したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ディープインパクトは、何故、走れない!

87せきてぃ:2007/08/07(火) 14:05:27
何故、馬券買うのですか?

88タコ×カニ★:2007/08/07(火) 18:30:08
別に買うとは決めてない。
単純に確率計算方法を考えるのが楽しいかなw

89海坊主:2007/08/07(火) 18:59:45
なるほど。
自分も同じですw
馬券術の1つに『オッズ理論』というものがあるのはご存知ですか?

馬券は技術介入性が大きいと思いますか? 運の要素が強いのでしょうか?
的中率がある程度、決定できるのだとしたらどういった買い方が数的に正しいのでしょう?

25%という寺銭に対してファンは数値、特に回収率までしっかり計算しているのでしょうか?
1R単位でしか考えていないにではないでしょうか?
結果に繋がる、正しい各競馬新聞の比較とは? 
時系列オッズの歪みは何故発生するのか?
単・複・連、3連複、3連単のオッズ比較により浮き上がるものは?

こんなこと考えて楽しんでますw

90せきてぃ:2007/08/07(火) 19:17:51
↑自分です

>>83
えーと、インサイダの場合ピンポイントで複勝狙ってますね
基本的に単・複にしか投票していないです

>>84
そうですね
本命馬券は当たるには当たるのですが…
競馬新聞に印、有力コメントが記されてますので多くの方が買い配当面で面白味がありませんね。
あと、本命取っても当たり前って感じですしw

91せきてぃ:2007/08/08(水) 20:59:53
う〜ん、1ゲーム25%も取る馬券というゲーム
どう考えてみても勝ち目などなし!
つまり馬券購入者はアホということで結。

>>タコ×カニさん
オンラインカジノの1ゲームの手数料って1〜2%と聞きましたが本当ですか?
例えばルーレットの場合。

92おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/08/08(水) 23:52:37
単純に確率だけなら、25%取られたら勝てないかもしれないけど、
競馬は確率のゲームじゃないよ。
オッズはあくまで参考にするだけで、
それによって買う割合を変えるだけでいいんじゃないのかな。
たとえば買いたい馬が5頭いたら、馬連なら10通りにあるけど、
オッズをみながら本命サイドだったら厚く買って、
万券だったら薄く買えば良いんじゃないのかな?
競馬は、馬や騎手や厩舎や相手関係とかみながら買うものだと思うよ。
オッズはあくまで参考にするだけのものなんじゃないのかな。
オッズで買うなら、ゲーセンの競馬のゲームでもやった方が良いと思うよ。

って、ゴメンね、すぐに熱くなってしまって。
楽しみ方なんか、人それぞれだから、押し付けるモンじゃないのにね。

93せきてぃ:2007/08/09(木) 01:50:57
>>おハゲさん

熱くなるのは仕方がないですよっ!!
熱くなりがちな心を抑えて1Rのみに絞れることが凄いのですから。
他から知ったのですが場外、競馬場まで足を運んで1Rのみっていう方そうそういませんし。
展開で予想されるスタイルならオッズは当たった時の結果って感じでしょうか?

94タコ×カニ★:2007/08/09(木) 17:24:29
>オンラインカジノの1ゲームの手数料って1〜2%と聞きましたが本当ですか?
とても公正なものか信じる事ができません。
ので知りません。

95おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/08/09(木) 22:43:00
う〜ん、1Rだけって訳でもないんだよ。
時間があり、情報量がそれなりなら、
予想もするし、馬券も買うよ。
ま、予想が面倒だからGⅠだけ、ってことも多いけど。
あと、オッズは結果って訳じゃないんだよね。
買うときの厚みを変えるための参考にしているから。
たとえば、当たっても元にならないんじゃ寂しいでしょ。
そういう時は、そこを少し厚く買ったりするんだよね。

96せきてぃ:2007/08/10(金) 01:43:06
>>おハゲさん
別スレで叱咤激励ありがとう御座います。
人生経験の差が如何に大きいのか実感しております。
おハゲさんからみてボクの書き込みは幼稚にしかみえないと思いますが賭博というジャンルについて多く考えるきっかけになりました。

ボクがオッズ主義になったのは地方競馬と父の影響が大きいです。
親父も元馬券購入者なのですがインサイダーといわれる方と少し繋がりがありまして。。
結論をずばり言えば地方競馬は信用してはいけません。
インサイダー天国なのです。
決してイカサマをやっているのではありません。
ただ競馬新聞社や関係者などといった点でどうしても一般の方に不利な構造になっているのです。
賭博産業はお客を楽しませてナンボの世界なのですが…。
JRAにも厩舎関係者の身内など単・複に大きな勝負する方がいますが朝一で買う方が多いのです
例え、9R、10Rといった発走数時間前にも関わらずです。
オッズからみえてくるもの中にインサイダーの動きがある!と知った時バカバカしくなりました。

97せきてぃ:2007/08/10(金) 01:45:58
>>タコ×カニさん
ご回答ありがとう御座います。
どうやら賭博産業には多くの実体の知れない罠?のようなものがあるみたいですね。

98タコ×カニ★:2007/08/10(金) 09:32:13
いずれにせよ平民から銭を奪い取る仕組みでしかないからね。
自分がそのプログラマなら、一般人にはそこそこ還元しながらしっかり儲かる様に仕込みますよw
以前、銀行の利息の1年未満の端数を一口座にまとめて振り込むプログラムがバレた事件があったように
取り扱う金額が多くなれば、目に見えない利益を自分に還元する方法はいくらでもありますからね。

99タコ×カニ★:2007/08/10(金) 14:39:31
↑タイプミス
>銀行の利息の1年未満
銀行の利息の1円未満
です。

100おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/08/11(土) 00:56:18
>96
だから、それは地方競馬だけじゃないって。
厩務員さんたちは、馬の調子は分るし、悪くすることも可能だし・・・・・
騎手は、手を抜くことも可能だし、
自分の馬が勝てなくても人気馬を抑えることはできるし・・・・・
新聞はオッズをコントロールするのも可能だし・・・・・
抜け道は、いっぱい、いっぱいあるんだよ。
そんなこと、全て承知して楽しまないとね。
程度の差はあれ、賭け事ってそんなこといっぱいでしょ。
ちなみに、それは賭け事だけじゃなくて、一般社会もね。
欲深い人がいる限り、しかたないことなのかもね。

でも、ギャンブルに群がるハイエナはとっても多いよね。
パチンコや競馬の攻略会社なんて、その典型だと思うよ。
そうでしょ、セキティさん!

101せきてぃ:2007/08/11(土) 02:51:41
思います!!
競馬にも予想家と偽り回収率200だのとんでもないのがいますから。
オッズ云々から言えばみえみえですよ!
またそれに縋る人間の如何に多いことか…

賭け事を楽しむことは並大抵のことではないです!!

102せきてぃ:2007/08/11(土) 03:09:56
【訂正】
賭け事を楽しむことは並大抵のことではないです!!

賭け事の実体?を受け入れ楽しむという心境になるのは並大抵のことではないです!!

(失礼致しました)

103タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2007/08/11(土) 11:03:54
予想家がそれだけ当たるなら、なぜ他人に教える・・
永遠の謎ですw

104おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/08/12(日) 09:27:33
>103
あはは、ほんと、パチの攻略会社も攻略本も、競馬も、株も・・・・・。
人間の“欲”を刺激して、騙す人ってたくさんいますよね。
ダイエットと健康食品やグッズなんかもそうかな。
日本人は勉強家が多いから、本読んで、すぐ信じこんで、
また、子供の頃から、教科書を暗記する教育ばかりされてきたから、
活字をそのまま信用してしまって、
正しいか間違っているかの判断が出来ないんでしょうね。

105sada:2007/08/13(月) 20:48:10
>子供の頃から、教科書を暗記する教育ばかりされてきたから、
活字をそのまま信用してしまって、

その通りかもしれない・・・・。

ダイエット、美容、健康食品、みなそうじゃない?
でも、それらの発信源はかつては「あるある」だったけど、今じゃその番組無くなってしまったから売る側がちゃんと説明しないとダメみたいよ、今は。

106せきてぃ:2007/08/14(火) 02:25:01
被害妄想に取り付かれているのかな? 自分…。

『奪う』『騙す』という言葉を聞くとあちらの人が真っ先に思い浮かぶ。。。

107sada:2007/08/14(火) 23:11:31
>せきてぃちゃん

人のことより、「まず自分」から始まる。
自分が「何も奪われていない」「だまされていない」ことを知るべし。
基本は「知らなかった」だよ。
「知らなかったから」知るための情報料を支払った(過去形)。

私たちにできることは、まだ知らない人たちにそれ以上の情報料をもう払う必要は無いことを知らしめること、じゃないかい?
あくまでも「できうる限り」で。

108タコ×カニ★:2007/08/15(水) 10:12:23
ですね。
負けるパチもお勉強と言えばそうかも!
でも、お勉強しても身にならない人が多いかな・・
駆け引きってパチだけじゃなく、BBSでの論議もそうだろうし
引く事の大切さを知らないと、何事もうまくは行かない。
別の事に置き換えると、人を信じる事に対して、あきらめる事も必要。
その事実を客観視して生きていけば、自分を見失う事は無い。
それが「自分らしく生きる」自分を見失う事無く、こうありたい自分でいられる
と言う事ではないだろうか・・

109sada:2007/08/15(水) 21:13:31
108に拍手♪

110せきてぃ:2007/08/16(木) 10:38:53
パチパチパチ♪(拍手)

111tsukuyomi:2007/08/16(木) 22:48:12
せきてぃさん、ダジャレだったのですね。今気付きました。

112せきてぃ:2007/08/17(金) 05:04:49
ttp://www.slg.ne.jp/contents/h8/h8_4_1.html

113タコ×カニ★:2007/08/17(金) 11:00:05
AのタイルとBのタイルの色の濃さ。
同じって嘘じゃんw
錯覚と言っているが、下の説明の絵のタイルAと上の説明の絵のタイルAの色が全然違う。
いい加減だよね。

114タコ×カニ★:2007/08/17(金) 11:01:12
人って、こんなんで簡単に騙せるんですよw

115せきてぃ:2007/08/17(金) 19:10:49

人間は架空の存在すら実体あるものとして認識していまうようです。

幽霊を信じる方がいてもおかしくないですねw

116タコ×カニ★:2007/08/17(金) 19:46:03
しかし、せきてぃさんが教えてくれたWEBは情報満載だね。
ttp://www.slg.ne.jp/category/h12.html
すっごく便利w

117せきてぃ:2007/08/31(金) 21:39:23
どこに書いたらいいか微妙だったのでここに。

今日テレビのニュースでやっていたけど、潜在的ギャンブル依存者って全国に200万人もいるんですね↓
競馬の場合、女性の方はほとんどやらないので多くはパチンコですよね。 −−;
なんてこったい!!

でも一番ショックだったのは心理系の学者の方が、パチンコと競馬を同一視していることだった…
パチンコと競馬は全然違うのにぃ〜〜
ギャンブルしない人も競馬とパチンコ同じにみてる人多すぎ!!

すみません、愚痴です   でも事実でもあります!!

118タコ×カニ★:2007/09/03(月) 09:43:52
女性のギャンブル傾向は、結果が簡単にわかりやすいパチとかを好みますね。
複雑な分析を要する競馬とか好きではないみたいでw
(あくまで比率の話です。)

119せきてぃ:2007/09/13(木) 02:36:22
>>タコ×カニさん

そうですね。競馬の場合大抵は男友達と一緒にウインズ行ったりするのがきっかけだと思います。
ボクは親父と一緒に地方競馬に行って競馬覚えましたし。
女性の方は競馬場なんて入りずらいのでは?
親戚の女の子曰く、競馬=オヤジの趣味だそうですw
ギャンブルは麻雀含め男性向きなのかもしれません。
女性は占いや霊感、運命なんかを好む傾向がありますね。
(もちろん個人差はありますけどね!)

120せきてぃ:2007/09/13(木) 03:12:15
>>おハゲさん

すみません。 競馬の話題から遠ざかってしまいました 汗
もうご存知かと思いますが来季から元返し制度が廃止になるそうです。
ディープのような複勝元返し馬券でも110円つくそうです。

余談でした^^

121おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/10/14(日) 21:26:02
秋華賞が当たったよ〜!
久々に、おいしかった!

3連単って、やっぱ凄いね。
1番人気と2番人気を入れても3万馬券だもんね。
改めて、その破壊力にビックリ!

122せきてぃ:2007/11/22(木) 02:11:22
おハゲさん、おめ^^
秋華賞でなおかつ3連単的中なんて・・超がつくほど嬉しいですよね。
3連単は凄いですね。
1回の当たりで今年の負け分取り戻してプラスになった、なんて人いますから、破壊力抜群です!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板