したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【趣味の話を】ホビースレ【ワイワイがやがや】

1(株)井上ファーム:2016/09/09(金) 10:45:40 ID:???
基本的には他スレに当てはまらないような趣味の話をしましょう♪
旅行・アウトドアなど、皆でいい旅夢気分

660(株)井上ファーム:2022/12/24(土) 22:02:02 ID:ZoJKMWrQ
クレーンゲームはまってインスタとかで獲り方動画をよくみてて
最近ちょこちょことれるようになって
ウマ娘の影響で馬のぬいぐるみ増えてて
クレーンで獲ったのが
サトノダイヤモンドとナリタトップロードとベッラレイア
トップロード獲った後にベッラレイア見つけたから燃えるし獲るしかないw
唯一トップロードの血統でグッズ化の可能性ある馬だしw

661(株)井上ファーム:2023/02/06(月) 23:06:40 ID:uoJBoyqk
今年の初釣りは阿寒湖のワカサギかな
去年やってめちゃ楽しかったw

662システマックス(株):2023/02/06(月) 23:34:17 ID:997D.QaY
>>658
今さらだけどw
金沢動物園は横浜市立金沢動物園です^^;

663バイオファーム:2023/02/07(火) 00:57:15 ID:beg9s3Ug
ズーラシア、結局行った事ない。
東武動物公園が実家から近いw

664(株)ラインデータ14:2023/02/07(火) 00:58:40 ID:yofXr9Ug
ズーラシアはしりとりスレで名前をよく見る印象しかないw

665システマックス(株):2023/02/07(火) 01:01:22 ID:WcO9N4S2
子どもがいないとなかなか遠方の動物園はねー。

俺は11月に1人で上野にパンダを見に行ったがw

666DEALING (S) PTE LTD:2023/02/07(火) 16:27:47 ID:nNU0RtIc
>>661

それは面白そう。。。

667アカネレーシング:2023/02/07(火) 17:55:12 ID:hJTA0Qis
>>661
阿寒って、北海道道東じゃないの? 来道するの?

668フジノファーム:2023/02/07(火) 20:28:24 ID:5sQDdFPY
遠方の動物園、和歌山ならパンダ見に行ったな

669システマックス(株):2023/02/08(水) 00:26:42 ID:51vqYbMw
パンダは動きが無いのがネックw

670(株)井上ファーム:2023/02/08(水) 00:33:31 ID:5PVx6ULo
>>662
恥かしいw(/ω\)

>>666
面白かったっす!リンク貼っておきます
https://www.koudai-akan.com/iceland.html
阿寒湖は
車で氷上施設に横着けドームで施設も整ってる上にレンタルも安くて
しかも天ぷら券もついてきます(笑)
薪も1時間分ぐらい100円で買えて暖かいしw
終わったら道具返して、近くの食堂にワカサギ持っていくと
券と引き換えに揚げてくれる めちゃ親切
あとワカサギってこんなに美味いんだと思いました
スーパーとかの臭い感じが全くなくビックリ

671フジノファーム:2023/02/08(水) 21:02:46 ID:QVn2qxWg
>>659
もしかして手取川の所にある手取りフィッシュランド?

672(株)井上ファーム:2023/02/08(水) 21:22:52 ID:5PVx6ULo
>>671
多分いしかわ動物園と勘違い(/ω\)

673新世紀サンライズHC:2023/02/08(水) 21:41:49 ID:3REIGqbg
おお手取フィッシュランドって
石川勤務時代、会社の近くにあった!
行った事ないけどw

674バイオファーム:2023/02/08(水) 22:29:04 ID:EfHUunuE
みんなで楽しめるカードゲームが欲しいw

675(株)ラインデータ14 ◆R3Wib00P0o:2023/02/09(木) 09:11:54 ID:YZeFwlIw
>>674
以前、枯山水買ったけど評判ほどの面白さは無かったなぁ

https://kakakumag.com/hobby/?id=3075

676システマックス(株):2023/02/09(木) 09:49:19 ID:hywOkOA.
カードゲームと言えばUNO

正月、親戚が集まった時だけやる笑

677(株)井上ファーム:2023/02/09(木) 19:06:15 ID:W523mdEw
https://boku-boardgame.net/coyote
これは買ってやってみた 単純やけど面白い

関係ないけど
今年は沖堤防で釣りやってみたいなー

678フジノファーム:2023/02/09(木) 23:11:08 ID:gVyRB4po
>>677
インディアンポーカーみたいなものかな?

679バイオファーム:2023/02/09(木) 23:43:43 ID:iBZwAzTc
コヨーテ、面白いって聞いたけど、説明みて意味わからんかったw

680バイオファーム:2023/02/10(金) 00:12:21 ID:fYmxVz76
蜘蛛の糸とかやってみたいw

681フジノファーム:2023/02/10(金) 19:03:23 ID:JnFF5ZHc
やったことあるのはトランプ、UNOくらいかな

682システマックス(株):2023/02/10(金) 22:16:58 ID:PDf3WSQc
カードゲームのカフェがあるだろうから
バイオさんは、まずそこへ行くしか。

683(株)井上ファーム:2023/02/10(金) 23:25:14 ID:9wP/ybMQ
>>678
そんな感じですー
とはいえ久しくやってないからルールいまいち思い出せないぞw
1人ずつ順に吊り上がるように数字言っていって
全員の数字足した数字(ただし自分の数字はみれない)より
大きいと思ったらコヨーテって宣言して
超えてたらコヨーテ宣言した人が勝ちで直前に数字言った人の負け(ライフ1減る)
超えてなかったらコヨーテ宣言した人の負け
ルール的には単純
×2とか-とかそういうカードもあるから なかなか数字大きくなる
あとは数字のカードの枚数は決まっていて
シャッフルカードが出ない限り 減ってくので
強い人とかはあと数字が何枚あるとか記憶してるんだろうけど
家族間でやるのでは楽しくワイワイw
小学生ぐらいならできるしねー

684星屑環境計画:2023/02/11(土) 01:15:21 ID:sjf1zBAU
橋口調教師の弟がボードゲームのカフェかなんか?やってましたよね
今はわからないけど

685バイオファーム:2023/02/11(土) 11:40:06 ID:GvS.ydek
橋口調教師、弟いたんですね。

686フジノファーム:2023/02/11(土) 19:55:26 ID:Ti.nlqog
ボードゲームのカフェとかあるんだ

687(株)井上ファーム:2023/02/11(土) 20:09:24 ID:mMbrclng
渓流釣り解禁
でも天然もの動き出すまではいかないw
でも越前のヤリイカ好調で行きたいなwww

688システマックス(株):2023/02/11(土) 21:37:39 ID:JEUHvToY
>>686
もやもやさまーずで何回か見たので知ってる笑

689星屑環境計画:2023/02/12(日) 11:48:10 ID:OzWmuy0o
まだ橋口父の時代に
たまたまtwitterのアカウントを見つけて
ボードゲームや音楽やアート絡みの人なんだと思った
父や競馬には触れないスタンスに見えたけど
ワンアンドオンリーがダービー勝った時は橋口家の悲願と呟いてました

690バイオファーム:2023/02/12(日) 14:13:02 ID:id5NguDQ
近所の全く人がいないお店が、もやもやさまーず出て。
その時だけ行列が出来てた

691システマックス(株):2023/02/12(日) 22:57:33 ID:.qsy3f/c
テレビの力は凄いよねー。

静かに楽しみたい常連さんには迷惑な笑

692マクガイ事務所:2023/02/13(月) 00:01:17 ID:lf70tZjE
オモウマいの店はヤバイもんなぁ

693(株)ラインデータ14 ◆7kdggt5fGU:2023/02/13(月) 06:29:35 ID:5RVTjC1k
日本特急旅行ゲームやりたい

694フジノファーム:2023/02/13(月) 21:06:30 ID:tS9s9ibI
>>691
紹介されると、しばらくは行けないですからね

695バイオファーム:2023/02/14(火) 01:01:51 ID:q2eVMjlc
オモウマいの店、何処か一度いってみたいな〜

696フジノファーム:2023/02/14(火) 20:30:15 ID:d0JdZaIk
オモウマいの店、中京TV制作のせいか逆に東海地区が少ないんだよな

697(株)井上ファーム:2023/02/14(火) 20:32:59 ID:i2Sr8gW2
>>696
確かに、ネタとして
PS純金にまわすのかなw

698(株)ラインデータ14 ◆jUV6p7yVCw:2023/02/14(火) 20:36:46 ID:WMTJKRvk
今の子供とか、ボードゲーム文化あるのかな
俺らの子供の頃は親戚集まった時に人生ゲームやったりとかあったけど

699星屑環境計画:2023/02/14(火) 21:10:58 ID:MZThDgjQ
友達とノートでボードゲーム作ったりもしたな

700(株)井上ファーム:2023/04/28(金) 19:33:55 ID:giqyUhK.
どうもアマゴの餌釣りは合わないようだ
勉強実践全然うまくいかんw
ルアーでやるかなー

701DEALING (S) PTE LTD:2023/05/16(火) 16:06:38 ID:vi9ouTCM
釣りではないが、今日ホンモロコを掬ってきた。

3匹釣ったところで、せり(産卵)の場に合って、網で150匹位すくった。

今、泥吐きさせているところ。甘露煮にして食べる予定。

702(株)井上ファーム:2023/05/16(火) 19:52:13 ID:wm3Z7792
>>701
あー楽しそう!
ホンモロコはこっちではみたことないですねー
今日は夕方に小1時間アマゴ釣りいって
25センチぐらいの1匹釣って来ました!

703DEALING (S) PTE LTD:2023/05/17(水) 07:42:40 ID:XE41/g3A
>>702

夕方ちょこっと釣りにいける。
素晴らしい環境やね。

704(株)井上ファーム:2023/05/24(水) 21:39:06 ID:XR6I0L.o
>>703
自分でも恵まれてると思いますw

今年のアユの遡上めちゃよさそう
パートのおじさんから3年前にAIが遡上数調べるようになって
激減したけどw 今年ももちろんAIだけど去年の三倍ぐらい遡上してる
川みてても鮎確認できるし久々にいいシーズンになるかも?

705(株)井上ファーム:2023/06/15(木) 12:28:22 ID:ADsW58WI
>>704
蓋を開けてみれば・・・
解禁前に地元の釣具屋で解禁前日まで鮎居るのに
当日、パタリとかあるしねーって店主と話してたけど
その通りw まあ今年は解禁日に台風の雨で大水の影響なんやけどなー
自分だけじゃなく範囲内全般数少ない、釣れても小さい
これは梅雨明けからだろうなー 昨日こけて親指の爪はがれたし しばらく大人しくしておこうw

706(株)井上ファーム:2023/06/17(土) 23:35:22 ID:u.vArIh2
今もサウナはもちろんやけど
最近は高濃度炭酸泉が好み
まあ人気あるけどw 38℃〜39℃ぐらいでぬるめの設定だけど
入ってると感覚全然違くて、特に出た後が暑いって感じじゃなくて
不思議な保温されてる感覚 面白いし 疲れもとれる

707システマックス(株):2023/06/17(土) 23:41:04 ID:9jhIrOAI
マリンスタジアムの後の宿泊でいいカプセルホテル見つけた笑
漫画喫茶とスーパー銭湯が併設されてる夢の様な施設♪
高濃度炭酸泉&岩盤浴にも入ったぜ!
2か月連続で泊まったけどまだまだ新しいし。

708(株)ラインデータ14:2023/06/29(木) 23:55:21 ID:8H4x79ak
有吉クイズで天然うなぎ捕獲からのうな重づくりやってたぞ
面白かったw

709(株)井上ファーム:2023/07/21(金) 09:59:40 ID:N3aETF.M
サウナ行きたいけど
この時期は外気欲がなー
まだ真冬のほうがいいw サウナって結局外気欲が一番気持ちいいしw

710バイオファーム:2023/07/28(金) 08:58:00 ID:JTi/SKaE
38℃の炎天下の中、ゴルフしてきた。

711(株)井上ファーム:2023/08/06(日) 22:45:07 ID:oGSM/sBY
鮎釣り ようやく装蹄師さんの一件依頼こなせたw
今年は苦しんでるなー この勢いでもう一件こなしたい

712バイオファーム:2023/08/07(月) 00:52:28 ID:BNjOl0Pw
最近、カメラを手に取ってないなぁ

713十二滝町牧場:2023/08/07(月) 11:35:53 ID:XUqOb8XY
デジタル一眼、娘の成人式では活躍したけど、あとはもっぱらスマホだよね。
シェアするのも楽だし

714Ruffian H&SLLC:2023/08/07(月) 16:19:28 ID:123d7Qwk
一般的ならスマホで十分撮れてしまいますからね・・・

715フジノファーム:2023/08/07(月) 19:53:22 ID:Zp0s5Yl2
スマホを持ち出してからカメラは買わなくなったな

716システマックス(株):2023/08/07(月) 19:55:33 ID:y/93vguw
デジタル一眼レフ、やっぱりきれいに撮れるよねー

717(株)井上ファーム:2023/08/07(月) 20:03:54 ID:9rWOyhWU
たまに競馬場で彼女のバズーカ持たせてもらうけど
首にかけててもやっぱり怖いwww

718十二滝町牧場:2023/08/08(火) 14:19:17 ID:EQ4jyfSQ
望遠とかなると、やっぱり比べ物にならんしw

719Ruffian H&SLLC:2023/08/08(火) 14:22:01 ID:8cy4Jh.Q
もはやプロやセミプロみたいな人しか買わないですね

720バイオファーム:2023/08/08(火) 17:19:31 ID:GHM4f0Ro
100万円超えのバズーカ持ってるw

721フジノファーム:2023/08/08(火) 19:54:52 ID:4R/T8Yds
>>720
やっぱり、馬を撮るの?

722システマックス(株):2023/08/08(火) 21:41:49 ID:bd1eSW2Y
野球見に行って前の席の人がバズーカだと見にくくてしょーがない笑

723バイオファーム:2023/08/09(水) 01:34:00 ID:WPWATCWY
>>721
仕事用w サッカー撮影とか。

724DEALING (S) PTE LTD:2023/08/09(水) 06:07:47 ID:Qjhkpozk
バズーガは憧れだけどそれ程セミプロでもないし。

今はコンデジ。ちなみ野鳥用。

725システマックス(株):2023/08/09(水) 09:30:52 ID:aBreipwA
たまーに趣味の会の写真展を目にするけど上手いなーと思う

726十二滝町牧場:2023/08/09(水) 10:21:06 ID:X4VRRkwM
デジ一ではもっぱら単焦点の明るいレンズを使ってます。F1.4くらいの

727(株)井上ファーム:2023/08/09(水) 17:55:57 ID:pMVhyvdw
ふう 鮎は気持ちでお金貰ってるけど
依頼こなして いいお小遣いになったw まあ消耗品でだいぶ使ってるけど
元々趣味でやってるやつだからええねんw

728フジノファーム:2023/08/09(水) 18:40:17 ID:morbMb3I
>>727
良いね
やっぱり長良川?

729(株)井上ファーム:2023/08/09(水) 19:37:31 ID:pMVhyvdw
>>728
基本、長良川かその支流ですね
今年は同じ管内でも特に美味しいって噂の亀尾島川で釣れて送ったら
例年以上に評判よかったっす!

730フジノファーム:2023/08/10(木) 20:24:24 ID:5CpzqNc6
亀尾島川
調べてみたら、かなり綺麗な川だね^^

731バイオファーム:2023/08/10(木) 20:25:41 ID:zxHy6UxQ
鵜飼は一度見た。
暗くてなんも撮れなかったw

732十二滝町牧場:2023/08/11(金) 10:30:37 ID:sDne4bfg
笑えるww

733DEALING (S) PTE LTD:2023/08/11(金) 16:20:57 ID:XDOUN9bw
釣りは5月迄だったな。今の季節行く勇気ない。又、涼しくなれば。。。

734 (株)ラインデータ14:2023/08/11(金) 16:39:54 ID:YVZA5OEg
ベランダに野鳥を呼びたいなー

735(株)井上ファーム:2023/08/11(金) 17:10:22 ID:zGeEtoDI
>>734
家の横 梅畑で大きい窓の部屋あるから
冬場バードフィーダー置こうか迷って はや何年w
千歳のシマエナガとか観られるカフェで めちゃ楽しかった

736DEALING (S) PTE LTD:2023/08/11(金) 17:53:54 ID:XDOUN9bw
>>735

シマエナガ観てみたい。

737バイオファーム:2023/08/11(金) 18:55:32 ID:LvFLrPS.
野鳥系は、今のところ興味が薄い

ハマったらバズーカあるからドツボにハマりそうw

738フジノファーム:2023/08/11(金) 22:01:05 ID:oc5JyRZo
野鳥、毎朝普通に見てる

739システマックス(株):2023/08/11(金) 23:37:41 ID:ZLdUqcec
サギとかキジ見かけるし笑

740バイオファーム:2023/08/12(土) 09:18:13 ID:uJNJtZRo
青春18きっぷの旅、今の年でやろうかなぁってちょっと考え中w

741DEALING (S) PTE LTD:2023/08/12(土) 09:20:30 ID:rNBkOSoY
>>739

キジはすごいなぁ。一度しかない。
家はイソヒヨドリとメジロとセグロセキレイしかこない。

近場では、ヤマガラ・ジョウビタキ・アオバズクは見れた。

742十二滝町牧場:2023/08/12(土) 09:46:24 ID:Ejmse27Q
鳥の名前がわからんw

743(株)ラインデータ14 ◆Y2zVBr/8TU:2023/08/12(土) 09:49:39 ID:vf5UU6u.
なんか野鳥に餌やるのってやり方とか決まりとかあるんだよねー

野鳥のヒナは助けちゃいけないとか、野鳥に関することっていろいろとあるんだろうな

744Ruffian H&S LLC ◆1x9Klfrctw:2023/08/12(土) 18:16:03 ID:Jo9dZAsI
モト冬樹の騒動で初めて知りましたw

745(株)井上ファーム:2023/08/12(土) 18:21:38 ID:vqS9sjGI
キジは田舎はよくみますね 田んぼにポツンとかw

>>743
バードフィーダーは餌の少ない冬場限定でやるところ多いですね
結局餌がそこでもらえるから、他でとらなくなって
最終的にその野鳥が困るって原理で

746フジノファーム:2023/08/12(土) 19:16:35 ID:VqrDh/1I
ウグイスやシジュウカラなんかは庭で見れるな

747システマックス(株):2023/08/12(土) 23:03:57 ID:SW7eaZyw
家の庭にキジがいた時はビビった笑

柿田川湧水公園にはカワセミもいるんだよー。
水曜どうでしょうでも立ち寄られてたし!

748バイオファーム:2023/08/13(日) 01:12:01 ID:LkGPGx/w
柿田川湧水公園 一度行った!

749(株)井上ファーム:2023/08/13(日) 03:10:55 ID:.t6P32Lg
この前釣ってたら カワセミとヤマガラスは飛んできてた
アオサギめちゃいるけどはデカくでビビるw
鮎釣りとしては、カワウの被害は甚大というか今年は得に多い。。。

750DEALING (S) PTE LTD:2023/08/13(日) 06:01:34 ID:FqpEzFlU
バードフィーダーは秋〜冬にかけて置いておくと遊びに来るイメージ。

751十二滝町牧場:2023/08/13(日) 09:54:29 ID:74SieYKY
アオサギ、旬ですねw

752 (株)ラインデータ14:2023/08/13(日) 09:55:57 ID:I0F8Tcdw
あーあのアオサギねって思ったw

753システマックス(株):2023/08/13(日) 19:12:08 ID:oyyloUG2
電線にものすごい数の鳥がとまってる。
あれ何だろ。

754十二滝町牧場:2023/08/14(月) 09:26:02 ID:WCN2yLNU
鳥っぽい形の絶縁体みたいなのもあって、わかりづらひ

755(株)ロータリー商会:2023/08/14(月) 10:44:57 ID:xFDv/.Ho
>>754
毎回見間違えてます

756(株)井上ファーム:2023/08/14(月) 11:02:39 ID:EEOoDPhs
>>753
電線だとムクドリが多いですよね
田舎だしいろんな鳥いるけど家の近くで珍しいの見たというと
アカゲラかなんかキツツキの仲間は一回家の前の柿の木突いてたなw

757バイオファーム:2023/08/14(月) 12:56:29 ID:spYreUks
落ち着いたら、日本を旅したい

758Ruffian H&S LLC:2023/08/14(月) 15:25:18 ID:dzQkAgBs
今年中に長崎に行く予定
軍艦島

759フジノファーム:2023/08/14(月) 18:16:28 ID:flz8joh.
ムクドリは市街地の街路樹なんかにも凄い数いる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板