したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

200献血をさせない秘訣を語るスレッド

1うそ職員:2003/04/24(木) 12:03
400献血が9割とかという血液センターもありますが、
その秘訣をご教示いただきたく。

112赤十字の職員の態度:2009/01/30(金) 18:33:32
>>109 みたいな態度しかできないなら、受付職員をみんなクビにして
無人受付機おけばいいんだよ。
そのほうが献血者に失礼がないよ。

113わさび:2009/01/30(金) 22:10:59
>>110 に関連して。
福島BC(http://www.fukushima-bc.jp/)には下記告知があります。

◆固定施設(献血ルーム)の受付について
平成19年7月1日(日)より福島県内の固定施設(献血ルーム)の献血受付が変更されます。
需要が高まる400mL血液製剤の確保を目的とし、400mL献血と成分(血小板・血漿)献血のみ受け付ける日を設けます。
また、より多くの皆様にご協力いただけるよう献血受付時間も拡大いたします。
詳しくはこちら(http://www.fukushima-bc.jp/html/oshirase.pdf)をご覧ください。

114物見遊山:2009/01/31(土) 14:31:07
そうですよ。200がいらないなら
このように理由を書いて献血者の
理解を得るのが当然です

115日下 一男:2009/01/31(土) 22:36:24
 日本赤十字社社員及び職員、並びに各都道府県の支部長及び職員、更に各血液センターの所長及び職員の皆様に対し深くお詫びして訂正します。No108の投稿で「各都道府県の血液センターの所長」と書きましたが、正しくは「本社から各都道府県の支部長及び各血液センターの所長」宛です。済みませんでした。
 日本赤十字社は、元来、明治10年に起きた西南戦争を起源として設立されたのです。この話は皆さんに馴染みのある西郷隆盛が賊軍として死んだ事により国家統一がなされたのですね。赤十字についてはいろんな本がありますので御読みになってください。

116雪まつり:2009/02/05(木) 17:45:00
雪像男は北海道に帰ったのか?

117わさび:2009/02/07(土) 00:37:13
日付が変わってしまったので昨日になりますが、用事で三宮を訪れたついでに
センタープラザルームを偵察してきました。

入口ドアの隣に、本日の赤血球在庫状況が200mLと400mLを独立に表示してありました。

ちょうどお昼すぎの時間帯でしたが、まだ全血液型で200mLも「足りていません」の状態でした。

血液型別で県内病院での手術予定等、血液要請の多い状況もコメントされていて、
比較的に分かりやすくて(情報開示が進んでいて)よい印象をもちました。

118物見遊山:2009/02/08(日) 14:36:39
親切な献血ルームって沢山あるのですね。
血液センターの対応に感心しました。
わさびさんは何処にも行かれ
情報を入れますね。

119間に合ってます:2009/02/14(土) 21:58:46
この一言ですむだろ

120物見遊山:2009/03/09(月) 15:45:17
コピペ隊の記事を読むとどこの血液センターでも
献血を呼びかけてるのに。200が要らない理由
を日赤が説明しなければ。

121献血マニア:2009/03/10(火) 07:38:49
200がいらない日赤の言い分 病院から注文が少ないから
病院が200を注文しない理由 受入検査に2倍の手間がかかるから

122わさび:2009/03/10(火) 23:40:25
しろうと質問で恐縮なのですが、交差適合検査というのは医療点数が付かないのですか?
付いたとしても検体数(血液バッグの数)に関係なく一律なのでしょうか。

123しもやま:2009/03/10(火) 23:51:33
200をとると赤字になるからでしょう
バッグも検査だいも400と同じなのに薬価はぴったり半分だから

124日下 一男:2009/03/13(金) 08:51:17
このスレも必要です。但し条件があります。血液センター名や献血ルーム名を必ず入れる事を。

125いらっしゃいませさん:2009/03/13(金) 09:08:04
日下氏は影の管理者だな。りょうさん公認かい?

1262ちゃんねら:2009/03/13(金) 12:12:55
最近やぶが出てこないな
やぶが日下氏の中の人かい?

127日下 一男:2009/03/13(金) 12:41:22
「やぶ」さんですか。全く知らない人です。
125の人へ。私は影の管理者でもないし、りょうさんの公認も得ていません。ただ余りにも「献血ちゃんねる」にスレが多すぎるので、管理人さんに整理をすれば無駄がなくなるのでは、と提案してみたのです。

128コピペ隊:2009/03/13(金) 16:57:22
不人気スレは下に沈むからほっておけばいいのでは

やぶというのはナースキャップが好きな頻回献血者
アミ虫によると手帳に拘る迷惑ドナー

129こんぺいとう:2009/03/14(土) 03:56:04
アミ虫さんって有名人ですか?だれか教えて。

130いらっしゃいませさん:2009/03/14(土) 09:03:43
>>129
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=AMICUS1

131しもやま:2009/03/14(土) 09:17:36
かっこいいホームページですね
でもアミカス日本では使えなくなって残念

132200調査隊:2009/03/14(土) 15:47:44
有名ドナーですね
血小板と400しかしないって

133おおつ:2009/03/14(土) 19:36:48
>>132
その高尚な価値観を他人に押しつけさえしなければねえ...

1342ちゃんねる偵察隊:2009/03/14(土) 19:40:20
押し付けるのがアミ虫クオリティ

135しもやま:2009/03/15(日) 06:02:53
>>112
確かに問診票もマークシートだし採血基準も標準化されているので、
受付も問診もコンピュータでいいじゃないでしょうか。
となれば、年間100億円レベルの人件費が節約されて輸血血液も
10%安くなりますよね。

136いらっしゃいませさん:2009/03/15(日) 21:59:41
100億円あったら派遣切り1万人救えなくないか?

137ドナー村村長:2009/03/15(日) 22:32:32
>>136
それだけ赤十字の職員はいい給料もらってるんだろうね

138内通者:2009/03/15(日) 22:43:35
50歳女性課長で900万てきいたことがあります

139ドナー村村長:2009/03/15(日) 23:24:48
こいつ1人クビにするだけできられた派遣9人が救えるんだな

140いらっしゃいませさん:2009/03/16(月) 08:11:28
阿久根市も真っ青だね

141いらっしゃいませさん:2009/04/01(水) 19:43:28
ちょっと見てくんない?
http://gogochat.biz

142わさび:2009/04/05(日) 17:05:43
>>110
日曜のこの時間帯で200mL全血の予定採取数が埋まっているのがAB型だけとは。
 http://hyogo.bc.jrc.or.jp/index.php

>「400mL献血」にご協力をお願いします。
>医療機関からの要請は 95%以上が400mL献血由来の輸血用血液製剤です。

>200mL献血は必要本数だけの受付を行っています。最新の情報はページを更新(200mL献血必要数をクリック)してください。
>A型:8 O型:11 B型:8 AB型:0

143いらっしゃいませさん:2010/01/31(日) 12:57:03
血液センターボイコット運動、献血不協力運動強化月間。毎年3万人以上が自殺する日本社会、日本異常事態です。にもかかわらずおまま事してる日赤

144ビジネス評論家:2010/01/31(日) 21:24:31
転売暴利ビジネスはいけませんねえ

145わさび:2010/05/09(日) 08:43:58
別スレでも全血200事情についてかきましたが、
こちらのスレッドにも紹介を兼ねてポストします。

200献血の全廃が時期早々というのなら、次年度からでも採血基準の変更を提案してみよう。

200mL全血の採血基準を400mL全血のそれと同一にすれば、
ある意味、足切り効果は期待できる。

ただし、諸刃の剣である事は承知しておくように。

146回数稼ぎドナーの排除:2010/05/18(火) 09:16:43
400ならスタンプ二個を復活すればよい

147おかしい:2010/05/19(水) 20:08:23
ボランティアに重い、軽いはない!

148わさび:2010/05/19(水) 20:47:17
でもさ、単に血を抜かれて提供するだけの献血と、
3日間の入院を伴う骨髄提供とを比べると、やっぱり献血はハードル低いよな。

149骨髄って:2010/05/20(木) 11:51:07
セクハラ財団でしょ
移植提供したらこいつらの手柄になるから協力しない

150心がまずしいね:2010/05/20(木) 22:47:26
生きていて恥ずかしくない?

151わさび:2010/05/21(金) 05:52:36
財団の不祥事?に関しては、いろいろ噂を聞きますが、
財団の設立に関わった大谷貴子氏の体験談を聞いたら泣けるよ。

べつに貴方が協力したくないというのなら、それはそれで仕方ない事だけれどさ。

152白血球除去:白血球除去
白血球除去


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板