したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ その2(汗)

1pusai@管理人じゃ無い人:2002/05/28(火) 15:15
なんとCGiエラーで雑談が飛んでしまった(滅)
ログなんてとってねぇし最悪だ……泣きたい(涙)

えっとなんでしたっけ?

119MC119:2002/12/06(金) 16:33
ここのTOPの足を洗おーをプリントアウトし、寮の部屋の扉に貼り付けますた。
扉の外からの声・・・「あ、これ知ってる〜赤ずきんチャチャだ〜!」

誰かフォローしてにょ

120しんけん:2002/12/12(木) 19:44
MC119さん
 ・・・類似品の「ゴムをつけよ〜」を壁に貼って
つっこまれるより、またほほえましいかと((笑))

121しんけん:2002/12/12(木) 20:37
12/23の東京フォーラムの、某出版社読者イベントに
押し掛ける予定ですが、みなさんのご予定は、いかかでしょうか。
よかったら、教えて下さい〜☆

122かるまんが:2002/12/12(木) 23:36
そいやKAMEXって今日からだったのね。

123pusai:2002/12/13(金) 07:30
久しぶりのpusaiです。どこに行ってたんだか…

某出版社イベントには逝きますちゅうか出ます。
えぇ〜一番端の「ITプラザ」にて酒折よてい♪

そういえばkamexですな…
ちっくらちぃと逝ってくるか、なにせ今は韓国にいるし(笑)

124かるまんが:2002/12/13(金) 11:25
お土産はビンビンバー(韓国アイス)にしてください。

125しんけん:2002/12/16(月) 22:18
あ〜、ずるいですの〜!!
私は、朝鮮人参チョコレートを是非お願いしますの!!

126しんけん:2002/12/21(土) 23:35
東京ペディション(12/23)に参加すべく、明日は久しぶりに
18キップを使って、東海道線をのんびり旅して上京の予定
時間が間に合えば、また秋葉原のひよこ屋を襲撃しにでかけます。
・・・クリスマス前だから・・・入れないかもしれないけど・・・
なんとか夜7時ぐらいまでには、辿りつけるかな(^^;)

127pusai:2002/12/23(月) 04:46
ペディション…すっかり忘れてた!!!
今年は、すんませんが売るモノないっすw

128しんけん:2002/12/24(火) 00:14
無事、名古屋に帰ってきました。
ああ、あんな雰囲気のフリーマーケットって
久しく参加していなかったので、とても楽しかったです。
ううう、稿料だけでは食べていけないので(しくしく)
先に帰って、すまないっす

129しんけん:2003/01/03(金) 22:30
明けましておめでとうございます〜☆
今年も何を書くかさっぱり分かりませんが、
よろしくお願いします。

うにゅ〜、新年早々PCと携帯クラッシュさせたねん。
悔しいから、某政党の元代表とSP追い抜いて、お伊勢さんで
世界平和をお祈りしてきました。
だって、私小市民だもん、あんな有名人の後にお祈りしたら
御利益が減っちゃうがね(爆)

130丁稚マン3号:2003/01/12(日) 11:48
2chより
【社会】コミケ帰りのレッシグ教授が語る 著作権法の有り方は「同人誌に学べ」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042338480/l50

著作権法はそれ自体が経済の本質に適っていないものだと主張し、DMCAを牽制しているようだ。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/01/11/0551216&topic=73&mode=thread

131しんけん:2003/01/13(月) 23:52
>pusaiさんへ
私は最近は美少女ゲームにとんと興味がないのでなんとも
言えないのですが、月末に発売される予定の「SNOW」の
イベントで、こちらの方はこんな特典と撮影会が催される予定です。
ttp://www.goodwill.co.jp/pcgame/3f.html
多分、総務のH氏にお願いすれば、覗きに行くことはできると思うのですが
先日の一件があって以来、女嫌いに輪がかかって、ウチのカメラはなぜか
カメコしか映らなくなっていたりします。なんか良い呪いを解く方法知らない
ですかね(藁
ついでに、2/2は、こちらは知り合いが主催する郊外で男性向主体の同人誌
イベントと重なるのでめちゃめちゃな混雑になる可能性が有るデシ
http://nagoya.cool.ne.jp/mencom/index.html
とりあえず、情報だけね

132丁稚マン3号:2003/01/15(水) 21:52
the voicesより
http://www.gdm.or.jp/voices.html
「Justyは『人柱シリーズ』」(1/14)
・・・・・某ショップ店員談
IO DATA「挑戦者」、Melco「玄人志向」に続き、Justyからは「人柱」シリーズが…

メルコの苦労と思考はばらしても大丈夫だったっけ?

133しんけん:2003/01/16(木) 00:55
>>132
先日の取材で、販路について記事中に記載したところ、先方からクレームが(^^;)
しかし、なんですな。移送用の梱包箱に堂々と刷り込まれているのは、公然の
秘密だったそうな(爆 ちなみに会社は、メルコ全額出資の子会社・某C社
まあ、こちらのショールームはいろいろあって、現在閉鎖してしまっています。

134しんけん:2003/01/17(金) 09:38
「バナナはおやつに含まれるのですか?」というベタな質問も
10数年後には出来なくなる可能性があるという学説が
学会に発表された模様・・・
果たして、我々は、バナナをこのまま食べることが出来るのでしょうか?
http://news.lycos.co.jp/topics/science/extinction.html?d=16reutersJAPAN101861&cat=17

135丁稚マン3号:2003/01/19(日) 13:47
ひょっとして・・・
Justyが人柱を出しているのも内緒にしなくてはいけなかったのでは?
大丈夫か、the voices

136しんけん:2003/01/19(日) 15:45
まあ、いいんでないんですか。
雑誌系のニュースサイトでは、メーカーを伏せていたので
ここで親会社知ってちょっとびっくり(^^;)

137しんけん:2003/01/19(日) 16:02
リンゴ用で流通していたPC2700DDRが、リンゴ専門店では
相性が悪すぎて、回収後、PC/AT自作機用市場にバルクとして
流出の気配有り。
他のメモリーより若干(1割ほど)安いけど、果たして印照の方では
無事動くのかな(^^;) 
特徴は、韓国製LSIチップで、ちょっとここしばらく見たことのないメーカー製
肩にメモリー容量を表記した大きなシール有り

138丁稚マン3号:2003/01/22(水) 08:02
壱番屋、あんかけスパゲティ進出、名古屋名物広げる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030121-00000112-rtp-biz
新業態としてあんかけスパゲッティ「パスタ・デ・ココ」の展開を開始す
ると発表した。3月3日に第一店を愛知県一宮市に出店する。

名古屋に止めているからこそ名物なのでは・・・。

139しんけん:2003/01/22(水) 09:43
>138
普段から、あまりにも食べ馴れていたので、
イベントで名古屋に遊びに来る大阪のオタ仲間から
「あんかけスパ、食べに連れて行け〜☆」と言われたとき
最初何のことだかさっぱり分からなかったです。
当時は、「あんかけ」と呼ばれず、ヨコイの「スパゲティ用
万能ソース」と呼ばれていて、手軽にいろいろなバリエー
ションが作れるため、名古屋を含めた東海地区近辺に
アッという間に普及してしまいました。
そんな感じで、名古屋近郊なら大概たべることができますよ。
面白いのは、ベースのソースにそれぞれまた一工夫している
ので、本家ヨコイよりおいしいことが多々あります。
でも、おいしい所探すのめちゃめちゃ難しい

140しんけん:2003/01/22(水) 09:48
 そういえば、ふつ〜の喫茶店で食べることの出来る
鉄板スパ(ステーキ用の様な鉄板に薄焼きタマゴを
下に敷いて引いて、ナポリタンを盛りつける)も
名古屋だけの出し方だとか(^^;)
喫茶店組合で、いつも新メニューの競争が有るみたいで
こちらも、その関係で、人気メニューとして普及した1つの
ようです。
上京した同郷人同士で、まず情報交換するのが、赤だしの出る定食屋
だったけど、あんかけスパもその仲間入りかな(笑)

141丁稚マン3号:2003/02/01(土) 12:28
1月28日よりビックカメラ新宿西口店にて中古パソコンの販売を初めたみたいです。
秋葉原の日通が汐留に引っ越すので跡地にビックカメラが入るのでは?という噂が流れてますが。ここで新・中古パソコンの販売を始められたら周りの店は戦々恐々だろうなぁ。
残るのはジャンク中のジャンク屋かオタク向け店だらけになったりして

142しんけん:2003/02/03(月) 16:11
業界的な流れでは、むしろヤマダの自作機と中古関係が
ちょいと恐怖かなと(^^;)
 現在、現場に立っていないのでなんとも言えないですが
リースアップ関係の機器は、新規参入でめちゃめちゃ価格が
上がっていて、店頭で売る値段で仕入れていくような新規参入業者が
多くて困っています。まあ、目玉や呼び水にするならいいんだけどね。
仕入れもさることながら、売る現場もしっかりした知識のいる担当者が
いないとあとあと大変なので、別に心配しなくてもよいのでは(^^;)

143丁稚マン3号:2003/02/11(火) 09:35
T・ZONE、パソコン販売撤退・社員を半減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030210AT1D1005Z10022003.html
主力のパソコン販売から撤退し、20日付で全社員の半数にあたる45人の人員削減を実施すると発表した。
今後はパソコン部品やソフトの販売、喫茶事業に経営資源を集中する。

秋葉原に新たな客層を呼び起こせ!コーヒー一杯で貴女も女王様気分
メイドカフェに続く第二弾!!
「ホストカフェ」
でも、店員でそんな美男子いたかなぁ。

144しんけん:2003/02/11(火) 20:22
なんか、カフェ吉祥寺を連想します。
潜在的な需要は、無いわけではないので
場所やリサーチ次第では、好調な出足になると思うけど…
しかし、いきなり失職する方々どうするんだろう。
私もそうだけど、PC販売員って、他のつぶしが利かないのよね
他が受け入れると思いがたいし、一番儲かるジャンク店舗を失敗する
ショップって…

145しんけん:2003/02/13(木) 17:43
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20030213i208.htm
仮想世界の中でも、犯罪は現実問題に発展!!
うーん、このままだと、ネットゲームが発展していって、端末に座ったまま、
仕事や生活が出来る世界に変わるかも・・・
(米ちゃんは、既にそうみたいですけどね)

146しんけん:2003/02/13(木) 17:47
>143
・・・って、新設された場所、吉祥寺そのまんまでないですか。
プサっちのレポート見る間で、ホスト喫茶、期待しちゃったですよ(爆
とりあえず、資料用に、下記のアドレスをハリコ(^^;)
http://www.rwc.co.jp/kichijyoji/index2.html

147丁稚マン3号:2003/02/19(水) 07:49
ちゆ板より。
デザイナーなかじま かおる。1960アイチケン トクカワ市.26才...■■■■■おまんこ.なめてぇよー■■■■■■エッチする女ノ 子ほしいチツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8474/yoiko/yoiko5.html
現在43歳かぁ。甘酸っぱい青春の思い出ですね。

148しんけん:2003/02/19(水) 09:17
・・・思わず、どっかの業者サイトの宣伝コピーかと思って覗きに
行ってしまいました(笑)
こんなふうに、全世界に晒される日が来るとは、書いたその時は
きっと思わなかったんでしょうね。

149しんけん:2003/02/19(水) 23:29
http://www.genesys-net.co.jp/digila/lego/medama.php
ファミコンネタのお礼に、友人の方から、2足歩行ロボットキットの
記事の情報貰いました。
これの先行者バージョン出ないかな(笑)

150かるまんが:2003/03/01(土) 17:31
ところで天狼熱戰のゲームて開発どのくらい進んでるの?

151しんけん:2003/03/04(火) 09:19
声優 井上遙さんが亡くなったそうで・・・
心よりご冥福お祈りします。
1stガンダム世代の自分としては、凄く悲しいです。

152しんけん:2003/03/05(水) 19:43
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030228i415.htm
3/1 読売
ウルトラマンのキャラクター使用権をめぐり行われていた
訴訟の判決が2/28東京地裁で下されました。
なんでも、先代社長が海外使用権の委譲をしたらしく
国内は円谷、海外はタイの映画会社が独占権を持つという
凄い内容・・・
 そうか、日本は「ウルトラマン」の輸出で、
メシは食べられないんだ

153かるまんが:2003/03/05(水) 23:29
そのうちタイ製の『ウルトラマンマハラジャ』とか出るのかなぁ?
と、言うよりコスモスや今後のウルトラマンも含まれるの?

154しんけん:2003/03/06(木) 18:43
別のニュースソースでは、平成8年に追認の書面をかわしたそうで
その後、もめたみたいです。
何処までかは不明ですが、バンダイやセガが、東南アジア向けへ
キャラクター商品を輸出した際、この件でトラブったみたい。
いや、契約書というのは恐いですね(^^;)

155丁稚マン3号:2003/03/06(木) 21:04
あぁ青春という名の甘酸っぱい思い出
折田先生を讃える会
http://members.tripod.co.jp/euro2002/orita/
そして最新作
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200303/diary2003030601.html
今年の展示が終わったら、是非秋葉原に・・・

156しんけん:2003/03/07(金) 10:33
>155
ここまで来ると、まさに芸術ですね。
自由を愛する反骨精神は脈々と京大生に引き継がれているのを見ると
ちょっと感動

157しんけん:2003/03/07(金) 10:33
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/index.html
なんか、大須のことが話題になっているというのでググッてたら
有明に出来た大江戸温泉の従業員の制服のことで話題になって
いました。
いつも思うんだけど、馬車道等の大正浪漫な「矢袴姿」って
やっぱり「萌え〜!」なんですかね。
私個人としては、サクラ大戦で多少洗脳された程度ですが
制服に「萌え」を感じるのはたしなむ程度で、全国を飛び回っている
友人の制服レストランを発掘する会怪長ほどでは無いので
とりあえず、春レヴォの時には覗きに行きたいですね(笑)

有明・大江戸温泉物語公式HP
http://www.ooedoonsen.jp/index.html
>PS.
え゛、毎日巫女さん詣でに出かけているヤツに説得力無いって!?
失敬な!! 私は、お向かいのお寺に、ちゃんと就職できるよう
願掛けに出かけているだけですよ(爆

158丁稚マン3号:2003/03/10(月) 07:40
日経スペシャル ガイアの夜明け (日)22:00〜23:00
生まれ変われ!電脳都市アキバ 〜混沌と胎動の街・秋葉原〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
遊人街の店長が一般客が入る店を目指すって言ってたけど、秋葉原に巣くうオタクどもをなんとかせにゃー難しいかと。

159丁稚マン3号:2003/03/10(月) 21:45
『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』
秋葉原の急変を多角的に検証し、そこに立ち現れた、人格・趣味・場所の革新的な関係を追う、サイエンス・ノンフィクション。
http://homepage1.nifty.com/straylight/main/personapolis.html
ある物事で一つの街の色が決まるというと上野のバイク街、原宿のファッション、歌舞伎町の風俗、高級デパートの銀座・日本橋、道具街のかっぱ橋(西浅草、松が谷)などポンポンと浮かびます。
これの同列としてヲタクの秋葉原を入れることができるかどうか、こんな感じの本かと思いますが。お読みになられたかたいかがでしょう?
(アニメはともかくゲームなら世界でも市民権を得たと思っているのですけど、まだまだなんでしょうねぇ)

160かるまんが:2003/03/11(火) 21:53
http://www.age.jp/~zawa/

なんかすっげー面白そうなので行ってきます

161しんけん:2003/03/12(水) 21:57
>158
放映中に、東京の友人から「見ろ〜」と電話が掛かってきたのですが
引っ越しの最中で、TVは既に送り出した後(泣
なかなか、凄い内容だったそうで、PCショップのやるインド人なカレー屋って
いったい何なんでしょうね。大阪の「デンキカレー」とはまた違うのかな
>159
コミケの通訳ディスクに詰めていたとき、同じ様な質問をされたような気が
します。その横で、ドイツ人のスタッフがネコミミとしっぽを付けて、キャピキャピ
走り回っていました。面白そうなので、本屋を襲いに行こうかな(笑)
>160
いいな〜 いいな〜
いいんです。ベガスに行ったとき、スロットマシンしか触ってこなかった
チキン野郎なんで、対面の席ではきっとダメです。
(でも、名古屋のパチンコ屋よりコインは良く出てきたよ。パチスロ激ムズ)

162名無しさん:2003/03/18(火) 23:06
温泉三昧って、まさか話題の「大江戸物語」三昧ぢゃ
ないでしょうね。
なんでも、悪代官コースがあるとか無いとか・・・
(オイオイ!)

163丁稚マン3号:2003/03/19(水) 08:11
そうそう大江戸物語、あそこ3000円だか4000円追加で払うと仮眠施設が使えるそうです。
有明からなんとか歩いていける距離だから、今年の夏は異臭の集団に占領されるかも

164しんけん:2003/03/19(水) 13:50
>163
会場周辺の徹夜問題に業を煮やした東京都が
収容するために、大枚叩いたって噂もありますが
本当ですか(笑)

165丁稚マン3号:2003/03/25(火) 08:01
ひ〜っさびさに有明ビックサイトを見たら、コンコース部分にファミリーマートができてました。
普通の土日のイベントと夏の惨状は一桁違うということで、米澤さん動いて対策の話し合いしているかな・・・?
(ワールドカップ時の埼玉スタジアムに臨時出店していたことがあるのでノウハウはあると思いますが)

166しんけん:2003/03/25(火) 16:51
をを、ヨネやんは、そんなにエライ人だったんだ。
問題は、ゾンビのように次々と迫り来るお客に
弾が尽きないように戦うことが出来るかどうかと
基本的に、夜間、あの付近は、会場敷地内ということで
立ち入り禁止になるというデメリットの中、他の
24時間営業のコンビニとうまく渡り合えるかどうか
ですね(^^;) なにせワシントンのマクドがその日だけは
夜間・深夜営業しますから(笑)

167しんけん:2003/03/25(火) 16:54
あうあう〜
日本全国津々浦々のメイド喫茶に制服を供給していた
イジュームさんが4/15を以て閉店
・・・個人的に、メイドさんを雇って制服着て貰って
まかないしてもらうというささやかな野望が、遠のいてしまふ
ど、どうしやう(TT)

168しんけん:2003/03/27(木) 21:31
今日のニュース配信でありましたが、原発事故の影響で、
今年の夏は、大幅な電力不足が予想されるとか。
800万キロワット(原発10基分)の不足って…
こちらのでは、あま話題になっていないですが
無停電装置を本気で考えないとダメかな
多分、そういう停電は、ここ数十年経験ないからね(^^;)

169かるまんが:2003/03/30(日) 04:48
と、言うより1時間以上停電が続いた経験がないような…
最近部屋の電力消費量を考えて、常時起動のPCをデスク3台からデスク1+ノート1台に減らしました。
ノートPCなら多少の停電でも落ちないし。停電してても常時ネット(w

夜中に突然HDが唸りだすのがなんとも

170丁稚マン3号:2003/03/30(日) 09:51
いざとなったら中部、東北地方の余剰電力を関東に回してもらえるので。
夏頃にマスコミが騒ぎ出す「関東大停電でパニック!」だとかならないみたいです。
やっぱり原発は必要なんだ〜という風潮に持ち込ませるために省エネってCMを流しているとか
さてさて、本当か嘘かどうでしょう?

171shinken:2003/03/31(月) 17:43
こちらも、現在、浜岡原発が前面停止中なのであてにならないです(苦笑
多分福井の関西電力からの余剰分を回すのではないかと
しかし、マンモスタンカーで燃料を持ってくるのと
何万年もごみを抱え込むのとどっちがいいんでしょうね。
わたしゃ停電よりネットにつながらないほうがなんとも苦痛です
(あ、現在引越し中でネットカフェからこそ〜りカキコ中)

172名無しさん:2003/04/08(火) 20:00
>ホモ疑惑
そう言えば、一緒に泊まった時も上でしたよね。
私が下になって(謎

173pusai:2003/04/09(水) 00:08
>172
うぉい…っていうか誰?
いろいろありすぎて誰だかわから〜ん!?

174しんけん:2003/04/14(月) 16:11
とりあえず、ネットに繋がるように成りました。
う〜、ADSLが3倍早く動くようになった。
なんか納得いかん

175丁稚マン3号:2003/04/14(月) 20:53
赤いADSLモデムか赤いLANケーブルに変えたでつか?!

176しんけん:2003/04/15(火) 12:59
>175
そう言われてみれば、確かに「赤い」LANケーブルにしたけど…
10m880円の使っていて、向上するなら安い投資です(笑)
周りの友人達からは、いろいろ変なもの薦められて、
やれ、鉄網チューブを使え!とか50cm \2,500するこのテープを
巻き付けるとイイ!とか ナノカーボンがよく効くぞとか
万松寺のお札を置くだけで違うとか もうほとんど宗教に近い!?
ですかね(^^;)

177しんけん:2003/04/16(水) 21:53
http://www.netlaputa.ne.jp/~annie/maidcheck1.html
最近は、こういうところで自分の属性のディープ度を計ることが
できるんですね。イイ時代ですね。
ちなみに、私は1537ポイントでした。
しかし、3000な人っていったいどんな人!?

178pusai:2003/04/17(木) 01:40
pusaiさん
のメイド属性は
3084ポイントです。
もはや言葉はありません。メイドさんに生き、メイドさんに死ぬ。
そんな人生があなたの生き様でしょう。
その萌え上がる魂を存分にそそぎ込んでください。
多分幸せな人生が送れるでしょう。

あなたは「メイド」と「メイドさん」の違いを理解していますね。
やるなってカンジです。
その知識を存分に発揮すれば違いの分かる男として皆から一目置かれること請け合いです

あなたのメイドさんに対する認識はかなり間違っています。
というか、あなたは鬼畜です。
想像の世界だけなら良いですが間違っても現実世界で実行しないように。


だそうです。
3000超えちゃいましたよ。ぽか〜ん…。

179丁稚マン3号:2003/04/17(木) 21:54
ネットワークRPGファイナルファンタジー11追加ディスク、ジラートの幻影。
フライングゲットした連中がインストールしてみたら、発売前日に遊べた(新大陸に行けた)との話が。
スクウェアエニックスがなにか公式のコメントを出すか、それとも黙殺してまうか。
どうなることやら?

180pusai@名古屋:2003/04/21(月) 02:05
会社に行くと出ていったはずが何故か名古屋に居ます(笑)。
ということで、今日はヨコイと大須に繰り出そうかと♪

181しんけん:2003/04/21(月) 20:44
う〜、気が付いたの家に帰って来てからダス。
まだ居るなら連絡してちょ
冥土さんな宣伝のCM3週間分貯まっているし(w

182pusai@東京:2003/04/23(水) 02:48
あう〜あんかけスパ食べてすぐ帰っちゃいました。
とりあえず一泊はしたんだけどね…半田に(オイオイ)

183丁稚マン3号:2003/04/24(木) 19:33
70万円でゆえりあかぁ・・・
バストアップの画像なら1/1に、はっ。

184pusai:2003/04/25(金) 02:46
場合によっては1/1どころじゃなくデカイです(汗)。
一応、プラズマテレビではなく”ディスプレイ”なのでPCの映像も写せます。

コレは1/1エロゲーか!?

185かるまんが:2003/04/25(金) 20:38
70万のテレビ…
ぷさどんの事だから70インチのTV買ったのかと思った。

186しんけん:2003/04/25(金) 22:43
140インチのプロジェクターならありますけど
なにか?
ちなみにアキバのジャンク屋で拾ってきて
イベントある時使っています。
う〜70万あったら…学園登校何回分(おい!)
いや、その前にメイドさんが半年くらい雇える!?

187かるまんが:2003/04/26(土) 03:26
バックから投影型っすか?
うちもでっかいTVほしいなぁ

188しんけん:2003/04/26(土) 20:30
いえ、なんか閉店したカラオケBoxで使っていたのを
引き剥がしたのを二束三文で買ってきたです。
でも、良いスクリーンが無いから、年に1回ぐらい
300人ぐらい入るホールを借りたときに
都合が付いたら、遊びで使っていますダ
でもでも、最近使わせて貰っているホール
標準でPC接続できる投影設備付きなので
あんまり使わなくなってきたです。

189丁稚マン3号:2003/04/28(月) 20:41
さらしるさんちより、ゆめりあ壁紙です
http://www.yumeria.com/download/img/wallpaper_hs.jpg
水着が小さくてオパーイをしめつけているところに”漢と書いてオトコ”を感じましょう

190かるまんが:2003/04/30(水) 22:10
脱衣モードないかなぁ…
せめて帽子だけでも >ゆめりあ

191しんけん:2003/04/30(水) 22:36
何とか無事に帰宅したです。
う〜、pusaiハン、いけず〜(藁
とうとう、会えず終いでした。

192りっきー:2003/05/08(木) 00:47
突然申し訳ございません。
今韓国にいられる方で
誰かここ除いている人いませんかね?

193りっきー:2003/05/08(木) 00:47
>>192
除いてる→覗いてる

194pusai:2003/05/08(木) 04:39
>192
居ると思いますが、私でよければ何なりと(笑)

195しんけん:2003/05/08(木) 21:47
>192
私は居候のナゴヤンなので、レス待ちageするです

196りっきー:2003/05/08(木) 22:51
>194
ぷはいつどこにいるのやらサパーリですねw

>195
11日に行われる韓国のドルパで買い物とか頼めますかね?
無理ならいいです。
(どうやらとても過酷という情報)
参考

http://www.dollspartykorea.com/

197<削除>:<削除>
<削除>

198しんけん:2003/05/09(金) 17:51
>196 りっきーさん
私の方は、そちらの方は行く予定が無いので
ちょっと無理です。お役に立てなくてごめん。

199りっきー:2003/05/09(金) 22:22
>しんけんさん
いえいえ、無理なことをお願いして申し訳ないです。
気になさらないでくださいね。

200しんけん:2003/05/15(木) 18:31
プレ100万ヒットおめでとうございます。
最近カウンターが動いていないから、そ〜じゃないかなと(笑)
さて、踏むのは誰でしょうね

201まきしゃん:2003/05/16(金) 00:34
実に久し振りにココに来ましたよ!
pusaiさん!100万hitおめでとうなのです!
思い起こせば2年前・・・。初めて来た時すでに13万だったな・・・。
あのきちゃない(人の事言えない)お部屋も綺麗になった事だし!(笑)
あう〜100万踏んでみたかったよ〜う!44超えてたさ・・・しくしく・・・。

202丁稚マン3号:2003/05/16(金) 07:02
100万hit記念TOP絵
「白いですね」「えぇ白いです」
「そうえいば15日すぎちゃいましたね・・・」

203しんけん:2003/05/16(金) 21:35
http://members.tripod.co.jp/B_Files/index.html
えっと、お祝いといわけじゃないですけど、知り合いの所で、
ネタになりそうなところを教えて貰ったのでお裾分け(^^;)
・・・知らなかった、こんなこと、ちゃんと特許として
残せるんだ(w

204丁稚マン3号:2003/05/20(火) 07:57
ちゆ板より。ぎゃるげタンvsえろげタン
手に持っているゲームは、さて。
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/3515.jpg

205しんけん:2003/05/21(水) 11:09
>204
えっと…かわいい『しーちゃん』のぬいぐるみ?
わ〜ん、PS2持っていないから、ゲームのチェックしていないですぅ(TT)
(PS2というと、先日旧職場のコンシューマー売場を2Fから1Fの路面に
 改装で下ろしたのですが、入口のPCケーブルの売場はそのまま…
 えっと『PS2延長ケーブル』って… さて、何人間違えてひっかかるでしょう(笑))

206丁稚マン3号:2003/05/23(金) 07:34
晴海のころから盆暮れには足を延ばしておりますが。
今までにコギャルのコスプレは見たことがありませんでした(晴海のころはコギャルなんて言葉無かったけど)
ところが
今年はt.A.T.uのおかげで初めて拝めることになるかも?
あと三ヶ月か、待ち遠し・・・
http://www8.plala.or.jp/Laputa/menu/flash/YaShoslaSUma.html

207かるまんが:2003/05/31(土) 23:18
43インチでゆめりあに対抗して、
50インチのプロジェクションTVを買ってしまいました(爆
そして思った事


4畳半の部屋に50インチのテレビは…

馬 鹿 以 外 の 何 者 で も な い

208しんけん:2003/05/31(土) 23:44
うーん、なんかこのサイズのプロジェクションTVや
プラズマが流行っていますね
かという私の方は、仕事場で若い衆が3台ほど仕入れてきて
何をやっているんたと言う状態
仕入れの値段はそこそこ良いんですが、大きさが大きさなだけに
移送する代金が高く付いてしまって…(藁
 売るとき、どう配送費を貰うんだという話の中で
日通の引っ越し便で5cmほど規定サイズをはみ出してしまってペケ
「お前ら、軽トラチャータして届けろ!」と怒鳴ったところ
 え〜、人件費が高く付くからダメですよ、と一緒前の
反論をしてくるでやんの
 う〜、口ばっかり達者になって、経費の計算できんようでは
まだまだヒヨコだなと、社長といっしょに冥土喫茶でお互い
愚痴ることしきりです。
 ちなみに、社長の方は、オーナー特権で仕入れた1台を
新築した倉庫の上に作った豪邸(3LDKだけど)に
「倉庫が狭くなるからしばらくオレが動作耐久検品するわ」と
奪っていきました(笑)

209かるまんが:2003/05/31(土) 23:52
輸送費かかりますねー
うちも価格の1/6が輸送費だったし。
でもまぁ、でかいだけあってサンバでアミーゴやったら
ゲーセンと同じですよ(サイズも

210かるまんが:2003/06/01(日) 22:02
で、ゆめりあやった感じがこれ。
プラズマじゃないのでややボケたりするのがアナログっぽいw

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20030601220015.jpg

211pusai:2003/06/02(月) 02:27
デカイテレビはホント輸送費がかかりますね…
まぁ私の場合は知り合いのトラックを借りて運んだのでタダだったんですが(笑)
ちなみにコレの前の役70kgの超弩級テレビは佐川に無理矢理頼んで3000円で運んで貰いました。
なにせ「2人で運べる重さまで」が佐川の規定なので(汗)。

しかし、ホントデカイテレビ流行ってますね。
私につられてかみんな50インチのプロジェクションテレビを買ってるし(笑)。
あからさまに激貧で日々の生活に困っている友達まで
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/AV-D50LA2/index.html
なんてモン買ってるし…。そんな見栄を張りたいのか!?

と…テレビの話をしていたらマイルームのテレビが死んだ!
もう一台お買いあげですかい…。

212かるまんが:2003/06/02(月) 18:22
例の43インチなら俺に下さい
修理するので

213pusai:2003/06/03(火) 05:09
死亡したのはマイルームの32インチです。
42インチプラズマはゲームルームにて元気に稼働中♪

ブラウン管が死んだようで音声だけはばっりちですという巨大なラジオ状態。
次は小型に走って液晶テレビにでもしようかと(汗)。

214かるまんが:2003/06/03(火) 21:27
どうせなら60インチの液晶にでも走ってくださいw

しかしテレビがでかいと電気代怖くてなかなかつけられんよホンマ
そうそう、とうとう儺雨の邦文版がでるようで。

215八兵衛:2003/06/07(土) 02:10
20インチブラウン管テレビ&
15インチ液晶モニターに甘んじてる自分には、
このような巨大モニターは、別世界の話…

それ以前に、自分の狭い部屋に入りきれませんが。

あ、夏コミうかりました。3日目こ−08b
例によって、Tomakです。

216かるまんが:2003/06/08(日) 11:04
うちだって部屋に入れるの一苦労でしたよ。
一度分解して部屋の中で組み立ててなんとか収まったから。
でもでかいTVだとそれなりに後ろに下がらないと画面が見えないので
やっぱり4畳半にはでかすぎるかなーと思ってます。

コミケ落ちたヨ!
今年はもう行くのやめようかなぁ…

217しんけん:2003/06/09(月) 20:28
新幹線の時間待ちで、久しぶりにちょっと東京観光を兼ねて
5年振りに、かの有名な心霊スポット「首塚」に出かけてきました。
前回出かけたときは、帰った後に事故を3回起こして、とうとう
会社を辞めてぷ〜さんに
最近近づこうとしても、結界が張られていてまったくたどり着け
なかったのですが、懲りずに地図を見ながら出かけたところ
今回も、指定していた新幹線に乗り損なって、キップをパーにするわ
名駅から帰りがけに、観光バスの運転手と大喧嘩するわで
なかなか、御霊験あらたかな体験を再びしてきましたです。
う〜、これって私だけなのかな
それとも、いつも出かけている上野のじ〜さんの墓に寄るのを
すっぽかしたせいかな(^^;)

218しんけん:2003/06/09(月) 20:33
>八兵衛さん
当選おめでとうございます。
新刊頑張って下さい〜。
>かるまんがさん
いっしょに、机並べに行きますか(^^;)
ちょっとだけ、当選確率上がるみたいですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板