したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2007年度 FF2後楽園&高津大会

1飛鳥:2007/01/21(日) 01:29:41
ファイナルハロン2大会の告知、結果、企画、予想、後楽園&高津大会リーディング争い等、2007年度の熱き戦いを掲載していきます!

2飛鳥:2007/01/21(日) 01:34:43
大会の延期でご迷惑をおかけしました。2月4日(日)は高津か後楽園で確実に開催したいと思います。どちらの会場にするかは近日中に決定します。また当日4時間で2開催分というのは時間的にも無理かと思います。今後の予定については再度検討します。

3飛鳥:2007/02/03(土) 12:08:09
お待たせしました!今年度ファイナルハロン2大会開幕!
日時2月4日(日) 17:30〜19:30(集合17:15厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は飛鳥です。
ラウンドワン高津店の筐体が直らないようなので、後楽園開催に変更します。
第6回 障害王者決定戦(GⅠ) J3100m
第2回 後楽園金杯(GⅡ) 芝1600m
他、恒例?の新春トーナメントも合わせると重賞は5つ!!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

4巣鴨TM:2007/02/04(日) 16:21:11
障害王者決定戦(GⅠ)の予想
◎しみちょく
○XIT
▲ボコ

5かぐら:2007/02/10(土) 18:31:18
師匠へ
本日(10日)の参加の有無、到着予定時刻について連絡ください
来ない、または連絡無しの場合は、本日の開催を取り止めます

6しみちょく:2007/02/18(日) 12:05:41
再掲です。
・しみちょく杯について
 とりあえず、今年から随時下記のルールで行っていきたいと思います。
なお、今のところ集計は行わない予定です。
・ルール
①参加者が4〜6名のときに実施し、参加者の数だけレースを行う。
②各参加者が1レースずつプロデュースレースをもつ。プロデュースレース
の順番はジャンケンで決定。
③個人が各レースで使える脚質は、アクセル・スピード・ボンバージェーン・
サンダーガイアン・クイーン・デオクレルを1回ずつ。
④プロデュースレースでは、レースの距離・自分及び他人の脚質を全てその
レースのプロデューサーが決定。ただし、1つのレース内で脚質をかぶせられない。
⑤その日及び前週にプロデュースされた距離を、再度実施することはできない。
⑥1着10P、2着7P、3着5P、4着4P、5着3P、6着2Pで合計Pの
高い人が優勝(プレイヤー内の順位を着順とする)。優勝者には、企画者の
指定するレース(概ね1〜3週後)の単勝馬券を100円分プレゼント。
単勝馬券は、その場で(枠順決定前に)馬番で優勝者に指定してもらう(笑)。

7しみちょく:2007/02/18(日) 12:06:24
第1回しみちょく杯結果
1R芝2400m KURIプロデュース
 1着XIT(デ)、2着しみちょく(ス)、3着KURI(ガ)
 4着かぐら(ア)、5着チャンプ(ボ)
2R障3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(デ)、2着かぐら(サ)、3着チャンプ(ス)
 4着KURI(ク)、5着XIT(ア)
3R芝3200m かぐらプロデュース
 1着チャンプ(サ)、2着かぐら(ク)、3着XIT(ボ)
 4着しみちょく(ア)、5着KURI(デ)
4R障2100m XITプロデュース
 1着XIT(サ)、2着しみちょく(ボ)、3着かぐら(ス)
 4着チャンプ(デ)、5着KURI(ア)
5R芝1200m チャンププロデュース
 1着チャンプ(ア)、2着しみちょく(ク)、3着XIT(ス)
 4着かぐら(デ)、5着KURI(ボ)
以上の結果、しみちょくが35ポイントで優勝し、フェブラリーSの16番
の単勝をGEtしました。

8しみちょく:2007/02/18(日) 12:13:18
第2回しみちょく杯結果
1R芝1200m チャンププロデュース
 1着チャンプ(ア)、2着XIT(ボ)、
 3着かぐら(サ)、 4着しみちょく(デ)
2R障3100m XITプロデュース
 1着XIT(デ)、2着しみちょく(ボ)、
 3着チャンプ(サ)、4着かぐら(ア)
3Rダ1800m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着チャンプ(デ)
 3着かぐら(ボ)、4着XIT(ア)
4R芝3200m かぐらプロデュース
 1着かぐら(ク)、2着チャンプ(ボ)、
 3着XIT(ス)、4着しみちょく(ア)
以上の結果、チャンプ氏が29ポイントで優勝し、弥生賞の4番
の単勝をGetしました。

9飛鳥:2007/02/22(木) 11:48:17
ファイナルハロン2大会開幕戦の結果です。
第6回 障害王者決定戦(GⅠ) J3100m
優勝 しみちょく騎手(スピード) 3.21.9

第2回 後楽園金杯(GⅡ) 芝1600m
優勝 ボコ騎手(クイーン) 1.31.9

第2回 後楽園新春杯(GⅢ)ハンデ 芝2000m
優勝 かぐら騎手(スピード) 1.57.3

第4回 初夢賞(GⅢ) 芝3200m
優勝 ASUKA騎手(サンダー) 3.14.0

第6回 新春トーナメント(GⅢ)
優勝 しみちょく騎手
準優勝 チャンプ騎手

10飛鳥:2007/02/22(木) 11:54:30
始まったばかりですが、リーディング争いは
1位 かぐら騎手 9勝
2位 ボコ騎手  7勝
かぐら騎手が9勝の固め打ちで独走態勢!2着王返上か!?

11飛鳥:2007/03/03(土) 02:19:43
今月のファイナルハロン2大会!
日時3月4日(日) 17:00〜19:00(集合16:45厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は神楽氏です。

今大会はダブルメインで、
第6回 後楽園DIRT CUP(GⅠ) ダ1800m
第3回 後楽園記念(GⅠ) 芝1200m
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

12飛鳥:2007/03/04(日) 01:55:28
すいません。仕事で大会に参加できなくなりました。
FF NEWSをかぐらさんに送ります。よろしくお願いします。

13飛鳥@代理:2007/03/06(火) 02:55:51
ファイナルハロン2大会開幕戦の結果です。
第6回 高津 DIRT CUP(GⅠ) D1800m
優勝 かぐら騎手(サンダー) 1.48.2

第3回 後楽園記念(GⅠ) 芝1200m
優勝 XIT騎手(アクセル) 1.06.6

第2回 ダイヤモンドスタミナハロンカップ(GⅡ) J3100m
優勝 しみちょく騎手(サンダー) 3.22.0

第1回 ひなまつり賞(GⅢ) 芝2000m(牝馬限定)
優勝 しみちょく騎手(クイーン) 1.57.2

第1回 ホワイトカップ(GⅢ) D2500m
優勝 ボコ騎手

今回の主なトピック
今開催の最多勝は、しみちょく氏の9勝!
しみちょく氏、X騎手に一言「IQが低すぎる!」
S氏、記念日を忘れていた疑惑発生…
話題独占のしみちょく氏が、今開催の特別MVPを受賞
記念品として、河津土産が主催者より進呈されました。

みなさまおつかれさまでした。

次回は4月8日(日) 後楽園にて開催!

14飛鳥:2007/03/07(水) 12:28:29
かぐらさん主催お疲れ様でした。
今大会の各騎手の勝利数をおしえてください。次回の大会からハンデ戦は今年度の順位にしたいと思うので。よろしくお願いします。

15かぐら:2007/03/23(金) 14:27:55
おまたせいたしました。
FFCS2007 3/23現在の成績です。
見づらかったらご容赦を!

騎 乗 者-Point-優勝-2着-3着-着外-勝率-連対率-
しみちょく-*126-11-12-04-08-0.314- 0.657-
チャンプ-*116-08-09-13-06-0.222- 0.472-
師匠-*108-10-02-02-05-0.526- 0.632-
XIT-65.5-10-11-03-11-0.286-0.600-
ボコ-50.5-04-06-04-06-0.200- 0.500-
かぐら-**46-02-06-13-15-0.056- 0.222-
KURI-***0-00-00-01-03-0.000- 0.000-


これで、とりあえず宿題は片付けたぞーw

16かぐら:2007/03/23(金) 14:28:57
はりなおし

騎 乗 者-Point-優勝-2着-3着-着外-勝率-連対率-
しみちょく-*126-11-12-04-08-0.314- 0.657-
+チャンプ-*116-08-09-13-06-0.222- 0.472-
+++師匠-*108-10-02-02-05-0.526- 0.632-
++XIT-65.5-10-11-03-11-0.286-0.600-
+++ボコ-50.5-04-06-04-06-0.200- 0.500-
++かぐら-**46-02-06-13-15-0.056- 0.222-
+++KURI-***0-00-00-01-03-0.000- 0.000-

17かぐら:2007/03/23(金) 14:29:44
あんまり変わんないかw

18しみちょく:2007/03/31(土) 17:18:23
第3回しみちょく杯結果
1R芝2000m 五十嵐プロデュース
 1着かぐら(ク)、2着しみちょく(デ)、
 3着XIT(ア)、 14着五十嵐(ス)
2R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着XIT(デ)、2着しみちょく(ス)、
 3着五十嵐(ガ)、4着かぐら(ア)
3R障2100m XITプロデュース
 1着かぐら(デ)、2着しみちょく(ア)
 3着XIT(ク)、4着五十嵐(ボ)
4R芝ダ2500m かぐらプロデュース
 1着XIT(ボ)、2着しみちょく(ク)、
 3着かぐら(サ)、4着五十嵐(デ)
以上の結果、XIT氏が30ポイントで優勝し、皐月賞のアドマイヤオーラ
の単勝をGetしました。

19飛鳥:2007/04/03(火) 01:49:18
3月4日終了時点でのリーディング争い!
1位 かぐら騎手   17勝
2位 しみちょく騎手 11勝
3位 XIT騎手   10勝
かぐら騎手がさらに加速して20勝目前!
厳しいハンデ戦が必要ですな(笑)

次回(4月8日)の詳細告知は明日には。

20かぐら:2007/04/03(火) 14:12:05
あ、いやいや、
ハンデが無くても夏には失速してますって^^;
おてやらかに(笑)

21飛鳥:2007/04/04(水) 01:40:00
今月のファイナルハロン2大会!
日時4月8日(日) 17:00〜19:00(集合16:45厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は豊島氏です。

今大会もダブルメインで、
第3回 後楽園皐月賞(GⅠ) 芝2000m
第3回 後楽園桜花賞(GⅠ) 芝1600m[牝馬限定]
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

22しみちょく:2007/04/05(木) 12:28:10
後楽園皐月賞
◎師匠 ○XIT ▲チャンプ
後楽園桜花賞
◎かぐら ○XIT ▲ボコ

23師匠:2007/04/08(日) 04:51:20
皐月賞
◎しみちょく ○師匠 ▲チャンプ
桜花賞
◎かぐら ○XIT ▲師匠

24巣鴨TM:2007/04/08(日) 12:54:55
皐月賞
◎師匠 ○XIT ▲しみちょく
桜花賞
◎XIT ○師匠 ▲ASUKA

25かぐら:2007/04/08(日) 13:20:11
皐月賞
◎師匠 ○しみちょく ▲チャンプ
桜花賞
◎師匠 ○かぐら ▲XIT

26飛鳥:2007/04/12(木) 11:31:46
大会参加の皆さん、お疲れ様でした。
今大会の結果です。
第3回 後楽園皐月賞(GⅠ) 芝2000m
優勝 しみちょく騎手(サンダー) 1.57.3

第3回 後楽園桜花賞(GⅠ) 芝1600m[牝馬限定]
優勝 かぐら騎手(クイーン) 1.31.8

第1回 サバイバルカップ(GⅡ) 障3100m
優勝 ASUKA騎手(スピード) 3.22.0

第1回 POGステークス(GⅢ) 芝2400m
優勝 XIT騎手(デオクレル) 2.21.9

新鋭ウィー騎手が今大会から参加しています。今回は未勝利でしたが初勝利を目指して頑張ってください!

27しみちょく:2007/05/06(日) 23:49:38
第4回しみちょく杯結果(今回より芝1200は使用不可となります)
1R芝3200m チャンププロデュース
 1着チャンプ(デ)、2着しみちょく(ア)、
 3着XIT(ボ)、 4着かぐら(ス)
2R芝2000m かぐらプロデュース
 1着チャンプ(ボ)、2着しみちょく(デ)、
 3着XIT(ア)、4着かぐら(ク)
3R障3100m XITプロデュース
 1着XIT(デ)、2着しみちょく(ボ)
 3着チャンプ(ア)、4着かぐら(サ)
4Rダ2500m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着XIT(ク)、
 3着チャンプ(サ)、4着かぐら(デ)
以上の結果、しみちょくが31ポイントで優勝し、ヴィクトリアマイル
の12番の単勝をGetしました。
通算優勝回数
しみちょく(2)、チャンプ(1)、XIT(1)

28飛鳥:2007/05/09(水) 14:46:00
今月のファイナルハロン2大会!
日時5月13日(日) 17:00〜19:00(集合16:45厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は原氏です。

『三冠への道』第2弾!今大会もダブルメインで、
第3回 後楽園ダービー(GⅠ) 芝2400m
第3回 後楽園オークス(GⅠ) 芝2400m[牝馬限定]
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

29しみちょく:2007/05/09(水) 17:31:11
後楽園ダービー
◎師匠 ○XIT ▲KURI
後楽園オークス
◎かぐら ○チャンプ ▲ASUKA

30師匠:2007/05/13(日) 11:38:03
後楽園ダービー
◎しみちょく○かぐら▲チャンプ
後楽園オークス
◎師匠○かぐら▲ボコ

31しみちょく:2007/05/20(日) 11:09:26
第5回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝3200m チャンププロデュース
 1着XIT(ア)、2着チャンプ(デ)、
 3着しみちょく(ボ)、 4着かぐら(ス)
2R障3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(デ)、2着チャンプ(ア)、
 3着XIT(ボ)、4着かぐら(サ)
3R芝1600m XITプロデュース
 1着チャンプ(ク)、2着XIT(サ)
 3着しみちょく(ア)、4着かぐら(デ)
4R障2100m かぐらプロデュース
 1着チャンプ(ス)、2着しみちょく(サ)、
 3着かぐら(ク)、4着XIT(デ)
以上の結果、チャンプ氏が34ポイントで優勝しました。
チャンプさん、ダービーの単勝希望馬番を指定してください!
通算優勝回数
しみちょく(2)、チャンプ(2)、XIT(1)

32かぐら:2007/05/22(火) 01:26:04
たぶん難民になってる人も多いかと思うので、
最新のファイナルハロン掲示板のURLを。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~daigo/bbboard7/board.cgi

33チャンプ:2007/05/23(水) 00:33:31
>31
5番でお願いします。

34しみちょく:2007/05/23(水) 19:07:31
了解しました。

35しみちょく:2007/05/23(水) 19:15:37
後楽園大会予想
◎XIT ○かぐら ▲師匠 △ASUKA・ボコ・チャンプ
 決勝戦がどういう組み合わせになるか不明な中、脚質の受け皿が広い
XITが最もチャンスが大きいと判断する。ダービー当日にPOG馬の
出走がなく、精神的にも最もリラックスした状態で臨める。
 逆転の筆頭は、1回おきくらいのペースで優勝しているかぐら。ダービー
におけるPOG馬のチャンスが非常に高いというのも強調材料だ。
 単穴は、連覇の例が少ないものの、やはり脚質の受け皿が広い師匠。
 あとは、単機逃げならASUKAも確実に上位に食い込んで来る。
前崩れならば、デオクレルで確実に3.14.0で駆けるチャンプ、
予選で落ち着いて乗れればボコ氏の一発もある。

36飛鳥:2007/05/24(木) 17:06:05
6/3(日)開催予定の大会をみんな揃うのであれば、2日(土)20:30開始(〜22:30)でやるのはどうですか?

37しみちょく:2007/05/24(木) 17:32:18
6/2のドラフト開始時間が21:00〜となっています。大会を20:30からにする
にはドラフトを19:30頃には開始する必要があります。ここがクリアーできれば。
私はOK(歓迎)ですが、他の人は微妙かも。主催のチャンプ氏とかも。

38飛鳥:2007/05/31(木) 10:02:16
5月の後楽園定期大会の結果です。
第3回 後楽園優駿(国際GⅠ) 芝2400m
優勝 XIT騎手(ボンバー) 2.21.9

第3回 後楽園オークス(GⅠ) 芝2400m[牝馬限定]
優勝 チャンプ騎手(クイーン) 2.21.9

第1回 チームハロンSE(GⅡ)
優勝 師匠・しみちょくチーム

第2回 春雨賞(GⅢ) ダ2500m[ハンデ]
優勝 KURI騎手(サンダー) 2.34.1

39飛鳥:2007/05/31(木) 10:05:08
5月13日終了時点でのリーディング争い!
1位 かぐら騎手   25勝
2位 しみちょく騎手 20勝
3位 XIT騎手   18勝
4位 師匠騎手    14勝

次回(6月3日)の詳細告知は後ほど。

40飛鳥:2007/05/31(木) 10:16:35
第31回 後楽園ミュージアムカップ
優勝 ボコ騎手(デオクレル) 3.14.1
2着 かぐら騎手(クイーン)  ハナ
3着 師匠騎手(ガイアン)   クビ

ボコ君初優勝おめでとう!早く定期大会でもGⅠを勝ってください(笑)

41飛鳥:2007/05/31(木) 10:27:10
6月のファイナルハロン2大会!
日時6月3日(日) 17:00〜19:00(集合16:45厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は菅原氏です。

今大会のメインは第1回高津大会から続いている伝統のGⅠ
第7回 ROUND ONE賞・春(GⅠ) 芝3200m
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

42師匠:2007/05/31(木) 16:51:50
そういえば後楽園皐月賞の3連単当たってました。

23 :師匠:2007/04/08(日) 04:51:20
皐月賞
◎しみちょく ○師匠 ▲チャンプ
桜花賞
◎かぐら ○XIT ▲師匠

43しみちょく:2007/05/31(木) 17:27:51
ROUND ONE賞・春
◎師匠 ○XIT ▲ボコ

44飛鳥:2007/06/09(土) 22:21:17
来週(17日)予定している自主大会ですが、家の用事で参加できなくなりそうです。チャンプさんには確認を取りましたが24日に変更しても大丈夫でしょうか??24日18時からなら確実です。みなさんの予定を聞かせてください!

45しみちょく:2007/06/10(日) 11:25:39
私は24日に変更してもOKです。

46しみちょく:2007/06/10(日) 22:41:08
第6回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝2400m KURIプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着XIT(ボ)、
 3着KURI(デ)、 4着師匠(サ)
2R芝2000m しみちょくプロデュース
 1着KURI(ス)、2着しみちょく(サ)、
 3着XIT(デ)、4着師匠(ア)
3Rダ1800m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着しみちょく(ボ)
 3着KURI(ア)、4着XIT(サ)
4Rダ2500m XITプロデュース
 1着KURI(ガ)、2着XIT(ク)、
 3着師匠(ボ)、4着しみちょく(ア)
以上の結果、KURI氏が30ポイントで優勝し、マーメイドS8番の
単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
しみちょく(2)、チャンプ(2)、XIT(1) KURI(1)

47川崎TM:2007/06/12(火) 15:31:16
17日、24日どちらでもOKです。

48師匠:2007/06/12(火) 20:20:15
どちらでもOKです。

49ボコ:2007/06/12(火) 23:11:03
24が助かります

50飛鳥:2007/06/13(水) 15:07:02
では、24日で決定にします。よろしくお願いします。
開始時間は18:00ということで。

51しみちょく:2007/06/17(日) 11:40:26
第7回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝3200m チャンププロデュース
 1着師匠(ス)、2着XIT(ボ)、
 3着チャンプ(デ)、 4着しみちょく(ア)、5着KURI(ク)
2R芝1600m 師匠プロデュース
 1着チャンプ(サ)、2着しみちょく(ボ)、
 3着KURI(ス)、4着XIT(ア)、5着師匠(ク)
3R障害3100m XITプロデュース
 1着師匠(ボ)、2着KURI(サ)
 3着しみちょく(デ)、4着チャンプ(ア)、5着XIT(ク)
4Rダ1800m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着師匠(サ)、
 3着チャンプ(ボ)、4着KURI(ア)、5着XIT(デ)
5R芝2000m KURIプロデュース
 1着XIT(サ)、2着チャンプ(ス)、
 3着しみちょく(ク)、4着師匠(ア)、5着KURI(デ)
以上の結果、師匠氏が34ポイントで優勝し、宝塚記念3番の
単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
しみちょく(2)、チャンプ(2)、XIT(1)、KURI(1)、師匠(1)

52飛鳥:2007/06/20(水) 14:13:53
お待たせしました!!今月のファイナルハロン2大会!
日時6月24日(日) 18:00〜20:00(集合17:45厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は菅原氏です。

今大会のメインは第1回高津大会から続いている伝統のGⅠ
第7回 ROUND ONE賞・春(GⅠ) 芝3200m
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

53しみちょく:2007/06/20(水) 17:21:24
ROUND ONE賞・春
◎師匠 ○XIT ▲ボコ
(前回と同じ)

54五十嵐:2007/06/23(土) 21:28:46
急遽参加できるようになりました。
よろしくです。
◎師匠
○チャンプ
▲ASUKA

55師匠:2007/06/24(日) 11:36:41
◎かぐら
○師匠
▲チャンプ

56巣鴨TM:2007/06/24(日) 13:17:36
ROUND ONE賞・春
◎ボコ
○しみちょく
▲師匠

57かぐら:2007/06/24(日) 13:17:44
ROUND ONE賞・春
◎師匠 ○しみちょく ▲かぐら

58しみちょく:2007/06/27(水) 12:31:07
飛鳥さん。
7/15のGⅠレースの条件と予選の距離を教えてください。

59飛鳥:2007/06/29(金) 01:35:30
しみちょくさん
次回のGⅠレースは以下の通りです。
第3回 後楽園グランプリ(GⅠ)芝3200m
予選①芝3200m ②障2100m ③芝2400m  
騎乗馬は自由。

第3回 後楽園マイルカップ(GⅠ)芝1600m
予選①ダ1800m ②障3100m ③芝2000m  
騎乗馬は固定

GⅡとGⅢを各1レース企画をお願いします!

60飛鳥:2007/07/12(木) 00:12:49
今月のファイナルハロン2大会
日時7月15日(日) 19:00〜21:00(集合18:45厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は清水氏です。

今大会のメインはダブルGⅠ
第3回 後楽園グランプリ(GⅠ)芝3200m
第3回 後楽園マイルカップ(GⅠ)芝1600m
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

しみちょくさん>
私の到着は20:00ぐらいになります。FF NEWS、レース結果記入用紙等は企画を送っていただいたアドレスに送ればいいですか?

61しみちょく:2007/07/12(木) 12:04:05
そこに送付してOKです。
私は、開始時間も20:00にしてもいいとは思いますが。
先に始めてしまうということですか?

62飛鳥:2007/07/12(木) 12:35:22
先に始めててください。20:00開始だと終了が遅くなるので19:00開始がいいと思います。よろしくお願いします。

63しみちょく:2007/07/12(木) 17:26:51
飛鳥さん
 開始の時間は了解しました。みんなで相談します。
 用紙等のメールによる送付は、金曜日の17:00までにお願いします。
でないと、印刷ができません。
予想
後楽園グランプリ(GⅠ)芝3200m
◎師匠 ○XIT ▲チャンプ
後楽園マイルカップ(GⅠ)芝1600m
◎かぐら ○XIT ▲師匠

64飛鳥:2007/07/13(金) 00:59:36
しみちょくさん
了解です。金曜日の午前中には送ります。

65師匠:2007/07/14(土) 11:21:57
後楽園グランプリ(GⅠ)芝3200m
◎チャンプ ○かぐら ▲飛鳥
後楽園マイルカップ(GⅠ)芝1600m
◎しみちょく ○師匠 ▲XIT

66かぐら:2007/07/15(日) 02:41:16
後楽園グランプリ(GⅠ)芝3200m
◎しみちょく ○XIT ▲師匠
後楽園マイルカップ(GⅠ)芝1600m
◎師匠 ○しみちょく ▲かぐら

67チャンプ:2007/07/15(日) 13:59:15
後楽園グランプリ(GⅠ)芝3200m
◎師匠 ○XIT ▲しみちょく
後楽園マイルカップ(GⅠ)芝1600m
◎XIT ○師匠 ▲かぐら

68しみちょく:2007/07/19(木) 19:48:41
第8回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障害3100m XITプロデュース
 1着XIT(デ)、2着チャンプ(ア)、
 3着師匠(サ)、 4着しみちょく(ボ)
2R芝3200m 師匠プロデュース
 1着XIT(ボ)、2着チャンプ(サ)、
 3着師匠(ア)、4着しみちょく(ク)
3Rダ1800m しみちょくプロデュース
 1着師匠(デ)、2着しみちょく(ス)
 3着チャンプ(ボ)、4着XIT(サ)
4R芝1600m チャンププロデュース
 1着XIT(ス)、2着チャンプ(ク)、
 3着師匠(ボ)、4着しみちょく(デ)
以上の結果、XIT氏が34ポイントで優勝し、アイビスサマーダッシュ
3番クーヴェルチュールの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
しみちょく(2)、チャンプ(2)、XIT(2) KURI(1)、師匠(1)

69しみちょく:2007/07/22(日) 17:12:36
第9回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障3100m しみちょくプロデュース
 1着師匠(サ)、2着チャンプ(ボ)、
 3着XIT(ア)、 4着しみちょく(ス)、5着五十嵐(ク)
2R芝1600m XITプロデュース
 1着チャンプ(デ)、2着XIT(サ)、
 3着しみちょく(ク)、4着師匠(ア)、5着五十嵐(ボ)
3RD1800m 五十嵐プロデュース
 1着師匠(ク)、2着チャンプ(ア)
 3着しみちょく(サ)、4着五十嵐(ス)、5着XIT(デ)
4R障害2100m チャンププロデュース
 1着師匠(ス)、2着チャンプ(ク)、
 3着XIT(ボ)、4着しみちょく(ア)、5着五十嵐(デ)
5R芝3200m 師匠プロデュース
 1着チャンプ(サ)、2着師匠(デ)、
 3着五十嵐(ア)、4着しみちょく(ボ)、5着XIT(ス)
以上の結果、師匠氏が31ポイントで優勝し(チャンプ氏も同ポイントだが
勝ち数が師匠氏の方が上回っているため)、函館2歳SもしくはクイーンS
6番の単勝馬券をGetしました(函館2歳S枠順確定前に、次週に回す旨
連絡がなければ函館2歳Sです)。
通算優勝回数
しみちょく(2)、チャンプ(2)、XIT(2)、師匠(2)、KURI(1)

70しみちょく:2007/08/05(日) 21:22:07
第10回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
※今回から芝1200も選択可能となりました(ただしアクセル不可)。
1R障害2100m XITプロデュース
 1着師匠(ボ)、2着しみちょく(デ)、
 3着XIT(ク)、4着チャンプ(ア)
2R障害3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着チャンプ(ク)、
 3着XIT(ア)、4着師匠(ガ)
3R芝1200m 師匠プロデュース
 1着XIT(デ)、2着師匠(ス)
 3着チャンプ(サ)、4着しみちょく(ボ)
4R芝3200m チャンププロデュース
 1着師匠(ア)、2着チャンプ(デ)、
 3着XIT(ス)、4着しみちょく(サ)
以上の結果、師匠氏が31ポイントで優勝し、クイーンS2番の単勝馬券を
Getしました。
なお、前回分は函館2歳S6番ルミナリエの単勝が師匠氏にもたらされました。
通算優勝回数
師匠(3)、しみちょく(2)、チャンプ(2)、XIT(2) KURI(1)
※師匠を止めないと独壇場になってしまうゾ!

71しみちょく:2007/08/08(水) 22:46:08
今週のハロン大会は準備が進んでいるのでしょうか?

72飛鳥:2007/08/10(金) 13:55:04
お待たせしました!
今月のファイナルハロン2大会
日時8月12日(日) 11:30〜13:30(集合11:15厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は栗原氏です。

今大会のメインはダブルGⅠ
第14回 SUPER JOCKEY'S GP(GⅠ) 障2100m
真夏の頂上決戦!
第7回 高津王者決定戦(GⅠ)芝2400m
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

今回はミュージアムカップの予想も入れてFF NEWS"夏"特大号を作成します。
予想の締切は11日20時です。よろしくお願いします!

しみちょくさん>
準備は進んでいます。KURIさんからも企画が届いていますのでご心配なく。
佐野さんに最終確認だけお願いします。

73しみちょく:2007/08/10(金) 17:15:56
明日、土曜日ハロンがあれば確認します。師匠・かぐら両氏の不参加等の
理由により、開催がなければ、ボコっち、念押ししておいて!

74師匠:2007/08/10(金) 23:12:08
SUPER JOCKEY'S GP(GⅠ・別名飛鳥記念、笑) 障2100m
◎ASUKA ○チャンプ ▲師匠
第7回 高津王者決定戦(GⅠ)芝2400m
◎しみちょく ○師匠 ▲XIT
ミュージアムC
◎ASUKA ○師匠 ▲チャンプ

75川崎TM:2007/08/11(土) 10:08:02
SUPER JOCKEY'S GP(GⅠ・別名飛鳥記念、笑) 障2100m
◎しみちょく ○師匠 ▲XIT
第7回 高津王者決定戦(GⅠ)芝2400m
◎XIT ○師匠 ▲チャンプ
ミュージアムC
◎KURI ○チャンプ ▲師匠

76かぐら:2007/08/11(土) 14:39:17
SUPER JOCKEY'S GP障2100m
◎かぐら ○ASUKA ▲チャンプ
第7回 高津王者決定戦(GⅠ)芝2400m
◎師匠 ○しみちょく ▲KURI
ミュージアムC
◎師匠 ○XIT ▲しみちょく

77五十嵐:2007/08/12(日) 11:03:46
ようやく携帯からここにたどり着けました^^;
ぎりぎりですが参戦します。よろしくお願いします☆

78しみちょく:2007/08/14(火) 19:12:07
第11回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1RD2500m チャンププロデュース
 1着師匠(ボ)、2着XIT(ア)、
 3着しみちょく(デ)、4着チャンプ(ス)
2R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ク)、2着チャンプ(ボ)、
 3着師匠(ア)、4着XIT(デ)
3R芝2000m 師匠プロデュース
 1着XIT(ク)、2着チャンプ(サ)
 3着師匠(ス)、4着しみちょく(ア)
4R芝2400m XITプロデュース
 1着しみちょく(ボ)、2着XIT(サ)、
 3着師匠(デ)、4着チャンプ(ア)
以上の結果、しみちょくが29ポイントで優勝し、クイーンS1番
アサヒライジングの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(3)、しみちょく(3)、チャンプ(2)、XIT(2) KURI(1)

79しみちょく:2007/08/28(火) 12:14:50
第12回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1RD1800m チャンププロデュース
 1着XIT(サ)、2着師匠(ボ)、
 3着しみちょく(ク)、4着チャンプ(ス)
2R芝2000m XITプロデュース
 1着師匠(サ)、2着チャンプ(ス)、
 3着しみちょく(デ)、4着XIT(ア)
3R芝3200m 師匠プロデュース
 1着師匠(ア)、2着チャンプ(ボ)
 3着XIT(ク)、4着しみちょく(サ)
4R芝2400m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着師匠(デ)、
 3着チャンプ(サ)、4着XIT(ボ)
以上の結果、師匠氏が34ポイントで優勝し(最終戦を待たずに優勝が決まった
のは史上初!)、新潟記念10番ダイイチアトムの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(4)、しみちょく(3)、チャンプ(2)、XIT(2) KURI(1)

80しみちょく:2007/09/04(火) 12:59:31
第13回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障3100m チャンププロデュース
 1着チャンプ(デ)、2着しみちょく(ク)、
 3着師匠(ボ)、4着かぐら(サ)、5着XIT(ア)
2R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着かぐら(ス)、2着しみちょく(サ)
 3着XIT(デ)、4着チャンプ(ク)、5着師匠(ア)
3R芝1200m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着チャンプ(サ)
 3着XIT(ク)、4着かぐら(ボ)、5着しみちょく(デ)
4R障2100m XITプロデュース
 1着かぐら(デ)、2着XIT(サ)、
 3着チャンプ(ア)、4着しみちょく(ボ)、5着師匠(ク)
5Rダ2500m かぐらプロデュース
 1着チャンプ(ス)、2着しみちょく(ア)、
 3着XIT(ボ)、4着師匠(デ)、5着かぐら(ク)
以上の結果、チャンプ氏が36ポイントで逆転優勝し、
札幌記念13番マツリダゴッホの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(4)、しみちょく(3)、チャンプ(3)、XIT(2) KURI(1)

81しみちょく:2007/09/16(日) 16:10:49
第14回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障3100m しみちょくプロデュース
 1着師匠(ク)、2着しみちょく(ス)、
 3着XIT(ア)、4着かぐら(サ)、5着チャンプ(ボ)
2R芝1600m XITプロデュース
 1着しみちょく(デ)、2着かぐら(ス)
 3着XIT(サ)、4着チャンプ(ク)、5着師匠(ア)
3R障害2100m チャンププロデュース
 1着XIT(ス)、2着師匠(ボ)
 3着しみちょく(ア)、4着かぐら(ク)、5着チャンプ(デ)
4R芝2000m 師匠プロデュース
 1着XIT(デ)、2着師匠(ス)、
 3着チャンプ(ア)、4着しみちょく(サ)、5着かぐら(ボ)
5R芝1200m かぐらプロデュース
 1着しみちょく(ク)、2着チャンプ(ス)、
 3着XIT(ボ)、4着師匠(サ)、5着かぐら(デ)
以上の結果、しみちょくが36ポイントで逆転優勝し、
神戸新聞杯1番の単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(4)、しみちょく(4)、チャンプ(3)、XIT(2) KURI(1)

82飛鳥:2007/09/21(金) 01:54:54
お待たせしました!
今月のファイナルハロン2大会
日時9月23日(日) 17:00〜19:00(集合16:50厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は原氏です。

今大会のメインは
第7回 AJCC(All-round JOCKEY'S CLUB CUP)(GⅠ)全距離
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は3or4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

83飛鳥:2007/09/21(金) 11:41:33
8月12日終了時点でのリーディング争い!
1位 XIT騎手 33勝(2着 31回)
2位 かぐら騎手 33勝(2着 19回)
3位 しみちょく騎手 32勝
なかなか面白い展開です!

重賞ポイント
1位 XIT騎手 63p
2位 しみちょく騎手 41p
こちらはXIT騎手が独走態勢!

84しみちょく:2007/09/21(金) 12:05:49
AJCC
◎師匠 ○XIT ▲しみちょく
※ このルールでは、◎−○の表裏で鉄板かと…

85師匠:2007/09/21(金) 19:29:32
やはり競馬後の開催だけに神戸新聞杯と無縁な騎手が有利だ。
AJCC
◎しみちょく
○チャンプ
▲XIT

86師匠:2007/09/21(金) 19:30:39
やはり競馬後の開催だけに神戸新聞杯と無縁な騎手が有利だ。
AJCC
◎しみちょく
○チャンプ
▲XIT

87巣鴨TM:2007/09/22(土) 19:20:56
AJCC
◎師匠
○XIT
▲かぐら

88しみちょく:2007/09/24(月) 10:51:09
第15回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝2400m しみちょくプロデュース
 1着チャンプ(サ)、2着しみちょく(ス)、
 3着師匠(ア)、4着XIT(デ)
2Rダ2500m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着チャンプ(ボ)
 3着XIT(ア)、4着しみちょく(デ)
3Rダ1800m チャンププロデュース
 1着しみちょく(ア)、2着師匠(ボ)
 3着チャンプ(ス)、4着XIT(サ)
4R芝3200m XITプロデュース
 1着師匠(ク)、2着しみちょく(サ)、
 3着チャンプ(デ)、4着XIT(ボ)
以上の結果、師匠氏32ポイントで逆転優勝し、オールカマー1番
ネヴァウションの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(5)、しみちょく(4)、チャンプ(3)、XIT(2) KURI(1)

89しみちょく:2007/10/08(月) 22:21:11
後楽園ミュージアムカップの日程が発表になってました。
10/28(日)天皇賞秋の日です。
あと、今日、結構上手なデオクレル使いの人がいました。
なお、1000円シリーズの集計は、もう少々お待ち下さい。

第16回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝3200m 師匠プロデュース
 1着しみちょく(デ)、2着XIT(ス)、
 3着師匠(ア)、4着チャンプ(サ)、5着かぐら(ボ)
2R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ク)、2着かぐら(ス)
 3着XIT(ア)、4着チャンプ(ボ)、5着師匠(デ)
3Rダ2500m チャンププロデュース
 1着師匠(ガ)、2着XIT(ボ)
 3着しみちょく(ア)、4着チャンプ(ス)、5着かぐら(デ)
4Rダ1800m かぐらプロデュース
 1着かぐら(サ)、2着XIT(デ)、
 3着チャンプ(ア)、4着しみちょく(ボ)、5着師匠(ク)
5R障2100m XITプロデュース
 1着XIT(ク)、2着しみちょく(ス)、
 3着かぐら(ア)、4着チャンプ(デ)、5着師匠(ボ)
以上の結果、しみちょくが36ポイントで逃げ切って優勝し(同ポイントのXIT氏
とは勝ち星の差)、京都大賞典1番トウショウナイトの単勝馬券をGetしました。

通算優勝回数
師匠(5)、しみちょく(5)、チャンプ(3)、XIT(2) KURI(1)

90飛鳥:2007/10/12(金) 10:39:54
お待たせしました!
今月のファイナルハロン2大会
日時10月14日(日) 17:00〜19:00(集合16:50厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催はボコ氏です。

今大会のメインは
第7回 ROUND ONE賞・秋(GⅠ)芝2000m
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今年もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

91しみちょく:2007/10/12(金) 12:41:50
ROUND ONE賞・秋(GⅠ)芝2000m
◎XIT(ボンバー強いから) ○師匠 ▲チャンプ

オマケ
バトルロイヤル(GⅢ)自在限定
◎ボコ君のいるチーム(笑)

92師匠:2007/10/12(金) 21:32:22
◎XIT(ボンバー)
○師匠(スピード)
▲かぐら(サンダー)
2000Mの時計決着ならこの3人。

93しみちょく:2007/10/14(日) 12:27:08
第17回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着XIT(デ)、
 3着師匠(ガ)、4着チャンプ(ク)
2R芝2400m チャンププロデュース
 1着XIT(ボ)、2着チャンプ(サ)
 3着しみちょく(ア)、4着師匠(デ)
3Rダ2500m XITプロデュース
 1着チャンプ(ス)、2着XIT(ク)
 3着師匠(ア)、4着しみちょく(ガ)
4R芝1200m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着しみちょく(デ)、
 3着XIT(サ)、4着チャンプ(ボ)
以上の結果、XIT氏が29ポイントで逆転優勝し、秋華賞11番
ベッラレイアの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(5)、しみちょく(5)、チャンプ(3)、XIT(3) KURI(1)

94しみちょく:2007/10/27(土) 00:30:34
10月28日は、ミュージアムカップですよ〜!お忘れなく。

予想
◎XIT(ボンバー)
○師匠(アクセル)
▲かぐら(クイーン)
△チャンプ(デオクレル)・ASUKA(ガイアン)・ウィー(スピード)
人単(フォーメーション)
◎・▲→○・△

95しみちょく:2007/10/28(日) 21:33:17
第18回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ク)、2着XIT(ス)、
 3着チャンプ(デ)、4着かぐら(ボ)、5着師匠(ア)
2R障害3100m 師匠プロデュース
 1着師匠(デ)、2着XIT(ク)
 3着チャンプ(ア)、4着かぐら(サ)、5しみちょく(ボ)
3Rダ1800m チャンププロデュース
 1着かぐら(ク)、2着チャンプ(ス)
 3着しみちょく(デ)、4着師匠(ボ)、5着XIT(ア)
4R芝3200m XITプロデュース
 1着XIT(デ)、2着しみちょく(ア)、
 3着かぐら(ス)、4着師匠(サ)、5着チャンプ(ボ)
5R芝2000m かぐらプロデュース
 1着チャンプ(サ)、2着師匠(ク)、
 3着しみちょく(ス)、4着かぐら(デ)、5着XIT(ボ)
以上の結果、30点で3人が並びましたが、XIT氏が2着の数の差で逃げ
切って優勝し、天皇賞秋1番メイショウサムソンの単勝馬券をGetしました。
(結果、3回目の的中となった)
通算優勝回数
師匠(5)、しみちょく(5)、XIT(4)、チャンプ(3)、KURI(1)

96しみちょく:2007/11/04(日) 18:59:21
第19回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1RD2500m 師匠プロデュース
 1着かぐら(デ)、2着XIT(ク)、
 3着しみちょく(ボ)、4着師匠(ア)、5着チャンプ(サ)
2R障害2100m チャンププロデュース
 1着師匠(ス)、2着かぐら(ボ)
 3着チャンプ(デ)、4着しみちょく(サ)、5着XIT(ア)
3R芝2400m かぐらプロデュース
 1着かぐら(サ)、2着XIT(デ)
 3着チャンプ(ス)、4着しみちょく(ア)、5着師匠(ボ)
4R芝1200m しみちょくプロデュース
 1着かぐら(ス)、2着しみちょく(ク)、
 3着XIT(サ)、4着チャンプ(ボ)、5着師匠(デ)
5R芝1600m XITプロデュース(距離は復活)
 1着XIT(ボ)、2着師匠(サ)、
 3着チャンプ(ク)、4着しみちょく(デ)、5着かぐら(ア)
以上の結果、最終戦を待たずに断トツでかぐら氏が40点で初優勝を飾り、
アルゼンチン共和国杯13番ダークメッセージの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(5)、しみちょく(5)、XIT(4)、チャンプ(3)、KURI(1) 、かぐら(1)

97飛鳥:2007/11/07(水) 02:02:50
今月のファイナルハロン2大会
日時11月11日(日) 17:00〜19:00(集合16:50厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は菅原氏です。

今大会はダブルメインで、
第3回 後楽園菊花賞(GⅠ) 芝3200m
第2回 秋華賞(GⅠ) 芝2000m(牝馬限定)

その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今回もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

98飛鳥:2007/11/08(木) 11:36:45
10月14日終了時点でのリーディング争い!
1位 かぐら騎手 43勝
2位 XIT騎手 41勝
3位 しみちょく騎手 37勝
まだまだ目が離せない展開です!

重賞ポイント
1位 XIT騎手 85p
2位 しみちょく騎手 41p
こちらはXIT騎手で決まりですな!

99しみちょく:2007/11/08(木) 19:42:07
菊花賞 ◎XIT ○師匠 ▲かぐら
秋華賞 ◎かぐら ○チャンプ ▲師匠

100チャンプ:2007/11/11(日) 23:03:23
11月11日(日)の結果
菊花賞 芝3200m(GⅠ)
優勝 ボコ 3.14.0
2着 かぐら アタマ
3着 しみちょく アタマ

秋華賞 芝2000m(GⅠ)
優勝 しみちょく 1.57.3
2着 チャンプ アタマ
3着 XIT ハナ

JBCクラシック ダ2500m(GⅡ)
優勝 チャンプ 2.34.1
2着 XIT ハナ
3着 ボコ ハナ

王様ゲームS 芝1600m(GⅢ)
優勝 KURI 1.31.8
2着 チャンプ アタマ
3着 かぐら クビ

101チャンプ:2007/11/11(日) 23:10:22
11月11日(日)の結果
リーディング
かぐら(2.4.3.2.2.1)
XIT(3.5.5.2.2.0)
しみちょく(6.2.1.4.2.1)
師 匠(0.3.5.3.2.1)
チャンプ(4.5.4.2.2.0)
ボ コ(5.7.2.0.1.2)
KURI(4.1.2.3.3.2)
ウィー(4.0.1.4.3.3)

102しみちょく:2007/11/12(月) 12:03:28
第20回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着チャンプ(ス)、2着しみちょく(ク)、
 3着XIT(デ)、4着師匠(ア)、5着ラーク(サ)
2R芝2000m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着しみちょく(デ)
 3着チャンプ(ボ)、4着XIT(サ)、5着ラーク(ク)
3R芝2400m ラークプロデュース
 1着しみちょく(サ)、2着師匠(ク)
 3着XIT(ス)、4着チャンプ(デ)、5着ラーク(ボ)
4R芝3200m XITプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着チャンプ(サ)、
 3着師匠(デ)、4着XIT(ク)、5着ラーク(ア)
5Rダ1800m チャンププロデュース
 1着XIT(ボ)、2着師匠(サ)、
 3着チャンプ(ク)、4着しみちょく(ア)、5着ラーク(ス)
以上の結果、最終戦を待たずにしみちょくが38点で優勝を飾り、エリザベス女王杯7番ダイワスカーレットの単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
しみちょく(6)、師匠(5)、XIT(4)、チャンプ(3)、KURI(1) 、かぐら(1)

103しみちょく:2007/11/18(日) 21:07:20
第21回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
(5Rで距離リセット、6Rで脚質リセット。千二はアクセルなしのため、
1種類の脚質はかぶってOK。以上が6人用特別ルール)
1R障害3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着チャンプ(サ)、3着師匠(ク)
 4着かぐら(デ)、5着XIT(ア)、6着KURI(ボ)
2R芝1200m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着チャンプ(ボ)、3着XIT(デ)
 4着かぐら(サ)、5着KURI(ク)、6着しみちょく(ボ)
3R障害2100m チャンププロデュース
 1着チャンプ(デ)、2着かぐら(ク)、3着KURI(ス)
 4着師匠(ボ)、5着XIT(サ)、6着しみちょく(ア)
4Rダ2500m XITプロデュース
 1着師匠(サ)、2着しみちょく(ク)、3着チャンプ(ス)
 4着KURI(デ)、5着XIT(ボ)、6着かぐら(ア)
5R芝2000m KURIプロデュース
 1着XIT(ス)、2着かぐら(ボ)、3着チャンプ(ク)
 4着師匠(ア)、5着KURI(サ)、6着しみちょく(デ)
6R芝1200m かぐらプロデュース
 1着チャンプ(ボ)、2着師匠(ボ)、3着XIT(デ)
 4着しみちょく(サ)、5着KURI(ス)、6着かぐら(ク)

以上の結果、最終戦で師匠との決戦を制したチャンプ氏が44点で優勝を飾り、
マイルCS6番フサイチリシャールの単勝馬券をGetしました。
※次回から、6人の時には別のルールにしたいと思います。
通算優勝回数
しみちょく(6)、師匠(5)、XIT(4)、チャンプ(4)、KURI(1) 、かぐら(1)

104しみちょく:2007/11/27(火) 12:44:53
第22回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝1600m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ク)、2着かぐら(ス)、
 3着XIT(デ)、4着師匠(ア)、5着チャンプ(ボ)
2Rダ2500m チャンププロデュース
 1着XIT(ボ)、2着かぐら(デ)
 3着しみちょく(ア)、4着師匠(ガ)、5着チャンプ(ス)
3R芝2000m 師匠プロデュース
 1着かぐら(ボ)、2着しみちょく(デ)
 3着師匠(ス)、4着チャンプ(ク)、5着XIT(ア)
4R芝3200m かぐらプロデュース
 1着かぐら(ク)、2着師匠(デ)、
 3着しみちょく(ボ)、4着XIT(ス)、5着チャンプ(ア)
5R芝1200m XITプロデュース
 1着かぐら(サ)、2着しみちょく(ス)、
 3着XIT(ク)、4着師匠(ボ)、5着チャンプ(デ)
以上の結果、最終戦を待たずにかぐら氏が44点で圧倒的な優勝を飾り、
ジャパンカップ2番ポップロックの単勝馬券をGetしました(惜しかった!)。
通算優勝回数
しみちょく(6)、師匠(5)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(2)、KURI(1)

105飛鳥:2007/11/30(金) 01:27:55
12月のファイナルハロン2大会
日時12月2日(日) 17:00〜19:00(集合16:50厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は神楽氏です。

今大会もダブルメインで、
第7回 ROUND ONE CUP(国際GⅠ) 芝2400m
第7回 ROUND ONE CUP DIRT(GⅠ) ダ2500m

その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今回もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

あと30日は仕事で午前中(終了が13時)しか開催は不可能になりました。。。。どうしようかな??

106しみちょく:2007/11/30(金) 12:32:13
私も30日は駄目です。できれば他の日希望です。
ROUND ONE CUP
◎師匠 ○チャンプ ▲かぐら
OUND ONE CUP DIRT
◎XIT ○師匠 ▲かぐら

107しみちょく:2007/12/03(月) 13:09:03
第23回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障2100m XITプロデュース
 1着ボコ(デ)、2着師匠(ス)、
 3着XIT(ク)、4着しみちょく(ア)
2R障害3100m 師匠プロデュース
 1着師匠(ア)、2着XIT(サ)
 3着しみちょく(ク)、4着ボコ(ボ)
3Rダ1800m ボコプロデュース
 1着しみちょく(ガ)、2着ボコ(ス)
 3着師匠(デ)、4着XIT(ボ)
4R芝2400m しみちょくプロデュース
 1着XIT(デ)、2着師匠(サ)、
 3着しみちょく(ス)、4着ボコ(ア)

以上の結果、師匠氏が29点で優勝を飾り、阪神JF15番トールポピーの単勝馬券をGetしました(しみちょく杯通算4度目の的中!)。
通算優勝回数
しみちょく(6)、師匠(6)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(2)、KURI(1)

108師匠:2007/12/03(月) 20:33:37
>>107
>阪神JF15番トールポピーの単勝馬券をGetしました(しみちょく杯通算4度目の的中!)。

馬券はおれがセレクトしたんですけど・・・

109しみちょく:2007/12/09(日) 01:16:09
第23回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝2400m しみちょくプロデュース
 1着かぐら(ス)、2着XIT(ボ)、
 3着しみちょく(サ)、4着師匠(ク)
2R障害2100m XITプロデュース
 1着XIT(サ)、2着かぐら(ボ)
 3着師匠(デ)、4着しみちょく(ク)
3Rダ1800m かぐらプロデュース
 1着師匠(ア)、2着しみちょく(デ)
 3着XIT(ク)、4着かぐら(サ)
4R芝2000m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着しみちょく(ア)、
 3着かぐら(ク)、4着XIT(デ)

以上の結果、師匠氏が29点で連続優勝を飾り、有馬記念4番の
馬の単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(7)、しみちょく(6)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(2)、KURI(1)

110しみちょく:2007/12/17(月) 21:50:35
第24回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝1600m チャンププロデュース
 1着チャンプ(ボ)、2着XIT(デ)、
 3着かぐら(ク)、4着しみちょく(ア)
2RD1800m かぐらプロデュース
 1着XIT(ク)、2着しみちょく(ボ)
 3着チャンプ(ア)、4着かぐら(サ)
3R障3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着XIT(ア)
 3着かぐら(デ)、4着チャンプ(サ)
4R障2100m XITプロデュース
 1着しみちょく(デ)、2着XIT(ボ)、
 3着チャンプ(ス)、4着かぐら(ア)
以上の結果、しみちょくが31点で優勝を飾り(1着回数の差)、有馬記念
2番の馬の単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(7)、しみちょく(7)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(2)、KURI(1)

111飛鳥:2007/12/19(水) 01:56:13
今年度最後の大一番!!年末ファイナルハロン2大会!
日時12月22日(土) 20:30〜22:30(集合20:15厳守)
場所 後楽園ミュージアム店(JR水道橋駅下車徒歩1分)
主催は飛鳥です。

今大会はダブルメインも、
第10回 後楽園LEADING JOCKEY決定戦(国際GⅠ) 芝3200m
第15回 SUPER JOCKEY'S GP(GⅠ) 芝2400m
もちろん優勝者にはトロフィー(国際GⅠ)or優勝盾(GⅠ)が贈られます!
その他GⅡ、GⅢを合わせて重賞は4レース!

今回もGⅠの予想を募集します。◎○▲の印でお願いします。的中者には景品を用意しています。

エントリー&予想は掲示板に!

112しみちょく:2007/12/19(水) 12:34:00
後楽園LEADING JOCKEY決定戦(国際GⅠ) 芝3200m
◎XIT ○かぐら ▲師匠

SUPER JOCKEY'S GP(GⅠ) 芝2400m
◎XIT ○しみちょく ▲師匠

113飛鳥:2007/12/20(木) 10:54:05
12月2日終了時点でのリーディング争い!
1位 かぐら騎手 49勝
2位 XIT騎手 47勝
3位 しみちょく騎手 45勝
かぐら騎手の逃げ切りなるか?!

重賞ポイント
1位 XIT騎手 85p
2位 しみちょく騎手 51p
3位 かぐら騎手 50p
しみちょく騎手が4つの重賞を全て勝てば奇跡の逆転!! さて。。。

114しみちょく:2007/12/24(月) 01:11:43
第25回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R障3100m XITプロデュース
 1着しみちょく(ガ)、2着師匠(ボ)、
 3着XIT(ア)、4着かぐら(デ)、5着ASUKA(ス)
2R芝1600m かぐらプロデュース
 1着師匠(ク)、2着XIT(ボ)、
 3着かぐら(サ)、4着しみちょく(ア)、5着ASUKA(デ)
3R芝3200m ASUKAプロデュース
 1着師匠(デ)、2着かぐら(ス)、
 3着ASUKA(ク)、4着XIT(サ)、5着しみちょく(ボ)
4R芝2400m しみちょくプロデュース
 1着XIT(ス)、2着しみちょく(ク)、
 3着かぐら(ボ)、4着師匠(ア)、5着ASUKA(サ)
5Rダ2500m 師匠プロデュース
 1着XIT(ク)、2着師匠(ス)、
 3着かぐら(ア)、4着ASUKA(ボ)、5着しみちょく(デ)
以上の結果、師匠氏が38点で優勝を飾り、マックの無料コーヒー券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(8)、しみちょく(7)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(2)、KURI(1)

集計は来年も通算します。
次回以降、1200と1600では、アクセルはなしとします。

115しみちょく:2008/01/06(日) 15:54:34
第27回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1RD1800m XITプロデュース
 1着かぐら(ス)、2着XIT(ア)、
 3着師匠(デ)、4着チャンプ(ク)、5着しみちょく(ガ)
2R障3100m かぐらプロデュース
 1着師匠(ク)、2着XIT(ス)、
 3着チャンプ(ボ)、4着かぐら(サ)、5着しみちょく(ア)
3R芝1200m チャンププロデュース
 1着チャンプ(ス)、2着師匠(ボ)、
 3着しみちょく(ク)、4着XIT(サ)、5着かぐら(デ)
4R芝2000m 師匠プロデュース
 1着師匠(ス)、2着XIT(ク)、
 3着しみちょく(デ)、4着チャンプ(ア)、5着かぐら(ボ)
5R障害3100m しみちょくプロデュース
 1着しみちょく(ス)、2着師匠(サ)、
 3着チャンプ(デ)、4着XIT(ボ)、5着かぐら(ク)
以上の結果、師匠氏が39点で優勝を飾り、シンザン記念の馬番2番の馬の
単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(9)、しみちょく(7)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(2)、KURI(1)

116飛鳥:2008/01/10(木) 01:59:13
2007年度 リーディング&各部門賞の発表です!

2007年度リーディング
1位 しみちょく騎手 53勝
2位 XIT騎手   51勝
3位 師匠騎手    50勝
しみちょく騎手は3年ぶり2回目の受賞。

重賞ポイント XIT騎手 85point
しみしょく騎手の猛追(83point)も一歩届かず。。。XIT騎手初受賞

最多重賞勝ち数 XIT騎手&しみちょく騎手 11勝

最多GⅠ勝ち数 XIT騎手 6勝

最高連対率騎手 XIT騎手 0.557

最高勝率騎手 師匠騎手 0.275

12月22日(土)の結果
第10回 後楽園LEADING JOCKEY決定戦(国際GⅠ)
優勝 しみちょく騎手(クイーン) 3.14.0

第15回 SUPER JOCKEY'S GP(GⅠ)
優勝 しみちょく騎手(スピード) 2.22.0

117実行委員:2008/01/26(土) 09:37:21
2007年“師匠杯”の集計が終わりました!
ランキングの発表です。
リーディング
1位 師匠40勝
2位 XIT26勝
3位 しみちょく25勝
4位 かぐら15勝
5位 チャンプ9勝
6位 ボコ2勝
7位 KURI1勝
8位 ウィー0勝(0−1−1−3−4−0)
9位 ASUKA0勝(0−1−1−1−0−0)
10位 ラーク0勝(0−0−0−1−0−2)

ポイント(上位3位まで)
1位 師匠  181833p
2位 XIT 148051p
3位 しみちょく 140110p

勝率1位 師匠 0.421
連対率1位 XIT 0.645
重賞最多勝利 師匠 11勝(うちGⅠ6勝)
年間最多出走 XIT・しみちょく 96走

なお、リーディング1位の師匠には賞品「ニンテンドーDSライト」が贈られました。

みなさんお疲れ様でした。
また今年もよろしくお願いします・・・。

118実行委員:2008/01/26(土) 09:50:57
参考
師匠杯リニューアル(現行の形式【05〜】になってから)の通算勝利数
1位 師匠 128勝
2位 しみちょく 92勝(通算100勝まで8)
3位 XIT 89勝
4位 かぐら 78勝
5位 チャンプ 44勝
6位 ボコ 18勝
7位 KURI 3勝
8位 ASUKA・A1・五十嵐・都成野 1勝
12位 ウィー・ラーク 0勝

119しみちょく:2008/01/27(日) 15:00:30
第28回しみちょく杯結果(着順はプレイヤー内)
1R芝3200m かぐらプロデュース
 1着かぐら(ク)、2着チャンプ(デ)、
 3着XIT(ス)、4着しみちょく(ア)、5着師匠(ボ)
2R芝1600m チャンププロデュース
 1着かぐら(デ)、2着師匠(ス)、
 3着しみちょく(ク)、4着XIT(サ)、5着チャンプ(ボ)
3RJ3100m 師匠プロデュース
 1着師匠(デ)、2着XIT(ア)、
 3着チャンプ(ス)、4着しみちょく(ガ)、5着かぐら(ボ)
4R芝2400m XITプロデュース
 1着しみちょく(デ)、2着かぐら(ア)、
 3着師匠(サ)、4着チャンプ(ク)、5着XIT(ボ)
5RD1800m しみちょくプロデュース
 1着かぐら(サ)、2着しみちょく(ス)、
 3着XIT(デ)、4着師匠(ク)、5着チャンプ(ア)
以上の結果、かぐら氏が40点で優勝を飾り、次回のハロン定期大会の日の
関東重賞における馬番5番の馬の単勝馬券をGetしました。
通算優勝回数
師匠(9)、しみちょく(7)、XIT(4)、チャンプ(4)、 かぐら(3)、KURI(1)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板