したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【趣味の話を】ホビースレ【ワイワイがやがや】

1(株)井上ファーム:2016/09/09(金) 10:45:40 ID:???
基本的には他スレに当てはまらないような趣味の話をしましょう♪
旅行・アウトドアなど、皆でいい旅夢気分

145(株)井上ファーム:2017/09/20(水) 10:00:41 ID:riF2AzjQ
>>139
大阪は陸より船のイメージが強い
タチウオやらタイやら 陸ならシーバスかなぁ有名なのは

146プロジェクトホース:2017/09/20(水) 21:34:23 ID:8gdtAsCc
>>142 DEALING (S) PTE LTDさん

おお、お仲間がいらっしゃいました。
北斎の富嶽三十六景も楽しみなんですが
応為の「吉原格子先之図」が一番気になるんですよね。
ドラマも観たばかりなので本当に待ち遠しいです。


>>143 エプソムダウンズSRさん

小布施も行ってみたいんですよね〜
私は何とか有給取って平日に行こうと思っております。

147フジノファーム:2017/09/20(水) 21:38:16 ID:hA00iFBM
>>145
結構、釣りのできる海浜公園が多いって聞いたけどなあ

148(株)井上ファーム:2017/09/20(水) 21:58:59 ID:riF2AzjQ
>>147
確かに釣り公園は多いイメージですね〜

149(株)井上ファーム:2017/09/21(木) 07:47:48 ID:tmtm.Qm6
今日は大鮎狙い!

150エプソムダウンズSR:2017/09/21(木) 07:59:03 ID:wVNGxWJs
>>146
平日じゃないとヤバいですよね
自分も平日にいきます!

151十二滝町牧場:2017/09/21(木) 10:54:39 ID:kj.M3QUM
横須賀の海釣り公園にはたまに行く

152フジノファーム:2017/09/21(木) 18:50:04 ID:K2BAFKqI
>>149
美味しそう^^

153DEALING (S) PTE LTD:2017/09/21(木) 19:40:05 ID:jCPhsCiQ
10月にキャンプに行く予定。どれだけ寒いかちょっと心配。

154バイオファーム:2017/09/21(木) 21:13:38 ID:TOs..JyA
キャンプしたい

155プロジェクトホース:2017/09/21(木) 22:15:15 ID:xl2qsqBE
これから焚き火が楽しい季節ですからねー

156(株)ダイニホン商事:2017/09/21(木) 22:29:59 ID:laleU/c2
朝晩ひんやりしているだけで気持ちがワクワクしてくる
寒いのが好きなのかも・・・

157(株)黒船屋:2017/09/21(木) 23:34:52 ID:uZpbq.9.
>>140
海も基本汚いからw

158銀河オーナーズ:2017/09/22(金) 01:13:14 ID:h3HSQsso
長い間行けていないメバル釣りに行きてー

159エプソムダウンズSR:2017/09/22(金) 09:32:34 ID:CYP14hE2
すぐ目の前の琵琶湖ではバス釣りのボートがたくさん浮かんでますけど、まったく興味が湧かないw

160DEALING (S) PTE LTD:2017/09/22(金) 19:17:41 ID:ON4BDCts
昔(子供の頃)は、琵琶湖にホンモロコをすくいに行ってた。

161(株)井上ファーム:2017/09/22(金) 19:19:11 ID:X6fVHJUw
>>158
メバルはいいですね
ルアーですか?餌ですか?

162フジノファーム:2017/09/22(金) 19:21:04 ID:FMeC54Qg
最後に釣りしたのは筏の釣り堀だったな

163プロジェクトホース:2017/09/22(金) 22:57:15 ID:aoBIP3fw
またダーツでもやろうかな

164バイオファーム:2017/09/22(金) 23:07:59 ID:ktrhT2AU
ダーツたまにやるとたのしい

165(株)黒船屋:2017/09/22(金) 23:50:30 ID:XMLYKSTY
ダーツはなかなかやらんなあ

166星屑環境計画:2017/09/22(金) 23:51:35 ID:JQNoOle.
子供の頃はよく釣り堀行ったけど
今はさっぱりですねえ

167銀河オーナーズ:2017/09/23(土) 01:12:11 ID:nmqg/ZH6
明日は花壇作り

168バイオファーム:2017/09/23(土) 01:16:09 ID:CmWr2N52
西武の試合みにいこうかまよう

169(株)井上ファーム:2017/09/23(土) 07:15:28 ID:YEokXqd6
>>162
海の釣り堀は一回しかないですね 値段が高い(笑)

地元の糸が切れたら終了タイプのマス釣り堀はちょくちょく行きますが

170DEALING (S) PTE LTD:2017/09/23(土) 09:19:25 ID:IjACHJcU
ディズニーランドに行ってきます。

171エプソムダウンズSR:2017/09/23(土) 09:20:28 ID:wjvQOKtg
>>170
いいですねー^^ でも混んでそう。。。

172十二滝町牧場:2017/09/23(土) 12:44:17 ID:ajtmGaV.
地元の釣り堀は、釣った魚をバケツに捨てて帰らせる

二度と行かなくなった・・・

173プロジェクトホース:2017/09/23(土) 17:25:12 ID:rAlxqOws
一時期は地元の大会に出てたんですけどね<ダーツ

ひさしぶりにやったら全然ダメでした(笑

174星屑環境計画:2017/09/23(土) 17:41:34 ID:oZbSeiuI
簡単に釣れる釣り堀はつまらないですよね

175(株)井上ファーム:2017/09/23(土) 17:44:35 ID:YEokXqd6
>>174
買い取りがたのはバンバン釣れてしまいますからね
切れるタイプのはうまい人同士で競えるのが好きです(笑)
そして釣ったマスには興味はあまり無いので
釣れなかった人に渡したりします

176フジノファーム:2017/09/23(土) 19:57:00 ID:1mnX1cbg
>>169
でも、そのときはハマチ2のタイ6で十分もとはとれた^^

177(株)井上ファーム:2017/09/23(土) 20:11:01 ID:YEokXqd6
>>176
海上釣り堀もコツがいるところはいりますからねえ(笑)
青物はあまり釣ったことないなあ

178バイオファーム:2017/09/24(日) 00:10:24 ID:1uXJd1Iw
ネズミーランドは、甥っ子の付き添い以外だと、5年以上行ってないかも

179エプソムダウンズSR:2017/09/24(日) 02:09:06 ID:EGTbJs0Y
最近は「趣味は切手集めです」という人、見たことない(((^_^;) 昔はよくいましたけど。

180マクガイ事務所:2017/09/24(日) 02:53:32 ID:ocLHuNao
よくディズニーを通り越して船橋競馬場に行くw

181十二滝町牧場:2017/09/24(日) 09:43:02 ID:SMj4vCt.
集めてたコインは今も持ってるな

182フジノファーム:2017/09/24(日) 12:21:41 ID:qlyWo1Y.
>>177
その時、海釣り初めてだったんで先輩に竿借りて、仕掛けも用意してもらってた^^;

183(株)井上ファーム:2017/09/24(日) 13:24:06 ID:bQyInnec
>>182
淡水の管理釣り場ではなく釣り堀なら素人手ぶらでもなんとでもなりますが
海上は手ぶらでも貸し道具はなんとかなるものの
技術がいりますからねえ慣れている人と行くのが賢明ですね(笑)

184プロジェクトホース:2017/09/24(日) 17:59:52 ID:ivifO/HI
釣りに続いて狩りをする人はいませんかね?(笑

185(株)井上ファーム:2017/09/25(月) 16:01:28 ID:0pozRtTU
>>184
近くが猟場だがやる気はないですねw
こないだ家の横でイノシシが罠にかかりましたが

186プロジェクトホース:2017/09/25(月) 20:55:16 ID:GdKNkKNQ
>>185 井上ファームさん

やってみたい気もあるんですけど、哺乳類を捌くとか
ちょっと抵抗感あるので難しいですよね。

そもそも猟銃とか免許簡単に取れませんよね(笑

187(株)黒船屋:2017/09/25(月) 23:14:02 ID:NWgVZMZk
コンプ気質やからハマると面倒なんだよなあw

188エプソムダウンズSR:2017/09/26(火) 07:59:41 ID:CC8jkhVk
狩りですかー
なんか怖くてできないです、たぶん。

189(株)井上ファーム:2017/09/26(火) 10:16:26 ID:ZoYyQn7s
>>186
撃つのは抵抗あまりないですが
捌くのがなあ(^_^;)
シシ肉かなり美味しいけどね(笑)

190(株)黒船屋:2017/09/26(火) 10:37:37 ID:rRlVwyRc
しし肉は癖になりますよね〜

191十二滝町牧場:2017/09/26(火) 11:16:50 ID:DioUjRBw
じびえー

192プロジェクトホース:2017/09/26(火) 21:45:54 ID:XpUVqmtc
イノシシ食べたことないなー
豚肉の強化版みたいなもんですかね?

193星屑環境計画:2017/09/26(火) 21:59:56 ID:q.x8Egio
九州行ったとき食べたシシ鍋うどん
硬めの豚が入った豚汁みたいでした
美味しかったです

194銀河オーナーズ:2017/09/27(水) 01:23:42 ID:mxRCF4VY
今年の冬はメバル行くぞ

195十二滝町牧場:2017/09/27(水) 10:34:26 ID:fmO.pxoM
投げサビキで十分楽しい!

196(株)井上ファーム:2017/09/27(水) 10:42:38 ID:xMAOcw5U
>>192
そのイメージに近いかな
煮込めば煮込むほど柔らかくなると言われてますが
自分が食べたのは焼き肉と鍋を家でやりました 知り合いに猟師さんいるので直買いで
臭いはいわれますが、食べる時の臭みはないですが
部屋がかなりの臭くなりますw  家で食べる場合はお気をつけてw

>>194
冬は道が危なくいけないのでメバル釣ることはないなぁ〜 いいなぁ〜
こないだ福井行った時地元のおっさんに尺メバル釣ったと自慢され糸鳴りが凄かったといってました

>>195
福井は投げても足元でも魚かわらなかったりw 太平洋側は話し聞くと面白そう
基本3本で1本はサビキで餌アジ確保 2本目は足元にアジ落としてヒラメ根魚狙い
3本目は浮きの跳ね上げ仕掛けでイカ狙い
これだと3本出してても外に出してるのはイカ用だけなので迷惑にもならず稼げる

197バイオファーム:2017/09/27(水) 10:43:01 ID:bQidgFwE
じびえ料理はおいしいと思うけど、狩りは好きではない

198エプソムダウンズSR:2017/09/27(水) 16:16:18 ID:rllu2oXc
市ヶ谷にある釣り堀行ったことありますか?

199DEALING (S) PTE LTD:2017/09/27(水) 18:36:33 ID:MZ1gVlhE
来月行くキャンプ場所にニジマスの池があるけど、子供でも入れ食い=即買取⇒BBQって感じのものだろうな。

200プロジェクトホース:2017/09/27(水) 21:40:19 ID:pOTrp4oA
>>196 井上ファームさん

部屋が臭くなるんですか、ちょっといやですね(笑
機会があれば食べてみたいなイノシシ

201バイオファーム:2017/09/27(水) 22:20:04 ID:bQidgFwE
>>198
大昔。
子どもが、竿いれれば、釣れるって場所です。

202十二滝町牧場:2017/09/28(木) 10:10:01 ID:eynOTBks
中央線から見えるやつ?

203(株)井上ファーム:2017/09/28(木) 16:38:09 ID:adW.xilQ
>>200
田舎だと道の駅とかで売ってたり
お肉屋にもおいてあったりしますね


そういえばフナの釣り堀は行ったことないなあ
フナも奥が深いからなあ、練り餌の配合とか

204DEALING (S) PTE LTD:2017/09/28(木) 19:25:59 ID:bsT8GNgI
ジビエ料理は、あまり食べたことないかな。
ボタン鍋、鹿肉、うさぎ、はと、トナカイくらい。どんどん海外になってるし。

205フジノファーム:2017/09/28(木) 19:48:49 ID:9174DgsE
イノシシは鍋、鹿は刺身が好き^^

206プロジェクトホース:2017/09/28(木) 21:34:03 ID:Wijc6xmc
自分はやりませんがラジコンとか趣味の方いるんですかね?

毎年言ってる気もしますが鉄の人もいそうでいないような

207エプソムダウンズSR:2017/09/29(金) 12:23:54 ID:F9Ypvx6M
>>201
そうですか!?
あそこで釣ってる人はどういう人たちだろうと・・・電車に乗りながら考えてたことあったんですけど。
友達が今度彼氏と行くっていってたので(^_^;)  入れ食いかw

208(株)井上ファーム:2017/09/29(金) 12:52:42 ID:uzlpidvI
>>206
兄が好きだけど自分はあまり(^_^;)
不器用なんだもん(笑)

最近ゴルフをまたやろうか真剣に悩み中
行きつけの打ちっぱなしがやめてしまって
2年振ってない

209(株)黒船屋:2017/09/29(金) 16:36:03 ID:5tticeS6
打ちっぱなし行ってないなあ

210十二滝町牧場:2017/09/29(金) 18:59:04 ID:releHWbw
子供がうまれてからだから、かれこれ15年やってないよ

211フジノファーム:2017/09/29(金) 19:42:18 ID:ztlEzt2w
ゴルフか、しまいっぱなしのクラブ、まだ使えるだろうか?

212プロジェクトホース:2017/09/29(金) 20:49:31 ID:aJCJq576
ゴルフはやったことないですねー

子どものころ呉竜府にだまされたくらいです(笑

213DEALING (S) PTE LTD:2017/09/29(金) 21:17:22 ID:q2tvogJE
ゴルフはほぼ卒業かな。
日本のゴルフはほぼ1日仕事だし。

214星屑環境計画:2017/09/29(金) 22:52:36 ID:vB5OPTnc
ホバークラフトのラジコンとか欲しかった
結局その頃はゲームを優先してしてたから
買って貰わなかったけど

215十二滝町牧場:2017/09/30(土) 11:41:55 ID:FTDIGiBU
ラジコンヘリが買える時代がくるとはねw

216エプソムダウンズSR:2017/09/30(土) 13:23:15 ID:./F/18jM
ゴルフは練習場は行かないけど、誘われたコンペにだけ参加する
良ければ85切るし、悪けりゃ100手前(-.-)
まあ、天気が良ければ楽しい♪

217プロジェクトホース:2017/09/30(土) 13:25:35 ID:7jbZvvl2
ラジコンヘリはちっちゃいの買って遊んでましたが
今ですとドローンとかになるんですかね?

218(株)TIME:2017/09/30(土) 16:25:41 ID:4XMkbMfQ
ドローンも結構操縦が難しいみたいですね
自動車教習所が客寄せにドローン講習はじめたってニュースみましたが

219(株)井上ファーム:2017/09/30(土) 16:58:54 ID:Pm7tn.32
>>218
講習は結構な値段だったような(;´д`)

220バイオファーム:2017/09/30(土) 17:12:19 ID:XRS6Ov8I
ドローン専門カメラマン、需要がかなりあるらしいです

221(株)黒船屋:2017/09/30(土) 17:48:43 ID:WPkIvqso
最近はカメラもあんまり

222フジノファーム:2017/09/30(土) 18:34:30 ID:J2zTgE8U
>ドローン
簡単なヤツもあるんでしょ?

223星屑環境計画:2017/09/30(土) 22:17:55 ID:OuNREfvM
ドローン自由に撮影で来たら面白そうだけど
そうはいかないでしょうね・・・

224(株)井上ファーム:2018/05/04(金) 21:56:10 ID:0fGuaFbU
さあ釣りの季節♪
来月にはアユが解禁
それまでは遡上してくるサツキマスと
夜が暖かくなればウナギ♪

225エプソムダウンズSR:2018/05/04(金) 23:52:58 ID:Du8bh3gg
釣りかあ〜やらないからなぁ(((^^;)

最近、将棋を何十年か振りにやり始めてます。
とりあえず初段目指そう。

226(株)井上ファーム:2018/06/02(土) 19:26:53 ID:LISZml5g
>>225
おお〜将棋ですか
以前はカジノでもやってましたね(笑)

明日は鮎の解禁日
川の状態は最悪クラスだが何とか二桁は釣りたいな

227(株)井上ファーム:2018/06/02(土) 22:54:25 ID:LISZml5g
いかんいかん
気合い入りすぎて9時に寝たがもう起きた(笑)

228エプソムダウンズSR:2018/06/03(日) 00:07:22 ID:fX188gg.
>>226
おーー!解禁日なんですね
気合い入れてがんばってきてー!

将棋です(笑)年寄りになっても楽しめるかと思って(((^^;)

229(株)井上ファーム:2018/06/06(水) 22:26:18 ID:.RVrNxIA
>>228
遅ればせながら解禁は散々でした(;´Д`)
やはり川の状態が悪く近場の人の釣果も上がらず
雨で川が洗われればいい方に向くと思うので辛抱ですw

将棋は3月のライオン観るのみw

230エプソムダウンズSR:2018/06/06(水) 23:20:54 ID:2Tm31rfg
>>229
そーでしたか(>_<)それは残念でしたね

将棋^^最近注目度上がってますよー
ついに来週はアメトークで将棋芸人やるらしい
個人的には、イチオシの伊藤かりんちゃんも出ます♪

231(株)井上ファーム:2018/06/07(木) 15:02:37 ID:ZKpEGaMA
>>230
伊藤かりんって誰かなと思ってて
今、たまたまテレビつけたらNHKの将棋フォーカス出てて
この子かあ!ってなった(笑)
乃木坂なんですね

232エプソムダウンズSR:2018/06/07(木) 16:09:27 ID:zzBANM8M
>>231
そうそう 「将棋フォーカス」MCなんです^^ 毎週見てます。
将棋は初段の腕前ですよ。

233(株)井上ファーム:2018/06/28(木) 22:19:23 ID:9f9b.PYI
ようやく雨まともに降って川洗った
この水引いたら鮎本格シーズン

234(株)井上ファーム:2018/06/29(金) 22:09:20 ID:iM85VqQ2
釣り人雨乞いしすぎたかな?
岐阜(美濃から飛騨)でこんな降るの久々
川の形変わるかも

235エプソムダウンズSR:2018/06/30(土) 18:17:51 ID:7H0koJvQ
>>234
同じく大津でもめちゃくちゃ降ったよ
長時間降り続くと、ほんとこわいですよね(-_-)

236(株)井上ファーム:2018/06/30(土) 22:43:08 ID:w71Ky6XQ
>>235
隣町は避難勧告出てて
笠松の辺は寝藁が乾くほどの天気
局地的に降りますね(^_^;)

山水が豊富な地域なので土砂崩れが怖いですね

237(株)井上ファーム:2018/07/13(金) 07:49:20 ID:ZON8/5xw
水が引いてきたが
これは大分、川が違うかも

238(株)井上ファーム:2018/08/28(火) 22:18:34 ID:1fK1L/rY
さて、アユも終盤
でも毎年この時期になると海、アオリイカに心を〜〜〜
新子が釣れだしたようだがまだ幼稚園児ロリイカサイズ
中学生サイズまで我慢(犯罪じゃねぇかw)
片道2時間半以上が辛いw

239(株)井上ファーム:2018/08/30(木) 22:05:45 ID:nC1xeobI
>>238
天気予報とにらめっこ〜
1週間は駄目っぽいなぁw
片道1時間程度で行ける場所ならそこまで気にしないが
台風明けかなぁ

240(株)井上ファーム:2018/08/31(金) 18:15:03 ID:R1R61qGY
>>239
台風以前に北陸大雨
これで釣り人は居ないから
今のうち 大きく育て アオリイカ
5,7,5になった(笑)

241(株)井上ファーム:2018/09/01(土) 23:48:08 ID:I6LJKyKc
3年振ってないゴルフ 誘われてるから ちょっと打ちっぱなし行きたいが
近所の打ちっぱなしどんどん閉鎖・・・・

242マクガイ事務所:2018/09/02(日) 11:46:19 ID:uo5JQYhY
打ちっぱなしは2ヶ月前ぐらいに行ったが、まぁ翌日筋肉痛がw

243フジノファーム:2018/09/02(日) 22:49:38 ID:STs7D0fw
>>240
これからが小イカのシーズンだからねえ^^

244(株)ダイニホン商事:2018/09/03(月) 01:30:07 ID:iEl8G1J2
トランスジャパンアルプスレースが8月に開催されました。NHKが特集するみたい。前回大会の映像も凄かったので今回の特集も楽しみにしています。一度山に登ってみたいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板