したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ その2(汗)

1pusai@管理人じゃ無い人:2002/05/28(火) 15:15
なんとCGiエラーで雑談が飛んでしまった(滅)
ログなんてとってねぇし最悪だ……泣きたい(涙)

えっとなんでしたっけ?

311しんけん:2003/12/22(月) 22:11
う〜、明日は、ビンボーで東京まで逝くことができません。
私の分まで楽しんできてくだせぇ
もえたんネタなんか、会場で転がっていることなんて…
ないよね(w;

312丁稚マン3号:2003/12/24(水) 07:13
会場に行く途中の電車の中にて。
ふとAERA誌の中吊り広告を見ると「美少女英単語集もえたんヒット!」との一文が。

313しんけん:2003/12/24(水) 18:18
うぉ〜!!
世の中に夢も希望もないんだぁ〜
誰だ!サンタ狩りなんかする奴は!!!
http://tmp.2chan.net/img2/src/1072250005690.jpg

って、毎年、どこかでこれってuぷされるって本当?

314しんけん:2003/12/29(月) 10:55
そういえば、管理人さんがよく遊びに行くとこの
格安航空券が、HISに出ていたにょ
http://www.his-j.com/tyo/fair/2004hatsu/index_i.htm

う〜、私はコミケに行くのを止めれば、台湾に遊びに
行けるのか… と、悩まず東京に出かける準備中ですにょ

315しんけん:2003/12/31(水) 20:54
コミケでは、いろいろお世話になりました〜☆
さっさと先に帰ってしまってすまんですぅ
また、そのうちに、帝都に遊びに行きますので
迎撃してくだせぇ

316しんけん:2004/01/08(木) 14:34
pusaっち、日記読んだにょ
電話で話そうと思ったけど、あいかわらず繋がらないので
こっちに書くダス
ぎっくりな腰は、こちらも仕事がら数年に1回やるので
そのつらさは身にしみてよ〜分かるよ
もし、歩ける状態なら、電話帳で近所の「整体」の方を
探して行くとよろし
ただ、健康保険の使えるところと、そうでないところが
あるので、ビンボーで健康保険が使えるなら、保険の効く
ところで受けたほうが安くあがるぞ
保険の効かないところは、だいたい1回やってもらって
5〜10k 初診料で15kぐらい取られるので万札がうれしい
ぐらい飛んでいきます。
外科の整体対応のところもあるけど、なかなかいい先生
見つけるのは難しいそうな
なお、別に救急車呼んでも問題ないぞ
ただ、どこに連れて行かれるか分からないので、みんな
自力で行きつけの病院に逝くだけだそうな
それでは、ご自愛を
(わたしゃ、てっきり姫初めで腰使いすぎたかと・・・)

317pusai@管理人じゃない:2004/01/08(木) 16:12
しんけん>
わざわざ、ありがとうございます。とりあえず痛みますが動けるくらいにはなりました。
一応、かかりつけの整体の先生がいるんで、とりあえず行ってきてみようと思います。

っていうか、その先生、一応その筋の業界じゃ有名な人らしいのですが、どう考えても
やっている事は整体じゃない(汗)。
あからさまに曲がらない方向へ曲げたり、渾身の力を込めて押し込んだりと
患者をいじめて絶対にストレス解消してるよ!

でも不思議と治るんだよね。
さて、地獄の整体に行ってくるかの…。

318しんけん:2004/01/08(木) 20:59
日記にネタにするぐらいだったから、
やっぱり精神的なゆとりはあったんっすね(w
ウチの行き付けのセンセは、まるで激安理髪店の
ような流れ作業で、患者さんこなしています。
診察室にセンセと3〜4人若い衆が居て、
仕上げだけセンセが揉んでくれるの
いつもめちゃ混雑している代わりに、保険が利くので
1回2〜3kぐらいでやってくれてお徳ダス

…そんなことに「お得」などとつい口走ってしまうところで
すでに生粋の名古屋人気質が… (w

319pusai@マネージャー:2004/01/08(木) 22:36
これからまだいっぱい運ぶ作業あるのに
けっ 使えねー
んで明日は、何時に起きてんだよ
忙しいぞ!!

さて今週末は、名古屋へ出兵です
名古屋って寒いのかなー手羽先が降ってくんのかなー
今回は、国道20,19号で恵那、中津川経由名古屋入り
熱田神宮際大和田のまぶし、若鯱のカレーうどん、んーじゅるじゅる
よだれがえへへ

320しんけん:2004/01/09(金) 23:58
塩尻の辺りで、雪が降らなきゃええですけど・・・
明日(1/10)は珍しく最低気温が氷点下1度の予報

う〜、大阪のえべっさんに行こうと思っていたんだけど
10時ぐらいまでに着いているなら連絡ちょうだい。
(朝は仕事しているけど、終わったら、大阪まで
繰り出そうとおもってますた。)

すれちがいになるかな・・・

321しんけん:2004/01/10(土) 00:00
こんな記事があったんで、アキバは、どんなところが
ヤバイか聞こうと思っていたんだけど(^^;)
http://www.micomtec.co.jp/

ちなみに、最近、御用聞きに回っているけど
なんか、地回りと間違えられて困っています(w

322しんけん:2004/01/10(土) 00:02
しまった、間違えたわ
地元の老舗PCショップがいきなりアボーンしたので
そっちの記事と間違えた
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/kids.html

こんな記事の投げ合いやっているから間違えられるんだわな

323pusai@管理人じゃない:2004/01/11(日) 04:22
しんけん>
今回の名古屋行き、私はお留守番になりました(汗)。
なにせ会社命令で遊んでいる暇があったら仕事をしろ!という事でお残りに。

ちなみにマネージャーは日曜日に名古屋に到着との事です。
おそらく手羽先アイスでもつまんでいるかと思います。

324しんけん:2004/01/11(日) 21:00
うにゃ それは残念
ウチの合方が、雪だるまケーキなるものを
見つけてきたので、遊びに来たら、いっしょに
食べようとおもっとったです。
ネタの方は、『納豆コーヒーゼリーサンド』なるものが
最近こちらのおたく業界で話題に上がっておりましたが
いまた怖くて確認しとらんです。
お互い成りあがったら、こっちの風俗マンション全店舗
制覇するなんて無謀企画もやりたいですねぇ(w

325しんけん:2004/01/12(月) 11:16
どこの電脳街も、似たような状況なんですね。
ウチの店の店長の場合は、万引した香具師を
角棒持って追いかけて、近所で捕まえて説教
しているところを警察に通報されて、逆に
つかまったなんて笑い話が…
そにょ元気、私にも分けてほしいわ

326しんけん:2004/01/12(月) 11:19
BSDでしばらくアップルコンピューターのような
ハンバーガー食べるの控えていましたが、こっちは
知らなかった

牛脂肪を使って揚げた「ポテト」の輸入停止措置
ttp://newsflash.nifty.com/news/te/te__kyodo_20040112te006.htm

うわ〜、貧乏人は、ほんと何にも食べるもんがねぇ
(と、こっそり吉野屋には、出かけていますけどね)

327しんけん:2004/01/13(火) 21:23
漫画による猥褻物判断の初判決

今日のNHKニュース・その他全国紙夕刊にて判決結果
 有罪・懲役1年 執行猶予3年

詳細・経緯レポート情報
 松文館裁判
 ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html

328しんけん:2004/01/14(水) 22:30
ウチのボス、おかしいよ!!
松文館で逮捕者出たっていうのに、男性向け創作な
ジャンルだけを集めた会合を開くって、もう無謀としか
言えません。
と、いう私の職場は、規制をガンガンいう警察署の
なんと真向かい と、言って、ボスに召集かけると
同じ県の端から車で走ってきて2時間!?
でも、私は、そんな「漢」げのあるボスが大好きだ
ちょうど、開催日は、花見に最適な日程で
会場の駐車場で、ゴザ引いてガンガン飲めるので
売るものがなくても、自棄酒はいっぱい飲めるぞぅ〜!!

さあ、そんな密かな危険を犯して参加する勇者な参加作家を
ただいま大募集なローカルイベントはこちら
 電脳市場3(名古屋・東別院)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/link.cgi?url=http://gamagori.cool.ne.jp/ichba/index.html

329しんけん:2004/01/18(日) 15:55
東京では、一昨日から、AXなるオタなイベントが
開催されていたんですねぇ
最近、隠居したので、手伝いの声かからなかったですわ。
様子見ていると、ワールドコンの前哨戦にも見えるし
仲間からのレポート待ち状態です。
http://www.axtokyo.jp/

330しんけん:2004/01/19(月) 23:51
浅草はな屋敷が経営破綻
うわぁ〜、窓先の洗濯物をかすめて乗る
日本最初(?)のジェットコースター
めっちゃのりたかったのにぃ
(しばらくは、営業は平常通りやっているみたいですけどね)

331しんけん:2004/01/21(水) 20:31
Top絵(写真か)みたにょ

・・・ 絶句 ・・・

抱き枕のまるちぃな足と壁紙の隠れた部分の
足が絶妙につながっていて、艶っぽ〜い

って、今年の方針は、こっちの方なんけ?

・・・こわ〜!!
 こわいから、漏れ、寝る!(次元調で(w)

332しんけん:2004/01/25(日) 11:22
知り合いのところから情報回ってきたので
こっちにもはるにょ
技術大国日本が誇る、エンジニアらしいジョークグッズ
命を削る勝負師にお勧めの一品
http://www.tanomi.com/limited/html/00010.html

333しんけん:2004/02/03(火) 22:48
04.01.26記事
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000059.html
果たして、海軍力を強化することにより、考えられることはいかに?
とりあえず、ヤマトなものを作るのに先を越されそうで
悔しがる人間が、ここに約1名

334しんけん:2004/02/03(火) 23:05
ところで、アキバのアソビットCity閉店するんだって?
http://www.laox.jp/laox/store.jsp?store_id=280
あの手のジャンルが利幅が薄いのは知っていたけど
ちょっと早すぎるような気がするのは私だけ
同業形態の、ジョーシンやこちらのGoodWillのAMP館にも
ちょいと影響が出るような気がします。

335ぷ@管理人じゃない:2004/02/04(水) 02:15
アソビットだけならまだしも、サトー無線やらOAシステムプラザやらも閉店ですよ!
つまりあの近辺の店がドンドン消えるというまか不思議な現象が!

もしやITセンター建設による買収かも。なにせアソビットの辺りって丁度正門あたりにくるし。
確かに正門前がアレじゃねぇ〜。つうことは虎の穴とアニメイトも移転か!?

336丁稚マン3号:2004/02/04(水) 07:31
だれか凶箱を止めてやってください。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040203/kasumi.htm
マイクロソフト、「Xbox かすみちゃんブルー」
特典「かすみちゃんクッション」を公開
絵柄が「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」仕様の水着姿になっているのが謎だが、何はともあれファン垂涎のアイテムになることは間違いないだろう。

クリスマス商戦前のPS3発表で凶箱にとどめが刺されるような・・・。

337しんけん:2004/02/04(水) 19:39
>335
神田に用事がなくなって通わなくなり、
こんどは、アキバにオタな店が無くなったら、
私はいったい何を楽しみに東京に逝けばよいのだろふか
大須はPC店舗の一番の老舗がこの前倒産して、OAが
その事後処理引き受けていたので、そっちの店舗閉店は
ちぃ〜と気になるですよ。

338しんけん:2004/02/04(水) 19:44
>336
なんか、S0GAのような軌跡を歩みそうで心配ですな
つ〜か、松下みたいなところと手を組んで情報家電に
特化するとか、開発ツールを公開して、アングラな
ソフトの流通に拍車をかけるとか…

そんなことは、しないか…(w

339しんけん:2004/02/04(水) 19:47
ああ、またなんか縁のない時期が近づいてきたような…
義理さえも縁の無い、漢な職場に居候している自分には
こういう記事さえも見るのはちぃ〜と苦痛っす

>義理には見えないおまけ付きチョコ特集
http://www.nifty.com/discover/love2004/chocolate.htm
って、単に食玩の宣伝!?

340しんけん:2004/02/04(水) 19:51
最後に・・・
東方不敗のタオルケットを愛用している図なんて
初めて見たじょ(w
いや、ウチにもあるけどね
昔はよくウチの即売会に直参してくれたんで
最近は見ないですねぇ シオシオ

341丁稚マン3号:2004/02/05(木) 20:22
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
タミール語を話す仮面ライダーブレイド
http://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/kamenblade_ondo.html
巫女巫女仮面ライダーブレイド
http://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/kamenblade_ondo_miko.html
日本オンドゥル工業社歌
http://www.geocities.jp/ondul_blade/breakondul.mp3
日本オンドゥル工業社歌2
http://www.geocities.jp/ondul_blade/breakondul2.mp3

ふたなりプリキュアといい、なんか別の方向で今季は盛り上がっているような・・・。

342マネージャー:2004/02/09(月) 20:01
吉野家が11日で牛丼終了らしいですが
鳥インフルエンザの影響どうかは、知らないですが
マック社内では、チキンタツタの在庫調整に入ったと
関係筋からの情報あり
んー食べるものがどんどんなくなってくる

そうそうこないだ名古屋で上前津の牧野っていう鉄板焼きの
お店に行ったけどBSEなどどこ吹く風とばかりに
めちゃくちゃ混んでました
その後、瑞穂区の昭和高校際にあるラーメン屋にも
行って他店の暴言(まずいまずい連呼)吐きまくりで
店の人がかなり引いてました

343しんけん:2004/02/09(月) 20:15
うぉ〜、そんなことを言われると無性に牛丼が
食べたくなるダス
かのいう私の仮の職業では、社内で物販用の
牛丼パックがいままで全然売れていなかったのが
取り合いの状態 あれ、ご飯なしで1セット1500円
だったから、高くて誰も買わなかったのに・・・
ラーメン昭和は知っていますが(食べた事ないけど)
牧野ってどこだろ・・・古本屋の隣だったかな
いいや、すてぇ〜きなんて高級なものは口に入れれ
ない生活しているので三井住友銀行裏のとんちゃんな
店に突入してきますぅ

344マネージャー:2004/02/10(火) 15:02
あちっあちちっ
秋葉炎上!!
秋葉が燃えてる〜大丈夫か〜
まだ立ち上げたばかりなのに〜
P氏 ん〜いいやつだった〜

345しんけん:2004/02/10(火) 22:14
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20040210_yamagiwa.htm
いや〜、今仕事から帰ってきてログ見ていたらびっくりですよ

346しんけん:2004/02/11(水) 21:56
今日のトリビアの泉見ていたら、韓国語でネックレスのことを
「モッコリ」って言っていたよ
わぉ〜、なんて危険で甘美な響きなんだろう(おいっ!)

347しんけん:2004/02/14(土) 11:23
ところで、そっちの電脳街では、今日はどんなサービスがありますか
こっちは、GooDWillの女性従業員がVIP部屋に来店した
お客に義理チョコのサービス
冥土・仮装喫茶は、チョコメニュー尽くし
ちなみに、今日新装開店する悪名高いウチの店は
野郎従業員しか居ないので、なにもありませ〜ん。

348しんけん:2004/02/14(土) 22:25
わーい、今年は誰からも貰えないと思っていたら
オーナーの若奥さんから義理チョコもらったですねん。
すげぇ、どうして今日から仕事している事知っているんだ
(って、店の上に住んでいるんだから、当然か)

349丁稚マン3号:2004/02/17(火) 20:50
ハードディスクレコーダー総合ハッキングガイド
http://homepage3.nifty.com/mediawiz/
>雑誌、ムック、インターネット上の記事で掲載、引用する場合はあらかじめご連絡ください
>ネットランナー、三才ブックス関係は一切不許可

350しんけん:2004/02/18(水) 00:01
ガチンコ勝負初日〜 
2時間店開けて、お客さんの来店10人
売上700円(本当は200円なんだけど、前日に500円売れていたねん)
そんな訳で、今日の私の給料は、4時間働いて 70円ですた(w

351しんけん:2004/02/18(水) 00:02
をを、こうやってみると、おキヌちゃんより時給が安いぞ
ヨコシマ君がうらやますぃ〜

352しんけん:2004/02/19(木) 12:44
美少女ソフト追放運動に関する記事を拾っていたら
こんなところにぶち当たりますた
なんでぇ、こんなところあるなら、ネタにしてくれよ
>ぷ ほか、みなさん

ギャルゲードットコム
http://www.galge.com/

353しんけん:2004/02/23(月) 23:44
知り合いから紹介されたとこの漫画に思わず吹き出しました。
『ITプロジェクトの実態』
http://www.dashiblog.com/blog/archives/000140.html
 ギャルゲーに置き換えてこれを社長の望む要件 開発に掛かった経費
お客がほしがったシチュエーションなんて書きかえると面白いかも

354しんけん:2004/02/27(金) 22:58
やっぱり、時代はアドバンスだよね
次に写真を撮る予定のX68Kの本体の山と
壁一面のソフトの山を倉庫で整理しながらしみじみと…
あ、今日やっと給料人並みでたにょ

355丁稚マン3号:2004/03/04(木) 22:13
読むと時間を忘れてしまいます〜
トリビアの泉inアニメ板
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/main.htm

356しんけん:2004/03/08(月) 15:06
>355
忙しくて、見に出かけているひまが無いよ〜
うわ〜、今日も税務署に行き損ないそう(TT)

357しんけん:2004/03/10(水) 11:50
今日のディリーニュースで「大人のおかし」なんて紹介があるから
釣られて見に行ってしまったじゃあ〜りませんか
「大人のおかし オフィスグリコ」
http://www.ezaki-glico.net/officeglico/system.html

358もそりん:2004/03/18(木) 18:20
例の雑誌……キロ2、3円ってところか?(謎

359pusai@管理しない:2004/03/19(金) 22:26
>358
あれから色々漁った結果、結構稀覯本が出てきまして
キロ換算で10円は行きそうです(笑

360しんけん:2004/03/20(土) 01:48
・・・それって処分費?
って、モトネタ振ったとこの人間がいうことって
つっこみは無しね(w

361しんけん:2004/03/20(土) 01:51
ところで、ASCIIから出た保存版PC9801って、どうですか?
エミュがおまけについているので、どう遊んでやろうか
悩んでいるんですけど…
しかし、ウチのボスMSXやX68kでは、散々ネタ作った割には
ここいうことには、不思議と無反応・・・

362pusai@管理人じゃない:2004/03/20(土) 14:08
いやぁ〜だって98ってみんな持ってたじゃないですか。
x68なんて金持ちの嗜好品で買える人の方が少なく憧れだったわけですよ。
MSXはPC入門機でしたからね。誰もがいじった〜って懐かしいじゃないですか。
それに98はあくまでビジコンですから、思い入れは少ないかと。
というわけで中途半端な位置の9801は無反応で良いかと。

っていうか最近までつくってたし(笑
絶版して20年とかなら分かりますが…。

363もそりん:2004/03/21(日) 09:46
どーでしょ。
ウチの周りはX68k系のコミュニティみたいなのがあって
そんなに珍しい機体でもなかったですが。

そろそろポケコンエミュレータとか……もうあるのかな?
私が知らないだけで。

364pusai@管理人じゃない:2004/03/21(日) 22:39
いやぁ〜当時中学だった私はマジでx68はあ高値の花でしたよ。
だって出始めはフルセットで100万ちぃ! 誰が買うんだって感じでした。
のくせMZはコンプリートとわけのわからんことしてましたが(笑)。

ポケコンエミュレーターはもう出てますよ。
しかし名機E500シリーズはあるものの教育用途のE200およびG800シリーズのは
見かけませんね…。もしかしたらあるかもしれませんが。

ちなみに今でも関数電卓としてG800を愛用してます。

365しんけん:2004/03/23(火) 15:07
うちの周りにも、おんなじような仲間がいましたよ
しかし、この前引越ししたときに、その名残で出てきたけど
つかえねぇ5インチフロッピーが段ボール箱に10箱ほど…
バイトにやったら遊んでいるかと思いきや、誰かがフォーマット
かけて10枚千円で売ってやんの
そりゃ売れるだろうけど… あれ、当時の同人系のかな〜り
レアなところばっかりだったんだけどな
いや、知らないって強いな(^^;)

366しんけん:2004/03/23(火) 15:13
ところで、ぷさっちの買ったPC9821って無印なやつ?
あれは、思いで深いものがあって、今のつるんでいる
仲間に初めて売ったマシンで、売ってから毎週週末
OSのインストールをしに出かけているうちに、
義兄弟よろしく、そことは家族ぐるみで付き合っています
残念なことに、相手は♂ ですが・・・
しかし、倉庫一杯あるあの動かねぇノート(DSTN液晶)な
ヤツ、どうやって処分しよう…
いや、こういう商売だから、昔は捨てたことなかったんだが
最近、月1でコンテナ一杯破砕場に持っていっているよ
なんか凄く悲しいけど、時代の流れだからしょうがないよね

367しんけん:2004/03/24(水) 23:01
訃報 イワエモン 逝く

コミケの妖精こと、岩田次夫氏が3/22午後逝去、享年50才。
東京方面のイベントの発展に多大なる尽力を尽くされ、また
ネットワーカーとして、草の根時代にパソコン通信場で、後進の
我々を先導してくれた方として、あまりの短い人生に
惜しむ気持ちが堪えません。どうぞ安らかに・・・
葬儀は、親族だけの密葬と言う形で行われ
あらためて、同人関係では、お別れ会という形で行われる模様

 詳細 同人誌生活文化研究会 客員主席研究員岩田次夫の研究室
 http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/index.html

368もそりん:2004/03/25(木) 11:36
>ポケコンエミュレーターはもう出てますよ。
私、CASIO派だったんですよね。
今でも計算するときに便利なんでPB-300を使いつづけてますが……
ロール感熱紙が入手できないのとACアダプタ紛失したのでプリンタは飾りです。

>しかし、倉庫一杯あるあの動かねぇノート(DSTN液晶)な
動けばまだ使い道とかなきにしもあらず、なんですがねぇ……。
昔のPCはいろんな意味で金がかかってるので今のPCの安物っぽさが
ないあたりが結構好きなんですけどねぇ……(シミジミ

369しんけん:2004/03/26(金) 00:10
しかし、バッテリーから緑青の吹いたノートっていうのは
腐った乾電池の入った懐中電灯よりいや〜んな感じですよ(w
昔やりたかったネタで「マックと98」と言うのの自主映画やりたかったけど
今だったらできる?
(ちなみに、某特撮撮影集団が遊びで作った「うどんとスパゲティー」のパロ)

370しんけん:2004/03/26(金) 22:16
ああ、Topページで、そういふ宣伝するなら
ウチのイベントにちょっと委託の話をしてくれれば
よかったのにぃ〜

しかし、ガチンコ勝負は、毎日オダンコな日々を送っていて
社内でもかな〜り冷ややかな視線を貰っています
さすがに今日は時給2000円だったけど・・・
週給で4000円つ〜のは、ちょいと痛い(w

371名無しさん:2004/03/27(土) 19:03
ちょっと質問なんですけど、ゲームラボ4月号のハンダ漢塾に書いてあることは
どこまで信用していいんでしょうか?
2ちゃんで↓のようなことを書いたら

「14 :Socket774 :04/03/27 11:57 ID:+pmP0Uee
ゲームラボ4月号のハンダ漢塾に
「正常なマザーボードのコンデンサを容量の大きなモノに交換すると、
オーバークロック耐性の凄まじい無敵のマザーボードに
パワーアップさせることができる。」

と書いてあったので、一度試してみたいです。
またビデオカードのコンデンサなども、良いものに交換することによって、
オーバークロック耐性が上がったり、安定動作したりするんでしょうかね?
↓のやつは左に行くほど高級品ということなんでしょうか?

「インピーダンス値でランク付けした低ESRコンデンサ一覧。左に行くほど低インピーダンス。

ニチコン  HZ> HN> HM >> HV>HD>HE
日ケミ    >KZJ>KZG >> KZH>KZE>KY>LXZ>LXY
ルビコン   >MCZ>MBZ >> ZLH>ZL

本には

・日本製の低ESR電解コンデンサならなんでもいい
・オススメはニチコン、日ケミコン、ルビコン
・もともと挿さっているやつより多少電圧が高く、容量も大きいものを選ぼう
と書いてあります。
10Vで3300μFとかだったらなんでもいいんですかね?

↓の3つの表記とかはあんまし関係ないんでしょうか?
53mΩ 1030mA 2000H



15 :Socket774 :04/03/27 11:59 ID:9qtaKnZG
>>14
ゲーラボなんか信用するなよ
その程度の知識なら交換しない方が無難だぞ

ちなみに
>↓の3つの表記とかはあんまし関係ないんでしょうか?
思いっきり有る


16 :Socket774 :04/03/27 12:09 ID:NMIK//pp
「正常なマザーボードのコンデンサを容量の大きなモノに交換すると、
オーバークロック耐性の凄まじい無敵のマザーボードに
パワーアップさせることができる。」


激しくワラタ、大爆笑
ゲーラボって相変わらずなんだねえ」

となりました。

372sys@技術担当:2004/03/27(土) 20:51
>371
技術担当でございます。
基本的にpusaiは書く&実験担当なんで技術的なことは私がお答えします。

>左に行くほど高級…
簡単に言いますとインピーダンスとは交流抵抗のことで低ければ低いほど
電気が良く伝わります。つまり高級かはいいとして、インピーダンスが低い方が
グレードは上(高級とかわらんわな)です。

>日本製の低ESR電解コンデンサならなんでもいい
んなわけありません! 全部、pusaiの馬鹿の責任といいたいところですが
今回のご指導いただいた方の言葉でもあったりします。
ちなみにメーカーがニチコン、日ケミコン、ルビコンとなっていたのは
今回、技術指導していただいた方がラジオデパートで買えるのはこんなもん
だからというので記載しました。
ちなみにあの写真は全部タダの電解コンデンサで、更に今回紹介した3つのメーカーの
物ですらありません(汗)。文句は編集にw

>もともと刺さっているヤツより多少大目
書き方が悪かったようですが、耐電圧が多めです。というか誤植でねなコレ。
私が学生時代に掛かる電圧の倍の耐電圧コンデンサで回路は組めと習ったので
こういうふうに書きました。

>ビデオカードのコンデンサ
ビデオカードのコンデンサでは、オーバークロック耐性とは関係ありません。
PC機器はpusaiの得意分野なんで、僕は詳しいことは言えませんが
GPUコアの耐性=オーバークロック耐性のようです。
ちなみにビデオカードでコンデンサをいじるとしたら出力部分のコンデンサをいじることを
オススメします。
出力部分のコンデンサはフィルタと呼ばれノイズをカットするためについているのですが
過剰に載っていることが多く、出力信号までカットしてしまい画面がぼやけてしまう傾向が
あります。
そこで、このフィルタをとっぱらってしまえばくっきりシャープに映ります。
ただしDVIで液晶などに接続している場合は関係ありません。アナログRGBのみです。

>最強マザー
以前、マザーのコンデンサを全部オーディオ用のものに交換して遊んでましたが
気持ち安定して動いていました。僕自身、オーディオマニアなもので、コンデンサの
交換=パワーアップというのが頭にありこんなことをしたわけですが、
電気学的にはあながち間違いではありません。

ちなみに今回の技術指導してくれた人も2chの自作板のコンデンサスレの
住人だったりするんですがね…。

373sys@技術担当:2004/03/27(土) 21:02
んで、どこまで信用できるかという問題ですが

pusaiが書く記事は技術書と言うよりは報道に近いですね。
(筆者がpusaiとなっていても外注という場合も結構あるんですがw)
それにラボ自体は中高生の読者が多く、あまり詳しく書きすぎると
退かれてしまう傾向があり、有る程度レベルを落として書いています。

わりかし近いページの付け焼き刃ライターの記事は読者を舐めすぎているので
あっちはまったく役に立ちませんよw

374372:2004/03/28(日) 22:15
sys@技術担当様
ありがとうございます。
インピーの説明理解できました。

昔、ガキのころ電子工作講座をやってたので、半田ごてはそこそこ使えるのですが
部品の知識が全くなくて、でもどうしても無敵のマザーを作りたいと思ったのですが、
微妙に無理なようですね。

でもいつか修理上がり品の格安マザーなどを使って実験してみたいです。


あと関係ないですがDOS/V大学は結構間違ってるとこがありますね

375しんけん:2004/04/01(木) 21:53
せっかくのエープリールフールなのに、シャレの効いた話が
ちょっと思い浮かばないほど、なんか忙しいっす

そうそう、先日、ウチの店、近所のTV局に取材依頼受けました
なんかローカル局の週末のバラエティー番組で、女子高校生をターゲット
にした番組らしいけど…
あとで、企画書目を通していて、バカゲーをファミ通編者を交えて
大いに語るな筋はいいけど… 絵炉芸な店をなめるように映して
いったいどんなコメントが飛び出すのか、興味津々です(w

376しんけん:2004/04/02(金) 22:02
この歳になって、外資系の会社からヘッドハンティングの
お話が回ってくるとは、思いにもよらなかったです…
うわ〜、ええ条件やな〜 やってみたいな・・・

377しんけん:2004/04/05(月) 11:01
>375な番組の放映日予告
http://www.nagoyatv.com/backdrop/
ちなみに、この取材の話は、私にはな〜にも聞かされていなかった
いいや、こっちは、ジャンク屋だから 知らなかったほうがどうも
よかったらすぃ〜(w

378しんけん </b><font color=#FF0000>(UHEibmO2)</font><b>:2004/04/29(木) 21:56
最近忙しくて、どうにもならないけど、そちらはどうですか?
とりあえずGWは、5/2・3にアキバの空気を吸いに行きます
聖地アキバのエナジィーを補充しないと、もうしにそう(w

379しんけん:2004/04/29(木) 21:59
をを、ここのCGIも一応トリップ機能あるんだ(w
とうとう地元板で付けて出て来いとご指名が・・・
なんか、くたびれているので、もう少し落ち着いてから
覗きに逝ってこよう

380丁稚マン3号:2004/05/10(月) 20:18
Winny開発者逮捕へ
http://www.ymmr.com/blog/archives/000139.html

匿名性が違法となると今後インターネットでは発言者確認が容易となってしまいます。
著作権違反云々の事件なので当然だとマスメディアは論評するでしょう。
ただし今後権力統治機構などの不正の密告も難しくなるということです。
大手になるほど記者クラブという既得権益にしがみつき過度な政府批判をしなくなります。
著作権違反をしたものを捕まえるのは当然ですが、その仕組みまで違反だとすると我々は常に誰かに監視された社会を受け入れなければならなくなります。

381しんけん:2004/05/12(水) 14:33
今回の事件はいろいろと考えさせられるものがありました。
目的はどうであれ、ツールの実際の運用方法を巡って
開発者までひっぱられるのは、ちょっと納得がいきません。
しかし、どちらかというと、ウィルスの伝搬によって
企業内部や役所のデータが流出した方に問題があるような
・・・勝手に仕事場で使っていた人、おとがめなし?
外資系は、端末が完全に管理されていて、私用で使ったら
最近は即クビだそうな こういう意味では、日本はまだまだ
セキュリティーの意識が甘いなと思います

382しんけん:2004/05/12(水) 22:52
え〜、取調室のカツどんって、銭無いと頼めないって聞いたぞ
ちなみに、弁護士雇えるようなヤツとか、家族が銭を差し入れ
してくる香具師は大丈夫だそうな(補充が利くから)
うーん、警察署によって対応ちがうのかな(w
天涯孤高なヤツは、身につけている現金だけで
拘留中の食費を払わないといけないそうなので
1ヶ月ぐらいつかまっていると、途中で水とこっぺぱん
だけなので、とってもつらいそうな。

383しんけん:2004/05/17(月) 21:29
こんど、6月に名古屋で開催される工口ゲーイベントを主催する
キャラクターパーティーの主催者詳細情報、どなたかお持ちで無いですか?
昔参加していた同人誌即売会の併設イベントとして今回初めて開催される
みたいなんですが、開催1ヶ月前の現在、どんなところが参加されるとか
入場料が必要なのかとか、開示が無くてとっても困っています
ご存知の方、いましたらぜひ教えてください。
キャラクターパーティー公式
http://www.charapa.jp/
同日開催同人誌イベント こみっく王国11
http://www110.sakura.ne.jp/~mencom/index.html

384しんけん:2004/05/22(土) 10:46
最近、吉野家の牛丼が無性に食べたくてうずうずしていたら
ネタサイトのほうに、4マソ越ヱで売っている 凄い店があるぞ
っていうんで、どんな凄いヤツかと思って逝ってみた
ttp://www.tanteifile.com/dragnet/tamashii/0405/17_02/index.html


 ・・・ しまった、やられた〜
 狂牛病ネタは思い浮かんだけど
 確かにこの流れは、ネタになる めっちゃ悔しい OTL

385しんけん:2004/06/02(水) 21:47
最近、pusaくんは、全然出てこないけど、元気にしているんでしょうか
こちらは、例のイベントの関係で、もう(@@)状態です
なにもかも投げ出して、7月にやるという「どらぶるMeたん」なる
イベントに遊びに行きたいわ

386丁稚マン3号:2004/06/04(金) 20:44
一発MEネタ!!
http://www.eiga.com/buzz/040601/06.shtml

387しんけん:2004/06/04(金) 23:29
対抗して、こちらは、久々のネタゲー
http://www.cyberworks.co.jp/tink/
新作の「はなマル!」真面目にやると
知らないうちに野郎の攻略ルートに突入してとっても幸せになるんだって?

388しんけん:2004/06/05(土) 12:10
丁稚マン3号さん
やっと、どこがMeネタだったか納得(w
って、あの生活シャレにならないぞ〜
松屋で豚丼3食1ヶ月とか・・・最近シャレにならない生活しています。
なんか、妙に見てみたい映画ですね。

389しんけん:2004/06/14(月) 22:03
サイト更新、お疲れ様
・・・って、いまさらながら気がついたけど
先日、ちゃんこ増田さんとオタの縁で知り合いになりましたが
改めて、Topを見ていたら、彼の名前が・・・(笑
この業界、つくづく狭いな とちょっと実感

390しんけん:2004/06/17(木) 11:53
メイド好きな友人の方から情報のおすそ分け
誰か事業を立ち上げると思っていたけど・・・

http://www.candyfruit.com/housemaid/index.html

391丁稚マン3号:2004/06/17(木) 20:52
おそうじにたどりつく前に「おかたづけ」が必要です。
http://www.candyfruit.com/housemaid/info/contents_01.html
えーっと・・・。

392しんけん:2004/06/18(金) 05:07
をを、やっぱり先に片付けておかないと
いかんのぢゃあ〜りませんか
・・・しかし、執事って、
 カ ァ 〜 〜 ! ! ! 

って、某ゲームで出てくるあれかな(w

393しんけん:2004/06/19(土) 23:49
アキバで話題をさらった人型PCが、なぜか名古屋のショップに
3体も出現
http://denkigai.jp/

店長に無理言って、写真を取らせてもらった私は
ダメ人間まっしぐら!?

394しんけん:2004/06/21(月) 00:33
そういえば、プサくんの妹様ってどんな人?
その前に、妹属性じゃないよね(w

いや、日記読んでいて、ふと思っただけです。
ウチも2人いるけど、その萌えを感じることはないですなぁ
これは、最近の流れから行くと、贅沢なことなのかな…

つーか、最近なんか「眼鏡」に燃えを感じるし…
ダメ人間まっしぐら…orz

395名乗れませぬ…:2004/06/21(月) 05:25
ふと、冬のソナタの元ネタって言われているのは
D.O.から発売の加奈〜いもうと〜っていうゲームです。

396丁稚マン3号:2004/06/21(月) 20:08
MeたんFlash新作です〜
http://www.geocities.jp/aki_yuki_hp/events.htm

397しんけん:2004/06/22(火) 20:29
丁稚マン3号さん、ありがとうございます。
こっちも、隠しクリック満載なんですね
今晩、一晩遊んでいられそうです

398しんけん:2004/06/24(木) 18:20
少林サッカーの次は、「ドッチボール」
Livedoor芸能ニュースによると6/18に
全米で公開されたコメディー映画「ドッチボール」が
スピルバーグ監督の「ターミナル」を引き離し
順調に動員数を伸ばしているとか・・・
あう〜、見たい、見たいぞ〜
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__156180/detail

399しんけん:2004/06/26(土) 11:12
アキバのアソビットの後 建て壊しじゃなくて
ディスカウンターの「ドンキホーテ」が入るって?
ニュースソース
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20040624_donkey.htm

400しんけん:2004/06/26(土) 13:25
今回の選挙は、妙なところでも盛りあがっていますね
こんなフラッシュの置いてある場所教えてもらった
http://www.to-hyo.com/p/index.html

401丁稚マン3号:2004/06/30(水) 08:05
世界コスプレサミット2004
http://www.tv-aichi.co.jp/event/cosplay2004/
韓国ならお隣の国なんだから。
むこうさんの旅行会社と組んでコスプレツアーでも組んだらいいのに。
1日目名古屋2日目コミケ3日目コミケ4日目コミケ・・・とか♪

402しんけん:2004/07/02(金) 21:13
私は、台湾なところから来ないかな・・・
一番動いてくれそうな友人は、現在兵役で忙しいので
その悪巧みは、ちょっと実現むり?

403しんけん:2004/07/08(木) 18:10
すげぇ〜、1年もネタひっぱっていたんだ(笑
翌日の話は、まだ次のネタ用にとっておくの?
しかし、こう暑いとほんとかき氷食べに行きたくなるじゃないの
あ、でもあの裏メニューは勘弁ね

404pusai@管理人じゃない:2004/07/11(日) 13:21
>しんけん
巫女茶屋ネタは非常にアレなので勘弁(汗
っていうか一年経ったとはいえ、ありゃ〜酷すぎますからの。

ある意味、暴露話だし小市民の私には出来ませんよ(笑

405しんけん:2004/07/11(日) 19:33
あれは、なかなか、アレな話だったですからねぇ
そういえば、あの後下に出来たパチンコ屋経営の
うどん屋が、お給仕さんに、ミニスカでえらくかわいい
スタッフを使っているといって、妙なところで評判です(w

406しんけん:2004/07/13(火) 00:10
しかし、こう暑いとめっちゃ鬱・・・
そうそう、探偵ファイルで「ブレア氏の午前3時」を
小匙1杯なめるレポートがあったよ
http://www.tanteifile.com/salon/tamashii/0407/11_01/index.html
結果は・・・ よく生きていたなと・・・(w

407丁稚マン3号:2004/07/14(水) 20:48
名古屋名物手羽先唐揚げ「世界のやまちゃん」東京続々進出
http://www.yamachan.co.jp/index.html
HPを見ても”世界の”がわかりませんでした。
まさか中心でアイを叫んだわけでもあるまいし

408しんけん:2004/07/14(水) 22:48
>407
嗚呼、なんて恐ろしいことが…
「世界のやまちゃん」といっしょに、あの名物ジェラードも
東京に進出か!? 
ちなみに、定番のデザートメニューにどうも採用された模様
(まだ、未確認ですが情報だけ・・・)
http://www.cha-kiri.co.jp/

409しんけん:2004/07/14(水) 22:52
こちらは、世界の中心で、どうもモエを叫びたくなるみたい
PC専門店ツクモは、現在エロゲー通販購入者を対象に
同店マスコットキャラ「つくもたん」(仮称)のテレカを
ポイントにて交換中らしい
http://blog.livedoor.jp/denkigai/archives/4339244.html
悲しいかな、仲間がこのスクープすっぱ抜いても、通販で
ゲーム買わない人だから、なんかくやしいぞ〜

 い、いいもん 私メカ燃え!だから、こっちのカタログ見て
我慢するわ
http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/index.html

410しんけん:2004/07/20(火) 15:12
ウチのサイト、ローテクで作っていたので、
なぜか旧コンテンツの階層の下に、ここのバーナーくさい
データが残っていたけど・・・ いる?
http://homepage2.nifty.com/lunabook/title09.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板