したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[2003]1000円で予想する!シリーズ

1川崎TM:2003/01/02(木) 21:19
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

500円シリーズ→1000円シリーズにパワーアップします。
ルール変更について
1.1R予想額1000円とする。1点から10点まで自由で、収支を競います
2.障害重賞競走予想の廃止
3.今年の予想対象数は全118R。規定参加予想数は94Rですが
  残りの24Rは、参加者の意思にて敬遠することを可能とします。
  25R目を敬遠した段階で、1Rごと不参加としまして−1000円
  を自動的に加算します。
4.変更点ではないですが、ここに書き込んだ時点での予想を対象とします
  買い目予想対象馬が、Rから除外された時に限り、対象馬がらみの予想
  目のみ払い戻しとします。
  
前回優勝者は川崎TMでした。

参加者を募集致します。金杯の予想を書き込む際にでも、意気込み等
書き込んで下さい。

川崎TMから一言
去年は上手く逃げ切ることができたが、収支がマイナスでは.....
今年も誰からの挑戦でも受ける。競馬予想で私に勝てるものはいないのか?
V2はもらった!!

2トニいビン:2003/01/05(日) 01:06
今年も行ってみようか〜!
中山金杯
人気の4シデン、7ガバメントを軸に残す。
穴馬13マイネルライツ休み明け3度叩いたがここ目標で前走は連闘。以前の馬体重に戻る。
8エルカミーノ 抜群の動き。
5 サスガ G3クラスなら突っ込んでくる。
買い目 3連複4、7軸5、8、13
馬単4→5、8、13
7→5、8、13
複 13 以上ALL100円

京都金杯
◎7サイドワインダー
馬単を考えたがまぁ最初だし安全に馬連で。
5ー7、7ー8各400円
7ー16に200円

3かぐら:2003/01/05(日) 11:19
一年の計は金杯にあり
競馬ファンには4000年以上昔から伝えられている至言ですが、今年も華麗に当てて(20点近くも買ってちゃダメダメ…笑)、良いスタートを切りましょう。
今年は年間王者を獲得して、主催の川崎TMから、マイホースグランプリの2400ポイント並の商品を頂くつもりです!

4かぐら:2003/01/05(日) 11:28
中山金杯
ここはマイネルライツから。
相手も強力な5歳世代中心で
馬連
13‐15、500円。
13軸で、5、8、9、12、14へ100円。
3連復
5、7、13、14、15、100円

京都金杯。
このマイル戦は実力重視。
馬連、1−5が本線。500円。
他、1−7、5−7、1−13、5−13、7−13、各100円。
3連復
1、2、5、7、13、100円。

3連復は、こみぶうが参加しないなら、俺が暇なときに集計しますが、基本的には対象レースは自由、予算は1000円、結果は自己申告を基本でお願いします。

5AⅠ:2003/01/05(日) 13:07
初参加です。
中山金杯
前走降着のカンファーベスト中心。
馬連
3→4・7・8・9・11
各200円

京都金杯
人気薄のタービーレグノから
ワイド
16→2・5・7・8・12
各200円

書き方に間違いがありましたら指摘をお願いします。

6川崎TM:2003/01/05(日) 13:46
中山11R 中山金杯 本命9エイシンスペンサー
馬連4−9に200円 3連複4.9軸に2、11、13、14各200円

京都11R 京都金杯 本命9モノポライザー
馬単9−2に200円 3連複7.9を軸に1、5、15、16に各200円

7師匠:2003/01/05(日) 19:40
予想を書き込んだ後にスレッドが二つあるのに気がつきました。前使ってた方に書き込まれているので集計時は確認してください。
で、一応予想は京都金杯を的中させました(枠連4-4¥100、配当2700円、+700円)。薄めの方に来ちゃったのが少しだけ誤算。遠田さんとは6000円近く差がついたけど、この調子で頑張ります。

8師匠:2003/01/12(日) 01:48
1000円予想
中山11RガーネットS
枠連
1−7¥200
2−7¥400
4−7¥100
7−8¥300

京都11Rシンザン記念
3連複
11番軸
1、3、4、12、16
BOX各¥100
以上。

9A1:2003/01/12(日) 09:14
ガーネットS
ニチドウマジックから馬連で
7→1・4・11・13・16
各200円

シンザン記念
ホウライウォニングから馬連で
1→3・4・12
各200円
3連複
1・3・4・12
各100円

10しみちょく。:2003/01/12(日) 10:15
川崎TM氏へ

電話は、11:20から12:00までの間に携帯にお願いします。

ガーネットS

タガノチャーリーズは、ダートでは重・不良でしか走ったことがなく、時計のかかる(力の
いる)ダートの適性は未知。ニチドウマジックも面白いが重賞初挑戦では軸にはできない。
となると昨年11/17の霜月Sの再戦ムード。中でも競り合って超ハイペースを演出
しながら2着に踏ん張ったエンドレスデザートが、今回も先行策をとる模様で勝機。

◎エンドレスデザート ○ニホンピロサート

馬連複
11−13:400円、11→1・2・4・7・8・16:各100円

シンザン記念

未知の魅力をもつ馬もいて難解だが、先行するサイレントディール、差すマイジョーカー、
これらの実績馬が揃って連を外すケースはないのではないか。展開も読みにくいので、2頭
からの流しで。人気サイドでは、ホウライウォーニングの前走勝ちは相手に恵まれており、
過信禁物。マッキーマックスは、距離のマイルが忙しいと思うので見送り。

馬連複
3−16:200円
3→7・10・11・12:100円、16→7・10・11・12:100円

11ラーク:2003/01/12(日) 12:41
ガーネット3連複13番軸で7、11、16のBOX各200円 1、13から7、16に200円 シンザン記念馬連16番から2、4、11、13まで4ー11に各200円

12遠田トニいビン:2003/01/12(日) 12:54
ガーネットS
今の中山ダートは時計がかかる。本命、穴馬すべて495kg〜550kgの大型馬で。
◎13ニホンピロサート 馬単
13→7、14、4 各300円 13→2 100円

シンザン記念
◎16マイジョーカー 朝日杯はメンバー中2番目の上がり。直線だけで0秒6差の6着。
○12エイシンブーン 朝日杯で本命にしようとした馬。初芝が人気落ちの原因なら美味しい。
▲4マッキーマックス 突き抜けるならコイツ。
馬連 3頭ボックス各300円 3連複4、12、16を100円

13川崎TM:2003/01/12(日) 13:26
中山11R ガーネットステークス ◎13ニホンピロサート
馬連13流し5に400円、4,7に各300円

京都11R シンザン記念 ◎4マッキーマックス
馬連4流し16に500円、2に300円、11に200円

14かぐら:2003/01/12(日) 14:18
シンザン記念
印の落とし所に悩むが、本命はマイジョーカー。朝日杯でも大きく買ったので、ここで回収したい。
馬連1-16.2-16.各400円、3-16.6-16各200円
ガーネットS
タガノチャーリーズが、ハンデ、枠、脚質、正直負ける要素は殆どない。あるとしたら、コーシローが出遅れた時ぐらいか、後藤が珍騎乗したとき。
馬単
13-16.400円.11-16.300円.7-16.200円.14-16.100円

15しみちょく:2003/01/17(金) 19:13
京成杯

クラシック級の素質と信じているブラックカフェから。前走牝馬に完敗したのには、かなり
ケチがついたが、馬場悪化と(成長期とはいえ)太目の馬体が敗因だ。
最有力と目されているテイエムリキサンは、鞍上が中山競馬場での経験が少ないのが不安。
ブルーイレヴンは、前走不良馬場で大敗したことによる後遺症が心配だ(こういった、苦手
な馬場を無理に走ってスランプに陥るケースは、平成元年のサクラホクトオーを筆頭に数多い)。

◎ ブラックカフェ ○ テイエムリキサン ▲ ブルーイレヴン
△ シアトルユー・スズカドリーム・ビービーヘブン

馬連複
◎から印の5頭へ各100円
連単
◎から印の5頭へ各100円

日経新春杯

実績上位のコイントスは相手なりに走るタイプで、こういうGⅡでもえてして2・3着がある。
ジャングルポケット引退で主役不在となった天皇賞(春)でも勝ち負けする力があると踏んでいる
ファストタテヤマを信じる。前走鳴尾記念では、距離も短くコースも不向きと思って軽視したが
3着ビッグゴールドと同タイムの4着と善戦しており、能力的にも成長期にある。

◎ ファストタテヤマ ○ コイントス ▲ バンブーユベントス
△ アグネスプラネット・ファイトコマンダー・マイネルプレーリー

馬連複
◎−○:200円、◎−▲・△:各100円
3連複
◎・○軸に、印の4頭へ各100円

16ASUKA:2003/01/18(土) 23:44
日経新春杯
復勝 4バンブーユベントス 1000円

京成杯
ワイド 1−13 500円
復勝 1スズカドリーム 500円

17ASUKA:2003/01/18(土) 23:48
訂正
復→複

18師匠:2003/01/19(日) 07:07
中山11R京成杯
枠連
1−8\300
5−8\100
6−8\200
8−8\400

京都11R日経新春杯
3連複
11番軸
2、5、6、9、12
BOX各\100
以上

19A1:2003/01/19(日) 08:08
日経新春杯
今回で引退の「スエヒロコマンダー」からワイドで
10→2・3・5・6・7・8・9・11・12・13
計10点 各\100

京成杯
枠連
6-8 \500
6-6 \100
8-8 \200
ワイド
8-12 \200

20遠田トニいビン:2003/01/19(日) 11:44
あちゃ〜、師匠&A1さんはもう書き込んだのね。
某新聞に「会社をサボってでも駆けつけたいホール発見」の記事を紹介して予想どころじゃなくなる作戦が!!
ま、昨日のエンパイアみたくナタの切れ味の予想を(笑)
京成杯(破格の時計6)
◎6タマモリッチ  
馬連6から3、7、9、12、13 各200円

日経新春杯(逃げ馬注意)
ここはスカッと勝って本番(天春)でコケる11コイントスを軸に。
穴は余裕で逃げれる4ユウキャラット、10スエヒロ。
相手は12タテヤマ。
馬単11→12 700円 11→4 100円 11→10 100円
馬連 4−10 行った、行ったの万馬券(笑)

おお、以前高津TMで予想してたASUKAさんが復活!!トニいビンは強いよ!!

21遠田トニいビン:2003/01/19(日) 11:44
あちゃ〜、師匠&A1さんはもう書き込んだのね。
某新聞に「会社をサボってでも駆けつけたいホール発見」の記事を紹介して予想どころじゃなくなる作戦が!!
ま、昨日のエンパイアみたくナタの切れ味の予想を(笑)
京成杯(破格の時計6)
◎6タマモリッチ  
馬連6から3、7、9、12、13 各200円

日経新春杯(逃げ馬注意)
ここはスカッと勝って本番(天春)でコケる11コイントスを軸に。
穴は余裕で逃げれる4ユウキャラット、10スエヒロ。
相手は12タテヤマ。
馬単11→12 700円 11→4 100円 11→10 100円
馬連 4−10 行った、行ったの万馬券(笑)

おお、以前高津TMで予想してたASUKAさんが復活!!トニいビンは強いよ!!

22かぐら:2003/01/19(日) 14:21
京成杯
ここは素直にテイエムリキサンから。
他、ブルーイレブン、タマモリッチなど。
シアトルユーもブラックカフェ辺りと差が無いと思うので、これも。

軸13 3連複相手BOX 2.6.7.9.12 各100円

日経新春杯
ここで追い込み馬が台頭するのは稀。基本的には先行馬中心。
ならば叩き3走目の実力馬エアエミネムから。
また引退レースなれど決して力が衰えたわけじゃないスエヒロ、
休み明け走るトシザブイも差はない。
4歳世代からは注文が付くが、アグネスプラネット、バブンブーユベントスの
青葉賞組を中心に。

13軸 3連複BOX 1.2.5.10.11 各100円

23川崎TM:2003/01/19(日) 15:30
中山11R 京成杯
3連複7.8軸に12.13、8.9軸に12.13に各200円
7.9軸に12.13に各100円

24川崎TM:2003/01/19(日) 15:32
京都11R 日経新春杯
馬単11を2着流し6.7.12 馬連12流し6.7に各200円

25かぐら:2003/01/19(日) 20:01
バブンブーユベントス とは これいかに…

26師匠:2003/01/19(日) 20:51
今週は京成杯(枠連1−8\300×配当710円=\2130)と日経新春杯(3連複2-6-11\100×配当6140円=\6140)をダブル的中!馬券もしっかり取っていたのでウハウハでした。
これで先週と合わせて+7530円と現在トップに立ちました。
驚異なのは飛鳥さんくらいかな? ただ、飛鳥さんの予想で「4番」バンブーユベントスの複勝と書き込んであった(実際は2番)。馬券買う時マークシートに間違って書いてないか、少し気になりました(笑)

27しみちょく。:2003/01/22(水) 15:54
先々週・先週のメモ

ガーネットS
 単なる前つぶれで、このレースからは何も得るものはない。GⅠとも縁が薄い。
シンザン記念
 勝ったサイレントディールは、乗り方も申し分なかっただけに今回がいっぱいいっぱいの印象。
2着に敗れたマッキーマックスの方に高い素質を感じた。気性面で成長すれば大きなところもいける。
京成杯
 このレースはブルーイレヴンの暴走が全て。勝ったスズカドリーム・2着のテイエムリキサンは
中団より後方におり、3・4着馬は無欲の後方待機策をとっていた。◎ブラックカフェは、その中で
まさかの先行策をとり、タフな展開の中踏ん張っただけの5着。中山の馬場が合わないっぽいが(ダービー向け。
青葉賞まで休養するのも手か)、今回の敗戦はあくまで展開面が大きく、次走でもまだ見限れない。
日経新春杯
 勝ったバンブーユベントスは、四位騎手の巧みにインを突く好騎乗と軽ハンデによるところが大きい。
自分でレースを作れるようになる等もう少し成長すれば天皇賞でも穴か。◎ファストタテヤマは、
自分から動くと駄目なタイプであることが明らかになった。天皇賞では展開に恵まれないと苦しい連穴級。

28しみちょく。:2003/01/24(金) 13:19
川崎TM氏へ

 下記のとおりの目・金額で日曜日にあらためて電話で依頼します。

AJCC
 文句なしにマグナーテンが中心だ。距離2200mで好走するのに必要な先行力
があるのが魅力で、実績も断然上位。相手にはリベレーションを取り上げる。
外回りコース・距離と好走の条件がそろった。あとは金杯組だろう。
やはり実績上位のホットシークレットには今回は距離が短く、3連複の軸で。

◎マグナーテン ○リベレーション ▲ アグネススペシャル
△ グラスエイコウオー・コスモレジスタ  ☆ ホットシークレット

馬連複
◎−○・▲:各200円、◎−△:各100円
3連複
◎・☆軸で、○・▲・△へ流し:各100円

平安S
 休養明けでも実績上位のミラクルオペラでいける。ビワシンセイキは大井に遠征して
体が減っていたのが不安。どこまでうまく調整しているか。相手筆頭は京都コースに
替わって一変が見込めるハギノハイグレイド。この3頭が上位を形成する。

◎ミラクルオペラ ○ ハギノハイグレイド ▲ ビワシンセイキ
△ レギュラーメンバー・マイネルブライアン

馬連複
◎・○・▲BOX:各200円
3連複
◎・○・▲:200円、◎・○軸で、△へ流し:各100円

29師匠:2003/01/26(日) 00:04
中山11R AJC杯
3連複
6番軸
2、8、9、10、13
BOX各\100

京都11R 平安S
3連複
7番軸
1、5、10、12、16
BOX各\100
以上。

30遠田トニいビン:2003/01/26(日) 02:31
AJC杯(焦点は2着)
◎6マグナーテン
馬単 6→11 6→13 各500円。

平安S(堅くない?)
◎10Mブライアン
馬単10→7 10→1
各500円

31A1:2003/01/26(日) 07:32
AJCC
ホットシークレットから馬連で
2-9 \200
6-9 \400
9-11\200
枠連
6-7 \200

平安S
ミラクルオペラから馬連で
1-7 \300
1-10\200
1-12\200
1-16\200
ワイド
1-14\100

32ラーク:2003/01/26(日) 12:53
AJCC 馬連2ー6 400円2ー13 300円 2ー10 200円 2ー4 100円 平安S馬連7番から1、16に各500円

33ASUKA:2003/01/26(日) 13:25
AJCC
複勝11番 グラスエイコウオー1000円

平安S
3連複で
1-7-10 100円
5-7-10 200円
7-10-12 100円
7-10-16 100円
複勝10番 マイネルブライアン500円

34かぐら:2003/01/26(日) 13:56
AJCC
グラスエイコウオーに複勝全部とやろうと思ったけど、
ASUKAさんに先越された(笑
というわけで、マグナーテンを追っかけてみんなアラアラの展開を予想して…
3連複 11軸(6.9.10.13)BOX 100円
ワイド 6−11 200円、6−9、6−13 100円

平安S
人気落ち、鞍上強化でエアピエールからはどうか。
3連複 15軸(1.7.10.16) 100円
ワイド 1−15 7−15 10−15 15−16 100円

35川崎TM:2003/01/26(日) 15:30
中山11R AJCC 
3連複6.9軸に4、8、11、13と6−8−11 各200円

京都11R 平安S 本命15エアピエール
馬連15流し1、7に各200円 10、16に各300円

36しみちょく。:2003/01/28(火) 10:41
先週の反省

AJCC
マグナーテンはさすがに太いと思ったが、あれでも逃げ切れるというのは、
他馬がなさけない。2・3着は共に金杯で敗れた馬。順調に使われていた
強みをいかした。休養明けで5着に善戦したチアズシュタルクは、次走では
GⅡレベルでも勝ち負けが望めるかもしれない。

平安S
あんなに脚抜きがいい馬場とは思わなかった。単なる行った行ったの競馬。
GⅠフェブラリーSの参考にはなりそうもない。えてして、そういう時は、
今回人気を集めていていた馬が巻き返すものだ。マイネルブライアンとか
ビワシンセイキの巻き返しに期待する。

今週の展望
東京新聞杯
1番人気が予想される馬が、距離マイルもどうかという感じ(1800〜
2000がベストだと見ている)だし、重賞では1回も連対実績がない。
となれば、軸馬はあの実績馬で大丈夫。

京都牝馬S
1番人気が予想される馬が、距離マイルもどうかという感じ(1800〜
2000がベストだと見ている)だ。ファインモーションの2着が2回
あるということで、能力上位の評価を受けているが、マイル戦なら、ファイン
と未対戦のあの馬が巻き返す。

37かぐら:2003/01/29(水) 05:21
先週のメモw

AJCC
マグナーテンは、正直、仕上げがイマイチかなぁと思ったけど、
これで押し切れるんだから、JCを狙わせた陣営(この前は1600前後の馬と思われていただけに)の
力量には、改めて驚かされる次第。
これでダイヤモンドビコー(阪神牝馬S)に続いて、追っかけてきた馬を全部潰しての逃げ切りだし、
他馬がどうのこうのというより、弱い者イジメ…じゃなくて、ただ貰いの一戦だったね(笑)
アグネススペシャルは前にいくならと思って軽視したけど、追い込んできたその判断は作戦勝ち。
他は順当。

平安S。
ビワシンセイキはパドックは見てなかったんだけど、返し馬の雰囲気で、
ないかもなぁと思わせるくらい、よくなかった。
正直、フェブラリーに間に合うのかどうかも疑問だし、その前に除外の可能性も。
スマートボーイはこのコースが合うんだね。馬券的に買わなかったことは後悔。
クーリンガーは陣営が強気、実績は充分。まあ走られてみたら納得。
とはいえ、今回みたいに1番人気が勝手にコケて(道中ズルズルさがるし)、
2、3番人気が故障(骨折&予後不良)、なんて、無茶苦茶なレースじゃ
予想云々は関係ないかな。

38かぐら:2003/01/29(水) 05:25
今週の重賞
東京新聞杯
ローエングリンが負けるとすれば後藤の珍プレーだけ。
まあ誰かに因縁つけられて沈むかもしれないけど…(笑)
まともに走ったら、楽勝でしょう。
2走前のマイル戦の内容を見れば1600駄目とは言い辛い。
マイル〜2000なら、世代トップレベル。他がだらしないけど…。

京都牝馬S&根岸S
さっぱりわかりません。
余計なこと言わずに、これから勉強します(笑)

39かぐら:2003/01/29(水) 05:29
エアピエール
この中央ダート重賞レベルだと力不足なのか、
単なる調子落ちなのか(使いツメだし…)
流れに乗れない、動けない、伸びない、
いけると思っただけに、ちょっと残念。
今回は外枠の馬はかわいそうだったけどね。

40しみちょく。:2003/01/29(水) 17:35
エアピエール
 距離千八は微妙に長い。本質的に東京コース向けではないか。5月あたりにある
マイルのオープン特別なら勝ち負け。

ローエングリン
 2走前は、確かに「行くつもりがないのに、スピードの違いでハナに
行ってしまった」という強い内容。ちゃんと見ている。しかし、あれは
相手があまりに弱すぎた。私の◎にあっさり差されて以降は馬群に沈む。

41師匠:2003/02/01(土) 09:41
土曜中山11R
根岸S
◎ニホンピロサート…3連複の軸ならこれ。
3連複
14番軸
6、7、9、12、16BOX各\100
以上。

42しみちょく。:2003/02/01(土) 10:32
根岸S
 千二のスペシャリストが揃った好勝負。力関係で上位にあるサウスヴィグラスを
休み明けでも中心にする。相手は順調に使われているニホンピロサート。ノボトゥルー・
ヤマカツスズランあたりには千二は忙しい。

◎サウスヴィグラス ○ニホンピロサート ▲ノボジャック △ダイワルージュ
馬連複
7−14:400円、7−12・12−14:各100円
3連複
7・12・13・14BOX:各100円

東京新聞杯
 ローエングリンは、重賞連対実績がない上に、マイル適性も未知。逃げ一手で展開にも
左右されるという不安がある。ならば一息入れた後だった京都金杯でも2着に善戦した
グラスワールドが順当に勝機だ。相手はウインブレイズ。昨秋本格化したように見えるが
もともとはマイル向けと言われていた。休養明けを克服すれば逆転もある。

◎グラスワールド ○ウインブレイズ ▲ボールドブライアン
馬連複
13→2・3・6・11:各200円、13→7・12:各100円

京都牝馬S
 サクラヴィクトリアは明らかに千八以上の中距離向けだと判断する。レース間隔が
開いているものマイナスだ。さすがに牡馬相手のマイルCSではキツかったが、京都の
マイル戦ならミツワトップレディが上位だ。

◎ミツワトップレディ ○ハッピーパス
馬連複
3−12:200円、3→4・6・13・14:各100円
3連複
3・12軸→4・6・13・14流し:各100円

43遠田トニいビン:2003/02/01(土) 10:56
根岸S
◎5タガノチャーリーズ
先行馬が揃ったがえてしてスンナリペースが落ち着くもの。
○14ピロサート
この2頭がメインで
▲15シベリアンメドウ
買い目 馬単5→14 14→5 各300円
馬連 5ー15 14ー15 各100円
3連複 5、14、15
5、7、14 各100円

当たり馬券をしみちょくさんに自慢する。
「見えないよ〜」とメガネを拭かないこと。

44A1:2003/02/01(土) 10:58
根岸S
引退レースの「ヤマカツスズラン」本命
「ディバインシルバー」を対抗。
馬連 9-16 200
ワイド9-16 200
3連複 4-9-16 200
7-9-16 200
9-14-16 200

45ASUKA:2003/02/01(土) 11:33
根岸S
3連複
軸6・14→2・3・4・5・7・9・10・12・15・16 各1000円

46ASUKA:2003/02/01(土) 11:38
訂正
各1000円→各100円

47かぐら:2003/02/01(土) 12:01
日曜日の雪予想、週中の寒気などから先週の京都と同じく、不凍剤の撒かれる馬場となり、
脚抜きの良い先行有利の馬場状態が予想される。
ならば「得るものは何も無い」としみちょく氏に言われたガーネットSで、
無茶な競り合いを繰り広げた2頭の行った行ったも検討できる範囲だ。
後藤も前回は相手が関西騎手コーシローということもあって、意地を張ったが、
今回は相手が勝春。なにより同じ珍騎乗を2度繰り返すわけにもいくまい。
◎タガノチャーリーズ ○エンドレスデザート ▲サクセスビューティ

馬単 5軸 2.3.14.16 100円
3連復 3軸 5.10.14.15 BOX 100円

48ラーク:2003/02/01(土) 12:55
根岸S三連複7番、14番を軸に2、4、6、15、16に各200円

49川崎TM:2003/02/01(土) 13:59
根岸S 本命14ニホンピロサート
馬単14−4に500円 3連複4.14を軸に6に400円、7に100円

50師匠:2003/02/01(土) 22:30
日曜中山11R
東京新聞杯
◎グラスワールド…前走と比べて状態良く、相手関係も恵まれた。
3連複
13番軸
2、3、6、7、9のBOX各\100

京都11R
京都牝馬S
◎トーワトレジャー…阪神牝馬S組の再戦ムードだが、斤量はこの馬が一番有利に。
3連複
1番軸
3、4、5、10、12のBOX各\100
以上。

51A1:2003/02/02(日) 08:18
京都牝馬S
負けられない「サクラヴィクトリア」
馬連
3-10 400円
10-12 400円
三連複
3-10-12 200円

東京新聞杯
◎「ウインブレイズ」
○「ローレングリン」
△「ボールドブライアン」
△「グラスワールド」
馬連
6-9 200円
三連複
2・6・9・13 200円

今回は堅い予想

52川崎TM:2003/02/02(日) 09:51
中山11R 東京新聞杯 本命6ウインブレイズ
馬単6の2着流し9、13に各400円
馬単6頭流し9,13に各100円

京都11R 京都牝馬S 本命13ジェミードレス
馬単13頭流し1に300円
8、16に各200円 
4、11、15に各100円

53遠田トニいビン:2003/02/02(日) 10:12
東京新聞杯 消しちゃえ!ローエングリン。
宝塚好走もここ2戦の連勝も楽にペースを握ってのもの。強い馬なんですがね。
8グリーンが叩いて後藤に絡む、絡む(祝Hペース)。後藤も「岡部さんに言いつけるぞ〜」と言われそうなので北村を怒鳴ることはあるまい(笑)。
馬連(薄めから薄目)◎10ダービーレグノ
10から2、3、4、5、11 各100円
複勝10 500円

京都牝馬S(圧勝かも)
◎10サクラヴィクトリア
馬単10→1、7、11、13、14 各200円

54かぐら:2003/02/02(日) 12:13
京都牝馬S
ここは前走でダイヤモンドビコーにあしらわれながらも大きくバテなかったミツワトップレディから。
馬単3から1、5、6、12、13、200円
サクラとオースミなら、同斤量なら距離短縮の分、オースミか
東京新聞杯
ここはカオリジョバンニから。
馬単1から2、3、9、13、100円
3連復ならグラスワールドから
13軸の1、2、3、10BOX100円

55ラーク:2003/02/02(日) 12:44
東京新聞杯馬連9番から2、13に300円1番から9、13に100円2ー13に200円 京都牝馬S馬連12番から2、3、10、13、14に各200円

56ASUKA:2003/02/02(日) 14:48
東京新聞杯
複勝3アグネスソニック 1000円

京都牝馬
複勝12ハッピーバス 1000円

57川崎TM:2003/02/02(日) 15:30
訂正 馬単→馬連に切り替え
京都11R 京都牝馬S 本命13ジェミードレス
馬連13流し1に300円 8、16に200円 4、11、15に各100円

58しみちょく。:2003/02/06(木) 09:19
先週の反省

 根岸S
 心情で余計な馬券を少し買ってしまった以外は完璧な予想。勝ったサウスヴィグラス
は、1400mまでなら今後も安定した走りが期待できる。2着ニホンピロサートは
早いうちに中団につけられる脚が欲しい。

 東京新聞杯
 軽視したローエングリンだが、素晴らしいスピード能力があることは分かった。
しかし、強い内容であったとはいえ結果的に差されて勝てなかった訳で、やはり
マイルよりも1800〜2000の方が向いている印象だ。次走は中山記念あたり
になろう。サイレンススズカのイメージで、中距離の強い逃げ馬を目指すべき。
 勝ったボールドブライアンを含めて全体的に太目の馬が多かったので、◎グラス
ワールドの敗因もそこだけに求めるのは無理がある。「内にささった」ということ
らしいが、確かに右回りでの好走を見るとインを突く、または内ラチをたよる
ことが多かったように思う。敗因は外枠にあったと判断する。次走以降はまず枠順を
見て判断せざるを得ないが、左回りならまた違った面がありそう。勝ち時計は速かったが、
条件馬のカオリジョバンニが好走していることも考えると、他馬が走らなさすぎた
印象もあるので、勝ったボールドブライアンも含めて、この組の次走以降の評価は微妙だ。

 京都牝馬S
 流れがオープンのマイル戦にしては緩すぎたのが全て。勝ったハッピーパスにしても
体が太いと思われたが好走。2着マイネアイル・3着ギャンブルローズは、順調に使われ
ていた強みをいかしての前残り。全体のレベルも平凡だったと思う。

59しみちょく。:2003/02/08(土) 10:58
共同通信杯
 もう一度ブラックカフェに期待する。京成杯と比べるとかなりメンバーは落ちているし
この馬自身まだ子供で、レースを使われて成長していくというプロセスも必要だ。素質が
一級品であるのは分かっている。あとはうまく流れに乗れるかどうかだ。

◎ブラックカフェ ○タイガーモーション
馬連複
6−7:400円、6→2・4・8:各200円

シルクロードS
 短距離戦にしては行く馬が少なく、人気のサニングデール・ゴールデンロドリゴ等が
後ろから行くタイプ。先行するナムラマイカにとって絶好の展開になる。

◎ナムラマイカ ○カフェボストニアン
馬連複
9−10:400円、9→5・8・12:各100円
3連複
9・10軸→5・8・12流し:各100円

小倉大賞典
 2連勝の内容が圧倒的だったイエローボイスでいける。相手は、骨折休養明けを1回
使われて大幅に良化したチアズシュタルク。

◎イエローボイス ○チアズシュタルク
馬連複
14−16:100円
14→2・5・10:各100円、16→2・5・10:各100円
3連複
14・16軸→2・5・10流し:各100円

60師匠:2003/02/09(日) 00:48
小倉11R
小倉大賞典
3連複
8、9、10、14、、16のBOX各\100

中山11R
共同通信杯
3連複
8番軸
2、4、6、7、9のBOX各\100

京都11R
シルクロードS
3連複
7番軸
8、9、10、12、14のBOX各\100
以上。

61A1:2003/02/09(日) 08:36
共同通信杯
本命は「マジックボーイ」
2-12 200円
6-12 200円
7-12 200円
9-12 200円
11-12 100円
ワイド
11-12 100円

シルクロードS
◎「ニホンピロハーレー」
5-7 200円
5-8 200円
5-9 200円
5-10 200円
5-14 200円

62A1:2003/02/09(日) 09:30
書き忘れ
小倉大賞典
◎「カネトシディザイア」
2-4 200円
4-5 200円
4-10 200円
4-16 200円
ワイド
2-4 200円

63ラーク:2003/02/09(日) 13:57
小倉大賞典馬連5、7、8、13、15のBOX各100円共同通信杯馬連2番から1、4、5、6、7、8、9、10、11、12まで各100円シルクロードS馬連7番から5、8に300円10番から7、8に200円

64かぐら:2003/02/09(日) 14:04
共同通信杯
本命はロイスアンドロイスを破ったこともある母マジックモーニングの仔、マジックボーイが本命。
相手もドローアウター、リワードシンバル、マイネルヴェルデ、ビービーヘブンなど徹底的に穴で狙う。
複勝12 400円
3連複 12軸1.5.10.11BOX 100円

シルクロードステークス
サニングデールは斤量増、ゴールデンロドリゴは斤量減。狙うならゴールデンロドリゴ。
他、この斤量差なら逆転できる馬がゾロゾロ。
複勝14 400円
3連複 14軸3.6.11.12BOX 100円

小倉大賞典
本命はマイネルブラウ。一昨年の2着馬が人叩きされて復活だ。
複勝 3 400円
3連複 3軸2.8.11.16BOX 100円

65トニいビン:2003/02/09(日) 14:10
共同通信杯(美味しい人気落ち)
◎ビービーヘブン前走は典が追わなかった。
馬連1、2、4、7、8、9に各100円。複11に400円。

小倉大賞典(祝!初重賞勝ち?)
◎10ユウワンプラテクト 馬連2、9、14、16に各200円。
7、8に各100円。

シルクロードS(通過点)
◎10カフェボストニアン 馬単7、12、14に各300円。
お約束6に100円。

今日は勝春の騎乗が見ものですな(笑)。

66川崎TM:2003/02/09(日) 14:29
中山11R 共同通信杯 本命9マコトエンペラー
馬連9流し1、2、7、11、12に各200円

京都11R シルクロードS 本命10カフェボストニアン
馬単10頭流し5、8に各300円 2、9に各200円

小倉11R 小倉大賞典 本命16イエローボイス
馬連16流し8、9、10、11、14に各200円

67ASUKA:2003/02/09(日) 14:31
共同通信杯
複勝9マコトエンペラー 1000円

シルクロードS
3連複
7・8→1・2・3・4・5・9・10・11・12・14

小倉大賞典
複勝5ゼンノショウグン 1000円

68かぐら:2003/02/09(日) 15:53
俺の書き込み、携帯からみれない?

69師匠:2003/02/09(日) 18:21
今日の1000円予想は…
小倉大賞典(不的中)−1000円
共同通信杯(不的中)−1000円
シルクロードS(的中3連複\2480)+1480円
今日は−520円
…今年のトータルは+6080円になりました。
それにしても共同通信杯は悲しかった。3連複の軸は8番(2着)で行けると思っていたが、まさか3着に昨日マックで自分で連呼した5番リワードシンバルが入るとは…。しかも5番を消して4番のマイネルに切り替えただけにゴール前のハナ差はショックも倍増!
シルクロードのサニングの3連複が安全パイだったから冒険してもよかったのに。逃した魚は大き過ぎた。

70かぐら:2003/02/12(水) 03:05
小倉のマイネルブラウ。
ミスズシャルダンに迫った脚をふいに思い出していたりしたんですが、
長欠明け一叩きじゃ勝つまではないだろうなぁと、3連複&ワイド勝負で、
2、3着馬抜けという結末でした(笑)
でも、単勝取ったし。ウインズ立川でゴール前シーンとする中、
一人だけ、「そのまま」「かわしまー」って叫んでたのは目立ちすぎました。
隣の親父をびっくりさせた、日曜の午後でした(笑)

71かぐら:2003/02/12(水) 04:26
佐賀記念でエアピエール、クーリンガーのワンツーとは…
1回遅いよ(笑

72トニいビン:2003/02/14(金) 15:55
勝負に私情は禁物!!だがラークさんはラン〜の勝利で当分の間予想が空回りするハズ。
そして先週のかぐらさん、小倉はマイネルが◎。す、凄いっと思ったのはホンの一瞬、人気のトニービン産駒をヒモにしないとは(笑)。
その代わりシルクロードで13人気のマヤノトライミーをヒモで(謎)。
ま、マヤノは自分もヒモで買いましたがね。かぐらさんの上昇気流も消えたか(笑)。
で、そろそろ首位を狙うトニいビンの予想を。
きさらぎ賞 ◎マッキーマックス
武に流すんじゃ面白くない。2頭の▲、マイジョーカーとビッグウルフ
ワイド◎から上記2頭に各300円
複勝マイジョーカー400円

ダイヤモンドS ◎アクティブバイオ
前走1着のダイタクと同じ上がり33.3で0秒2差、位置取りで負けただけ。しかもダイタクはプラス1キロ、武→江田(下手とかじゃなくてね)。
○スーパージーン。
(ムラ馬)▲ハッピールック、(ちょー軽量(女子高生に言わせたい))△テンエイウイング
馬単 ◎→○500円 ◎→▲400円 ◎→△100円

73師匠:2003/02/16(日) 00:21
中山11RダイヤモンドS
3連複
12番軸
2、3、7、10、11のBox各\100

京都11Rきさらぎ賞
枠連
1−5\400
3−5\100
5−5\300
5−6\200
以上。

74しみちょく。:2003/02/16(日) 10:20
東西とも朝から雨が降りしきっている。特に中山は馬場悪化が避けられない。

ダイヤモンドS

雨が降っている時点で、切れ味鋭いダイタクバートラムは100円も要らない。ステイヤーズ
Sを物差しにすると、上位2頭(ホット・ダイタク)は、ハンデがほぼ据え置きになるのに
対し、わずか0.2秒差だったイングランディーレは3キロももらっている。さらに、パワー
タイプ(使える上がりの脚に限界がある)なので、馬場悪化も有利に働く。
有力サイドで馬場悪化を苦にしないアクティブバイオが相手筆頭。使われての良化が
見込めるチアズブライトリーがその次。

◎イングランディーレ ○アクティブバイオ ▲チアスブライトリー

馬連複
3→1・5・7・10・12:各200円

きさらぎ賞

こちらは雨が降っても影響が少ない馬場。クラシック級の能力を持つ馬はマッキーマックス
ただ1頭。多少のリスク(出遅れ等)を覚悟でここから入る。相手は、少しでも馬場が渋る
のは歓迎なチキリテイオー・ビッグウルフ等。

◎マッキーマックス ○チキリテイオー ▲ビッグウルフ

馬連複
1→2・5・10・13・14:各100円
3連複
1・5軸→2・7・10・13・14:各100円

75かぐら:2003/02/16(日) 11:16
朝、テレビを付けたらピースオブワールド骨折の知らせ。
新聞見たら、サクラヴィクトリア引退。
外を見たら雨。
そして月は、まんまる。
なにやら波乱の予感…。

ダイヤモンドS。
ここは一発、タイキダイナスティの大駆けに期待しよう。
距離がいくらか長いようなイメージもあるがチアズブライトリーが馬券本線。
複勝 8 400円。
3連複 1軸 2、8、10、12BOX 100円。

きさらぎ賞。
ここは先週出走でも本命にしようと思ったネオユニヴァースから。
相手もマイジョーカー、ホシコマンダー、ブイロッキーなど。
単勝 8 400円
3連複 8軸 3、6、7、9BOX 100円

76川崎TM:2003/02/16(日) 13:04
中山11R ダイヤモンドS 
馬単7−2に1000円

京都11R きさらぎ賞 本命7サイレントディール
馬単7−5に300円 3連複1.7軸に5、11に各300円 
5−7−11に100円

77A1:2003/02/16(日) 13:27
ダイヤモンドS
◎「テンエイウイング」馬連
1-5 200円
2-5 200円
5-7 200円
5-10 200円
5-12 200円

きさらぎ賞
◎「ホシコマンダー」
馬連
1-9 200円
3-9 200円
7-9 200円
8-9 200円
5-9 200円

78ASUKA:2003/02/16(日) 13:44
きさらぎ賞
3連複
1・8→2・3・4・5・9・10・11・12・13・14 各100円

ダイヤモンドS
ワイド
1−10 500円
1−3 200円
3−10 300円

79師匠:2003/02/16(日) 20:27
今週はきさらぎ賞を俺(枠連5−5\300)とかぐらさん(単勝8番\400)ふたりだけ的中。
トータル+7260円となりました。
ダイヤモンドは勝ち馬は買い目に入っていただけにハッピールックが邪魔だった。
きさらぎ賞はみんなの予想が以外?にもサイレントディール軽視、マッキー中心だったので助かった。ネオユニバースは前に使ったレースを見ていて、ここでも勝ち負け出来るとは思っていた。がしかし、この血統はこの先が疑問。兄(スターパス、チョウカイリョウガ、アグネスプラネット)の様に大舞台ではどうか?本番ではサイレントの方が面白い。

80とにいびん:2003/02/18(火) 19:18
フェブラリーSは◎アドマイヤドンで行け行け。

81しみちょく。:2003/02/19(水) 12:18
フェブラリーSの見解

 JCDのイーグルカフェは強い勝ち方。決して
フロックではなく、鞍上もデットーリ→デムーロ
なら減点は殆どない。抜群の自在性を誇るMブラ
イアンは体が絞れてくれば単勝まである。平安S
で悪癖を出したビワSは、武豊→横山典なら、ダ
千八に限ってはむしろ鞍上強化。上記3頭が軸馬
候補だ。Gアリュールは平坦向けで底力に欠ける。
テンに速い馬が多く、JCDに続いて厳しい展開
となり、今回も入着まで。

★ イーグルカフェ・マイネルブライアン・ビワシンセイキ

82かぐら:2003/02/20(木) 01:56
XITくん、そろそろ途中経過を…

83川崎TM:2003/02/21(金) 21:12
↑ご要望にお応えして....1000円シリーズ途中経過

1位ASUKA   4930円
2位師 匠     3190円
3位及川(ラーク) −160円
4位遠田トニ   −2250円
5位かぐら    −8720円
6位A 1   −13540円
7位川崎TM  −16000円

川崎TMから一言
なんと!この私がビリではないか!!
団長からの指令(至急現場に急行してくれ!)が多く、予想業務を大幅に欠いた
のが原因だな。ま、団長に新品のショットガンでもプレゼントすればOKだ。
今上位にいる予想者達よ、抜かれることを覚悟しておくがいい。
通常の3倍のスピードで追い抜いてやるからな!(笑、笑、笑、笑、)...泣、泣

84川崎TM:2003/02/21(金) 23:49
上記の訂正。誤りしみちょく氏が下記の欄から漏れていた。
↑ご要望にお応えして....1000円シリーズ途中経過

1位ASUKA   4930円
2位師 匠     3190円
3位及川(ラーク) −160円
4位遠田トニ   −2250円
5位かぐら    −8720円
6位しみちょく  −9190円
7位A 1   −13540円
8位川崎TM  −16000円

川崎TMから一言
なんと!この私がビリではないか!!
団長からの指令(至急現場に急行してくれ!)が多く、予想業務を大幅に欠いた
のが原因だな。ま、団長に新品のショットガンでもプレゼントすればOKだ。
今上位にいる予想者達よ、抜かれることを覚悟しておくがいい。
通常の3倍のスピードで追い抜いてやるからな!(笑、笑、笑、笑、)...泣、泣

85川崎TM:2003/02/22(土) 00:05
師匠>上記の収支に異議があれば書き込んで下さい。
26の時点で+7530円は合っていますが、79の時点で+7260円?
その間にはAJCC、平安S、根岸S、東京新聞杯、京都牝S、共同まで
掲示板によると買い目は不的中で、シルクが的中、小倉記念、ダイヤモS
まで不的中、きさらぎ的中となっております。

86A1:2003/02/22(土) 08:22
京都11R
馬連
3・5・7・12ボックス
3連複
3・5・7・12ボックス
各100円
中山11R
馬連
1・11・12・13ボックス
3連復
1・11・12・13ボックス
各100円

荒れそうなので・・・

87しみちょく。:2003/02/22(土) 10:18
収支を見て

結局初参加者2名が上位を独占。昨年メンバーが全員マイナス収支
だったのは、買い方以前に問題があったとしか思えない(笑)。
今日はメインの直前くらいに後楽園に参上する予定。

クイーンC

よくぞここまで低調なメンバーを集めたなという印象(タンザナイト・セイレーンズソング
除外が大きい)。休養明けとかダートしか使っていないような1勝馬が人気になっている。
唯一と言っていい実績馬のホワイトカーニバルは距離のマイルがいかがなものか。
未知の可能性を秘めた(芝で1回はそこそこ走っているのが最低条件)何頭かの組み合わせ。
あえて印上の区別はつけない。
P.S:A1!結構人気サイドだね(笑)。

馬連複
9−12:200円
9→1・8・10・11:各100円、12→1・8・10・11:各100円

京都記念

ローマンエンパイアは千二→二二→三二(天皇賞)、と使っていくつもりなのであろうか。
非常に興味深いところだが、やはり距離的に無茶があるように思える。どこか危なっかしい。
折り合い・2走ボケ、後づけの敗因はいくらでもつけられそうだ。今回は買わない。
菊花賞落馬の汚名返上に向けて、鞍上も気合も入っているであろうノーリーズンから。
秋以降不振だが、それでも神戸新聞杯2着があり、明らかに実績上位だ。皐月賞以降差す
レースが多いが、もともとは好位につけられる自在性があり、今回のように行く馬が不在な
メンバー構成でも脚を余す不安が少ないと判断する。
相手は、現時点では天皇賞春最有力と思っているサンライズジェガー。目標が先にある
ことから仕上がり面でどうかと考え、中心視は避けた。
河内騎手の重賞最終騎乗馬ということで注目されそうなアグネスフライトは、2年前の
このレース2着時のような好位につけるレースをすれば、連絡みの可能性はある。

◎ノーリーズン ○サンライズジェガー

馬連複
6→5・8・12・14・16:各200円

フェブラリーS

馬連複
6・7・8BOX:各300円
3連複
6・7・8:100円

88かぐら:2003/02/22(土) 12:14
クイーンS。
どうにもこうにも1、2番人気になりそうな馬がまとめて除外。
ここまでメンバーが落ちると、正直、どう転ぶかわからないけど、
このメンバーなら前走、ちょっとモノが違ったタイキチャペルから。
相手はサンデーかトニービンか、地方馬かって所。
まあ、よく考えたら、毎年、こんなメンバー構成だなと思う次第。

単勝 8 400円
3連複 8軸 1、3、10、14 BOX100円

京都記念
さして速くならない上り勝負の決着になりそうなメンバー。
これなら素直に好位から切れる馬と同じような内容の日経新春杯好走組を狙うのが妥当か。
穴っぽい所なら、ユウワンプラテクト、マイネルプレーリー。

3連複BOX 2、3、5、12、16 100円

アグネスフライトは記念馬券として単勝を。

89ラーク:2003/02/22(土) 13:30
クイーンS馬連5、8、9、12、16BOX各100円 京都記念馬連3番から2、6に各300円 12番から2、3に各200円

90トニいビン:2003/02/22(土) 13:36
クイーンS ◎13ホワイトカーニバル
叩いて桜花賞の予定が調子よくここへ。確かに追いきり抜群、軸に最適。
ただ早熟馬と思っていたので楽勝なら本物か?
○10リキサンピュアティ
余裕残し新馬戦ダ1800が圧勝、芝に変わって更に化ける。後藤→吉田はGOOD!!(ただ吉田が好きなだけ(笑))
馬連10−13 1000円

京都記念
◎3ローマンエンパイア(超安心軸)
京都記念といえばエモシオン、マックロウとトニービン産駒の十八番。
ヒモにトニービン2頭と16マイネルプレーリー
馬単3→12 600円  3→9 200円  3→16 200円

91川崎TM:2003/02/22(土) 14:18
中山11R クイーンC 本命11トーセンサニー
馬連11流し1、5、9、10、13に各200円

京都11R 京都記念 本命3ローマンエンパイア
馬単3頭流し2、6、12に各300円 5に100円

92ASUKA:2003/02/22(土) 14:45
京都記念
複勝5 サンライズジェガー 1000円

クイーンC
複勝8 タイキチャペル 1000円

93師匠:2003/02/22(土) 14:56
川崎TM>根岸Sは三連複が的中してるはず。今一度確認を。

中山11RクイーンC
三連複
9、10、12、13、14ボックス各100円

京都11R京都記念
枠連
1-3 100円
2-3 400円
3-3 300円
3-6 200円

日曜中山11RフェブラリーS
三連複
16番軸
5、7、8、10、15ボックス各100円

以上。

94ラーク:2003/02/22(土) 16:25
今日の重賞2つとも荒れるとは…明日も荒れるのか?フェブラリーS馬連6番から7、8に200円12、13、15に100円8番から7、12、13に100円

95トニいビン:2003/02/22(土) 17:11
フェブラリーS ◎16アドマイヤ丼 定価1000円コース
馬単(具材)は○6マイネルブライアン(海老天)200円
▲15リージェントブラフ(イクラ)200円
★8ビワシンセイキ(鰻)200円
3連複(3着に5が残ると思うので)
5、16軸で6、8、9、15に各100円
アドマイヤ丼の満腹セット1000円コースで御座います。

96川崎TM:2003/02/22(土) 22:55
師匠>根岸S3連複的中を確認致しました。
今日の2鞍を終了した時点の収支途中経過報告

1位ASUKA   2930円
2位師 匠     5260円
3位及川(ラーク)−2160円
4位遠田トニ   −4250円
5位かぐら   −10720円
6位しみちょく −11190円
7位A 1   −15540円
8位川崎TM  −18000円

明日はフェブラリーSです。

97A1:2003/02/23(日) 09:34
中山11R
3連複
5・7・8・16
各100円
枠連
4-8 400円
4-4 200円

堅く。

98かぐら。:2003/02/23(日) 13:58
フェブラリーS。
このメンバーで一番強いのはアドマイヤドン。鍵は枠順か。
それでも3着は堅い。3連複で行く。
相手筆頭はレギュラーメンバー。
クロフネがいなければ01年の最優秀ダートホースだった馬だ。
復調したとなれば力が違う。
3連複 軸16から5、10、11BOX各200円
馬連 11−16 200円 10−11 100円
3連複オマケ 2−9−11 100円
以上1000円。

しかしマイネルブライアンがこんなに人気になる理由がわからない…
そりゃ弱くないけど、誰か、納得できる説明ください(笑

99ASUKA:2003/02/23(日) 15:05
フェブラリーS
ワイド
6−8 200円
6−16 200円
8−16 200円
複勝 6マイネルブライアン 400円

100川崎TM:2003/02/23(日) 15:22
中山11R フェブラリーS ◎2頭イーグルカフェ、リージェントブラフ
馬単7頭流し5に200円、8、15、16に各100円
15頭流し5に200円、7、8、16に各100円

101トニいビン:2003/02/23(日) 17:16
A1さん、調子いいね。
アドマイヤ鈍だったとは・・。

102かぐら:2003/02/23(日) 17:42
まあ、今回はゲート相手、鈍が沈み、2コーナーで幹夫が消え、
帰って落ち着いてレースが見れましたよ(笑
とりあえず変な結果にならず、一安心。

103かぐら:2003/02/23(日) 18:19
ドンは躓く、ミキオは2度の斜行で騎乗停止…
ヒドイ馬券になったもんだ…俺

104かぐら:2003/02/23(日) 23:33
今日の審議。
1回目。
レギュラーメンバーが2コーナー進入時にアドマイヤドンの前を
掠めて、ドン、落馬寸前の不利。
2回目
レギュラーメンバーが4コーナーから立ち上がってくるところで、
ドンの前を掠め、複合的に内の2頭に連鎖、最内のエイキューガッツが立ち上がる。
結果
被害馬先着のため、降着は無し。ミキオは6日間の騎乗停止。

105しみちょく。:2003/02/24(月) 12:49
先週の反省

クイーンC

 勝ったチューニーは、好枠を利して最後まで脚をためていた
好騎乗(直線で行き場を一瞬なくした、という説もあるが)。
かなり恵まれた印象。2着馬は、紅梅賞で完敗していた馬。
特に上積みがあった訳ではないとすると、この組、特に勝ち馬の
スティルインラブは相当強いのでは、という仮説が成り立つ。
現時点で桜花賞最有力候補の評価だ。

京都記念

 馬場も悪く展開も緩めで単なる前残りの競馬。人気上位で負けた
ローマンエンパイア・サンライズジェガー等は馬場・展開が
向かなかった。もう1戦見てみたい。

フェブラリーS

 スマートボーイが全く自分の競馬ができなかったことに尽きる。
ペースも緩やかで、先行力のない馬には厳しいレースになった。
脚抜きが良い馬場になったことで、芝にも実績がある馬や、
スピードタイプの馬が上位に入った。その中でビワシンセイキは
むしろ時計がかかった方が良く、精神面が安定してくれば今後の
ダート界を背負う存在となるだろう。
 ちなみに、幹夫の騎乗停止は4日間です。

106かぐら。:2003/02/28(金) 19:56
しみちょくさんに、ひとこと言いたい(笑
あれだけマイネルブライアンって自信満々に言ってたんだから、
コメントをきちんとしないと、反省になりませんよ(笑

107A1:2003/03/01(土) 07:57
アーリントンC
馬連
11-13 100円
11-14 100円
11-15 100円
13-14 100円
13-15 100円
14-15 100円
3連複
11・13・14・15ボックス
各100円

108しみちょく。:2003/03/01(土) 11:07
アーリントンC

ここは自信をもってウインクリューガーが中心だ。能力的には萩S(勝ち馬が、朝日杯3着
のテイエムリキサンで、5着馬がサイレントディール)4着、白梅賞(勝ち馬がきさらぎ賞も
制したネオユニヴァース)0.1秒差3位入線等から足りている。先行力があり、開幕週の
阪神の馬場も合っているし、万が一雨が降ってもパワーもあるスピード型のタイキシャトイル
産駒でダートでも勝ち鞍がある位だから問題ない。絶好の4番枠から先行して抜け出す。
ワンダフルデイズは、直線の坂が不安で、距離のマイルも微妙。ゴールデンキャストは、
確かに強そうだが、2歳時に骨折して3歳で復活してきた馬で、2歳時よりもパワーアップ
して帰ってきたケースが非常に少ないことから、今回は中心視しない。サカラートもいいとは
思っていたが、外枠に入ったのは痛く、評価を下げた。

◎ウインクリューガー ○ゴールデンキャスト ▲ワンダフルデイズ △サカラート

馬連複
4−13:300円、4−14:200円、4−15:200円
4→2・9・11:各100円

109ASUKA:2003/03/01(土) 11:35
アーリントンC
複勝15 サカラート 1000円

110トニいビン:2003/03/01(土) 13:20
アーリントンC
◎11ニシノシタン 馬連11軸
13、14各300円
2、7、10、15各100円。
どうかな?

111かぐら:2003/03/01(土) 13:27
ここはひとつ仕上がり良好なワンダフルデイズから。
ゴールデンキャストが骨折明けということで評価が微妙だが、
このメンバーならという気がしないでもない。
他、狙うなら例年、穴を開けてくる逃げ馬か。
今回ならエコルプレイス、、ドローアウター、ニシノシタンなども。
いずれにしても、後方から来るワンダフルデイズもゴールデンキャストも
きっちり差し切る事が出来れば、今後も有望だろう。

単14 400円
3連複14軸 BOX2、7、11、13 各100円

先週のフェブラリーS。
スマートボーイはJCDの内容をみれば、あの競馬っぷりは予測出来たハズ。
あれ云々でレースの帰趨が決したと思っていれば負け組(笑)
自分の本命馬、対抗馬は共に不利とその加害馬で競馬にならず。
勝ち馬と2着馬の叩き合いは鞍上の意地も含めて見ごたえがあったし、
良いレースだった。
マイネルブライアンについては、あれだけベストの競馬をしながら、
最後沈んだのは、完全にJRAGⅠクラスでは力不足ということ。

112師匠:2003/03/01(土) 14:09
土曜11RアーリントンC
3連複
14番軸
4、6、7、11、13ボックス各100円

日曜中山11R中山記念
3連複
2番軸
8、9、10、11、12ボックス各100円

阪神11R阪急杯
3連複
7番軸
1、6、10ボックス各200円
枠連
1−4 100円
4−4 100円
4−5 100円
5−6 100円
計1000円

以上。

113川崎TM:2003/03/01(土) 14:10
阪神11R アーリントンカップ 本命13ゴールデンキャスト
このメンバーに骨折休み明けでも負けてもらいたくない。
敗れるならワンダフルデイズか。
馬単13頭流し1、2、7、11、15に各100円
3連複13、14を軸に1、2、7、11、15に各100円

114師匠:2003/03/01(土) 14:17

阪急杯で枠連の買い目に一部書き込みミスがありましたので訂正します。
訂正
阪神11R阪急杯
3連複
7番軸
1、6、10ボックス各200円
枠連
4番軸
1、4、5、6流し各100円

でお願いします。

115トニいビン:2003/03/01(土) 16:16
やるな、しみちょく!! 予想で4→2になってたから馬単かと思った(笑)。
くそー、明日は見てろよ!!

116A1:2003/03/02(日) 08:46
阪神11R
阪急杯
馬連
13-1・2・6・9・10
各100円
ワイド
2-1・6・9・10・13
各100円

中山11R
中山記念
3連複
2・7・9・10・11ボックス
各100円

荒れそうなので堅く!

117トニいビン:2003/03/02(日) 11:25
中山記念
馬場、展開、力関係とどう考えても10テレグノシスが◎。
ローエン、トウカイポイントは元返しで対抗9バランスが○。
馬単 10→9 500円
10→2 10→11 200円  10→1 10−100円
安田記念でサイドワインダーとテレグノシスは同着1着になるのだ(笑)。

阪急杯 ◎7ショウナンカンプ
馬単 7→1 800円  7→13 200円。

118ラーク:2003/03/02(日) 12:34
中山記念馬連2番から9に300円10、11に200円8に100円9ー11に200円 阪急杯馬連7番から1、9、10に200円2番から7、1013番から7、10に各100円

119かぐら:2003/03/02(日) 13:37
中山記念
良馬場なら文句なくテレグノシスでいけた。
しかし今回からAコース、そして前夜の雨での馬場悪化から(8Rで重)
先行有利と見て、ローエングリン、バランスオブゲーム、タイガーカフェを狙う。
他、穴ななら(荒れた)福島で好走歴のあるダイワジアンか。
馬連 2、8、9BOX 200円
馬連 5軸2、8、9 100円
馬単 2→8 100円

阪急杯
ビリーブ、ショウナンカンプは馬場を考えると斤量が厳しい。
恵まれたゴールデンロドリゴ軸で。
3連複 7軸 1、5、9、13BOX 100円
複勝 7 400円

しかし両レースとも、わけわからん馬が飛んできそう。

120しみちょく:2003/03/02(日) 13:58
中山記念

ここはローエングリンで仕方ない。東京新聞杯の修了後に、千八なら、と思わせた。
有力サイドでは、仕上げに?コースに?馬場に?という馬が多く、楽々逃げ切り。
相手本線はGⅠ以外無敗というトライアルホースのバランスオブゲーム。穴なら先行
粘り込みのダイワジアン。馬場が回復すればトウカイポイントまで。

◎ローエングリン ○バランスオブゲーム ▲トウカイポイント △ダイワジアン

馬連複
2−5:200円、2−9:400円、2−11:200円、9−11:200円

阪急杯

59キロショウナンカンプにとって、内の54キロイシノグレイス・外の54キロ
マンデームスメという2頭の同型の存在がどう出るか。馬場がパンパンの良でないのも不安だ。
ビリーヴは牝馬が混合戦で57キロを背負うというだけでも?だが、香港遠征の
ダメージも大きそうで、今回は見送ってみる。
中心は、シルクロードSで57キロを背負ってなお上がり34.1を使って突っ込んで
きたサニングデール。1キロの増斤なら我慢する。

◎サニングデール ○アグネスソニック ▲テイエムサウスポー △エアトゥーレ

馬連複
1→5・9・13:各200円、1→2・6・8・11:各100円

121ASUKA:2003/03/02(日) 14:34
中山記念
3連複
10・11→1・2・3・5・6・7・8・9・12 各100円
馬単
10→11 100円

阪急杯
3連復
6・9→1・2・3・5・7・8・10・11・12・13 各100円

122川崎TM:2003/03/02(日) 15:25
中山11R 中山記念 
本命11トウカイポイント 58Kと重馬場が気になるが....
馬連10−11に500円、馬単11−2に500円

阪神11R 阪急杯
本命9アグネスソニック スプリンターではないと思うが.....
馬連9流し6、7に各400円 2、11に各100円

今期いまだに連敗中....いつ脱出できるやら......

123かぐら:2003/03/02(日) 15:55
阪急杯、書き間違えて当たるとわ(笑)
もちろん、馬券も買い間違えで当たりました(爆)

124しみちょく。:2003/03/03(月) 12:42
反省(負け惜しみではない)をするようになって、予想も調子が
上がっている。あくまで「次走で狙えるか」という観点から
真面目に振り返り、いい流れで春のGⅠシーズンを迎えたい。
今週の重賞にもPOG馬の登録はなく、より客観的な予想ができるだろう。

アーリントンC

 単なる前残りの競馬ではあったが、勝ったウインクリューガーは
強い内容。マイルから2000mの重賞ならこれからも好勝負になる。
ゴールデンキャストは、多少展開に恵まれなかった面はあるものの
負けすぎ。やはり骨折で成長が止まった不利は大きく、次走でまだ
人気になるようなら買い控えたい。
 ワンダフルデイズも底力に欠ける。東京コースなら多少
巻き返しの余地はあるが、それまでは買い控えたい。

中山記念

 これもまた前残り。勝ったローエングリンは、全ての面で恵まれた
感もあり、まだまだサイレンススズカ級とはいかないか。
 馬体重+24で2着のバランスオブゲームは、太めと成長分があった。
今後もGⅡまでの重賞なら常に上位争いする。
 テレグノシスのあそこまでの凡走は、馬場が悪かった・外を回された
にしても不可解。休み明けで体も成長していたから、次走で
もう少し格好つけてくれれば安田記念でも狙える。

阪急杯

 またまた前残り。ショウナンカンプが、あんなため逃げでも
勝てるというのは素晴らしい。競ると思われたイシノグレイス
が控え、マンデームスメが出負けしたのが大きかった。
高松宮記念では1本かぶり確実だが、馬場さえ良ければ当然最有力候補となる。
 2着サニングデールは、かなり自在性が出てきたが、体が
ギリギリに見えたし、GⅠクラスの大物感は感じない。
 9着に敗れたビリーヴは、やはり香港遠征のダメージがあった
ようで、体は戻っていたが、次走も厳しい戦いだろう。

125A1:2003/03/08(土) 07:36
チューリップ賞
3連複
1・5・6・10
各100円
馬連
1-10 200円
5-10 200円
6-10 200円

126ASUKA:2003/03/08(土) 10:06
チューリップ賞
複勝9シーイズトウショウ 1000円

127しみちょく。:2003/03/08(土) 10:50
チューリップ賞

まともなら桜花賞最有力と(私が)見ているスティルインラヴ
なのだろうが、今朝の時点で馬場状態は重。かなり回復しそう
だが、パンパンの良にはなりそうもない。しかも、先行有利という
このレースで、幸騎手が紅梅賞のようなレースをするようなら
危なくなる。「今回は先行有利にならないのではないか」という
意見もあろうが、チューリップ賞というレースは、桜花賞と同条件
で行われることで、マイル・コースに自信のある馬、もしくは
適性を試したいという馬が例年多く出走する(今年もそう)。
そうなると、各馬無理をせず、自分のポジションでレースを
しようとするから、流れは速くならない。
ということで、先行有利という観点からチアズメッセージ、馬場
の回復が遅れるようなら、先行力があり、ダート実績がある
という観点からナムラキャサリン・イクエイターを抜擢する。

馬連複
1・5・6・13BOX:各100円
3連複
1・5・6・13BOX:各100円

128かぐら:2003/03/08(土) 13:02
チューリップ賞
近年レベルダウン著しい一戦。
今年はそれなりにメンバーが揃ったが、それでも5頭の争い。
それ以外の馬が上位に来るのは厳しいのではないか。
3連複
1、6、9、10、16 BOX 各100円

129トニいビン:2003/03/08(土) 13:09
チューリップ賞
面白いのは◎5ナムラキャサリン。
馬連5から6、9、10に各100円
ワイド5から1、4、6、9、10、13、14各百円
ジェミードレスが引退レースらしいのですがショウナンマインドとペアの馬券買って下さる人はいませんか?御礼は裏DVDでも(笑)。

130ラーク:2003/03/08(土) 13:45
チューリップ賞馬連9番から1、6、9に200円 2、14に100円 2ー6に200円

131川崎TM:2003/03/08(土) 14:07
阪神11R チューリップ賞 本命6スティルインラブ
馬単6−9に500円、馬連6−14に300円、9−14に200円

132師匠:2003/03/08(土) 14:41
チューリップ賞
馬連
14番流し
1、6、9、10、11 各200円

弥生賞
3連複
2−6−8 700円
2−4−6 200円
2−4−8 100円

中京記念
馬連
5番流し
1、3、4、7、8、10、13、14 各100円
ワイド
5−8 200円

以上。

133A1:2003/03/09(日) 08:22
中山11R
弥生賞
3連複
2・4・6・10
各100円
馬単
2→4 100円
2→6 300円
2→10 100円
ワイド
3-6 100円

中京11R
中京記念
3連複
1・3・5・7
各100円
馬連
1・3・5・7
各100円

堅いかなぁ?荒れそうかなぁ?

134しみちょく:2003/03/09(日) 11:33
中京記念

非常に難解だが、好枠を引いたチアズシュタルクからにする。
長期休養明けだったAJCCで5着に善戦し、GⅢ重賞なら、
と思わせた。期待された小倉大賞典では不本意な5着。ただ、
当時は馬場が悪く外・外を回されたのも痛かった。馬場の良い
開幕週の中京で巻き返し可能だ。重賞2勝の実績がありながら
ハンデ56キロも恵まれた。
相手はウインブレイズ。東京新聞杯では、かなり太目の馬体
ながら4着と善戦。福島での実績から小回りの2000mもOK
だが、短期放牧明けで体が増えていないことが条件だ。
最近の好調さ、鞍上からタガノマイバッハの粘り込みも魅力
だが、ある程度スムーズな流れになることが要求される。
さらには、◎と同様小倉大賞典で期待を裏切ったイエロー
ボイスの巻き返しもある。外枠を引いたのがどう出るか。

◎チアズシュタルク ○ウインブレイズ ▲タガノマイバッハ △イエローボイス

馬連複
1→5・7・15:各200円、1→4・8・13:各100円
馬単
1→3:100円

弥生賞

単勝はザッツザプレンティで全く問題ない。不良馬場での
ラジオたんぱ杯圧勝から、馬場が悪いのを全く苦にしないのが
心強い。デビュー戦では京成杯勝ちのスズカドリームに楽勝
しており、それだけでも力量最上位の評価で間違いない。
京都2歳Sではエイシンチャンプに競り負けたが、これは当時の
キャリアの差であり、そのエイシンチャンプは使い込まれて
良くなるタイプだと思われ、今回これに敗れることはない。
テイエムリキサンは、混戦に強く確実に差してくる末脚が
魅力だが、だからこそ今回のように少頭数でほぼ全馬が
能力をフルに発揮できそうなレースは向かないように思える。
ポテンシャルだけならこれを上回る馬はいくらでもいる。
ということで、相手にはポテシャルだけならかなり上位と
思われるスズノマーチと、キャリア抱負で自在性が出てきた
イルデパンを抜擢する。エイシン・テイエムは、当日の状態
とオッズを見て買うかどうか判断するつもりだ。

◎ザッツザプレンティ ○スズノマーチ ▲イルデパン

馬連複
2→1・4:各500円

135トニいビン:2003/03/09(日) 12:37
中京記念 ◎4トーワトレジャー
馬単4から1、5、7、8、15 各100円
馬連も同じく書く100円

弥生賞 ◎6エイシンチャンプ
馬連 6−8 500円  2−6 300円  4−6 200円

136ASUKA:2003/03/09(日) 12:42
中京記念
ワイド
8→1・3・4・5・7・10・11・13・14・15 各100円

弥生賞
ワイド
2−8 1000円

137かぐら:2003/03/09(日) 13:16
弥生賞
ここは3着は外さないテイエムリキサン中心
3連複 2−6−8 500円
3連複 2−8軸 1、4、9、10 100円
馬単 8→2 100円

中京記念
中山記念をスルーしてここを狙って来た
アグネススペシャル中心。平坦コースも最適。
対抗はトーワトレジャー。こちらも平坦向き。
馬連 3−4 400円
3連複 3軸 4、5、8、11BOX 各100円

138ラーク:2003/03/09(日) 14:22
中京記念馬連7番から3、5、8、15まで3ー15に各200円  弥生賞馬連2ー8に600円 4番から2、8まで 11番から2、8に各100円

139川崎TM:2003/03/09(日) 15:26
中京11R 中京記念 本命1チアズシュタルク
馬連1流し3、5、7、8に各200円 
3連複1、13軸に7、8に各100円

中山11R弥生賞 
3連複2−4−8に1000円

140かぐら:2003/03/09(日) 16:59
ザッツザプレンディを出遅れさせ、
テイエムリキサンを失速させる。
XIT恐るべし。

141かぐら:2003/03/09(日) 16:59
と書いてみたけど、出遅れってわけじゃないな(笑

142しみちょく。:2003/03/12(水) 12:16
先週の反省

チューリップ賞

 既成勢力が上位を占める形となった。勝ったオースミハルカは
「ここ勝負」のギリギリの仕上げだった。本番では難しい。
 2着スティルインラブが、直線で一瞬行き場をなくす不利があった
ことを考えると、馬としては最も強い内容だった。馬体がギリギリ
なので、桜花賞では、体が維持されてかつ良馬場なら、今回の
組では当然最有力だろう。
 3・4着のチアズメッセージ・シーイズトウショウは、特に
不利もなくこの結果で、本番でも入着級。これら以下の馬では
全く話にならない。

弥生賞

 期待したザッツザブレンティはスタート直後に落鉄したのが
響いたが、結局上がり3ハロンはコスモインペリアルと同じ。
最初から抑える競馬を試すつもりだったらしく、落鉄がなくても
どうだったか。断然の一番人気でこういうことができる(GⅡを
捨てられる)のは武豊しかできない芸当だ。本番での評価は
何とも言えないが、誰が乗ってきても皐月賞で中心視はしない。
 上位入線馬の中では、あの速い流れの中積極的な競馬をして
最後まで粘っていたテイエムリキサンが最も強い競馬をしたと
思うが、皐月賞本番では別路線組の台頭もありうる情勢だ。

中京記念

 安藤勝の素晴らしい騎乗技術に尽きる。

143遠田トニいビン:2003/03/14(金) 17:25
堅めの配当を2週続けて当てて、いい位置にいるんじゃない(笑)。
中山牝馬S
◎3レデイパステル ○9ハッピーパス馬連800円
馬単3→6、3→1 各100円

クリスタル、フィリーズレヴューは悩み中・・。

144師匠:2003/03/14(金) 23:35
土曜中山11R中山牝馬ステークス

おそらく人気になるのがレディパステル、オースミコスモ、ハッピーパス辺り。
当然3頭ともハンデを背負っており、少なくとも波乱の芽はある。
中山に実績のあるレディは軸に最適で、本格化したハッピーパスは押さえが必要。
鞍上で人気になりそうなオースミはコース適正も疑問で消し。
どちらにせよ人気馬同士の1、2、3は考えづらい。
3連複馬券の相手はハッピーパスと3着以内に入れそうな穴馬4頭をピックアップしてみる。
牝馬限定重賞を使ってきた馬よりも条件クラスでも牡馬に混じって好走した馬は・・・
ダブルネーム、フラワーチャンプ、ニシノプロミネンス、ノブレスオブリッジが該当する。
特に前走強い相手(タガノマイバッハ、ミスキャスト)に善戦したフラワーチャンプと血統的に侮れないダブルネームは怖い。

3連複
3番軸
1、4、8、9、16のボックス 各100円

以上。

145A1:2003/03/15(土) 07:07
中山牝馬S
馬連
3-6 200円
3-7 100円
3-9 200円
6-7 100円
6-9 200円
7-9 100円
3連複
3-6-9 100円

堅く決まりそう。

146しみちょく。:2003/03/15(土) 10:25
今日はマックに行くのがちょっと遅くなります。XIT、予想かぶせるなよ!

中山牝馬S

ハナはビーポジティブ(逃げてなんぼ)。番手でダムルネーム・
マルターズスパーブ。意外と前が楽かもしれない。特にダブル
ネームのハンデ49は、他の1000万勝ち上がり馬と比べても
かなり軽い。雨が降ってきたのも好材料。

◎ダブルネーム ○オースミコスモ

馬連複
1−6:200円、1→2・3・7・8・9・10・11・16:各100円

147ラーク:2003/03/15(土) 11:21
中山牝馬S3連複9番、16番を軸で3に200円  1、2、5、12に各100円 3番、9番軸で1、2、5、12に各100円 ちなみにダブルネームは昔、POGで自分が選んで取り損ねた馬です。他の方の馬ですね。

148川崎TM:2003/03/15(土) 12:02
中山11R 中山牝馬S 本命ノブレスオブリッジ
馬連16流し2、3、6、8、9に各200円

149かぐら:2003/03/15(土) 13:30
中山牝馬S
適度なポジショニング、力比較から、レディパステル、ハッピーパスの争い。
割ってはいるのは軽量先行馬という図式か。ただ逃げたい馬が揃ったのがなぁ…
まあよくわからないから、ニシノプロミネンス、テンエイウイングとか狙おうか。

3連複
3軸 4、5、9、16BOX 100円
複勝 5 400円

150ASUKA:2003/03/15(土) 14:16
中山牝馬S
複勝2ショコット 800円
ワイド 1-2 2-3 各100円

151A1:2003/03/16(日) 08:31
阪神11R
フィリーズレビュー
馬連
7・8・13・14
各100円
枠連
4-7 400円

中山11R
クリスタル賞
馬連
1・3・7・13
各100円
1-8 100円
3-8 100円
7-8 100円
8-13 100円

堅いなぁ。

152師匠:2003/03/16(日) 11:01
中山11RクリスタルC
◎ワンダフルデイズ
3連複
7番軸
1、3、8、11、16のBox各100円

阪神11Rフィリーズレビュー
◎モンパルナス
3連複
2番軸
3、6、7、8、15のBox各100円
以上。

153しみちょく。:2003/03/16(日) 12:21
A1、それなら最初から5頭のBOXにすればいいのに(笑)。

クリスタルC

難解だが、ホーマンアピールから入る。唯一の大敗だった
新潟2歳Sは距離が長すぎたのだろう。新馬戦で、ゴールデン
キャストを破っているように、千二なら重賞クラスの能力がある。
相手は、ここ2戦の圧倒的な内容を評価してトーセンオリオン。
穴なら、やはり千四以下では崩れていないギャラントアローと
アーリントンCで不利を受けながらも伸びてきたワールドセイハ。

◎ホーマンアピール ○トーセンオリオン ▲ギャラントアロー △ワールドセイハ

馬連複
10→1・5・14:各200円、10→6・9・13・15:各100円

フィリーズレビュー

トライアル全力投球を決め込んでここに参戦してきたホワイト
カーニバルを狙う。前走でゴール前失速したのは、マイルの
距離が微妙に長かったことと、外枠が響いた。
相手はスムーズな流れになることを条件にモンパルナス。紅梅
賞2着のスピード能力を発揮すればここでも通用する。
実力上位のヤマカツリリーは、本番では要注意だが、ここでは
取りこぼす可能性もあると見て3番手。
穴では小倉の未勝利戦の勝ちj方が良かったシルクフローラ。

◎ホワイトカーニバル ○モンパルナス ▲ヤマカツリリー △シルクフローラ

馬連複
6→2・5・7:各200円、6→3・8・9・13:各100円

154トニいビン:2003/03/16(日) 12:36
クリスタルC(波乱)
◎3ニシノシタン 馬連1−3 500円
馬単3→5、10、11、15 各100円
単勝3 100円

フィリーズレヴュー(本命サイド)
◎7ヤマカツリリー 
馬連6−7 600円  3−7 200円  3−6 200円

155ラーク:2003/03/16(日) 12:42
クリスタルC馬連8番から1、3、10、11に各200円 1番から11、15に各100円 フィリーズレビュー馬連7番から2、13に300円 8、10に200円

156ASUKA:2003/03/16(日) 13:22
誇柔拔𡌛�
�R�A��
涙噱� 1�7�8�10�13 �e100�~

157ASUKA:2003/03/16(日) 13:37
クリスタルカップ
3連複
ボックス 1・7・8・10・13 各100円

158かぐら:2003/03/16(日) 13:52
しみちょくさんのA1への突っ込みは、なんか外れてると思うけど(笑
で、予想に→とか矢印使ったら、馬単でないの?

クリスタルC
路線別では一番高いレベルで競馬をしてきたワンダフルデイズ中心。
相手は中山スプリントで経験を積んできた馬、トーセンオリオン、ソルティビッド。
穴を狙うならダート組、ジョージアキング、タイキジリオン。

3連複 7軸 1、4、11、13 BOX 100円
馬 連 7軸 1、4、11、13 流し  100円

フィリーズレビュー
今年の牝馬路線の中心である、阪神JF〜紅梅S〜エルフィンSと
一連の路線で上位に健闘してきた、ユキノスイトピーがチャンス到来。
同様にモンパルナス、ヤマカツリリーも有力。
穴は、距離短縮と好材料があっても人気落ちのアフレタータと
栗東留学でパワーアップのジェリクル。これも路線上位。

3連複 8軸 2、7、11、12 BOX 100円
複勝 12 400円

159川崎TM:2003/03/16(日) 15:25
中山11R クリスタルカップ 本命9シェイクマイハート
馬連9流し7、8、10、15に各200円 1、5に各100円

阪神11R フィリーズレビュー 本命3レイナワルツ
馬連3流し2に800円、10に200円

160ASUKA:2003/03/16(日) 15:31
岬悵殉數洵�
�����R 1000�~

161川崎TM:2003/03/16(日) 15:35
訂正変更
阪神11R フィリーズレビュー 本命3レイナワルツ
馬連3流し6に300円 2、10、11、に各200円 12に100円

162A1:2003/03/16(日) 21:06
>しみちょくさん・かぐらさん
>私の書き込み内容
すいません。馬連ボックスの下はワイドで書いたつもりだったの
にワイドと書き忘れてしまった。

163ASUKA:2003/03/16(日) 21:35
フィリーズレビュー
複勝3 1000円

164かぐら:2003/03/16(日) 21:37
ASUKAさんの書き込み、なぜか文字化けしていたので、
エンコードして貼り付けておきました。

A1>
まあ枠連って書いちゃったから、枠連だよね(笑

あ〜。しかし、なかなか詰めが甘いよねぇ、俺の買い目。
あと少しで大きく抜け出せるって感じなのに(笑

165師匠:2003/03/16(日) 21:43
今週の反省(パクリ笑)
中山牝馬S>◎のレディはちゃんと来たが、相手が買えず。波乱ありと読んでいただけに詰めが甘かったか…。
クリスタルC>これも◎が1着。相手のボックス馬が2着抜けで3、4、5着と入着していた。2着馬は波乱も考え、入れてみようと思ってただけに悔しい。迷った時は初志貫徹すべきでした。
フィリーズレビュー>当てたから反省は特に無し。しいていえば、点数を絞れればなおよしだった。
そういえば先週も中京記念でタガノマイバッハから馬連8点流しをして、1、3着だった。なんとかして次は当てなければ。

166しみちょく。:2003/03/20(木) 20:34
うう、今週は忙しくて先週の競馬を振り返る時間もない。
何も考えてないけど、金・土曜日はパソコンいじれないので・・・

フラワーC
マイネヌーヴェルの単勝に全部。
ということで。

167かぐら:2003/03/21(金) 01:59
>>166
しみちょくさんも、携帯でチェック&カキコ出来るようにすればいいのに。
時間を有意義に使えるよ。
しかし狙おうと思ってたマイネヌーヴェルを押さえられちゃうとわ…
ここはアノ馬で堅そうだね(笑

168師匠:2003/03/21(金) 22:32
中山11Rフラワーカップ
◎セイレーンズソング
3連複
1番軸
4、10、11、12、15のボックス各100円
以上。

169A1:2003/03/22(土) 09:13
中山11R
フラワーC
堅いレースになりそうなので・・・。
本命は「マコトスズラン」
馬連
1-6 300円
4-6 200円
6-10 200円
6-12 200円
3連複
1-6-12 100円

170トニいビン:2003/03/22(土) 10:56
フラワーC 
3連複 1、12軸で10、16に各500円

171ASUKA:2003/03/22(土) 12:06
中山11R フラワーC
馬単
1→4・6・8・9・10・11・1214・15・16

172ASUKA:2003/03/22(土) 12:09
金額書き忘れた。各100円

173かぐら:2003/03/22(土) 12:57
フラワーC。
力量的に一番上なのは、セイレーンズソング。
内枠がやや気になるが、馬込も前走で克服してるし、
不利が無ければ、順当に勝てるだろう。
相手も、マイネヌーヴェルが堅いか。
また穴を開けるとすれば、江田照か北村宏かといったところだが、
今回は北村宏を選ぶ。他、前走も良い勝負のパッションキャリー。
3連複 1軸 4、11、12、14 BOX 100円
馬単 1軸 12 200円 11、14 100円

174ラーク:2003/03/22(土) 13:00
フラワーC馬連1番から9、10、15に200円 7、11、13、16に100円

175川崎TM:2003/03/22(土) 14:16
中山11R フラワーカップ 本命12マイネヌーヴェル
横典はこのレース10回以上騎乗して連絡みが1度もないが
セイレーンが1倍台の大売れ。(蛯名で出遅れて終了)
ならば横典を泣き泣き信じてみる。
馬連12流し4、6、10、14に各200円 2、8に各100円

176師匠:2003/03/23(日) 03:30
中山11RスプリングS
◎ダイワセレクション
久々にこの厩舎からクラシックに出走出来そうな馬が現れた。兄のオーシュウに比べ、現時点での完成度も高い。また過去に同厩舎のダイワスペリアーでダービー、菊花賞共にトライアルにおいて権利はきっちり取っていた菊沢なら今回もやってくれそうだ。
3連複
10番軸
3、5、9、12、15のボックス各100円

177師匠:2003/03/23(日) 03:44
阪神11R阪神大賞典
◎コイントス
3連複の軸で考えたなら、安定しているこの馬でいいだろう。井崎の本命なのが少しだけ気掛かりだが、去年の札幌記念もこの馬の3連複で万を取らせてもらったし今回も連軸で。
武のダイタクも阪神(3-1-2-0)ならば軸に最適。今回は2頭連軸流しにしてみよう。
3連複
(4、9)番流し
2、3、5、7、8、10、11、12、13、15各100円
なんか元本割れしそうだけど(笑)…
以上。

178師匠:2003/03/23(日) 03:50
訂正
阪神大賞典
3連複
(4、9)番流し
2、3、5、7、8、10、11、12、14、15各100円
※13と14を間違えた為。

179トニいビン:2003/03/23(日) 05:56
中山10Rの①テンザンセイザの勝ちっぷりを堪能したら
スプリングS
5サクラは関係者の話を聞くと重め残り?ならば切る。
◎7カフェベネチアン
馬連7-15 600円
馬単7→10、11、12、16に各100円

阪神大賞典
きた、きた、きた〜!!◎11エリモシャルマン(笑)
やっと本格化、ジャングルの代わりになれるか?ここで結果を残せば3年楽しめるんだから頼むよー。
馬連11軸
3、4、9、10、15に各200円。

年末の馬券代金払ってませんがかぐら。殿、11エリモシャルマンの単勝100円お願いします。

180A1:2003/03/23(日) 08:40
阪神11R
阪神大賞典
馬連
4-10 100円
8-10 100円
9-10 100円
10-11 100円
4-9 300円
ワイド
5・8・10 各100円
中山11R
スプリングS
馬連
5-12 200円
12-15 200円
ワイド
5-12 200円
12-15 200円
3連複
5-12-15 200円

181しみちょく。:2003/03/23(日) 10:43
スプリングS

サクラ・ネオの実績馬は強いが、共に本番へ向けての始動の
意味合いもある。前走500万勝ちの内容から、マイネルイェー
ガーあたりでも、今回は通用する。

◎マイネルイェーガー ○サクラプレジデント ▲ネオユニヴァース △ダイワセレクション

馬連複
4−5・10・15:各200円、4−1・2・7・9:各100円

阪神大賞典

例年「堅い」「1番人気信頼」などと言われているレースほど、
混戦になった年にはバカ荒れということがあるのは、いつぞやの
マイルCS・日経賞といった歴史を振り返るまでもない。
順調に使われており、しかも好位で立ち回れるマイネル
プレーリーに魅力を感じる。ここから徹底して薄目へ。

◎マイネルプレーリー ○ヒシミラクル ▲トシザブイ △チアズブライトリー

馬連複
10−1・6・7・11・12・14・15:各100円、7・12・14BOX:各100円

182かぐら:2003/03/23(日) 13:05
スプリングS。

昨日の帰り、電車での別れ際、
力強く「サクラプレジデントはいらない」と言い切った、
しみちょくさん。
なんだよ、○かよ!(笑…まったく

そんなわけで、サクラプレジデント本命。
乗り代わり休み明けと不安要素もあるし、
色気を出して他の馬を狙うという手をあるのだけれど、
弥生賞でのエイシンチャンプの力強い走り、
そしてなにより、終始一貫して「この馬が強い!」といい続けた
自分の言葉に責任を取ってみたい。

相手もネオユニヴァース。

馬単 5→15 1000円

183かぐら:2003/03/23(日) 13:15
阪神大賞典
万葉Sの鮮やかさが印象に残るが、やっぱり末が足りない、ダイタクバートラム。
勝ちパターンの競馬をしているようで、目立たずチョイ負けする、コイントス。
戦ってきた相手を考えると全幅の信頼は置けない2頭が人気。
ここは福永騎手の雪辱を信じて、サンライズジェガーから。

3連複15軸 4、9、10、11、12 BOX100円

このレースの馬券、ちょっと幅広く遊んでみるので、
特大万馬券が当たったら自慢します(笑

184ASUKA:2003/03/23(日) 13:20
阪神11R
3連複
9・15→1・3・4・5・6・7・8・10・11・12 各100円

中山11R
複勝8 200円
ワイド5−15 800円

185かぐら:2003/03/23(日) 14:15
>>179
馬券の件は了解っす!

186川崎TM:2003/03/23(日) 14:43
中山11R スプリングステークス 本命5サクラプレジデント
鞍上ヘボだが、能力どうりに信じてみる。相手に人気薄を狙う。
馬単5頭流し2、3、9、12、16に各200円

阪神11R 阪神大賞典 本命4コイントス
1、2番人気共に重賞未勝利だが、長距離ならコイントスに分がある。
ダイタクは豊でも3着までと見たい。
相手にも血統背景からマイネル1本!馬体絞れていれば期待大
3着までということなら、エリモブライアンの下シャルマンか。
父がブライアンズからトニービンは大きなマイナス
馬連4−10に500円
3連複4−9−10、4−9−11に各200円 4−10−11に100円

187師匠:2003/03/23(日) 16:20
阪神大賞典3連複的中(2200円)!
少しだけ踏み留まった。
実際の馬券も同じ買い方だったので、日曜はプラスに終われました(笑)コイントス様様でした。

188川崎TM:2003/03/28(金) 20:07
中山11レース日経賞
馬連3ー4 1000円
阪神11レース毎日杯
馬連11番流し7、8、9、10に各200円
4、13に各100円

189師匠:2003/03/28(金) 21:58
阪神11R毎日杯
◎マッキーマックス
毎日杯出走馬が過去に出走した(メンバーや内容を踏まえた)重賞のレベルを高い順に並べるとこんな感じだろうか?
きさらぎ賞>弥生賞>シンザン記念>京成杯>ラジ短>共同通信杯>アーリントンC
個人個人で考え方も違うだろうからツッコミは無しにしていただきたい(笑)
やはり先週のネオユニバースを物差に計れば、マッキーマックスの力は上位だろう。鞍上も1F延長もプラス、賞金的にもギリギリで本気度が高い。相手は底を見せていない、シルクボンバイエ。
馬単
7-10\500
7-8\200
7-1、6、9各\100

190師匠:2003/03/28(金) 22:15
中山11R日経賞
◎イングランディーレ
今回は前走に比べ斤量4K増と楽ではないが、別定のステイヤーズでも4着、問題はない。今の中山2500ならスピードよりもパワー、スタミナが要求されそうで、この馬に向くはず。
3連複
8番軸1、3、4、7各\100
枠連
1−7\200
4−7\200

191師匠:2003/03/28(金) 22:17
書き忘れましたが、日経賞の3連複の相手は当然ボックスです。

192川崎TM:2003/03/28(金) 23:09
本日までの1000円シリーズ途中経過報告
全員マイナーーーース!
1位遠田トニ   −2150円
2位師匠     −2170円
3位飛鳥     −4400円
4位及川(ラーク)−4600円
5位かぐら    −8830円
6位しみちょく −12880円
7位A1    −23020円
8位川崎TM  −23720円
以上のように確定致しました。払い....うぁーダビスタ症候群だ!!(笑)

以上のような結果になっております。
今週は日経賞、毎日杯、マーチS、高松宮記念です。

193トニいビン:2003/03/29(土) 02:37
毎日杯
◎7マッキーマックス
○6マイジョーカー
ワイド6-7 1000円

日経賞
単軸というより連軸の◎7ハッピールック
馬連4-7 700円
1-4 300円
みんなごめんね、当てまくって年末20マン近く突き放してやるよ(笑)。

194A1:2003/03/29(土) 08:19
中山11R
日経賞
3連複
1・3・4・7・8
各100円

阪神11R
毎日杯
馬連
1・3・7・8
各100円
ワイド
12→1・3・7・8
各100円

195しみちょく。:2003/03/29(土) 09:02
日経賞
◎ハッピールック
馬連複
1−7:300円、3−7:300円、4−7:400円

毎日杯
◎ゲヴァルト
馬連複
1−9・8−9:各300円
単勝
9:400円

196かぐら:2003/03/29(土) 12:14
毎日杯。
ほぼ師匠のレースレベルに同意。まあ弥生賞〜共同通信杯までは
比較的僅差なのかもという思いもするのだけど。
今年は朝日杯>ラジ短、スプリング>弥生賞というキーワードで展開しそう。

とはいえ、「GⅠを勝てる器」と自分で公言したシルクボンバイエが強い。
飼い葉食いなど状態面に不安があるが、皐月賞回避での勝負。
素質で押し切れると見た。
勝ち方に注目するレースだ。

相手はトニービンらしいイマイチ差を発揮中だが、マイジョーカー。
相手に関係なく走るタイプだろう。そしてレース比較&鞍上からマッキーマックス。
穴ならマイネルモルゲン。他馬券は幅広く押さえたい。

3連複10軸 5、6、7、11 BOX100円
単勝 10 400円

197かぐら:2003/03/29(土) 12:22
日経賞。
堅いかな。
イブキ、アンブル、バランス、ハッピーで3連複BOX勝負。
1−3−7 400
1−3−4 300
1−4−7 200
3−4−7 100
以上。

198ASUKA:2003/03/29(土) 15:07
毎日杯
3連複
7−8−10 1000円

日経賞
ワイド
4→1・2・3・5・6・7・8・9・10 各100円
6−10 100円

199ラーク:2003/03/29(土) 15:13
中山 日経賞
馬連3ー4 500円
4ー7 300円
3ー7 200円
阪神 毎日杯
馬連7番から9に300円
10、11に200円
5、13に100円
5ー9に100円

200ラーク:2003/03/29(土) 16:30
中山 マーチS
馬連5、6、7、11BOX 各100円
11番から14、16に各200円
中京 高松宮記念
馬連18番から2に300円
1、12、17に200円
15に100円

201A1:2003/03/30(日) 09:53
中山11R
マーチS
馬連
1・8・11・14・16
各100円
中京11R
高松宮記念
枠連
1-8 300円
1-1 200円
8-8 100円
馬連
13→1・2・17・18
各100円

202師匠:2003/03/30(日) 09:54
中京11R高松宮記念
◎ショウナンカンプ
3連複
2番軸
4、9、15、17、18 BOX各\100

中山11RマーチS
3連複
1、6、8、12、16 BOX各\100
以上。

203かぐら:2003/03/30(日) 13:18
高松宮記念
前走圧巻のショウナンカンプに◎、○は武豊がドバイ取り止めで一度は騎乗を打診したビリーヴ。
ただ崩れる可能性も予想して、差せるネイティヴハート、リキアイタイカンは抑えたい。
穴なら共に引退レースのトニービン牝馬、エアトゥーレ、ジェミードレス。

3連複 2軸 1、5、8、13、15 BOX 100円

馬券は5歳馬BOXも買います(笑
スワンSの再現希望!

マーチステークス。
ここはクーリンガー、インタータイヨウで勝負。
しかしわからないので、準オープン勝ち組みのアグネスブレイブ、サンエムノヴァを抑える。
さらにディーエスサンダーを押さえれば安心。

3連複 5、6、8、11、14 BOX 100円

しかし、これはわからない;;

204ASUKA:2003/03/30(日) 14:14
中山11R
複勝 13ラスカルスズカ 1000円

高松宮記念
3連複
2・18→1・3・4・7・9・11・12・13・15・17 各100円

205川崎TM:2003/03/30(日) 14:38
中山11R マーチステークス 本命1プリエミネンス
牝馬57Kは辛いが、能力ではメンバー中No1。
当日馬体が絞れていれば、応えてくれるだろう。
相手も関西馬のみを指名
馬連1流し3、8、10、14に各200円 11、14に各100円

中京11R 高松宮記念 本命15リキアイタイカン
ここ最大目標に後先を考え無いほどハードに調教してきた。
馬体は確実に絞れていることだろう。このレース4着があるし
中京の重賞を勝っている心強い。後は幸四郎のポカが無ければ
直線を真一文字に伸びてくることだろう。
馬連1、4、9、11、12、17、18に各100円
3連複2、15軸に1、17、18に各100円

206しみちょく。:2003/03/30(日) 15:22
マーチS
◎ディーエスサンダー ○インタータイヨウ
馬連複
6−1・2・3・4・5・7・8・9・10・11:各100円

高松宮記念
◎ショウナンカンプ ○カフェボストニアン
馬連複
2−12:500円
3連複
2・12軸−4・7・10・11・17:各100円

207トニいビン:2003/03/30(日) 15:23
マーチS
7、13、16の馬連BOX 各200円 
9の複勝100円
9軸 ワイド7、13、16に各100円

208トニいビン:2003/03/30(日) 15:38
高松宮記念
2−18の本命にブチ込むよりひねって穴狙い。
まず◎2ショウナンカンプは鉄板。18は2着狙いならいいが勝ちにいくと他の馬に出し抜けを食う恐れが出てくる。
馬単2−12 2−13 各400円
ワイド2−5 2−8 各100円

209トニいビン:2003/04/05(土) 11:38
ダービー卿CT
◎3テレグノシス 堅いゼ。
馬単3−12 3−14各300円
3−11に200円 3−2、3−6に各100円
大阪杯
▲4マグナーテン あえて2着狙い
馬単2−4、8−4に各300円
1−4、13−4に各200円

210ラーク:2003/04/05(土) 17:09
ダービー卿CT
馬連5番から2、4、6、7、9、10、11、12、13、14に各100円
大阪杯
ワイド11番から2、3、4、5、8、10、12、13、14、15に各100円

211A1:2003/04/06(日) 10:33
ダービー卿
馬連
2・6・7・10・13
各100円

大阪杯
4・8・9・10・13
各100円

212ASUKA:2003/04/06(日) 11:42
大阪杯
複勝10 500円
3連複 4−10−13 500円

ダービー卿CT
ワイド
13軸
3・4・5・6・7・9・10・11・12・14 各100円

213師匠:2003/04/06(日) 11:56
中山11Rダービー卿CT
今日の馬場状態はおそらく回復してもパンパンの良馬場は望めまい。スピードタイプの人気馬をバッサリと切り捨て、穴馬の馬連ボックスで好配当を期待する。

馬連 4、5、9、12、13 ボックス各\100

214師匠:2003/04/06(日) 12:03
阪神11R産経大阪杯
◎マグナーテン
ここは相手探し。マグナーテンが先手を奪うレースはペースがそれほどに速くはない。ならば前残りを中心に考えたい。仮に差しが来てもツルマルぐらいまでか。

3連複
4番軸
2、8、11、13、14 ボックス各\100

215かぐら:2003/04/06(日) 13:19
>>211
A1、それは馬連BOXでいいのかな?

216かぐら:2003/04/06(日) 13:34
ダービー卿CT
現在、重馬場。
しかしながら時計こそかかるものの前残りを考えてか出入りの激しい競馬が展開されている。
そして硬かった馬場が雨で適度に良い馬場になったような感じもある。
脚質が差しタイプでも直線一気というタイプでもない限り、どこからでも勝負できそうだ。
穴はある程度の回復を織り込んで5。
3連複13軸流し、3、5、6、11、12各100円。

217かぐら:2003/04/06(日) 13:35
>>216
軸流しではなく、軸BOXに訂正。

218かぐら:2003/04/06(日) 13:43
大阪杯。
仮柵が取れて先行有利のイメージ(見てないからわからんけど)。
素直にマグナーテン勝負。
3連複2−4−8に400円。
馬連4流し、2、8、10、12、13、15各100円
3連複のラインが消えたら何でもありだと思う(笑

219川崎TM:2003/04/06(日) 15:10
中山11R ダービー卿チャレンジT 本命14グラスワールド
馬連14流し3、6、11、12、13に各200円

阪神11R 大阪杯 
馬連4流し2、8に各100円4−14に200円
13流し2、8、14に各100円
3連複4、13軸に2、8、14に各100円

220しみちょく:2003/04/06(日) 15:17
DCT

テレクノシスが人気になるのなら、中山記念で、休養明けで
これに先着し、しかもこれと斤量差が4キロ差になるという
ユキノサンロイヤルでも足りるという計算だ。

◎ユキノサンロイヤル

馬連複
4→1・2・3・5・7・9・10・11・13・14:各100円

大阪杯

タガノマイバッハが人気になるのなら、中京記念で、迫力ある
マクリでこれと接戦し復調気配が明確になったブリリアント
ロードでも足りるという計算だ。

◎ブリリアントロード

馬連複
1→3・4・13:各200円、1→8・10・11・12:各100円

221A1:2003/04/06(日) 15:44
>>215
大阪杯の私の予想は馬連です。
書き忘れでした。

222トニいビン:2003/04/06(日) 20:33
いやぁ〜調子がいいや。
マグナーテンの2着付けなんてやるね!!(自画自賛)
あ、しみちょくさんをイメージして一句。
春の風
外れ馬券が
空を舞う

我に敵なしトニいビン

223かぐら:2003/04/08(火) 01:34
とりあえず反省。
中山のメジロマイヤー。
緩んだ馬場は合うかなと思ったんだけど、駄目だったみたい。
それでも勝ち馬から1秒以内なら着差はともかく頑張ったほうじゃないかな。
テレグノシスは勝ち馬と同じ脚で伸びてるんだけど、トニービンらしいタイプになってきたんじゃないかな。
レベルの高い流れになれば一変するよ。

阪神。
だいたい予想通り。馬券的には最後の最後でツルマルボーイが届いちゃったから、
実馬券の配当1万円弱が1000円になっちゃったけど、坊主じゃないからいいでしょ(笑

しかしブリリアントロードとは…
しみちょくさんは笑いを取ろうとしているとしか思えない(笑
これじゃ反省じゃない反省もしたくなくなるよなぁ(笑

224師匠:2003/04/11(金) 19:26
ここ3週間は1レースずつ(阪神大賞点、日経賞、大阪杯を)当ててはいるものの、現在は−4100円。先週、元本割れ(3連複\940)になったのが痛かった。今週こそ大きく浮上したい。

225師匠:2003/04/11(金) 19:50
中山11RNZT
◎カフェベネチアン
明日雨が降りそうな事もあり馬券の難易度が高いレースだ。
本命はカフェベネチアン。父のアンブライドルズソングはアグネスソニックの父として有名だが、もともとはダート血統。時計の掛かるパワー勝負は歓迎のはずで、一叩きもされ勝負気配が漂う。
馬連
12番から
2、3、4、6、7、9、10、11、13、15
へ各\100流し。

226A1:2003/04/12(土) 08:47
ニュージーランドT
馬連
2・3・12・13・15
各100円

227川崎TM:2003/04/12(土) 11:52
中山11R ニュージーランドS 本命15ニシノシタン
馬連15流し3に400円9、13に200円、2、16に100円

228しみちょく。:2003/04/12(土) 12:58
NZT

ここは自信を持ってトーセンオリオンが中心だ。最大の魅力は
二本柳→安藤勝という大幅な鞍上強化。父がカリスタグローリ
(クリスタルC勝ち)から、距離のマイルが不安視されている
のだろうが、中山の千二を差して強い勝ち方のできる馬は、
おおむねマイルまでは大丈夫だ。相手が弱かったとはいえ、
千二のオープン特別で連勝した時の迫力は、文句なくGⅡの
ここでも通用するものだ。

◎トーセンオリオン ○ニシノシタン

馬連複
2−7・8・12・13・15:各200円

桜花賞

これがオークスならアドマイヤとマイネの1点というほど、この
2頭が総合力では抜きん出ているが、今回は距離がマイル。
破った相手の力量からマイネが上位と見てこちらだけを買う。
あとは、良馬場なら瞬発力上位のスティルインラブ、逆に
馬場が渋った時にはしぶといヤマカツリリーが浮上する。
・・・難解だが、こういう混戦時こそ、上位人気で決まるのではないか。

馬連複
7・9・15BOX:各300円
3連複
7・9・15:100円

229かぐら:2003/04/12(土) 13:14
距離のマイルが不安視されるが、
経験のある距離に加え、大幅にメンバー弱化。
それならワンダフルデイズでいけるだろう。
相手もXITの本命がアレだが、ニシノシタン。
ゴールデンキャスト、エイシンツルギザン、ギャラントアローも抑え。
トーセンオリオンも買いたかったが、ここは泣く泣く消す。

3連複 9軸流し 3、4、5、10、15 各100円

230ASUKA:2003/04/12(土) 14:13
中山11R
ワイド
3−9 500円
3−4 200円
4−9 200円
3連複
3−4−9 100円

231かぐら:2003/04/12(土) 14:25
軸流しとかいてますが、ボックスです

232トニいビン:2003/04/12(土) 14:32
昨日、昼過ぎに川崎TMが訳のわからないメールをよこしやがった。
すぐに「そのメールは無視していいです。」と肉声を。
怪しい、時間が経ってからならわかるが意図的な作為を感じる。
動揺作戦なのか?トニいが使うしみちょくを怒らせる作戦か?
それよりトニいビンの◎本命馬をどこで見つけた?川崎TM。
◎15ニシノシタン ○9 ▲4、5、6
馬単15→9 400円
15→4、5、6 各100円
3連複9、15軸で4、5、6各100円。

233ラーク:2003/04/12(土) 14:51
ニュージーランドT
馬連13番から3、9、15に200円
2、6、12に100円
3ー15に100円

234川崎TM:2003/04/12(土) 17:34
今日は馬券が好調だった。

235トニいビン:2003/04/13(日) 05:50
桜花賞
◎10トーホウアスカ
復活の手応えが充分にうかがえる。骨膜炎で体調が悪かったが今は大丈夫、調教相手のテンザンセイザをブッちぎる。
相手は幅広く10軸、馬連で
3、7、8、9、11、14、15、16、18
押さえで3-7 以上ALL100円。

236A1:2003/04/13(日) 08:00
桜花賞
◎トーホウアスカ
○オースミハルカ
▲シーイズトウショウ
△ヤマカツリリー
×アドマイヤグルーヴ

馬連ボックス
7・10・11・13
各100円
ワイドボックス
10・11・13
各100円
単勝
14 100円

237トニいビン:2003/04/13(日) 08:28
押さえで3-7も馬連です。

238かぐら:2003/04/13(日) 10:16
桜花賞
今年はハイレベルの混戦。
それこそ、メイプルロードやホワイトカーニバルも展開次第で来ても驚かない。
しかし例年と違って、今年は牡馬をなぎ倒してきた、牝馬の枠を超えた2頭が顔をそろえた。
その2頭に加えて、今年の一連の牝馬戦線の鍵となった紅梅S勝ち、
そしてチューリップ賞で負けて強を印象付けた、あの馬。
この3頭の争いだろう。
荒れることを考えるとキリが無いので、この3頭でいく。
3連複 9−14−15 1000円

239ラーク:2003/04/13(日) 11:52
桜花賞
馬連7番から9に300円
14に200円
1、8、10に100円
9番から8、10に100円

240師匠:2003/04/13(日) 12:31
阪神11R桜花賞
本命はスティルインラブ。前走負けはしたが、評価を落とすほどのものではない。兄のビッグバイアモンは無事なら大きな所が狙えた器。体調面も心配ないし、素質は兄と同等以上だ。
◎スティルインラブ○ヤマカツリリー▲アドマイヤグルーヴ△レイナワルツ△チアズメッセージ☆センターアンジェロ
3連複
9番軸
1、3、7、12、14のボックス
各\100
以上。

241川崎TM:2003/04/13(日) 13:49
阪神11R 桜花賞
馬連7流し1、8、に各200円、9流し1、8に各200円
3連複1ー9ー14、1ー7ー14に各100円

242ASUKA:2003/04/13(日) 15:05
桜花賞
ワイドボックス
1・3・9・10・15 各100円

243師匠:2003/04/13(日) 16:21
桜花賞の感想
本命のスティルインラブは予想通りの競馬をしてくれた。パドックも落ち着き払っていたし、この馬は不動だと思い馬券を購入した。が、シーイズトウショウが来るとは…。今考えてみるとチューリップ賞3着馬を評価したなら、差が少なかった4着馬も評価しなければいけなかった。それに鞍上も阪神マイルが得意な池添だし…少し反省。
アドマイヤは一瞬ゲート入りを嫌った時出遅れそうな予感がしたが、やはり出遅れた(笑)ただ流れを考えればよく追い込んで来たと思う。オークスまで間隔が開くし馬体も回復できるだろう。次回は勝ち負け。

244川崎TM:2003/04/14(月) 22:37
今週の皐月賞について
まだ速いが全国川崎TMファンのために皐月の軸馬本命馬について鉄板馬として公開する。その名は美浦小島厩舎所属のサクラプレジデントです。
出走登録馬全馬のなかでも馬体の作りが凄まじく、前走負けてはいるが1週前追い切りでも時計以上に状態が良く見え前走とは見違える程のデキといえる。最終追い切りしだいでは馬単まで十分期待できるだろう。相手も関西馬から選びたいが、筆頭はザッツザプレンティ。面白いところではテイエムリキサンとスズカドリームといったところか。今日は時間がきたのでここまでにしておこう。
追加で清水記者と同じにならないようにと書き留めておこう。今週こそ的中宣言!

245かぐら:2003/04/14(月) 22:46
思ったのはしみちょくさんて、やっぱりスゲェってことでしょうか(笑
今回の桜花賞、実は予想で示した3頭を3連複BOX軸として、穴馬を数頭買うという、
変則的な馬券でも勝負してみました。
思惑通り、3頭中の2頭は3着以内に、穴馬1頭が来ての万馬券だったのですが、
惜しくも的中はなりませんでした。
今週の皐月賞も同じ馬券を買ってみようかと考えている次第。
その為には軸馬候補を3頭選ばないとね。
エイシンチャンプ、サクラプレジデントは第一候補です。
ザッツザプレンディはアンカツが乗っても、武が捨てなかったという話、
競馬最強の法則の最初の方にある噂の記事を参考にすると、危ない人気馬か。
穴馬はホシコマンダー、テイエムリキサンなどをピックアップ中。
クラシック第一弾! みんなで当てましょう!

246トニいビン:2003/04/15(火) 09:53
川崎TMのファンです(笑)。
最下位を独走し、鉄板馬を紹介する姿に心打たれました。
サクラは切ります(断言)。
ラークさん、ラントゥザフリーズ▲馬として下さい(笑)。

247かぐら:2003/04/15(火) 11:50
>>245
捨てなかった→捨てた
に訂正

248しみちょく。:2003/04/17(木) 09:39
予告
◎ブラックカフェ
Bカフェは、葉牡丹Sを勝った時点では、クラ
シックでも通用すると思った人も多かったはず。
しかし年末〜年明けにかけて権利を取るべく無理
使いをした挙句惨敗を続けた。皮肉にも、本賞金
800万で出走できることになった強運を活かす。
ほとんど心情だが、メンバー中特に対戦成績が
抜きんでている馬もおらず、出番は必ずやってくる。

桜花賞を見て
オークスはやはりマイネとアドマイヤでいけそうだ。ただし、
ミルフィオリがフローラSで権利を取るようなら話は別(笑)。

249トニいビン:2003/04/17(木) 17:42
マイラーズC
◎テンザンセイザ ○ローエングリン ▲テイエムオーシャン 
馬連◎ー○に500円 ◎ー▲に500円

皐月賞
よく皐月賞は早い馬が勝つと言われるが某週刊誌の1馬佐藤レース部長のコラムに「強く、完成された馬が勝つ」と。
あら、エイシンチャンプとラントゥザフリーズじゃないですか(笑)。
佐藤氏はサンデー産駒だったが無視。噂のサクラは武幸「テンションが高い」 小島勝助手「二千はギリギリ」マイルの馬はいらない。
ザッツザプレンディも馬ごみ嫌いなのかラチに突っ込む奴はいらない。
ザッツ、サイレントと追い込む豪快君たちも今の中山、好位付け。
そこで○エイシンチャンプの餌食になる。図太い粘りで抜かせない。チャンプが武、安藤、勝春を面倒見てるときに同厩デムーロの◎ネオユニヴァースがやってくる。
トニービンのリーディングサイヤーを抜いてアンチサンデーになったトニいビンがサンデー産駒を◎にするのは余程自信があるというか鉄板なのだ。
弥生賞は凡戦とかいうがあの馬場で上位馬休み明けはチャンプのみ、叩いて更に↑。
力のいる馬場で▲ラントゥザフリーズ。山内の所属馬でここがピーク。
馬連3−14 500円
ワイド2−3 2−14各200円
3連複2,3、14 100円

250ラーク:2003/04/18(金) 00:13
矛盾している人に忠告!川崎TMあんただよ!まず札幌2歳の時に頭数が少なくて、レースレベルが低い!そして朝日杯、サクラが2着になった時、エイシンごとき!!に負けるのはレース自体低すぎるって、俺に言ってよね!しかもラジ短の方が高い!そのころブルーイレヴンがクラシック馬だ!って言ってましたね。シンザンを勝ったサイレントディールが真のクラシック馬だ!って力強く言ってたよね!しかもサイレントは皐月向きだ!なんか言っちゃてどっちが本命なの?しみしょくさんの事、見習って勉強した方がいいですよ!

251かぐら:2003/04/18(金) 04:27
>>250
そうかぁ
なにか引っかかると思ったらソレだったんだな(笑
ま、しみちょくさんを見習ったから、そういう予想になったとも言えるわけで…(笑

252師匠:2003/04/18(金) 16:37
土曜阪神11RマイラーズC
◎テイエムオーシャン
もしミスキャストが出ていれば本命にしていたが…。ユタカがめずらしく重賞に乗っていないのはミスキャストが回避したからだ。
しかたがないので本命はテイエムオーシャン。やっと適鞍でレースをしてくれる。まず大崩れはしないだろう。
枠連
2−7¥200
5−7¥300
6−7¥400
7−8¥100

皐月賞
みんなあの馬を忘れてないかい?買い目は明日。

253川崎TM:2003/04/18(金) 18:51
皐月賞展望対抗馬編
月曜日にも書き込んだが、本命はサクラで動かない。だが対抗に本命にしてもいいくらいの栗東池江厩舎サイレントディールを抜擢する。理由は2歳時に比べて別馬と言えるくらい成長していること。2ヶ月間が開いたが、休養ではなく、蒙稽古を施していたということ。馬体、動きともにケチが付けられないデキ。必ず勝ち負けになる。誰かが書いていたとうりクラシックはこの馬が一つは持っていくだろうと確信しているし、私自信が応援している一頭でもある。従って当初の予定とは変わるが、サクラ鉄板からサイレントの2頭のうちどちらかで軸は鉄板と変更したい。とにかくこの2頭のどちらかが連を外すのは考えられない。全国の川崎TMファンには申し訳ないがダブル連軸での提供を余儀なくされたのでご理解頂きたい。
相手はまた当日に書き込む予定。
最後にサクラ、サイレントの組み合わせは買い目にあるが、2頭の組み合わせで鉄板とまではいかないと付け加えておく。それとサイレントを迷ってる人は必ず買い目に入れることをオススメ致します。
マイラーズカップは難解ですな。

254ASUKA:2003/04/19(土) 01:24
皐月賞
馬連
8−11 1000円

255A1:2003/04/19(土) 07:53
マイラーズ
テイエムの57は重いので消し。
問題はレースまで天気がきになるが・・・。
馬連
7・8・9・12
各100円
3連複
7・8・9・12
各100円

皐月賞は決まっているけど予想は明日に


1000円シリーズに関係無い障害レース予想
中山グランドJ
馬連・3連複
2・5・10・13
各100円

256ASUKA:2003/04/19(土) 11:28
マイラーズカップ
3連複ボックス
2・7・8・9・10 各100円

257かぐら:2003/04/19(土) 13:29
マイラーズカップ
斤量や鞍上など、いくらか不安な要素もあるが、
馬の力を信じて、ローエングリンから狙おう。
相手もスンナリ走れば、テイエムオーシャン。

馬連 8−10 500円
馬単 10→8 200円 8→5、7、12 100円

テンザンセイザは静かに応援単勝を。

258ラーク:2003/04/19(土) 15:27
マイラーズカップ
3連複8番、10番を軸に5、6、7、12に200円
5番、8番を軸に6、7に100円

259川崎TM:2003/04/19(土) 15:35
マイラーズC
本命キスミーテンダー馬単5頭流し
8、9、10、12に各200円
4、7、に各100円

260しみちょく:2003/04/19(土) 15:37
マイラーズカップ
馬連5ー8に1000円

261かぐら:2003/04/19(土) 16:47
おお!
しみちょくさん、めずらしい!
明日は大雨かな(笑)

しかしXITの携帯を借りて書き込んだっぽくて素敵(^.^)
ちゃんと買いなよー(笑)

262川崎TM:2003/04/19(土) 19:37
中山11R皐月賞
書き込み買い目をサクラ中心かサイレント中心かを迷ったがサイレントにする。
馬連6ー12に500円、馬単12頭流し11に200円、1、7、8に100円

263川崎TM:2003/04/19(土) 19:51
修正
誤り馬単12頭流し1、7、8に各100円
訂正馬単12頭流し2、7、8に各100円

264ラーク:2003/04/20(日) 13:01
皐月賞
はやり自分が選んだ馬から流して他の馬からも数点付け加えた。
馬連2番から3、6、7、8、11に各100円
11番から3、6、78に各100円
3ー8に100円
サイレントディールの馬体重に注目!!買わないけど…

265かぐら:2003/04/20(日) 13:18
皐月賞
ほつれた糸を少しづつほどいていくと、
ここは3強決戦という図式が妥当なのだろう。
エイシンチャンプ、サクラプレジデント、ネオユニヴァース。
この中では距離経験、しぶとさを重視してエイシンチャンプに◎。
鞍上が、ネオユニヴァースの手の内を知っているのは強み。

馬連 6−14 300円、3−14 200円、3−14 200円。
馬連 14軸 7、8、18 各100円。

266遠田トニいビン:2003/04/20(日) 14:18
しみちょくがマイラーズCを1点で!!
みんな負けるな!!しみちょくの事だから「先週の的中馬券」とか「いかにして私は当てたか」を愛妻と乳くりながらダラダラと書かれるのは悔しくないか!
全国的に傘マーク、かぐら@お天気予想士に先程聞いたら「なんとかもつ」ふっ、馬券のライバルだけあって肝心な馬場状態は教えない。
買い目変更っー。
「切れ」を自他共に認める馬はサクサク切り捨てる。
やはり◎は14チャンプ。攻め馬「完成度はネオよりチャンプ」
しみちょく「私も夜、妻を攻め・・」しみちょくさん、つまんないよ。
単勝14チャンプ300円
馬単14→2、7、10、15、8、17、5 各100円

267師匠:2003/04/20(日) 14:21
中山11R皐月賞
◎エイシンチャンプ
勝つ時も負けた時も均差。この馬の持ち味は勝負根性なのだろう。だからこそ、こういった接戦の時は大きな武器になる。それにダービーでは?なのでここが目一の勝負なはず。鞍上もキングヘイローでこのレース2着に持ってきた福永。腕は当時よりも上がってきているし、そろそろ(牡馬クラシックを勝つ)順番じゃないか?穴はダービーのダイワスペリアーの時のような雰囲気を醸し出すダイワセレクション。
枠連
2−7\100
3−7\200
4−7\100
6−7\200
3−6\200
ワイド
4−14\100
複勝
4番\100

268A1:2003/04/20(日) 14:31
皐月賞
枠連
4-2・3・6・7
各200円
4-8 100円
ワイド
7-8 100円

269しみちょく:2003/04/20(日) 14:52
皐月賞

◎ブラックカフェ ○テイエムリキサン

馬連複
10−2・3・4・6・8・11・12・14・15・18:各100円

270しみちょく:2003/04/20(日) 15:03
かぐらさん

皐月賞
馬連3−14がダブってますよ。文脈から3−6ではないですか?(縦目)

271かぐら:2003/04/20(日) 15:34
>>270
そうです。
3‐6です。
しみちょくさん、ThankYou

272師匠:2003/04/20(日) 16:02
皐月賞
馬券は3連復と枠連を的中させました。
ザッツザプレンティがハナに立ったせいでペースが遅くなりましたね。そのせいか、瞬発力勝負になってしまいました。そうなると決め手のない3着のエイシンチャンプには辛い流れ。緩い流れだった、スプリングの再現VTRを見ているかの様にあの2頭で決まってしまいました。
サクラプレジデントはまた2着。このままこういうキャラになってしまう可能性有。勝春もデムーロに頭叩かれてたし(笑)
4着のラントゥもいい位置につけていただけに惜しい。決め手が足りなかった様です。

273師匠:2003/04/20(日) 16:07
あっハナを切ったのはチキリテイオーだった。訂正。

274トニいビン:2003/04/20(日) 16:55
ラークさん、惜しかったねー。
川崎TM、かぐら。さんのような完璧予想を発表しなさい!!

275かぐら:2003/04/21(月) 04:04
皐月賞回顧
馬券的にはトントン。
何が痛かったって6−14を2000円のつもりがさらに500円買い足してたこと…
3−6を買うつもりが6−14を2回買っちゃったんだよねぇ。
もちろん、3−6も買いなおしましたけど。
ネオ3着なら、ウハウハだったのに(笑
予想的には一連のトライアル含めて、レベル付けが間違ってなかった
>>196
ので、調子いいですね、やっぱり。
これで、ちゃんと儲かれば、言うことないんだけどなぁ。

とりあえず、エイシンチャンプは、先に抜け出すのがいやなのか、はたまた馬場を必要以上に考えすぎたのか、
鞍上の消極作が裏目に出たかなぁと。
ただでさえ瞬発力のある2頭から馬体を放して追いかけちゃ、持ち前の勝負根性も不発かなぁと。
それでも3着を守ったんだから、ダービーに向けてはメドが立ったんじゃないかな。
枠順がもうちょっと内なら、もっと僅差だったかも。

しかしデムーロの勝春ポカっはWINSでも笑いが起こってましたね。

ラントゥもよく頑張ったよねぇ。
タカラシャーディーとの比較から、いけるかなと思ってたんだけど、相手が悪かったかも。
俺も今年のPOGでは、こういう馬を1頭は持ちたいよね。

と、長くなりましたので、この辺で。

276かぐら:2003/04/21(月) 04:06
デムーロも面白かったけど、
遠田さんも面白かったです(笑
>>266

277師匠:2003/04/25(金) 23:55
日曜
福島11Rカブトヤマ記念
ワイド
2−8¥500
7−8¥500

東京11RフローラS
枠連
8−8¥600
3−8¥200
7−8¥200

京都11RアンタレスS
馬単
9−4¥500
9−11¥500

以上。

278川崎TM:2003/04/26(土) 18:42
福島11Rカブトヤマ記念
本命7ストロングブラッド
馬連7流し1、8に各200円、4、5、9、11、12、13に各100円

東京11Rフローラステークス
本命18タイムウィルテル
馬連18流し1、3、5、12に各200円、11、15に各100円

京都11Rアンタレスステークス
本命1スマートボーイ
馬単1頭流し2、9、11、13に各200円、6、16に各100円

279A1:2003/04/26(土) 21:36
フローラS
枠連
4-8 300円
8-8 700円

アンタレスS
馬単
9軸1着→1・4・11・12・16
各200円

カブトヤマ記念
馬連
1・4・8・13・14
各100円

今回は堅く!

280しみちょく。:2003/04/27(日) 11:04
フローラS
◎ミルフィオリ ○タイムウィルテル
馬連複
17−18:300円、17−5・16:各200円、17−1・3・10:各100円

カブトヤマ記念
◎エーティーダイオー ○カンファーベスト
馬連複
1−4:200円、4−8:600円、4−9・4−13:各100円

アンタレスS
◎タイムパラドックス ○スマートボーイ
馬連複
11−1・3・6:各200円、11−5・13:各100円
馬単
11→9:200円

281かぐら:2003/04/27(日) 11:06
フローラステークス
◎セイレーンズソング○センターアンジェロ▲ジョウノカトリーヌ
前走こそ掛かって伸びを欠いたが、鞍上も2度目、東京コースで、強敵も見当たらない今回、順当に勝てるのではないか。相手もセンターアンジェロ。
印外では、ユキノスイトピーなど一連の牝馬戦線上位馬を。
◎○で、相当、堅そうなレースだけど。
馬連 13−16 500円 3−16 200円 16軸流し8、12、17 100円

アンタレスステークス
◎ゴールドアリュール○タニノゴードン▲タイムパラドックス
ここもゴールドアリュールが勝てそうな組み合わせ。スマートボーイは逃げられないでしょう。チャンスがありそうなのも、仁川S上位組み。ワンモアマイラインとの比較から行っても、マーチS組みより上位に取れる。
馬連 3−9 3−11 各200円 9−11 300円 3−5 100円
3連複 3−9−11 200円

カブトヤマ記念
◎マイネルブラウ○カナハラドラゴン▲カンファーベスト
ハンデ戦かと思ったら別定戦なのね。
ならばここも堅い。マイネルブラウから。穴もバンブーマリアッチ、ナリタダイドウまで。
単勝 12 200円
3連複 1−8−12 400円
馬連12軸 1、2、8、14 各100円

282トニいビン:2003/04/27(日) 11:35
フローラS
▲穴馬5、8、12と読んだが8枠強いねー。どうしようか?
よし、◎18タイムウィルテル
単18 100円 
ワイド18軸で5、8、12に各200円
ワイド5,8,12ボックス100円

アンタレスS
◎13ワンモアマイライン 
馬連9−13 700円  11−13 300円

カブトヤマ記念
◎4エーティダイオー
馬連4−8 1−4 各500円

283ASUKA:2003/04/27(日) 13:29
フローラS
ワイド
16-17 1000円
アンタレスS
ワイド
9-11 500円
3連複
9-11-16 5000円

カブトヤマ記念
3連複
8・9→1・2・3・4・5・7・11・12・13・14 各100円

284ラーク:2003/04/27(日) 15:25
カブトヤマ記念
3連複1番、8番軸に4に300円
13に200円
2、7に100円
4番、8番軸13に200円
7に100円

フローラS
馬連1、3、12、13、16 BOX各100円

285ラーク:2003/04/27(日) 15:31
アンタレスS
3連複9番、11番軸1に400円
12に200円
6に100円
1番、9番軸6、12、13に各100円

286トニいビン:2003/04/28(月) 11:58
川崎TMがフローラS馬単当てたんだって?
凄いなァ・・。ほんとは馬連、3連複も仕留めたんじゃないの?
みんなにたかられるから馬単馬券しか見せないとか(笑)
1000円予想でも3人気のタイムを軸に11人気8、7、10、14、16人気と破れかぶれな穴狙いに見えるんですが(笑)。
一生のうちに一度は当てたいっす。
しみちょくさん、ミルフィオリはどしたの???

287川崎TM:2003/04/29(火) 14:30
1000円シリーズ途中経過報告
今回は前回に比べて大幅な順位変動がありました。
1位川崎TM   60720円 前回8位↑
2位師匠     −6900円 前回2位→
3位遠田トニ   −7830円 前回1位↓
4位及川(ラーク) −8320円 前回4位→
5位ASUKA −16510円 前回3位↓
6位しみちょく −16680円 前回5位↓
7位かぐら   −18100円 前回6位↓
8位A1    −30570円 前回7位↓
以上の結果が先週末まで(アンタレスS)の順位と収支です。
今週は青葉賞、天皇賞(春)があります。

川崎TMから一言
皆の者、数ヶ月前ビリの時に語った言葉を覚えているかね?
通常の3倍のスピードで追い上げてやる!
(1年12ヶ月だから4ヶ月でということ)
これが川崎TMの底力だ!(笑)

288トニいビン:2003/04/29(火) 15:13
大丈夫、川崎TMはここから転げ落ちる(笑)。
有馬のときに+−0円が妥当な線だろう。みんなも穴狙いせずコツコツ当てていけば楽に抜けるハズ。
あ、AⅠさんは中穴狙ったほうがイイカモ(笑)。
ニホン・エロチック・サークル(NEC)の川崎TMなんか眼中にない!

289しみちょく。:2003/04/29(火) 17:54
下層民は、マイペースでやっていくしかなかろう。

予告・天皇賞春

血統的に京都の長距離が最も合っているツルマ
ルボーイを抜擢する。宝塚記念2着と今年のメン
バーでは数少ない「GⅠ連対実績」をもち、今年
緒戦の大阪杯では、休養明けで鋭く追い込んでの
3着と上々の滑り出しで、大幅な上積みがある。
相手筆頭は順調さに敬意を表してダイタクだが、
ここに狙いをすましてきた感のあるMアンブルが
穴では面白い。状態面の上積みが少ないタガノは
人気でもお客さん。

290かぐら:2003/04/29(火) 23:05
しみちょくさん、それは勘弁してくれ(笑

291川崎TM:2003/04/30(水) 23:58
天皇賞春展望
今回の天皇賞混戦と騒がれているが(先週までは自分も思っていた。)、長距離の適正と、各馬の能力を見極め、選ぶ軸馬さえハッキリしてしまえば、あとは相手探しをするだけ。的中は目前だ!
ではその軸馬だが、当日圧倒的一番人気が予想されるであろう栗東橋口厩舎所属のダイタクバートラムに他ならない。ただ覚えていてほしいことは、この馬でもいけるという低メンバー構成だということ。それだけメンバーのレベルが低いのです。(シンボリが出走すれば楽勝できるだろう。)レースVを見る限り、大賞典の1、2着が抜けている。3着以下はこの際勝負付けが済んでいるということで軽視したい。相手は別路線組から選びたい。順位は付け辛いが、アイウエオ順で、イングランディーレ、ダンツフレーム、トーホウシデン、マイネルアンブルあたりか。この組み合わせでも、中穴ぐらいは期待できるだろう。他に大穴でトップコマンダーまで考えている。この他人気になるであろう2頭しみちょく氏本命予定のツルマルボーイとタガノマイバッハについて、今回は3着圏が精一杯と見ているので馬券的には思い切って消しとする。まぁ理由は多々あるので、今回は控えさせて頂きます。
今回の天皇賞かなりの自信アリ。それだけの手応えがある。
青葉賞もゼンノロブロイが圧倒的人気を背負うだけ背負って今回は馬群に沈だろうことから好配当が見込めるだろう。

292トニいビン:2003/05/02(金) 16:03
天皇賞(はる)テーマは展開。
まず先週からの京都は葉長が15cm長く軽い芝じゃない。
ニヤリ、人気の橋口ペアを切りやすくなったぜ。狙いは前残り&早めロングスパート1と11。
軸は3イングランディーレ。相手は16タガノマイバッハ。
▲13エリモシャルマン。前走はあくまで試走、前での粘りはチャンプの比ではない。
馬連3−16 200円  1−3、3−11各100円
3−13 100円  単勝3 500円

青葉賞
◎マイジョーカー 
馬連◎からタカラシャーディー ゼンノロブロイに各500円

293師匠:2003/05/02(金) 18:52
土曜東京11R青葉賞
◎ゼンノロブロイ
やはり我がダンシングオンは出なかった訳だが、もし出ていてもこの馬には一目置いていた。前走の山吹賞は強かったし、負けたすみれSも落鉄が原因。決して力負けではない。シンボリクリスエスと比べる所まではいかないが軸としての信頼度は一番だろう。
逆転できるとすれば重賞実績のある、タカラシャーディーぐらいか。

ワイド
4−11 ¥1000

以上。

294かぐら:2003/05/02(金) 22:39
青葉賞
先週が先週だから、半信半疑の状態だが、◎はゼンノロブロイ。
ここまで、ビッシリ追ったレースが無く、荒れた流れで沈む可能性もあるが、
全馬が比較的手探り状態で流れが落ち着く傾向のある、青葉賞なら心配は要らない。
ここは権利取りで軽く来るのではないかという気はするが、
それでもこのメンバーなら突き抜けるだけの素質は秘めている。
相手もタカラシャーディー、クラフトワーク。
新東京で目が覚めて欲しい、マイジョーカーを穴に。

3連複 4−7−11 800円。
4−8−11 7−8−11 各100円。

295ラーク:2003/05/02(金) 22:54
青葉賞
馬連7番から4、11に200円
8、13、15に100円
8ー15に100円

296A1:2003/05/03(土) 10:50
青葉賞
馬連
7・11・13・15
各100円
ワイド
13-15 400円

天皇賞 春
馬連
3・12・14・15・17
各100円
(CSの「酔いどれない競馬」のオススメ馬)

今回も堅い予想で勝負

297しみちょく。:2003/05/03(土) 11:33
青葉賞
馬連複
1−11:400円、1−4・13・15:各200円

天皇賞
馬連複
4−5・9・11・12・14:各200円

298ASUKA:2003/05/03(土) 14:06
青葉賞
馬連
11−13 1000円

299師匠:2003/05/03(土) 15:06
日曜京都11R天皇賞(春)

正直難しいところだが、3連複の連軸はダイタクで問題なさそう。相手は4歳馬4頭と菊花賞2着馬トーホウシデンで好配当狙い。

3連複
12番軸
1、3、5、11、16 のボックス各¥100

以上。

300川崎TM:2003/05/03(土) 15:27
東京11R青葉賞
本命7クラフトワーク
馬連7流し8、15に各300円、2、3、9、12に各100円

301川崎TM:2003/05/03(土) 17:31
天皇賞春最終結論
馬連12ー14に1000円
週中に阪神大賞典組は3着以下消しだったのだが、サンライズジェガーのみを相手一番手で買うこととする。
自腹では他の買い目も押さえてはいるが、ここでは1点勝負!

302ラーク:2003/05/03(土) 20:20
天皇賞
個人的に亡きサンデーの後継馬、産駒だと思います。今年のPOGはダンスから選ぼうと思うので、勝っていただきたい。ダイタクが1本被りは気になりますが…
馬連4番から12に400円
1、7、9、14に100円
12番から1、に200円

303かぐら:2003/05/04(日) 01:38
しかし、ゼンノロブロイ、強いねぇ。
まだ全然、追って無いじゃん。

304ASUKA:2003/05/04(日) 12:30
天皇賞
3連複
1−12−14 1000円

305かぐら:2003/05/04(日) 13:43
ここは1点勝負が流行りのようなので、
3連復4‐12‐14 1000円
京都芝2400m以上で上がり34秒前半の脚が使えればOKでしょう。
他に13ぐらいかな。

306しみちょく。:2003/05/06(火) 13:33
(地雷)フレンド氏も参加させたのか・・・ほとんど詐欺に近いな(笑)。
XIT、つい何週か前には「ヒシミラクルは、天皇賞では押さえはする」
と言ってたよね。てっきり買ってたと思ったよ!
(POG)師匠、ダンシングオン初勝利おめでとう!後楽園で
その勇姿を見られるようなレースに早く出てきておくれ。

NHKマイルC予告
出走が確実な組ではSタイリンだろう。前走のNZTでは、
枠順が着順を分けた印象で、その中で13番枠から馬場の
3分どころを伸びてきた。今年のメンバーは「行ってこそ」の
馬が多く、厳しい展開が予想されるので、好位につける
器用さと持続力ある末脚があるのも頼もしい。
抽選組で、京都のマイル戦で皐月賞馬と接戦し、前走の
自己条件を鮮やかに差し切ったハッピーTの出走が叶えば注目だ。

◎ハッピートゥモロー ○サクラタイリン

307川崎TM:2003/05/07(水) 00:13
NHKマイルC展望
評価大急変!今年の本命馬は外国産栗東山内厩舎所属藤田騎手のヒューマで軸馬鉄板と確信!(馬単頭まで狙える可能性十分)人気の盲点はズバリこの馬。ここから好配当万券も視野に入れて狙い撃ちだ。
マイル未経験、前走1200m、中一週のローテ、等不安材料でバッサリ切り捨てる方々は覚悟するがいい。
と、川崎TMは超強きモードであったニンニン(笑)

308トニいビン:2003/05/07(水) 17:48
NHKマイルC軸確定!!
川崎TMがニンニンならトニいビンは(イタイタ)で勝負(笑)!!
秘密の馬具イタイタと呼ばれる頬あて矯正用馬具を1週間前追いきりに使ったところ走りが一変!
この馬は素質があるのに近走はイマイチ君。○騎手「前走はノメッていた」
不安材料いっぱいの川崎TMには負けない自信のトニいビンであったニンニン。

309かぐら:2003/05/09(金) 01:45
仮に出てれば、穴人気になりそうだったハッピートゥモロー。
結果的に出れなかったんだけど、この馬の強調材料って何だったの?
一週間考えたけど、さっぱりわからなかったので。
しかし難しいね、このレース。

310しみちょく。:2003/05/09(金) 12:34

芝1600の京都の500万条件で、ネオユニヴァースの僅差2着に入っていることかな。

さて、結論
京都新聞杯
◎キーファクター ○ホシコマンダー
馬連複
5−7,5−13:各200円、5−13:600円

NHKマイルC
馬連複
8ー1・2・15・16・18:各200円

311しみちょく。:2003/05/09(金) 12:39
訂正
京都新聞杯
◎キーファクター ○ホシコマンダー
馬連複
5−7,7−13:各200円、5−13:600円

312A1:2003/05/10(土) 08:49
京都新聞杯
馬連
軸13番流し
2・7・9・10・14
各200円

NHKマイルC
馬連ボックス
2・6・8・11・15
各100円

313ASUKA:2003/05/10(土) 10:34
プリンシパルS
枠連
1−2・3・4・5・6・7・8 各100円
馬連
1−2 200円
馬単
1→10 100円

314ASUKA:2003/05/10(土) 10:43
京都新聞杯
馬連
7−12 500円
ワイド
7−12 500円

315トニいビン:2003/05/10(土) 13:35
京都新聞杯
馬単13→3 500円 13→14 400円
馬連3−14 100円

NHKマイルC
♪シタン、シターン♪(ルパン3世のテーマで)
いけー吉田っー、ニシノシタンで心中だ!!
馬具イタイタは慣れると効果が薄れるため最初のここが勝負!
さてヒモを考えるが10頭に絞れないよぅ。週刊現代の記事、「あやや乳首直立CM」をドキドキ読みながらなんとか絞り込む。
NHKは1chだし(笑)軸◎1ニシノシタン
馬連1から2、3、6、8、9、11、12、15、16、18各100円

316師匠:2003/05/10(土) 13:37
土曜京都11R京都新聞杯
◎マルイチライデン
重賞とはいっても低調なメンバー。まともならホシコマンダーが格では一枚上だと思うが、ローテがキツく、馬体重が前走12キロ減だったのが気になるところ。消すまでに行かないとしても抑えの評価が妥当か。
正直どこからでもいけそうなので、あえて穴馬から入ってみる。マルイチライデンは前走4着だったが、相手なりに走れそうなタイプ。湯窪厩舎といえば、こないだ重賞を勝ってノリに乗っている厩舎。こちらもその勢いに乗ってみたい。

ワイド
1番軸
2、3、4、5、7、8、9、10、13、14 各¥100

日曜東京11RNHKマイルC
◎ユートピア
馬連
11番軸
2、3、5、8、9、10、12、16、18 各100円
5−11 ¥100 を追加。

以上。

317師匠:2003/05/10(土) 13:42
ちなみにマイルCは5−11が200円という意味です。

318かぐら:2003/05/10(土) 14:05
京都新聞杯

よくわからないので、2200以上で好走歴のある馬で。
その中でも今年が最後のダービー出走機会になる渡辺&角田コンビに夢を乗せてワンモアチャッターから

馬連8軸
1、2、4、7、10、11、13、14 各100円
ワイド8軸
1、10、13 各100円

プリンシパルSは、シルクボンバイエに期待。
素質は一番上。
あとは怪我の後遺症がなくなっていれば…

319かぐら:2003/05/10(土) 14:08
買い目が多かったので、馬連相手13を削除で。

320川崎TM:2003/05/10(土) 15:37
京都11R京都新聞杯 本命9チャクラ
馬連9流し5、7、10、に各200円、3、14に各100円

321川崎TM:2003/05/10(土) 15:40
京都11R追加馬連9ー13に200円

322かぐら:2003/05/11(日) 02:53
NHKマイルC
京都でマーブルチーフがあっさり勝った様に、毎日杯は今年の3歳戦線の中でのポジションは高い。
中山連続開催で有力馬が中山を嫌っていたことも原因なのだろう。
合せて、関東のオークス&ダービートライアルが比較的高レベルで争われているのも偶然ではない。
ここは素直に◎ユートピアの力を信じる。
相手は迷うところだが、前に馬を置きたいニシノシタン、逆に揉まれたくないウインジーニアスは共に理想的な枠に入った。
この2頭に加え、前走のラップが渋いギャラントアロー、ジュニアCを評価したいシェイクマイハート、クリスタルCの脚はスプリンターのそれじゃないワンダフルデイズ、朝日杯の内容を評価したいタイガーモーションなど、手広く勝負したい。

馬単11軸
1、4、5、7、13、15、16 各100円
馬単 15→11 100円
馬連 3−11 100円
3連複 1−11−15 100円

323ASUKA:2003/05/11(日) 10:28
NHKマイルカップ
馬連
12−15 500円
12−16 400円
15−16 100円

324ラーク:2003/05/11(日) 12:52
NHKマイルC
馬連8番から2、12に200円
1、9、15、18に100円
3連複8番、12番軸に1、15に100円

325川崎TM:2003/05/11(日) 15:14
東京11RNHKマイルカップ
本命2ヒューマ
馬連2流し1、5、6、7、9、11、15、16、17、18に各100円

326かぐら:2003/05/11(日) 21:48
一足速い反省。
ウインクリューガーをウインジーニアスと書いたこと。すいませんm(__)m

で。回顧みたいな感じで。
1〜3番人気を確信を持って消して挑んだまではよかった。
そして返し馬の走りでエイシンツルギザンが仕上がっているのを見て厚めに追加。
10R前後から雨が降ってきて、ウインクリューガーを厚めに追加。
ここまではよかったんだけど、軸馬が4着でした。
3、4着逆ならウハウハだったんですが。なんか勝負弱いなぁ。
レースは人気上位が末自慢の馬ばかりな上に泣き所を抱える馬ばかり。
結果的には全体的に仕掛けが遅くなって、勝ち馬が2番手から逃げ粘り。
2〜4着馬も渋く追い込んできたけど、間に合わなかった。
結果的にはマイル重賞勝ち馬同士、他も芝実績、マイルより長めの実績ありと、
例年のセオリーどおりの結果になりました。
これは当てたかったなぁ。
もったいない…

327しみちょく。:2003/05/12(月) 12:44
NHKマイルC

 上位入着馬のうちほとんどが、毎日杯組。しかし、そこで惨敗したウイン
クリューガー・マイネルモルゲンが上位に入り、最先着したユートピアが
4着だった。毎日杯が、NHKマイルCのたたき台と化しているのでは。
 とすると、毎日杯組BOXも考えられるんだけど、唯一の例外エイシン
ツルギサンだけが例外になってしまう。これは、長い距離経験も実績も
なく、ここだけ「最近の調子」云々という先とは違った視点を持ち出す
必要がある。やはり、難解だったと思う。
 ◎サクラは、入れ込みがきつかった。まだまだ成長途上だった。位置取り
もよかっただけに、見せ場のみで終わって残念。

328かぐら:2003/05/12(月) 20:22
>>327
ウインクリューガーもエイシンツルギザンも
マイル重賞勝ちという実績があるんだけど…
さらにエイシンツルギザンは競馬情報を入れてると
調子云々という視点では買いづらかったんじゃないかな。
おそらくXITの地雷の遠因もココでしょう。
ただレベル比較、鞍上、最低限の時計を出してきたこと。
これを考えたら押さえにはまわせるはず。
悪いけど、ヒューマ、サクラタイリン共に経験不足は明らかだったし
実績についても劣るんだから、買いづらいんじゃないかな。
ここを勝てるくらいなら、前走できっちりギャラントアローは捉えられてるはず。

また毎日杯のポジションだけど、
クラシックかマイルか。これを見極めるうえで、良いポジションになりつつあるのかと。
特に近年、中山の馬場問題と関連してね。
ウインクリューガーはここで負けたからこそ、素直にマイル路線を選んだんでしょう。
まあ毎年、レベルが高いわけじゃないから、どこまで重要視するかは、その都度、見極めなければならないと思いますが。

329ラーク:2003/05/12(月) 23:05
みなさんNHKの反省してますね。しみちょくさん、かぐらさんの言っている通りですね。勝ったウインクについて枠順、馬場状態に助けられた面がかなりあると思います。まず馬場に関して、金曜日、土曜レース後散水を行い!!重馬場になる手前まで巻くらしい。(開催日からず〜とやっている)それで昨日、稍重に物凄く近い良馬場になった。乾きも悪かったかも〜前走の敗因を生かし、メンコをゲート入りまで付けて落ち着かせた?枠が外だったのが幸運だったかもしれない。

330師匠:2003/05/16(金) 17:18
日曜新潟11R新潟大賞典
ハンデを背負った人気馬が後ろでもたつけば・・・
◎アサカディフリート
3連複
2番軸
3、7、12、13、14 ボックス各100円

東京11R京王杯SC
やっと適距離を使ってくれた
◎ローマンエンパイア
3連複
12番軸
6、9、10、11 ボックス各100円
馬連
12番流し
6、9、10、11 各100円

331A1:2003/05/17(土) 08:17
日曜日
新潟大賞典
馬連
1・2・3・7
各100円
枠連
1-4 400円

京王スプリントC
馬連
5・6・8・9
各100円
枠連
5-6 400円

1000円シリーズに関係ない障害予想
京都JS
馬連
5・6・8・11・14
各100円

332ラーク:2003/05/17(土) 20:06
新潟大賞典
馬連2、3、6、9、12 BOX各100円
京王杯SC
馬連6番から7、9、10に200円
2、11、12に100円
7ー11に100円

333川崎TM:2003/05/17(土) 20:43
しみちょく氏連絡を下さい。

334トニいビン:2003/05/18(日) 01:20
新潟大賞典
馬連ボックス1、7、9、10、13 各100円

京王杯スプリングC
◎11テレグノシス
馬連11から9、12に各300円 7、10に各200円

335しみちょく:2003/05/18(日) 10:42
333−馬券買えってか??(苦笑)

携帯の電源が切れそうなんだよ・・・(今、実家)。
ピンポイントで、11:25から11:30の間に電話して下さい。
買い目は簡潔にお願いします。

新潟大賞典
アンクルスーパーは、実績から明らかに平坦ローカル向けにも
関わらず阪神での大阪城S・大阪杯と善戦してきて調子も上々。
今回の新潟2000が狙いすました舞台で、ハンデ55も手ごろだ。

馬連複
11−2・6・7・9・12:各200円

京王杯SC

例年このレースは、千四という微妙な距離、安田記念の
トライアルという位置づけから、含みをもたせた流れとなり、
先行勢の健闘が目立つ。
今年はミッドタウンの参戦で、速い流れが予想されているが、
私はそれでも前残りと読む。同型とされるマイネアイル・
ミデオンビットは抑えがきくタイプで、ミッドタウンを単騎で
行かせると思うからだ。ミッドタウン以外の有力馬はみんな差し
タイプで、東京の長い直線を考えるとある程度牽制しあう形に
ならざるを得ない。そのミッドタウンにしても、東京の長い直線で
踏ん張りきれるか微妙なだけに、中山戦の時とは違い、折り
合いを重視した逃げになると見ている。そうすれば、ミデオン・
マイネあたりを含めた行った行ったが本線だ。

馬連複
1・3・10BOX:各200円、1−13・3−13:各200円

336しみちょく。:2003/05/18(日) 10:55
XIT氏へ電話は、12:25から12:30の間にして下さい。

省略された分(京王杯)
馬連複
1・3・10BOX:各200円、1−13・3−13:各200円

337かぐら:2003/05/18(日) 13:31
京王杯SC
相手強化とはいえ、その能力からは影響はないだろうミッドタウンに今年の競馬を盛り上げる意味でも頑張ってもらいたい。
課題は左周りぐらい。直線で泣き言を言う馬ではないはずだ。
相手はこれも大器のボールドブライアン。この馬の末脚も、ちょっとモノが違う。
馬連7‐10に800円。
3連複7、10軸に8、13に各100円。

338かぐら:2003/05/18(日) 13:35
京王杯SC。
やっぱり馬連を700円に減らして、3連複の相手に11を追加。

339ASUKA:2003/05/18(日) 13:37
京王杯
馬連
5−1・2・6・7・8・9・10・11・12・13 各100円

新潟大賞典
3連複
3・9−1・2・4・5・6・8・11・12・14・15 各100円

340かぐら:2003/05/18(日) 13:44
新潟大賞典。
京王杯に出ても59キロ。相手関係を考えてこちらのダンツフレーム。休み明け3走目と走り頃。
安田記念も狙う馬が負けられないだろう。
とはいえ、この馬のおかげて、ハンデが安くなった馬もいて、面白い一戦だ。
3連複7軸、1、2、3、13、14BOX100円。

341トニいビン:2003/05/18(日) 17:08
やったーテレグノシス復活!!東京に戻ればこんなもの♪
をを、馬連で8570円も。あれ!?6押さえてなーい(悲)。
しみちょくが1点で当てた馬でサンデーだからと嫌った訳ではないのに・・・。
ラークさん、しっかり当ててるし・・。
かぐらさん新潟3プク当ててるし・・。高津移動で買う時間なかったでしょ(笑)?

342かぐら:2003/05/18(日) 23:16
3連複はね、BOXで買って14抜けだったんだよね(笑
タフネススターの2着付け馬券で救われましたヨ。
京王杯はテレグノシスの単勝でしっかりゲット。
結構、配当的に美味しかったね(^.^)

ミッドタウンは力負けというよりは溜め殺しちゃった感じ。
時計は遅いけど、どうも良でも速いときより2秒くらい掛かる状態で、
平均的に速いラップだったにもかかわらず、鞍上が上下してる。
馬がまだまだ若いというか、抑えようとしても抑えられないみたい。
これは安田記念出れるなら、抑えないで行っちゃえばいいと思う。
ただ、そんなハイペースはテレグノシスに向くと思うので、
どっちに転ぶにしても面白くなりそう。

343しみちょく。:2003/05/21(水) 13:03
オークスの予告

桜花賞時にオークスはポテンシャルで抜けている
AグルーヴとMヌーヴェルで決まると言ったが、
今でもその考えは不変だ。何故なら2000mで牡馬
相手にオープン勝ちというのは、例年では考えら
れない断然の実績だと思うからだ。距離2000で牡
馬相手なら、500万勝ちでも、その経験・実績を
活かし数多くの馬がオークスで結果を出している。
桜花賞の着順・状態面の不安等々は度外視できる。

◎アドマイヤグルーヴ ○マイネヌーヴェル
買い目は、◎−○の1点のみ。

344師匠:2003/05/23(金) 00:42
先週の重賞を見て・・・
新潟大賞典>芹○騎手の右ムチ連打がすべて。これ以上は語りたくありません(泣)
京王杯>テレグノシスはやはり「純正トニービン」の血の力でしょうか?東京で一変しましたね。トニービンファンの人は安田ではここから入るしかなくなりました(笑)
安田はこのテレグノシスに、ローエングリン、ダンツフレーム辺りで決まるのでしょうか?もし、穴が来るとすればマイルで負けたことがない馬(アレ)だと思います。その馬が出てこれれば当然本命。馬連、馬単総流し。
京王杯で惨敗したビリーヴなど、スプリンターの馬には回避してもらって何とか出走させてもらえませんか?(願望)

345かぐら:2003/05/23(金) 02:13
というかミッドタウン、放牧らしいです。
回避の公算大。
まだこの情報の裏は取ってないけど

346トニいビン:2003/05/24(土) 05:47
目黒記念
うわー、トニービン産駒が3頭も!かぐらさんを真似て(笑)数十点も買うのだけど、ここはバッチリ数点で締めよう。
◎10レデイパステル もう職人の域に達している安定感、明日はオークスということもあってネタとしても負けられない。
○13サンライズジェガー 東京コース未経験で○に落とす。
▲16ハッピールック デザーモが追う!追う!追う!
△4ダービーレグノ いつか穴をあけるハズなので辛抱じゃ!
馬連10−13に700円 10−16に200円 4−10に100円

みなさん、夕方?にお会いしましょう。4時に池袋着いたから眠い、眠い。

347A1:2003/05/24(土) 08:22
目黒記念
馬連・3連複
10・13・15・16
各100円

東海S
馬連・3連複
2・7・9・12
各100円

オークス
馬連
2・4・13・15
各100円
ワイド流し
10→2・4・13・15
各100円

今は、最下位爆走中だけど夏になったら・・・。

348しみちょく。:2003/05/24(土) 12:53
目黒記念

一昨年の天皇賞春で、テイエムオペラオーと0.6秒差の競馬
をしたメジロランバートの大駆けはないか。2年近くも休んでいた
ので、休養明けわずか2回の凡走では見限れない。それで
ハンデ54キロというのは非常に恵まれた。
相手は天皇賞上位組だが、前残りの組み合わせも押さえる。

◎メジロランバート ○サンライズジェガー ▲トシザブイ △ストップザワールド

馬連複
8−7・12・13:各200円、8−1・2・3・11:各100円

東海S

平坦・小回り・長距離という条件なら、外枠は痛いものの、
アルアランの楽々逃げ切りだ。ヒモ荒れを期待する。

◎アルアラン

馬連複
7−16、12−16:各400円、13−16:200円

オークス

馬連複
2−13:1000円

349かぐら:2003/05/24(土) 14:07
このメンバーになれば、サンライズジェガーとハッピールックで3連複の軸は固定できる。
問題はここからの相手探しなのだが、これが難しい。
ここは馬連を抑えつつ、適当に3連複を流してみようか。
馬連 13−16 500円
3連複 13、16軸、2、4、7、9、12 各100円。

350師匠:2003/05/24(土) 14:56
東京11R目黒記念
◎サンライズジェガー
3連複
13番軸
2、10、12、16 BOX各¥100
馬連
13番軸
2、10、12、16へ各¥100
以上。

351川崎TM:2003/05/24(土) 14:58
東京11R目黒記念
本命10レディパステル
馬連10流し12、14、に各200円、5、14に各100円
3連複10、13軸に5、12、14、16に各100円

352ラーク:2003/05/24(土) 15:35
目黒記念
3連複10番軸に2、7、11、14のBOX各100円
馬連14番から2、10、13に100円
2ー10に100円

353師匠:2003/05/25(日) 01:10
東京11Rオークス
◎スティルインラブ
前回の桜花賞に引き続き、この馬を再度本命に推す。桜花賞終了後にも書いたが、桜花賞のパドックで唯一落ち着いていたのが印象深い。あの気性ならこの距離でも折り合いはつくし、桜花賞は仮に前走アドマイヤが出遅れなくても勝っていたのではないか?そんな馬がまた二番人気で出れるのは鞍上もプレッシャーが掛からなくて済む。これは大きいはず。当然相手はアドマイヤだが、本番にいかにもオークス向きな血統のセンターアンジェロ、タイムウィルテル、桜花賞で差のない競馬をしながら人気が急落したヤマカツリリーとトニービン産駒メモリーキアヌまでおさえる。
3連複
3番軸
2、5、6、12、15 BOX各\100

中京11R東海S
◎ワンモワマイライン○ディーエスサンダー
馬単
3−2¥200
2−3¥100
3−9¥200
9−3¥100
3−16¥200
16−3¥100
馬連
9−16¥100

354とにいびん:2003/05/25(日) 08:24
中京11R東海S
◎3ワンモアマイライン
馬単3→9に800円 3→5に100円 3→10に100円

オークス(別名トニービンの十八番)
と書いてみたもののアドマイヤグルーヴは強いよなぁ、2着探しか。
○15メモリーキアヌ 切れるんだから早仕掛けはするな角田!
▲6タイムウィルテル 絶好調、マイネヌーヴェルより評価できる。
△1ポップコーンジャズ 5ヶ月の休み明けでスイートピ−Sを2着、しかもまだ3戦しか消化しておらず化ける可能性がある。
△7シーイズトウショウ 案外楽に2番手追走、ビックリな結末が。
△11コインオブスター 打倒川崎TM(笑)
馬単2→15に500円 2→5に200円 2→1、7、11に核100円

サンデーワンツーを嫌ったトニいビン予想

355ラーク:2003/05/25(日) 12:54
東海S
馬連3、5、6、9 BOX 各100円
3連複5番軸に2、6、8 各100円

オークス
馬連6番軸に2、15各200円
1、3、11、13 各100円
11番から2、15 各100円

356ASUKA:2003/05/25(日) 14:21
オークス
馬連
2−4 1000円

357かぐら:2003/05/25(日) 14:38
オークス
馬体も+12キロ、数字の上では仕上がったアドマイヤグルーヴと馬体の減らなかったメモリーキアヌ。
この2頭にスティルインラブまでが圏内だろう。
コース経験を重視してメモリーキアヌに◎
馬単14→2、3へ各500円。

358かぐら:2003/05/25(日) 14:44
東海S
よくわからない一戦だが、オークスよりこちらを選んだ藤田のプリエミネンス、前走落鉄のワンモアマイライン、もうしばらく狙いたいアグネスブレイブ、ダートならのイシヤクマッハ、そしてミツアキサイレンスでいけないだろうか?
ここはミツアキサイレンスを中心に取り、ディーエスサンダーを加えた3連複勝負で。

3連複7軸、2、3、5、8、9BOX各100円で。

359川崎TM:2003/05/25(日) 15:22
東海S
馬連7流し2、3、9、11に各200円、5、13に各100円
オークス
馬連5ー6、6ー12、6ー16、4ー5、4ー16に各200円

360師匠:2003/05/26(月) 11:54
オークス
やはりスティルインラブは強かった。普段よりやや後ろの位置につけていたが幸騎手が上手く外に持ち出して、直線鋭い脚を使えた。どんな場面でも折り合える大人びた気性。そして能力的な完成度が他の馬よりもはるかに上回っていたのだろう。このまま無事に夏を越せれば、新しい勢力が現れないかぎり、メジロラモーヌ以来の牝馬三冠も現実味を帯びてくる。
2着のチューニーには驚いたが、もともと重賞勝ちのある馬で前走の惨敗は長距離輸送のダメージが大きかったからなのかもしれない。当然輸送が短い東京で力を出し切れたようだ。3着のシンコールビーは前走フロックではないことを証明した。まだまだ伸びて行く血統なだけに秋に期待。
一方、アドマイヤは若葉Sで目一杯の競馬をし、桜花賞で馬体を大きく減らした上に、中間は軽めの調教。正直、GIを取りに行く臨戦課程ではなかった。チューリップ賞から始動してレース間隔を開けていれば、少しは違った結果になっていたかもしれない。それに返し馬から歓声に驚いてパニックになっていた。これも大きな敗因の一つ。今後の課題は気性とだろう。

361かぐら:2003/05/27(火) 00:11
井崎修五郎のダービー予想(ダービーフェスティバル)
◎マイネルソロモン
○ラントゥザフリーズ
▲スズノマーチ
下2頭は忘れてください(笑)のコメント付でした。

362川崎TM:2003/05/27(火) 02:58
ダービー本命予告
皐月の1、2着馬は強い。だが中山2000mでの話。今回は東京2400m当然今回は他の馬にもチャンス大!その中でも本命になるのは、皐月を出走できるのにパスし、ダービーを目標に定めていたあの馬。馬の状態、距離適正、ローテーション、能力どれを取って比較してもメンバー中トップクラスなことから勝つまでとは言えないが、連軸はかなり堅いと判断。(2着まではかなり)もうどの馬なのか川崎TMファンなら答えはわかってしまったね?まぁわからない人のためにヒントを一つ、突然変異がキーワードだ。

363師匠:2003/05/27(火) 19:20
遠田さん>母パワフルレディといえば、去年は「レコードブレイカー」でしたよね?今年は「エンペラージョー」あたりかもしれませんよ(笑)
母メジロドーベルも両親の能力を考えると素質は計り知れませんね。注目の1頭ですね。

364師匠:2003/05/27(火) 19:24
書くところ間違えた(汗)。
えーと、ダービーの話ですよね?サンデー産駒のボックス。以上!

365師匠:2003/05/30(金) 19:22
日曜東京10Rダービー
今回のダービーのキーワードはまた見てみたい「デムーロの頭ポカ」。日本のジョッキーだと、レースが重すぎて行動に移せなそうなので、当然デムーロの単は確定。相手は叩かれそうな騎手。
◎ネオユニヴァース、デムーロ
○ゼンノロブロイ、横山典(叩いたらキレそう、笑)
▲サクラプレジデント、田中勝(やっぱりまた叩かれた)
△サイレントディール、武豊(ある意味ファンからの鉄鎚)
△スズカドリーム、蛯名(えっ?俺?みたいな)
☆クラフトワーク、後藤(たぶんそれ用の対策をいまから練っているはず)
※当日の天候、馬場状態によって予想、買い目を変更する場合があります。
馬単
13−1¥200
13−2¥300
13−3¥200
13−14¥100
13−16¥200

366師匠:2003/05/30(金) 20:45
土曜中京11R金鯱賞
◎バランスオブゲーム
馬単
10番1着流し→1、2、5、7、8、11、12、13各¥100
10番2着流し←5、13各¥100

以上。

367師匠:2003/05/30(金) 20:49
ダービーの金額変更
馬単
13番1着流し→1、2、3、14、16各¥200

368トニいビン:2003/05/30(金) 22:16
土曜日中京11R金鯱賞
◎10バランスオブゲーム ○13TMオーシャン ▲5ツルマル
大穴★14ナリタセンチュリー左回り連帯率100%(1回しか走ってない(笑))
馬単で10→13 500円  10→5 400円  10→14 100円

369A1:2003/05/31(土) 09:22
中京11R
馬連・3連複
5・7・10・13
各100円

ダービー
馬連・3連複
11・13・14・17
各100円

370かぐら:2003/05/31(土) 10:12
ここは素直に買うならツルマルボーイだろう。
しかしエアエミネム、マイソールサウンドも道悪対応のサウスポーだ。
この3頭の争いを軸に、キングフィデリア、アサカディフィートを押さえれば万全だろう。
3連復、1、2、5、8、12BOX各100円

371しみちょく。:2003/05/31(土) 12:02
金鯱賞

この雨ならツルマルBはいらないだろう。そうでなくても、天皇賞
で目一杯の競馬をしておつりがなさそうだ。
タップダンスシチーも、言われているほど道悪が駄目だとは
思わないが、この馬は宝塚記念でも好勝負できると見ている。
今回は、昨年の京阪杯同様、いかにもステップレースという
雰囲気が漂っている。
中心は先行力があるマイソールサウンドにした。血統的に
道悪も向きそうだし、事実馬場が悪かった京都記念でも快勝
している。年明けまでは一線級相手ではどうか、という評価
だったが、大阪杯4着の内容を見る限り、GⅡなら好勝負できる。
相手は、堅実で道悪にも実績があるバランスオブゲーム。
さらには、57キロが微妙だが、距離・馬場は向きそうなテイエム
オーシャン。さらに、道悪は大歓迎のユウワンプラテクトまで。

馬連複
8−3・10・13:各300円、8−12:100円

ダービー

当初は、ネオ・サクラ・ロブロイの3頭の競馬と見ていたが、
この雨ではどうだろう。有力サイドで、特に道悪が大幅減点の
馬とか、大歓迎の馬とかはいなさそうなので、評価は変えない
方がいいと思うが・・・。皐月賞以降の上積みはネオよりサクラ
の方があるだろう。青葉賞を楽勝のゼンノロブロイで逆転
できるのではないか。皐月賞3着以下は、あのナリタブライアン
以来という3馬身差という決定的な差がついた。逆転は困難だ。

馬連複
1−3:1000円

372ラーク:2003/05/31(土) 13:19
金鯱賞
馬連1、7、8、10、13 BOX各100円

373川崎TM:2003/05/31(土) 15:33
中京記念
◎ミヤギロドリゴ
馬連9流し1、2、3、5、7、8、10、11、12、13に各100円

374川崎TM:2003/05/31(土) 18:17
下のはお約束じゃ!笑ってもらえたかな?
ダービーは予告どうりタカラシャーディできまりじゃ。買い目は明日

375トニいビン:2003/06/01(日) 01:17
嫌ァーっ、ヤメテぇぇっっ!!!川崎TMと軸が同じ。(>_<)
ならば先に買い目を書き込み「真似すんなよ!」と言わねば。
第70回 日本ダービー 東京優駿
◎9タカラシャーディ 理由は川崎TMに任せた(笑)。
馬連9から5、6、8、17に各100円。
嫌々サンデー押さえ 馬連9から3、13各200円 1、16各100円。

376かぐら:2003/06/01(日) 01:51
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/flash/20030531220956.html
とまあ、藤田、過喚起症候群で倒れたとのこと。
回復はしたそうだけど、大丈夫かな?

377師匠:2003/06/01(日) 01:57
みなさんの予想を見てると1番人気ネオユニウ゛ァースの印が薄いですね。
ダービーといえば、3歳馬の頂点を決めるレース。と、なれば当然強い馬が勝つ。まあ一番人気=一番強い馬ではないのだけれど、過去10年間を見ても、一番人気が連を外したのは、97年のメジロブライト(3着)のみ。もっと昔にさかのぼると確かに一番人気が消えたレースもあるが、普通に考えたなら人気薄同士で決まるとは考えづらい。
とにかく今年も納得&感動出来る「ダービー」を期待する。

378かぐら:2003/06/01(日) 02:18
今日の予想を見た師匠から、天気予想すら出来ないと言われたしみちょく。
挙句、雨は台風のせいじゃないと言い出す始末(笑)。
そんなしみちょくに呪われた◎を頂こうと、跳ね返すだけの強さがゼンノロブロイにはある。
怖いのはアクシデントだけ。ネオもサクラも引き立て役が精一杯だ。
そして、なにより鞍上が横山典弘。思い入れのある騎手だけに、是非、ダービーを買って欲しい。
そんな夢をかけるのも、ダービーであるからこそ。
「信じる」ことも出来ずに、競馬を語るな。そして「信じる」先に感動がある。
第70回 東京優駿〜日本ダービー
単勝 3 ◎ゼンノロブロイ 横山典弘 1000円

379かぐら:2003/06/01(日) 02:23
一応印だけ。
◎ ゼンノロブロイ
○ タカラシャーディー
▲ エイシンチャンプ
△ ネオユニヴァース、サクラプレジデント
他 スズカドリーム、サイレントディール

380ラーク:2003/06/01(日) 12:33
日本ダービー
馬連18番から5、8、9、13、16まで各100円
8番から1、5、13、16まで各100円
13ー16に100円

381川崎TM:2003/06/01(日) 15:12
ダービー
馬連1ー9に1000円

382師匠:2003/06/01(日) 16:15
ダービー回顧
今年は見応えのあるダービーでした。それにしてもやはり、ネオユニウ゛ァースは強かった。展開、馬場不問。強靭な末脚。そして類い稀なる勝負根性。まさにダービー馬に相応しい能力を持っていたということ。それにコースロスを極力無くした鞍上にも拍手を送りたい。
2着のゼンノロブロイは惜しかった。力は出し切りましたが、気持ち仕掛けが早かったのかもしれませんね。ただ改めて能力のある馬だと思います。厩舎的にはダービーはいよいよ「チェックメイト」ですね。来年は同じ厩舎のレミニセントリーの01がいただきます(笑)
3着のザッツは道悪もよかったのかもしれませんが、トモがしっかりしてくれば相当走ると思います。
ゼンノジャンゴは大健闘、5着。今年のメンバー、内容を考えれば誇れる成績だと思います。
昨日もマックの話の中で触れたがサクラはやはり内枠と距離がアダになった。いい位置につけようとしたら、逆に引っ掛かっちゃったし。あとしみちょくさんの呪いパワーが強すぎたのかな(笑)
とにかく今年のダービーはデムーロの男泣きも見れたし、それぞれ強い馬が強い競馬を見せてくれたので納得&感動のいくダービーでした。

383師匠:2003/06/01(日) 21:06
ダービーも終わり、いよいよ来週は安田記念。すでに本命は決まっている。たとえ鞍上が幹夫だろうが相手が誰だろうが追い切りがバテバテだろうが本命は揺るがない。そう、すでに母が以前このレースを勝った時から、こうする事は決めていた。(と、思っていた人は全国にたくさんいると思う)
今年2月、ミスキャストが1000万を休み明けで勝ったとき、後楽園メンバーはあまりこの馬を評価していなかったが、俺だけはここ(安田)まで上がってくることを確信していた。
マイルは4戦4勝、東京コースは1着(プリンシパルS)、4着(休み明けAJC杯)、そして母は名牝ノースフライト。フライトはデビュー当時からファンで引退まで追い続けていた。個人的には使えば天皇賞(秋)も勝てたと思うし、同じトニービン牝馬のエアグルーウ゛よりも強いと思ってます(個人的になので反論は無しにしてね)。フライトの子供が大舞台に立つのを何年待ったことか(感動)
何頭か強いのがいるけど、頑張ってくれると思う。なんか生で見に行きたくなってきたなぁ(笑)

現時点での予想
◎ミスキャスト(不動)
○ダンツフレーム(皐月賞以来の対戦)
▲テレグノシス(デムーロが怖い)
△ローエングリン(2着ならあるかも)無アドマイヤマックス(休み明けだしねぇ)

384かぐら:2003/06/01(日) 23:14
ダービー。
もうね、本当に悔しい…。
ゼンノロブロイ。
外を回りすぎた?…とはいえ、追い出しの時点では相手の前にいたわけだし、展開も位置取りも文句はない。
あとでビデオを見ても一番いい場所を走っての結果だから、それ以上に馬場の悪いところを通ってきて勝った馬が、やっぱり強い。

直線ふらふらしてて追い辛い…とはいえ、キャリアも含めて、それでダービーに駒を進めたんだから仕方ない。
勝った相手が現時点で一枚上だったということ。

もしかしたら、しみちょくさんが◎を付けなければ、運が向いたのかもしれないけど…。

なにはともあれ、人も多かったし、買ったばかりの競馬新聞を読む前に落とすし、いろいろあったけど、競馬場で歴史的瞬間を目の当たりにしたのはよかったかな。
みんな良く頑張りました。良いレースでしたよ。

385かぐら:2003/06/01(日) 23:33
サクラプレジデント。
輪乗りの段階で勝春がカチコチっぽかったし、前半でなだめられないし…。
やっぱり騎手としての実績だけは、ダービーというレースは如実に出てくるよね。
馬自身も、戦前にデムーロに距離は持たないと言われちゃうし、今日の結果を見ても、やっぱり長い印象。
もしかしたら良馬場ならごまかしは効いたのかもしれないけど、体力、精神力など総合力を問われたレースだったし、ダービーだからね。

ザッツザプレンディ。
重馬場につきるんでしょう(笑)。ラークさんの狙いは間違ってなかったかと。
向正面辺りからの行きっぷりも他馬と違っていたしね。
ただ1、2着とは差があるかな。

タカラシャーディー、エイシンチャンプ。
前者は青葉賞で最後の脚色の違いを気にはなってたんだけど、こうやってタフな競馬で見えてきちゃうのは、距離が長かったのかなぁということ。
後者は馬体が減っていたこともあるけど、元気が無さそうだった。距離的にも向いてなかったのかもしれない。中距離以下で見直したいけど、そうなると皐月賞のような切れを求められるレースには向かないわけで、鞍上の一工夫が求められそう。

サイレントディール、クラフトワーク。
直線ではディールがクラフトの進路をカットする形。まだまだ素直に走らないけど、武豊が選んだ馬という大役は果たせてるんじゃないかな。もっと成長してくれば。
クラフトワークの運の無さは、今後も付いて回りそう。どこかで吹っ切れればいいんだけど。

386トニいビン:2003/06/02(月) 01:11
安田記念◎デムーロテレグノシス。軸鉄板。

387ラーク:2003/06/02(月) 21:34
安田記念 まず気になる事はCコースからAに変わる点、例年コース据え置きになってきましたたが…4角手前から直線入る手前まで傷んでいるような(そこの部分はかなり水はけが悪いらしい )前が残るの?次にサンデー産駒快進撃!今年のG1サンデーが出てたレース全て勝っている点、フェブラリー、高松宮、G1初勝利でも…安田記念はまだ勝てず、今年は… デムーロ皐月、ダービーに続き2週連続G1制覇なるか!テレグノシスに乗りますが、前走みたいな弾ける切れが出来るのか?馬場状態の事考えると大外回さないと、それは他の後ろからいく馬も同じで、それとも最内に突けるか?これ以上言ったらきりないので、個人的には5割の線でローエングリンの逃げ切りかなっと、ただスタートしてすぐコーナーじゃなく直線になる事が気になる。コーナーに頼ってる部分があるんじゃないのかな?負けるとしたらそこですね。このレース逃げ切りは無いみたいですね。コースが変わった事でどうなるか?他にも何頭かいますが、悩んでいます。

388しみちょく。:2003/06/03(火) 12:51
ダービー

 サクラプレジデント・・・あそこまで気性が悪い馬を2400で評価した
こと自体が間違いだった。ただ、鞍上も工夫の余地はあった(それに期待していた)。
まず、スタートが「良すぎた」のが致命傷だ。引っかかる馬の場合、長距離戦では
「ふわっと」出た方が折り合いがつくのに、(出遅れないようにと)気合をつけて、
バシッと出てしまっては、行きたがってしまう気性に拍車がかかってしまう。
 まあ、馬場等に敗因を求めることもできようが・・・。
 ネオとゼンノの差は、現時点の完成度の差だと思う。秋になれば逆転も可能だ。

安田記念

 ギャロップで見た限り、馬場がAコースに変わることも含めて、ローエン
グリンが1番人気になりそうだ(予想単勝オッズ290円。テレグノシスは
400円台)。この馬は、普通に走れば半端な馬に交わされるとは思わず、
これを交わせる馬がいるのかどうかが予想のポイントとなりそうだ。

389師匠:2003/06/04(水) 18:37
〜追い切り後、再び安田を語る
キスミーテンダー回避。これで強いサンデー産駒が1頭消えた。
ミスキャストの今週の追い切りを見ると前走のデキはキープといった感じ。この馬の良い所は併走相手に必ず先着するところであり、バロメーターでもある。もちろん今週も先着した。問題は当日の馬場状態。なんとかならないものか・・・。
重ならローエングリンだが、今週の追い切りはどうなんだろう?というより、中間を含めて軽すぎやしないだろうか?疑問が残る。
そこにミスキャストのライバルとして急浮上したのがアグネスデジタル。追い切り&中間から明らかに叩いて変わった印象。重でも良でも怖い。
ダンツフレームはしまいだけ切れた。馬場が良ければ強敵かな?
テレグノシスは(追い切りから)上積みというより、好調キープといったところか?この馬も馬場悪化は?だろう。
アドマイヤマックスは相変わらず調教駆けする。仕上がりは良さそうだが、馬場と新馬戦以来のマイル戦をどうこなすか?注目。

水曜の時点での印
◎ミスキャスト
○アグネスデジタル
▲ダンツフレーム
△テレグノシス、アドマイヤマックス、ローエングリン、以下残りの全馬

390師匠:2003/06/06(金) 12:49
日曜11R安田記念
◎ミスキャスト
今週たくさん書いた(書き過ぎた?)ので多くは語らないが、最内枠に入ったのでどう出るか?ここならかえって外へ出さず、内でじっと我慢してほしいところ。買い目に悩んだが、馬単10点買うより、単勝1点のほうがオッズを考えてもプラスだろう。
単勝
1番ミスキャスト¥1000

土曜東京11RユニコーンS
◎ビッグウルフ○ユートピア△エコルプレイス△タイガーモーション☆フルーツマシン
3連複
2番軸
5、7、11、14BOX各\100
馬連
2−14\400

日曜中京11R愛知杯
◎タフネススター△マイネルブラウ、ストロングブラッド、カゼニフカレテ、メジロマイヤー、ナリタダイドウ
3連複
9番軸
1、2、5、7、8BOX各\100
以上。

391A1:2003/06/07(土) 09:05
ユニコーンS
馬単
14→2・5・12・13
2・5・13・14→12
各100円
3連複
2-12-14
5-12-14
各100円

愛知杯
ワイド・3連複
1・6・7・9
各100円

安田記念
馬連・3連複
3・4・8・18
各100円

392しみちょく。:2003/06/07(土) 12:04
ユニコーンS

ユートピアとビッグウルフの力量が断然抜けていると思うし、鞍上もしっかりしている。
しかし、臨戦過程や戦ってきた相手から、頭はユートピアだと思う。ビッグウルフは、馬格
がない中、連闘を含めて月1のペースで使われていて、上がり目がなさそうだ。
穴ならここ2戦の内容が非常にいいブイロッキーと、未勝利戦とはいえ穴人気している
フルーツマシンに完勝しているウインジェネラーレだ。
ワンダフルデイズは、芝のマイルでも距離が長いと言われており、今回も距離がもたない
だろう。エコルプレイスは、ユートピアと同型で展開が苦しい。

馬連複
2−14:500円、6−14:300円、10−14:200円

愛知杯

メンバーの力量はどんぐりの背比べだが、鞍上は2〜3流ジョッキーの中に超一流がいる。
名古屋競馬の名手吉田稔が乗るカゼニフカレテが中心だ。相手は、馬の力量でタフネススターか。

馬連複
7−9:1000円

安田記念

当初穴で面白いと思っていたミレニアムバイオが外枠に入ってしまったので・・・。
後で変更するかもしれないけど。一応ローエンとの1点にしておく。

馬連複
8−17:1000円

393かぐら:2003/06/07(土) 14:38
厳しいを承知でもう一回ワンダフルデイズを狙ってみたい。
字面上は単純なスプリンターではないはず。
3連復
13軸、2、6、11、14、16BOX各100円

394トニいビン:2003/06/07(土) 15:11
ユニコーンS
◎11フルーツマシンの一発。
馬連2−11に300円  11−14に200円
3連複 2,11軸6、13、14、16各100円
馬単2→11 100円

395ASUKA:2003/06/07(土) 15:18
ユニコーンステークス
馬単
14→2 1000円

396川崎TM:2003/06/07(土) 15:32
ユニコーン
馬単14頭流し5、11、12、13、16に各200円

397師匠:2003/06/08(日) 01:36
あしたのGを見ていたら、極楽とんぼの山本がアドマイヤマックス本命だって。ちなみに吉岡美穂の買い目にミスキャストが入ってた(泣)

398かぐら:2003/06/08(日) 01:57
確か田村良子がミスキャスト…

399トニいビン:2003/06/08(日) 02:27
愛知杯
◎4スズノミヤビオー
条件戦だが前走休み明けタイム差なしの2着。これが4kg減れば2着確実前残り。
馬連4−8 4−9 各300円 4から1、6、7各100円
3連複4、8、9 100円

安田記念
やっとサンデーの連勝を止められるGⅠがやってきた(W)。
ローエングリンは個人的に押さえるが1000円予想では外す。
Aコースで有利かも知れないが無欲の11が絡むし、3走前は東京で穴人気のボールド・Bに負けてるじゃないすか。
◎18テレグノシス 乗り変わりもヴァージョンアップ、大外で何の不利も無く力を出せる。言い訳は出来ないぞデムーロ(W)。
相手はローエングリンを外すので○7ダンツを厚めに穴馬へ
馬単18→7 500円
18→4、5、11、14、15 各100円

400ASUKA:2003/06/08(日) 11:08
愛知杯
馬連
3−9 300円
3−1・2・4・5・6・7・8 各100円

401ラーク:2003/06/08(日) 12:55
愛知杯
3連複4、9軸、6に400円
7に200円
2に100円
6、9軸、5に200円
2に100円

安田記念
馬連17番から2、4、7、8、16、18各100円
2番から4、7、8、18各100円

402かぐら:2003/06/08(日) 13:59
安田記念
どーにもこうにも前が止まりそうも無い。
人気組が末頼りが多く、また先行馬も調子・力量的に不安な馬も多い。
力的にはダンツフレーム勝負だが、馬券的にはタイキトレジャーからも行きたい。
今週のポスター、青地に赤orピンクの「星」だしね。
馬単7軸 1、8、15、18 各100円
3連複15軸 1、7、8、15 各100円
◎ダンツフレーム
○タイキトレジャー
▲テレグノシス
△ミスキャスト、ローエングリン、ミレニアムバイオな感じ。

403かぐら:2003/06/08(日) 14:03
愛知杯
頭数が頭数だし、配当的にはどうかというレースだが、3連複は10倍は越えるだろう。
軸は素直に9。
3連複9軸 1、3、4、6、7各100円

404師匠:2003/06/08(日) 14:09
かぐらさん>ポスターのでかい星は「1番」星というサインですよ(笑)

405川崎TM:2003/06/08(日) 15:12
愛知杯
馬単7の2着流し4、6、9に各200円
3連複7、9軸に4、6に各200円

406川崎TM:2003/06/08(日) 15:33
安田記念
いろいろ考えたが決断マイル王はテレグノシス
馬単18頭流し1、3、13、17に各200円、6、16に各100円

407師匠:2003/06/08(日) 17:07
安田記念回顧
本命のミスキャストは残念だったが、レースの上がりが34.4だったので後ろからではきつく、仕方がないが、出遅れた上に大外ぶん回し。あんな乱暴な競馬をされたらたまらない。やはり騎手が悪すぎた。次回以降は降ろされると思うが、馬の為にも二度と乗せないでほしい。
勝った(印的には対抗評価だった※水曜の書き込み参照)アグネスデジタルはやはり叩いて一変した。もともと、マイルCSでもレコード勝ちがあるし、時計勝負に強い事はわかっていたので、この勝利には驚かない。
逆に驚いたのはアドマイヤマックス。後ろから行くと思われたが、武にしては珍しく好スタートから好位をキープ。Aコースの利点を最大限に活用しての粘り込みは「おっ!?」と思わず叫んでしまった。
それにしても、隣野POG馬が1〜3着を独占。不思議なことにこのサークルの馬達、みな古馬になってから活躍しだす(笑)
自分の馬を信じれば、取れた人もいたはずだが・・・。
例えばX○T氏とか。例えば○IT氏とか。

408かぐら:2003/06/08(日) 19:39
なんか今日の芝レースを見てたら、どーにもこーにも前が止まらないので、前がかりの予想にはしたんだけど、まさかアドマイヤマックスとは。
武豊が金鯱賞から安田へ矛先を変えさせただけの仕上がりだったんだなぁと。
それでも骨折明けの6ヶ月ぶりだからねぇ。先行策&グリーンベルトの恩恵があったとはいえ、ビックリ。
アグネスデジタルは仕上がり自体はまだまだかなぁと思ったけど、それでも走っちゃうのは力が違いすぎたんだね。これは素直に脱帽。そして納得。
我が◎ダンツフレームは、直線残り200mまでアドマイヤマックスに進路を押さえられる苦しい展開。
新潟大賞典でももたつく面を見せたようにエンジンの掛かりが遅いのが致命傷になった。
鞍上が「これも競馬」というように、不利は不利だろうけど、これは仕方ない。納得の負け。
○タイキトレジャーは直線で12辺りに寄られ(ぶつけられ?)てから鞍上が追うのを止めてしまった感じ。
テレグノシスは枠順が全てだけど、鞍上変わったのもマイナスだったかな。溜をもっと効かせないと…。
ミスキャストは鞍上が全て。ミレニアムバイオはスゴイ手応えの割には持たなかった。2走ボケかな。
しかしデジタルなぁ。2度も地雷を踏ませてくれるとは…。

愛知杯は、コーシロー焦りすぎ。

409かぐら:2003/06/08(日) 19:43
それと。
コース設定に関しては、元のCコースに戻さないと、ちょっと不公平かな。
それはそれで先行不利と言われちゃうし、Dだとフルゲートの問題も出るしで、
難しいんだろうけどねぇ。

410かぐら:2003/06/08(日) 22:33
しかし思うにシンコウエドワード然り、東京マイルって休み明け関係ないのかな。
それと愛知杯、誰も当たってないとは…(笑
まさしく、コーシローマジック!

411師匠:2003/06/09(月) 11:58
安田記念あと一言だけいわせて!のコーナー
ミスキャストの敗因
昨日は感情的になり、一方的に騎手のせいにしてしまったが、冷静にVTRを見ると敗因がはっきりした。
まず出遅れというか、スタートしてからバランスを崩してた。(つまづいた?)3〜4馬身の不利。
内に入ろうとしたら、空馬のダンツジャッジがいて入れなかった。直線でも内に入ろうとしたらまだ空馬がいた。結局馬場の悪い大外に回して13着だったけど、0.9差だし馬場の良くない所を通って、上がり33.9の脚を使っている。(勝馬は33.8、2着は34.0)
ダンツが落馬せずに内を通れれば、33秒半ばの脚が使えたはずで、ツキがなかったとしかいいようがない。
結論からいうと、幹夫のゲートとダンツジャッジの落馬せいで負けたということ。
秋にはリベンジしてくれると信じる。そしてその時も必ず本命にする。

412師匠:2003/06/11(水) 20:29
東京ダービー
ナイキアディライト圧勝したけど、相手のレベルが低いんじゃないかと疑いたくなるような楽逃げ切りだった。
南関のレベルから、ジャパンダートダービーはユートピアと中央馬でまず堅いな。

413しみちょく。:2003/06/13(金) 22:50
エプソムC
◎マイネルアムンゼン
 ここ2走の内容が素晴らしい。差す競馬も完全に定着した。メンバー的
に特に強調できる実績馬は少ないし、いたとしても休み明けで楽ではない。
セントライト記念で休養明け3着の実績から、力量的にも足りる。
馬連複
17−2・4・8・9・14:各200円

ファルコンS
◎フルブラスト
 初芝だった葵Sでは逃げて僅差の4着。今回は適距離の千二だし、馬場が
悪いのも合いそうだから、一層力強い走りが期待できる。
馬連複
1−2・5・7・8・9・10・14・15・17・18:各100円

414師匠:2003/06/14(土) 06:18
日曜東京11RエプソムC
◎マイネルアムンゼン
しみちょく氏と本命が被るのは不安だが(苦笑)、前走の直線でオープンで実績のあるカナハラドラゴンが並びかけた瞬間に追い出し、突き放すという味な競馬。もっとも昨秋のセントライト記念でバランスオブゲーム、アドマイヤマックスの次に来ているのだから力はここでも通用するはず。
3連複
17番軸
2、9、10、12、14BOX各¥100

中京11RファルコンS
◎ホーマンアピール
前走本調子ではない割にマイルC7着まで来た。オープン勝ちがあるしここなら力が上だ。
馬単
14番1着流し→
5、8、10、13、15、17、18各¥100
14番2着流し←
8、15、18各¥100
以上。

415A1:2003/06/14(土) 09:45
エプソムC
馬連
7・8・10・14・16
各100円

ファルコンS
馬連・3連複
8・16・17・18
各100円

関係ない障害レース
東京10R
東京ハイジャンプ
馬連
1・3・5・7・11
各100円

416ラーク:2003/06/14(土) 12:59
エプソムC
馬連2、4、7、9、12のBOX各100円
ファルコンS
馬連2、9、10、15、16のBOX各100円

417川崎TM:2003/06/14(土) 18:27
エプソムカップ
馬連1流し6、12、14、17に各200円2、10に各100円

ファルコンステークス 馬連18流し8、13、14、15、17に各200円


しみちょく氏のファルコンステークス変更予想
馬連10流し2、5、7、8、9、14、15、17に各100円 15流し5、7に各100円

418トニいビン:2003/06/14(土) 22:21
エプソムC
◎8スマイルトゥモロー 休み明けだが心配なし。前走エリ女も5ヶ月の休み明けで33.7の脚で6着。
乗り方に難があっただけ、今回はエリ女の叩き台と思わないほうが良い。
馬連8−14 300円 8−17 200円 
8から2、12、16 各100円

ファルコンS
◎10ヒシフェアレディ
3連複10、14軸 5、8、13、17、18に各100円
馬連10から8、13、14、17、18に各100円

419かぐら:2003/06/15(日) 14:18
幾多の優駿を本命にすることで沈めて(今回は除外まで…笑)きた、しみちょくマジック。
それは既に全国区(笑
今回の犠牲者は師匠とトニぃビンなのか!?
エプソムカップ
◎トレジャー
3連複14軸 1、2、11、17 各100円
馬単 14→17 200円 1 100円
抑え馬単 17→14 100円
ファルコンステークス
◎ニシノシタン
マイルは長い、スプリントは短い。中京の特殊な馬場で帳尻があえば。
3連複13軸 5、14、15、17、18 各100円

420師匠:2003/06/15(日) 14:52
予想変更
中京11RファルコンS
切れる脚が使えない馬(時計の掛かってナンボの馬)のボックスに変えます。
馬連
2、5、14、15、18のボックス\100

421師匠:2003/06/15(日) 14:56
予想変更
中京11RファルコンS
馬連
14番流し
2、5、15、18各¥200
14番流し
8、17各¥100

422師匠:2003/06/15(日) 14:58
心の迷いが書き込みに表れてる(笑)

423師匠:2003/06/15(日) 14:59
心の迷いが書き込みに表れてる(笑)
ファルコンは後者(馬連流し)の方で。

424師匠:2003/06/15(日) 15:19
買い目変更
東京11RエプソムC
3連複
2、7、12、14、17のボックス各\100

それにしても武&ロードプリウ゛ェイル、勝ちっぷりがいつも豪快だなあ(笑)

425師匠:2003/06/15(日) 17:54
ファルコンS
いやあ、迷った甲斐がありました(^^)
馬連5−14¥200的中です。実際の馬券も当てました。
けどチャンプさんのエプソムには負けますが(笑)

426かぐら:2003/06/15(日) 19:14
>>425
お?
40万でも当てた?

427師匠:2003/06/16(月) 00:13
いえ、あの3連複は普通は取れないでしょう(笑)
マイネルからワイド総流しで「万」を引っ掛けたらしいです。羨ましい(泣)
俺もワイド総流しに乗ろうかな?(便乗)

428かぐら:2003/06/16(月) 00:42
取ったら神様チャンプ様と称えたのに(笑
しかしワイド総流しはいい作戦だよねぇ
ダービーのとき、なんとなく思ったし。
ただ個人的には18番人気と3番人気での壮絶な地雷争いに燃えた(笑
ゴールがあと30m短ければ…とか思ったし
しかし羨ましい

429トニいビン:2003/06/16(月) 00:52
くっそー、たらればだけど10番人気の◎10ヒシフェアレディが鼻、首差で3着になってたら3連複当たってたのにー。
中舘がどうのじゃなくしみちょくの呪いだな。

430川崎TM:2003/06/20(金) 23:08
アンタレスステークス
本命スターキングマンだ!
ドラクエ風に。コマンド→呪う。しみちょくはすたーきんぐまんにほんめいと書いた。すたーきんぐまんはのろわれた。
こんなのは勘弁でござる!本当にたのむでござるよ〜ニンニン。

431師匠:2003/06/21(土) 00:18
川崎TM>甘いなあ(笑)先に本命を書き込んじゃだめだよ。
どうしても当てたいなら
まず予想をする
→しみちょく氏の書き込みを見る
→予想を変更する
→書き込む
これがセオリー。全国の競馬ファンの中では流行ってるらしいよ(笑)
先週のファルコンSもそのおかげでヒシフェアレディを無印に変更して、買い目を減らせたし。
とにかく「待ち」が必要。
ただいじわるされて、レースぎりぎりに書き込まれるようになったら怖いけどね(笑)

432ラーク:2003/06/21(土) 16:12
プロキオンS
3連複2ー3ー11に300円
11、12軸に2、3に200円
11、13軸に2、3、12に100円

433ASUKA:2003/06/22(日) 03:32
プロキオンS
3連複
4−8−11 700円
4−11−13 300円

434しみちょく。:2003/06/22(日) 11:17
もう川崎氏は予想聞いていたんじゃなかったけ?

プロキオンS
 ここはスターリングローズで仕方ない。千四という中途半端な距離が
ぴったりのGⅠホースで、メンバー的にも断然格上だ。斤量59キロは
決して楽ではないが、他の馬も多くは56キロ以上(牡馬なら)を
背負っており、この程度のハンデ差では他馬はつけこめないと見た。
 相手は、レジェンドハンター・タニノゴードンという前目の馬を狙う。
この短い距離にしては、テンに行きたい馬が少ないと思う。この2頭が
うまく隊列を決めてくれれば、いずれかが残る。この2頭が万が一競った
時には、好位づけのサンキンヘイロー。この3点で的中する。

馬連複
2−11:500円、3−11:300円、4−11:200円

435しみちょく。:2003/06/22(日) 11:20
川崎TM氏へ
 アンタレスS(京都ダ千八)の本命はわかったから(しかも出てないし)、
プロキオンSの本命を教えてよ(笑)。

436師匠:2003/06/22(日) 12:43
阪神11RプロキオンS
◎スターリングローズ
59キロの斤量などの要因から取りこぼしの可能性も否定出来ないがこのメンバーで、コース、距離などのファクターを考えると馬群に沈むケースは想像つかない。もし沈めばしみちょく氏の呪いか?(笑)
◎スターリングローズ
○サンキンヘイロー
▲スターキングマン
△タニノゴードン
△ワンダフルデイズ
△テンシノキセキ

3連複
3、11番軸
2、7、12へ各\100
6、11番軸
2、7、12へ各\100
3−6−11\200
馬連
2−3¥100
3−11¥100
以上。

437かぐら:2003/06/22(日) 13:43
ダービー以降、しみちょくさんが持論を覆し人気馬を指名するケースが増えてきた。
ひとつの傾向としては師匠が上位に指名した馬と被ると安定度はますようだ。
果たして今回は師匠の理論、しみちょくの呪い、どちらのパワーが上回るのだろうか?
そんななか、プロキオンSのかぐらの本命は、もうひとつの全国的呪い予想の高橋源一郎と同じ、◎ワンダフルデイズ
前走で単純なスプリンターで無いことは証明した。
正直、初古馬相手は厳しいと思うが、可能性を信じてみたい。
3連複8軸、2、3、6、13、15BOX各100円。

438川崎TM:2003/06/22(日) 14:12
プロキオンS
本命スターキングマン馬単6頭流し11に400円、2、3、8に各200円

439トニいビン:2003/06/22(日) 14:16
プロキオンS
2頭の◎、8ワンダフルデイズと12テンシノキセキ
スターリングRは危ない、危ない。競り合いに強いのかな?着差はここ3走0,1と0,0。
軽量馬に差される展開を考えた。
馬単8→12 12→8に各200円
3連複8、12軸で1、2、3、4、6、11各100円
しみちょくの呪いは受けない(笑)。

440A1:2003/06/22(日) 15:00
プロキオンS
馬連・3連複
2・6・8・11
各100円

441師匠:2003/06/23(月) 09:42
宝塚記念
タップダンスシチーの人気は4〜6番人気ぐらいか・・・。
クリスエスとの組み合わせで10倍以上つくようなら狙ってみようかな?
宝塚記念って、距離が半端(2200)だから、同じく半端な距離の有馬記念上位組がそのまま来るケースが多いよね?その逆もしかりで、毎年有馬では宝塚組を宝塚では有馬組に注目しています。ただ、クリスエスは休み明けの分タップの方を上位にしてみました。
現時点での印
◎タップダンスシチー
○シンボリクリスエス
▲ネオユニウ゛ァース
△アグネスデジタル
△ダンツフレーム

442しみちょく。:2003/06/23(月) 19:01
宝塚記念(予告)

 現役最強馬Sクリスエスで何もないレースだ。鉄砲
実績もコース実績もあり不安はない。相手探しだが、
今年の3歳は、少なくとも昨年・一昨年と比べると低
レベルだ。今年の充実した古馬勢と好勝負できるのは
しばらく先だ。アグネスD・イーグルCは、共に距離
が1ハロン長く、ヒシミラクルには距離が短かすぎ。
ダンツFは使いすぎで上積みがない。有効なのは、
ワイド総流しと思われる。

◎シンボリクリスエス(確定)
ヒモ・・・正直未定。上記で批判した馬を加える可能性もあるが、
  タップダンスシチー・バランスオブゲームあたりは買うだろう。

443かぐら:2003/06/24(火) 02:09
>>442
有効なのはワイド総流しと思われるって…
全然オリジナリティーないよ(笑
正直、師匠の先週の発言聞いてるから思うんだけど、このしみちょくさんの発言は、他者に対する尊敬や感謝がまったく感じられない。
しかも1番人気確実の馬からで、1000円枠の予想で点数が限定されてて、ワイド総流しが有効って言えちゃうのは、ちょっと恥ずかしいと思うよ。
本当にメンバーを吟味してのその発言なら、ちょっと考え直したほうがいいと思うけどなぁ。
最近、味を占めたんだろうけど、人気馬から素直に指名したり、はっきりいって面白くないよ。
まあ◎と○の言い方を入れ替えただけで、本質は何も変わってないみたいだけど(笑

444かぐら:2003/06/24(火) 02:28
宝塚記念
安田の前くらいかな、ちょっと前にどっかで書いたんだけど、3歳馬が出ないならという前提で検討した本命馬は、タップダンスシチー、シンボリクリスエス、ツルマルボーイ。
安田を終えて、正式に出走を決めたアグネスデジタルが加わり、今期の充実振りからダンツフレームも捨てがたく、昨年のローエングリンを物差しにした上で、シンボリクリスエス以外のメンバーを見渡すと、昨年と比べて、さほど変わってるわけでもなく、それならばネオユニヴァース以下、今年の3歳世代トップクラスなら、斤量差もあることだし、なんとかなりそうだなぁとか思う次第。
そんなこんなで考えると…
◎タップダンスシチー
○シンボリクリスエス
▲ツルマルボーイ
△ネオユニヴァース
△アグネスデジタル
△ダンツフレーム
とかなるのです。
え? ほとんど師匠と変わらないって?
いや、1ヶ月ぐらい前からこんな予想だし(笑

445師匠:2003/06/24(火) 05:41
しみちょく氏>
まさか、しみちょく氏からワイド総流し発言が出るとは・・・。
ただ、いつも指摘しているけど、ワンテンポ仕掛けが遅いのでは?(笑)
先週のプロキオンとかで、その発言が聞けたら拍手喝采だったんだけど。
ま、とりあえず「ワイド倶楽部」に入会される場合は、総本山のASUKA氏とチャンプ氏の認可を得てください(笑)

446しみちょく。:2003/06/25(水) 00:11
・・・まともに反論するのもアホくさいけど・・・

 まず、「ワイド倶楽部」に入会するつもりはさらさらないっす。
強いて言うならオブザーバーだけど、そんな閉鎖的でどうするの?
オリジナリティを求めるつもりもないっす。模倣により文化を築いてきた
典型的な日本人っす。そのことが、悪だとも不幸だとも思ってないよ。
 そもそも「ワイド総流し」を結論として掲示板に書き込むつもりは
全くないよ。あくまで「月曜日時点」での感覚。実際の馬券でも、
ヒモ馬の可能性と配当からその有効性を吟味するのは当然。

 「ワンテンポ云々」は当たってるけどね(苦笑)。それだけかな。
しかも、もう前に聞いた。1回言えば覚えてるよ、まだ若いんだから(笑)。

 あと、競馬の予想で「他者に対する尊敬や感謝」がないことを批判される
というのは全く理解不能。私が馬券を外しまくっても、喜ぶのはJRA、
悲しむのは私の妻だけ。それ以外に人にがーがー言われたかねーっす。

447かぐら:2003/06/25(水) 01:01
というか、まともに反論する必要もないし。
ワイド云々の件は、ポンと出てきたわけじゃないでしょ?
先週の師匠の発言から、今回の「ワイドの有効性」への言及に繋がってると考えるのが普通だと思うし。
それを受けた上で書き込んだ以上、ある程度の突っ込みは許容しなよ。
師匠は、先週、あれだけ、チャンプさんやASUKAさんへ、馬券のヒントに対する謝意をしめしていたわけだし。
それとの対比上にあるわけ、尊敬も感謝も。

まあ予想に関していろいろ言われたくないなら、予想なんか書かなければいいだけ。
信念や理念を持って予想してるなら、きちんと予想に対する責任を取ればいいじゃない。
それに対していろいろ言われるのは、みんな覚悟の上じゃないのかな。

それと馬券を外して喜ぶのはJRAだけじゃないっす。
みんなを見てれば、わかるでしょ(笑)

448トニいビン:2003/06/25(水) 02:56
みんな早々と予想するのが流行っているようだ。便乗して。
無印ネオユニバース。53kgとはいっても古馬一線級の壁は厚い、春のクラシックで力を出し切った疲れはかなりあるはず。
ダービー2着のロブロイ(藤沢)も「ダービーから宝塚のローテは酷」と回避。
うむ、だんだん配当が上がって来た(夢)。たぶん1人気のクリスエスだが△が妥当な線か。
去年55kgで活躍して半年振りの実戦が58kg、ちょっと危険。
タップも無印、欠点は「外から被せられるとプッツンする」「4角先頭がベスト」と堀助手。
そこが落とし穴!スタミナ根性走りのヒシミラクルは三角ロングスパート&前々で走らせる安勝ディール。
この展開で他の馬もやってきて希望の4角先頭どころか「まだタップは馬群の中だー」by青嶋。
そんな前倒れの展開 ◎アグネスデジタル 本当はここ目標で安田は儲けものだったのではないか?
○ダンツフレーム こんな感じで3連複&馬単でいく。

レアルマドリードが勝ったのは関係ないのか! 
いや、阪神好調→(阪神)44回宝塚→44はバース→一塁ファーストタテヤマ&ミラクル
勝春じゃないバースオブゲーム(笑)、ダイタクバー(虎)ム、まぁ橋口は巨チンふぁんだからないか!

449師匠:2003/06/25(水) 11:18
(ポイントに関係ないけど)大井9R帝王賞
◎ゴールドアリュール
○リージェントブラフ
▲ビワシンセイキ
△ネームウ゛ァリュー
東京大賞典上位組で決まりそうな感じだが、馬場コンディションを考えると◎は別格としても、○▲△と他の馬はそれほど差は無く、2着以下は混戦模様だ。
一応¥1000予想
3連単
11番1着固定
(2、3着)相手
3、8、9のBOX計6点各\100
枠単
6枠1着流し
2、5各\200
以上。

450トニいビン:2003/06/25(水) 11:42
(ポイントに関係ないけど2)大井9R帝王賞
いやぁ仲間が新潟に買いに行ってくれるので。
馬単ゴールドアリュール→リージェントブラフの1点。

451A1:2003/06/25(水) 14:40
ポイントに関係無い帝王賞

ゴールドアリュール本命。
3連単
11→3→6・8・9・10
11→8→3・6・9・10
各1000円枠連
5-6 200円

452師匠:2003/06/25(水) 15:21
帝王賞2
馬場コンディションが、と書いたら晴れて来ちゃった(笑)
てなわけで、馬券は11と8から3連単と3連複の総流しを買いました。3着のヒモ荒れ希望。

453川崎TM:2003/06/25(水) 18:53
帝王賞
ビワシンセイキの逆転に期待

454かぐら:2003/06/25(水) 19:57
みんなが書く以上は負けられない。
本命ゴールドアリュールは抜けているが、ビワシンセイキの、ノリの意地の逆転に期待。
馬券は3連単1着軸11から、2、3、8、12のボックスとか買ってみた。
夢はメイショウアームに賭けた!
根拠はない(笑)
他、間違って買った、ビワシンセイキ→テンリットルの馬単にも期待!

455しみちょく。:2003/06/25(水) 19:59
 予想の中身やスタンスに対してはいいけど、「尊敬」「感謝」とか
道徳的なことを、掲示板で言われたくない、ということ。
予想に対する批判は、甘んじて受けるか無視するかの2択で終わりだけどね。
 あと、「反論したこと」=「言われたくない(言われるのがいや)」と
解釈されるのも心外。(最初に言った、道徳的な部分を除く)

馬券買ってないけど(そういう時に限って当たるかな)帝王賞
3連複
11中心で、3・5・8・9・14BOX。各100円
上位人気3頭で決まるならそれは仕方ない。でも3着くらいは狂うのでは。

456ラーク:2003/06/25(水) 20:11
帝王賞
馬場がねえ〜こんな所でゴールドは負けられない。相手は前走シャドーロールで走りが一変ネームヴァリューに期待!3連単
1着11、2着9流し1、3、5、8、10、14まで
3着9流し5、8、10まで各100円
頼む来てくれ〜

457川崎TM:2003/06/25(水) 20:19
帝王賞
3連単8=11両目軸でほぼ総流し

458ラーク:2003/06/25(水) 20:34
アリュール沈む!何故?頭間違い無しだと思ったのに…ネームヴァリューは前走からシャドーロールを着用してから一変!まさか1着とは〜

459師匠:2003/06/25(水) 20:39
帝王賞回顧
ゴールドアリュールはスタートから行きっぷりが悪かったからなぁ・・・。
馬のデキは良かっただけに、敗因はかなり水の浮いた不良馬場だと思う。
逆にそんな条件で有利に働いたのが、逃げた勝ち馬ネームウ゛ァリューだった。あれだけ2番手のアリュールの手応えがなければ、逃げも楽だったはず。あとはおいでおいで状態だった。
相手を間違えたビワシンセイキにとってはつらい展開だったが、よく2着に来た。ただこの馬も良馬場ならもっと積極策が打てたかもしれない。残念。
3着のリージェントブラフは体勢が決してから追い込んできた。この馬にも展開不向き。
馬券はもちろん外れ。もっと早く水の浮いた馬場に気付くべきだったと反省しつつ、帰宅中です(泣)

460矢島金太郎(聞き人川崎TM):2003/06/25(水) 23:24
川崎TM>新台を出した記念に宝塚記念の予告を書き込んでくれ。
金太郎>よっしゃ!シンボリを消すっちゅうことはよ、こんなに熱いんだよ。サラリーマンをなめんじゃねー ボーナス確定だ

461かぐら:2003/06/26(木) 01:22
>>455
あのさ、大なり小なりの「尊敬」や「感謝」はあるでしょ、普通。
掲示板だろうが、実社会だろうが。
一連の書き込みの意味がわからないなら、書き込まなくていいよ、別に。
それに一部だけを抜き出して、そこの部分を強調して言ったところで、話は噛み合わないしさ。
この話はこれ以上続けても仕方ないので、今後、ここでは書き込まないように。

462かぐら:2003/06/26(木) 01:33
帝王賞
仕事な上に、ビデオも取り忘れてレースも見れないなぁとか思ってたんだけど、いまはNARのオンデマンド(無料=ブロードバンド環境のPCならOK)で、すぐに見れるのね。
便利な世の中になったもんです。PCでADSLorCATV環境な方は是非。
http://www.iijnet.or.jp/keiba/
さすがに電話回線と携帯は無理よ(笑)
しかしゴールドアリュールはあれで沈むの??って感じの負け方でしたね。
武豊騎手曰く「敗因がわからない。4コーナーで馬の呼吸がおかしかった。(ラジオたんぱ)」ということなので、なんらかのアクシデントはあったのかも。
しかしそれを抜きにすると、ネームヴァリューはここまで強くなってたのかぁと驚く次第。いや、むしろ水があったと考えるべきなのか。
さすがにJRA3頭、ゴールドアリュール、ビワシンセイキ、リージェントブラフ辺りとは差があると思ったんだけど、地の利に速くなった馬場、ゴールドアリュールがクッションになって競りかけられなかったことなど、鞍上の好騎乗も含めて勝つべくして勝ったのかもね。
この馬を素直に評価できなかったことに反省。
しかし3着じゃなくて1着があれるとは、恐るべし(笑)

463かぐら:2003/06/26(木) 01:36
初登場の金太郎さん、こんにちわ(笑
当日の予想を楽しみにしていますよ!

464ASUKA:2003/06/26(木) 13:19
現時点でのワイド総流しの軸は、
◎ダイタクバートラムまあクリスエスが4着ということもあるでしょう(笑)
かくら氏>
「ワイド娯楽部」の掲示板って作ってもらえる?そうしたらチャンプさんも書き込んでくれるでしょう!

465暗号トニいビン:2003/06/27(金) 00:07
枠順が発表され多くの謎が!!
>>448
で予想は済んでいるがポスターを見ました?さんまがケンタウロスになって弓を空に向け放とうとしている。
空→白②アグネス 青色もあるって?それは引っ掛け、さんまは歯(白)を出している。
弓の方向が宝・塚・記・念の念に(4文字目)四位アグネス!
またダービーで12デザーモ、13デムーロと並んでたが今回も5デザーモ、6デムーロと並んでいる。
どちらも隣りに逆噴射後藤が!まァ、掘り下げると一人勝ちするんで止めとこう。
宝塚記念
◎2アグネスデジタル ○13ダンツフレーム
馬単2→13 300円
2→12、2→10各100円
3連複 2、13軸5、8、10、11、12各100円 以上

466かぐら:2003/06/27(金) 02:09
ファストタテヤマって出るんだ。
ノーマークだったなぁ。
一応、言っておこうかな。
こういうときこそ、ファストタテヤマ!って(笑

それはそうと、これで3のゾロ目で決まったら、今年の3のさんまマジックはスゴイね。
逆にアサカディフィートが突っ込んできても、それはそれでマジックかな(笑)。
とりあえず最強世代と言い続けた5歳馬だし、一応、押さえておこう。

467かぐら:2003/06/27(金) 02:37
>>464
作りました!
使い方は、任せますよ〜。

468師匠:2003/06/27(金) 04:42
宝塚記念
確かに今年のGIは「3」がキーワード。となると・・・。
◎3番、13番
◎3枠
◎3歳、53KG
◎サン(3)ライズジェガー
◎ヒシミ(3)ラクル
この中のどれかが絡むという事か?
重複しているのは、3枠、3歳馬、53キロのネオユニヴァースだが・・・。

469師匠:2003/06/27(金) 04:54
さらに付け加えると、
◎サン(3)デーサイレンス
◎ミ(3)ルコ・デムーロ
ますます、ネオ有利に(笑)

470トニいビン:2003/06/27(金) 08:39
追加、(白)井厩舎だ!!
師匠、ネオはどうかなぁ?ミル5デムーロ・・・

471かぐら:2003/06/27(金) 15:04
CMだと、さんまが「サプライズ!かなり!」と言っているので、やはり結果もかなりサプライズになったりして(笑)

472師匠:2003/06/28(土) 11:15
かぐらさん>「かなり」は安田の時です。今回は「マジで」といっております。
ということは、真剣勝負で馬券は荒れない、といっているようなもの。
月曜の時点でタップダンスシチーを本命にする予定でしたが、馬場が悪そうですね。
ここは3枠からが正解かもしれません。

473師匠:2003/06/28(土) 12:17
宝塚記念
しみちょくさんの本命馬だが、その呪いにうち勝てるほどにこの馬は強い(笑)さらに「グランプリ」ということで自分の好きな馬から買うのが一番いいだろう。
この馬は以前にもいったが、新馬戦のパドックを見て驚愕し、かなりの将来性を感じたので思わず買うはずのない単勝を買ってしまったエピソードがある。そして勝ったその日に「この馬は必ず大きな所を取る」と公言したら、本当に大活躍してくれた思い入れのある馬。
だからこそ今年の宝塚はシンボリクリスエス本命で。
「私の夢はシンボリクリスエス」(by杉本清)
しかしながら、休み明けということで強さは認めても、取りこぼしがあるかも?ということで、3連複で狙う。

3連複
5番軸
2、4、6、13、16のボックス各\100
以上。

474川崎TM:2003/06/28(土) 18:27
宝塚記念
本命アグネスデジタル 3連複2、6軸に1、4、7、8、9、10、11、12、13、17に各100円

自腹では馬連、馬単アグネス絡みで多数購入総額3万5000円投入だ!勝負だ!

しみちょく氏>シンボリのワイド総流しだと?そんなガミりそうな馬券本当に買えるのかよオイ。こちとら気合いの入れ方全然違うんじゃ!これぞサプライズ マジで!

475川崎TM:2003/06/28(土) 18:29
追加
シンボリは1円もいらん!買ってもいない完全消しだ!

476トニいビン:2003/06/28(土) 18:49
くぉらーっ!!パチンコトリオの特攻隊員金太郎!!
真似すんなよ、◎アグネスが来て伝説の一人勝ち予想がフイになっちまったい。
あ、でも1000円予想はネオも含んでるのね。
来ねーよ、レース後トニいビン桃太郎に「一生ついていきます〜」とキジになってるのだ。

477A1:2003/06/29(日) 09:14
宝塚記念
馬連
5・7・12・17
各100円
ワイド
7・12・17
各100円
枠連
4-8 100円

逆転を狙って・・・。

478しみちょく。:2003/06/29(日) 10:47
宝塚記念

 シンボリの中心は不動。豪華メンバーだが、かなり離れた1強という印象。
ただ、鞍上デザーモに一抹の不安。阪神コース分かっているのか?
取りこぼしもあるとみて、3連複を厚めに。相手は、幸四郎が出遅れないことを
条件に、この距離で持ち味が最大に活かせそうなバランスオブザゲーム。
3連複
5・12軸・・・2・9・15・16・17:各100円
馬連複
5−9・12・16:各100円
馬単
5→12・16:各100円

479ASUKA:2003/06/29(日) 12:14
宝塚記念
3連複
1・17→2・5・6・7・9・10・11・12・13・16 各100円

480ラーク:2003/06/29(日) 12:35
宝塚記念
馬連9番から2、5、17に200円
7、10、13、16に100円

481かぐら:2003/06/29(日) 14:37
力量的にタップダンスシチーが人気になるならサンライズジェガーも足りる。特に馬群に包まれて負けた阪神大賞典から巻き返した天皇賞はこの馬の非凡を物語るものだろう。今回も同じような負け方をして人気を落とした今回は馬券的にはチャンス。
馬単2着流しにチャレンジしたい。
しかし予想の筋としては、本命から狙う形にしたい。◎シンボリクリスエス
○アグネスデジタル
▲タップダンスシチー
△サンライズジェガー、ツルマルボーイ、ダンツフレーム
馬券は馬単
5→2 500円
5→7、9、10、13、16 各100円

482師匠:2003/06/29(日) 15:13
テレビをつけたら、後藤真希がパドックの中継に出てた。
同じ「後藤」つながりのサンライズジェガーが臭い(笑)

483師匠:2003/06/29(日) 15:49
ヒシ3ラクルが来ましたねー。
馬券は外れと思いきや、ダビスタBCの賞品で用意した予備の「ヒシミラクル」の単勝がもう一枚財布に入ってた。的中です(笑)

484かぐら:2003/06/29(日) 15:58
後藤は後藤でも5枠10番、ごーとーだったわけかぁ
サンスポの見出しにもなった単1220万の人、払い戻し1億オーバー。ツイてるやつに乗れということなのかもねぇ。
ラークさん、万券的中おめ!

485金太郎に負けた熊トニ。:2003/06/29(日) 21:59
キンタロさん、キンタロさん。途中経過を暇なときお願い。
最近全然当たってなくチト不安。

486師匠:2003/06/30(月) 08:36
宝塚記念
それにしても、1222万を注ぎ込んだおっさんにみなやられましたなぁ。あれは「確信犯」でしょう。土曜の早いうちにオッズを動かす事で話題性を作り、他の馬を反発買いさせ、本来単勝11〜12倍の馬を最終的に16倍に引き上げる結果となった。負け組はまんまと踊らされた訳。
俺はなにか裏があると思い、「ひらめき」だけで単勝を押さえたからかろうじてプラスだったが。ダビスタで予想的中したA1氏もよかったね。これで安田の時(アグネスデジタルの単)のリベンジを果たせたんじゃないかな?
やはりどのギャンブルにも「ひらめき」と「勢い」は必要ですね。

487しみちょく。:2003/07/04(金) 12:45
函館SS
 ◎アグネスソニック
 このレースが実績上位馬で決まらないのは、異常に時計がかかるからだと
思う。今回時計のかかる短距離戦が歓迎なのはアグネスソニックだ。
 逆にビリーヴは、函館の芝がかなり疑問だし、ここ2走から、今度こそ
「終わった」と見る。昨年は、同じ千四の京王杯SCでも僅差の3着に
突っ込んだが、今年は見せ場もない惨敗だった。

馬連複
9−3・11:各300円、9−1・5・8・10:各100円

ラジオたんぱ賞
 ◎シャドウビンテージ
 福島コース向けの先行力と荒れ馬場適性を誇るシャドウビンテージが
最低限連は確保する。力関係でも、ワールドスケールとタイム差なしの
2着という実績を休養明けであげており、十分足りる。

馬連複
3−1・8・9・11・15:各200円

488トニいビン:2003/07/05(土) 10:33
函館SS
夏負けビリーヴ(勝手に決め付ける)は消す。馬連3−9に1000円

ラジオたんぱ賞
◎8タマモゲット 久々の芝を2番手から抜け出してきた。福島は合うんじゃないか?
馬連 3−8に400円 8−11に300円
馬単 8→4 8→13 8→15各100円

489師匠:2003/07/05(土) 16:34
日曜函館11R函館SC
◎エコルプレイス
3連複
6番軸
3、4、5、7、9ボックス各\100

福島11Rラジオたんぱ賞
昨年我がレニングラードが2着に来たレース。しかし今年はかなり寂しいメンバー構成でどこからも狙える。
その中でもフランキーボーイは3走、2走前にもし出てれば1番人気だったゼンノジャンゴ(ダービー5着)と差のない競馬をしていただけに狙いは立つ。鞍上も妙味。
相手にはしみちょく氏も触れたが、素質馬ワールドスケールと差のない競馬をしたシャドウビンテージ、ヴィータローザなどに期待する。
3連複
1番軸
3、4、7、8、11ボックス各\100

490川崎TM:2003/07/05(土) 17:36
ラジオたんぱ賞
◎3シャドウビンテージ馬単3頭1、4、7に各200円 2、12に各100円 馬連3流し4、7に各100円

函館スプリントステークス
◎3タイキトレジャー馬連3流し5、7、9、11に各200円 6、8に各100円

491ラーク:2003/07/05(土) 17:48
函館SS
3連複7、9軸に2、4、6、10、11に各100円
馬連9番軸に3、4、6、10、11に各100円
ラジオたんぱ賞
3連複11番軸に1、6、8、9、12のBOX各100円

492A1:2003/07/06(日) 07:33
福島11R
馬連・3連複
3・4・7・11
各100円

函館11R
馬連・3連複
1・6・7・9
各100円

堅く!!

493かぐら:2003/07/06(日) 12:12
函館SS
函館好者といえば、アグネスソニック、サダムブルースカイ、アタゴタイショウ、タイキトレジャーあたり。
ただタイキトレジャーは前走の内容が悪い上にしみちょくさんの指名を受けた。アグネスソニックもその点が不安ではあるが、鞍上の力で連は確保できるだろう。
相手にはサダムブルースカイ、ビリーブなどを。テイエムサンデー、アタゴタイショウも穴なら。
3連複2、5、7、9、11BOX各100円

494かぐら:2003/07/06(日) 12:29
ラジオたんぱ賞
ここは迷うところだがヴィータローザから。
3連複11軸1、2、8、10、14BOX各100円

495かぐら:2003/07/07(月) 00:18
函館SS。
タイキトレジャー指名云々の件ははっきりとは書いてないんだねぇ。勘違いは申し訳ない。
それは別としても前日に集まった際に言ったとおりビリーブを重視して厚めに買って正解でした。
ラークさんもしっかり当てていて一人勝ちとはいかないけど、悪くないでしょう。
1400mでも1600mでもスピードの絶対値は見せていて、距離短縮ならと思わせる内容で競馬をしてきた馬を嫌う理由はなかったね。
アグネスソニックも際どい2着ではあったけど、これはアタゴタイショウが思ったより走った結果ではないだろうか。今回は相手が悪かった様子。
タイキトレジャーはちょっと今回も内容が悪い。こっちの方が「終わった」といえる近走なのでは?

ラジオたんぱ賞。
シャドウビンテージを枠とキャリアで無印にしたのは正解だった。これが外枠ならもう少し上位になったかもしれないけど、それを含めての競馬なので無印は正解。
他で書いたとおりワイド総流しをしたようにクレンデスターンを対抗にして、本命馬の単、14の複、馬単、ワイドと馬券的にも上手くいった。
惜しむらくはぎりぎりまで迷いながらサウスポールを買いきれなかったことか。
土谷買うくらいなら宝来だろうなぁ、と素直に反省。

496師匠:2003/07/08(火) 16:22
ポイントに関係ないシリーズ
大井10Rジャパンダートダービー
◎ユートピア
○ビッグウルフ
▲ブイロッキー
△ナイキゲルマン
☆トワノカチドキ
まともならユートピアで決まりそうなレース。しかし帝王賞の時のような馬場だとまた疑惑が浮上するので(笑)、ボックスにしようか考え中です。もっとも相手もほぼ中央勢で堅い。唯一地方馬では相手なりに走りそうなナイキゲルマンを抜擢。
惑星は古馬1000万で好走したトワノカチドキあたり。
3連複
3、4、6、10、13ボックス各\100

497師匠:2003/07/08(火) 16:46
結局買った馬券
4、6、10、13の三連単ボックスと
ユートピアから先程の印通りに馬単流し。
それにしてもいやな雨だなぁ(まだいってる、笑)

498かぐら:2003/07/08(火) 19:01
JDD
ナイキディアライトの実力がどんなものか見たことがないなで図りかねるが、ユートピアの単は揺るがないのではないかと思う。
馬券もユートピア軸にビックウルフ、ブイロッキーのJRA勢を基本にしてみた。
穴っぽいところもJRA勢を狙い、ナイキディアライトは南関東2冠に敬意を表して押さえてみたい。
万が一の逆転があれば豊よりミキオなりノリか。

499A1:2003/07/08(火) 19:22
ポイントに関係ないJDDの予想
馬連
4・10・11ボックス300円
3連複
4・10・11 100円

実際には1を含んだ3連複と3連単で買った。

500師匠:2003/07/08(火) 20:41
ジャパンダートダービー
今年はなかなか見応えのあるレースだったように思う。
勝ったビッグウルフはユタカが完全に相手を絞って乗っていたのが良かった。最内の好位で流れに乗り、まるで的場文男が乗っているかのようなコール取りだった。もうユタカは大井ではいらない、とはいえなくなったと思う。
ユートピアはナイキアディライトが思っていたよりもしぶとく、結果勝ちに行って早めに動いた分、差された。力負けではないしこの馬も強いが、距離はマイル前後の方がもっとも力を発揮できるのではないか?それにしても惜しかった。
3着のナイキアディライトは前走に比べ、ユートピアにマークされて厳しいレースだった。結果、前の2頭が強過ぎただけで南関東なら敵はいない、というくらい内容のあるレースだった。
今回は帝王賞と比べ、みな力を出し切れて見応えのあるレースだったように思えます。
馬券は惜しくも紙屑になりましたが(笑)

501師匠:2003/07/08(火) 20:44
×コール取り
○コース取り

502かぐら:2003/07/08(火) 22:15
JDD。
ユタカの件に関しては、ほぼ師匠と同じ意見。
レースもレベルの高い、良いレースだったかと。
アンカツ&ユートピア的にはナイキディアライトがものすごく良いてごたえで4コーナーまで来て(一瞬逃げ切るかと思った)、これを捉えなければいけない立場であったと同時に、外からこれまたユタカのビックウルフが良いてごたえで捲くってくる。前門の虎、後門の狼、まさしくそんな感じ。これを凌いで勝利まであと1歩だったのだから力は示した。負けて強しの内容だった。
ビックウルフとは、いくらか距離がギリギリの分の負けかもしれない。ただあとワンランク上の力を身につけたら、おそらくこの距離でも問題は無さそう。
ナイキディアライトはここまでが相手関係的に楽な競馬をしてきた分の負けかもしれない。もし、もっと厳しい競馬をしてきていれば、また違った見せ場を作っていたかも。正直、驚いた。
この3頭の秋の再戦が楽しみ。
馬券的にはユタカが2着なら…ということで、同じく紙屑です(笑)

503師匠:2003/07/11(金) 17:18
日曜福島11R七夕賞
◎ウインブレイズ
馬連
4−8¥300
7−8¥200
8−10¥400
8−13¥100

阪神11RマーメイドS
まともなら実績NO1のテイエムオーシャンといいたいところだが、59キロという斤量がこたえると見て押さえに回す。本命はマヤノアブソルート。ここ2走相手が悪かった(特に2走前)が、夏馬らしく、ここへきて状態はさらに良化している。展開さえ向けば金星があってもおかしくない。
相手には当然テイエムオーシャンだが、札幌記念の叩き台の感がある。
それなら、仕上がり良好なショコット、叩かれて上昇しているスマイルトゥモローにもチャンスありと見る。
◎マヤノアブソルート
○テイエムオーシャン
△ショコット
△スマイルトゥモロー
馬連
2−6¥400
5−6¥300
6−9¥300

504A1:2003/07/13(日) 01:19
福島11R七夕賞
馬連
7-8 \200
8-10 \300
8-13 \200
7-10 \100
7-13 \100
10-13 \100

阪神11RマーメイドS
ワイド
4-6 \800
馬連
4-9 \100
6-9 \100

これ以上マイナスをしたら今年の横浜状態になってしまう。

505トニいビン:2003/07/13(日) 11:37
福島11R 七夕賞
危ない馬を消していき、残ったのが2、6、8、11
◎8ウインブレイズ 馬単8→2、6、11各200円
馬連2、6、8BOX各100円  単6に100円(愛情)

阪神11R マーメイドS
◎5ショコット2着狙い撃ち
馬単5を2着流しで9に500円、6に300円、4に200円

506かぐら:2003/07/13(日) 12:32
七夕賞
1番人気の頭はいらない。これは例年通り。
とするならばウインブレイズが消えた!
ここはミデオンビットの逃げ切りを考慮しつつブラザータイクーンが狙い目だ。
本当の狙いは関屋記念かもしれないが、一週延ばせばステップにNSTオープンもあるが、1400mより2000mを選んできたのは陣営の自身の表れだ。
単勝6 200円
馬単6→1、2、4、8、10、13 各100円
馬単10、13→6 各100円

507かぐら:2003/07/13(日) 12:41
マーメイドS
天気が微妙。現在雨降りで、芝やや重、ダートは重。馬場は悪化傾向。
血統的に重好者のハズのテイエムオーシャンを信じてもいいが斤量が微妙。
陣営のコメントからは馬場が渋ると駄目そうなので、ここは押さえまで。
狙いはショコット、マヤノアブソルート、スマイルトゥモローで。
3連複穴目にレドフェリーチェを。
ローズバドも心情的に買いたいのだが馬場的には疑問。
馬単BOX 5、6、9 各100円
3連複3軸 5、6、9 各100円
馬連 2−4 100円(余ったので保険で…笑)

508ラーク:2003/07/13(日) 14:41
七夕賞
3連複7番軸に3、4、6、11、13のBOX各100円
マーメイドS
3連複5、6軸に9に300円
1、3、4、8に100円
6、9軸に 1、3、8に100円

509師匠:2003/07/13(日) 15:03
予想変更
福島11R
3連複
4、7、8、10、13のボックス各\100

3連複
6番軸
2、4、5、8、9のボックス各\100

510師匠:2003/07/13(日) 16:08
本日はメイン3レース共馬券が当たりました。
函館→馬単4点
福島→馬連、3連複5頭BOX
阪神→馬単4頭BOX

特にパドックでマヤノアブソルートよりローズバドがよく見えたので、ボックスに切り換えたのが吉と出ました。
まあ、予想的中は福島だけでしたが・・・。
新潟でさらに上昇してみせます!

511かぐら:2003/07/13(日) 21:29
川崎TMさんへ
今週は集計の為(?)、予想もお休みのようでしたが、
ソロソロ、途中経過はでましたでしょうか。
みなさまお楽しみ(笑)ですので、よろしくお願いしますね。

512師匠:2003/07/20(日) 10:45
小倉11R北九州記念

ここはミレニアムバイオの単は不動だ。
普通なら適鞍の関屋記念(芝1600)に回るはずだが、今回はメンバーの手薄なここに狙いをつけた。安田記念も危うく除外になりかけた事もあり、陣営も賞金加算したいところだろう。
前走の安田記念もAコースのグリーンベルトに入れず、外に行って伸びきれなかったがそれでも勝ち馬と0.6差でしかなかった。
叩き3戦目で状態が上向いているし、はっきりいってこのメンバーなら格は二枚も三枚も上だ。まず負けられない。
相手には「アンカツ」に乗り変わるゼンノショウグン、強敵相手に善戦しているダービーレグノを。さらにジュエリーソードとコスモリバーサルまで押さえる。

馬単
8−1¥400
8−5¥300
8−4¥200
8−10¥100

513しみちょく。:2003/07/20(日) 11:06
北九州記念

 全体的に行きたい馬が多く、前にはキツい流れになりそう。そういう
時こそダービーレグノの出番だ。前走では、とても距離が長いと
思われたが、緩い流れにも関わらず鋭く追い込んできた。今回は適距離
と見られる千八であり、メンバー的にもかなり楽だ。
 実績上位のミレニアムバイオは、距離が千八なら、取りこぼす可能性も
ないとは言えない。相手本線は、平坦の千八がベストなゼンノショウグン。
穴なら、昨年の小倉記念でイブキガバメントを破っているアラタマインディの復活。

◎ダービーレグノ

馬連複
1−5:300円、2−5:100円
3連複
1・5・8:400円、2・5・8:100円、1・2・5:100円

514かぐら:2003/07/20(日) 11:46
北九州記念
ここはメジロマイヤーの逃げ粘りに期待したいところだが、ジュエリーソードの出方に左右されそう。ジュエリーソード自身も休み明けは比較的苦にしないし展開がハマればしぶとい。
出来ればギリギリまで待ちたいが、そうも言ってられないので、今回はジュエリーソードが行ききれない目に賭ける。
その上でメジロマイヤーが馬体を減らして来なければ3着には粘れるだろう。
3連複6軸1、8、10、11各100円。
保険で。
馬連8軸1、6、10、11各100円。

515A1:2003/07/20(日) 11:59
小倉11R
馬連・3連複
1・6・8・10
各100円

これから競馬教室を聞いて馬券が当たりやすくなるかなぁ?

516トニいビン:2003/07/20(日) 14:43
土砂降りから今日は回復、馬場は良。ちぇっ、波瀾はないのか?
小倉11R 北九州記念
◎6メジロマイヤー(馬体回復、楽に逃げ切り)
○5ダービーレグノ(展開不向きも力でカバー)
▲1ゼンノショウグン(仕上がる&適距離戻る)
★4ジュエリーソード(面白いbyゲンダイ 笑)

馬単6→5 6→1 5→6 1→6各200円 6→4 100円
3連複4、5、6に100円

バイオは休養明け順調そうだが信用できず。

517しみちょく。:2003/07/25(金) 23:12
大穴注意報(爆弾?地雷?ともいう)

函館記念は、アサカディフィート・アサクサデンエン・エルカミーノのいずれかを中心にする予定。
人気サイド総崩れまでありと見る。

518ラーク:2003/07/26(土) 21:55
函館記念
馬連12番から3、6、8、9、13、14に各100円
9番から1、3、13、14に各100円

519川崎TM:2003/07/26(土) 23:54
函館記念
本命3アサカディフィート 小倉滞在の池添がこの馬のために函館まで追い切りに来た熱の入りよう。前走はこのレースのための噛ましと見るべき結果。好走の可能性は十分ある。相手にも58Kでもエアエミネム、GⅢならのウインブレイズ、軽量のギャンブルローズ、横典で怖いアサクサデンエン、藤田だのみのタイガーカフェ、函館巧者ブリリアントロードとした。
馬連3流し4、6、7、12に各200円 1、15に各100円
現在までの収支集計はもう少々お待ち下さい。

520師匠:2003/07/27(日) 07:46
函館11R函館記念
一年でもっとも難解なレースといわれているが、確かに万馬券が過去5年間で四回も出ている。今年も人気が割れており、信頼出来る軸馬の回避(ウインシュナイト)でまた荒れる可能性も出てきた。
ならばここは敢えて本命を決めることはせず、2年前このレースを当てた(\13220)時と同じ様に5頭の馬連ボックスで攻めてみる。

馬連
6、8、9、11、15のボックス各\100

521A1:2003/07/27(日) 12:18
函館記念
馬連・3連複
4・6・7・8
各100円

522かぐら:2003/07/27(日) 13:26
いつでもそれほど負けずに頑張るアサクサデンエン。
母をよーくよく見れば今年のウチのPOG指名馬の兄じゃないですか。
ここはハクを付ける為にも頑張ってくれるんじゃないかと期待中。
3連複12軸 6.8.11.13.14 BOX100円。

523トニいビン:2003/07/27(日) 14:37
函館記念
馬柱である程度の予想は出来る。だが体調、陣営の意気込みなどわかりっこない。
そこで厩舎のコメント取るのに印より命を賭けてる?ゲンダイ他で馬の取得を考える。
1人気4エアエミネム「絶好調とは言えないけど・・。テンションがあがらなければ」×
1タイガーカフェ小島助手「生涯最高」虚言癖がありそう?×
この2頭を切ればネィテヴダンサー級の配当アップ。
順当に3アサカ、7ウイン、8ヤマノを残し6ギャンブル、14ダイヤモンドを絡める。
この2頭はどちらも叩き2戦目、牝馬は回復が早い(だから男は大変?)。
すべてうまれんで馬連で。
6−14 3−6 6−7 6−8 3−14 7−14 8−14
書く 各100円
押さえで7−8に300円

524しみちょく。:2003/07/27(日) 15:27
函館記念

 一連の重賞組の中で、七夕賞・エプソムCあたりは相当低レベルではない
かと思っている(マイネルアムンゼンを除く)。これらで上位入線という
ことで人気になっている勢力は危ないと思う。
 宝塚記念2・3着馬を出した金鯱賞組を上位に取るのが妥当だろう。
しかしエアエミネムはいかにも背負わされすぎた印象で、平坦向けの
先行力があるアサカディフィートでいいだろう。相手には、新潟大章典
組を多く取りたい。

馬連複
3−4・6・12・13:各100円
3連複
3軸で相手4・6・12・13:各100円

525ラーク:2003/08/02(土) 13:05
関屋記念
3連複3、11軸に8に300円
4に200円
10に100円
1、3軸に4、8に各200円

526師匠:2003/08/02(土) 17:31
新潟11R関屋記念
安田記念2着馬アドマイヤマックスの軸は不動だ。
前走鞍上のユタカが上手く乗ったとはいえ、休み明けでさらにあのメンバー(ローエングリン、ダンツフレーム、イーグルカフェ、ミレニアムバイオ、ミスキャスト、ローズバド)で2着。
ならばローカル重賞なら実力は三枚以上上で、この程度のメンバーで足踏みするわけには行かないだろう。
対抗には同じ安田記念組のハレルヤサンデー。その他上がり馬ロイヤルとエイシンに注目。あとゴーステディの前残りにも警戒してみた。

◎アドマイヤマックス
○ハレルヤサンデー
▲ロイヤルキャンサー
△エイシンハリマオー
☆ゴーステディ

馬単
3−1¥400
3−11¥300
3−5¥200
3−14¥100

527トニいビン:2003/08/03(日) 01:35
関屋記念
どうにもこうにもマックスで決まりそうな気配。
2着争いも1、8、11とサンデーかよ!
そんなつまらない展開にさせじと9ブラザータイクーンが▲。
ワイド3-9 300円
1-9 8-9 9-11 各200円
個人的注目9-14 100円

528A1:2003/08/03(日) 09:45
関屋記念
馬連・3連複
1・3・5・8
各100円

「ロイヤルキャンサー」が気になるが穴を作るには今回は切り。

529しみちょく。:2003/08/03(日) 11:06
関屋記念
◎ロイヤルキャンサー
 アドマイヤマックスを戦績(前走内容)で切るのは困難だ。しかし、今回
は、ラジオたんぱ杯・京阪杯と同様、取りこぼして3着という線に賭ける。
セントライト記念でも2着に取りこぼしたように、重賞1番人気では、
(0.1.2.0)。安田記念は武豊の好騎乗によるところが大きい。
 勝つのはロイヤルキャンサー。距離のマイルがどうこう言われているが、
実際に阪神コースで1分32秒台の時計で勝っている。先行・差し自在の
競馬をできるようになったのも大きく、今回完全本格化を告げる。

馬連複
11−8・9・10・13・14:各200円

530かぐら:2003/08/03(日) 14:53
いつでもサンデー、いつでも関西馬ではつまらない。
梅雨も明けたし、ここはひとつ思い切って、脱関西馬・脱サンデーサイレンスから狙ってみよう。
しかしながらサンデー級の底力を持った種牡馬といったらトニービンしかいない!
狙いはブラザータイクーンとゴーステディだ。共に新潟の時計勝負に実績もあり得意とするコースだ。
馬連5、9、13、14、15BOX100円
しかしサンデー買わないとなるとスゴイ馬券になるなぁ…

531川崎TM:2003/08/03(日) 15:04
関屋記念
◎5エイシンハリマオー 馬体も絞れ夏の新潟がピッタリ
○3アドマイヤマックス 最終追いラスト1ハロンのセーブが気に入らない。輸送したのに馬体も2キロ増、安田檄走で脚がモヤモヤし始めたのかも。上昇度があまり感じられない。(裏を返せば本格化した時はこんなもんじゃない。)
▲1ハレルヤサンデー△ロイヤルキャンサー馬単5ー3に300円 5ー1に200円5ー11に100円 1ー5に300円 3ー5に100円

532師匠:2003/08/03(日) 15:58
関屋記念回顧>
アドマイヤマックスの出来はイマイチだったのかもしれないが、オースミコスモ程度にやられるとは・・・。後藤に関しても今回は抑えて中団から脚を溜めて競馬してほしかった。あくまで前走はグリーンベルトの「恩恵」があっただけで、あれがベストの戦法ではないはず。やはり乗り代わりも影響があったか。
ただこれからG1を狙う馬にしては踏ん張り(底力)がなかったので、たとえ体調が戻っても秋G1は?マークがつく。血統的にも大舞台では取りこぼしそうだしね。
それにしても勝ったオースミコスモはやはり平坦で高速馬場の新潟コースは合う。苦労人常石もよくやった。過去この馬と僅差の競馬をしたうちのウィルビーも鼻が高い(笑)
2着のエイシンハリマオーは少しずつ力をつけてきた。手薄な重賞ならチャンスもあるだろう。
4着のゴーステディは能力な衰えはなかった。次走要注意。
ただ今年の関屋記念は上がり馬が台頭したわけでもなく、秋のマイルCSにはつながらないレースだろう。

533川崎TM:2003/08/09(土) 15:56
みなさん大変長らくお待ちかね。
1000円シリーズ 途中経過報告
現時点までの途中結果
1位川崎TM  48760円
2位ラーク    2040円
3位師匠   −17370円
4位ASUKA−27510円
5位遠田トニ −31430円
6位しみちょく−34840円
7位かぐら  −37900円
8位A1   −49100円
以上です。

534トニいビン:2003/08/09(土) 23:45
函館2歳S
◎8ナムラビッグタイム ○12フィーユドゥレーヴ
3連複8,12,14 \1000

535A1:2003/08/10(日) 08:19
函館2歳S
馬連
1・4・8・11・13
各100円

536しみちょく。:2003/08/10(日) 11:46
やはりほとんどがマイナスか・・・。苦しいね。

函館2歳S
◎ミュージックホーク
 開催最終日を迎え、昨日の馬場悪化からの大幅回復は望むべくもない。サンデー産駒や
バクシンオー産駒を軸にするには不安がある。
 中心はパワータイプがふさわしいが、かと言ってダートで勝ち上がった馬だと、ダート
専用という不安がある(ダートで強ければ芝の重をこなすとは、必ずしも言えない)。
ミュージックホークが安定した軸馬だ。血統的にもパワータイプという期待が持てる。
馬連複
7−2・4・8・9・11:各200円

537師匠:2003/08/10(日) 11:57
函館11R函館2歳S

現在の馬場状態は重。晴れてはいるが良まで回復するのは難しい。さらに函館の力の要る馬場ということになればスピード、切れ味勝負を望む馬にとっては厳しいレースになりそう。
そこでサクラバクシンオー産駒の人気馬をバッサリと消し、なるべく人気薄から入る。

☆ハイパーバトル
☆エンジェルクルー
☆マイネルスペリオル
☆フィーユドゥレーウ゛
☆ルナルナ
ハイパーバトルはダート血統だが、芝重もこなせるはず。
エンジェルクルーはキャリア2戦なので新馬勝ちの馬より有利なはず。
マイネルスペリオルは兄弟がパワー型のダート馬ばかり。道悪は上手いと思う。
フィーユドゥレーウ゛は母父リアルシャダイで道悪もこなせるはず。
ルナルナは地方転入馬だが、近親は中央で活躍している馬が多い。芝もこなす。

3連複
1、2、9、12、13のボックス各\100

538ラーク:2003/08/10(日) 13:27
函館2歳S
やはりフィーユドゥレーヴから、頑張って貰いたい!
馬連12番から1、2、3、5、6、7、9、10、11、14まで各100円

539かぐら:2003/08/10(日) 13:49
道悪適性も必要だが、それよりも諦めない精神力が必要なレースだ。
ここは前走の内容に見所があったリガードシチーを狙いたい。仮に今回駄目でも先々美味しい思いをさせてくれるだろう。
マイネルゼスト、カフェビンセントの渋さも捨てがたい。
3連複ボックス。
4、6、8、9、10各100円

540川崎TM:2003/08/10(日) 14:02
函館2歳S
本命12フィーユドゥレーヴ馬券を買って応援するぞ!
馬単12頭流し11、14に各300円 3連複11、12軸に2、4、6、7に各100円

541<削除>:<削除>
<削除>

542師匠:2003/08/16(土) 10:28
日曜札幌11RクイーンS
まともならファイン、テイエム、ダイヤモンドビコーの力が抜けているが、58〜59の斤量に加え、ファインは休み明け。この辺がレースの焦点となる。
しかしここはファインモーションが力の違いを見せつける。有馬記念は牡馬のトップレベルとの対戦できついレースだったが、オーシャンには先着している。秋華賞、エリザベス女王杯でも他牝馬との勝負付けも済んでいるし、怖いのは未対戦の軽量馬(3歳)の大駆けだけだ。

馬単
2→1¥300
2→4¥100
2→6¥100
2→11¥300
4→2¥100
6→2¥100

日曜小倉11R小倉記念
3連複
2番1頭流し
相手4、6、7、8、11各¥100

543ラーク:2003/08/16(土) 19:06
札幌 クイーンS
3連複2、4軸流し
5、6、10に300円
2ー6ー11に100円
小倉 小倉記念
3連複2番軸流し
1、5、7、9、11に各100円

544A1:2003/08/17(日) 10:24
札幌11R
馬連
2-6 \300
3-6 \100
4-6 \300
6-11 \300

小倉11R
1-3 \200
2-3 \200
3-4 \300
3-8 \300

545トニいビン:2003/08/17(日) 13:25
クイーンS
新旧女王の一騎打ち!!とか騒がれてるがそんなことないbyタモリ
◎4ヤマカツリリー 勝てはしないが大崩れない脚質に磨きがかかり馬単2着馬に指名!!
4の2着流しで11→4に500円 2→4に400円 1→4に100円

小倉記念 ◎6マヤノアブソルート
馬単6→2 400円 6→1 100円 6→11 100円
3連複 1・2・6 200円 2・6・11 200円

546かぐら:2003/08/17(日) 14:36
小倉記念
アラタマインディ、マヤノアブソルートが消えれば残るは5歳馬のみ!
これに未知の3歳クレンデスターンを加えれば、馬券は完璧。
3連複ボックス、2、3、4、9、11各100円。

547川崎TM:2003/08/17(日) 14:51
クイーンS
◎5ギャンブルローズ
○ファインモーション
▲テイエムオーシャン
馬連2ー5に500円 5ー11に300円 馬単5頭流し2、11に各100円

小倉記念
◎サンライズシャーク
○タイチルドレン
3連複4、9軸に2に500円 6に200円 3、10、11に各100円

548かぐら:2003/08/17(日) 14:53
クイーンS
普通に走ったらファインモーションでしょうがないだろう。
しかしまだ普通の条件での対戦がない5歳世代の女王テイエムオーシャン、そして斤量差が無くなり距離短縮になるダイヤモンドビコーの逆転に賭けてみるのも悪くない。
さすがに3歳では分が悪い。むしろ展開、経験ならギャンブルローズ。
また滞在のメリットでチャペルコンサートも穴に。
3連複1、2、5、9、11ボックス各100円。

549師匠:2003/08/17(日) 20:36
クイーンS>
馬単6→2¥9460ゲッツ!
久々に¥1000予想で大きいのが取れた。まだまだマイナスだけど、この調子で次回も頑張ろっと。

550ラーク:2003/08/23(土) 08:50
札幌記念
馬連9番から7、8に300円
1番から7、8に200円
アイビスサマーダッシュ
馬連7、9、11、13、15 BOX各100円

551A1:2003/08/24(日) 08:32
新潟11Rアイビスサマーダッシュ
馬連
5-6 \200
6-7 \200
6-8 \200
6-10 \200
6-15 \200

札幌11R 札幌記念
4-5 \200
5-6 \200
5-7 \200
5-8 \200
5-9 \200

552トニいビン:2003/08/24(日) 14:30
札幌記念
あえて◎9ユウワンプラテクト!
馬連7-9 700円 8-9 200円 4-9 100円

アイビスSD
痛んでない外枠、夏場は牝馬、追いきりにみどころあり。
◎12ティッチグレース
馬連 12→8,10,11,13,15 各200円

553師匠:2003/08/24(日) 14:35
札幌記念
◎エアエミネム
○ヒマラヤンブルー
▲サクラプレジデント
馬連
4−7¥500
7−8¥500

アイビスサマーダッシュ
馬連
6、8、10、12、15のボックス各\100

554川崎TM:2003/08/24(日) 14:41
札幌記念
◎エアエミネム ○ノブレスオブリッジ 馬単7ー6に500円 3連複6ー7ー8に500円

アイビスSD
◎15ヨイチキナコ 馬単15頭流し2、3、5、7、11に各100円 馬連5、7、200円 11に100円

555しみちょく。:2003/08/24(日) 14:59
札幌記念

 ここはさすがにエアとサクラのいずれかが頭だろう。エアも、函館記念
1着のみで完全復調かどうかは微妙だが、金鯱賞3着があれば足りる。
サクラは、ダービーで初の大敗を喫し、その後遺症が心配だが、53キロの
斤量が魅力だ。上記以外では、食い込みまでは難しいものの、3着確保なら
容易と思われるのが、無欲の差しに徹するユウワンプラテクト。

3連複
7・8・9:1000円

アイビスサマーダッシュ

 ここは、「終わった馬」の見極めが難しいところだが、エイシンコジーン
はまだ直線コースなら変われると見る。ここ2年よりはメンバーも落ちた。
相手は、初距離が微妙だが、実績上位のGチャンス。鞍上の柴田善が今週
不調で、上位人気に応えられるかどうか。あとは好調牝馬のイルバチオ。

馬連複
13−7・10:各200円
13−2・5・6・8・11・12:各100円

556かぐら:2003/08/24(日) 15:21
札幌記念
ここはエアエミネムの力が上。復調してきた上に斤量減なら負ける要素はない。
馬単7軸4、8へ各500円。
アイビスSD
人気のティエッチグレースもヨイチキナコも騎手など総合力で考えれば旨味はない。その二頭を消して外枠に狙いを定めれば大丈夫だろう。に
普通に6、7、10、11、13の3連複ボックスで勝負だ。

557ラーク:2003/08/30(土) 22:31
新潟記念
馬連4番流し13に300円
14に200円
10番流し4、13、14各100円
13ー14 200円 このレース買う気が起きなかったが、神からのお告げ?で絡ませて貰いました。神よ!金太よ!この馬券取らせてくれ〜

558師匠:2003/08/31(日) 00:58
新潟記念
カゼニフカレテ本命。重賞を勝った身にありながら、まだ条件クラスということで54キロ。斤量に恵まれた。しかもライバルの1番人気エイシンとの差も愛知杯と同じ2キロ差だから、人気を考えるとおいしい。さらに同日1Rのトーホウカミ”カゼ”、そしてトーア”カゼ”ノオーが回避している。明らかなサインと見て取れる(笑)
3連複のもう片方の軸にはエイシンハリマオー。相手にゴーステディ、ダービーレグノ、ミデオンビット、エスジービーム、ロードフラッグ。さらに最近オースミハルカやトーセンオリオンなど、古馬混合重賞で3歳馬が活躍している。惑星として3歳馬ブルーコンコルドもヒモに入れて高配当も視野に入れる。

◎カゼニフカレテ
○エイシンハリマオー
△ゴーステディ、ダービーレグノ、ミデオンビット、ロードフラッグ、エスジービーム
☆ブルーコンコルド

3連複
4番9番軸
相手6、8、12、13に各\200
相手3、5に各\100

559トニいビン:2003/08/31(日) 13:41
新潟記念
週の頭に軸は決まっちゃいましたよ。ええ、その通り⑥ダービーレグノと⑫ゴーステディ。
でもこの2頭、力はあるのに出しきれない予感が・・。
馬単6→12 200円 6→4、9、13各100円
馬単12→6 200円 12→4,9,13 各100円

今日はトニービン祭りにならないかなァ。

560かぐら:2003/08/31(日) 13:55
新潟記念
重が合うのかどうかはわからないが、今日の傾向から狙うなら、ゴーステディかキングフィデリア。
ただし前者は2走ボケ、後者は休み明けの不安要素もある。
一応の軸はゴーステディにしてみるが、難しいので3連複BOX狙いで。
3連複BOX 2、6、8、9、12各100円。

561A1:2003/08/31(日) 14:23
新潟記念
馬連
3・4・8・9・14
各100円

562川崎TM:2003/08/31(日) 15:18
新潟記念
◎4カゼニフカレテ
○12ゴーステディ
▲13エスジービーム
馬単4頭流し12、13に各200円 6に100円 3連複4、12軸に6、10、13、14、16に各100円

563師匠:2003/08/31(日) 15:53
新潟記念
うーん、カゼニフカレテ4着。3着に来れば馬券は当たっていた(万馬券)
柴田善臣、先週に引き続き、またこの男にやられた。昨日メインを勝った時点で土日メイン連勝などなさそうな予感はしたが・・・。
やはり、騎手の特徴を見極めるのも予想のファクターの一つですね。

564かぐら:2003/08/31(日) 15:54
相変わらず予想の詰めが甘い。
うまくあと一頭すべりこませれば、こっちも当たって浮上出来たのに…
来週こそは浮上を誓うかぐらなのであった。

565師匠:2003/09/03(水) 20:00
新潟2歳S水曜予想
◎ウイングレット
・ダイワバンディット
先週、今週とびっしりと追わなかったウイングレット。しかし、牝馬でテンションが上がらない様工夫をしている。同馬を管理している宗像調教師は、「ダイナカールに似ている」と絶賛しているだけに期待は大きい。
前走のレースは千二1.08.9のタイムもさることながら、ラップタイム12.3-10.5-11.2-11.3-11.9-11.7 で後続を5馬身突き放した。それでいて「直線、ラチに物見をしていた」(田中勝)というのだから驚く。タイキシャトル×エアウイングスの血統ならマイルがベスト。揉まれる競馬は未知数だが、力が違うと思われる。
ここまでは一般的な見解。
個人的に勝ってくれると嬉しいな(^^)
なお、全産駒芝千六で連対実績がない、ボストンハーバー産駒のダイワバンディットは無印。人気を被るだけ被って消えてもらおう。

566師匠:2003/09/05(金) 20:04
札幌11RエルムS
まともならアドマイヤドンとイーグルカフェで堅いレースなのだろうが、両者共59キロで、さらに前者は休み明け。他馬に付け入るスキがあるかもしれない。
ここは3連複BOXで好配当を狙う。

3連複
1、2、3、7、10のBOX各\100


新潟2歳S
あれこれ買い目を考えたがシンプルな買い方に落ち着いた。
「一番強い馬が勝つ」
単勝8番ウイングレット¥1000


小倉2歳S
たぶん、東西共にタイキシャトル産駒が勝つ「オチ」だ。
馬単
12−8¥200
12−9¥200
12−10¥200
12−13¥100
12−15¥200
13−12¥100

以上。

567A1:2003/09/06(土) 08:18
エルムS
馬連
1・2・7・10・12
各100円

568トニいビン:2003/09/06(土) 08:35
エルムS
馬単2軸で10に500円 7に200円 13に200円 1に100円

569かぐら:2003/09/06(土) 14:41
エルムS
前に行きたい馬が揃って展開が読みづらく、人気の2頭がどう出てくるのかも微妙。
波乱の目もありそうだ。
ここは3連複で勝負。
3連複ボックス、2、3、7、10、12 各100円。

570ラーク:2003/09/06(土) 15:18
エルムS
馬連1、2、3、13BOX各100円
3連複
3、13軸に1、2、7、10に各100円

571川崎TM:2003/09/06(土) 15:26
エルム
3連複1、13軸に2、6、7に各300円 12に100円

572ラーク:2003/09/06(土) 21:36
新潟2歳S
馬連1、3、7、9、12 BOX各100円
小倉2歳S
馬連12番から9に400円
2に200円
4に100円
2番から9、10各100円

573しみちょく。:2003/09/07(日) 01:20
新潟2歳S
 ◎に考えていた馬がことごとく除外され、出てきたのは馬も騎手も?というメンバー
ばかり。完成度で上回っていそうなダイワは距離に不安がある。またもう1頭の完全な
オープン馬であるマリンゴールドも同様。ここは騎手で選んで、シャドウFを抜擢する。
緒戦はダイワの3着だが、ヤネ替わりと距離延長で逆転可能と見る。
馬連複
7−15:200円
7−2・3・5・8・9・10・12・18:100円

小倉2歳S
 ここはフェニックス賞で敗れた組がみんな回避してしまったように、メイショウ
ボーラーで鉄板だ。ヒモ荒れを狙う。今年の特徴として、九州産馬限定ということで
軽視されがちな、ひまわり賞馬が意外と通用するのではないか、という点を挙げておく。
馬連複
12−13・14:200円
12−1・2・4・5・6・11:100円

574トニいビン:2003/09/07(日) 07:55
新潟2歳S
地元開催だけに負けられない!今回は堅いのか?確かめるべく偵察に(嘘)。
カツハル足が震えてるよ、大丈夫かなぁ?
ここはひねって◎6パレスエース。初戦タイム優秀。
しかし過去の反省を思い起こすとダートブッチギリで初芝こけるのが一つや二つ、いや百や二百(笑)。
騙されてきたけど今回も騙されようじゃないか!

馬連6−8 500円  6−15 500円

小倉2歳S
◎10フィールドルーキー こちらも初芝騙される(笑)。

馬連10−12 1000円

575A1:2003/09/07(日) 10:15
新潟2歳S
馬連
2・3・8・15
各100円
馬単
8→15 200円
15→8 200円

小倉2歳S
馬連
3・10・12・14
各100円
馬単
12→14 100円
12→9 200円
12→3 100円

576師匠:2003/09/07(日) 11:47
新潟2歳S予想
買い目は昨日書き込んだので、今日は相手を含めた印だけ。
まず◎のウイングレット。位置取りが気になるところだが、前走の前半3Fが34.0。出走メンバーを見渡しても芝1200で前半34.0以上で行った馬が1頭もおらず(2番目にマリンゴールドが34.3)、楽々逃げ馬の直後につけられるだろう。つまり揉まれる心配がない。ならば突き抜けて圧勝する事も考えられる。
相手には、距離延長とコース代わりで浮上するフリークオブダンス、距離経験が生きそうなマイネルアクセルとマイネルベナード、さらにオープン馬マリンゴールドとダイワバンディットをおさえれば万全か。
◎ウイングレット
△フリークオブダンス
△マイネルアクセル
△マイネルベナード
△マリンゴールド
△ダイワバンディット

577かぐら:2003/09/07(日) 14:50
新潟2歳S
◎ウイングレットの軸は不動。ただし以下は時計差で比べるとそう差はないので、手広く3連複BOXを狙いたい。
3連複8番軸3、9、14、15、18各100円

小倉2歳S
このレースに限っては1番人気、フェニックス賞勝ちは鬼門。そこで荒れ馬場で死に目と思われる内枠をあえて狙ってみたい。
◎カイシュウマックス
馬券は3連複BOX 2、9、10、12、15 各100円

578川崎TM:2003/09/07(日) 15:32
新潟2歳S
馬連10流し2、6、7、15に各200円 14、18に各100円

579川崎TM:2003/09/07(日) 15:36
小倉2歳S
3連複2、12軸に1、4、5、6、8、9、10、11、14、15に各100円

580かぐら:2003/09/07(日) 15:56
新潟は惜しかった。
小倉は、予想5頭をすべて掲示板に乗せる快挙(笑!?)
ただ◎があと1歩上に来てくれればとは思うけど、あの馬場で内内を回ってしまいもシッカリ伸びたんだから、よく頑張った。岩田ジョッキーの手綱捌きはすごいと素直に思う。
まずまず。

581師匠:2003/09/07(日) 16:02
新潟2歳S回顧
ウイングレット惜しかったし、悔しかった。
けどいいレースだった。2歳戦であんなマッチレースなるとは思わなかったが、最後、差し返されたのは牡馬と牝馬の差か?
まあ、勝てはしなかったけど本賞金は加算出来たんだし、暮れに向けて楽しみは増えた。

582川崎TM:2003/09/11(木) 22:55
今週のセントウルSにアドマイヤマックスが出走します。前走よりも明らかに調教の時計、動きがGOODなので本来のデキ間違い無しです。当日馬体も絞れているはず。秋を占う、そして短距離GI路線での飛躍を誓う大事な一戦です。打倒ビリーヴ、狙うはビリーヴの首一つ!馬券は当然ここから。

583しみちょく。:2003/09/12(金) 12:24
↑千二は無理っしょ。無印確定。(喜んだ?)

584師匠:2003/09/12(金) 18:20
土曜阪神11R朝日チャレンジC
3連複ボックス
2、3、6、7、11各\100
→開幕週なら前残りを考えてしまうが、明らかに消えてしまいそうな馬ばかり。ならば実績や能力通りに決着しそう。ただトーアカゼノオーだけ「前走がフロックじゃなかったらどうしよう」と弱気におさえてみました(^^;

日曜中山11R京成杯AH
3連複ボックス
2、3、8、13、15各\100
→毎年このレースに命を賭ける?藤沢勢2騎と安田組のサンデー産駒2騎、さらに鞍上のおかげでかなり人気薄になりそうな3歳馬のボックス勝負!

日曜阪神11RセントウルS
馬単
2−7¥800
2−10¥200

→スプリント女王、ビリーヴの頭で堅いレース。相手筆頭をここでなんとか賞金を加算したいアドマイヤマックスにしてみたが、先行勢が全てビリーヴに潰されれば、デュランダルの差し脚も生きてくる。

585A1:2003/09/13(土) 07:25
朝日チャレンジC
馬連・三連複
2・3・6・10
各100円

586しみちょく。:2003/09/13(土) 08:54
朝日CC
 ここは自信をもってカンファーベストから。万が一雨で馬場が渋っても、特に他の
有力馬が苦にしそうな分、大歓迎だし、鞍上も乗り慣れた江田騎手からあえて安藤勝
に替えてきたことからも、文句なしの勝負気配だ。
 相手は非常に難解だが、順調に使われていて、自力強化もされているアンフィトリオン
を推奨する。穴なら小倉記念でまくって進出した脚に見るべきものがあったメイショウ。
5枠両頭は、馬場が回復したらという条件で(開幕週なので、影響は少ないとは思うが
パンパンであってほしい)。
馬連複
1−2:600円、2−9:400円

587トニいビン:2003/09/13(土) 13:01
朝日CC
馬単2→5 1000円 これ最強!

588ラーク:2003/09/13(土) 13:44
朝日チャレンジC
3連複2、5軸に1、11に300円
9、12に200円

589かぐら:2003/09/13(土) 14:47
捻る必要もなくヒマラヤンブルーで勝てる。
3連複ボックス3、5、6、10、11各100円。
紫苑Sはタンザナイトから。

590川崎TM:2003/09/13(土) 15:26
朝日チャレンジ
◎5サンライズシャーク
馬単5流し2、3、7、8、12に各200円

591川崎TM:2003/09/14(日) 05:50
京成杯AH
3連複3、15軸2、8、11、14、16に各200円

セントウルステークス
3連複2ー7ー10に500円 馬単7頭流し2に300円 10に200円

592A1:2003/09/14(日) 08:34
中山11R
京成杯オータム
馬連
2・3・11・15・16
各100円

阪神11R
馬単
2→3 200円
2→7 500円
2→10 300円

593トニいビン:2003/09/14(日) 10:27
京成杯AH
このレースはハンデ戦。51kgの◎12オーゴンサンデーは美味しい!
勝つとまではいかないが3着に食い込む余地は金太郎転がしより確実!
3連複12・14・15に400円
12・15軸で2・3・16に各100円
12・14軸で2・3・16に各100円

セントウルS
馬単2→13 1000円

594しみちょく。:2003/09/14(日) 12:05
京成杯AH
 蛯名が、前走のミスを帳消しにする騎乗を見せる。そう、昨年のマイルCSのトウカイ
ポイントと同じように。頭から。
馬単
8→2・3・4・6・10・11・12・13・15・16:各100円

セントウルS
 何とも相性の悪いビリーヴの取捨が難しい。直線に坂のあるコースだと、必ずしも無敵
の強さを誇るわけではないし、57キロの斤量も微妙。それでも圧勝するなら、相手は
無欲の差し馬。もし消えるなら、先行勢の前残りの目も出る。
馬単
2→3・4・6・8:各100円
馬連複
3・5・9・13BOX:各100円

595師匠:2003/09/14(日) 13:15
予想変更
京成杯AH
馬連ボックス
3、8、15各\300
馬単
15−3\100

セントウルS
馬単
2−5¥200
2−7¥200
2−10¥200
10−2¥100
10−5¥200
10−7¥100

以上。

596ラーク:2003/09/14(日) 13:46
京成杯オータムH
馬連2番軸に15に300円
3、8に200円
11に100円
3連複2、15軸に6、12に100円
セントウルS
3連複2、7軸に9、10、13に200円
1、6に100円
2ー10ー13 200円

597かぐら:2003/09/14(日) 13:51
セントウルS
脚質が似ていてマークする相手がハッキリしている場合、得てして漁夫の利を得る馬が出てくる。そんなタイプを相手に拾ってみたい。
馬単2→3、5、7、10、13各100円。
馬単5→2、3、7、10、13各100円。
京成杯AH
馬の格でいうならミレニアムバイオかボールドブライアンが抜けている。
ハンデ差を生かして勝つのは後者と予想するが、念の為、両者から押さえたい。
馬単2→3、4、8、15、16各100円。
馬単15→2、4、8、16各100円。

598A1:2003/09/21(日) 09:00
ローズ
馬連・3連複
1・9・11・12
各100円

セントライト
馬連・3連複
1・2・9・14
各100円

599しみちょく。:2003/09/21(日) 10:22
セントライト記念
 馬場状態も悪そうで、非常に難解。勝負できないレース。
一応、このレース昨年まで3回連続連対中という田中勝騎乗の
スズノマーチに期待する。GⅠでは今イチというか全然足りなかったが、
トライアルなら十分期待できる力量の持ち主だ。
馬連複
14−1・2・6・9・11:各200円

ローズS
 アドマイヤグルーヴは、阪神2000で、牡馬相手にオープンで勝っている
ように、今回の条件は最適だ。出遅れ等気性面の問題が顕在化しなければ
2冠馬相手にも十分勝負になる。しかし、阪神2000で好内容の実績が
あるのはミルフィオリも同じ。休養明けで牡馬相手に500万条件で
快勝しているし、やはり牡馬相手の白百合Sで3着。このレースで
5着だった、ベストアルバムと同程度の評価は受けてもいいはずだ。
有力馬では、成長期に骨折したピースオブワールドは、もう1回だけ見送ってみる。
馬単
7→1・11:各200円
3連複
7軸−相手1・2・11BOX:各200円

600ラーク:2003/09/21(日) 12:57
セントライト記念
馬連3、5、10、11、14 BOX各100円
ローズS
馬連2番から11に200円
1、8に100円
5番から1、8、11に100円
10番から1、8、11に100円

601飛鳥:2003/09/21(日) 13:10
久々に予想。
ローズS
3連複
1−8−11 1000円

セントライト記念
3・14→1・2・4・5・6・7・8・9・10・11 各100円

602かぐら:2003/09/21(日) 13:21
セントライト記念
3連複3、5、9、11、13ボックス

603トニいビン:2003/09/21(日) 13:39
世間では高崎競馬ハイキングで盛り上がってるみたいだがこっちは一人勝ちを狙い徹夜じゃい(嘘)!
セントライト記念
◎13マイジョーカー
3連複6・13軸で2,3,9に各300円。14に100円。

ローズS
秋に開花!遅咲き◎2ベストアルバム
3連複2・11軸で1,8各400円。9,12に各100円。

※高崎競馬で人間スプリント競争はA1さんやるとして(笑)何があるの?
ファイナルハロン冠のレース出したの?ハロンレース?

604かぐら:2003/09/21(日) 14:04
ローズS
3連複1、8、11ボックス軸、相手9、10、12各100円
馬単11→8、100円

605師匠:2003/09/21(日) 14:15
セントライト記念
◎ヴィータローザ
○トリリオンカット
▲ニシノシンフォニー
△タイキアルファ
△チャクラ
△マイジョーカー
三連複
②番軸
1、5、6、9、13ボックス各100円

ローズS
3歳秋の牝馬戦線ほど難解なものはない。春で燃え尽きた牝馬を見極めなければいけないからだ。しかし、歴代のオークス馬の中でスティルインラブほど順調に夏を過ごせた馬はそうはいないだろう。
しかも去年のファインモーションのような上がり馬の台頭も無く、ここは素直に二冠馬を信頼すべきだ。
相手にはアドマイヤグルーヴだが、出来ればエリカ賞や若葉Sのような好位で競馬してもらいたい。
以下、出来の良さでピースオブワールドや本格化が楽しみなシンコールビーにもチャンスがある。
馬単
11−1¥300
11−8¥200
11−12¥100
三連複
1、8、11、12ボックス各¥100

606川崎TM:2003/09/21(日) 14:25
セントライト
馬連2流し5、6、9、10、14に各200円

ローズステークス
馬単9頭軸に1、2、8、11に各100円3連複1、9軸に2、8、11に各200円

607しみちょく。:2003/09/21(日) 21:29
次走へのメモ
セントライト記念
 1着ヴィータローザここ目標という仕上がりに見えた。距離3000が歓迎とは思えないし、
本番は楽ではない。2着ニシノシンフォニーも同様。
 この組で、本番の菊花賞で狙える可能性があるのは3着に敗れたチャクラだろう。
血統・実績から京都の3000向けだと思うし、体も成長していた。
 ◎に推したスズノマーチも、あれだけ負けるようでは・・・。敗因も良く分からない。
ローズS
 1着アドマイヤグルーヴは、やはり距離2000がぴたりのようで、本番でも最有力候補の1頭だろう。
 2着ヤマカツリリーは、逆に今回が一杯一杯に見えた。本番では狙えない。
 4着のピースオブワールドには、かなり復調気配が感じられた。終わってはいないと思うが、
またも体が減っていたのはいただけない。連下には押さえる必要がある。
 5着に敗れたスティルインラヴは、デビューから2冠を獲るまで、1度もまとまった休養を
取らずにきており、そのことが精神面で響いた可能性もあるし、トライアルを意識した先行策が
向かなかった印象がある。
春に減っていた体もお釣を残して戻したし、本番ではアドマイヤに1番人気を譲るかもしれないが、
ここはいっそのこと「勝った3冠が全て1番人気でなかった3冠馬」というのも面白い。今回の
敗戦だけでは見切れない。
 本番で最大の惑星となりそうなのは3着のベストアルバム。スティルインラブを交わす時の脚色は
ものすごい迫力だったし、コースが京都に替われば一層瞬発力が活かせそうだ。
これで鞍上が、小牧太とか岩田康とかに替わったら、文句なしに中心に推すところだが・・・。
 ◎に推したミルフィオリは、スタートの出負けで終わってしまったが、それにしても
テイエムオゴジョと鼻差という負けっぷりでは、本番では強くは推せない(出られないかもしれないし)。

608トニいビン:2003/09/28(日) 07:48
オールカマー
馬連3−8 800円 
馬単3→6 8→6各100円

神戸新聞杯
馬連10軸2、5、7、9、11各200円

609A1:2003/09/28(日) 09:30
神戸新聞杯
馬連
1・2・7・9・11
各100円

オールカマー
馬連
3・4・5・6
馬単
3・4・5・6→8
各100円

610しみちょく。:2003/09/28(日) 10:27
オールカマー
 さすがに、このメンバーなら連勝の軸としてはエアエミネムしかいないのではないか。
ただ、距離2200はギリギリ。そこにつけ込めそうなのは、上昇馬のマイネルアムンゼン。
エプソムCで重賞を勝ったが、当時の距離千八はやや短い印象だった。鞍上が、目下
中山での重賞2週連続連対と、コースを熟知しているのも頼もしい。
馬単
3→8:1000円

神戸新聞杯
 連複は、ほぼネオとサクラで決まるだろう。ロブロイは鉄砲駆けしなさそうな印象があり、
距離2000もやや忙しい。トライアル戦に強いダンスインザダーク産駒の2頭が、3連複のヒモとして面白い。
3連複
5・9・11:600円、9・10・11:400円

611師匠:2003/09/28(日) 11:20
オールカマー
軸は堅いのでヒモ荒れに期待。
◎エアエミネム
○ファストタテヤマ
▲マイネルアムンゼン
△アクティブバイオ
△グラスエイコウオー
△メジロランバート
3連複
9番軸
相手2、3、4、9、10各¥100

神戸新聞杯
3強が総崩れすることはまずありえまい。
ただし一角、二角なら破綻する可能性はある。そこから3連複の好配当が出れば・・・。
今回はネオヴァースの力を信頼し、本命にする。

◎ネオユニヴァース
○サクラプレジデント
▲ゼンノロブロイ
△ザッツザプレンティ
△リンカーン
△マッキーマックス

3連複
11番軸
相手2、5、7、9、10各¥100

以上。

612師匠:2003/09/28(日) 11:23
×ネオヴァース
○ネオユニヴァース

613かぐら:2003/09/28(日) 11:26
神戸新聞杯
前走でポテンシャルを引き出し、能力を確認した武豊が乗るサクラプレジデントがネオ、ロブロイの3強の中では最も有力。
他に能力的に対抗できそうなのもリンカーンぐらい。
3連複9軸2、4、7、11、12ボックス。

オールカマー
エアエミネム、マイネルアムンゼンの2頭が有力。
3連複3、8軸2、500円。5、300円、7、200円。

614川崎TM:2003/09/28(日) 15:30
オールカマー
◎エアエミネム
馬単8頭流し3に500円、10に300円、7と9に各100円

615川崎TM:2003/09/28(日) 15:38
神戸新聞杯
◎ザッツザプレンティ
3連複5軸2、9、10、11、12のBOX

616川崎TM:2003/09/28(日) 18:42
お詫びと訂正
533での途中経過に誤りがありました。
かなりの変動があったためお詫び致します。
ちなみに関屋記念終了時まで
誤り
1位川崎TM  48760円
2位ラーク    2040円
3位師匠   −17370円
4位ASUKA−27510円
5位遠田トニ −31430円
6位しみちょく−34840円
7位かぐら  −37900円
8位A1   −49100円
以上です。

正しくは
1位川崎TM  48760円
2位ラーク    2040円
3位かぐら  −12630円
4位師匠   −18190円
5位ASUKA−27510円
6位遠田トニ −30730円
7位しみちょく−34840円
8位A1   −46100円
連敗レコードは遠田トニ氏北九州記念ゼンノショウグン取り消し返還でしたが、
それ以外の買い目が不的中のためXとします。したがって産経大阪杯的中以来
不的中の連敗ビルが31回(レコード)今も継続中となっています。

617川崎TM:2003/09/28(日) 18:55
師匠>オールカマーは9(アクティブバイオ)流しなのか?
買い目にも9が入っているし普通なら不的中だが大サービスで
的中にしておこう。

みなさんも買い目の書き間違えは注意しましょう。
馬名が書かれていても番号が優先なので。前にもかぐら氏、
ASUKA氏で1件ありました。(2つとも特例で的中にしました。)
かぐら氏の場合は馬名どうりだと不的中のところ誤り番号の書き込みで
的中だったので。

618川崎TM:2003/09/28(日) 19:12
1000円シリーズ途中経過
616は金杯から再計算しましたので今回は間違えはありません。
神戸新聞杯までの収支です。
1位川崎TM   74040円 パス04回使用
2位ラーク    −7820円 パス12回使用
3位師匠     −9340円 パス00回使用
4位かぐら   −25840円 パス00回使用
5位ASUKA −37510円 パス24回全て使用(新潟記念までで)
6位遠田トニ  −46730円 パス01回使用 47連敗中 レコード
7位しみちょく −46840円 パス06回使用
8位A1    −50170円 パス00回使用

残り約30鞍しかありません。
みなさん回収率100%以上を目指しましょう。
今週は札幌2歳S、プロキオンS、スプリンターズステークスです。

619かぐら:2003/09/29(月) 00:34
関屋記念から神戸の間だけでマイナス1万オーバーか。
厳しいなぁ。今回もトリガミだし。
神戸のリンカーンとネオのハナ差が痛い。
とりあえず神戸のリンカーンは直線、サクラ、ザッツのアオリを受けて立て直してからの追込。
さすがに叩き合ったときのネオとの根性の差は如何ともしがたいが、あの不利が無ければ叩き合わないで、すんなり2着はあった内容。
菊はイけそうだね。
ロブロイは誰が乗っても勝てるぐらいの成長ぶり。圧勝で菊、秋天どちらにでても最有力。
サクラはあの競馬をしなきゃいけない時点で他馬との力差を鞍上が覚悟している感じ。
おそらく菊は覚悟を決めた追込を決めそうだが、ハマるかどうか。
ネオも過去の三冠馬の例を考えると負けは良い傾向!?
内容も悪くないし、まあ、なんとかなるのでは。
いずれにせよ菊は4強。

620トニいビン:2003/10/01(水) 01:12
あらぁ〜、こりゃ凄い47連敗!!しかーし秋に3F32秒台の末脚で追い上げを。
でもこんなに負け続けても下にまだいるって・・。
負け続けは人気者なのだよん。高知競馬のハルウララを見てごらん、94連敗で全国の人気者w
スプリンターズS
レデイブロンドは消し。アドマイヤマックス軸でビリーヴ押さえの薄め中穴狙いの予定。

621川崎TM:2003/10/01(水) 02:02
スプリンターズS
最終追い切り前、現時点の予想
色々検討しているが、当初は先週のレース、相手関係、この馬に対しては余り大したことはないと思っていた(連ヒモ候補)が、現時点で一変。◎レディブロンドで勝てるのでは?と思い始めてきた。デザーモからヨシトミへ乗り替わりはマイナスだし、前走ー10Kも歓迎とは言えないが、初の中山を克服し1分8秒2はなかなか出せる時計ではないと思い始めた。藤沢厩舎は本当に調子がよくないと連闘などありえないのも事実(オーナー側の要請があっても馬優先主義なので)ましてや今回はGIハンパな仕上げではないはず。ハンデ戦で牡馬だと58Kに相当する56Kを背負ったこともそうだが、別定なら7秒台を十分にマークできたのではないだろうか?その時に今の中山でスプリンターズ出走メンバー中に7秒台を出せるのは何頭いるか考えみよう。まず女王ビリーヴは確かに速いが輸送に弱い面もあり、引退レースでもあり、海外の繁殖が決まっているため、120%の仕上がりは無いだろう。となると連覇の可能性は考えずらくなる。それ以下テンシはセントウルをハナ差勝ったとはいえ3Kのアドバンテージに助けられたものだろう。基本的には平坦巧者中山ではどうだろうか?本番よりも前走が勝負だったようにも見える。あとはデュランダル、アドマイヤマックス辺りが考えられる。万が一先に挙げた2頭が沈んだ場合、相手によっては超高配当が期待できる。相手てきには5〜7頭ぐらいを予定。(カルストンライトオが逃げ粘った時にはウハウハになることだろう)
馬券的には馬単頭流しと馬連、ビリーヴが3着と読むならば、2頭軸流し、さらに欲するなら1頭軸に相手を厳選してBOXのいずれかになるだろう。とにかくレディブロンドが勝ってしまうのではないか?と思い込んでいる。

622師匠:2003/10/01(水) 12:34
川崎TM>
寛大な措置をありがとう。
ただ、思ったよりも差が開いてしまったね。
みんなの去年の実績を考えると、俺の成績でも充分トップが狙える計算だったのに・・・。
まあ、とりあえず下に抜かれることは無いだろうから、ひとつでも上を目指して頑張るとするか。

623師匠:2003/10/01(水) 12:43
今週の本命(予定)

スプリンターズS・・・ビリーヴ
札幌2歳S・・・アズマサンダース
シリウスS・・・未定

スプリンターズは予想ランク下位者と被らない事を前提にする為、変更もあり。(特にし○ちょく氏)
札幌2歳は不動。ただし呪いだけは勘弁(泣)
シリウスは正直まだ検討していません。買い目はおそらく3連複になると思います。

現状では、堅いレースも取りこぼさずに3連複で高配当が引っかかるのを待つしかあるまい。

624しみちょく。:2003/10/01(水) 21:44
 現時点では未定だが、レディブロンドについては、確かに机上の理論では、
川崎氏の言うとおりだと思う。しかし相手の弱いところでの1分8秒2を
出した馬が、オープン・重賞での厳しい流れの中で必ずしも同じ時計で
走ることができないのでは、という思いもある。確かに藤沢流のローテ
は不気味だが・・・。
 私が中心にと考えている馬(複数いる)は、川崎氏の指南のとおり、
「今の中山で1分7秒台を出せる馬」という視点から考えても該当する
馬達だ。残念ながら彼の列挙した馬の中には含まれていないが。

625しみちょく。:2003/10/03(金) 12:33
札幌2歳S
 田面木ってのがなあ・・・。でも、緒戦の内容から重賞レベルは疑いない素質がある。
馬連複
6−3・5・7・9・13:各200円

626かぐら:2003/10/03(金) 15:00
師匠へ
連絡ください

627A1:2003/10/04(土) 07:50
札幌
馬連・3連複
3・5・7・9
各100円

最下位脱出まであと少し。

628師匠:2003/10/04(土) 08:40
札幌2歳S
ここはマイホースのアズマサンダースから。
「上村」がキーだが、ジャングルポケットも「千田」でこのレースを勝っているし、上村が乗った馬は名馬になる事もしばしばあるので期待。
今回は単勝と馬連で手広く入る。

単勝2番アズマサンダース¥100
馬連
②流し
3、5、6、7、9、11、12、13、14各¥100

629トニいビン:2003/10/04(土) 14:45
札幌2歳S
軸5と9で3連複勝負。
相手は2、3、10、13、14各200円

630ラーク:2003/10/04(土) 15:11
札幌2歳S
馬連5番流し
3に500円
6に300円
2に200円

631かぐら:2003/10/04(土) 15:12
3連複
2−3−9 1000円

632川崎TM:2003/10/04(土) 15:17
札幌2歳S
馬連5流し3、6、9に各200円 3連複5、6軸に3、9、10、12に各100円

633トニいビン:2003/10/05(日) 01:52
シリウスS
◎6アドマイヤジャック
単6 100円
3連複6・11軸で1、2、10に各300円

スプリンターズS
◎13アドマイヤマックス
馬連11-13 500円
3連複11・13軸で8に300円、5に100円、1に100円
レディブロンドは良くて3着。もし勝ったらマック地下で全員におごりましょう(笑)。
タビスタの名セリフをレディブロンドに
『そのレースに使うのはムチャです 考え直してください』

634A1:2003/10/05(日) 08:41
スプリンターズ
馬連
1・6・8・13・15
各100円

「ビリーヴ」は1着か11着どっちか

シリウス
馬連・3連複
1・9・10・11
各100円

635しみちょく。:2003/10/05(日) 11:50
スプリンターズS
馬連
2・5・7・11BOX各100円
3連複
2・5・7・11BOX各100円

636師匠:2003/10/05(日) 12:07
祝!札幌2歳S、馬連2−7¥24620(¥100)予想的中!

2位に浮上、一気に収支がプラスに転じました。
あと3回くらい同じ様な万馬券を当てれば、宿敵川崎TMを抜いてトップに立てるわけだが…。
今後またマイホースに穴を開けてもらう事に期待する。

スプリンターズS
週中にも書いたがビリーヴ本命は変わらない。
が、しかし勝ちきる程に抜けているわけでもなく、他馬との力関係もさほど差は無いように思える。
ただ、やはり実績と適正を考えれば上位で軸としての信頼もできる。
3連複の軸なら3着までに入ればいいんだし、よほどの事が無ければ大きく崩れないだろう。
相手には前哨戦のセントウルS上位組と上がり馬レディブロンド。惑星には血統的に千二向きかもしれないゴッドオブチャンスをおさえて、高配当まで狙う。
◎ビリーヴ
○テンシノキセキ
▲デュランダル
△レディブロンド
△アドマイヤマックス
☆ゴッドオブチャンス
3連複
⑪番流し
相手1、6、7、8、13各¥100

シリウスS
◎マイネルセレクト
3連複
⑪番流し
1、2、4、6、10各¥100




637ラーク:2003/10/05(日) 12:58
シリウスS
3連複8、10流し
1、2、6、11に200円
4、9に100円
スプリンターズS
馬連5番流し
6、11に200円
1、2、7、8、13、15に100円

638かぐら:2003/10/05(日) 12:59
スプリンターズS
平坦向き、軽いのイメージのあるテンシノキセキだがデビュー戦はダート、2戦目は福島の荒れ馬場、3戦目が時計のかかる冬の悪名高い中山。
走ってないから1200ONLYのイメージがあるが、本質的には1400mでもこなせるタフな素質の片鱗は見せている。
ビリーヴとの斤量差の減少は中山の坂で相殺されるはずだ。
レディブロンドは前走のイメージでは出来落ちかとも思ったが、今週の状態を見る限りは、緩い仕上げで挑んだと取るほうが正解なのかもしれない。そうなるとスティンガーやシンコウラブリイなどでも連闘実績のある藤沢厩舎の事。好い勝負に持ち込めるはずだ。
そしてビリーヴ。抜けてはいないが劣っているわけではないだろう。惨敗からの復活が出来るようにタフな精神力も魅力的。
有終の美というのも悪くない。
いずれにしてもこの強い5歳牝馬3頭の争い。
馬単1→6 500円
馬連1−6 300円
3連複1−6−11 200円

639かぐら:2003/10/05(日) 14:13
シリウスS
◎ツルマルファイターに期待したい。
穴ならカチドキリュウ。
○はインタータイヨウ、▲ニホンピロサート。スターリングローズは抑えまで。
3連複2軸1、5、8、10、11 ボックス100円。

640ASUKA:2003/10/05(日) 15:05
スプリンターズS
◎アドマイヤマックス馬連7−13 1000円

シリウスステークス
◎ツルマルファイター馬連2−6 300円、2−9 200円、2−10 500円

641川崎TM:2003/10/05(日) 15:23
シリウス
馬連9流し1、6、8、10、11に各200円

スプリンター
馬単8頭流し1、6、11に各200円 馬連6ー8に400円

642トニいビン:2003/10/06(月) 00:42
祝!連敗STOP!!
いや〜長かった、49連敗で打ち止めだァ。有馬までコツコツ当てるぜ。

643川崎TM:2003/10/06(月) 08:08
うっ!!!
トニー氏が当てているではないか!49で止まるとは...な、なんということだー(笑)

644トニいビン:2003/10/09(木) 00:12
一度でも勝ってしまえば勝ち組気分♪
自信に満ち溢れた最速予想!!
京都大賞典
◎タップダンスシチー馬単で 無印ヒシミラクル(叩き馬)

毎日王冠
天皇賞に出走するには賞金が微妙なエイシンプレストン、ファインモーションは仕上げ120%?!
京都のタップ、南部杯のイーグルカフェが勝つと獲得賞金順がガラリと変わる戦国模様。
ここは2頭を軸に信用し3連複勝負。
相手は千八2戦2勝★テンザンセイザ、前走敗因は重馬場★ゴーステディ、カンファーベスト他(予定)

645除外されました。:除外されました。
除外されました。

646除外されました。:除外されました。
除外されました。

647A1:2003/10/12(日) 08:26
毎日王冠
馬連
1・2・6・8・5
各100円

京都大賞典
馬連・3連複
3・5・9・10
各100円

648しみちょく。:2003/10/12(日) 10:06
毎日王冠
 渋りそうな馬場、牡馬相手に斤量57。あらゆる不利な条件がファイン
モーションにふりかかるが、それでも連は外さないだろう。しかし、前走
でオースミハルカを交わせなかったのはやはり不満だ。晩年のテイエム
オペラオーのように、1回負けると「負けぐせ(2着ぐせ)」のような
ものが染み付いてしまうことはよくあることだ。馬単2着づけでいく。
 これを負かせるとしたら、実績上位で鉄砲もきくトーホウシデンと、
目下充実一途のカンファーベストしかいない。
馬単
8→6、11→6:各500円

京都大章典
 完全にGⅠ連対馬3頭の競馬。ただし、仕上げに万全という馬はおらず、
鞍上が安藤勝に替わったサンライズジェガーが頭だろう。
馬単
3→9:300円、3→10:700円

649トニいビン:2003/10/12(日) 11:41
毎日王冠
先行有利の開幕週はプレストンやや不利?つーことで
◎6ファイン、○5プレストン
馬単6→5に500円
3連複5、6軸で1,2,4,8,10に各100円

京都大賞典
◎10タップダンスシチー
馬単10→3に600円 10→1、5、7、8に各100円

650かぐら:2003/10/12(日) 12:54
毎日王冠。
4歳牡馬陣の中では、カンファーベストよりもマイネルアムンゼン、マイネルアムンゼンよりバランスオブゲームのような気がしないでもない。
休み明け、距離、馬場、展開、どれをとっても嫌う理由が無く、この3頭の中では有力なのでは。
個人的な期待ということでは、1600では短く2000では長い、1800こそが適距離のテンザンセイザ。
この辺を軸に馬券を狙ってみたい。
単勝10 200円
3連複 6軸BOX3、4、7、10 100円
3連複 7−11軸3、10 100円

651かぐら:2003/10/12(日) 12:57
京都大賞典
結局のところ自爆しない、自分の流れに持ち込む限りは負けないヒシミラクルが一番強いのかもしれない。
ヒシミラクルのペースに巻き込まれても勝てる馬がいたら、恐らく秋G1は一つは勝てるハズ。
とにもかくにもヒシミラクルのペースで競馬をしたら、どの馬もなし崩しに脚を使わされてしまう。
相手に狙うなら切れの無い先行馬か、無欲の追い込み馬。
前者ならプレシャスソング、タップダンスシチー、後者ならトシザブイ。
これに鞍上を加味してサンライズジェガーを狙えば万全か。
3連複9軸 3、4、5、10BOX 100円
3連複3−5−9 400円

652ラーク:2003/10/12(日) 13:07
毎日王冠
3連複8番を軸に2、4、6、7 各100円
ワイド4番軸に6、8各200円
京都大賞典
馬連5番軸に9、10各400円
3に200円

653師匠:2003/10/12(日) 14:17
毎日王冠
まともなら実績、実力ともに○外2頭ファインモーション、エイシンプレストンが抜けてはいるが、前者は牝馬でコース経験が無いし、後者は休み明けで時計勝負にも不安がある。
消すまでにはいかないにしても、他馬にも食い込む余地はある。
夏を境に本格化して「甘さ」の無くなったカンファーベストを中心とし、良化気配のマイネルアムンゼン、ポン駆けするバランスオブゲーム、トーホウシデンに○外2騎を加えた3連複で勝負。
◎カンファーベスト
○バランスオブゲーム
▲ファインモーション
△エイシンプレストン
△マイネルアムンゼン

3連複
⑧番流し
2、5、6、7、11 各¥100


京都大賞典
3頭(ヒシミラクル、タップダンスシチー、サンライズジェガー)でおそらく決まる。
ただ休み明けなので、気配良好の伏兵アクティブバイオが1強でも崩せれば好配当も。
◎ヒシミラクル
○サンライズジェガー
▲タップダンスシチー
☆アクティブバイオ

3連複
3−9−10¥400
1−3−9¥200
1−3−10¥200
1−9−10¥200

654川崎TM:2003/10/12(日) 15:18
毎日王冠
馬単7ー6に100円 馬連6ー7に200円
3連複6、7軸に2、8、11に各200円 10に各100円

655ASUKA:2003/10/12(日) 15:32
毎日王冠
◎ファインモーション馬単6→5 1000円

656ASUKA:2003/10/12(日) 15:35
京都大賞典
◎ヒシミラクル
馬単9→3 1000円

657川崎TM:2003/10/12(日) 15:39
京都大賞典
3連複3ー6ー10に1000円

658川崎TM:2003/10/12(日) 16:21
渋谷帰りの川崎TMです。今週の的中者は、京都大賞典からA1氏の馬連100円のみでした。
パドック◎、バランス◎だっただけに馬連もヒモに流すべきだった。残念
今日の仕上がりファインは80%ぐらいだったかな。

659かぐら:2003/10/12(日) 19:42
とりあえず東京競馬場で観戦。
帰宅後、ようやくF1を見終わりました。
どっちも濃厚。
とりあえずファインモーションはパドックも微妙にイレ込んでるし、レースも掛かり気味。
輸送が駄目の可能性もあるけど、あのペースでかかるようじゃ、もっと短い距離でレースしたほうがいいのかもしれない。
次は天皇賞(秋)でもエリ女でもなく、マイルCSじゃないかと予想。
京都は角田がタップを泳がせすぎ。まあ叩き台としては上等。先行したのは驚いたけど。
しかしタップの次走、オパールSって(笑)

660しみちょく。:2003/10/15(水) 12:34
秋華賞予告
 例年どおりローズS組の競馬。勝ったAグルーヴは、距離二千がぴたり
のようで、今回京都に替わってもそう大崩れはない。2着のヤマカツは、
手の内を出し尽くしてしまった感があり、上積みはない。最も魅力を
感じるのは3着のベストアルバム。先行有利の流れの中、唯一頭後方から
大外を突っ込んだ内容は秀逸だし、血統的に京都が合っていると思える。
4着のピースは馬体に成長がなく苦しい。2冠を狙うスティルは、流れが
向かなかっただけで見切れない。最大の穴馬はミルフィオリ。前走は、
出遅れが全てで、鞍上が地方競馬の名手岩田康に替わるとあれば、良血
開花の大駆けがあってもよい。
◎ベストアルバム ○アドマイヤグルーヴ ▲スティルインラヴ △ミルフィオリ

661師匠:2003/10/17(金) 19:45
先週の毎日王冠は◎のカンファーベストが出遅れずに3着に入っていれば、3連複(万馬券)的中だった.
かなりヘコんだが、気を取り直して今週は当てる.

デイリー杯2歳S
◎グレイトジャーニー
○メイショウボーラー
▲セイシュンジダイ
馬単
10−1¥500
1−10¥300
10−3¥100
1−3¥100


府中牝馬S
まだ条件クラスの身ながら、重賞にチャレンジしてきたウィルビーゼア本命.
左回りが得意で距離も千八ベスト。
3歳時は幼い面があって成績が安定しなかったが、それでもクイーンC3着、スイートピーS2着と素質は見せていた.
そして4歳春から本格化し調教もビシッと追えるようになり、併走相手に力強く先着するようになった.
今ならこのメンバーに入っても格負けしないだろう.
◎ウィルビーゼア
○オースミコスモ
▲レディパステル
△ローズバド
△ショコット
△シルクサンライズ
3連複
⑦番流し
2、6、9、11、12各¥100



秋華賞
春はスティルインラブを本命にしていたが、今まで返し馬では落ち着いたのに休み明けとはいえ前走イレ込んでいたのが気になる.
17番も有利とはいえない.
ただ、三冠にチャレンジする敬意を表しておさえはするが・・・。
現時点で一応アドマイヤグルーヴ本命.相手にはなるべく人気薄に手広く流す.
ただ当日予想を変更するかも.
◎アドマイヤグルーヴ
○チューニー
▲レンドフェリーチェ
△スティルインラブ
△マイネサマンサ
☆オースミハルカ
馬単
10−9¥100
10−3¥200
10−17¥200
10−5¥100
10−8¥200
3−10¥100
8−10¥100


ちなみに明日後楽園には19:30頃到着予定です.

662ラーク:2003/10/17(金) 21:24
デイリー杯2歳S
3連複1、10軸に
8に300円
3、6に200円
5、9、11に100円
府中牝馬S
3連複9番流し
3、6、7、11、12 各100円
秋華賞
馬連8番流し
2、10、17に200円
3、4、7、16に100円

663かぐら:2003/10/17(金) 23:01
誰か今回のさんまCMのキーワードを教えてください!
ちなみに秋華賞の現在の本命候補はタンザナイト、レンドフェリーチェ、ヤマカツリリー辺りです。
まだ変わるかもしれないけど。

664A1:2003/10/18(土) 08:27
ディリー杯
馬連
1・8・10 各300円
1-8-10 3連複 100円

府中牝馬
馬連
1・3・6・9・12
各100円

秋華賞の本命は決まっているけど他が決まっていないので明日に
◎オースミハルカ

665かぐら:2003/10/18(土) 10:46
デイリー杯2歳S
正直、買いたい馬はセイシュンジダイとかフィルハーモニーなんだよ(笑)
まあ馬券は別。前記の馬は応援単勝記念馬券だけネ。
このレース、正直6頭ボックスなら確実とはいえ、ルールがそうは許さない。
ならば前走芝1600m経験の4頭にメイショウボーラーのスピードを加えれば万全ということにして、
馬券を買ってみる。
3連複1、5、6、8、9BOX100円
グレイトジャーニーは補欠候補。前走の勝ち内容が秀逸でも、上がり、勝ちタイム等の数字は抜けてるわけじゃないから、ここはキャリアがネックになるんじゃないかと。
まあ走られたら脱帽。

666ASUKA:2003/10/18(土) 12:50
デイリー杯2歳ステークス(GII)
◎メイショウボーラー
3連複1・10→2・3・4・5・6・7・8・9・11 各100円
馬単1→5 100円

667トニいビン:2003/10/18(土) 13:52
デイリー杯2歳ステークス
◎10グレイトジャーニー
馬単10→1
※先週からサイン続き!!京都大賞典は海外で評判、チャンバラに『タップダンス(シチー)』のたけし映画。
今日のデイリー杯は馬単10→1(ザ・トウ10→イチ1)
え?こじつけだって?ゴホゴホ

668川崎TM:2003/10/18(土) 15:40
デイリー杯2歳S
馬単8頭流し1、10に各100円 馬連81、10に各300円 ワイド8流し2、6に各100円

669A1:2003/10/18(土) 23:27
府中牝馬が土曜だと京都10R買うまで気がつかなかった。

秋華賞
馬連
3・7・10・14・17
各100円

670師匠:2003/10/19(日) 09:35
A1氏>
×ディリー杯○デイリー杯
×土曜に府中牝馬○日曜に府中牝馬

軽いジャブを入れたところで…
予想変更
秋華賞
馬連
⑧流し③⑩⑬⑭⑰各¥100
3連複
⑧⑰流し③⑩⑬⑭⑯各¥100

671しみちょく。:2003/10/19(日) 12:06
府中牝馬S
 今年に入って、牡馬相手の重賞で安定的に好勝負をしている
レディパステルとオースミコスモがここで大崩れはしないだろう。
2頭軸の3連複でいってみる。
3連複
6・9軸→2・4・10・11・14:各200円

秋華賞
 ローズSで、先行有利の流れの中、大外から突っ込んできた内容に
トライアルらしい上積みを予感させるベストアルバムから。相手に
超人気薄の台頭は可能性が低いと考え、人気サイドへ。
馬連
16−10・17:各300円
16−2・4・8・12:各100円

672トニいビン:2003/10/19(日) 12:55
府中牝馬S
◎9レディパステル ○14トーワトレジャー
馬単9軸→14、12、6、11、3各100円
3連複9、14軸3、6、7、11、12各100円

673かぐら:2003/10/19(日) 13:42
府中牝馬S
レディパステル、ローズバドの2強決戦だが、ローズバド陣営の弱気のコメントが気になる。
2頭軸3連複で当初は攻めようかと思ったが、ここはレディパステル軸でいこう。
呪いは気になるが。
3連複9軸 1、2、6、7、12 各100円

674かぐら:2003/10/19(日) 13:50
秋華賞
唯一除外のヘヴンリーロマスが7Rの1000万下を快勝。
この馬と紫苑Sを快勝したレンドフェリーチェを状態の悪かった春シーズンで完封したタンザナイト。
単勝が万馬券ではなくなったのが残念だが、面白い勝負にはなるだろう。
2000mもベスト。

このレースで狙ってみたいのは、アドマイヤグルーヴ、スティルインラヴ、ピースオブワールドの人気馬はもちろんだが、紫苑Sで衝撃的な勝ち方をしたレンドフェリーチェ、大外が不利のコースで、大外ばかり引きながらも大崩れしないタイムウィルテル、先行利のありそうなヤマカツリリーあたり。
買い目も増えそうなので、これらは単勝を揃え、馬券は◎レンドフェリーチェで勝負したい。
3連複8、10、14、15、18各100円。

675ASUKA:2003/10/19(日) 14:39
秋華賞
◎ピースオブワールド2番単勝1000円

府中牝馬S
◎ローズバド
馬連6−12 500円 9−12 500円

676川崎TM:2003/10/19(日) 15:04
府中牝馬S
馬連7から9、11、12から9、11、11ー12に各200円

677川崎TM:2003/10/19(日) 15:11
訂正
府中牝馬S
馬連7から9、11、12 9から11 11ー12に各200円

678トニいビン:2003/10/19(日) 15:26
秋華賞
ようやくヒモを含め7頭に絞る。◎16ベストアルバム
単純比較で○10Aグルーヴの方が力は上だが発走がスタンド前で不安いっぱい。
2ピース、17スティルは無印。
ヒモは11メモリーキアヌ、14ヤマカツ、18タイム、3オースミ、9チューニー
馬単16軸3、9、11、14、18各100円
3連複10・16軸3、9、11、14、18各100円

679川崎TM:2003/10/19(日) 15:37
秋華賞
馬連7から2、3、10、16に各100円 3連複7、10軸に2、3、16に各100円 10、16軸に2、3に各100円 2ー3ー7に100円

680川崎TM:2003/10/24(金) 22:48
菊花賞
◎17ネオユニヴァース ズバリ勝つのはこの馬と断言! 馬券は相手厳選の馬単流しでOK
サクラとゼンノは一刀両断にて切り捨てる。買い目は当日
秋華賞の借りは菊花賞にあり堂々の的中予告!

681師匠:2003/10/25(土) 08:41
ネオマジックパルサーで+¥66000と今週絶好調なので、競馬も決めたい。

富士S
◎ミレニアムバイオ
3連複
⑨番軸
相手5、8、10、15、16各¥100

682師匠:2003/10/25(土) 09:18
菊花賞
今の競馬界の流れからすれば、牡馬の「3」冠馬を誕生させたほうが盛り上がる(亡き父サンデーにまたひとつ勲章を加えさせる。世界にもアピールできるからPRとしてもJRAは歓迎か)からネオ本命が妥当かもしれないが・・・。

しかしここ数年荒れる秋華賞、堅い菊花賞が、秋華賞が堅い年は菊花賞が荒れる傾向にある。
もし荒れるとするならば、ネオ頭で人気薄を引っ張ってくるのか?または人気薄同士の決着か?
なんとなく一筋縄で行かないような気がする。
とにかく結論を明日までに出さなければいけない。
というわけで予想は明日。

683ラーク:2003/10/25(土) 10:16
富士S
馬連10番から9、16に300円
3に200円
9ー16 200円

684A1:2003/10/25(土) 10:21
富士S
馬連各100円
3・5・9・10・11

菊花賞
馬連各100円
2・4・10・16・17

685トニいビン:2003/10/25(土) 11:10
富士S
◎3サイドワインダー 追いきり不満だけど大丈夫っしょ!
馬連3−10に400円
3−9、3−16に各300円

686かぐら:2003/10/25(土) 15:05
この相手ならミレニアムバイオとサイドワインダーで堅いだろうが後者は休み明けで太めと聞く。こっちは単で押さえ馬券はミレニアムバイオから
単3 500円
馬単9軸1、3、13、14、16各100円

687川崎TM:2003/10/25(土) 15:33
富士S
馬連15軸に9、16に各300円 4、8、11、12に各100円

688しみちょく:2003/10/25(土) 15:35
富士S
馬連12流し3、4、5、8、9、10、11、13、14、15に各100円

689しみちょく。:2003/10/26(日) 11:48
菊花賞
 現状の総合力ではロブロイが最有力だろうが、距離
に唯一の付け入るスキを見出す。チャクラで逆転でき
ないか。血統も万全で、未完成だった春のダービーで
も勝ち馬から1秒差の6着で、「秋になれば」と期待
させた。父と同様、これまで微妙に勝ち切れなくても
成長力と一気の距離延長で素質が花開く。
 ネオは、春のあまりに高い完成度が、逆に成長力に
不安を感じさせるが、押さえには必要だ。
馬連
13−4・17:各400円、13−2:200円

690師匠:2003/10/26(日) 12:12
昨日の富士Sは3連複で勝ったミレニアム軸で買い目には3着のマイネルは入ってたのに、サイドワインダーが抜け。(昨日の予想参照)
万馬券だったのでかなり痛恨だった。
菊花賞で巻き返しを。

菊花賞
昔圧倒的な一番人気の2冠馬ミホノブルボンが関東からの刺客、的場のライスシャワーに敗れたことがあった。
展開がそうさせたのかもしれないが、3冠というのは大変な偉業なんだと、その時改めて実感したことを思い出す。
そして今年の菊花賞。
かなり迷ったがやはりここは3強の競馬だろう。
前走を圧勝し、抜けた力を見せつけたゼンノロブロイ、武が本番を見据えた競馬をし、おそらく手応えを掴んだであろうサクラプレジデント、そして前哨戦をあえて捨て、本番に全てをかけるネオユニヴァース。
その中でも「関東の刺客」2騎がネオの3冠を阻むと見た。
結論はユタカのサクラプレジデント本命。
彼にとって前走の競馬はサクラの力を測るのにちょうどよい機会だっただろう。
もちろん今回はしっかりと力を出し切ってくれると思うし、長距離戦で必要なファクターの「騎手の体内時計」も一番信頼できる。
去年一番人気で指示されたノーリーズンで落馬した汚名をきっちりと返してくれるはず。
◎サクラプレジデント
○ゼンノロブロイ
▲ネオユニヴァース
△サウスポール
△ヴィータローザ

馬単
10−4¥300
10−17¥300
4−17¥100
17−4¥100
4−17¥100
10−3¥100
10−16¥100

691師匠:2003/10/26(日) 12:15
菊花賞の買い目訂正
馬単
10−4¥300
10−17¥300
4−17¥100
17−4¥100
10−3¥100
10−16¥100

692師匠:2003/10/26(日) 12:27
またもや買い目訂正
馬単
10−4¥200
4−10¥100
10−17¥200
17−10¥100
4−17¥100
17−4¥100
10−3¥100
10−16¥100

やはり裏もおさえなきゃいけないですよね。

693ラーク:2003/10/26(日) 12:37
菊花賞
馬連4番流し
17 500円
10 200円
2、5、15 100円

694トニいビン:2003/10/26(日) 13:19
菊花賞
◎4ゼンノロブロイ
馬単4→17 500円
3連複4・17軸1、2、13、15、18に各100円
なんか簡単なんすけどw

695かぐら:2003/10/26(日) 13:53
ネオユニヴァースのようなタイプは競って強いが相手を間違えれば簡単に沈む。ナリタブライアンのような本当の横綱相撲は出来ないタイプだ。そこに付け入る隙がある。
ゼンノロブロイやサクラプレジデントがどうしてもネオを意識せざる得ないと考えると、逆にこれを逆手にとれるリンカーンやザッツザプレンティにチャンスが生まれる。
この菊の舞台なら神戸新聞杯でも見せ場を作った2頭だけにより混戦に持ち込めるだろう。
馬単2着流し2軸4、8、10、17
2→8 各100円
単2 200円
3連複2、8軸4、10、17各100円

696ASUKA:2003/10/26(日) 14:11
菊花賞
3連複
8−17−18 1000円

697川崎TM:2003/10/26(日) 15:32
菊花賞
馬単17頭流し1、8、13、16、18に各200円

698かぐら:2003/10/26(日) 23:07
そっか
忘れてたけど、馬単以外に3連複も当ててたのか(笑)
こりゃ、出来すぎかも

699A1:2003/11/01(土) 08:55
武蔵野S
馬連
3・7・9・12・15
各100円

700トニいビン:2003/11/01(土) 09:34
遠田もかぐらさんのように『出来すぎかも』を目指して★
スワンS
◎2サーガノベル
叩き3戦目、着実に良化、差を縮めている。ズブくなっているので距離延長歓迎、天使のキセキ0秒2差は逆転できる。
馬連2−7、2−11、2−12各100円
押さえ11−12 700円

武蔵野S
◎14グラスエイコウオー
馬連2−14 300円
馬単14→4、12、15に各200円 6に100円

701師匠:2003/11/01(土) 10:15
武蔵野S
3連複
⑫番軸
2、4、7、9、14 各¥100

スワンS
3連複
1、4、11、12、16 ボックス各¥100

702A1:2003/11/01(土) 11:10
スワンSの予想を忘れたので

スワンS
馬連
1・2・7・8・12
各100円

703ボコ:2003/11/01(土) 13:35
 武蔵野S
 馬単 2,4,15 ボックス 各100円=600円
 馬連 ⑪を軸に2,4,15 各100円=300円
 3連複 2,4,15 100円
 
 スワンS 
 1枠総流し 各100円=800円
 枠1−4、1−6 各100づつ付けたし

704かぐら:2003/11/01(土) 14:15
昨年にも書いたが、このコースはスプリンターでも十分にこなせる。そしてセオリー通りに攻めるならスプリンターズS好走馬◎テンシノキセキで勝てるだろう。3連複には○ネイティブハートを軸に追加して勝負!
馬単7軸に1、3、4、8、13各100円
3連複7、11軸に1、3、4、8、13各100円

705かぐら:2003/11/01(土) 14:54
>>704で書いたのはスワンSです。

次は武蔵野S
とはいえ、さっぱりわからないので、無難に。
3連複2、3、4、5、6BOX各100円

706ASUKA:2003/11/01(土) 15:13
スワンステークス
3連複
4・5・8・11・16のボックス

707ASUKA:2003/11/01(土) 15:25
武蔵野S
◎グラスエイコウオー馬単14→12 1000円

708川崎TM:2003/11/01(土) 15:35
武蔵野S
◎14グラスエイコウオー
馬連14流し3、4、9、10に各200円 6、15に各100円

スワンステークス
◎4マイネルモルゲン 馬連4流し1、7、8、12に各200円 13、15に各100円

709ラーク:2003/11/01(土) 15:37
武蔵野S
馬連4、9、12、14、15 BOX 各100円
スワンS
馬連1、2、4、11、16 BOX 各100円

710ラーク:2003/11/02(日) 00:57
天皇賞
馬連12流し7、8、各200円
4、11、15 各100円
10流し7、8、11に100円

711トニいビン:2003/11/02(日) 02:20
天皇賞(秋)
◎4テンザンセイザ
馬連4から1、2、6、7、10、11,18各100円
押さえにプレストン、タテヤマ、デジタルの2、10、11BOX各100円

シンボリあくまで押さえは外不利、ナンバーの藤沢インタヴューで藤「今年のクリの最大目標はJCですよ」
インタ「ということは天皇賞は前哨戦?」
藤「い、いや、そんなことはないんだけどね」
墓穴を掘ったな!でもセイザから100円押さえる。
セイザの前走は内にささって休み明け5着、まだまだ上昇。
ではサインを(笑)デュランダル、スティルインラブ、ザッツザプレンティとGⅠ勝ち馬は前走TRみんな5着、おや?セイザもw
トニービン産駒、東京競馬の天皇賞で出走機会3連勝中!!
菊花賞 サトエリ→キューティハニー→如月ハニー→きさらぎ賞馬ネオユニ。
ハニー→82→8ザッツ 2リンカーンこれで3連複OKだった!
ならばデビルマン→緑色→あやすぃデジタル
TVCMでさんまのネクタイ黒、赤のストライプ。黒セイザ、赤レグノかよ!
土曜日殿下はバレー観戦、相手はアルゼンチン。去年の共和国杯サンライズジェガー。
押さえでサンライズペガサスこれでOK!!

712今週も万馬券:2003/11/02(日) 02:36
天皇賞(秋)
逆神、それは◎を付ける馬がことごとく沈むものたちの予想かに付けられた呼称。
今回の一連の逆神の予想を公開。
小道迷子◎トーホウシデン
井崎修五郎◎ローエングリン
しみちょく◎シンボリクリスエス(鉄板発言あり)
吉岡美穂の馬連BOX、ローエングリン、ツルマルボーイ、アグネスデジタル、カンファーベスト
、サンライズペガサス(最後、シンボリクリスエス、テンザンセイザを捨てました)=少なくともこの組み合わせは無い!?

713A1:2003/11/02(日) 10:03
天皇賞
馬連・3連複
5・11・12・18
各100円

714かぐら:2003/11/02(日) 13:38
来年は現3歳世代の独断場になりそうだが、今年の古馬戦線のキーワードは金鯱賞。
優勝タップダンスシチー、2着ツルマルボーイ、3着エアエムネム、4着バランスオブゲーム。
この前後に行われた天皇賞(春)は、優勝ヒシミラクル、2着サンライズジェガー、3着ダイタクバートラム、4着ツルマルボーイ、5着ダンツフレーム。
宝塚記念は優勝ヒシミラクル、2着ツルマルボーイ、3着タップダンスシチー、4着ネオユニヴァース、5着シンボリクリスエス。
波乱ではあったが、それなりの高いレベルが維持されてきた、王道路線から駒を進めてきたのは、結局のところ、ツルマルボーイのみ。
宝塚5着のシンボリクリスエスにしても実績だけでは通用しないということが露呈しただけだろう。
まともに走れば、ツルマルボーイで堅い。問題は順調度を欠いた上での休み明けということ。
そこで急浮上するのがオフサイドトラップと同ローテーション、エアグルーヴとも同じようなローテーションでここを迎えたダービーレグノ。
今回はここから狙いたい。
◎ダービーレグノ
○ツルマルボーイ
▲テンザンセイザ

715川崎TM:2003/11/02(日) 13:59
天皇賞(秋)
◎5ローエングリン後藤で勝負だ!
相手、最終買い目はパドック終了後

716師匠:2003/11/02(日) 14:12
天皇賞(秋)
馬連ボックス
2、4、7、10、18各¥100

717ASUKA:2003/11/02(日) 14:59
天皇賞
馬連ボックス
2・5・7・8・11 各100円

718かぐら:2003/11/02(日) 15:14
天皇賞(秋)
ダービーレグノが良く見えません…
が、こういうタイプの馬だと思って頑張ってもらいます。
今買うならローエングリン、カンファーベストかな。
3連複BOX、4、5、6、7、12各100円。

719川崎TM:2003/11/02(日) 15:19
天皇賞(秋)
◎5ローエングリン究極のデキ 逃げ切り十分 馬単5ー7に1000円

720トニいビン:2003/11/02(日) 16:03
いやぁ、いいレースだった。
レコード決着の3着、テンザンセイザ頑張りました。
次走マイルCSならトニービン3頭で軸選び悩むなー。

721かぐら:2003/11/02(日) 16:20
シンボリクリスエスは返し馬見て勝てそうだなぁと地雷を確信しました。
ノリちゃんが差しきったら単勝を持っていたので少しは救われたんだけどなぁ。
ローエングリンは、出来が良すぎたんだろうね。
鞍上の負けでしょう。
レース自体はなかなか面白かったけど、昨日、シンボリクリスエスがくるならツルマルボーイもセットでくると言いながら、たぶん駄目だろうと思ってた自分に完敗。
無念…

722かぐら:2003/11/02(日) 16:28
しかしツルマルボーイも上がり33.1でも差し切れないとわ。シンボリクリスエスは33.6。
見た目のペースはともかく、上がりの競馬だったのかな。
とにもかくにも的中の師匠おめ!
書き込まないと当たる(笑)しみちょくさんもおめ!
ワイド的中の遠田さんもおめ!
休み明け、1番人気、大外、連覇無し、しみちょく◎、数々の不利なデータを克服してしまった、シンボリクリスエスに乾杯!

723かぐら:2003/11/02(日) 21:17
ちなみにテンザンセイザ、藤田騎手のコメント。
「一瞬、夢を見たよ。勝ち馬とは脚が違ったが、エイシンプレストンに競り勝ったのは力のある証拠だ。内にササる癖も出さず、今日は乗りやすかった。まだトモがしっかりしていないし、頼りないところがある。完成すればもっと走ります。来年が楽しみです(たんぱ)」

来年といわず、今年走ってよって気分(笑)

724トニいビン:2003/11/03(月) 00:56
音声を出さずTVを横目で見てたからあんな凄いペースとは知らなかったw
いろんなトコで後藤の騎乗にクレームついてるけど 騎乗後のコメントはいただけませんな。
ま、いろんな意味で語り継がれるレースでした。
新聞、雑誌の記事が楽しみ〜。

725A1:2003/11/03(月) 09:23
1000円シリーズに関係ないけどJBCの予想

JBCスプリント
馬連
4・5・6・7・11
各\100

JBCクラシック
馬連
3・4・7・14
各\100
複勝
5番 テンリットル
6番 マキバスナイパー
11番 オンユアマーク
15番 カイジンクン
各100円

726かぐら:2003/11/03(月) 14:51
ウインズ立川はA館福島、B館大井で発売中です。
両方買おうと思ったら、結構大変(笑)
でも後楽園より楽かな。空いてるから快適。
JBCスプリント
◎マイネルセレクト
○スターリングローズ
3連複4、5、6、13BOX各100円
3連単4‐13‐6、13‐4‐6、4‐13‐14、13‐4‐14各100円
馬連4‐13、200円

727かぐら:2003/11/03(月) 14:55
JBCクラシック
ユートピアは砂が合わないとみて無印。
◎ネームヴァリュー
○アドマイヤドン
▲カネツフルーヴ
△ミツアキタービン
3連単4‐14‐3、14‐4‐3、4‐14‐2、14‐4‐2、4‐14‐6、14‐4‐6
3連複2、4軸3、6、7、14各100円

成績には関係無いけど当てたいね。

728かぐら:2003/11/03(月) 14:55
JBCクラシック
ユートピアは砂が合わないとみて無印。
◎ネームヴァリュー
○アドマイヤドン
▲カネツフルーヴ
△ミツアキタービン
3連単4‐14‐3、14‐4‐3、4‐14‐2、14‐4‐2、4‐14‐6、14‐4‐6
3連複2、4軸3、6、7、14各100円

成績には関係無いけど当てたいね。

729しみちょく。:2003/11/04(火) 12:39
 11・2〜3は、夫婦で十和田湖に行ってまして、天皇賞の結果はさっき
見ました(今日は11・1の代休)。馬券はかなり安目に入ってしまった
(馬単が当たったのは良かったけどテンザンが相手だったらもっと高かった)。

 ローエンは、そこが◎にできないところだったんだけど、競った相手が
(スピード能力でローエンにはるかに劣る)ゴーステディであり、後藤に
根深い恨みをもつ吉田だったことに尽きるだろう。そう、ダイタクヘリオス
とメジロパーマーが競って共倒れした時と全く同じパターンだ。ハナに
行きたいのはゴーステディ(当時のメジロパーマー)なのだが、抑えても
いいという相手(今回のローエンであり当時のダイタク)の方が基本的
スピードでは上なので、ハナを譲りたくても譲れないという事態になって
しまったのだ。まあ、今回の場合には鞍上同士の個人的な事情も絶対に
あるだろうが。宝塚記念組のレベルの高さを物語った一戦だった。

730トニいビン:2003/11/09(日) 07:21
アルゼンチン共和国杯
3連複1・9軸で6に500円、11に300円、7と8に各100円

ファンタジーS
◎1スイープトウショウ
馬単1→5 600円 1→6、1→2各200円

731ボコ:2003/11/09(日) 13:23
アルゼンチン共和国杯 
 1−6−11 の3頭馬連ボックス 各300円×3=900円
 1−6−11の三連複 100円 

 ファンタジーS
 5番ツルマルシスターを軸に馬単1着流し
 11点になるので、地雷予想で指名した7番キャメロンガールをはずし
  各100円×(11−1)=1000円

732師匠:2003/11/09(日) 14:09
アルゼンチン共和国杯
3連複
①⑤⑥⑨⑪ボックス各¥100


ファンタジーS
3連複
⑤番軸
相手①②③⑩⑫各¥100

733ラーク:2003/11/09(日) 14:26
アルゼンチン共和国杯
馬連9番流し1、5、6、7、14 各200円
ファンタジーS
やはりツルマルシスター、フィーユドゥレーヴに頑張って貰いたい!!
3連複5番、6番から総流しに各100円

734ASUKA:2003/11/09(日) 14:42
アレゼンチン共和国杯
◎チョウカイリョウガ2番複勝 1000円

735ASUKA:2003/11/09(日) 14:48
フアンタジーS
馬単5→2 1000円

736かぐら:2003/11/09(日) 14:58
ファンタジーS
○ツルマルシスターは、いくらか距離が短いかもしれない。◎マチカネエンジイロもなかなかの器。レベルの高い北海道組でもあり頭から狙える。他では▲スイープトウショウ、新馬の時計が優秀な△キャメロンガールもチャンスあり。
馬単4軸、1、5、7へ各200円。
3連複4軸1、5、7BOX各100円

737かぐら:2003/11/09(日) 15:15
ファンタジーS
100円余ってるので、馬単4→3を追加。
アルゼンチン共和国杯
3連複1、2、6、7、9BOX100円
本命はシャドウビンテージ穴でチョウカイリョウガに期待。

738A1:2003/11/09(日) 15:15
アルゼンチン
馬連
1・4・6・9・13
各100円

ファンタジー
馬連・3連複
1・5・6・12
各100円

739しみちょく:2003/11/09(日) 15:18
アルゼンチン
馬連1流し4、7、8に各300円 12に100円

740川崎TM:2003/11/09(日) 15:25
アルゼンチン
馬連8流し1、4、7、9に200円 13、14に各100円

741しみちょく:2003/11/09(日) 15:31
ファンタジーS
馬連2流し3、4、6、8、9に各200円

742川崎TM:2003/11/09(日) 15:33
ファンタジーS
馬連6流し1、2、4に各200円 3、7、8、12に各100円

743しみちょく。:2003/11/12(水) 22:29
予告(エリザベス女王杯)

 秋華賞を接戦で敗れた2頭が牝馬限定の1600万
条件でなすすべもなく負けた事実から、今年の3歳牝
馬のレベルに疑問符がついた。また昨年Fモーション
にちぎられたメンバーが中心の古馬勢もイマイチ信頼
できない。
 一方フランスからは現地のGⅠで接戦できるクラス
が2頭来日した。特に、対戦成績で勝るアナマリーは、
鞍上をトップジョッキーのスミヨンに替えて、勝負を
賭けて来たと見る。速い時計の裏付けもある。

◎アナマリー ○タイガーテイル

744師匠:2003/11/15(土) 07:59
京王杯2歳S
今年レベルの高かった小倉2歳S組のコスモサンビームが軸でいいだろう。
◎コスモサンビーム
○ナカヤマバスター
▲フサイチホクトセイ
△カイシュウマックス
△ダンツアイリッシュ
△ナンヨーアルトラブ
3連複
④番軸
相手①⑤⑥⑧⑩各¥100


福島記念
☆メイショウドメニカ
☆マイネルアムンゼン
☆シルクサンライズ
☆カゼニフカレテ
☆ウインブレイズ

3連複
①②⑥⑩⑮ボックス各¥100


エリザベス女王杯
3世代のオークス馬がそろった一戦。(スティルは三冠馬だが)
世代別のレベルの比較から言えば、現5歳世代のレベルの高さが際立って見える。
4歳世代はファインモーションだけ抜けていて、あとは低レベル。
3歳世代も三冠のスティルは侮れないが、秋華賞時の出来にあるかはどうかは疑問だ。
さらに5歳世代で唯一GI勝ちのあるレディパステルも状態が良くない。
ならば、浮上するのはローズバドだろう。
ここ2走を見る限り、3歳時の好調期に戻った気がする。
今の出来なら一昨年以上の成績(2着)を残せるはず。
相手には牝馬限定戦なら見切れない、同じ5歳世代のダイヤモンドビコー。
以下、3歳馬スティルインラブとアドマイヤグルーヴにヤマカツリリー、大穴ショウナンバーキンをおさえる。

◎ローズバド
○ダイヤモンドビコー
▲スティルインラブ
△アドマイヤグルーヴ
△ヤマカツリリー
☆ショウナンバーキン

3連複
⑮番軸
相手⑤⑦⑧⑨⑪各¥100

745トニいビン:2003/11/15(土) 09:01
京王杯2歳S
◎ダンツアイリッシュ
馬連4-6、5-6各500円

746A1:2003/11/15(土) 10:17
土曜日
京王2歳S
馬連
1・3・4・5・8
各100円

日曜日
福島記念
馬連
1・2・3・10・15
各100円

エリザベス
3・5・7・13・15

シリーズに関係ない障害予想
京都ハイジャンプ
3-4-5 300円
3-5-6 400円
4-5-6 300円

747ASUKA:2003/11/15(土) 14:51
京王杯
◎コスモサンビーム
馬単4→5 1000円

748かぐら:2003/11/15(土) 14:52
エリ女は師匠と9割方、予想が一緒のような気がするけど、まずは京王杯を。
持ち時計的なものは気になるが、みたびカイシュウマックスを狙いたい。相手にはフサイチホクトセイ。鞍上怖いダンツアイリッシュも押さえで。
馬単1→5、6
馬連1‐5、1‐6
各200円
馬連5‐6、3連複1‐5‐6各100円

749川崎TM:2003/11/15(土) 15:11
京王杯2歳S
◎10ナカヤマバスター
馬単10ー5に1000円

750しみちょく:2003/11/15(土) 15:15
京王杯2歳S
馬連1ー4に1000円

751かぐら:2003/11/16(日) 01:42
あしたのGでGギャルのサイン予想が、師匠とまったく同じ事言ってる(笑
右回り駄目→ショウナンバーキン
前走10キロ減→ダイヤモンドビコー
だって。
シンジマンはレディパステルに◎

752かぐら:2003/11/16(日) 01:50
ラーメン大五郎ってこれ?
PC
http://www.c-b-s.co.jp/daigoro.htm
i-mode
http://www.c-b-s.co.jp/imdaigoro/index.htm
j-sky
http://www.c-b-s.co.jp/jkdaigoro/index.htm

で、吉岡美穂の予想
スティルインラブ、ダイヤモンドビコー、ローズバド、アドマイヤグルーヴの馬連BOX
さて、どうなる(笑

753トニいビン:2003/11/16(日) 02:08
シンジマン・・・(-_-;

754ASUKA:2003/11/16(日) 02:18
エリザベス女王杯
◎ローズバド
馬単15→9 400円
3連複 15・9→1・2・3・8・10・14 各100円

755しみちょく。:2003/11/16(日) 12:02
福島記念
 鞍上・実績等から考えると、下記の5頭で掲示板を独占できそう。
馬連
1・3・4・9・15BOX:各100円
エリザベス女王杯
 3歳のレベルは意外と大したことない。古馬も、所詮昨年ファインモーションに
ちぎられたメンバーばかり。今年はフランスの2頭に足元をすくわれるケースもある。
馬単
1→14、14→1:各100円
馬連
1−3・4・5・7・9・10・13・15:各100円

756ラーク:2003/11/16(日) 12:58
福島記念
3連複10番流し
1、3、6、12、15 各100円
エリザベス女王杯
馬連9番流し
3、5、7、15 各200円
2、10 各100円

757かぐら:2003/11/16(日) 13:13
今年は相対的に3歳馬の出走が多いのでなんともいえないが、
過去、初古馬対戦で連対した馬は馬群にもまれない枠、展開といった条件を満たしていた。
今年の3歳世代で古馬牝馬重賞で健闘したのはオースミハルカ、レンドフェリーチェの共に逃げ馬であったことも覚えておく必要があるだろう。
たいして今年は有力馬が内枠、かつ古馬は頭数が少なくても強力。
アドマイヤグルーヴが追込に徹すればチャンスもあるだろうが、
スティルインラブマークで進めるとすれば共倒れもありうる。
ここは素直に古馬、特に近年最強である5歳世代で上位独占もある。
◎ローズバド
○レディパステル
▲ダイヤモンドビコー
△ショウナンバーキン
馬単15→3 400円 15→9 200円
3連複BOX 3、9、11、15 100円

758かぐら:2003/11/16(日) 13:23
福島記念
なんかマイネルアムンゼンが勝つ夢をみたのだが、さすがに買えない(笑)。
5歳馬でもあるし、ハイレベルの金鯱賞好走のアサカディフィート中心に。
3連複3軸BOX 6、7、8、11、16 各100円

759トニいビン:2003/11/16(日) 13:47
福島記念
馬単1→2、2→1各500円

エリザベス女王杯
◎3レディパステル
○15ローズバド
▲7アドマイヤグルーヴ 穴で13スマイルトゥモロー
馬単3→15、3→7に各300円 3→13に100円
3連複3・7・15に300円

760ボコ:2003/11/16(日) 14:11
福島記念 8番サウスポールの複勝に1000円 エリ女 3番15番のワイドに1000円

761川崎TM:2003/11/16(日) 14:50
福島記念
馬連1から7、10と3から7、10と7ー10に各200円

762かぐら:2003/11/16(日) 14:54
福島記念予想変更
3番アサカディフィートを外して5頭のBOXで。

763川崎TM:2003/11/16(日) 15:32
エリザベス女王杯
◎15ローズバド
○7アドマイヤグルーヴ
馬単15頭流し3、5、7、9、13に各100円
3連複7、15軸に1、3、8、9、13に各100円

764トニいビン:2003/11/17(月) 20:02
マイルCS予告
「大外からサイドワインダー!!」

765しみちょく。:2003/11/17(月) 20:26
サイドワインダー
▲以上の高い評価を予定しています。

766ラーク:2003/11/17(月) 22:36
自分も同じくマイチャンはサイドワインダーの出来いかんで決まるかと…最近全然当たっていないんで何とも言えませんが、他の方の意見が聞きたいです。サイドワインダーで行けるか?そこから万馬券が出るのか?あと何故エイシン一頭出しなの?かも

767かぐら:2003/11/18(火) 02:12
エイシンプレストンは同厩のサイドワインダーとの使い分けもあるんじゃないかな。
今年からJRAの開催が1週遅くなって、香港との間隔が中2週に縮まるので、サイドワインダーもいるし、無理してマイルCSに使う必要も無いという判断かと。
個人的にはサイドワインダーから行きたいけど、鞍上と展開は不安。
一般重賞と違って、後ろから行かなくても上がり33秒台でマトめる馬がゴロゴロいるのがG1。
きついペースになってくれればいけるだろうけど、ちょっとでも緩い流れになると、先行して上がりを33秒台程度でまとめられそうなバランスオブゲームやミレニアムバイオ、エイシンチャンプの方が確率は高そう。
サイドワインダー自身もこれ以外の馬には負けないと思うので、掲示板は確実かなぁというのが、現時点での感想。
今年はあまり速くなりそうも無いので、それだけが気がかり。
穴ならダンツジャッジとか言っておこうかな(笑)。でも回避みたい。
さて、どうなるやら。

768しみちょく。:2003/11/18(火) 12:35
 エイシンチャンプが、上がり33秒台程度というのは困難だと思う。
どちらかというと、上がりがかかる流れ向きだと見ている。流れが速くても
先行して粘りこめるのが魅力。当然有力だが、緩い流れならむしろ厳しい。
 ミレニアムバイオは、鞍上が武豊なのか四位(ファインモーションが
出走可能になった場合)なのかも重要だ。この馬、テン乗りの騎手だと
成績がパッとしない。また「先行すると甘くなる(陣営談)」そうなので、
今回も比較的後ろからかも。
 バランスオブゲームは、逆にマイル特有のきつい流れになるようだと
厳しいだろう。緩い流れで先行できるようなら圏内。
 サイドワインダーは、前半の位置取り次第だろう。せめて京阪杯の時の
ような中段の後ろあたりでとどめたい。京都金杯のような最後方からでは厳しい。
 とにかく難解なレースだ。とりあえずファインモーションが出るかどうか
だけでも、流れをはじめ全てが違ってくる。週末まで結論は出そうにない。

769ラーク:2003/11/18(火) 22:36
エイシンチャンプについて、しみちょくさんの言う通りだと思います。前走の上がりを見ると他の馬にもチャンス有りかな?ただ、エイシン一頭出しに関して、プレストンは香港、マイルC2着馬ツルギザン先月上旬に帰厩スワン→マイル、直行してマイルのはずが、キャピタルS?エイシン3頭出しも可能だったのでは!エイシンのオーナーがチャンプを出すから、あえてツルギザンを引っ込めたのか?それとも1ヶ月以上あったのにも関わらず、単に調整不足で意味の無いオープンレースに出すのか?プレストンが取れなかった国内G1を、去年最優秀2才、チャンプの勝負気配があるのでは鞍乗込で!福永は2度目の鞍乗捨てた馬が来るのかも〜ファインについて調教パターン変えて距離短縮で来ますか?最後に遠田さんに、もう一頭のトニービンは?テレグノシスはどうするのですか?去年僅差の4着馬切るのですか?長々とすいませんでした。

770トニいビン:2003/11/19(水) 13:29
出場2頭、登録4頭、トニービン産駒がこんなにGⅠ出るのもうないなー。
とりあえずトニービン産駒が3着以内なら一人で祝ってますわw
テレグノシス側の話では古馬になってもまだ成長してるとか。
◎に近い○として◎○軸の3連複か馬単◎、○流しになる予定。

771しみちょく。:2003/11/19(水) 22:32
テレグノシスは無印。輸送競馬は疑問だし、昨年の4着が精一杯。
ともかく、昨年出走して負けた馬は原則軽視(レース内容ではなくメンバーの
レベルに疑問)。中心は、サイドワインダー・エイシンチャンプ・
ウインクリューガーのいずれか。どれも死角があって、自信をもっては
推せないが、他の馬よりは狙い目があると判断する。
ただし、エイシン陣営の自信(1頭出し)云々の判断はない。プレストン
は、香港に目標を絞っただけだし、ツルギサンにしても調整不足だと思う。
GⅠの場合、いくら自信があっても、他に自信のある馬を引っ込めると
いうことは考えられない。調子が良ければ(賞金も足りていれば。除外に
なる不安があるのなら、除外で調子を崩す恐れもあるので、無理して
出走態勢をとらないだろう)、みんな出してくると思う。とくに、厩舎
が違えば、オーナーは同じでも、普通は出してくると思う。

772しみちょく。:2003/11/21(金) 22:51
東スポ杯2歳S
 それほど高くないメンバー構成を見越してか、マイネル軍団の4頭出し。全てが馬券にならないという
ことはなかろう。その中からは、フサイチホクトセイと接戦のマイネルデュプレ、ナムラビッグタイムを
破っているマイネルパナシュが有力だろう。この2頭に、ムラ駆けが気になるものの実績上位のキョウワ
スプレンダと底を見せていない2勝馬のビッグファルコン。
馬連・3連複
1・2・9・11BOX:各100円

773トニいビン:2003/11/22(土) 00:20
東スポ杯2歳S
◎11キョウワスプレンダ
馬単11→9に500円
3連複9・11・13に300円 4・9・11に200円

774ラーク:2003/11/22(土) 17:25
東スポ杯
3連複12番流し
4、6、9、11、13 各100円です。

775川崎TM:2003/11/22(土) 17:26
東スポ杯2歳S
◎2マイネルバナシュ
馬連2流し1、4、6、7、8、9、11、12、13、15各100円

776かぐら:2003/11/22(土) 17:26
東京スポーツ杯2歳S
3連複BOX1.5.6.11.13各100円
百日草特別組のレベルが高いと見て主力に。

777A1:2003/11/22(土) 17:27
東京スポーツ杯
馬連
4・9・11・13
各100円
ワイド
15→4・9・11・13
各100円

マイル
馬連
2・7・10・13・14
各100円

778かぐら:2003/11/22(土) 17:28
>>774-777
以上が、本日の予想でした。
掲示板のサーバートラブルの都合でメールでいただいたものの再掲です。
ラークさん的中オメ!

779トニいビン:2003/11/23(日) 01:38
マイルCS
◎2サイドワインダー、○17テレグノシス
うーん、やっぱりこれしか考えられない!
馬単2→11、13、17
馬単17→2、11、13
3連複2・17軸7、10、11、13 以上各100円!!

かぐらさん、2と17の100円単勝馬券買ってーw来週返すし。

780ラーク:2003/11/23(日) 08:48
マイルCS
馬連2番流し
3、6、12、14、17 各100円
14番流し
6、12、13、17、18 各100円

781かぐら:2003/11/23(日) 12:35
マイルCS
基本的には富士S上位2頭で堅いレースといってもいい。
前走で見せたミレニアムバイオの手応えの良さ、余力残しでのレコード。
おそらく武豊もこちらに乗りたかったはずだ。
一方のサイドワインダーも休み明け、飼い葉食い落ちのマイナス体重と不安要素もあったが、能力でカバーしてみせた。一叩き効果も歴然で2走ボケが無ければ前者を逆転可能と見る。
他の路線組みでは毎日王冠で、富士Sのミレニアムバイオ並の楽な手応えで抜け、レコードがちのバランスオブゲーム、3歳で朝日杯レコード実績のあるエイシンチャンプ。ここまでが圏内とみている。
他の馬に目を向けると、絞りきれない。それほど力差の無い組み合わせだと思われるので、今回は来たら事故として諦める。
またテレグノシスは鞍上はともかく、陣営が吹いてもアテにならないし、大外を突き抜けるほどの飛びぬけた瞬発力があるかは微妙。それならまだデュランダルの方が…
こちらは応援馬券で。東京なら話も違うけど。
◎サイドワインダー
○ミレニアムバイオ
▲バランスオブゲーム
△エイシンチャンプ
3連複2、10、13、14BOX各200円
単勝10 200円

782師匠:2003/11/23(日) 14:17
昨日の東スポ杯は⑪⑬からの3連複流しで馬券的中も、掲示板に書き忘れ痛恨のパス。(しかも今年初のパス)
まあ勘を取り戻しつつあるし、前向きに行くとしますか。

マイルCS
平成7年のマイルCS以来、いつのまにか荒れるGⅠに変貌してしまった同レース。
今年も一筋縄ではいかなそう。
信頼出来そうな富士S1、2着馬とそこに未知な外国馬2騎、さらに外国帰りのテレグノシスを加えた5頭の馬連BOXで勝負。

☆サイドワインダー
☆スペシャルカルドゥーン
☆トゥスール
☆ミレニアムバイオ
☆テレグノシス

馬連
②⑤⑫⑬⑰BOX各¥100

783川崎TM:2003/11/23(日) 15:33
マイルCS
むずかしい。パドックで良かった馬を買う。
馬連2ー10、2ー12に各200円、10ー12、10ー18、12ー18に各100円
3連複12軸に2、10、18のBOX

784しみちょく:2003/11/23(日) 15:37
マイルCS
馬連2ー14に1000円

785師匠:2003/11/28(金) 22:09
JCダート
アドマイヤを逆転できるのはサイレントしかいない。

◎サイレントディール
○アドマイヤボス
単勝⑧¥500
枠連3−4¥500


京阪杯
ここは天皇賞3着のテンザンセイザでいいだろう。
千八はベストだし、鞍上の藤田とも手が合うのは前走で実証済み。
穴には休み明けでも春先に強敵相手でも善戦していたテイエムリキサンと、まぐれとはいえ前走素質馬エイシンシャイアンを差し切った、タイムトゥチェンジを加えて高配当も狙う。

3連複
⑧流し
相手②⑤⑥⑪⑰各¥100


ジャパンC
現時点での予想(当日変更あり)
◎ジョハー

3連複
⑬流し
相手①④⑤⑧⑭各¥100

786トニいビン:2003/11/29(土) 07:13
ジャパンCダート
去年ジャパンC、ダートを制したのがデットーリなら今年はペリエだ!
◎8サイレントディール ドンと勝負してなく馬単の配当も美味しい。
3連複の穴馬は14ユートピア、4リージェントブラフ
馬単8→6 500円 8→14、8→4各100円
3連複6・8軸で4、14、15各100円

787トニいビン:2003/11/29(土) 07:38
京阪杯
◎8テンザンセイザの相手探し
馬単8→9 300円 8→11 200円
3連複8・9軸1、2、3、4、17各100円

788A1:2003/11/29(土) 08:29
JCD
枠連
1枠総流し
各100円(計800円)
馬連
5-6 100円
6-14 100円

京阪杯
馬連
1・4・6・9・11
各100円

日曜
JC
馬連
1・2・8・13
各100円
馬単
5→(1着流し)1・2・8・13
各100円

789A1:2003/11/29(土) 12:01
取消馬を予想していたので
京阪杯
馬連・3連復
4・6・9・11

790かぐら:2003/11/29(土) 13:06
JCD
アドマイヤドンにはフェブラリーやJBCで見せたスタート時に脚を滑らせる不安がついて回る(これが癖なのかたまたまなのか、わからない)分、この雨による馬場悪化は気になる。ただしそれ以上に能力が違うと見ているのだが…。
ドンが普通に走れば、先行馬を掃除してくれそうなので、相手は追込馬を中心に。
一抹の不安もあるので、馬券は3連複BOXで。
3連複BOX 4、6、7、9、11 各100円
予算があればユートピア、ディーエスサンダー辺りも押さえてみたいところ。

791かぐら:2003/11/29(土) 13:12
京阪杯
血統、能力的にはテンザンセイザでいけそうだが、さすがに不良馬場まで悪化すると確実性にはかける。
馬場悪化の恩恵を受けそうな馬を絡めて手広く狙いたい。
3連複BOX 6、8、11、15、17 各100円

他にハギノスプレンダーとか駄目かな(笑)

792トニいビン:2003/11/29(土) 14:29
取り消し馬の分は8テンザンセイザの単でお願いします。

793ラーク:2003/11/29(土) 14:50
ジャパンカップダート
馬連15番流し
6、7、8、9、14各100円
3連複8、15流し
6、7、9、10、14 各100円
京阪杯
3連複5番流し
2、8、11、16、17 各100円

794川崎TM:2003/11/29(土) 15:12
JCダート
◎8サイレントディール
馬単8頭流し6に300円 1、3、5、7、13、14、15に各100円

795しみちょく:2003/11/29(土) 15:15
JCダート
馬連6、10、13のBOXに300円
3連複6ー10ー13に100円

796川崎TM:2003/11/29(土) 15:30
京阪杯
馬連5、8、9、11、16BOX100円

797しみちょく:2003/11/29(土) 15:32
京阪杯
3連複2、6、8、11、17BOX100円

798トニいビン:2003/11/30(日) 07:03
予想が二転三転し、ようやく軸が決定した。
ジャパンC ◎9アンジュガブリエル

馬単9軸→1、3、5、7、8、10、12、14、18格100円
押さえに馬単5→9 100円

799しみちょく。:2003/11/30(日) 11:54
JC
 雨は止まないが、やはりタップダンスシチーが最も堅実な走りを期待できる
だろう。道悪に関する陣営のコメントのカマシはいくらでもある。古くなるが、
メジロマックイーンの降着で、繰り上がりで2着になったカリブソング、
繰り上がりで3着になったカミノクレッセ共に「道悪は苦手だ」と強調
していた。しかし、ダート馬の両馬が、芝の道悪を苦にする根拠は少ない。
 それと同時に、上がりの競馬が苦手なタイプの馬で道悪を苦にする
ケースも稀だ。タップダンスシチー自身、芝の重以下は(0.0.0.2)
だが、共に成長途上だった時期のもので、しかも僅差の敗退で、どちらも
掲示板には載っている。信念をもって中心視し、馬券は最大限に慎重を
期して3連複とする。日本馬では、秋の天皇賞で上位2頭を独占したように
宝塚記念を使った組が上位。外国馬では、鞍上に日本の競馬での実績が
あり、かつ道悪も苦にしなさそうなイズリントンが筆頭。あとは格上の
ジョハーと、東京競馬場程度の道悪は苦にしないアンジュGを押さえれば万全だ。
3連複
1番1頭軸で、相手5・8・9・13・14BOX:各100円

800ラーク:2003/11/30(日) 12:10
ジャパンカップ
馬連8番流し
2、4、9、10 各200円
12、16 各100円

801かぐら:2003/11/30(日) 13:04
ジャパンカップ
今年のJCは吉田照哉氏のネオユニヴァースが出るならファルブラウは回避(→香港)という辺りから始まっている。
距離適正などを考えると、妥当な線でもあるが、オーナー自身は通用するレベルと思っているのかもしれない。
鞍上もただでさえ5Rで騎乗停止を食らったデムーロ、意地で持ってくるだろう。
しかし、どうせ当たらないなら◎はダービーレグノ。重は向くよ。
他、ツルマルボーイ、サンライズペガサス。
外国馬ならデノン、アンジュガブリエル。

3連複BOX 2.7.9.12.18 各100円

802川崎TM:2003/11/30(日) 15:20
JCターフ
◎5シンボリクリスエス
馬連5流し1に400円 2に300円 14に200円 9に100円

803しみちょく。:2003/12/04(木) 12:35
阪神ジュヴェナイルフィリーズ予告
 状態面で?がつき、追い切りも軽すぎるSトウショウを中心とした
牝馬限定ファンタジーSの上位組が人気になるのなら、牡馬相手の
札幌2歳S上位組の方を推したい。特にヤマニンシュクルは、前残りの
流れの中、差して3着入線と高い能力を見せた。距離千五の経験があるのも
大きく、マイルの流れに戸惑うこともないだろう。その札幌2歳Sで
キャリア1戦ながら2着に入ったアズマSが相手筆頭。札幌の500万条件
で重賞ウイナーのTブレーヴに完勝したマチカネが3番手。

◎ヤマニンシュクル ○アズマサンダース
▲マチカネエンジイロ △マルターズヒート

804しみちょく。:2003/12/05(金) 22:47
ステイヤーズS
 菊花賞に引続きチャクラに期待する。その菊花賞でも、外・外を回って6着と善戦
しており、一流馬としての能力は示した。同条件で行われた前走の負けは不可解だが、
勝ち時計が遅く「上がりだけの競馬」になったのが響いただけだ。今回の中山3600は
本物のステイヤー能力が問われる場。ここは負けられない。
 相手はほぼファストタテヤマでいける。完全にこのメンバーなら格上だ。負けたGⅠ
でも大敗はしていない。ただし、馬場が渋るようならイングランディーレの方がいい。
あとは、全くの1000万条件の身で参戦してきて不気味なテイエムジェネラスまで。

馬連複
8−1・6:各400円、2−8:200円

阪神JF
前記見解のとおり。
馬連複
13−3・9:各100円、16−3・9:各200円、13−16:400円

805師匠:2003/12/06(土) 00:35
ステイヤーズS
中山芝3600なら前残りしそうな馬を中心に見る。
◎イングランディーレ
3連複
⑥流し
相手①③④⑤⑨各¥100


阪神JF
理由はいうまでもない、本命はアズマサンダース。
ただできるなら、札幌2歳の時の様に人気薄を引き連れてきてくれたら嬉しい。
◎アズマサンダース
単勝⑬¥100
馬連
⑬流し
①③④⑦⑨⑩⑫⑮⑯各¥100

もちろん馬券は単複と馬連総流しかけます。

806A1:2003/12/06(土) 08:53
ステイヤーズS
3連復
5・6軸→1・2・3・4・7・8・9・10 各100円
馬連
5-6 200円

阪神ジュベナイルF
3連復
3・4・7・14・18
各100円

807トニいビン:2003/12/06(土) 12:46
ステイヤーズS
何がなんでもここで重賞を勝って欲しいby3ハッピールック&4エリモシャルマン。
贔屓の馬が出ると切ないなぁ。
単勝4、3
馬単4→3、6、1、9
  3→4、6、1、9すべて100円

808ボコ:2003/12/06(土) 13:41
ステイヤーズステークス 1、3、5、6、8 三連複ボックス 阪神ジュベナイルフィリーズ 13番アズマサンダースの複勝に千円

809かぐら:2003/12/06(土) 14:34
ステイヤーズS
3連複BOX、1、2、3、4、7各100円
このメンバーならファストタテヤマで大威張り。のハズだけど…

810川崎TM:2003/12/06(土) 15:11
ステイヤーズS
◎4エリモシャルマン
3連複4、8軸に1、5、6に各200円 1ー4ー5に200円 1ー4ー6、4ー5ー6に各100円

811ラーク:2003/12/06(土) 15:12
ステイヤーS
3連複4番、5番流し
1、3、6、8、9 各200円

812トニいビン:2003/12/06(土) 15:51
後藤を嫌いになっていいっすか?w

813ラーク:2003/12/07(日) 09:24
阪神JF
はやり◎7番フィーユドゥレーヴの馬単頭から
3、5、9、10、12、13、14、16、17 各100円
3連複
7ー13ー17 100円

814トニいビン:2003/12/07(日) 11:17
出遅れ怖いが素直に◎4スイープトウショウ
相手は札幌2歳S組を厚めに
馬単4→13,16各300円 4→1,6,10,17各100円

815かぐら:2003/12/07(日) 14:31
阪神ジュベナイルフィリーズ
フジキセキ、ジャングルポケット、栄光もあれば挫折もある。苦楽を共にした師弟コンビの最後のチャレンジに夢をかけよう。
◎スイープトウショウ
京都で見せた脚は他馬を圧倒していた。力が抜けていなければ連覇は無いといわれるファンタジー〜阪神JFだが、昨年のピースオブワールドに続いてこの馬ならその快挙を成し遂げられるはずだ。
○には前走でも本命に推奨したマチカネエンジイロ、穴ならディアチャンス。他フィーユドゥレーヴ、アズマサンダース。
3連複1頭軸4から3.7.9.12.13 各100円

816川崎TM:2003/12/07(日) 15:26
阪神JF
◎17ヤマニンアルシオン
馬連17流し7、10、13、18に各200円 1、16に各100円

817トニいビン:2003/12/07(日) 15:45
すごい金太郎!!

818しみちょく。:2003/12/11(木) 12:34
朝日杯FSの見解

 Mボーラーは、直線に坂のある中山のマイル戦ではもたないと見た。
ダイワにとってもマイルは長いし2歳時の骨折明けは苦しい。
 阪神JF馬に千五の距離で完勝の実績があるKスプレンダの能力は
上位だ。中山と似た阪神のマイル戦で勝ち鞍があるのも頼もしい。
札幌・東京での敗戦は、仕掛けのタイミングを試行錯誤していたためで、
全ては今回のためだ。最大の持ち味である瞬発力は、中山でこそ活きる。
 相手もほぼGジャーニーで決まりだ。重賞を1戦経験した上積みは大きい。

◎キョウワスプレンダ ○グレイトジャーニー

819今週も万馬券:2003/12/13(土) 03:36
1000円シリーズ最終途中経過発表!!!!
1位川崎TM   73380円 パス使用数4回
2位師匠     −3610円 パス使用数1回
3位かぐら   −24650円 パス使用数0回
4位ラーク   −29260円 パス使用数13回
5位ASUKA −59040円 パス使用回数オーバー
6位遠田トニ  −59380円 パス使用数1回
7位A1    −59430円 パス使用数0回
8位しみちょく −65030円 パス使用数13回
連敗レコードホルダー遠田トニ氏49連敗

参加者のみなさん、残り8レースです。
最後まで諦めず頭に闘魂注入のステッキ入れて
叩いて、叩いて直線一気予想 
いくぞ!1.2.3 (読んだ瞬間に叫べ!)

820トニいビン:2003/12/13(土) 06:52
し烈な5位争い!! たった390円の間に3名が!!
来年、発言権を得る為にも5位は確保せねば。
中日新聞杯◎4ナムラサンクス
馬連4−8 500円 4−14 200円
穴で6ニシノシタン
馬連6から4、8、14各100円

821A1:2003/12/13(土) 09:16
土曜
中日新聞杯
馬連・3連複
7・8・9・14

日曜
鳴尾記念
馬連・3連複
1・2・8・15

朝日杯
3連複
1・6・7・11・15

全レース各100円

前回最下位から5位争いになっている。
有馬記念終了時に最下位にならないように予想をしパスを使わないように・・・。

822ASUKA:2003/12/13(土) 12:06
中日新聞杯
◎マイネルソロモン
馬単14→12 1000円

823ラーク:2003/12/13(土) 13:16
中日新聞杯
3連複8番流し
2、3、4、5、14各100円

824ボコ:2003/12/13(土) 14:27
中日新聞杯  馬連 ⑦軸に、1,3,4,5,8,9,10、11,12,14 
朝日杯FS  ワイド7−9 1000円
鳴尾 枠3−8 1000円

825かぐら:2003/12/13(土) 14:27
そろそろ当てて浮上したいところ。
中日新聞杯
3連複で高目を狙う。
3連複BOX 2.8.9.10.11 各100円

826川崎TM:2003/12/13(土) 15:26
中日新聞杯
◎4ナムラサンクス
馬連4流し3、6、7、14、16に各200円

827しみちょく:2003/12/13(土) 15:28
中日新聞杯
枠連4ー4

828しみちょく。:2003/12/14(日) 10:31
上記は、当然1点1000円です。
朝日杯
 Mボーラーは、直線に坂のある中山のマイル戦ではもたないと見た。
ダイワにとってもマイルは長いし2歳時の骨折明けは苦しい。
 阪神JF馬に千五の距離で完勝の実績があるKスプレンダの能力は
上位だ。中山と似た阪神のマイル戦で勝ち鞍があるのも頼もしい。
札幌・東京での敗戦は、仕掛けのタイミングを試行錯誤していたためで、
全ては今回のためだ。最大の持ち味である瞬発力は、中山でこそ活きる。
 相手もほぼGジャーニーで決まりだ。重賞を1戦経験した上積みは大きい。

◎キョウワスプレンダ ○グレイトジャーニー
馬連複
6−9:1000円

鳴尾記念
 非常に難解だが、ハンデと枠順に恵まれたエイシンチャンプ、堅実な
ウインブレイズ、鞍上強化で実績もあるマーブルチーフ、そして奥手の
血統が開花しつつあるタイムトゥチェンジあたりを買う。
馬連・3連複
1・2・5・16BOX:各100円

829ASUKA:2003/12/14(日) 11:39
鳴尾記念
◎ビッグウルフ
馬連10−1 10−8 各500円

朝日杯
◎スズカマンボ
3連複1点8−15−16 1000円

830トニいビン:2003/12/14(日) 12:15
朝日杯フューチュリテイS
◎8フォーカルポイント 
馬連8-15 300円 7-8 200円
8から9,10,13 各100円
3連複 7 8 15 200円

鳴尾記念
◎8サイドワインダー(ちょっと不安)
馬連1-8 400円
8から5,10,13,15,16 各100円 押さえ1-5 100円

831師匠:2003/12/14(日) 13:58
朝日杯FS
◎グレイトジャーニー
一応この馬から買うが、鞍上のユタカの朝日杯成績が(0313)なのが少し気掛かり。
ここは単勝と馬単2着付けで攻める。

単勝⑥¥300
馬単⑥2着流し←①⑤⑦⑨⑩⑬⑮各¥100


鳴尾記念
◎キングフィデリア

3連複
⑬1頭流し
相手①②⑧⑪⑮各¥100

832ラーク:2003/12/14(日) 14:18
朝日杯FS
3連複7、15流し
6に400円
8に200円
9、15に100円
6ー8ー15に 200円
鳴尾記念
3連複6番流し
1、3、8、13、16 各100円

833かぐら:2003/12/14(日) 14:55
朝日杯FS
前走勝ちor負けていても1800m実績あり、前2走での大敗無し、距離経験1600m以上。
例年通りのセオリーなら、可能性のある馬は4頭。
メイショウボーラー、フォーカルポイント、ダイワバンディット、メテオバーストのみ。
このうち、外枠不利のメイショウボーラー、連勝も相手関係に疑問が残るメテオバーストの評価を下げると、残るは2頭。
馬券は馬単裏表のみでOKだ。
馬単 8→5 600円 5→8 400円

834かぐら:2003/12/14(日) 15:00
鳴尾記念
前残りならエイシンチャンプ、エルカミーノ、キングフィデリア。
後方組みなら、サイドワインダー、サンライズシャーク。
とりあえずこの組み合わせで勝負しよう。
3連複 1、3、8、11、13 各100円

835かぐら:2003/12/14(日) 15:10
なんかグリーンチャンネルでパドック解説の人がマイネルパナシュ絶賛です。
ゲストのマイネルの岡田総帥は◎グレートジャーニー○コスモサンビーム▲メイショウボーラー、穴でマイネルゼスト。ボーラーは直線で沈むと言ってます。

836川崎TM:2003/12/14(日) 15:20
朝日杯
馬連1、2、6、7、9BOXに100円

837川崎TM:2003/12/14(日) 15:23
鳴尾記念
馬連13流し1、2、8、9、16に各200円

838ラーク:2003/12/20(土) 08:18
フェアリーS
3連複15番流し
1、7、9、12、15 各100円
CBC賞
3連複8番、15番流し
1、4、6、11、12 各200円
阪神牝馬S
3連複8番、9番流し
1、7、10、12、15 各200円

839かぐら:2003/12/20(土) 12:00
現在中京は大雪です。
本日は全てダート変更になりました。
明日は一応、芝でも施行される予定ですが、お天気次第。
予想される方は注意を。

840トニいビン:2003/12/21(日) 08:43
中山11RフェアリーS
◎11アドマイヤマジック 頼むよカッチーw
馬単11→8(200円)、11→1、13、15、16各100円
3連複8・11軸1、13、15、16各100円

中京11RCBC賞
◎8テンシノキセキ 実力通り
馬単8→5(500円)8→7(300円)8→1、14各100円

阪神11R 阪神牝馬S
◎8ファインモーション あえてピースを無視
馬単8軸1、2、3、4、5、12、13、14、15、16各100円

841ボコ:2003/12/21(日) 09:29
阪神牝馬S 
 枠で1−8 1000円

フェアリーS
 新馬勝ちクイーン(微妙に違う)2頭の5枠を軸に 
5枠から総流し 100円×8=800円 
枠の1−5、5−8につけたし100円づつ

CBC賞
 三連複ボックス 1,2,8,12,15 100円づつ

842A1:2003/12/21(日) 10:17
CBC賞
馬連・3連複
2・5・8・15

フェアリーS
枠連
5枠総流し 各100円
単勝
11番 200円

阪神牝馬
3連複
6・8の2頭流し→1・2・4・5・9・10・13・15・16
各100円 (900円)
5-6-8 100円

843かぐら:2003/12/21(日) 14:17
阪神牝馬S
3連複ボックス1、8、9、10、15各100円

CBC賞
3連複3、4、8、9、13各100円

フェアリーS
3連複2、8、9、13、15各100円

844師匠:2003/12/21(日) 14:32
フェアリーS
◎アドマイヤマジック
馬連
⑪流し
相手②④⑧⑬各¥200
⑧−⑬¥200

CBC賞
◎テンシノキセキ
馬連
⑧流し
⑤⑪⑫⑮⑯各¥200

阪神牝馬S
◎ファインモーション
馬単
⑧−⑯¥400
⑧−⑥¥300
⑧−①¥100
⑧−⑤¥100
⑧−⑮¥100

845飛鳥:2003/12/21(日) 14:45
阪神11R
◎ピースオブワールド
3連複5−6−8 800円
5−6−15 200円
中山11R
◎プリモレディー
馬単1→10 1000円

中京11R
◎サニングデール
馬単15→4・5・78・11・12 各100円
単勝15 400円

846川崎TM:2003/12/21(日) 15:04
フェアリーS
馬連1、4、9、11、13BOX各100円

847川崎TM:2003/12/21(日) 15:07
CBC賞
馬連1、2、3、5、8BOX各100円

848しみちょく:2003/12/21(日) 15:16
フェアリーS
馬連9流し1、2、7、12、15各200円

849しみちょく:2003/12/21(日) 15:25
CBC賞
馬連8流し1、4、6、13、14に各200円

阪神牝馬S
馬単6ー8に1000円

850川崎TM:2003/12/21(日) 15:37
阪神牝馬S
馬連4、6、8、9BOXに各100円
3連複4、6、8、9BOX100円

851しみちょく。:2003/12/24(水) 18:23
有馬記念予告
◎ゼンノロブロイで決定。
シンボリは、3連複2頭軸(馬券の主力)のもう1頭にするつもり。
GⅠでヨシトミ頭なら、常に高配当(最低配当はヤマニンゼファーの
天皇賞秋だがそれでも馬連4000円台。それ以外は全て馬連万馬券)。
ということで、馬連は、◎から穴をちょこちょこっと買います。

852ラーク:2003/12/25(木) 22:54
しみちょくさん知っていますか?今年関東所属ジョッキーのG1勝ちしていないのを!どんなに頑張っても、頭叩かれても2着止まりになってるの知ってて書き込みしましたか?とか言って自分も関東ジョッキーから何ですけど‥

853師匠:2003/12/26(金) 19:14
ラジオたんぱ杯
◎ブラックタイド
新馬戦のインパクトがかなり強かった。
スケールも大きいが現時点での完成度もメンバー中、一番だろう。
この馬が連を外すシーンは想像がつかない。
相手も6枠一本でいけそうだ。
枠連
6−8¥1000


有馬記念
いくらこのレースで引退とはいえ、このメンバーで3着をも外すとは考えにくいシンボリクリスエス。
この馬を軸にする予定だが、予想大会で大逆転を狙う為には9万以上の配当が欲しい。
ならば、オッズを見ながら90倍以上の3連複にドンと1点勝負し、勝つか散りゆくかが男の勝負だろう。
というわけでまだオッズが出てないので買い目は次回。

854トニいビン:2003/12/27(土) 09:21
ラジオたんぱ杯2歳S
◎7ブラッドバローズ
馬連7-13 7-9 各400円
3連複7・9・13に200円

855ボコ:2003/12/27(土) 09:52
ラジたん杯 馬単8番→13番 中山大障害 馬単10番→6番 それぞれ一点千円

856A1:2003/12/27(土) 10:04
ラジオたんぱ杯
馬連・3連復
8・9・12・13
各100円

有馬記念
馬連
3・6・7・8・12
各100円

最下位ならないように・・・。

中山大障害(1000円に関係ないけど)
馬連
2・3・4・6・10
各100円

東京大賞典(1000円に関係ないけど)
3連単
1・9・16 各100円
ワイド
7・10・13 各100円
枠連 4−5 100円

857ラーク:2003/12/27(土) 12:20
ラジオたんぱ杯2歳S
3連複
8ー9ー13 1000円
有馬記念
馬単1番2着流し
2、12に 300円
3 200円 馬連1番流し
8、11 100円

858ASUKA:2003/12/27(土) 12:32
ラジオたんぱ杯
3連複
8・9・13 1000円

859しみちょく。:2003/12/27(土) 12:51
中山大障害中止は残念!明日にできないものか・・・(無理なんだろうけど)
ラジオたんぱ
 素質馬が揃ったが、対戦結果で「答え」が出た訳ではない。前走は、やや
太めの仕上げもあって、伏兵コスモバルクの逃げ切りを許してしまった
ハイヤーゲームが、ここに勝負をかけてきた。素質では関西勢に引けを
取らない。これと、キャリアを積んだアーバンエスケープの2頭に期待。
馬連
9−10に1000円

860しみちょく。:2003/12/27(土) 12:58
訂正
ハイヤーゲーム→ハイアーゲーム

861かぐら:2003/12/27(土) 15:11
ラジオたんぱ賞
関東馬で連対したのは藤沢厩舎のみ。逃げ先行馬は展開が厳しい。福永は展開の読みが甘い。
以上のデータを踏まえると結論は一つ。
馬単13→7 1000円

862川崎TM:2003/12/27(土) 15:33
ラジオたんぱ
馬単9頭軸に13に500円 8に300円、7に200円

863川崎TM:2003/12/28(日) 04:08
有馬記念
週中予想本命はリンカーンだったが、土曜の雪影響、馬場状態、展開等を加味した結果、最終結論◎8ザッツザプレンティに決定!ズバリ勝てる
個人的な展開予想が、ザッツに向くと判断。馬券も馬単8頭流しが大本線6、12に各400円 2に100円 最後にマイルCSで大変世話になったし、ラストランに感謝の意を込めて11に100円
今年のラストは安勝で勝つV(^o^)(ちなみに中山最終も本命!)

864トニいビン:2003/12/28(日) 09:06
有馬記念
確単、馬単軸馬 ◎6タップダンスシチー
相手は前残りを厚めに2、8、12。
3連複の穴(夢)で4レグノ!!万券御用達馬でシンザン記念、京成杯と。
3歳時のマイルCSでも18人気で6着。ジャパンCは2位タイの上がり。
(まぁ、ドンケツからだけどさ)どこかのコメントで「やっと走る気になってきた」やっとかい!!
東スポ1面になったしw 
馬単6→2 6→8各300円 6→12に200円
3連複4・6軸2、8に各100円 サプライズ!!

865師匠:2003/12/28(日) 11:09
有馬記念
最後は32秒台の上がりでトップを差し切る衝撃馬券!
3連複
2−3−7¥600
2−3−9¥400

こないだ1点勝負!と書いたが、やっぱり変更(笑)
どちらかが来れば計算上では差し切れる。
男はやっぱり2点勝負まで(笑)

866かぐら:2003/12/28(日) 11:43
川崎TMがこんなに速く書き込んでるとは違和感があるなぁ(笑)

有馬記念
タップダンスシチーがシンボリクリスエスに差し切られる。昨年と違い同斤となった今年、そんなシーンは想像できない。ならばこの馬、タップに先着できる馬を探すのがレースの柱。まずタップに先着した実績のある馬を探す。ツルマルボーイ、ダービーレグノ、シンボリクリスエス。
このうちクリスエスは前記の通り、タップには勝てない。残るのはツルマルボーイとダービーレグノ。
これを軸に強い3歳馬から、ゼンノロブロイ、ザッツザプレンティをピックアップ。しかしザッツも斤量差があっても逆転までは行かない。
結論としてはツルマル、ロブロイ、レグノ、タップということになる。
しかしツルマル、ロブロイ、タップでは逆転できないので、ここはタップを消した1点勝負で行きたい。

3連複 1−2−4 1000円

867かぐら:2003/12/28(日) 11:50
ちなみに本命は◎ゼンノロブロイ
小道でも善臣でもしみちょくでも強い馬は勝てる…と思ってみたい。
以下○タップ▲ツルマル△ザッツ△ウイン
この辺のボックスは買います。

868ボコ:2003/12/28(日) 13:07
中山9R 有馬記念 2ー6ー12の三連復に千円

869しみちょく。:2003/12/31(水) 17:47
 来年のルールが決まったら、ルールを記載して、「[2004]1000円で
予想する!シリーズ」というスレを、1/3までには立ててください。
1/4夕方には、両金杯の予想を書きたいと思います。
・ルールについて
 いろいろと議論したでしょうが、せめて規定レース数は100Rとして、
パスを18回程度は、やはり認めてほしい。あとは今年と同じかな。
・さて、中山金杯は
◎カナハラドラゴン
を考えている。コース・距離適性は文句なし。前走の敗因は、出遅れ・
太め・2走ボケなどいくらでもあり、度外視できる。唯一の不安は蛯名
騎手とのコンビでの出遅れだが、2走前は互角に出ており、ここは信じる
一手。スタートが5分だった時点で払い戻し機に並ぶ。
 あとの問題は相手関係だが、今年は、かなり面子が弱いと考える。
数少ない各上馬のタガノマイバッハは長期休養明けだし、グラスエイコウオー
は展開が疑問だ。ヒモは未定。京都金杯もまだ未定。
 では、よいお年を。

870川崎TM:2004/01/01(木) 19:10
1000円シリーズ最終経過発表!!!!
1位川崎TM   79970円 パス使用数4回
2位師匠    −10610円 パス使用数2回
3位かぐら   −32650円 パス使用数0回
4位ラーク   −37260円 パス使用数13回
5位しみちょく −60430円 パス使用数11回
6位A1    −63460円 パス使用数0回
7位ASUKA −67040円 パス使用数回数オーバー
8位遠田トニ  −67380円 パス使用数1回
連敗レコードホルダー遠田トニ氏49連敗

川崎TMV2達成!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板