思い込ませるから体から抜けられる

229幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 08:44:58 ID:Na0oG3Uc0
離脱は3桁回数以上は成功してるけど、ヘミで成功したことがない
せいぜい前兆までで、ヘミで失敗すると何故か夢を見ない眠りになる
音楽聴きながら寝落ちした時も同様、夢を見ない眠りになる
過去スレで聞いたヘミ一覧列挙して嘆いてから未だにヘミでは成功してない

230幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 09:09:32 ID:IBuqi8ug0
俺も双子ヘミでは成功した記憶が無いな...
渡辺の大きめのスピーカーで流してたアニメの音楽が夢の中で流れてて、インセプションみたいになった事はあるけどw

231幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 09:23:08 ID:ObmJtrKI0
俺はヘキサストライクみたいな名前のやつで一回だけ成功した
その時は名倉でもずっと音楽が聞こえて途中で消えるよう念じたら消えた
4桁いってるけどヘミとか双子とかで成功したのはこれだけ

232幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 11:25:41 ID:IBuqi8ug0
朝の二度寝時は外がトラックや車で煩かったりするけど、夜と違ってイヤホン必須だわ多分
本当はそんな事ないんだろうけど

233幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 12:21:33 ID:2oEws2OM0
前にもここに書いたけどヘミシンク一回だけ成功した事あるよ

ペットと話したくて動物と話そうっていうやつを買ってやってたんだけど、1ヶ月くらい練習して、あこれめっちゃリラックスを入れてからやったら良いんじゃないかと思って30分くらいかけて瞑想してからやったらぶわーーーーーーって大量のエネルギーが体に入ってきた
それと同時に女性のささやき声でなにか耳元で囁かれて、音源を確認しても何もそんなの入ってなくて不思議だった
それであるシータヒーリングをやってる方のセッションを申し込んで聞いてみるとどうやら俺のガイド(守護霊)だったらしくて、なんて言ったか聞いたら「いや逆に俺がこっちの次元に急にアクセスしてきたからなんか言った方がいいかなと思っておかえりって言った」と言っていた
結局めんどくさくてそれ以降やってないからペットとも未だに離せてないしそれ以上の体験も無い

234幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 15:05:01 ID:2HcpGzkQ0
ペットと言えば離脱すると大抵犬がいつもの部屋にいますね
思わずなでなでする

235幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 16:04:53 ID:zreapp2.0
「いや逆に俺がこっちの次元に急にアクセスしてきたからなんか言った方がいいかなと思っておかえりって言った」
人間っぽくてワロタ
あの手の存在も意外とメンタルはこっちの俺らと変わらんかったりするのかもな
神社の神様も人間より人間らしいって聞くし・・・

236幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 17:02:33 ID:ObmJtrKI0
金縛り中に名倉の犬に舐められてくすぐったすぎて戻されるの何回かあるわ

237幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 18:18:22 ID:S1YliC6s0
たしかNagurainuとかいうコテがそういや前に居たな

238幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 22:18:19 ID:BWUIPXTs0
ちなみに需要あるか分からないけど>>233のヘミシンクの内容書いとく

1 リラックスをふかーく浸透させていく
すると勝手に呼吸の吸う止める吐くがめっちゃ長くなる
これに10〜30分かける

2 空から金色の光が螺旋状に降りてきて自分の頭から入ってきて足の裏から出ていって地球の中心に還っていくのをイメージする

3 今度は地球の中心から銀色の光が螺旋状に上がってきて足の裏から入ってきて金色の光と融合して頭から出ていって空に還っていく
(効果が無かったら2と3を繰り返す)


これで成功したら変性意識に入ってるらしい
幽体離脱はやった事ないからわからないけどここから、亡くなった人と会話、守護霊との会話、ペットとの会話、過去生を見る などができるらしい

239幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 22:28:29 ID:BWUIPXTs0
>>235
ちなみにそのガイド夢にも出てきた事があるけどめっちゃ人間ぽいよ
その時は現実で行き詰まってたから寝る前に「守護霊さんアドバイスください」って心の中で唱えて寝たら出てきてくれた
美しい模様のじゅうにひとえみたいな和服を着ていた
優しさと愛で溢れてるみたいな感じだった
「私がメインのガイドであと他に何人いる」とか「余計な心配をしすぎてる」とか色々教えてくれたけど起きたらあとは全部忘れたな

240幽体かもしれない名無しさん:2024/11/22(金) 22:32:58 ID:fm57WGo20
いい体験だね
ガイドがたくさんいるのは頼もしい

241幽体かもしれない名無しさん:2024/11/23(土) 09:36:09 ID:q1c5ETDg0
みんなヘミシンクで成功したことは数回ある程度で、ヘミシンクのお陰で離脱の成功率上がってるとかではないのか?
離脱を手助けしてくれるツールって印象が消えてしまいそうだ

242幽体かもしれない名無しさん:2024/11/23(土) 10:24:53 ID:/LcICTSU0
13.ヘミシンクで幽体離脱できるか?
https://tetramorph.to/mobi/faq_hemi.html

243幽体かもしれない名無しさん:2024/11/24(日) 00:41:06 ID:71t1BCFU0
前兆段階にて
そろそろ起き上がっても幻覚の身体を動かせるなってタイミングで
まだだよもっとリラックスしてみたいな声が聞こえてきて
従ってそのまま失敗というケースが連日で起こった
ガイドが反抗期に入ったかもしれない

244幽体かもしれない名無しさん:2024/11/24(日) 12:35:17 ID:nPGRxGYw0
おもしろいね

245幽体かもしれない名無しさん:2024/11/24(日) 21:53:34 ID:mGi/e.Jw0
>>213
直前のコメントから4ヶ月空いてて、ここ数日に2件の新着コメントがあった
妙だな
https://i.imgur.com/QvoDkXr.jpeg

246幽体かもしれない名無しさん:2024/11/25(月) 22:03:34 ID:XGlzUlPQ0
離脱一回目が出来た奴ってのは初代スレからいままででも大勢いるけど
二回目が出来た奴ってどの程度いるんだろうな
もしかして滅茶苦茶少なかったりする?

247幽体かもしれない名無しさん:2024/11/25(月) 22:27:36 ID:lJiD6oYk0
?

248幽体かもしれない名無しさん:2024/11/25(月) 22:57:17 ID:ya.I8V3o0
長期リダンツァー以外は結構いるはず

249幽体かもしれない名無しさん:2024/11/25(月) 23:42:43 ID:cmcz4Dok0
一回目は単に記念として書き込まれる傾向が多いってだけではなかろうか
公開せず日記にのみ留めておく方も多いことだろう

250幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 00:12:13 ID:79fkL5lE0
>>249
一回目以降も何度も普通に出来た人はこういう感想になるんだろうな
1〜2回まぐれで出来たり一回も出来ない人がつまらなくなってスレを離れていく感じは
何年も感じてた

251249:2024/11/26(火) 01:21:38 ID:B7xJfszs0
いや、俺も普通に今年から始めてマグレで数回成功してる程度の初心者だよ…
つまらなさよりも知的好奇心が上回っているので飽きるということはなさそうだけど、けっこう特異なのかもね

252249:2024/11/26(火) 01:23:35 ID:B7xJfszs0
特異というより酔狂なだけだな

253幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 01:46:20 ID:tkopRePs0
「明晰夢を見られるアプリ」は実在する-gigazine

https://gigazine.net/news/20241118-lucid-dream/




このアプリ、最初の登録画面で英文がわからずに使用を諦めたのだが、だれかに使用感をレポートしてもらいたい。

254幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 07:00:54 ID:llB6jo1.0
>>250
飽きる事もないのは普通だと思うし二回目も三回目以降も離脱出来たらみんなスレに書き込むと思うんだ
一回できた人がその後安定して続けられるなら少しは世の中に定着してそうなもんだけど
離脱現象自体いまだにオカルトとよばれ実在を信じられてないしね

255幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 08:38:15 ID:rgSda7ng0
前に過去の本スレ見た時に年齢の話になってて学生が多かったみたいなんだが
その辺りの年齢が生活環境的に金縛りになりやすい時期だから成功しやすくて
何度も離脱してるうちに自分に合った離脱法が確立された人が多かったのかなって思ってる

256幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 09:50:15 ID:hLFKkYEA0
若い奴ら何人かがその後も継続的に離脱出来るようになっていたのなら
離脱についてもっと世の中に広まってそうではある

257幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 10:37:52 ID:rgSda7ng0
結局個人で楽しむものだから広まりにくいんかな
離脱オフみたいに複数人で楽しむことが出来たり
夢の映像化みたいな技術が進歩してたら他人の凄い体験観て楽しむみたいなことが出来たら違ってたかもね

258幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 10:43:05 ID:rgSda7ng0
バクバクバクっていう明晰夢を題材にしたweb漫画があって、そこでは夢世界を共有しながら名倉パワー使って遊ぶみたいな世界観で
あんな感じでみんなで名倉で遊べたらくっそ流行ってそう

259幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 10:58:37 ID:hLFKkYEA0
実際の名倉でも他人の名倉に入れるとかいう話が稀にあったりするけど
たしかにそんなの出来たら流行するね
離脱どころか明晰夢も世間では広がってなかったっけな

260幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 12:24:05 ID:BAcB/tYo0
ダスカロスという神秘家みたいな人が20世紀にいたんだけどその人弟子の夢の中に出てきて、弟子がある日「なぜあの時私に夢で○○と言ったのですか?」と言ったら全て覚えてて詳細に話して弟子がびっくりしたという話がある

ちなみにダスカロスは現実とリンクした本物の体外離脱が得意で、体外離脱してスカイラブっていう飛行機の墜落する方向を変えて人々を守ったりしたらしい

ダスカロスの本でおすすめは「メッセンジャー」と「エソテリックプラクティス」だな
ダスカロスの本業はヒーラーで難病などを治したりしている

261幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 13:36:20 ID:B7xJfszs0
西洋魔術の世界だとアストラル神殿という概念があって、集合的無意識の領域に複数の人間が長い時間をかけて神殿のイメージを想起し
団員のみが入れる強固なアストラルな神殿を作るという話は読んだことがあるな
ここでいうアストラルは名倉と同じ意味で捉えてもらえれば問題ない

262幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 14:00:23 ID:B7xJfszs0
今更ながら海外だと幽体離脱板がそこそこ盛り上がっているんだな
書いてある内容は日本と大差なかったりするが
https://www.reddit.com/r/AstralProjection/

263幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 14:04:07 ID:rgSda7ng0
以前話題になったssildも中国発祥の方法だった気がするな

264幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 14:55:05 ID:hLFKkYEA0
アストラル神殿は俺らの言う拠点を第二名倉にでも作り出してる感じだな
個人の名倉の外にあるらしいホカノリダンツァーと出会えるらしい第二名倉

265幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 17:31:58 ID:rgSda7ng0
ほぇーそんなこと出来たんか第二名倉
俺も何度か第二名倉というか離脱中にさらに離脱をした世界に行ったけど
そこも普通の名倉で強制送還食らったらインセプションみたいに一つ前の名倉に戻されるってだけだったわ

離脱と覚醒繰り返して今自分がどの名倉にいるのか分からなくなって怖くなってからやってないが
離脱オフの可能性あるならやる価値あるかもね

266幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 17:59:02 ID:hLFKkYEA0
強制送還で思い出したがどっかのブログで第二名倉の方でやんちゃし過ぎたせいで
そこの管理人らしき存在に叱られて出禁になり二度と第二名倉の方に行けなかったとかあったな
過去スレでもあまり信用されてない話だったが俺はそういう事もあるんじゃないかと思ってる

267幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 19:05:12 ID:rgSda7ng0
俺は名倉出禁系の体験談は信じないようにしてるというか
体験談読んでそういうものなのかって思い込んじゃうと自分の名倉にも影響されそうで嫌だから信じることがないようにそもそも読まないようにしてる

268幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 19:49:54 ID:/W2wYszA0
それが一番いいんだろうな
うっかり意識の深い所で信じてしまうと名倉に悪影響出そうだし

269幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 21:33:11 ID:RaE4JgRE0
ちょうど最近それっぽい存在が反抗期で、ダメダメ言ってたのに従ったら離脱失敗してた
今日は無視して抜けたらエロ尻JKに騎乗位やらせて、知らんマンションの部屋を探索くらいはできた
ガイドいるなら出てこいと呼んでみたが、デスクライトの先が唇になってる携帯みたいなのが出現したくらいで出てこなかった

270幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 21:39:25 ID:RaE4JgRE0
離脱できなかった頃にまとめ読みまくって、絶対にガイドが出てくるものだと刷り込まれてたはずなのに
毎回出てくる特定のガイドやパートナーとかいたことないから、いる人は少し羨ましいな
勝てないNPCや襲ってくるNPCと同じで、刷り込まれたはずなのにまだ名倉で体験できてない出来事
むしろ普通の夢では私がガイドみたいなことをしている夢が多いかもしれない

271幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 21:41:08 ID:/W2wYszA0
その携帯がガイドかもしれんぞ
人間や精霊っぽいの以外の形をとる事もあるし
意思疎通は無理に思えても姿かたちでメッセージを届ける事もあるらしい
携帯の姿であらわれたのには何か意味があるかもよ

272幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 21:47:21 ID:RaE4JgRE0
あと最近の気付きで、寝入りや寝起きで「私は夢で夢だと気付けた」とかのアファメーションが結構効果ある気がしてる
MILD法とかひきよせの法則とか言霊だとか、一応何かしらの効果はあるのかもしれない(あるなら長期離脱させてほしい)

273幽体かもしれない名無しさん:2024/11/26(火) 21:49:33 ID:RaE4JgRE0
>>271
一応なにか伝えようとしてて、唇の先よく見ろだとかでよく見てる最中に離脱終わった
ガイドかもしれないが、このくらいだと意思疎通可能NPCの内の一体という認識止まり

274幽体かもしれない名無しさん:2024/11/27(水) 01:03:29 ID:R5EISn2k0
入眠時教室スタート、飛び降りて満月しかない暗い夜の街探索、車の後ろに電光掲示板の文字(メキシコだけ読み取れた)、実家まで歩いて自分の体に触れて終わった

275幽体かもしれない名無しさん:2024/11/27(水) 07:05:05 ID:R5EISn2k0
寒くなってきたから二度寝の布団の中が気持ち良くて成功しやすくなってきた
金縛りから少しだけ進んだ深度だと自意識の自由度が高いけど、名倉の自由度が低い
現実以上のリアリティの名倉に、現実と同等の自意識持って行くのむずかしい

276幽体かもしれない名無しさん:2024/11/29(金) 17:29:15 ID:ATrn/IGY0
名倉に階層があった
一番下が青と黒の空にグレーの都会に暗い症状の群衆
その上が普通の現実みたいないつもの名倉、晴れてた
その上が一番下のをバラ色にした感じの世界
一番上にも行ったはずなんだけど思考が上手く出来ない領域
下に降りた後に思考できないなら意味無いと愚痴った記憶ある
夢に飲まれてから起きた、そのせいで朧気にしか思い出せない

277幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 11:54:49 ID:AEzXiLMo0
高羽そら氏の『夢体脱』をまだ最初の方だが読んでいる
離脱時は高次身体と意識の共鳴現象(弦楽器に例えられる)が起こっていて、共鳴する身体の振動数に応じて体験される次元も異なるという仮説はわりと興味深いかもしれない

278幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 12:34:28 ID:QVBrq37A0
>>277
奇遇だ、おれも最近買った
「夢で会える」は絶版状態な上にプレミア価格がついてるけど「夢体脱」も「夢で会える」の加筆修正版だと知り興味が出た

なるほど、まだ読んでないけど大体の精神世界の本と言われてる事が似てるな
面白そうだ、評判良かったから読むのが楽しみ

279幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 15:06:21 ID:Vmlx/FPk0
共鳴する身体の振動数に応じて体験される次元も異なるという仮説は
モンロー研でいう所のフォーカスの概念に通ずるものがあるな

280幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 15:27:58 ID:AEzXiLMo0
そうそう、書いててそれは思った
ちなみに著者自身がヘミシンクで薄い体験しかできなかった経験からヘミシンクの相性や離脱との違いについても書いているから、似た状況にある人にも参考になりそう

281幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:05:20 ID:uxYIo/6M0
離脱が個人の脳内だけでなく、本当に現実とリンクしているのなら人助けに使えるのに
日本でも行方不明者年間数万人、子供も1000人以上、何割かは〇国に臓器売られてるし
光の存在達は闇の存在達の犯行や、被害者の遺体や監禁場所を教えてくれて良いのにね
核保有国のトップが暗殺されたら、自動的に仮想敵国に核攻撃するための核の場所とか
不発弾とかスパイとか、愛とは程遠い要素を排除するために離脱が使えるなら使わせて

282幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:26:07 ID:Vmlx/FPk0
>>281
気持はよくわかる
でもそういうオカルティックな事が現実や名倉で
起こりえるなら闇の存在も実在していて被害者を救済しようとしても
邪魔されたり殺してきたりするんじゃないか?

いい人だけが離脱を活用してるとも思えんしね

283幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:32:41 ID:uxYIo/6M0
>>282
名倉で戦えるならリダンツァーが負けることはないやろ
現実で邪魔されて確証が得られたなら、離脱を流行らせまくれば数の暴力で勝てる
死後の世界が保証されてるなら脅迫に屈する人も減るし、死後に裁かれるのが確定してるなら現実での犯罪も激減する

284幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:34:22 ID:uxYIo/6M0
そうなってないから脳内派なんだけどね
できるならオカルト派にいつでも寝返る

285幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:37:35 ID:d0pc24bQ0
俺だけかもしれんが、夢とかを思い出す時に記憶が白黒なんだけど離脱する時になんか支障とかってある?

286幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:39:14 ID:d0pc24bQ0
あと夢以外でも最近した仕事の内容とか思い出す時も白黒なんだけど俺だけ?

287幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:42:59 ID:Vmlx/FPk0
名倉で戦えるならリダンツァーが負けることはないやろ・・・か
敵が人間のリダンツァだけしかいないならそうかもしれないな

>>285
白黒な人は一定数いるよ
白黒なのは気力体力精力が不足してる可能性がある
もしそうならまあまあ不利ではある
寝る前のスマホとかしてないだろうな?

288幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 18:59:22 ID:uxYIo/6M0
人間以外でも負けること無いやろ
名倉で勝てなかった存在とかいる?
そもそも名倉では種族の概念無い気もする

>>286
私も最初は白黒だった、深く潜ればカラーになるはず

289幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 19:26:02 ID:KPjqjZ3I0
俺は夢は白黒、明晰夢も白黒、離脱はカラーが多い
明晰夢でカラーになったり離脱で白黒になったりもするからその時による

290幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 19:34:57 ID:KPjqjZ3I0
>>288
俺は上位NPCに負けたことは何度もあるな
あとはパートナーにも名倉パワー使われたら負ける
肉弾戦のみとベイブレード勝負だけ勝てた

291幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 19:57:42 ID:Vmlx/FPk0
>>288
いや自分の名倉内でなら自分が最強だが
場所が違うならって話

292幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:15 ID:uxYIo/6M0
現実は暴力や殺人に戦争といった悪行を行う人が勝つように設計されてるのが悲しい
怒りや殺意で力が漲り、怯えや恐怖で萎縮して力が出ないように作られてるのが酷い
でも死後の世界が名倉なら勝ちが確定してるから許せるかもしれない

293幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 20:37:49 ID:uxYIo/6M0
11月は離脱成功したの6回だけだった
週1ペースは守れてるけど、そろそろ週2以上は確実にできるようになりたい

294幽体かもしれない名無しさん:2024/12/02(月) 23:51:43 ID:eP9iW9vo0
昔は本物の欲求のように感じてたし渇望してたけど今は現世の泥に塗れて特にこれといってしたい事が無くなったな

295幽体かもしれない名無しさん:2024/12/03(火) 00:13:54 ID:tYCv7tQI0
人間この機能なくても一応見た目上は一般人で平均寿命踏まない程度には生きれる事を自分以外は知らない


って作品名どう?由緒あるラノベの長文タイトル風だけど

296幽体かもしれない名無しさん:2024/12/03(火) 00:34:00 ID:tYCv7tQI0
一応、実家と身内と仕事があるから取り留めてるものの、
一人暮らしで今以外の仕事だったら地獄だろうな
地獄の環境下で発生する僅かなメリットなんてものは要らんねん
失った期間は二度と戻らないし、より過去へ遡る事が難しくなっていく

297幽体かもしれない名無しさん:2024/12/03(火) 23:06:56 ID:gbGa2JlU0
仕事の先輩が、30歳超えてくると面白いのは十分わかるんだよ。でもね、出来なくなるんだよなこれが。
オープンワールドとか何したらいいか分からないもん
アニメも最近あまり昔ほどは見てないかな...って当時言ってたの思い出した

298幽体かもしれない名無しさん:2024/12/04(水) 02:24:36 ID:hPdAau5s0
あの10年代ですら、今と全然違うからな
昔の考えや欲望と、等しくも虚しい加齢による変化を受けてからの展望は、
そこに乖離を感じるほど、適切だった努力を怠ったという自白なんだろうな

299幽体かもしれない名無しさん:2024/12/04(水) 03:39:29 ID:aodoBGkM0
肉体と時間と物理法則の縛りから開放される名倉を楽しめばいい

300幽体かもしれない名無しさん:2024/12/04(水) 22:21:48 ID:aodoBGkM0
タイムリープスレとかでも思ったけど、なんか過去に拘る人の比率高すぎない?
今より娯楽が退屈で犯罪率や格差も多い時代より、未来の方が魅力的に見える
※肉体年齢は任意で選べるものとする

301幽体かもしれない名無しさん:2024/12/04(水) 23:23:29 ID:HAEnku0o0
タイムリープは否定はしないが、自分が自分の現実を作っているという真理を理解しなければ結局はどこに行っても同じ悩みを抱える気がするなあ
この日本で今しかできない事を今やるのがおすすめ
おじいちゃんになって死んであの世に行ってから「あれもしとけば良かった」とならないために

302幽体かもしれない名無しさん:2024/12/04(水) 23:58:50 ID:OKtgRMvY0
自分が自分の現実を作っているという真理を理解出来ればタイムリープの必要性もなくなるしな

303幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 00:13:38 ID:YCa1RvJY0
その真理というのは、どこでどうやったら確認できる?

304幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 00:27:59 ID:YCa1RvJY0
ゲームのスーパーマリオみたいに、1-1から8-4まで全てが同時に存在していて
記憶の連続性を保ったまま好きなステージからリスタートできればいいんだけどね
コンティニュー不可で1回でも死んだら、記憶リセットされて1-1からスタートはクソゲー
夢でも離脱でも内容を忘れたとかあるあるだし、記憶リセットが諸悪の根源すぎる

305幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 07:35:22 ID:9e0aIl9w0
どこ?って聞かれると渡辺!って答えになる
人生で嫌な事をいろいろと経験していって悟るべきものという感じかな

記憶リセットされても感情的な物は残るんだよ
「昔トゲゾー踏んだら死んだことあるから踏むとヤバイ!」みたいな本能が意識の奥に残ってて
ひそかに次からのプレイに生かされてる
つまり記憶の完全リセットじゃないわけだな

記憶完全に残ったままリスタートしたら人生無双過ぎて修行の意味合いが低くなるようだ
一回の人生で多くの経験値欲しかったら記憶リセットするのが効率的

306幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 08:54:17 ID:YCa1RvJY0
それって辻褄は合うけど他の可能性を排除しきれてない不確かな答えだったりしません?
相関関係ではあるが因果関係ではないみたいな

あと魂の修行系の話でいつも疑問なのが、修行の結果貰えるご褒美が不明なこと
それまでの経験が宝物ENDはふざけるな大嫌いだという、ワンピースの尾田先生と同じ考えです

ポケモンみたいなレベリングが好きな人のゲームに無理矢理付き合わされてる可能性だけでも排除したい
ぷよぷよみたいに常に条件が同じだったり、MODとかで改造して遊ぶのが好きな人の性に合ってない

307幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 09:13:34 ID:9e0aIl9w0
それまでの経験が宝物ENDは俺も納得は行かないな
尾田先生がそれを大嫌いというならとても朗報だ

他の可能性を排除しきれていないのは当然だ
何の証拠もないしいってしまえばそもそもこの世の全ての事は証拠がない

何がクリア条件かわからず
人生とかいう調整も無茶苦茶でバグだらけのクソゲーに放り込まれて
そこでどう生きるかって話だわな

レベリング作業というと少し違う気がする
世の中まじめに生きれば生きるほど面倒くさい事やしんどいことが付きまとう
人間関係も煩わしい
そんな中で本当の意味で楽になりたいならどうするか
それをこのクソゲー世界の中でつかんで二度とこのクソゲーを強制プレイさせられないで済むように解脱しようぜってのが仏教の教え

308幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 09:46:06 ID:YCa1RvJY0
それだと記憶リセットする意味が分からなくなるじゃん
引き継いで人生無双状態楽しめるならクソゲーではなく神ゲーで解脱目指す意味無くなるし
本当の意味で楽になるための情報を記憶リセットで手がかり捨てる意味がますます分からん

309幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 10:40:34 ID:9e0aIl9w0
意味はあるが
納得できないなら不具合とでも思っとくのがいいだろうな

どこかで大きな罪を犯した奴が閉じ込められるのがこの世界という仮説もある

310幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 11:19:48 ID:YCa1RvJY0
そういう他の仮説の可能性を全て排除できていて
納得するしかないものじゃないと真理とは言えないから
その真理というのはどうやったら確認できる?という質問に戻っちゃうのですが

持論で良いなら、人生で嫌な事をいろいろと経験していって悟ったものは
前に紹介したアニメ↓のセリフの研究を修行に置き換えたものが真理なはず



チ。 ―地球の運動について―
第9話 きっとそれが、何かを知るということだ
https://abema.tv/video/episode/568-32_s1_p9?t=16m23s

私の歴史も、人類の歴史も
積み上げられた研究(修行)は、こんな一瞬で否定して良いものではない!

ではもし
積み重ねた研究を一瞬で否定する力があって
個人の都合や信念を軽く超えて
究極に無慈悲で、それ故に平等な
そんなものがあるとしたら、それをなんというと思いますか?

それは、...それは、真理だ

311幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 11:21:35 ID:YCa1RvJY0
長期リダンツァー、タイムリーパー、記憶リセット克服
どれかで解脱の条件満たしてそうだし、やはり長期離脱がカギっぽく感じる
つまり生まれながらに長期離脱できる人せこい()

312幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 11:44:26 ID:9e0aIl9w0
前に紹介してくれたアニメだな
文字は奇跡か・・・
1000年前の偉人が今の私に物を教えてくれるというのは名言だな

しかし人間はそうやって文字を言葉を使うようになったから
過去や未来にとらわれ現在に集中できず悩み事も色々と生まれた

楽になれる道。つまり
真理に到達できる道からは遠ざかった

真理とは何か
他の仮説の可能性を全て排除するのではなく
全てを包括する方向で考えてみよう

313幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 12:42:17 ID:HpO0huik0
悟りや真理は頭で考えてるうちは分からないとよく言われてるな
愛の大きさがその人の振動数の高さだから思いやりのある人ほどこういう話が理解しやすいだろうね

314幽体かもしれない名無しさん:2024/12/05(木) 16:49:31 ID:YCa1RvJY0
文字も含めて常に文化が発展した時代の方が、消えた悩みや犯罪の方が多いからそれは当てはまらないと思う
可視化されてるだけで、個人としても全体としても世界中で格差や餓死や殺人の割合は昔の方がずっと大きい

昔は解決できなかった肉体的な悩みも、メガネやレーシック、薬や手術、義手や義眼とかで解決できるし
うつ病みたいな昔は見向きもされなかった精神的な悩みも社会問題としてまで扱われるし、治すための情報も施設もできた
哲学や暇つぶしの娯楽や食事も未来ほど遥かに豊富、宗教二世やDVや虐待や虐殺まで可視化されたことで解決に向かってる

間違いなく文字とか文明が発展した時代の方が悩み事は少なく、真理には近づいてる
そもそもネットが無い時代だったら、宗教の考えも離脱も知ることなく、下手したら犯罪率高いせいで殺されて終わったかもだし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板