したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2022試合終了後の雑談スレ 避難所Part1 4/17(日)〜

1マジシン:2022/04/17(日) 00:24:48
読売巨人軍についてのんびり雑談するスレッドです。

【注意事項】
サーバーの過負荷を防ぐため、
スレへの書き込みの際は原則としてsageでお願いします。
(E-mail欄にsageと記入した上で書き込んでください)
1000レスでスレが止まりますので、>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。
無理な場合は他の人に依頼するか、気づいた人がスレを立ててください。

【前スレ】
2021シーズンオフの雑談スレ 避難所Part1 12/11(土)〜
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/895/1639152548/

877実況名無し:2022/06/05(日) 17:11:25
先制点取ってもらったらいきなり豹変した伊織含む投手陣全体がダメダメだったのは言うまでもないが
初回2点取った直後のあの雑な3番と4番の攻撃は何ですのん?

878実況名無し:2022/06/05(日) 17:14:03
言い忘れてた
陸を途中で下げたのも何ですのん?

879実況名無し:2022/06/05(日) 17:14:51
負けの結果は変わらなかったかもしれないけど増田を早々に引っ込めたのはがっかりだわ
勢いを削ぐような采配は辞めて

880実況名無し:2022/06/05(日) 17:20:25
ベテラン重視は相変わらずやな

保身に走る起用をして2回クビになったん忘れたんか、老いぼれ

881実況名無し:2022/06/05(日) 18:10:42
横浜って今年日曜日全敗なんだと
横浜とやればさすがに勝てるんじゃね?
向こうもそう思ってるかな?

882実況名無し:2022/06/05(日) 18:12:00
菅野戸郷メルセデス登板試合 21勝8敗 勝率.724
それ以外の先発投手登板試合 13勝19敗 勝率.406

2017年じゃないか…

883実況名無し:2022/06/05(日) 18:20:34
日曜日
3/27● 中日 先発:赤星 5-*7
4/*3○ 阪神 先発:赤星 9-*5
4/10● ヤク 先発:赤星 1-*2
4/17○ 阪神 先発:赤星 3-*1
4/24● 中日 先発:赤星 6-*7
5/*1● 阪神 先発:高橋 1-*8
5/*8● ヤク 先発:高橋 3-*4
5/15● 中日 先発:高橋 3-*9
5/22● 阪神 先発:高橋 0-*4
5/29● 日ハ 先発:横川 2-*7
6/*4● ロッ  先発:伊織 4-10

点取られすぎじゃね?

884実況名無し:2022/06/05(日) 18:31:23
>>883
大勢温存から流れ変わってんな

885実況名無し:2022/06/05(日) 20:46:35
内1敗に大勢27球連続ストレートの試合混じってんねん

886実況名無し:2022/06/05(日) 21:32:07
阪神、ネタ枠の投手が対戦相手なんて羨ましいぜ

887実況名無し:2022/06/05(日) 22:00:44
スポーツニュースみた

いいかげん日曜日にバッピに投げさせんなよ
クソが

888実況名無し:2022/06/06(月) 02:35:28
近年は投手メインで指名しとるのに投手陣の層は厚くならんのがムカつくわ

889実況名無し:2022/06/06(月) 15:10:42
【6/6公示】
(登録) なし
(抹消)#中田翔
※再登録は6/16日以降になります

#巨人 #giants #ジャイアンツ



マイナビオールスターゲーム
ファン投票中間発表
大勢投手、坂本勇人選手の1位は変わらず
一塁手部門で中田翔選手が49334票で、1位の広島マクブルーム選手の50242票と908票差に接近

890実況名無し:2022/06/06(月) 16:02:06
いよいよ陸でいく覚悟ができたか

891実況名無し:2022/06/06(月) 23:04:12
上げるのは廣岡か北村かね

892実況名無し:2022/06/06(月) 23:06:47
>>891
ウンコとハナクソ

893実況名無し:2022/06/06(月) 23:46:50
山下もアホだな
今年いればチャンスもらえたかもしれないのに

894実況名無し:2022/06/07(火) 12:40:44
>>893
巨人の育成契約蹴ってトライアウト受けたけど11球団から相手されず、
社会人野球に拾われるような選手だから、
残っててもウンコとハナクソにしかなってないよw

895実況名無し:2022/06/07(火) 13:02:45
>>891

せめてトレードのコマにならんかな

896実況名無し:2022/06/07(火) 13:25:35
>>891  

壺魔人のようですね
下でも打ててないからラストチャンスかなぁ

897実況名無し:2022/06/07(火) 15:03:01
二軍が失礼試合を継続中

早く辞めてまえ

898実況名無し:2022/06/07(火) 21:22:03
ひどい試合だった

899実況名無し:2022/06/07(火) 21:25:05
礼都のエラーが致命傷になったし、菊地の抜擢も大裏目に出たけど
そもそもうちの投手陣の投げる精度がひっくいし
あんまりにも打たん小林から岸田に捕手を代えたら4失点しましたとかこっちも大概頭を抱えるわけでして

900実況名無し:2022/06/07(火) 21:26:02
ゴミのようチームだから
試合内容もゴミなんだよ

よく燃えるわ

901実況名無し:2022/06/07(火) 21:29:54
小林教の信者が静かになって良かった

902実況名無し:2022/06/07(火) 21:33:00
最近見飽きる負け方多いな

903実況名無し:2022/06/07(火) 21:38:58
案の定小林固定してるし大城落ちてからの小林は15打席13打数ノーヒット2犠打だし
スタメンマスクは小林と大城の2択ですってかなり困ったもん

904実況名無し:2022/06/07(火) 21:54:13
中継ぎのボロさは際立つな
間違いなく12球団トップや

負けパティーンしかない負け兎w

905実況名無し:2022/06/07(火) 21:58:50
大城-小林論争、大城の小林化で一件落着

906実況名無し:2022/06/07(火) 21:59:40
キャッチャー以外も酷いポジションだらけなのになんでいつもキャッチャーのことで騒いでるの?

907実況名無し:2022/06/07(火) 22:00:02
ttps://i.imgur.com/9jQY2sZ.jpg
ワンポイント屋ばかりだな

908実況名無し:2022/06/07(火) 22:04:49
全てにおいてレベルが低いけど
ガンガン振ってくる相手に馬鹿正直に勝負しすぎやろ
なんも考えてないな

909実況名無し:2022/06/07(火) 22:27:26
>>903
一度終わってる小林
終わりが始まりそうな大城
まだ始まってすらない岸田
この3択から選ぶのだ(白目)

「体力なんてどうにかなる、さあいってこい大城大城大城!!」からの「バテたかダメだな、じゃあ小林小林小林!」はくっそ悪手だと思うので速やかにやめてほしいところ

910実況名無し:2022/06/08(水) 07:16:36
少なくともセは中継ぎクソでは勝てへんで

911実況名無し:2022/06/08(水) 12:27:58
このポンコツチームは見どころが少ない

惰性でファンやってるけどそろそろ潮時カモ

912実況名無し:2022/06/08(水) 16:03:15
二軍はショートが坂本から廣岡(サード)に代わったら即タイムリーエラーしてて草

913実況名無し:2022/06/08(水) 16:29:34
>>912

失笑
外野やればいいのに
内野は無理だよ

914実況名無し:2022/06/08(水) 17:12:03
新庄、2006年にドーピング検査で「覚せい剤成分」の陽性反応出てた。

「メジャーの時から使っていた」日本ハム元球団代表が“新庄剛志の薬物使用”を認めた 文春オンライン
ttps://bunshun.jp/articles/-/54879

915実況名無し:2022/06/08(水) 20:24:53
打順変更が完全に裏目に・・・と言いたいところだけど
1安打四球なしじゃなーんもできんわそりゃ

916実況名無し:2022/06/08(水) 20:27:47
まぁ原はアホ

917実況名無し:2022/06/08(水) 20:29:11
西武の中継ぎ堅すぎるやろ、打てる気せんわ
これでいて先発もある程度安定してるとかずるい

せめて交流戦5割で終わりたかったんやけどこれだとちょっと厳しそうやな

918実況名無し:2022/06/08(水) 20:33:20
悲しいかな中継ぎは使い捨てやしな

持って3年やろ、どこも

919実況名無し:2022/06/08(水) 21:14:40
引くレベルで弱いな
先発が公務員ピッチングしても1安打じゃ勝てねえよ

920実況名無し:2022/06/08(水) 21:28:51
弱いだけじゃなくて魅力に乏しすぎる
今見たいなあと思う選手ってウォーカーと大勢くらいだな

921実況名無し:2022/06/08(水) 21:29:25
ヤクルトとのゲーム差5.0(負け数8差)じゃ、もうどうにもならんな

922実況名無し:2022/06/08(水) 21:31:22
と言うかシューメーカー走られ過ぎじゃないか
誰が捕手でも刺せてない

923実況名無し:2022/06/08(水) 21:36:17
ヤクルト独走じゃん
つまんね

924実況名無し:2022/06/08(水) 21:48:06
投手陣に決定的な差がある
その投手陣が崩れても攻撃陣がカバーできる
もちろん打撃陣が駄目なときは投手陣がしっかり我慢する

925実況名無し:2022/06/08(水) 21:50:38
>>920

その2人と、最近は陸くらいかな
営業的に問題だよ。ファンも減ったと思うわ

奈良のピーのHRだけで満足してるヤツはいいけど

926実況名無し:2022/06/08(水) 22:21:31
>>924
今年は野手が守備で足を引っ張るのも加わった

927実況名無し:2022/06/09(木) 06:33:29
指揮者のポンコツさでチームがダメになる典型で草すら生えない

928実況名無し:2022/06/09(木) 15:34:25
赤星先発じゃやられそうだな

929実況名無し:2022/06/09(木) 16:16:24
なんで赤星二軍先発取り止めたのかと思ったら当日先発の菅野が落ちて穴埋めかよ

930実況名無し:2022/06/09(木) 16:17:59
6月9日のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
赤星優志
チアゴ・ビエイラ
坂本勇人
【出場選手登録抹消】
菅野智之
マット・シューメーカー
松原聖弥

※菅野選手は特例2022の対象選手、赤星選手は代替指名選手。赤星選手は特例2022により、出場選手登録抹消後10日間を経ずに登録となる

931実況名無し:2022/06/09(木) 18:50:26
やべー木佐貫となりに座った>大学野球選手権
亜細亜の田中幹也観に来たのか?
名城大の野口観に来たのか?

932マジシン:2022/06/09(木) 19:39:16
>>931
おお!

933実況名無し:2022/06/09(木) 21:25:55
最近打たれすぎるわ投げ晒し喰らうわ監督に怒られるわで
ちょっとさすがに気の毒だったけど(一応ルーキーなんだが)まぁ何とか頑張ったなw

934実況名無し:2022/06/09(木) 22:20:12
最近は○○●か●●○or○●●
のパターンしか見てないな
5割精一杯なチームなんだろうけど

935実況名無し:2022/06/09(木) 22:51:27
>>932
タブレットでスコアブックつけてた
相変わらず真面目そう

朝の明大戦は水野も見かけたけど
大学野球選手権の準々決勝ってエースが投げることほぼないから
たぶん野手中心の視察だったんだろうな

936実況名無し:2022/06/10(金) 18:12:52
世界的な半導体不足による
中継ぎ、外野手不足だなぁ

知らんけど

937実況名無し:2022/06/10(金) 18:25:52
今頃気づく松原下に落ちてたんかい

938実況名無し:2022/06/10(金) 20:28:40
ひょっとして今年初完投?

939実況名無し:2022/06/10(金) 20:30:20
戸郷6戦連続100球以上
117球(6回3自責点)→107球(7回2自責点)→116球(8回0自責点)→133球(8回3自責点)→112球(7回0自責点)→(9回1自責点)

もう周りが何と言おうが戸郷の扱いはもうエース級です
交流戦後の休みを使って横浜戦からでいい気がしないまでもない

940実況名無し:2022/06/10(金) 20:30:33
やっとあるべき姿になったな
こうやって経験積ませてあげればいいんだよ

941実況名無し:2022/06/10(金) 20:31:47
最後抜けてた
117球(6回3自責点)→107球(7回2自責点)→116球(8回0自責点)→133球(8回3自責点)→112球(7回0自責点)→132球(9回1自責点)

>>938
シューメーカーさんが一応完封やっとる
戸郷は今シーズン初完投だが

942実況名無し:2022/06/10(金) 20:33:03
DHなのもあるのかなぁ

943実況名無し:2022/06/10(金) 20:34:54
ちょっとの間は山瀬でもいけるじゃん
さすがに固定しろとまでは言わんが

944実況名無し:2022/06/10(金) 21:02:27
6回終了時でもう100球近かったはずだからそこから随分球数少なくまとめたんだな

945実況名無し:2022/06/10(金) 21:02:56
>>941
あり
まぁ完投投手増やして中継ぎや済ませてほしいわ

946実況名無し:2022/06/10(金) 21:11:31
ソフトバンクでもヤクルトは止められんか

947実況名無し:2022/06/10(金) 21:14:46
>>941
戸郷は完投負けがある

948実況名無し:2022/06/10(金) 21:15:27
セ・リーグもヤクルトで決まりだろうなあ
対抗馬だった阪神はさすがにスタートの出遅れが痛すぎ
それでも最終的には2位まで上がってくると思うが

949実況名無し:2022/06/10(金) 21:22:20
ヤクルト強いけど
ちょっと飛ばしすぎ

終盤失速パティーンかな
逃げ切ると思うけど

950実況名無し:2022/06/10(金) 21:29:15
それほど失速しなくて他がどこも調子を上げられずじまいなら優勝するんじゃね
強い時は欠点とかあっても見えないからな

951実況名無し:2022/06/10(金) 21:32:06
陸だけが楽しみ
怪我だけはマジ勘弁

952実況名無し:2022/06/10(金) 22:10:25
リリーフの最多登板がマクガフの25試合(60試合中)
そんな飛ばしていない所か、継ぎが、まさかのローテーション化(全員勝ちパターン並に使えるお陰で2連投以内で休める)してるから後ろがバテる可能性は低かろうな

奥川離脱で懸念先発は平均的だがセ・リーグトップのUZRで守備の補いっぷりが半端ない
現状の死角は打つ方があれでも本調子ではないと言う事位か

953実況名無し:2022/06/10(金) 22:20:17
広島の黄金時代の次はヤクルトの黄金時代か
巨人には黄金時代が到来しないまま坂本が引退しそうだな

954実況名無し:2022/06/10(金) 22:27:54
黄金時代の定義を50文字以内で簡潔に述べよ (配点:5)

955実況名無し:2022/06/10(金) 22:38:07
チームAは2016〜2018まで3連覇しました(日本一0回)→チームAは黄金時代でした
チームBは2012〜2014まで3連覇しました(日本一1回)→チームBには黄金時代来てません
論理が破綻しすぎててまともな会話無理そう

956実況名無し:2022/06/10(金) 22:51:46
なんとか日曜日勝つようなローテにしてほしい
土曜日とか水曜日とかは負けてもいいから

957実況名無し:2022/06/10(金) 23:15:35
交流戦終わったらローテ組み直すだろうから
日曜にまともなの入れて欲しいわ

チャレンジ枠は勘弁

958実況名無し:2022/06/10(金) 23:36:58
せめて菅野、戸郷、メルセデスのどれかだな

959実況名無し:2022/06/11(土) 17:19:13
逆指名選手だけで築き上げた原の功績も今じゃ通用せんわな

960実況名無し:2022/06/11(土) 17:22:32
後FA&強奪もか

相手の戦力をそいでナンボの巨人やしなぁ

961実況名無し:2022/06/11(土) 17:22:34
今日は箇条書き
・昨日結果出したからツッコまなかったけど6番ウィーラー7番ポランコ8番陸の並びはそもそもどうなのよ?
・戸郷もメルセデスも今年は大変よく頑張ってるが、ワンランク上を目指すなら先制点は簡単にあげちゃ駄目
・捕手岸田の立場が想像以上にお寒い
・ノーアウト2塁から点が取れないいつものやつ
・相変わらず狭殺プレイが不安定
・今日は外国人が大惨事
・敗戦処理が不足している

962実況名無し:2022/06/11(土) 17:24:15
選手を育てるってどうやんねん

963実況名無し:2022/06/11(土) 17:29:11
リリーフに関しては勝ちパターンも敗戦処理も質も量も間違いなく12球団最低だろうな
まあ先発も下の方か

964実況名無し:2022/06/11(土) 17:29:40
>>961
まるで勝ちパターンは整ってる様な話だが、大勢以外特に決まってないんだよ…
この辺がヤクルトと大きく差が付いてる理由だが

965実況名無し:2022/06/11(土) 17:36:19
GWでもう終了やな、って感じからの交流戦で終戦やてw

坂本も別に起爆剤にもならんし

966実況名無し:2022/06/11(土) 17:37:46
今の巨人にいる若手が他球団行ったらって考えたら、普通に他選手との競争に負けて出てこんやろしな

いきなりルーキーが守護神、ここまでに先発した半分近くが規定到達経験なし、何なら一軍未経験だった投手。こんなん層厚いチームじゃまずありえない

言っちゃ悪いけどYoutubeしてたりそれに出てたりするやつらとか危機感のかけらも感じないもんな、誰とは言わんけどさ。

そういう意味では中山とか増田陸とかには気迫みたいなのを感じるから頑張ってほしい。特に増田陸には期待してる、直球をちゃんとしばける生え抜き若手って久々な気がするわ

967実況名無し:2022/06/11(土) 17:45:53
ここ数年巨人と広島は低レベルなセでは強くても井の中の蛙丸出しだったけど
ヤクルトはパにいても普通に優勝争いするだろうな

968実況名無し:2022/06/11(土) 17:54:05
>>967
それは単純に野手(打つ方)で勝ってるチームがダメなだけや
西武も連覇したけど、投手で勝てんチームは大概短期決戦弱い

969実況名無し:2022/06/11(土) 18:11:43
勝ちパは大勢しかおりゃん
後は勝ちゲームの時に7or8回に投げることがあるが敗戦処理も兼ねる便利屋と敗戦処理だけよ

970実況名無し:2022/06/11(土) 18:35:35
今季ヤクルト救援成績:16勝5敗21セーブ58ホールド
3,4月 95.1回 防2.55 WHIP1.20
5月  81.2回 防1.76 WHIP1.11
6月  32.2回 防0.00 WHIP0.64
合計 209.2回 防1.85 WHIP1.07

11試合&34イニング無失点継続中

こんな感じだから食らい付くのキツいよな

971実況名無し:2022/06/11(土) 18:41:14
さすがに岸田干されすぎでは?
多少は打てるだろうに
リードが気に食わんのかしら

972実況名無し:2022/06/11(土) 18:58:04
宇宙人が撃墜されたって聞いたけど...

973実況名無し:2022/06/11(土) 20:41:27
阪神みたいに敗戦処理が粘ってりゃこういうことも起きるんだよなあ
巨人だとあり得ない試合展開

974実況名無し:2022/06/11(土) 22:05:18
阪神勝つと首位とは6.0差で最下位とは6.5差だから、中立地帯に居る状況になるんだな

975実況名無し:2022/06/11(土) 22:27:01
チーム成績みればBクラスが妥当
絶対的なエースもいないし、4番はグダグダ
チームとしての強さを全く感じない

976実況名無し:2022/06/11(土) 23:59:21
投手と守備のディフェンス面の粗さが酷いわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板