したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2022シーズンオフの雑談スレ 避難所Part1 10/20(木)〜

1マジシン:2022/10/20(木) 18:31:35
読売巨人軍についてのんびり雑談するスレッドです。

【注意事項】
サーバーの過負荷を防ぐため、
スレへの書き込みの際は原則としてsageでお願いします。
(E-mail欄にsageと記入した上で書き込んでください)
1000レスでスレが止まりますので、>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。
無理な場合は他の人に依頼するか、気づいた人がスレを立ててください。

2022試合終了後の雑談スレ 避難所Part3 8/20(土)〜
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/895/1660964609/

10ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:23:09
ヤクルトは相変わらずドラフトも上手いことやってるなー

11ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:23:37
ソフバンもロマンの塊

12ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:33:24
村上弟でも育成で

13ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:36:43
育成で投手取りまくるのか

14ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:42:13
あ〜トルネードのやつか

15ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:52:17
キラキラネームが続くな

16ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:59:02
村上とか是澤とか6大学でレギュラーキャッチャーじゃないやつを捕手育成で獲る意図ってなんだろ?>西武オリ

17ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 19:59:58
球受け要員?

18マジシン:2022/10/20(木) 20:00:21
>>16
捕手は最初から二軍→ブルペンキャッチャー前提の線があるのかね

19ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:01:02
学閥枠でブルペンキャッチャーからの最後はフロント入りルート?

20ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:01:55
未来沖縄高校ってよくそんなところから見つけてくるな

21ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:04:30
20年ぶり?に神奈川県の高校生が本指名されなかったらしい

22ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:05:01
>>20
今年の夏の予選でベスト4まで来たらしい

23ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:06:03
>>21
ヘェ〜そういや東海大相模も横浜も桐蔭も呼ばれなかったな

あ、市船ソウル来た

24ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:07:11
育成9人で終了

25ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:08:22
育成は高校生8人か
杉内、小笠原お願いします。

26ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:12:22
お疲れ
来年は佐々木麟太郎で盛り上がりそうだけどエネオスの渡会をお願いします
あれは由伸の再来だ

27ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 20:33:50
吉村好きだから育成でも指名嬉しいわ
入ってくれたらいいけど

28ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 21:06:42
エネオス度会はあれ最低でもヤクルトとは被るよな

29ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 22:49:05
今度は現役ドラフトか
有望な外野手二人とったことにより選ばられる2人は外野手になりそうだな
石川と重信かもな

30ご声援ありがとうございました:2022/10/20(木) 23:36:39
静かなドラフトだったな

31ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 05:29:51
巨人1位・浅野翔吾「意中の2球団」が証明する実直さと〝スターの資質〟(東スポWEB)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95feaae121fae25bb282e54299bb180969cb2466

32ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 08:05:59
うちで京大クン取って5年ぐらいプロやらせて脳筋の代わりに監督にしたかった

33ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 12:39:27
だったら東大のキャッチャー松岡とったほうが良かったんじゃ
肩はプロレベルだし

34ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 12:50:36
広岡だっけ?
頭がいいだけで野球できるなら東大の選手達が
プロ野球でトップアスリートになってるって。

でも実際は東大の選手なんてプロで大して活躍してない。

35ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 14:41:47
>>27

自分も吉村優聖歩に期待してる
2代目高梨的な感じで


それしても浅野の獲得は嬉しい

36ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 15:57:08
この場合の京大君東大君はプレーヤーとしての期待でなくて
マネジメント側に回った場合頭の良さがいきるんじゃねーの?って話でしょ
まあある程度相関あるだろうけど勉強とマネジメントもまた別スキルだけどな

37ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 15:59:49
東大出のおかげでFA選手を頂いた事もあったな

38ご声援ありがとうございました:2022/10/21(金) 19:31:50
なんやろ、慶応萩尾って打ち方なんか井端に見える

39ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 11:15:53
リストヒッターでヒッチ入れるからプロ入り当初はタイミング取るのに苦戦するだろうけど、手首の強さで思った以上に打球飛ばせるの面で、どれだけカバー出来るかだね。

ヒッチ入れる分セットの間合いは特に苦戦するだろうから、チャンスに強いとかって言うタイプではない(打順次第で打点は変動するが)
井端って言うよりは横浜の宮崎に近いかもな

40ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 11:21:43
始動の感じ全体は長野に近いし、大学通算見ても四球選ぶと言うタイプじゃないから
成功イメージはお帰り長野(頭空っぽなシーンも含めて)かな

41ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 16:59:44
他球団第二弾の戦力外発表されてるがうちは月曜までなし?

42ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 17:50:45
浅野はなぜ捕手やりたいって言ったんやろ?

まぁ、見てみたいケドw

43マジシン:2022/10/22(土) 18:20:06
>>42
目論み1「大城と小林しかいない巨人ならヨユー」
目論み2「緊急捕手ができると言うと原から受けがいいのでとりあえず言っておく」
だったりして。

44ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 19:22:31
浅野翔吾17歳が語る、プロ野球で今「通用する・足りない」部分とは? “キャッチャー転向”の可能性に恩師は…「12球団No.1になれる」 - ドラフト会議 | プロ野球 - Number Web - ナンバー
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/855007
巨人、ドラ1で球団史上初の高校生外野手 高松商高・浅野翔吾に恩師が語る「打てる捕手」の可能性 プロ野球ドラフト会議(夕刊フジ)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c953d1c8c898af2b4ccb538e1f0eb19bcd6e66bd

45ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 19:34:04
監督は捕手推薦してるけど、なら何で捕手として高校時代使わなかったかは謎だな。
ドラ1クラスの捕手がチームに居たんなら兎も角として、そうではない理由が無いと違和感あるな

46ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 20:00:28
織田「捕手をなめるなよ」

47ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 20:12:16
>>46
石川慎吾「いけるんちゃう?w」

48ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 22:32:17
オリックスのイメージはほぼ阪神と言う感じでヤクルトは対戦出来るが、パ・リーグでホームランドカドカ打つチームは無いから、正直オリックス側はイメージ作りにくいだろうな。

そんな訳でセ・リーグ5年ぶりの初戦先取

49ご声援ありがとうございました:2022/10/22(土) 22:59:57
平野、地縛霊みたいだな

50ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 10:48:21
日シリ楽しかった

オリ吉田の選球眼に驚愕
ぜひ岡本に弟子入りして欲しいわ

ヤク中村のリードを褒め称える記事のコメの中で
何気にディスられている大城を見つけた。不幸だ

51ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 12:03:13
>>50
まあそんな中村も2年前まで酷評の嵐だったから、勝てば官軍よな。去年の日シリでMVP取れたのもでかい

個人的にはリードでしか文句言われなくなれば一人前やと思う、要はそういう結果論レベルの要素しか課題がないってことだから
逆にリードとか寄り添いがーとかしか褒められなくなったら数字面で長所はないと言われてるようなものかと

大城に関しては衰えるのが早いか、逆DHC状態の投手陣がまともになるのが早いかの勝負やな(森が入ってきて強制終了する可能性もあるが)

52ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 17:35:10
【巨人】梶谷隆幸、中川皓太ら10選手に自由契約を通告 全員と育成再契約の見込み(スポーツ報知)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/549a8c7c7277ea14519d7d6f72fb1e6fc300446d

53ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 17:50:14
10人全員育成なのか
いいのかそれで?

54ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 18:09:39
嫌なら自由契約になればいいだけだ

55ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 18:20:01
ヤフコメで
「巨人がこれをやるメリットがいくつかあるだろうが、
明らかに人的補償対策は含んでいるわけで問題でしかない」

と書いていた巨人の実情わかっていない奴がいたけど
中川以外は欲しけりゃあげるよ、どうぞどうぞ阪神さん

56ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 18:33:17
まあいい加減制度改正しないと

57ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 18:50:17
選手にとってもチームにとってもいいことなのに

58ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 18:58:14
NPBさんが故障者リスト作るなり人的保証対象に育成も含めるなりすりゃいいだけなんだよなあ

まあ自由契約なんだから本当に評価してるなら横から持っていくだけの誠意ある契約してもいいんやで他球団さんも、その価値あるやつほとんどいないけど

59ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 19:09:27
>>58
ホントそれ
育成なら持っていく権利あるんだから獲得すればいいのに
梶谷? 4億あれば獲れると思うよ

60ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 19:16:55
つーかうちがぬるいのはこの育成落ち制度のせいもあるよなあ。太田龍とか見切り早い球団なら切られててもおかしくないやろ

平内とかも本当ガッカリ、経験積ませても成長見られなかった上に来年これを活かしてくれるのかと思えば怪我とは。酷使云々とかせめてエスコバーとか伊勢くらい投げてから言ってくれよと思うわ

梶谷とか来てから稼働何ヶ月?レベルやもんな。怪我の治療もじっくりさせて(その後別箇所を怪我しましたーとか舐めたマネしてるけど)、その上ただ飯食わせてやってとか超ホワイト球団じゃん

61ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 19:21:50
今支配下62?現役ドラフトもあるしFAで誰か取るのかね?

62ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 19:44:43
梶谷隆幸
立岡宗一郎
中川皓太
高橋優貴
平内龍太
高木京介
太田龍
山本一輝
萩原哲
花田侑樹
---育成打診の壁---
井納翔一
桜井俊貴
勝俣翔貴

ん?花田はどっか怪我でもしたんか?

63ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 19:55:50
横川もか

64ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 19:57:02
上半身のコンディション不良のため花田、萩原も現在はリハビリ班で調整している。

6562:2022/10/23(日) 20:10:29
あ、横川忘れてた

66ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 20:32:29
堀田が目指すべきは山崎颯一郎みたいなポジションじゃないか
まあこんなストレート投げられるようになるとは思えんが

67ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 20:41:48
最近の関西球団の投手改造技術は侮れんものがあるな
左腕は知らん

68ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 20:52:34
オリックスの投手陣レベル高いな
大城もこんな投手陣なら不当に叩かれることもないのに
本当に気の毒だわ

69ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 21:02:27
>>68

ホンマそう思う

颯一郎のストレートはエグいな
村上への最後の球は糸引いてた

70ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 21:43:20
オリックス「こつんこつんこつん…」
ヤクルト「はぁ…」



内山「うりゃぁぁぁぁぁぁ!」

71ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 21:44:51
神宮の罠にはまってしまったなあ

72ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 21:49:08
オリックス神宮本塁打0はアカンわ

73ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 21:51:33
こんな場面でホームラン打てる若手なんて巨人からは永久に出てこないだろうな

74ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 21:55:16
阿部のフォークはしっかり見極めてからストレートをスコーンだからな
阿部に癖でもあるんかと言わんばかりの見極めだったが・・・

75ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:12:35
おおまいら梶谷とか中川が自由契約ってまじかー(棒読み)

76ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:20:06
>>74
と言うより宮本の時からずっとフォークの落ち悪くて、
追い込んでからのフォークも、あからさまにキレが無かったから絞りやすさは有ったのだな

77ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:30:58
それにしても
オリックスは火力弱すぎやな

そして
ヤクルトは代打がよく打つ
ウチと大違いw

78ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:48:07
>>68
「外一辺倒、内角攻めろ!」→最多死球です
「内一辺倒、慎重にいけ!」→最多四球です
「ゾーン内で勝負しろ!」→最多被安打です
「投手の決め球をしっかり活かせ!」→奪三振王戸郷がいながら最小奪三振です

どう難癖つけても「投手の能力が低いから」という結論にしか至らんよな

79ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:50:56
田口は手投げが改善されているな
良かったわ、ホンマ

代わりの廣岡はババだけど
今のところ

80ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:52:26
ヤクルト14残塁、オリックス無得点なら13残塁

81ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:52:29
廣岡は外野適正なかったのか

82ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:52:40
単打ばかりだな

外国人助っ人の差が大きすぎる

83ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:53:03
>>81
オープン戦のレフト守備でコケてたからね…

84ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:54:11
>>77
そらウチみたいに0割台〜1割台しか打てないユーティリティもどきや守備固めもどきなんていないしなあ

点取りゲームの野球で打つことを放棄してるとしか思えない面々がベンチにずらずらおるもん

85ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 22:59:24
しかし面白いな日本シリーズって
2019年と2020年に行われていたのは一体何だったんだ

86ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 23:03:28
杉本をみてると岡本を思い出す
初球から手を出し、勝手にカウント悪くしてるw

それにしても
ヤクもオリも粘る打者が多いね
で、中継ぎがイイ!
試合が引き締まる

87ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 23:19:34
>>85
コロナ感染拡大防止のため中止だったらしい
来年は10年ぶりに日シリ出たいなあ

88ご声援ありがとうございました:2022/10/23(日) 23:20:27
今年のヤクルト投手陣決していいとは言えないのに神宮でホームランなし2試合で5得点はさすがにつらいな
意味のないHR打ちまくってドヤ顔してるのも困りものだが、HRが出なさすぎるのも困りもの

89ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 00:00:21
守備位置と配球考えてのコースヒット狙いなのだけは、この2戦見ていて解った(絶妙な所に打っていく嫌らしさ)けど
しっかり用意出来たスイングを見る機会は少なく、本当に1行目だけ徹底してる感じだから、
あれだと長打は出にくいなと言う感じ。
その辺ヤクルトとは対照的

今年のソフトバンクは荒い投手多くて、あのオリックスの野球にハマってたけど

90ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 13:11:20
ヤンキースのリーグ優勝決定シリーズのスイープ負け、うちのソフトバンクとの日本シリーズを再現しているようでつらい

91ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 19:18:23
そう考えると幾ら相手黄金期のチームとは言え、
他のチームは最低でも1勝して食い下がったのに、2年続けて虐殺されるって、なかなかの偉業だよな。
馬鹿みたいに戦力差があった訳でもないのに。

92ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 21:49:27
アレを喰らっても温い感じが抜けない

なかったことにしてるとしか思えんが、
ソフバンアレルギーとして潜伏中

そのためのワクチン松田の獲得

93ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 22:44:46
>>91
150越えの直球が打てないという絶望的なチーム特性のせいやな、いまだにあまり対応できてない気もするけど

ゾーンにストレート投げとけばカウント無限に取れるしそら楽やったろう。なんならリードすら必要なくてマスク構えて直球要求するだけの簡単なお仕事

今年のオリ打線ですら「神宮のヤク投手陣相手でその打力はちょいと弱くない?」って思うのに、あの2年は質の高いソフトバンク投手陣に対してオリ以下の打線がぶつかってたからな

94ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 22:50:50
打線がほぼ隙がない、山田くらいじゃないかな穴が
控えまできっちり仕事する、内山3ランとかうちなら代打山瀬がHR打つようなもんでしょ?絶対ないって言い切れるもんな

逆に奥川もいなくて投手は去年より弱い、ぶっちゃけ初戦の小川とか巨人打線やったら3回までで3HR5得点とかしてマウンドから下ろしてそう

95ご声援ありがとうございました:2022/10/24(月) 23:12:25
>>94

小川はKOできても、
試合後半で伏兵に逆転喰らうから
結果は同じだけどな

96ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 11:05:28
ヤクオリとの中継ぎの差はデカすぎる

今村とかw

97ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 11:47:23
巨人、DeNAで活躍“チャモ”ホセ・ロペス現役引退「人生の中で最も難しい決断の1つだった」(日刊スポーツ)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b2fc5e3364d584a40390e8b283767862cadd14d

98マジシン:2022/10/25(火) 17:07:35
山口俊さようなら

99ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 18:12:03
どすこい サヨナラ

100ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 18:15:25
FAで誰か取る目処がついたのかな?

101ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 18:20:07
巨人 山口俊、八百板卓丸に戦力外通告 2年目右腕・戸田は育成契約へ 球団発表(スポニチアネックス)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8dbf0548076edadb025d454b6fadf79d6e12c57

102ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 18:34:14
てっきりオーナーの方かと

103ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 18:39:46
>>100
松田、平田「よろしくね〜♪」

104ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 18:45:14
FAとか誰も来そうにない扱いにしてるし

105ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 19:15:47
【戦力外】 桜井 山口俊 井納 八百坂 勝又
【育成内】 梶谷 立岡 中川 高橋優 平内 高木京 横川 太田龍 山本 萩原 花田
【現役ド】  ?? ??

106ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 20:15:00
哲人、3ラン
日シリ、決まりか?

オリも打てんなぁ
杉本と岡本がカブる

107ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 21:24:32
点取れないリリーフは粒ぞろいって、オリックスはマジ阪神だな

108ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 21:41:13
巨人打線みてるようで腹がたってきたw

109ご声援ありがとうございました:2022/10/25(火) 21:48:17
塩見、オスナ、村上に山田まで復活させたら
そりゃ勝てん

いい時のヤクルトだな
久々に見るわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板