したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ その2(汗)

1pusai@管理人じゃ無い人:2002/05/28(火) 15:15
なんとCGiエラーで雑談が飛んでしまった(滅)
ログなんてとってねぇし最悪だ……泣きたい(涙)

えっとなんでしたっけ?

31しんけん:2002/06/07(金) 21:07
うにゅ〜、大変失礼しました。
$250で買えるなんて、むちゃ安いような気がします。
まだまだ、修行が足りないです。
よし、地元の電波学園(実在)に出かけて、
電波の充電をしてこよっ〜と(おいおい)

32しんけん:2002/06/07(金) 22:46
なんか、最近拾い物が多いです。
pusaiさん、下の記事のMBつっこんで下さいな〜☆
公式サイトでの仕様
 http://www.aopen.com/products/mb/ax4b-533tube.htm
紹介記事(米国)
 http://www.neoseeker.com/news/articles/headlines/Hardware/1587/

33丁稚マン3号:2002/06/07(金) 22:46
コンビニにおいてある中華キャノンの箱はほぼ全部、四隅の角が痛んでいるので
わざわざ書店を探し回ることに。
南青山の本屋さんでやっとこさ購入しました。
疲れたー

34しんけん:2002/06/07(金) 23:51
私も買いました〜、中華キャノン☆
アパートの並びの書店では山積みになっていたでし〜。
 でも、まだ電脳街の書店やPCショップの書籍
コーナーは、見に出かけていないでし。
 発売2日前ぐらいに、随分と吹いてまわりましたが…。
(どうしよう、組もうか、組むまいか悩むデシ)

35しんけん:2002/06/10(月) 22:23
中華キャノン…売り切れ続出らしいですね
なんか、出版社に年間購読予約を直接すると、限定モデルが
プレゼントなんて、なかなか悩ましい特典もあるらしい。
 久しぶりに覗きに出かけたSUNSOFTは、Tomarkの
新特典?が出るかもって…
 嗚呼、貧乏から早く脱出しないと

36しんけん:2002/06/11(火) 23:47
 近所のおやじが、虎視眈々と計画していた大須中華街
小判鮫計画(仮称)の中華料理屋がようやく来週の月曜に
完成予定。
 「かわいいメイドさんに、給仕してちょ〜!」
  (チャイナドレス希望って オイオイ)
 て、お願いしていたら、随分苦笑いしていたけど
はたして、オーダーは通ったのか!?
 でもでも、前日にある某イベントに1日差でオープン
なんて…これわ、やはりなにか「神の見えざる手」が
働いているのか?
 はたまた、オタク対策か!?
 当日の開店日までのお楽しみです。

37しんけん:2002/06/12(水) 23:00
 しくしく、仕事仲間から既に開店していると情報
 覗きに出かけて来ました。
かわいい、メイドさんは… 残念なことに居なかったです。

38pusai@管理人じゃネェヨ:2002/06/13(木) 03:38
んで?メイドの変わりに何がいたの???

39しんけん:2002/06/13(木) 08:40
ふにゅ〜、
黒装束のおさんどんさん(笑)
可愛かったけど、なかなか商売上手でやんした。

40しんけん:2002/06/13(木) 15:02
うにゅ〜、今回の新刊、編集部から貰うより、
昔の職場に販売用が先届いてみせてもらいました。
ちょっと、くすぐったいです。
 それよりも… いっしょに入っていたピョコタンさんの
絵柄が入った、手提げ袋がスゲー気になる。
 う〜、週末に間に合うならたくさん分けて貰いたい。
(で、某即売会で、販促活動(オイオイ))

41しんけん:2002/06/13(木) 18:11
 くだんの中華なお店のお姉さまは、お店の衣装を着て
今日は電脳街の入り口にて、開店案内のビラをお配りに
なっておりました。
 この調子なら、土日の夕方、大須へ来ると、そのカラス
の様な衣装も見ることができますにょ。
 ええ、「黒は女の魅力を引き立てるのよ」なんて、某
映画のセリフのようなことは申しませんです。

42しんけん:2002/06/14(金) 23:30
日韓共催企画読みました〜。
 なかなか写真から見る限りでは、凄い状況だったのですね。
 それより… ねえねえ「三角おにぎり」って書いてあるけど
三角で無いオニギリもいろいろ種類がアルのでしょうか。
(もちろん、日本にも丸い形の「俵型」な物がある)
 女性参加者がたくさん居たという割には、漢しか写真が
写っていないのは、聞いてはいけんいことでしょうか。
 謎は深まるばかりでございます。
(って、参加すればいいじゃん、私)

43磨月:2002/06/16(日) 12:57
韓国にはおにぎりって言葉無いから
三角海苔巻って感じの言葉をあててたような気がする

44丁稚マン3号:2002/06/17(月) 07:41
も・う・だ・め・ぽ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5500/

かつての名モバイル機HP95/100/200LXの生産中止を受けて、
自らの手で作る後継機開発プロジェクトが始まった。
その名は「Morphy One」
オープンソースでユーザーがPDAを作り出すという話題性もあり、
マスコミにも多く取り上げられた。
数百人が8万円(+消費税4千円ネコババ)/台の予約金を支払った。
又、合資会社へは875万と高額な出資がなされた。
しかし、2000年中に納品という予定から2年以上経った現在も納品の目処が立たないどころか、
DOS/Linuxのbootは偽造(誰でも出来る)とも噂され、
筐体写真にはヒビ割れ、CPUメーカの指示を無視した配線、とょぞぅチューンに寄る動かない基板の山。
WEBの更新は止まり、現状報告さえ拒絶する有様。
果たしてMorphy Oneは完成するのだろうか?
その渦中、衝撃の残高350万報告が!!!
ドサクサにまぎれてMO19も破壊されてしまった。(最初から動かん)
そして6月16日、運命の湯島査察が始まった

45しんけん:2002/06/17(月) 21:18
 つまり、これはまさに「プロジェクト ペケ」のような
 昔、アニメックという雑誌で起きた同人誌な予約取込事案を
みかけたことがあったのを思い出しました。
 こっちは、通販の案内が載ったら、予約が殺到して
印刷と処理が間に合わなくなって、パニックに陥った
本人がそのまま逃げちゃったって話だったですけど…
 うーん、同じ様な話はたくさん聞きますけど、これは
当事者だったらちょっと悲しい。

46osakana:2002/06/18(火) 01:54
>>44
16日行ってきましたよ^^;;;
いかに終わらせるかという話で進んでます...

完成してしまうと、税金が発生してしまうので
なんともならないんですよねぇ...
税金を払うと潰れるんですよ...というか払いきれないんですよ...

47丁稚マン3号:2002/06/19(水) 20:50
ない金は払えないというのであれば、いざとなれば将来予想される遺産までも差し押さえることができます

48しんけん:2002/06/21(金) 21:08
>>46
完成させると税金が発生してつぶれるというところで
既に間違っているにょ。
 市販品が作れないなら、試作機を出資者に配って
テストモニターして貰い、その製造資金を経費で
落とせばいいだけに思えるが…
 まあ、部外者なのでなんとも

49しんけん:2002/06/27(木) 14:45
ネット仲間に「ときめもGirl's Side」を強く薦めらました。
(生け贄になれと言うことらしいですが…)
いや、要所要所のレビュー見ているともこれはこれで
有る意味、非常に興味深い作品なんですが…
どなたか、アタックした方いませんか?

50Hypar:2002/06/28(金) 13:39
ときメモGIRLS SIDEですが、非常に面白いっす。
女の子も一応エンディングが準備されているため、なかなか遊べます。もちろん男を落とすのがゲームの目的なんですが、これはこれで面白い。
以前のときメモではなかったフィーチャもたくさん入っているしときメモシリーズのファンならやってみても悪くはないと思うッス。

でもシナリオがどうしても古い少女漫画を男が見てこれはこれは女の子好みの話しだなぁと考えながら書いたようでかなり古臭いし女の子向けでもなさそう…。まぁこれはこれで面白いけど。

とにかくやってみて損はないよ

51しんけん:2002/06/28(金) 18:03
Hyparさん、ありがとうこざいます。
公式サイトも覗いてきました。なかなか興味を覚えるモノが
あります。秋葉でも発売日は行列したみたいだったし
 現在1番の問題は… 私の家にはPS2が無いことでしょうか。
 ううう、こればかりは…

52しんけん:2002/07/02(火) 19:30
う゛〜、仲間心は、既に「有明」に飛び立っている。
今年はサークル惨禍もお手伝いも何もないので、
晴海の花火と、深川祭りぐらいしか、用事が思い浮かばない…
行くべきが、行かざるべきか…

53スカロケイ:2002/07/02(火) 20:45
韓国のPS2が248000ウォン(約24000円)になりました。
世界で一番安いPS2です。
日本のソフトも動くので韓国来た人は買うのも?
(ただしDVDはコード3、リージョンプリーがあるから問題無いけど)

54しんけん:2002/07/06(土) 10:23
ああ、その時間に大須を歩いていたのに、
デモイベントの日を今日と間違えて覗きに
行き損ないました(TT)
 あーん、プロのコンパニオンさまってどんな人
だったのだろふ・・・

55丁稚マン3号:2002/07/06(土) 23:09
ワールドタンクミュージアムで一番重たいやつと軽いやつを選んだらシャーマンとエレファントだった。
二つならべてみると、米兵がドイツ戦車に恐怖したのがよくわかる・・・。

56しんけん:2002/07/09(火) 10:44
>W.T.M
しくしく、最近食玩の転売屋でしか、見たことがないにゅ

57丁稚マン3号:2002/07/09(火) 21:34
ダイエーで250円
おかしのまちおかで200円で売ってました。
三つ買ったら、パンツァーフロントbisを買いたくなってしまった

58スカロケイ:2002/07/10(水) 00:41
参加してぇ...(マジ)
せめて9月にしてぐださい...

59スカロケイ:2002/07/10(水) 00:41
参加してぇ...(マジ)
せめて9月にしてぐださい...

60しんけん:2002/07/10(水) 18:42
おいでぇ〜、おいでぇ〜
 8月の有明といっしょにやらないかな。
 しかし・・・、なんで値下げしたんだろう(謎)

61しんけん:2002/07/11(木) 15:13
 秋葉原の外れに、7/19メイドさん喫茶が開店するそうで…
う゛〜行きたいにゃ 夏の巡礼まで我慢?

62丁稚マン3号:2002/07/12(金) 08:24
2chにて、チョコ戦車交換オフ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025667397/l50
7月13日土曜日13:00岩本町マクドナルドB1Fだそうです。

63しんけん:2002/07/12(金) 08:54
片道だけのガソリンはあるな…
でも、交換する「タマ」が無い

64丁稚マン3号:2002/07/12(金) 20:35
おかしのまちおかで、残り3つとなっていたので大人買いしました。
そのうちの一つがシークレットアイテム
01シリーズはあがりで、02待ちかなぁ。

65かるまんが:2002/07/13(土) 01:42
ハンバーガー♪
やるならやっぱり人が集まる夏コミしか!

66しんけん:2002/07/14(日) 22:10
会場隣接ののマックで事前予約〜☆
(おいおい!!)
 設営日(8/8)キボンヌ(爆)

67かるまんが:2002/07/15(月) 21:33
隣接マクドなら待ち合わせに楽かと。
ちなみに初日終了後キボーン

68しんけん:2002/07/16(火) 00:11
ああ、こんなに暑いと、半額のシェイクも
一緒に買ってきて、飲めると幸せかも…
あ、シェイク100杯は勘弁してください(爆)

69しんけん:2002/07/27(土) 05:44
友人から、凄い写真の貼ってあるニュースのURLを
分けて貰いました。
水遊びをする子供たち
http://japanese.joins.com/html/2002/0725/20020725222251400.html
まあ、なんとも、こんな写真を掲示していいのか!?

70pusai@管理人じゃネェヨ:2002/07/27(土) 09:30
しんけん>
今日はコレでハァハァします(笑)
特に左のが最高!!!

71丁稚マン3号:2002/07/29(月) 20:14
ゲーム脳の恐怖
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary0207c.html#game
来年のトンデモ本大賞候補に一票。

72しんけん:2002/07/29(月) 23:54
 ウチの高校時代の先輩が、そんな関係の論文に取り組んでいたので
一瞬ドキッ!としました。
 ああ、他人で本当に良かった。

73しんけん:2002/07/30(火) 00:37
ちょっと古いニュースソースで申し訳ないですけど
ジャンカーなプログラマー向けの懸賞金記事があったので…
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020703-5.html?rn
 20万ドルあったら、会社が1つ起こせて、
自分用のエロゲー作って貰えるかな… (おいっ)

74しんけん:2002/07/30(火) 00:42
えっと…Lycosの配信でもう1つ。
MODチップの判決で、合法判決?が降りた国が
出たそうです。
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/playstation.html?d=29cneti04&cat=11
しかし、その記事よりも、関連記事の方が面白そうなのは私だけ(笑)

75pusai@管理人じゃネェヨ:2002/07/30(火) 09:37
妄想しながらハァハァしてるエロゲ開発陣はどういう脳波を示すんでしょうね(笑)
逆にす〜っと考えながら画面を一日中見つめているライターはどういった事になるんだか…
この本買ってみようっと♪

えっと、20万ドル…今日のレート換算で…3800万円!?す、すげぇ…。
まじで自分専用のエロゲーつくれるわな。

76丁稚マン3号:2002/08/01(木) 22:21
ラグナロク、個人情報漏れでBBS大荒れ
http://www17.big.or.jp/~ragna2/c-board2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=30482;id=giron

77丁稚マン3号:2002/08/02(金) 08:27
2ch鯖、完全にぶっとんでます
http://users72.psychedance.com/
昨晩は1,2割使える時間があったのですが
今朝6時20分から全く使えなくなっています。
そういえば8月、転送料の問題が起こってから1周年
ルーターが思い出してくれとわざと故障したのでしょうか

78丁稚マン3号:2002/08/09(金) 22:30
おたく狩りにご用心 後編
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0208/09_01/
▲東芝 横 びくびく・・・。

79pusai@管理人代理:2002/08/09(金) 23:36
>78
ぬぅ〜もろに店の前だな。
人様のなわばりで暴れやがって!こりゃ夏の美化運動でもしますかね?

早速、アレの試し打ちもできるしね(笑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これだけ読むとかな〜り怖いよね…

80pusai@管理人代理:2002/08/13(火) 03:37
胃が痛いですな…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.dengekionline.com/news/200208/12/n20020812tomak.html

81しんけん:2002/08/13(火) 09:39
>>80
夏コミ出かけて、土星貧乏に成ったので、本体を手に入れるまでは
窓ガラスに、鼻を付けて眺めているダス
そう言えば、名古屋の東急ハンズ高島屋店で、カレーコーナーが
設置されていたのですが、最初は地元のオリエンタルカレーだけかな
と思っていたら、なんと「熊カレー」「トドカレー」「鹿カレー」の
3種類が並んでいたです。1ヶ1000円と非常にリーズナブル
 近所の方は、ご贔屓に〜☆

82しんけん:2002/08/13(火) 09:45
ぶぅ〜
何で今年はコミケの開催期間中に、こんな催し物を
やっているんだよ!!
・・・プラレス三四郎のようなもの(爆)
http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/2002/0812/roboone.htm
 ちなみに秋葉原のAMD祭りは全く参加してきませんでした。

83愛コ</b><font color=#FF0000>(aicHi1cs)</font><b>:2002/08/17(土) 12:50
書きこめと言われたので書きますが、スゲー浮かないすか?まぁいいか。

てなわけでー。
今日の明け方突然決まりますた。
参加したいヤシは読んでくだちぃ。

9月8日(日)
東京都立産業貿易センター 4階半面(右側)
(ナツコミで飲み会行った浜松町駅れす。偶然(´∀`)∩)
にて、
http://ketto.com/nc/
に参加します。「星林檎」れす。

まぁこれは来たいひとは来てね♪という感じなのれすが、これの撤収後に代々木公園でやろっかなーと。
時間はテキトーに連絡取り合う感じで。
(…)
もう9月じゃんと言う突っ込みは不可。
俺達の夏は無理やり9月。
なお、翌日の9日はムラクモンのお誕生日だそうです。さらに14日は味研さんの誕生日。
無理矢理っぽいですが8/30はぷ、10/5は愛コさんれす。ワショーイ。
お誕+花火+どうせ飲み会突入というお得な企画、ぜひおなじみメンバーでマターリしませう。

疑問点とか提案、参加表明はここかメルで。
他にもコピーペしときます。よろ!(長!)

84しんけん:2002/08/20(火) 20:35
 スマソ
 その日は、大須の霊的なお寺の和尚様が、街を一望できる場所に
バイキングカフェを設けて、メイドさんを侍らせて開店パーティーを
するというので、遠く名古屋のその場所よりお祝い申し上げています。
 しかし、まだパーティー券買っていないけど、大丈夫だろふか。

85pusai@管理人代行:2002/08/21(水) 07:31
しんけんさん!なんか、それすげぇ〜〜〜〜行きたい!!!
なにそれ!!!ついに、尼さんバーでも出来たのか!!!

86しんけん:2002/08/21(水) 16:55
 運営会社のPCショップに、事前の情報貰いに行きましたが
今のところ詳細は未定ということなので、ふつ〜の喫茶店やも
しれません。仕事離れてから、極貧生活を堪能しているので
東京に出かけると言うことは、最近命がけですねん。
 出かけることが出来るなら、私はそちらへ行きたいです。
(現状、無理でせう しくしくしく)

87しんけん:2002/08/26(月) 19:59
毎日、「足を洗おう〜」でお出迎え受けると
すねに傷のある私としては、ちょっとドキドキ
(あ、まっとうな堅気なので、何故にドキドキするか不明)
 ムラクモさん プリントアウトして、知り合いに見せびら
かして良い?

88かるまんが:2002/08/26(月) 20:47
同じく指に断傷ある私もちょっとドキドキ。
(上司は指が一本ないですが今は堅気なので)
では私はA2でプリントアウトして…

89ムラクモタケル:2002/08/27(火) 23:14
ふふふ・・・えぇ、どうぞどうぞもうこれでもかっ!

ってくらいにばらまいちゃって下さって結構ですよ〜。
別に893屋さんにケンカ売っている訳でも無い
タダ単に足を洗う事を促進するポスターですから♪

っていうかA2でプリントアウトして何につかうので?

90かるまんが:2002/08/28(水) 00:33
夜中のうちに県内のK察、派出所、駅の掲示板に貼り出しておくというのはどうでしょう。
視認効果バッチリですぜ。

91しんけん:2002/08/28(水) 16:05
>>89
 うにゅ〜、日課でこそこそっと覗きに出かけている
兄燃な板に既に誰かが張っていました。
 あそこは、いろんな所にリンクが張り巡らされて
いるので随分ばらまかれるニャ
 私は、今からメイドな喫茶店のお店に行って、
担当者に見せてこようかと(笑)

92しんけん:2002/08/29(木) 09:00
昨日のアスキーの記事
「検索エンジンに嫌われる方法」
http://ascii24.com/news/reading/searchengine/2002/08/28/638197-001.html?
 私は、てっきり検索エンジンに嫌われて、検索にひっかからない
HPの運営方法だと思っていました。
 …人の所の掲示板に遊びに来ていないで、自分の所のHP改装しないと
行けないと思いつつ、なぜか手が動かないダス。

93しんけん:2002/09/01(日) 17:25
>>89
 お手紙送った後、今日になって気が付いたのですが…
 ねえねえ〜、くだんのトップ絵の下に、ここのサイトの
注意事項に衝撃的事実がぁ!!(ちゅど〜〜ん!!)
 う〜〜ん、ショックのパ〜(と、ロボバカの様にバラバラに)

94しんけん:2002/09/01(日) 17:31
 最近出入りしているMSのサービス「答えてねっと」が
今朝の02時からメンテで止まっています。
 予定回復時間、朝の07時を回っても復帰せず、「正午には
回復予定」と表示されていたインフォメも、「復旧の目途が
立ち次第、ご案内」に変更。

 とっつぁん!  これは事件の匂いだぜ!!
 さて、どのWebニュースがいち早く気が付いて記事にするで
しょう。(タレコミ可(笑))
 え゛、恐くて誰も記事にしないって(笑)

95あいこたん:2002/09/02(月) 03:53
おたんおめ。
プレゼンツを挿しageよう。↓ははは。
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/erodenpa/neta4/gomu.jpg

96しんけん:2002/09/03(火) 17:27
>>95
 しかし、何ですな…。そういうことには、私はさっぱり縁が
ないですな。
 ここは、やはり御大の武勇伝などをお聞きしたいところです、ハイ。

97かるまんが:2002/09/10(火) 23:23
そういえばそろそろTGSの時期ですな。
やっぱりみんな揃って金曜日なのかなぁ?
おいらは行けるかすら危ういです。

98丁稚マン3号:2002/09/11(水) 21:15
メタル先行者、まだ残ってる・・・。
そんなに年間契約の数が少ないのだろうか。

99しんけん:2002/09/19(木) 17:58
うにゅ〜、きっと、〆切とTGSと重なって悶えているんだろうな。
楽しい記事、楽しみにしています。
ちゃんと稼ぎが有れば、私もでかけるんだけど…(TT)
かわいい、コンパニオンいたら教えてちょんまげ

100しんけん:2002/09/27(金) 20:53
久しぶりに就職活動してきました。
もともと本業の電器屋希望で、事前ガイダンスを受けに出かけて
来ましたが…「うーん、君の歳だと、契約社員だね。」
>ま〜我慢します・・・
「ちなみに、ウチ、ノルマは1千万だけとエエかね。」
 はぁ〜!? 1千万!? 何を売ったらそんなに売れる!?
 こんな邪な原稿描いている関係で、いろいろな電器屋には
しょっちゅう出入りしているけど、それだけ売れる気合いの
入った店員見たこと無いんですけど…
 「まあ、君の知っている時代と違って、粗利は ○○%
 だからね(笑)」あまりの安さにちょっとビックリ。
 ふーん、値引きをさせない駆け引きの出来る店員さんは
今はいないんだ(まあ、価格保証をうたっている関係で)
 馬鹿らしくなって速攻で帰ってきました。
 まだ、トラック転がしていた方がまし(^^;)

101しんけん:2002/09/27(金) 23:07
3D表示の実用化にめどがついたみたいでニュースになっていました。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/09/27/638892-000.html
 なんとなくエロビデオが、最初にそのコンテンツソフトとして対応が始まる
と勝手に推測するのは私だけ(^^;)

102しんけん:2002/09/29(日) 00:14
そっちのメール箱へ、冥土データ放り込んだら受け取り拒否されたぞ。
今からウチのHPへ入れておくので、適当に落として下さいな。
ちょっと、くたびれた。
サービスカードの特典は・・・未だ不明。
こんなに早く埋めるバカがいるということを想定していなかったらしく
現場でパニックに陥っています。

103しんけん:2002/09/30(月) 21:04
 えっと、ウチの方は遠すぎて編集さんに拉致されないので
1日自堕落な生活を満喫しています。今月は何も言われない。
うー、また再び声を掛けて貰えることを期待して、ネタを蓄えないと

 そうそう、こんな記事がウチの方に配信されてましたけど、
他に詳細情報は無いですか?
 ニューヨークに「Sex博物館」開設(ロイター)
 さすが、米国。やることがオープン(しかし、展示品は謎)
http://newsflash.nifty.com/news/tt/JAPAN-91284.htm

104しんけん:2002/09/30(月) 21:47
pusai さんへ
 返事がないと、メールが無事に届いたのか
分からないにょ それだけ、連絡下さい。

105しんけん:2002/10/03(木) 09:34
現在、真っ白白助と格闘しております(^^;)
 今度の上京は、どうも秋葉原の写真を撮り回ることになりそうです。
 だってね、条例施行で、どうも捨て看板や、ビラ配りやエロ同人誌の
販売がいろいろと規制対象になりそうなので、秋葉原らしい風景も
半年に1度ぐらいしかいけない自分には、これが最後になるのかも

106しんけん:2002/10/03(木) 22:09
昔、中国のえらい人が、いつかは空が落ちてくると心配していたのを
「杞憂」というならば、私のような、即売会が無くなったらどうしようと
憂いを持つタワケは、一体なんと呼んで貰ったらいいやら…。
http://news.lycos.co.jp/topics/entertainment/publish.html?d=03jijiX171&amp;cat=1

107しんけん:2002/10/08(火) 18:29
一昨日は、ありがとうこざいました。
東名を飛ばして、昨日の深夜やっと自宅へ帰還。
しっかり、夕方までへばっていましたです。
 充電しにいくつもりで、しっかり放電してしまったような
気がしますが、また、気持ちを改めて、悪事に励むことに
いたします(笑)

108しんけん:2002/10/08(火) 23:52
と、定期巡回していたら…
お土産で持っていった、やきとり缶、まだ、そちらでは
幻のアイテムなんだそうですね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/06/639072-000.html
軽すぎて、自販機から出てこないから、販売するかどうか検討中だとか。
 し、しまった。1ケース買って持っていけば良かった(爆)

109しんけん:2002/10/22(火) 10:47
友人の所で紹介があったので、お裾分けです。
いや、漫画の神様も、もし現存ならここまでやる!?
(鍵系のゲームの展開は好きそうな方だったですけどね)
http://monokuro.tv/cache/data/200210/21/gazou.kicks-ass.net/img-box/img20021017012650.jpg

110しんけん:2002/11/01(金) 11:06
最近、猫にひっかかれて落ち込んでいるしんけんです。
ところで、こんなゲーマーの部屋の写真を掲載している
ところを見かけたのですが、これはやはり凄いのでせうか?
http://www.digitpress.com/gameroom/index.htm
 …私は英語はさ〜ぱりわからないので、雰囲気しか読めない
のですが、自分の趣味と実益を兼ねて、店を立ち上げた某店の社長を
知っているので、まあどっこいどっこいかなと…

111シーチキン:2002/11/02(土) 05:05
>109
あぁ〜この本持ってる(笑
漢漫画家の田中圭一最低の作品集「神罰」っすね。
手塚プロも認めるだけの事はあって、中身は前編手塚漫画のパロディです。
あの問題作、局部君も収録されているので買いでっせ♪

>110
これのエロゲー版が私の部屋かと(爆

112しんけん:2002/11/02(土) 20:33
>111
 シーチキンさん、情報ありがとう。
早速、原本探してみます。
 >110な部屋は、さすがに凄いと思います。
住宅事情の悪いこちらでは、なかなかそこまで出来ないし
ただ、さすがに友人や先輩達は、自分で家を持つ年になってきて
いるので、親友の建材屋が、遊びで設計図を引いて、あんな書庫
つくったりとか、ホワイトベースな艦橋備えた、ロフトのある
構造を組み入れたりとか… ちょっと羨ましい贅沢を堪能している
ようです。さすがに86乗りの所は、4LDK5G(ガレージ)
なんてのも(笑) う〜、自分も頑張らないと…

113しんけん:2002/11/20(水) 09:14
久しぶりにPCネタ〜☆
非常に危険な世界なので刮目して見るべし(^^;)
>マックを愛する人々(仮題)
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/apple.html?d=19hotwiredi02&amp;cat=8

114丁稚マン3号:2002/11/22(金) 07:41
本当かな?
今月のCQ誌(アマチュア無線の雑誌)に
「パソコン通信時代のモデムはノイズフィルターの効果がありADSLの速度向上が望める。実験の結果AIWA製モデムが一番効果が高かった」
どなたか試してみるかたいらっしゃいますか?

115しんけん:2002/11/22(金) 09:41
さすがに、AIWAは無いので、サン電子のモデムを噛ましてみました
ところ、非常にすばらしい効果がありました。

ADSLの帯域の信号をまったく通しません(爆

うーん、スプリッターの後ろで、電話との間に噛ませると
効果があるのかな。後で記事を見にでかけてみます(^^;)

116丁稚マン3号:2002/11/23(土) 10:12
JVCとの闘いの日々…
様々なバグを抱えたまま発売されたビクターのミニノートPC「InterLink XP」。
不具合に耐えかねてJVCサポートにバグ報告し続けたユーザをクレーマー扱い。
挙句の果てに「あんたもうウザいから本体修理拒否。ブラックリストにも載せといたからね」
だって。ビクターって素敵な会社ですね。。。(´ー`)
FIVA/InterLink FAQ
http://i386.s15.xrea.com/index.html
[外伝] JVCとの闘いの日々・・・
http://i386.s15.xrea.com/interlink/fighting.html

117しんけん:2002/12/01(日) 00:06
最近のPCショップの店員の堕落振りは目に覆うほどで
今日久しぶりに、某店舗のイベントのオークションに入札参加
してきましたが・・・
 あははは、開札時に、他の参加者が横にいないと思ったのか
店頭で堂々と店員と身内の客が、出品物のバータ取引してやんの。
一応業界大手だから、まともだと思っていた自分はバカをしっかり
見ました。端数入札(1円単位ね)していなかったら、気が付かな
かったヨ(藁

118しんけん:2002/12/03(火) 18:44
 ムラクモさんの所に、いつの間にか「熊カレー本舗」が
開店していました。
 内緒にしておくなんて、ずるいや〜
(見に行かない私が悪いんですけど)

119MC119:2002/12/06(金) 16:33
ここのTOPの足を洗おーをプリントアウトし、寮の部屋の扉に貼り付けますた。
扉の外からの声・・・「あ、これ知ってる〜赤ずきんチャチャだ〜!」

誰かフォローしてにょ

120しんけん:2002/12/12(木) 19:44
MC119さん
 ・・・類似品の「ゴムをつけよ〜」を壁に貼って
つっこまれるより、またほほえましいかと((笑))

121しんけん:2002/12/12(木) 20:37
12/23の東京フォーラムの、某出版社読者イベントに
押し掛ける予定ですが、みなさんのご予定は、いかかでしょうか。
よかったら、教えて下さい〜☆

122かるまんが:2002/12/12(木) 23:36
そいやKAMEXって今日からだったのね。

123pusai:2002/12/13(金) 07:30
久しぶりのpusaiです。どこに行ってたんだか…

某出版社イベントには逝きますちゅうか出ます。
えぇ〜一番端の「ITプラザ」にて酒折よてい♪

そういえばkamexですな…
ちっくらちぃと逝ってくるか、なにせ今は韓国にいるし(笑)

124かるまんが:2002/12/13(金) 11:25
お土産はビンビンバー(韓国アイス)にしてください。

125しんけん:2002/12/16(月) 22:18
あ〜、ずるいですの〜!!
私は、朝鮮人参チョコレートを是非お願いしますの!!

126しんけん:2002/12/21(土) 23:35
東京ペディション(12/23)に参加すべく、明日は久しぶりに
18キップを使って、東海道線をのんびり旅して上京の予定
時間が間に合えば、また秋葉原のひよこ屋を襲撃しにでかけます。
・・・クリスマス前だから・・・入れないかもしれないけど・・・
なんとか夜7時ぐらいまでには、辿りつけるかな(^^;)

127pusai:2002/12/23(月) 04:46
ペディション…すっかり忘れてた!!!
今年は、すんませんが売るモノないっすw

128しんけん:2002/12/24(火) 00:14
無事、名古屋に帰ってきました。
ああ、あんな雰囲気のフリーマーケットって
久しく参加していなかったので、とても楽しかったです。
ううう、稿料だけでは食べていけないので(しくしく)
先に帰って、すまないっす

129しんけん:2003/01/03(金) 22:30
明けましておめでとうございます〜☆
今年も何を書くかさっぱり分かりませんが、
よろしくお願いします。

うにゅ〜、新年早々PCと携帯クラッシュさせたねん。
悔しいから、某政党の元代表とSP追い抜いて、お伊勢さんで
世界平和をお祈りしてきました。
だって、私小市民だもん、あんな有名人の後にお祈りしたら
御利益が減っちゃうがね(爆)

130丁稚マン3号:2003/01/12(日) 11:48
2chより
【社会】コミケ帰りのレッシグ教授が語る 著作権法の有り方は「同人誌に学べ」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042338480/l50

著作権法はそれ自体が経済の本質に適っていないものだと主張し、DMCAを牽制しているようだ。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/01/11/0551216&amp;topic=73&amp;mode=thread


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板