したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2017シーズンオフの雑談スレ 避難所Part1 10/18(水)〜

1ご声援ありがとうございました:2017/10/17(火) 23:52:27
読売巨人軍についてのんびり雑談するスレッドです。 【注意事項】 サーバーの過負荷を防ぐため、スレへの書き込みの際は原則としてsageでお願いします。 (E-mail欄にsageと記入した上で書き込んでください)。 1000レスでスレが止まりますので、>>950を踏んだ人は宣言して次スレを立ててください。 無理なら踏んだ人が指名するか、踏んでいない人が宣言して次スレを立ててください。 あくまで避難所です。 巨人応援実況板に書き込めるときは本家に書いてください。 ttp://live-g.net/giants/

806ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:11:42
若林ってサードじゃないのか

807ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:12:14
>>800
年齢のバランス取れてますなあ
バランスってそういう方向性じゃないやろ…平均化してどうするんや

808ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:14:24
とにかくこれって決めた選手を使い倒す方向で行ってもらいたいわ 
つまみ食いはもうたくさん

809ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:17:36
秋季キャンプのメンバーを見た
何で青山が入っていない? 一体何のために支配下にしたのか?
ドラフトもそうだが今の巨人の上層部はどこかおかしい

810ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:18:13
その中から中井、脇谷、寺内の代わりが出てくれるんならそれでもいいよ

811ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:20:52
青山は怪我でもしたんかね、確かに不思議

812ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:22:04
巨人5位田中「当然のこと」兄の広島田中と比較され (日刊スポーツ)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00037735-nksports-base
【巨人6位】JX―ENEOS・若林「坂本選手のような記憶に残る選手に」 (スポーツ報知)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000297-sph-base

813ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:22:43
フロントの意向で支配下、現場の意向で秋季キャンプメンバー選出ってことでは?

814ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:26:45
高木(賭)なんかメンバーに入れる必要ないよ

815ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:27:19
中田、秋山が国内FA=有資格者85人公示―プロ野球 (時事通信)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000159-jij-spo

816ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:29:12
>>814
カルビが来年期待してると言ってるし、支配下までやりそう

817ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:30:09
小林とかを除いて25歳未満縛りとかにしてるのかな

818ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:32:55
>>816
諸共に退団してもらいたいな
できるだけ早く

819ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:35:41
實松 36才
小林 28才
河野 26才
田中 25才
松崎 25才
宇佐美 24才
高山(育) 22才

大城 23才
岸田 21才
広畑(育) 22才
小山(育) 21才

820ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:41:38
>>813
現場の意向なら内田監督が強化選手に指名した青山は外せないはず
もっとも現場=高橋&村田で、内田監督の意向を一蹴したのならその限りではないが(彼らならやりかねないのが不安を煽る)

821ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:44:40
>>820
なら青山は内田が直々に見るんだろうな
宮崎ではなくジャイアンツ球場残留組を内田が見るのかもしれん

822ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:49:04
他の強化選手(岡本、吉川尚、増田、田中貴)は宮崎入りできたのにな…
出遅れているのだろうか>青山
長打力が期待されているから何とかものになってほしいが

823ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:52:34
今年獲得した選手が27〜28歳の時には今35前後の選手ほぼ居ないだろうから、出番だけなら好きにある感じよな

824ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:53:22
>>822
岡本、吉川→来年一軍スタート予想だから当然上
増田、田中→守備要因だろうから連携含め(半)1軍と練習したほうがいい
青山→2軍で打撃鍛える

こんな感じじゃないか
あんま見たことないんだけど青山の守備はどうなんだろうか

825ご声援ありがとうございました:2017/10/26(木) 23:56:15
脇谷は来年までだろうし寺内もそろそろ二はともかく遊がきつくなってくる
最悪でもこの二人の分の一軍枠入ってくれることを期待しているんだろうけどね

826ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 00:04:26
>>824
イースタンでは主にライトを守っていたと思う>青山
観戦した時は無難に守っていた印象
少なくとも目を覆うような場面はなかった

827ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 01:21:21
巨人が志望届なしの大学生を育成指名…その理由は? (デイリースポーツ)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000174-dal-base

828ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 01:22:36
そういや左投手とらなかったのか
何気に先発も中継ぎも足りないのに
宮西でも狙ってるのかしら

829ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 01:23:25
マー君衝撃!ヤンキース、ジラルディ監督と来季契約せず 球団が発表 (デイリースポーツ)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000176-dal-spo

830ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 01:25:59
>>828
「打たれる左投手」獲るなら「打たれない右投手」の方を獲ろう

って事でないの?

831ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 01:27:00
左打者不足もそうだけど左なら何でもいいってわけでもないからな
打てる右と打てる左がいるときに打てる左を選ぶってだけで

832ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 01:42:58
>>828
高木(賭)支配下やぞ

833ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 02:08:35
おまいら的に清宮の後安田じゃなくて村上行ったのはどういう評価なの?
あんま叩くコメがないってことは妥当なの?

834ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 02:11:02
安田にいって欲しかったが村上ならまぁわからなくもない

835ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 02:24:13
指名数が村上3安田3だから妥当じゃないかと考える

836ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 03:08:41
ttp://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/8983560.html

鍬原、ちょっと応援したくなった

837ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 06:48:02
>>832
何としても池田と中川に阻止してもらわなくては
アレがマウンドに立つことで球場が野次と怒号に包まれるのは容易に想像できる
そんな光景は見たくない

838ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 07:03:31
>>833
村上も村上で「阿部になれる」逸材だったから評価はしてた。
毛化論になるが、村上一本釣りでもよかったなぁ。

839ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 08:50:21
【巨人】ドラ1鍬原、目標は菅野「新人王」「200勝」に挑む : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50043.html
【巨人】由伸監督、ドラ1鍬原こっそりチェックしていた「力でいける投手だと思っている」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50010.html
元中大監督の宮井氏、巨人ドラ1・鍬原は「性格が強気でプロ向き。ストッパー向きの投手」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50012.html
【巨人】ドラ2大阪ガス・岸田、鉄砲肩で小林に挑戦状!「打てる捕手を目指していきたい」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50015.html
【巨人】ドラ3NTT西日本・大城、阿部との対面熱望「目標の選手です」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50013.html
【巨人】ドラ4亜大・北村は生粋のG党!坂本勇への弟子入りを志願「教えてほしい」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50008.html
【巨人】ドラ5田中、広島の兄・広輔に“恩返し”「勝ちにこだわりたい」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50005.html
【巨人】育成1位の盛岡大付・比嘉、受験取りやめ指名待ち「すごいチーム。想像できない」  : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50031.html
【巨人】育成3位、東北福祉大・笠井「指名順位は関係ない。“打てる外野手”になりたい」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50029.html
【巨人】投手1人、野手7人の指名…狙いは正捕手争い活性化 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50089.html

840ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 09:56:55
【巨人】ドラ8湯浅大“由伸流”継承「全力でプレーしていきたい」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50001.html

841ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 10:13:16
【MLB】キャプラー氏がフィリーズ次期監督候補に 05年に巨人でプレーも途中退団 (Full-Count)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00089962-fullcount-base

842ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 10:19:16
【12球団ドラフト総括】栗山監督「抜群のドラフト」 緒方監督「ホッとした」 (スポニチアネックス)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000098-spnannex-base
【ドラフト総括】清宮以外でも補強大成功だった日本ハム (スポニチアネックス)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000097-spnannex-base
JX―ENEOSの151キロ右腕・柏原ら指名漏れ (スポニチアネックス)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000099-spnannex-base

843ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 10:31:34
来年ドラフトは藤原、野村ら高校に逸材/小関順二氏 - プロ野球 : 日刊スポーツ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201710270000072.html
【18年ドラフト展望】清宮後継、早実・野村筆頭 高校生野手が大豊作― スポニチ Sponichi Annex 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/27/kiji/20171026s00001173452000c.html

844ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 12:45:05
清宮を外して焦り…巨人は「順位繰り上げ」連発の及び腰
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/216422
DeNA まさかの東克樹“一本釣り”に身内のスカウトも仰天
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/216419

845ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 14:45:55
2017年のドラフト会議を完全採点。清宮の日本ハムは90点。最低は……。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/829150
2017年プロ野球ドラフト会議、最も的確な補強ができた球団はどこ? - 言わせろ!ナンバー - Number Web
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/829173/feedbacks?per_page=10

846ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 18:01:22
巨人が秦真司、後藤孝志両コーチの退団を発表 (Full-Count)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00090043-fullcount-base

847ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 18:04:06
【ドラフト】巨人1位・鍬原拓也 グラブは母の好きな紫色に (東スポWeb)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000020-tospoweb-base
【巨人】ドラフト1位の中大・鍬原は登板なし、4位の亜大・北村は1安打 東都大学野球 (スポーツ報知)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000196-sph-base

848らんらんBOY:2017/10/27(金) 18:05:29
goo.gl/WH6KuX

849ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 18:38:33
ゲッツーに頭痛〜い巨人…ドラフト会議で2年連続1位くじ外す 高橋監督「残念としか言いようがない」
ttp://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/171027/spo1710270022-s1.html?ownedref=articleindex_all_newsList01

850ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 19:06:44
>>849
鹿取の無能がまた一つ暴かれたな

851ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 19:20:39
そもそもドラフト会議はどうしても参加しないといけないものなのか
今年は欲しい選手がいないので参加しませんとかはできないのか(逆に今年は退団する選手はいませんというのもあり?)
あるいはアマ選手を獲らずに、FAやトレード、トライアウトを駆使して新入団選手をプロ経験者だけで固めるシーズンがあってもいいのでは
苦手なドラフトに参加して>>845みたいに酷評されるくらいならいっそ「参加しない」という選択はできないものか

852ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 19:21:50
何言ってるんだ?

853ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 19:24:51
>>852
昨日から考えたことをまとめてみた
皆さんはどう考えているかと思って

854ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 19:48:28
ドラフト不参加だけはどう考えてもありえない
ドラフト参加した上でFA、トレード、外国人補強、トライアウトを利用すればいいってだけだろう

855ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 20:02:47
今年は高卒不作で来年高卒豊作って言われている事を考えれば今年のドラフトの意図は分かるよ
理想は1位で将来性のある左の強打者が欲しかったけどくじで外した以上仕方ない
不作の今年は無理して高卒指名せずに編成的に足りていない所をカバーして来年高卒重視にするつもりじゃないか

856ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 20:13:48
個人的には数合わせのための独立リーグの選手獲るのやめたのはいいことだと思うわ

857ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 20:46:42
完全ウェーバー制にすればい思い悩むこともない
と思ったけどそれでも巨人はやらかすんだろうな

858ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 21:01:06
>>857
親会社が読売じゃなくなれば変わるだろうか
幾度となくファンを裏切り続けた読売に球団を持つ資格はあるだろうか?

859ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 21:12:07
完全ウェーバー制は資金力がないチームが反対するだろうからな

860ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 22:39:36
評論家の意見なんてどうでもいいことだ
評論家から満点貰っても実際に活躍しなきゃ無意味だし

861マジシン:2017/10/27(金) 22:46:51
今の野球制度って巨人に逆風だからなぁ

862ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:09:37
それこそわざと負けるとか出そうだから難しいな

863ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:22:54
清宮クラスの超有力候補なら指名順からしてどこに入ることになるか事前にわかるだろうし、
それが意中の球団じゃなかったらプロ志望届出さないってケースも出てくるだろうね。

864ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:27:26
>>857
どのルールでも下手を打つのが巨人クオリティ。

>>858
NTTグループとかKDDIとかの買ってもらいたいと個人的には思ってるンゴ。
ただ、もし朝日新聞が親会社だったら、もっと勝ててたんだろうかねぇ。

>>859
むしろ金の無いチームの方が、完全ウェーバーにすれば苦もせずにええのん
獲れるのに?

865ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:28:06
>>857
Bクラスでもドラフトでなんのうまみもなかったもんな

866ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:29:44
最近は巨人が不祥事不祥事アンド不祥事で逆風吹かせてるからなぁ
これがまだ強いヒールならいいけど弱い悪者じゃただのピエロだよ

867ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:33:36
>>864
完全ウェーバーならFA短縮もセットだろうからな

868ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:49:29
>>861
逆指名が消えた位で制度的には特に大きく変わってない

変わったのは
・放映権武器に頬っぺた叩く様な事が出来たのに、放映権が他球団レベルまで落ちて加えて読売グループ全体の利益が落ち影響力が小さくなった事
・他球団が営業戦略ヤル気出した事で一定の資金力を持った事によりFAの動きが鈍くなった事
・大物はメジャーに持ってかれちゃう事

・外国人獲得に際して国内移籍禁止条項が出来た事

高校生の行きたい球団が育成もし金払いの良いソフトバンクに変わったりとか細かい事は多々あるが、基本的には制度より自滅の方が大きい

869ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:51:01
>>864
外資企業が親会社になるのもOKになればいいのにと妄想する
そうなったら読売時代の旧い体質は一掃され、風通しのいい球団に生まれ変われそうだ

870ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:54:26
>>868
読売が球団を持つ旨味はなくなってきてるな
身売りが実現するのは案外早いかも

871ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:56:56
ソフトバンクが東京に移転してきたら「いい球団だけど田舎だから・・・」って言うデメリットが消えて巨人がマジで死ぬなw

872マジシン:2017/10/27(金) 23:58:14
>>868
あとFAのルール変更が地味に痛くない?

873ご声援ありがとうございました:2017/10/27(金) 23:58:20
>>864
すでに知名度抜群で何もしなくても利益が転がり込んでくる携帯キャリアが今更球団経営するメリットないだろ。
携帯事業参入を控えて知名度と企業イメージ向上させたかったソフトバンクとは事情が違う。

>>869
外資がわざわざ日本の球団持ちたがるかね?
それならサラ金パチンコみたいな国内の金持ってるけど企業イメージ悪いところのが現実的だと思うわ。

874ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:04:06
>>868
今ナベツネが「嫌なら出て行け、1リーグだ」と言ったら何球団付いてきてくれるんだろうか

875ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:04:49
>>871
吸収合併されて存続という手もある
ただしその時は巨人の選手の殆どが不要になりそうだが(泣

876ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:05:00
>>872
言うて前と変わらんぞ
何なら以前は全選手補償が必要となるから、直近なら金城とか脇谷にも前のルールなら人的補償付く形だったから
獲得したくても(しなくて良かったが)出来なかった訳だし

877ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:06:28
>>874
広島と阪神、横浜辺りが集客能力高くなってるから巨人孤立じゃね
何ならその辺に救われてる感じではあるしな

878ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:06:43
>>874
Yリーグ誕生や!
所属チーム
読売ジャイアンツ赤組
読売ジャイアンツ白組
以上

879ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:08:00
FAは今の方が獲りやすい
現になんでも欲しがる言われてた人より原以降の方がFAでハイペースで獲得してるくらいだし

880ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:19:00
補強できなくていいから読売グループと手を切ってほしい

881ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:23:47
うーむ、実現可能性うんぬんより単なる現実逃避気味の意見が多いように思える

882ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:26:14
>>873
日本での知名度アップを目論む外資企業ならあり得るかも…というかあってほしい(願望
(個人的には中国のあの大手企業辺りが買ってくれたらな、なんて妄想してる)

883ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:26:31
現実的に考えたらその願いは決して叶わないので
そこまで思うくらいなら一旦野球から距離を置くべき
別に巨人を応援することを強制されてるわけじゃあるまいし
本来好き好んでやるようなことに対してそこまで嫌になってるならそのほうが健全

884ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:31:40
>>883
今の巨人というか読売は確かに嫌いだが
贔屓の選手の活躍は見たいし応援も続けたいんだ…

885ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:34:02
よみうりグループの首脳は無能なのに対し、朝日新聞グループは狡猾なイメージ
あるから、「強い悪役」に甦らせてくれそうだと思ってる。


>>880
2004年の近鉄みたく「身売り先で強くなられたら、自分達が恥だから潰そう」
なんて考えそう。

>>882
中国企業は危ない気がするんで、グーグル先生かアマゾンはどうでしょう?

>>883
それをやってしまったら、ファンとして「負け」だと思うの。

886ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:36:49
>>883
ならそう割り切ればいいんじゃないのかな
別に俺も(というか巨人ファンの恐らく殆どは)読売本社なんて応援しとらんよ
好きは好きでも好きの対象との距離感は上手く取ったほうがストレス無い
1試合毎の結果に対するストレスくらいならば勝利に対する喜びと表裏一体だけどもさ

887ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 00:39:57
巨人ファンだが「読売」のファンではないからな
ナベツネ含めてフロントはそこのところ勘違いするなよ

888ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 01:04:50
ファンにとって忌むべき「敵」は存在する。

ただ、その敵が
ある者にとってはチームを負けさせる自軍の選手だったり
ある者にとってはチームを敗北へと導く自軍の監督コーチだったり
ある者にとっては編成部含めた自軍のフロントだったり
ある者にとっては自軍の親会社だったりと
闇が深過ぎる。

889ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 01:07:45
巨人と選手を切り離すのは無理なんだからしばらく離れる方がストレス溜まらなくていいと思うよ
巨人の選手と関係ない読売叩きなら別のところでやればいい

890ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 01:26:18
読売ほど球団に金使って賛否両論こそあれ実質オーナーが球団愛強いとこってなかなかないと思うんだがな。
そんなに不満かね?
身売りしてソフトバンクみたいになるなら良いが
楽天みたいにサッカーの方に金使ってFAX飛んでくるとこに買われたらそっちのがたまらんわ。

891ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 01:47:33
勝ってるときは出ない不満が負けてる時には出る
そんなところじゃね

892ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 02:22:01
>>890
老川って球団愛強いか?
つか、ナベツネ降板以降のオーナー(瀧鼻白石老川)ってそれ程球団愛
なさそうなんだが?
(瀧鼻白石は愛なくともうまく回してたけど)

893ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 02:41:02
オーナーがミーティング前にやってきて視聴率やチケ売上の話して現場の士気下げたり
本社社長がGMに頻繁に電話してきて「中井使うな」
「クルーズ使え」だの介入してくる巨人より
FAX飛んでくる楽天の方がまだマシじゃないか

894ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 06:11:05
ハム増井、FA権行使へ 30日2回目残留交渉も決裂可能性高く (スポニチアネックス)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000002-spnannex-base
西武戦力外の渡辺直人、古巣楽天復帰が濃厚に (日刊スポーツ)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00038655-nksports-base
楽天退団の松井稼頭央、古巣西武復帰が決定的に (日刊スポーツ)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00038653-nksports-base

895ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 06:22:06
【巨人】ドラ1中大・鍬原、スタートダッシュへ鋼の「体づくり」 : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50348.html
巨人ドラ4亜大・北村拓己、星稜の先輩・ゴジラ魂の継承誓う : スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20171027-OHT1T50352.html

896ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 07:18:34
>>893
その楽天の三木谷のやり方に反発した田代打撃コーチが
シーズン途中で退団したけどね。

897マジシン:2017/10/28(土) 07:27:34
>>895
星陵の先輩、そういえば現役選手にもいたような(禁句)。

898ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 07:59:15
博徒魂を引き継いじゃうからNG

899ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 08:30:31
増井取りにいくのかな?
金銭確実なら欲しいけど

900ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 09:12:54
>>896
巨人も三山が先発起用にまで口出す度々の現場介入でしまいには原が辞表を叩きつけたけどな
今年の介入が公になり騒がれてるが要は昔からそういうフロント体質

901ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 09:21:48
増井はハムと契約年数で開きだと3年は要求してるだろう
今季年俸2.2億だから3億くらいか
そうなると3年10億のどすこいライン。うん、巨人だなw

902ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 09:35:19
金も出すが口も出すは巨人の伝統だろ

903ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 09:44:21
増井獲ってもどうにもならん
どすこいクビにするなら獲っていい

904ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 12:17:32
>>892
実質って書いたからにはナベツネのことよ。
今も読売のトップはナベツネだから。

>>893
毎試合のスタメンまで細かく指示が飛んでくる楽天のがマシなんだ。
まぁ主観だからそう思うなら別にいいけど。

>>896
楽天で反発した田代が巨人では反発してないってのが全てを物語ってるよね。

905ご声援ありがとうございました:2017/10/28(土) 13:05:01
増井ってB?
保障ありで来年34歳で3年契約で@3億近くならいらんなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板