したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【POG20-21】 かぐらステーションPOG

1かぐら:2020/05/22(金) 01:19:08
歴代のPOG馬からは…
かぐらステーションPOG、世代別歴代G1優勝馬&優勝オーナー(2020.5.22現在)
19-20 優勝オーナー ???
サリオス(遠田トニぃビン)、
18-19 優勝オーナー 川崎TM
ロジャーバローズ、サートゥルナーリア、ダノンファンタジー(川崎TM)、ワールドプレミア(都成野賭徒呂)、グランアレグリア(府中のオニ)、ラヴズオンリーユー(チャンプ)
17-18 優勝オーナー 堀木
ラッキーライラック(堀木)、フィエールマン(都成野賭徒呂)
16-17 優勝オーナー 府中のオニ 
ソウルスターリング(遠田トニぃビン)、アルアイン(しみちょく)、レイデオロ(府中のオニ)、リスグラシュー(川崎TM)
15-16 優勝オーナー 川崎TM
リオンディーズ(ASUKA)、シンハライト(川崎TM)、マカヒキ(かぐら)、サトノダイヤモンド(川崎TM)、ヴィブロス(師匠)
14-15 優勝オーナー 遠田トニぃビン
ドゥラメンテ(遠田トニぃビン)、ミッキークイーン(かぐら)
13-14 優勝オーナー かぐら
レッドリヴェール(堀木)、ハープスター(かぐら)
12-13 優勝オーナー ASUKA
キズナ(五十嵐)、エピファネイア(ASUKA)、アウォーディー(かぐら)
11-12 優勝オーナー 川崎TM
ジョワドヴィーヴル、ヴィルシーナ(師匠)、ジェンティルドンナ(川崎TM)、ディープブリランテ(ささん)、フェノーメノ(まもる)
10-11 優勝オーナー まもる
レーヴディソール(川崎TM)、マルセリーナ(ささん)、オルフェーヴル(まもる)、リアルインパクト(ヤスノ)、アヴェンチュラ(遠田トニぃビン)
09-10 優勝オーナー かぐら
ヴィクトワールピサ、エイシンアポロン、ルーラーシップ(かぐら)、アパパネ(ささん)、ローズキングダム(ボコ)
08-09 優勝オーナー ウィー
ブエナビスタ(ウィー)、アンライバルド(チャンプ)、トーセンジョーダン(かぐら)
07-08 優勝オーナー 川崎TM
トールポピー(川崎TM)、キャプテントゥーレ(都成野賭徒呂)
06-07 優勝オーナー ボコ
ダイワスカーレット(ボコ)、ヴィクトリー(師匠)、スリープレスナイト(遠田トニぃビン)
05-06 優勝オーナー 府中のオニ
フサイチリシャール(府中のオニ)、ロジック(師匠)
04-05 優勝オーナー かぐら
ディープインパクト、スズカフェニックス(かぐら)、ショウナンパントル(ASUKA)、エアメサイア(都成野賭徒呂)
03-04 優勝オーナー ASUKA
ダンスインザムード、ダイワエルシエーロ、スズカマンボ(以上、ASUKA)、ハーツクライ(啓介)、カンパニー(師匠)

毎年数々のGⅠホースを発掘している、POG。
いよいよニューシーズン開幕へ!!

ドラフト実施時期>>2
ドラフト方法>>3
指名馬について>>4
応募方法>>5
集計期間>>6
集計方法>>7
注意書き>>8

38師匠:2020/09/26(土) 09:14:38
今週は
土曜中山カンナSにオールアットワンス、
日曜新馬にモーリス×シーザリオのルペルカーリアがデビュー
と今シーズン最初の山場を迎えました
楽しみと不安が半々くらいですが、期待しています

39師匠:2020/09/26(土) 18:57:38
>>38
まずはオールアットワンス勝利!
賞金加算して3歳春までは重賞でほぼ除外されなくなるのは大きい
血統的に短い距離で古馬になっても楽しめそうだ

40師匠:2020/09/27(日) 12:23:17
ルペルカーリアは厳しいな(苦笑)
今年はモーリス産駒を取りすぎたのが裏目に出たかもしれない…

41しみちょく:2020/10/08(木) 22:37:21
 今週は、重賞(賞金3,300万)のサウジアラビアRCにステラヴェローチェがエントリー!
 例年よりは濃くないメンバーだと思われ、道悪も恐らく好材料だけに、ここは勝ち負けを期待したい。
当面のライバルはOPで好走歴のあるダディーズビビッドだ!個人的にはドナウエレンの新馬戦の借りをここで返したい。
 もし1着ならば(一時的にでも)トップに浮上するという夢も出る。
 そして、新馬では、牝馬クラシックの望みという意味では最後の(?)矢であるアンドルディースが、
東京2000mで事もあろうかアルマドラードにチャレンジする。ジャイアントキリングなら言うことないが、好勝負できればうれしい。
 去年は、レッドベルジュールが、新馬戦でシルヴェリオを下すというジャイアントキリングをやってくれたが、その再現に期待!

 3歳は毎日王冠(賞金6,700万)で、サトノインプレッサがサリオスにチャレンジする。ダービーでは0.3秒差だが、
当時の段階でははっきり力量差があった。夏を越しての成長と、恵みの雨(馬も道悪大丈夫だが、東京の芝の道悪に戸崎は魅力的)でどこまで迫れるか。
 こちらが勝って、かつサリオスが掲示板外ならトップ奪取となるが、はっきり言って特に後者を期待するのは無理だろう(苦笑)。
 できれば、来週リアアメリアが勝ってトップ奪取を希望する。

42師匠:2020/11/01(日) 15:29:59
今週はモーリス産駒の2頭が未勝利脱出!
ブエナベントゥーラ(母ブエナビスタ)
カランドゥーラ(母ラストグルーヴ)
目標を掲げれるような勝ち方では無かったが、これからの成長に期待!

43トニいビン:2020/11/07(土) 12:19:11
京王杯に牡馬1位⑮レガトゥス。
ファンタジーSにその他1位⑦モンファボリ。暴れまくれ\(^o^)/

44師匠:2021/01/30(土) 12:27:26
久々の指名馬勝利
中京5Rルペルカーリア(母シーザリオ)
新馬戦後、休養して一息入れたら見違えるような成長っぷり&勝ちっぷり
これからが楽しみです

45しみちょく:2021/01/31(日) 10:25:49
 昨日の東京1800m未勝利戦、1:45:2というタイムで2着以下を6馬身ちぎったボーデンは、ディオスバリエンテが昨年の12月の新馬戦で
2着に下した馬(3着以下は離された)。そのことが、どういう意味を持つのか、2月の第二週までには明らかになる…はず。とにかく無事に!

46師匠:2021/02/13(土) 10:26:32
小倉2R未勝利戦、ファジェス勝利!
ここへきてモーリス産駒が勝ち上がってきた
オークス目標で頑張って欲しい

47師匠:2021/05/22(土) 13:16:38
ディヴィーナ、デビュー戦(未勝利戦取消あり)勝利!
未勝利戦とはいえ、中々強い勝ち方でした
父(モーリス)、母(ヴィルシーナ)と違い、小柄で斬れ味のあるタイプである、叔母のヴィブロスに似てるかな?
今後が楽しみです

48かぐら:2021/05/29(土) 08:07:18
今年もPOG登録受付中です。
締め切りは本日29日、23時59分ぐらいまで。
詳細はLINEグループにてお伝えしています。
ルールは変更なしの従来通りです。

49しみちょく:2021/10/23(土) 23:25:45
 ステラヴェローチェがチャンス大の状態でクラシックに出てくるというのは非常にわくわくする。
 とはいえ、その期待の大きさは相手関係に依存していることも事実。エフフォーリア・シャフリヤール・ソーヴァリアントあたりが
ここに出てきていたら、正直厳しかったと思っている。この3頭がおらずG1馬も不在となれば、率直に言って例年よりもレベルの大きく落ちる
組み合わせであり、ここは勝ち切って有馬に進んで欲しい。有馬でクロノジェネシスとのバゴ産駒ワンツー期待とかいう妄想もある(笑)。
 展開やコース取りなどによっては取りこぼす恐れはあると思う。それでも、崩れたのは、他馬より重い斤量を背負い極端な上がり勝負となった
共同通信杯のみ。堅実な差し脚で少なくとも馬券圏内には来るだろうという期待をかけたとしても欲目ではないだろう。

50都成野賭徒呂:2021/12/23(木) 21:21:47
エフフォーリアに出走奨励金2000万が加算されたら、着順関係なく最終的に逆転出来ないけど
阪神Cの結果次第では12/25終了時点で1日だけ首位奪還出来そうなので、グレナディアガーズ頑張れ

51都成野賭徒呂:2021/12/25(土) 16:28:11
祝今だけ1位!
参加12名中、ポイント4位の馬だけ見ると11位。
走った馬とそうでもなかった馬の差が激しかった。
シュネルマイスターとグレナディアガーズのおかげで今年は十分楽しめました。

52しみちょく:2021/12/28(火) 17:02:05
祝2歳終了時1位!
 POG指名時は、コマンドライン・コリエンテス・キラーアビリティの3頭がディープ産駒3強という前評判で序列に迷いましたが、
結果的には一番走った馬を指名できてうれしいです。
 ルメールは、これで迷いなくイクノイックスでクラシックに行くことになるでしょうし、強敵です。
 ただし、イクノイックスは次走が共同通信杯と聞いており、そうすると、ワンターンの左回りの1800mを3戦のみの経験で
右回り・小回り2000mの皐月賞を迎えることになります。少なくとも皐月賞では付け入る隙はあると見ています。
 持ち馬では、ハートレーに続くホープフルS勝利となりましたが、ハートレーは順調さを欠いて3歳時はイマイチでした…
 キラーアビリティはとにかく順調に行って欲しいです。健康第一でお願いしたいです。

53しみちょく:2021/12/28(火) 17:04:51
 書くところ間違えました(汗)。
 この世代ということでは、G1未勝利でしたが、Aクラスなので健闘したと思います。
 エフフォーリアは無双の強さでした。完敗です。プクリンさん、おめでとうございます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板