したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

献血での身体的弊害ってあるのでしょうか

190回:2004/05/18(火) 10:48
こないだ勤め先でいわれちゃいました。
やりすぎっと。
そんなにやってるから頭が働かないって。。。
確かに血液を採ると血流が一時的に弱くなるような気がします。
ただ、頭の働きにはブドウ糖が直接関係すると思っているだけに疑問があったりです。
そこで、頭の働きも含めて献血することで生じる弊害についての考えを伺えればと思っています。
御願いします

2いらっしゃいませさん:2004/05/18(火) 15:07
献血のやりすぎで挙動が変な人はいますね
ボラのなれのはてで掲示板で献血ヲタを叩いて茄子食い散らかした職員とか

3りっきぃ:2004/05/19(水) 01:25
副作用として知られているものは、血管迷走神経反射・皮下出血・神経損傷・クエン酸反応・アレルギー反応・過換気症候群・動脈穿刺・反射性交感神経性萎縮症・血栓性静脈炎などがあります。
はじめの2つが60%と35%くらいで、ほとんどをしめます。

>血流が一時的に弱くなるような気がします
というのが、血管迷走神経反射の起こった状態です。

(血管迷走神経反射(VVR)は、ご存じの方が多いと思いますが、)
まず川幅が広いと、流れがゆっくりで、川幅がせまいと、流れは速いってのをイメージしてみてください。
血管は普段ある程度緊張した状態を保って、ちょうどいい太さでいるのですが、この神経が刺激されて興奮すると、だら〜んと血管が広がって太くなります。そうすると足とかの太くなった血管に血液が溜まっちゃって、心臓に戻る分が少なくなります。心臓は、血液がいっぱい戻ってくると、「よっしゃ いってこい」と強く送り出し(=血圧があがる)ます。戻りが少ないと血圧が低くなります。血圧が低いと、一番高いところにある頭まで血液が届かなくなります。細胞は血液(の中の赤血球)によって運ばれる酸素で栄養分(ブドウ糖)を燃やしてエネルギーをつくります。(ろうそくやガスを燃やすと光と熱のエネルギーをだすのと同じ)。エネルギー不足では脳細胞が活動できません。

>ただ、頭の働きにはブドウ糖が直接関係すると思っている
ブドウ糖+酸素(を運ぶ血流)になります。

この血管迷走神経反射が起こると目の前がまっしろになって、意識が遠のいたり、気持ち悪くなったりします。
これを起こさなければ、足りなくなった血液の量は血管の太さを変えることでカバーされます。だいたい一晩過ぎると、血液の量的にはもとどおりになります。(一日水分を多めにとってください)
ですから、一時的な副作用での「頭の働かない状態」はありますが、何度も献血をしたことによる「頭の働かない状態」はありません。

4りっきぃ:2004/05/19(水) 02:31
付け足し】 脳細胞は、血流で運ばれるブドウ糖と酸素がないとエネルギーを作れませんが、筋肉細胞は脂肪からもエネルギーをとりだせますし、無酸素呼吸と言って酸素がなくてもエネルギーをつくれます。しかし、酸素が有れば、二酸化炭素と水しかカスが残らないのに対して、酸素がないと(疲労物質といわれる)乳酸という燃えかすがたまる上に、とりだせるエネルギーも少なくなります。

5いらっしゃいませさん:2004/05/19(水) 12:35
┌―――――――─┐
|     ,. -─- 、    |
|   ,へ、   ヽ    |
|   ! _| ̄|○ i   |
|   ヽ   \ノ    .|
|    ` 一 ´      |
|   【挫折禁止】   |
└―――┬┬――─┘
        │|
        ゙"""゛
献血は困っている患者さんのためにあるんです
あなたの仕事と患者さん、どっちが大事なんですか





と、糞は言いそうだな

6いらっしゃいませさん:2004/05/19(水) 14:06
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ はっはは 
       /      `-、            ,!         ヽはっはは  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " っはははっ
       .!         `                    i、っははっはは  
       .|                                ゙lははっはは  
       .゙l                               !ははっはは
       │                              |はっはは    
       !                       /⌒ヽ       !はっっはは      
       |            /⌒ヽ                     ,!はっはっはは  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ はっはは  
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ っははっはは 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  あっはっはは   
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽっはは
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/っははっはは     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ あっはっはは
 \、               `゙゙゙``                      '

790回:2004/05/25(火) 23:27
りっきぃさん大変丁寧な解答ありがとうございましたm(_ _)m
勉強になりました。

8りっきぃ:2004/05/28(金) 14:22
どういたしまして

9りっきぃ:2004/05/28(金) 23:40
あれっ 上の人は私じゃないけど(笑)
質問された答えになっていたようで良かったです。

10いらっしゃいませさん:2004/09/15(水) 00:57
質問ですが、金曜に成分をやってきました。終わってしばらくしたら、少し紫になっていたんです。
それでちょっと焦ったら、荷物が針跡に直撃してしまい…
それからずっと腕に紫の痣のようなものが…一体これはなんなんでしょうか?そして医者とか行った方がいいのでしょうか?

11やぶ:2004/09/15(水) 01:19
内出血ですね。たいていは放っておけば治るそうで、さして害があると聞いたことはありませんが、書き込みからは程度もわかりませんし、気になるならとりあえず血液センター(献血ルーム)に電話して事情を話してみてください。また、献血ルームに行けば青あざを散らす薬をもらえると思います。

医師に見せてもいいとは思いますが、献血による事故の統計などとっているようなのでなるべく血液センターにも連絡してください。それに、薬もタダでもらえるでしょうし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板