したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

山口組 総本部 3

1黒 霧島:2013/05/23(木) 21:53:15 ID:NrMSBYK.0
よろしくどうぞ !

157名無しさん:2014/01/30(木) 15:44:08 ID:be./bBj60
清水一家若頭補佐に昇格しました。

158名無しさん:2014/01/30(木) 17:34:28 ID:oHGfhz.Q0
闇金と株で儲けた莫大な(100億以上)銭ありますから当然ですね。額が違いますよ額が。清水一家の新事務所のあの広い土地さえも総長の資産からしたら鼻クソみたいな価格でしょう

159速報:2014/02/01(土) 01:51:42 ID:vtoNoZyQ0
伊豆組と山健組舎弟に直りました。新たに清水一家、松下組、黒誠会が若頭補佐に昇格済み。
幹部組織委員長が織田組から心腹会に、良知組が幹部組織委員に昇格

160名無しさん:2014/02/01(土) 16:21:47 ID:Q/QqPNlUO
本当か?

162名無しさん:2014/02/01(土) 20:59:06 ID:IeESwGvk0
五日定例会まで待てないのなら関係者に確認して下さい

163名無しさん:2014/02/02(日) 22:11:11 ID:N6Kf/4YQO
尾崎の二代目は何かでき悪いのにあかんやろ?
古川、尾崎はでき悪いで

164名無しさん:2014/02/06(木) 19:37:52 ID:UHHjIvAY0
昨日の定例会で何か動きはありましたか?

165名無しさん:2014/02/08(土) 12:11:50 ID:6mNl5ckA0
井上組長まじで舎弟に直ったな
青山組長は別として山健は以外すぎる

166名無しさん:2014/02/09(日) 08:19:33 ID:DTPhztLk0
近い将来山健組100人台になるのだろうか。

168名無しさん:2014/02/10(月) 00:20:37 ID:Q/QqPNlUO
其れから、高山清司氏は三代目弘道会総裁や。三代目弘田も弘道会総裁も、何方も使える様にはしとる。後、弘道会体制は続く。逆らう組が無ければな。

169名無しさん:2014/02/10(月) 03:22:19 ID:as9gTQFYO
伊豆組が舎弟になるのがなぜ当たり前?

そんな伊豆組弱体化してん?

170名無しさん:2014/02/10(月) 09:03:31 ID:FO5pDWoo0
豪友会が六代目体制になったな、高松の坂井組の加藤さんが継いだな

171名無しさん:2014/02/10(月) 12:28:28 ID:zOPlFdsY0
二代目心腹会勝彦会長は幹部組織委員長就任

172名無しさん:2014/02/10(月) 15:51:20 ID:EVrjRsT.O
また役職をカサにきてアゴいって下手打つんちゃうんかなあ…。

175名無しさん:2014/02/17(月) 21:45:07 ID:uur3MhCQ0
全部ほんとみたいですね

177名無しさん:2014/03/01(土) 20:30:02 ID:ZAbEAJh.0
山口組は名門組織を失い過ぎた…

178名無しさん:2014/03/02(日) 23:25:02 ID:UHHjIvAY0
山健組から村正会が直参に昇格と噂がでてるがほんまか?春頃にって言うてるで

180名無しさん:2014/03/19(水) 07:05:04 ID:FefOQw9M0
六代目世代が舎弟に直るのも疑問なら、百人台まで減るのも(笑)

181名無しさん:2014/03/19(水) 19:01:43 ID:rgDZY5po0
組を持たない若頭にもなったぐらいだから何でもありか(笑)

182名無しさん:2014/03/19(水) 23:31:29 ID:ET06nJJI0
英組の絶縁は笑うな、二代目になった段階でこうなる事はわかっとったやろう

183名無しさん:2014/03/20(木) 18:54:31 ID:as9gTQFYO
執行部も二代目がネタ使って弁当持ちって知ってたのになぜ、跡目継承させたんでしょうかね?

184名無しさん:2014/03/20(木) 19:01:37 ID:ECLzZpP60
何で山口組は舎弟に直るとその組は終わりになるのかね(笑)

185名無しさん:2014/03/20(木) 21:40:26 ID:T9Bf8NMc0
今の山口組、些細な事でも下手打ったら破門絶縁除籍ですか?笑

187名無しさん:2014/03/21(金) 13:17:38 ID:EVrjRsT.O
>>186
週刊誌にも載ってるのに?

189名無しさん:2014/03/21(金) 19:01:57 ID:5YGOJzIo0
要は当代のままなのに舎弟に直るのはおかしいって事かい?

190名無しさん:2014/03/21(金) 19:52:44 ID:ojCIjWug0
おかしくないですよ

191名無しさん:2014/03/21(金) 21:28:56 ID:T9Bf8NMc0
>>189 旭導会も侠友会も当代のまま補佐から舎弟に直ってるんで何らおかしい事はありません。

192名無しさん:2014/03/22(土) 00:50:16 ID:Zw4QZlG60
って言うか山健からはかなりの直参出してるが 名古屋から出さないのは何故か? 片目早よ身引きなはれや!

193名無しさん:2014/03/22(土) 09:00:53 ID:a.p.4yLU0
六代目世代て意味やろ。井上組長は六代目世代やから舎弟は?って事ちゃうの

194名無しさん:2014/03/22(土) 10:54:46 ID:J3xtdLKE0
山健は舎弟になっとらんやろ!

195名無しさん:2014/03/22(土) 13:02:45 ID:nLKe7yn60
舎弟ちゃう若頭補佐や wikiで見た奴がみな鵜呑みにしよる 山健組を格下げしたらどうなるか執行部がよう知ってるわ

196名無しさん:2014/03/23(日) 12:20:33 ID:EVrjRsT.O
なんかあったんですか?えらい処分された組が多いみたいやけどほんまかなあ?薬がらみ?

198名無しさん:2014/03/24(月) 02:23:51 ID:ov5J2ImE0
↑今は六代目が権限握ってますよ

200名無しさん:2014/03/26(水) 20:40:37 ID:ECLzZpP60
現に前から名古屋では司は高山の神輿だって言われてたからね(笑)

202名無しさん:2014/03/26(水) 23:42:49 ID:6E2onR360
今みたく全国区になる前のローカル時代からみんな高山高山だよん

204名無しさん:2014/03/27(木) 09:26:36 ID:oseII3oc0
六代目も頭には絶大なる信用してるからね 

懲役中に組預けて束ねてたのが頭だし 

そこで頭の器をさらに知った感じだろうね

205名無しさん:2014/03/28(金) 20:07:35 ID:Cp8A3oXA0
新たに二人除籍はどなたですか?

206名無しさん:2014/03/28(金) 23:43:18 ID:r2kW0FbI0
吉川組の南組長の除籍の話出てますけどほんまですか?情報通の方いませんか?

207名無しさん:2014/03/29(土) 12:45:29 ID:mLyMFm0Q0
真鍋組の失態で、当代の本宅に警察行かせた事での処分はどうなんでしょうか?

208名無しさん:2014/03/29(土) 21:25:36 ID:oHGfhz.Q0
吉川組除籍って、、マジ?
除籍は良いが 四代目で名称は残してもらいたい、、
初代が凄い方やから。

209名無しさん:2014/03/29(土) 21:28:07 ID:oHGfhz.Q0
橋本のオッサン頭丸めとるが
何か下手でもうったんかいな?

210名無しさん:2014/03/29(土) 21:41:50 ID:qdMzj2YgO
頭丸めたのは橋本組長入江組長と他2人は誰ですか?

211名無しさん:2014/03/29(土) 21:47:00 ID:IeESwGvk0
そんなに丸めとるんかいなぁ〜

213名無しさん:2014/03/29(土) 22:23:20 ID:qdMzj2YgO
週刊ポストか週刊現代、どっちか忘れたけど書いてました
つい先日のシャブ絡みの件で幹部4人(橋本組長入江組長と他2人)頭を丸めたと…

214名無しさん:2014/03/29(土) 22:48:30 ID:Cy51ilrg0
はっ?丸めたのは橋本、大原、江口、森尾だけだぞ

215名無しさん:2014/03/30(日) 14:38:14 ID:PO4r2sBw0
英組と倭和会はシャブ絡みで除籍と言う事でオッケーですか?

216名無しさん:2014/03/30(日) 14:40:24 ID:PO4r2sBw0
あ、英組は絶縁でしたね 失礼しました

217名無しさん:2014/03/30(日) 17:27:59 ID:oEyRftnk0
早野会も除籍と聞きましたが、なぜ?

218名無しさん:2014/03/31(月) 16:59:30 ID:oRfTJLhAO
真鍋組は どぅなるのですか?

219名無しさん:2014/04/09(水) 08:49:56 ID:/njajAFU0
警察やシノギの締め付けが厳しい昨今 
 
組の統制図らないアカンわなぁ〜 

夏前に執行部も代わりよるしな

220名無しさん:2014/04/09(水) 09:06:27 ID:h5tiZMNI0
絶縁や破門でない限りテキ屋は組織離れる方がメリットある

222名無しさん:2014/05/22(木) 04:08:12 ID:wWj9gLnU0
七代目 橋本 若頭 竹内 舎弟頭 井上

最高顧問 入江

223名無しさん:2014/05/22(木) 08:18:25 ID:Q/QqPNlUO
六代目がピンピンしてる間は、六代目体制や。頭は、実刑確定後に代わるやろうけど。

224名無しさん:2014/05/27(火) 21:31:59 ID:N05ybATs0
尾崎氏、大平中村氏の引退理由は?

頭、或いは六代目に詰めれた?

225名無しさん:2014/05/27(火) 22:08:09 ID:N05ybATs0
それはそうと高山頭、懲役6年ですね

226名無しさん:2014/05/27(火) 23:58:26 ID:.e9Tnb8.0
他に、若頭候補いないの?
補佐や幹部がいっぱいいるのに。

アレじゃ、駄目っしょ

227名無しさん:2014/05/28(水) 00:51:54 ID:vt2yheaw0
六年、終わったな。
若頭は三代目竹内にバトンタッチや

228名無しさん:2014/05/28(水) 01:10:00 ID:rF3j.wUs0
確定したんですか?

229名無しさん:2014/05/28(水) 01:25:31 ID:wWj9gLnU0
若頭は橋本さん違うの?
竹内さんは補佐に昇格やろ

230名無しさん:2014/05/28(水) 01:35:52 ID:N05ybATs0
>>228 しました。

最高裁で上告棄却

231名無しさん:2014/05/28(水) 01:40:32 ID:eIAtJ2/Y0
棄却やなしに、取り下げたんや

232名無しさん:2014/05/28(水) 03:24:47 ID:MZnA4JFo0
では近々下獄ですね!
頭交代ですかね?

233名無しさん:2014/05/28(水) 13:26:00 ID:GHA0ykpQ0
若頭は、竹内さんに!!

235名無しさん:2014/05/28(水) 15:28:13 ID:GHA0ykpQ0
いや、普通に竹内さんやろ

237名無しさん:2014/05/28(水) 23:24:51 ID:N05ybATs0
当分頭不在で行くんちゃいます? それか若頭代行橋本さんか…

今回は六代目がいるので頭が下獄しても統制は大丈夫だと思いますが…

238名無しさん:2014/05/29(木) 00:38:59 ID:EBRnMH9A0
正式に任命したわけではありませんが
高山氏は社会不在中の組運営について、「橋本弘文氏を若頭代行的な立場として組織運営してほしい」と正式に指示しました。

239名無しさん:2014/05/29(木) 01:59:25 ID:as9gTQFYO
山健の枝やった極心が

今は山口組の若頭代行かぁ。

偉くなりましたね。

240名無しさん:2014/05/29(木) 02:17:35 ID:N05ybATs0
また事始めのV見てみたいなぁ〜 最新のやつを

241名無しさん:2014/05/29(木) 10:57:52 ID:.e9Tnb8.0
誰が、若頭になっでも一緒ですよ。

242名無しさん:2014/06/03(火) 08:21:17 ID:kDTVs3BU0
運、が左右されますが、井上氏の(ロング)功績、苦労を忘れずに。

243名無しさん:2014/06/03(火) 17:11:55 ID:57FNvz2Y0
多三郎という子殺しも忘れずにな。

244名無しさん:2014/06/04(水) 11:59:42 ID:N6Kf/4YQO
ロングの功績ゆうたら健心江口さんも一緒では

245名無しさん:2014/06/04(水) 17:39:47 ID:pfa3dbGY0
山健は山口組に尽力してるのは確かや

246名無しさん:2014/06/04(水) 21:38:03 ID:eJ80dkvg0
筆頭補佐の青山の可能性も

247名無しさん:2014/06/04(水) 22:06:30 ID:JUa9Jd520
若頭代行 橋本氏

統括委員長 井上氏

後は六代目がご健在なまでに竹内氏を頭補佐まで上げとく。

その期間約5年と見積もって、その頃には井上氏は70近くになるから七代目になる事はない。

橋本氏と共に顧問になるか舎弟に直るか。

しかし、橋本会長は顧問、或いは舎弟に直っても、井上氏はその気はないだろうから引退。

これが考えうるベストな答えではないだろうかと個人的には思います。

248名無しさん:2014/06/04(水) 22:38:07 ID:JUa9Jd520
失礼しましたその頃には井上氏は70か71ですね

まぁそれまでに引退されてるかも知れませんが…

250名無しさん:2014/06/05(木) 10:51:41 ID:RluLfsFw0
逆に山健を若頭に抜擢したら山口組が一枚岩になる上に溝もなくなるやろ

251名無しさん:2014/06/05(木) 11:25:55 ID:rhR5hdGk0
功績だ座布団だも大事だが本家親分や頭は矢張り組織運営力、統率力、経営学や帝王学が兼ね備わった人でないと。
この御時世を考えたら司さんはかなりでけた親分とつくづく思いますね。共同所持の前刑がなければ尚更。

252名無しさん:2014/06/05(木) 14:34:09 ID:nuqo8fIg0
個人的に若頭、七代目は舎弟になおった狭友会の寺内会長になってほしかった。人間的にかなりできた親分ですから。

253名無しさん:2014/06/05(木) 14:35:23 ID:THpHejtA0
司親分は唯一田岡組長を崇拝しておられます。

組織運営も田岡親分のやり方に則り、運営されておられます。

254名無しさん:2014/06/05(木) 15:12:23 ID:THpHejtA0
>>250 五代目山口組、裏を返せば一枚岩じゃないうえに溝だらけでしたやん(笑)

255名無しさん:2014/06/05(木) 23:20:42 ID:i5YQmz1A0
>>253
山健に好き放題させた
高山に好き放題させた

そのリバウンドの余波

お2人とも立派なヤクザですがデメリットも共通点ありますね。

ただ、伊豆組は糞みたいな親分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板