したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談の広場

1タコ×カニ★:2007/08/01(水) 10:18:54
カテゴリ外のお話はこちらで

前スレ(2004/05/18〜2007/08/01)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5218/1084878008/

2タコ×カニ★:2007/08/01(水) 10:20:37
ってことで前スレをストップしました。
続きはこちらへお願いします。

3海坊主:2007/08/01(水) 10:46:24
>>914
>1000まで行くと倉庫行っちゃうので

そんなことも知らなかった。
ご苦労様です。

4せきてぃ:2007/08/01(水) 20:14:33
>>タコ×カニさん

スレットありがとう御座います。

5sada:2007/08/01(水) 23:24:56
ttp://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/?act=reswrite&res_wid=200702182234054584&d_date=2007-02-17&d_seq=0&theme_id=44317

↑知ってる人も多いと思うけど○ハンの社長のインタビューの記事。

6海坊主:2007/08/01(水) 23:44:52
>>5
HNが見えないけど誰なのか?

それ有名だけど、記事は何誌なんでしょう?
どこのメディアなんでしょう?

前から知りたいとは思っていました。

7せきてぃ:2007/08/02(木) 01:39:11
>>賭博

日本人は賭博民族なのでしょうか?
例えば、競馬。
ファンであるならば馬券は購入せず野球ファンみたいに観戦の立場に立てばいいだけのこと。
応援グッツ買ってさ。
観戦料とってもいいからさ。

どうしようもない賭博民族なのでしょうか?
パチンコ・競馬が廃止されたとして、違法賭博が発生する程まで賭博国なのでしょうか?

8タコ×カニ★:2007/08/02(木) 09:41:51
>日本人は賭博民族なのでしょうか?
日本人と言うか、人には色々な性格を持った人が居るので
一部の人にはほしい物なんでしょうね。
まあ、普段やらない人でも、たまには遊んで見るのも
面白いと言えば面白いと思います。
それと税金という形だと払おうとしない人達に払わせる
方法の一つでもあるしね。(酒税なんかも含めて)

9せきてぃ:2007/08/02(木) 10:54:14
>>タコ×カニさん

ご回答ありがとう御座います。
ただ、そう思えるのはタコ×カニさんの見解が大人だからなのでは?
としか思えません!

JRAの勝ち馬投票券など異常値を示しております。
趣味?楽しむ?を通り超し“異常性を感じるのです。

10せきてぃ:2007/08/02(木) 11:15:59
馬券楽勝説。

1.ファンに賭博狂が多いから
2.メディア(競馬新聞産業)が商売しているから

実際に事実なんですけど……

11まけちゃんまん:2007/08/02(木) 11:27:26
おもしろいのでコピペです。

お釈迦さまのことば
○今回のことば紹介
ギャンブルに六つの害がある。
勝てば憎まれ、負けて悔しい。
財産を蕩尽し、裁判を起こされて信用を失う。
友はあざけり、親も見放して嫁さんも貰えない男だという。 
インド原始経典『長部経典』31

【解説】
インド人もギャンブルが好きで、紀元前十世紀以前の最古の文献にも、木の実を使った賭博にうつつをぬかす姿が描かれている。
結果がきまる寸前の胸のトキメキと、負けたあとの失意を筆力充分に描写している。
その後も、少なからぬ文学作品に賭博は扱われ、なかには王国を賭けて敗れ王家一族が森に追放された、などというストーリーもある。
 古代インドの仏教信者も同様であったらしい。ギャンブルをほどほどに楽しんでいるうちはよいが、少しのめりこむと身を滅ぼすことになる。
見出しの文は社会生活を送っていて、破滅していくさまざまな理由をあげる一節です。
酒、町をぶらつくこと、祭りと踊り、悪友とのつきあい、そして怠けぐせと並んで、六種の悪徳の一つとしてギャンブルがあつかわれています。
 それにしても、人間の感情とは今も昔も変わらないものと思います。
ここに描かれたギャンブルの弊害は今の世にも見事に当てはまる。おそらく、未来においても変わらないだろう。
それだけに、釈尊は「自分を自ら律する」努力を万人に強調しているのです

12遠隔操作?:2007/08/02(木) 19:17:16
いつも思う事があります。
それは、出玉の時間であります
早朝はパラパラ、お昼からボチボチ、午後5時過ぎ頃からお祭り
これって、店側の完全操作?
それとも、客が多くなるため、たまたま出ているように見えるだけなのか?
とにかく朝一から爆発状態を見たことが無い為に書き込んでみた

13せきてぃ:2007/08/02(木) 21:51:57
>>12
はぃ♪ ずばり操作で御座います!
完全確率崩壊論かきましょうか?

14せきてぃ:2007/08/02(木) 21:58:58
>>まけちゃんまんさん

はじめまして♪ オッズ理論者のせきてぃと申します。
宜しくお願い致します。


>それにしても、人間の感情とは今も昔も変わらないものと思います。
>ここに描かれたギャンブルの弊害は今の世にも見事に当てはまる。おそらく、未来においても変わらないだろう。
>それだけに、釈尊は「自分を自ら律する」努力を万人に強調しているのです

時代が変わっても人間は賭博狂なのですね。<自己を律してない限り

おかげでJRAのパターンが解りました。
億万長者になれます。
ありがとう御座いました(ぺこ

15まけちゃんまん:2007/08/02(木) 23:25:41
>>14
>おかげでJRAのパターンが解りました。
>億万長者になれます。

ほんとによかったのー。

きっと尊敬されると思うよ。
うらやましがられるぞ。
憧れの的だぞ。
スーパースターとなり、隠れても追いかけられるだろうなあ。

そしてノーブレス・オブリーゼが芽生えたりして・・・・

16おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/08/02(木) 23:44:20
あはは、やっぱmakeさんだ!

ほんと、金、金、金って考えてる人達って、
人生を楽しんでのかなって、心配ですよね。

17まけちゃんまん:2007/08/03(金) 00:12:41
その人たちよりも
周りの人から巡り巡って自分の家族に悪影響が来ることがいや!

自分と自分の家族が可愛いから、人の愚行が気になるのじゃないだろうか?

オイラには人を導く善の意志から人を気にすることは出来ない。
所詮、自らに振り返るまでのこと。

人の幸せだけを願うことも出来ない。

18まけちゃんまん:2007/08/03(金) 00:34:14
10分程度の暇つぶしにどうぞ

ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/nishida/post_319.html

この9-11関連動画は、多分、数時間で削除されるでしょう。

19せきてぃ:2007/08/03(金) 01:47:52
>>まけさん

>ほんとによかったのー。
はぃ♪ よかったです。

>きっと尊敬されると思うよ。
ぃえ、尊敬なんてされません。求めてません。醜いものです

>うらやましがられるぞ。
そうかな?

>憧れの的だぞ。
>スーパースターとなり、隠れても追いかけられるだろうなあ。

ううん! 逆! HP作る時悩みました。
予想とか書いていいのかと。
結局、HP辞めました。
競馬にも予想家と偽り「予想」で利を得ている業者いますので

20せきてぃ:2007/08/03(金) 01:52:04
>>おハゲさん

そうですね。心配です
仕事はお金のためでしょうか?
それとも自己や社会のためでしょうか?
カウンセラ志願者としては大きな癌、悩んでおります。
お金儲けのカウンセラどう思われますか?

宜しければ、お言葉を。

21まけちゃんまん:2007/08/03(金) 05:09:56
報酬 成果 という字をひもときなさいよ。

22まけちゃんまん:2007/08/03(金) 05:10:36
対価 はさておいて・・・

23せきてぃ:2007/08/03(金) 13:35:45
>>報酬 成果 という字をひもときなさいよ。

はぃ、その立場からなら割り切っていけるのですけど。
所属している研究所、専門学校でも活発に議論されております。
う〜ん。
どんな仕事にも割り切り必要ということでしょうか?

まけさん、もしあなたが医療関係者ならば(あくまで、もしもの話です)
例えば、医師ならば……。

ぃえ! 辞めときます。

24sada:2007/08/03(金) 14:16:18
せきてぃちゃん、医療従事者の家族として一言。

「医者」であることを「商売」にするか、医療に従事するのか、二者択一でしょ。
銭目的ならそれなりに方法がある。「金儲け主義」と同業者から悪口言われても「雇っているスタッフにも家族があるから」と言い訳しながらいくらでもレセプト改ざんできるし。
医療のための医療を目指すなら、医師不足で悩む自治体に率先して乗り込める勇気もあるでしょ。
私の父は、体壊して頼ってきてくれた患者さんからもらったお金で贅沢はできない、って死ぬまで国産車を乗りつぶしていた。ヤナセからの度重なるセールスを同じ理由で断り続けてた。
私はそんな父の、ある意味無理してたのかもしれない(仲間内はみな贅沢な外車乗ってたし)けど見栄の張り合いにお金を使おうとしなかったところは尊敬してるよ。

25せきてぃ:2007/08/03(金) 14:42:19
>>sadaさん

とてつもなく貴重なレス頂きありがとう御座います。
心からお礼言わせてください。
この件に関してはお言葉頂けるだけで嬉しいのです。
ボクがカウンセリングの勉強をする時ほぼ常に、いえ!
もっといえばかつて患者だった頃よりの葛藤であります。

内容の多くは差し控えます。
お金だけを考えればもっと他の……。
腐っても20代、やり直せる今だからこそ葛藤しているのでしょう。

医は仁術。
sadaさんのお父様には敬念しか御座いません。

26タコ×カニ★:2007/08/03(金) 15:12:16
sadaさん
素晴らしいお父様ですね。
志の高い方は本当に尊敬します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板