したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

明晰夢 極めました

1夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/10/09(水) 09:33:47 ID:vgWVMPnA0
旧避難所で一人ぼっちです。

自分なりの離脱夢のコツが書いてあります。

258夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 10:39:08 ID:BlZTn19Y0
めんどくさい奴だと思われてそうですが これだけは自信あります
俺ほど単純な奴も そういないので 本当に気楽にレスしてくれると嬉しいです

特に質問しようとして まとめを読めって怒られた人とかは
一番気楽に 何でも話せるスレだと思います

んーっと とりあえず何かあったら言ってみて
月に何個かのレスなので 気長に待ってます

>>247さん ありがとう よかったらまた来てください

259夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 11:45:34 ID:kwqUOsCA0
>>233
一応 言い訳を…
実際 俺はスレが立つとは思っていませんでした
どうやってか旧避難所に辿り着き 明晰夢の話がいっぱいあることに驚いて
ほんの冗談で スレッド内容を書いて新規書き込みボタンを押したら立っちゃった。
ありりゃと思ってテキトーに書き始めたのです

したらばは忍法帖のレベルが2でもスレを立てられると思います

他スレを読んで勉強するべきだというのは全くもってその通りです
一応>>164な感じです

他スレをあまり読めないって事は 俺の頭がちょっとアレなのでご勘弁を…

260夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 11:54:14 ID:k.U0L7Vs0
>>236
ありがとうございます そう言って頂けるお気持ちは嬉しいです
でも SNSみたいなのは俺には縁がなさそうですし…

なんと言っても 俺は小学生レベルの話しかできません…

でも幽体離脱なんてありえない、オカルトだっ!っていう人がいたら
面白いですね

261夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 14:01:41 ID:TJQBY/7w0
ちょっと気になったので補足します。>>220の「暴れてりゃ帰れるはずが」と
書いてありますが クソ覚醒した異世界で只ジタバタやってる訳ではありません

一番大切な事は 現実世界の自分、目を閉じて眠っている自分を
強くイメージすることです

「俺は本当はここにいない」

いつも寝ているあそこの場所にいるのが本当の自分だって強く信じる事が大切です

262夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 14:07:55 ID:.rzq7Tz60
あとは その時々です 表現しようがありませんが
「何かやって」現実世界の自分に戻るのです

戻ったあとは すぐにいつもの自分ではありません
いつの間にか 本当にいつの間にか目覚めるのです

起きた後 まだ覚醒している感じが物凄くする時は バク宙を試します
バク宙できなければ このクソッタレの現実世界に見事に帰ったって事になります

263夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 14:16:17 ID:0fKrHc920
目覚めたあと これは確実に現実世界だろって思って 時計を見ると
時計の針がグルグルと回っていた事がありました

その時いた場所は たまたま 漫画喫茶だったんですが
めんどくせっ と思った事を覚えています

何故動かなかったかを考えると 自分の家じゃなかった事が
怖かったのかもしれないし
なんとなく、たまたまめんどくせって思ったのかもしれません

いや、めんどくせって思った そういう夢なのかもしれません

264夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/26(火) 14:23:31 ID:bcwHeHNQ0
>>267
自分で言うのも なんなんですけど きっと意味がわかってもらえないかもですね

ハッキリ言って 感覚を伝えるのは難しいですね

んでもって 幽体離脱に関しては 今もそうですが 真剣に考えた事がありません
なんて テキトーな奴なんだと思われても仕方ありませんが
テキトーでなければ 俺はうまく生きられないのです

と、これもまた意味がわからんですよね すいません…

265収功:2013/11/27(水) 06:38:01 ID:LNy43sfo0
最近、どこからか学生さんが流れてきているんでしょうか?
社会的にも知能面でもかなり未熟さが見て取れる書き込みが連続していますね。
掲示板上でだけ意識的に人格障害者を演じているんならいいですが、
そうでない場合はひとごとながら心配になります。
社会に出る前に、一度精神科でちゃんと診てもらった方がいいのではないでしょうか?

http://jbbs.livedoor.jp/study/11908/

266幽体かもしれない名無しさん:2013/11/27(水) 08:11:07 ID:sO1mLIGY0
夢蛍さんへ
これどうよ名倉2nd、誰もバカにはしない世界
http://sns.prtls.jp/rdnt-lounge/login.html
縁を自分から作ってみてくれ

267夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/27(水) 13:41:44 ID:gSpVelWU0
>>265
やっぱりキチガイとみなされても仕方ないかもしれません

数年前まではリア充だった…のに…

自分からこう言いたくなっちゃうのは やっぱり恥ずかしいからです

268夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/27(水) 13:50:27 ID:Ip41ecoU0
>>266
どんな所か見に行ったんですけどログインしなくちゃいけないんですね

俺が今もってる通信手段は この貸してもらっているiPadだけなので
ログインしてもいいか聞いてみます

夢日記とか書くのかな?

269幽体かもしれない名無しさん:2013/11/27(水) 21:25:09 ID:uPYB.eB60
ログイン出来たら日記とか書いてみ、適当なフリメ使えば登録できる
日記書いて

270幽体かもしれない名無しさん:2013/11/28(木) 03:01:37 ID:K0K1N7BM0
物質通過はできますか?できるならコツを教えて下さい

271夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/28(木) 13:59:18 ID:bhPRHOqU0
>>269
流石に俺の物じゃないので あまりいい顔はされませんでした

いつか自分の物でログインした時、俺を覚えててくれたら嬉しいです

272夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/28(木) 14:08:50 ID:fFisMLnI0
>>270
俺の場合「俺はできる」という強い自信があってできているような気がします
すり抜けする時 ぶつかって失敗したとかの記憶がないので
なんとなく 最初からできていたのかも知れません

コツ…強く信じるみたいな ありふれたっぽい事しか言えません

273夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/28(木) 14:17:29 ID:RH2gL7R60
もしもできないという人がいると考えると
それは 壁が硬い 固い 堅いと思ってしまうからかも知れないなと思いました

俺は「現実世界の常識」ほど離脱夢にいらんものはないと思ってます

夢の中なので 全てに於いて自分の都合の良いように思っていいと思うのです

274夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/28(木) 14:28:28 ID:4NZcyIuQ0
こんな事 口にするのも憚るのですが
「俺は天才だ 全部よゆーにできるもん」と思っちゃえばどうでしょう

夢の中で 何も根拠がないから天才だと思えないってゆーのも
現実世界の常識を引きづっていると考えれば
壁がカタイって言ってるのと同じです。無理やりですけど

人間の脳みそのヤバさを考えれば こんな風に思う事も
悪くないかも知れません

275夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/28(木) 14:31:36 ID:ot/APP3w0
とは言っても 俺自身が天才だーっと思ってる訳ではありませんので
悪しからず…>>265

このイタイ書き込みが 誰かのヒントになったら幸いです


なるのか…?

276幽体かもしれない名無しさん:2013/11/28(木) 23:21:52 ID:skQaupU60
夢蛍さん応援するよ
SNS入ってくれたら嬉しいけど難しいか

277幽体かもしれない名無しさん:2013/11/28(木) 23:47:44 ID:J5SunKlU0
>>276
ほんと情弱なだけです 悪気は全くもってありません

姉ちゃんも情弱なんです 情弱がいきなり難しい事やると
恥をかくだろうと いい顔しなかっただけなんです


姉ちゃん…恥ならとっくにかいてるぜっ!!

278夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/28(木) 23:49:30 ID:J5SunKlU0
名前書くの忘れてましたが 俺です 念のため…

279幽体かもしれない名無しさん:2013/11/29(金) 19:33:44 ID:3ypbkyv20

蛍さーん情弱だろうが応援してるから
参考になるような事書いてくれよな

280夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 11:59:10 ID:olrSG.Mg0
>>279
ありがとうございます 参考になるかどうかわかりませんが
>>187の感じで 書いていこうと思います

ですので>>70の話をもう一度だけします

俺は アホみたいにバグらせて 脳に多大なるダメージを与えた事も
ある気がします

281夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:03:29 ID:jW1SU3go0
前は ズキューンって表現しましたが 「バッチーン!!!!」の方がいいかも

とにかく物凄い衝撃音が脳をつんざいたので
「あーこりゃ 神経逝ったな」って思ったのです

282夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:10:23 ID:uXiVTgmY0
あと 身ばれが怖いんですが、人も少ないし ほぼ人に言った事もないので書きます

俺は二十歳の時に離脱夢を見ていて 寝小便をした事があります
向こうの世界で小便をした訳ではありません
クソ味噌覚醒してた訳ではありませんが 寝小便しちゃった(照れ)

あまりにも面白かったので 写真を撮りました

その写真は 当時付き合ってたHちゃんが持ってます

283夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:18:48 ID:GZluZuZA0
Hちゃん、奇跡的にこのスレを見ていたら その奇跡に免じて
写真を載せてもいいぞ その代わりすぐ消してね

泣いてるみたいに目の所に腕を置いて 下を向いてるから大丈夫だろ たぶん…

面白いかなと思ってもう片方の手で干してある布団に指差しポーズで撮りました

Hちゃん 結婚して子供までいるんだってなあ
なんか…おめでとうございます…

284夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:26:06 ID:iWS/b2XE0
俺は離脱夢に危険性はあると思います

とは言っても どんな影響があるかは人それぞれだし
うまくやれば 最高の…んーっと表現は難しいですが
少なくとも この現実世界よりは いい事ができます だってチートだし。

っー訳で 危険性みたいなのは お任せします
一応、念のため

285夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:43:10 ID:hWyE7xyY0
明晰夢だろうが只の夢だろーが 人間は 普段使ってない脳を
使ってると思うのですが どうでしょう
俺は 間違いないと思います

俺は 離脱夢にはイメージ力や妄想力が大切な気がします

俺は妄想が大好きです

以前「寝る前の妄想楽し過ぎワロタ」っていう記事を読んだ事があります
きっと皆さんも 妄想を楽しんでいるのではないでしょうか

286夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:48:07 ID:V8BTagqE0
俺も 人にはとても言えない妄想をしていますが
めちゃくちゃ細かくってゆーか 現実世界と同じように
しているイメージでやってます

例でゆーと ソファーの感触なんかまで 想像してやってます

287夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 12:59:30 ID:j/iK46s.0
離脱とは関係ないかもなんですが イメージについて。

なんでもいいから 何かをイメージして動かし 思ってしまった映像を
どんどん繋げていくと 自分の思ってもいない映像が出ますよね

潜在意識なのか なんなのか ふと あれ?こんなん思ってないのに
なんなの?ってなります

自分が思うよりもはやく 脳が先回りして映像を出してる感じ

288夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 13:11:08 ID:jzAaTFtY0
やったこと無い人は試しにやってみてください
それが離脱に役立つとは全く自信がありませんが
普段使わない脳を使っているはずです 最悪でも頭の体操になるかなと

あっ コツは 完全に自由に発想することです 全く関連性が無い事でもオッケーです
とにかく「思ってしまった映像」をポンポンと出す
あと 例えば ただ歩いてるイメージじゃなくて
何かアクションを起こしてください それをイメージして動かすと表現しました

289夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 13:16:34 ID:MFX7faJM0
あ、書き忘れました

頭の中で 漫画を読んだり パソコンをやってみるのも面白いですよ

この場合は ありのままを見てください

290夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 13:33:01 ID:hQKT3cJY0
離脱夢の中で かなり変な表現ですが これは脳みそも
予期してないんじゃないかって事をやると 結構覚醒します

例えば 時空の歪みなんかがそうです
明らかにここに入ればどっか行っちゃう
そんな時は得意のテキトーさで入っちゃいます んでどっか行くと。

でも時空の歪みなんて滅多にないので マンホールに入る事をオススメします

291夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 13:45:11 ID:j/iK46s.0
できたら勢いよく入った方がいいと思います

蓋なんて気にしません 入っちゃえばいーんです

俺の場合 ジャンプしながら頭から勢いよく入ると

「ウィンウィンウィンウィン グリュリュリュリュ リュー!!!!!!」
という音ってゆーか 伝わりにくいと思いますが そんな感じになります

よく考えると これは結構覚醒します
ステージ移動には一番の オススメです

292夢蛍 ◆bunxT1VCis:2013/11/30(土) 15:22:18 ID:uXiVTgmY0
写真は今だに持ってる訳ねーか

293幽体かもしれない名無しさん:2013/11/30(土) 19:33:52 ID:f0N.NCnQ0
やっぱ面白いなこのスレ

294幽体かもしれない名無しさん:2013/12/03(火) 10:57:14 ID:1h2XbZaY0
夢蛍さん快調ですな、パートナー居ないんですが、どうしたらいいでしょうか。
妄想してるけんども、もっと妄想力?

295幽体かもしれない名無しさん:2013/12/09(月) 16:59:37 ID:jht4F4Jo0
このスレ読んでたら
力まずに
離脱(´・∀・`)
出来たました。
有難うございます。
お話続けて下さい。

296幽体かもしれない名無しさん:2013/12/22(日) 22:36:47 ID:dag0JNWs0
お話読んでたら離脱デキタヨ!
続投御願いしますー

297幽体かもしれない名無しさん:2014/01/09(木) 17:54:11 ID:YDE1gEaw0
明晰見はなんでもできるらしいが
大型トラック運転手になった夢を見たいんだけど
きちんと補完されますか
乗り物は自転車にしか乗ったことありません

298幽体かもしれない名無しさん:2014/01/26(日) 22:37:35 ID:p.wEOe2Q0
最近考えていた方法と似た方法やってる人発見。
スレに書かれていることを自分なりに解釈。
後頭部筋を収縮させると耳が後ろに引っ張られるようになるので
後頭部筋の神経を強く活性化させた状態を耳を動かすと表現しているのかと。
スレで言う奈落に落ちる、は脳への意識干渉を抑えた休眠状態。
この二つの差が鮮明になると離脱が起こる。
自然な状態では片方が片方を阻害しやがて差はなくなる。
この二つの差を保つ意識がスレで言う、
見ようとするのではなくありのまま見る意識。

299幽体かもしれない名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:45 ID:p.wEOe2Q0
×後頭部筋の神経を強く活性化させた状態を耳を動かすと表現しているのかと
○後頭部筋の神経を活性化させる自律訓練を耳を動かすと表現しているのかと

300幽体かもしれない名無しさん:2014/01/26(日) 23:03:07 ID:p.wEOe2Q0
自分もそうだったのですが後頭部筋の活性化が高く
相対的に脳活動の意識制御が低い状態では
スレ主さんのように精神的に混乱した印象=無意識性の高い状態になり易いようです

301幽体かもしれない名無しさん:2014/01/26(日) 23:11:44 ID:p.wEOe2Q0
脳活動の意識制御を下げたまま混乱を抑える為には
後頭部筋だけではなく前頭筋(ひたいから頭頂部)を活性化させる必要があるように推測しています

連想スマソwもうこのスレ見てないかもしんないけど

302幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 12:45:08 ID:bw.7fBl20
ごめんやってみたら側頭筋めっちゃ使ってたわ
後頭筋を側頭筋で補佐して更に前頭筋で補佐する
耳鳴りや振動を増幅させる力は後頭筋>側頭筋>前頭筋
発生位置は耳の後ろ
眉間や眼球に力が入ると意識の関与が上がって効果半減

303幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 12:51:14 ID:bw.7fBl20
余計な力が入り易い位置に顎と首も追加
静寂の音→バイノーラルビートシータ波の音→耳鳴り小→耳鳴り大→振動

304幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 12:51:58 ID:5Dxyc2Lc0
耳を動かす感覚が分からなくて試しようがなかったから、かなりありがたいレスだわ

305幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 13:04:05 ID:bw.7fBl20
>>304
耳を意識して動かしたことはなかったけど
耳を触りながら側頭筋うしろに引っ張ったら動かせたよ!
手をかろうじて動かせても手の力が抜けきり温かくなるイメージは難しいように
相当神経が通わないと即効で耳鳴りに移行するような強烈な効果は得られないと思われ
耳鳴りについて調べ中に関連ありそうなの発見

⑧急性低音障害型感音難聴(低音型突発難聴)
急にブーンという耳鳴りが聞こえてくるものです。まるで耳に水が入ったような、
あるいはトンネルに入ったように感じます。聴力検査をすると低音部の聴力だけが
落ちているためこの名前がついています。
内耳でふらつきが出るのは、内耳には音を聞く部分以外に体のバランスをとる前庭と
呼ばれる器官(半規管と耳石器)もあり、そこも同時に障害されるためです。
半規管は頭部を回転した場合に生じる回転加速度(角加速度)を受容し、
耳石器は、頭部の傾きや乗り物やエレベータに乗った場合に生じる直線加速度を受容する

バク転の狙いはこの辺ですかね

306幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 13:31:34 ID:bw.7fBl20
行き場所探してるんでスレ主さん戻るまでここにメモってもいいですかね
頭部筋肉を動かすにはまず、動かしたい筋肉のある場所の頭皮を手のひらで抑えて
前後(後頭部は上下)に大きくズラしてほぐす
そのあと、耳や額や後頭部の頭皮に指で触れてたしかめながら
意思の力で動かせるかどうか試す
動かせるようになったら出来るだけ大きく早く動かす
次に出来るだけリラックスした状態で動かす
次に対象個所に集中して出来るだけ脱力し切る、というふうにステップアップしていく
ここまで行けばシラフ(非睡眠)でかなりやばいことが出来るかもしれない

307幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 13:52:03 ID:bw.7fBl20
http://whitecats.dip.jp/up0/download/1390798712.gif
後頭筋の場所がかなり分かり辛いので画像で確める必要あり
画像によって微妙に場所が違っていて困る

308幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 14:07:20 ID:bw.7fBl20
スレ主さんが耳を二段階で動かすと言っているのは
側頭筋で動かし、更に後頭筋を絞めることを言っているのかもしれない
額の上辺りが脈打つとも言っているので前頭筋も活性化してますね

309幽体かもしれない名無しさん:2014/01/27(月) 14:33:11 ID:bw.7fBl20
訂正
手のひらで抑えての頭皮ズラしは目一杯ズラす→そのまま10秒、の方が効果的
上下左右斜めどの方向でもおk 筋肉のない場所でもおk
全く動かせない状態からでもこれやったあとなら多分いける

310幽体かもしれない名無しさん:2014/01/28(火) 13:41:43 ID:tIw2f7QE0
ダブルヘミシンクというのを作ってみました
http://www1.axfc.net/u/3156728
離脱は、脳を休眠させる、意識を覚醒させる、の相反する二つを
同時にやらないといけない
片方が片方の足を引っ張って、睡眠か覚醒のどちらかに傾くか、
もしくは溶け合おうとする
(中途半端に眠った状態、ぼんやりした夢、日曜の朝の二度寝のまどろみ
まどろんでちゃ金縛らねえじゃねえか!誰だよヘミシンク神って言ったやつ!)
そこで2Hzのデルタ(深い)睡眠ヘミと14Hzのベータ覚醒ヘミを混ぜてみた
14Hzの方の音小さめ
眠りの感覚と覚醒の感覚が混ざらずに分離してくれたらキーンとなってブブッとなって成功
まだ試してないので効果あるかどうか不明
人柱いたらお願いします

311幽体かもしれない名無しさん:2014/01/28(火) 13:46:03 ID:tIw2f7QE0
頭皮ずらしは耳を意識するより
耳の後ろのでっぱった骨部分を後ろに動かせると良いみたい

312幽体かもしれない名無しさん:2014/01/28(火) 16:23:07 ID:tIw2f7QE0
眠くないから離脱は試せないけど寝ながら聞いてたら
普通のヘミで落ち着けなかった自分が
体温かくなってすごい気持ちよくなったので
他にもいくつかつくってみた
http://www1.axfc.net/u/3156812
(zipファイル。上のも入ってる)
2-10 深い眠り+非常にリラックスした意識
2-14 上の 深い眠り+リラックスした日常意識
2-26 深い眠り+日常意識やや高め
05-40 非常に深い眠り+悟りに近いと言われる意識

313幽体かもしれない名無しさん:2014/01/28(火) 16:25:50 ID:tIw2f7QE0
個人的に落差がやばい方が気持ちいい気がする

314幽体かもしれない名無しさん:2014/01/28(火) 19:07:45 ID:tIw2f7QE0
眠くない時に試した05-40
最初すごい落ち着かなくて
頭の後ろがめっちゃうずうずする
意識ハッキリ、でも非現実感はあがる。心地よくはない
眠い時には良いのかも知れない

315幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 12:39:09 ID:ni5TF90.0
残念ながら二つの周波数を同時に聞くと効果が中和したところで落ち着いてしまうようで
意識と感覚を分離させることはできなかった
でも意識状態の高い音を小さく単音で聞きながら寝れば
何となく眠り辛い夜のように覚醒したまま眠る状態を再現できそうなのでそっちを試すつもり

316幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 12:43:31 ID:ni5TF90.0
基本的に集中とか面倒臭いから自動的に離脱できねーかなという発想です

317幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 13:17:08 ID:ni5TF90.0
トーンの種類が同じだったから脳が音を聞き分けきれなかった可能性も一応残ってる
ヘミで疑問なのは、眠いときは結局寝てしまい、目が冴えきってるときは変性意識にもならないということで
そのときの脳の自然な状態に多少の影響を与えることはできても、
脳の自然に流れる力を押し切っての同値化は難しいのではないかということ
だったら変性意識状態の音をつねにBESTとしないで、寝オチしてしまうときは
思い切り上の方から引っ張り上げて、寝付けない気分のときには
思い切り下に引きずり落とす方が脳の自然との均衡がとれるのでは、といま考えてる

318幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 13:46:32 ID:ni5TF90.0
頭の隅が緊張して寝付けない自分、と疲れて眠い自分、結果的に変性意識、は
覚醒に引っ張り上げる力と睡眠に引き下げる力の二つが拮抗した結果といえる

319幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 16:04:12 ID:ni5TF90.0
ガンマ波について調べ中

ガンマ波は脳波のパターンの1つで、知覚や意識に関連付けられている
覚醒時、及び『レム睡眠時』に生じる低電位速波『新皮質』活動の際に
ガンマ波が常に発生しているとされている。(ウィキペより

こういうのも
http://irorio.jp/sakiyama/20130813/72649/
「死」にゆく脳は最後にガンマ波を放出すると判明!臨死体験の謎を解く鍵となるか

ヘミシンクのCDにもガンマ波が含まれているものがあるらしい(詳細不明)

シータ波とガンマ波を同時に出すアガペー・ユリイカ瞑想なるものの記述もあった

シータ波だけじゃ足りないな
時代はガンマ波だ

320幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 16:06:45 ID:ni5TF90.0
318で言った、覚醒に引っ張り上げる力が最大限に発揮されて(ガンマ
睡眠に引き下げる力(ブラックアウトしちゃ意味ないからシータまで)が
ガンマ&シータ状態なんじゃないの
でもやっぱシータだけってぼんやりまどろむだけだよね

321幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 16:22:46 ID:ni5TF90.0
音が混ざり合った反省を活かしてサイン波のこぎり波の
ダブルトーンにした悟り用シータ4+超ガンマ100の音声
http://www1.axfc.net/u/3157677
2-20と聞き比べてみたら意識の異様さが分かった
もう悟れる未来しか見えないぜ

322幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 16:25:07 ID:ni5TF90.0
基本的に意識は睡眠を邪魔する方向に働くけど
睡眠を邪魔しない意識がガンマなら面白いな

323幽体かもしれない名無しさん:2014/01/29(水) 16:31:58 ID:ni5TF90.0
γ波の概要 精神状態としてはすごく集中している状態、
または恐怖を感じている、などが考えられます。

金縛りの解説になりそうだ

324幽体かもしれない名無しさん:2014/01/30(木) 22:03:26 ID:QaGN7twM0
火の呼吸メモ

肩幅に脚を開いて真っ直ぐ立つ(寝る、座る)
首、胸、肩の力を抜く
股間の真上の腹部に手を当てて骨盤を意識する
裏側の同じ高さの腰骨も意識する
二点に力を入れたまま腹筋と背筋を使って鼻で呼吸する
目一杯まで吐き出し、その限界を覚える、目一杯吸って限界を覚える
限界まで吸って吐いてを繰り返し、それを早くしていく
浅い過呼吸にならないように気をつけて、首胸肩の力を抜いたまま
下腹をビクビク動かして火のように激しいリズムで呼吸を繰り返す
30秒〜1分くらいやったら、ゆっくり呼吸を整える
メリット
脱力に費やす時間の短縮(スローな呼吸は効果が出るまで時間がかかる)
雑念が消える、頭がリラックスして集中力アップ(ストレッチ+運動効果)
呼吸筋の活性化

325幽体かもしれない名無しさん:2014/01/30(木) 22:28:26 ID:QaGN7twM0
自作ヘミは起きてるときには効果あったけど寝ながらだと疲れちゃった
ヘミもオベも寝付けなかったし音を聞きながら寝ることができないみたいだ
とりあえずガンマについて考えるきっかけができたのでよし

326幽体かもしれない名無しさん:2014/01/30(木) 22:37:37 ID:QaGN7twM0
岩波という人の教えてる超トランス状態になれる瞑想のやり方が知りたいな
今までの瞑想は何だったんだ、とか絶賛の嵐ばっかで具体的なやり方が載っていない
もう一つ、体外離脱で検索すると上位に出てくる沖縄体外離脱研究所っていうのも
絶対離脱出来る的な商品売ってて、前から気になってたけど、詳細が分からないまま

327幽体かもしれない名無しさん:2014/01/30(木) 22:44:30 ID:QaGN7twM0
密教の秘術に「手を頭の後ろか首の付け根辺りで組んで眠ると離脱できる」というのがあるらしい
これもやっぱり後頭筋の神経を刺激してる感じがする

328幽体かもしれない名無しさん:2014/01/30(木) 22:56:15 ID:QaGN7twM0
こんな伊藤家の食卓レベルの技を秘術にしてるとか密教ってショボいな

329幽体かもしれない名無しさん:2014/01/30(木) 23:07:02 ID:yADKkEuI0


330夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:14:41 ID:gJWdUz060
書けちゃったりしちゃったり

331夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:19:21 ID:vU7v7RoI0
>>294
返事遅くなって本当にごめんなさい
何回か書き込みしたことがあったのですが 規制に巻き込まれてたみたいです

今だに書き込めない所があるんですけどなんでだろ ってのはさておき
パートナーについてですね

332夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:25:05 ID:OQqeFYzc0
俺に明確なパートナーはいません 欲しいとも思いません
それは世界を知りたくないってゆうのが一番大きいです

前にも書いたと思うのですが 離脱夢の中で変な女に
「なんとかトラベラーの人でしょ?」って言われて、
俺は「本当に俺と同じ事できる奴がいるんかい」って思いまして
死ぬほどビビり 鳥肌と脳痺れが一緒になった事を覚えています

333夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:29:17 ID:HEjY24PM0
世界を知りたくないってゆーのは、死後の世界があったら困るからです

俺は幽霊とかお化け等は一切信じません。お化け屋敷で怖がってる女の子に
軽く殺意が湧きます

私妖精が見えたのーっていう女の子も然りです
なんでそんなこというかな 怖いじゃんと思ったりします

334夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:32:34 ID:gJWdUz060
離脱夢と死後の世界が繋がっていると思っている訳ではありませんが
知りたくないものは知りたくないっ!の感じで知りたくありません

まあ 離脱夢の世界がわからないことばかりなので要するに怖いんですね

335夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:37:21 ID:MQ3f9pvQ0
>>297
車は乗れます。鍵がなくてもエンジンをかける事ができます
壁すりぬけと同じですが「俺はできる」っていう強い自信で
できているのかもしれません

心に余裕がある感じです
「かかっちゃうんでしょ?」「ほーらね」みたいな

336夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:42:16 ID:dHWRLO260
自分の知っている場所は完璧に同じ景色です
でもいつのまにか別の場所に行くことが多い気がします

あと、変な話ですが アウトローな雰囲気の車(場所も)のダッシュボードの中に
違法薬物があることがあります

まじかよーって笑いながら使用すると、とんでもないことが起こると思うので
よかったら試してみてください

337夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:47:56 ID:L1Igtyno0
>>298
なんてゆうか…頭いいですね 俺はそんな表現絶対できません
と、いうわけで 説明は下手ですが自分なりに何か書いてみようと思います

あ、たくさんのレスありがとうございます

338夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 03:53:49 ID:RIxm9SMw0
耳を動かす、そして痙攣を呼び起こすことについて。

これは完全に「いつもの自分」ではない状態(寝ぼけている)じゃないと
不可能だと思います。

このスレを書いてから何回か経験しました

339夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:02:42 ID:Eik5fS9I0
「ピクーン」っていう痙攣で少し目覚め
「耳を動かしてんのかな」から脳痙攣の音とリンクして
あぁこんな感じなのねって思ったりしたことがあります

これは言葉では言い表せなく完全に感覚のお話です

340夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:08:48 ID:SzbF/8Xo0
俺が思うに 実際は耳を動かしてないのかもしれません
でも、耳を動かしているように思える時もあります

と、こんなこというとすごく矛盾してるように聞こえますが
寝ぼけている時に合理性なんてのはかなり無くなっていると思うのです

俺は「いつもの自分」が色濃くいる時点で
脳痙攣を呼び起こすのは不可能だと思えてなりません

341夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:19:18 ID:HEjY24PM0
寝ぼけている状態って面白いですよね
例えば、俺はこのスレを書き始めた時 なにぶん初心者なもんで
レスがくることを楽しみにしていたんです

夜中、ふとレスが来てるんじゃないかっておもって目覚め、確認しました。
「おぉ7個もレスがあった」
IDまで見えます。現実と区別がついていないからか文も読み取れます

342夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:29:59 ID:3Bp0HaEI0
結局朝、そーいやレスがあったっけと思って確認すると一件も入ってない
まぁ ただの寝ぼけた話ですが かなりリアルな感じで現実と区別がつかない
時もあります

みなさんも経験ありませんか?
「くそねむい、あー目覚ましセットしなきゃなんねんだっけ」
そして意識の中で目覚ましをセットする
んで「あれ、目覚ましかけたよな?」みたいな

343夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:37:12 ID:dHWRLO260
あれ?共感を得られない気がして変な汗がでてきました

たんに俺が寝ぼけやすいだけかもしれません
「おしっこしたいな、トイレ行くのめんどくせーな でも行くか」
「むにゃむにゃ あれ?おしっこしにいったよな?」って思う事もしばしばです

344幽体かもしれない名無しさん:2014/01/31(金) 04:37:14 ID:zdqafX1Q0
あ、帰ってきたんですね。
スレ私物化してすみませんでした。
今一つ思いついたことを書きたいと思って開いたのですが
別の場所に書くことにします。
耳を動かすことや痙攣についてはフィーリングの領域だと思うので
的確な説明は難しいですよね。後付けで何か言うことはできても。
僕も脳の痙攣という感覚はよくわかりませんでした。

345夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:46:18 ID:q2iMSSOM0
と、まあテキトーに殴り書きした訳ではありますが 何か矛盾はありませんか?
俺は離脱夢についてはこの現実世界でゆう矛盾なんていくらでもある気がします。

離脱夢の中で空を自由に飛べる。一切恐怖心なんてない
でも、ある瞬間ものすごく高い所にいくと
現実世界では味わない恐怖心を抱くこともあります

346夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 04:49:43 ID:Rg4bd/U60
>>344
とんでもありません 俺の意味のわからん言ってる事を
解釈してもらってすごく嬉しかったです

347夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 05:01:47 ID:AKKOncRg0
345 は何が言いたいかってゆーとですね
空を飛べて楽観主義者じゃなかっのかよ なんでこえーのって言われたら困っちゃうなって思っただけです ビビる時はビビります。

膝がガクガク震えて、「俺はなにやってんだー」って思ったり。

現実世界の物差しでは説明のつかないこともたくさんある気がするのです

348夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 05:14:56 ID:AKKOncRg0
離脱夢の中で、目に映ったものをありのまま見ている。
そうすると 目に見えたものに関係する出来事が起こる。これは当然ですよね

しかし目に映らない世界はどうなっているのでしょう
それは誰が決めるのか しらんけど

ふと、後ろを振り返ったりするのが一番簡単ですね
そこにも世界はちゃんとある

349夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 05:19:38 ID:PQpyZrhk0
自分自身をビデオカメラみたいにすると面白いです
映像を迫らせる。(自分は動かないで映像だけを見る感じ)

そして路地裏なんかに入っていく

どんどん脳が答えてくれる。気がして楽しいです
脳なのか本当の異世界なのかはわかりませんが

どっちでもいっか

350幽体かもしれない名無しさん:2014/01/31(金) 05:41:18 ID:zdqafX1Q0
スレは引っ越しましたがここあまりにも人居なくて退屈なので
気が向いたときに絡みますね
ぶっちゃけ夢蛍さんのレスは散漫で感覚的過ぎて突っ込みにくいんですが
普段自分が「みんな色々思うはずなのにその場の空気に合ったこと以外
何も言わない場合多いよな」と思ってるので、
その言葉を自分に向けた反省も含めて、ちょっと突っ込みます
>>347
感覚のリアリティです
現実的尺度というか安直な感覚でいうと、
高所=怖いという記号化が成り立ちます。
でも子供の頃に遊びでのぼった建物の屋根と
大人になってから建築の仕事か何かで登った建物の屋根では
印象が違います。夢は記憶の中から時間を自由に引き出すので
例え理性的に前後が矛盾していても、その時々の印象を素直に引き出します。
ごめん、1個レス返すだけで結構めんどくさかったw
他のレスも大体そんな感じだと思います

351幽体かもしれない名無しさん:2014/01/31(金) 05:53:54 ID:zdqafX1Q0
あ、
>他のレスも大体そんな感じです
自分の中の感覚的なリアリティと現実的(常識的)なリアリティとのギャップに
なんで?って思いながら、感覚的な部分を面白がってる、という意味ですね

352夢蛍 ◆bunxT1VCis:2014/01/31(金) 11:43:55 ID:HEjY24PM0
>>350
なるほど。心に染みました どうりでレスがあんまり来ないわけです。
でも率直な感想を聞けて良かったと思っています

よかったら これからもこの大きなチラシの裏にはたくさんのスペースがあるので
遠慮なく何か書いて頂けたら幸いです

353幽体かもしれない名無しさん:2014/01/31(金) 11:49:05 ID:k99l1m5w0
お、戻って来てるな
どっちの書き込みも興味深く読んでるぞ

354幽体かもしれない名無しさん:2014/02/04(火) 11:10:05 ID:tO3lEj1U0
戻ってきてる
読みやすくなってんな

355幽体かもしれない名無しさん:2014/02/04(火) 11:11:09 ID:tO3lEj1U0
戻ってきてる
読みやすくなってんな蛍氏

356幽体かもしれない名無しさん:2014/02/20(木) 07:31:14 ID:1se49tCM0
睡眠欲とか関係無く何時如何なる時でも離脱出来ますか?

357幽体かもしれない名無しさん:2015/04/17(金) 14:45:50 ID:AUqK7Nfo0
過疎だなー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板