したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホルコンなどへの疑問のある人集れ!!

1makegumi:2005/01/12(水) 01:41
ホルコンや遠隔などといった、台そのものの抽選を外部が制御している!
と感じているが、しかし、巷のホルコン攻略などには疑問だらけのひと!
疑問や言いたいことをガンガン言って、ホルコンに絶対的自信を持つ、
セミプロのちゃちゃさんといっしょに考えよう。
質問したい人は、丁寧に。
意見したい人は、やさしく。
文句が言いたい人は柔らかに。
グチを言いたい人は、情けなく。
知っている人は正々堂々と。

546まーさん:2006/11/17(金) 18:22:16
で、さぁー。
タコ×カニさん、お久です。

アースするときに、抵抗値が違ういろんな抵抗をハンドルと手の間に入れたらどーなるんだろう??

とか、以前、話したことがあったけど、着火マンなどの圧縮高電圧火花をハンドルに飛ばしたらどうなるんだろうね?

学生のころ、電車のパイプ、そう、込んでるときにみんなすがっているでしょう。
そこに、火花を飛ばすと、「キャッ」と言って、皆一斉に手を放したっけ・・・。

島のお客が「キャッ」と言って、一斉にハンドル放したら面白いね・・。
ああ、それよりパチ台はどうなるんだろうか・・。

フリース着て、もじもじ体中を擦ってからハンドル握ったら、自動車のドアを開けるときのような静電気がビリッとくるかな??

どー思います??

547負け組:2006/11/17(金) 19:56:08
古くはインベーダーゲームのクレジットが電子ライターで無限に増やす小僧の犯罪が後を絶たなかったね。

パチではなんとか樹脂で作ったギター爪みたいなモノを「静電気を通さない固定具」として売ってた奴がいたね。大回転とかいうやつだっけ?

548まーさん:2006/11/17(金) 21:42:54
うちの店にもテーブルゲームが数台あったんです。
天板と下のディスプレイの間にL型の針金を入れて、サービスボタン(クレジットをあげるボタン)を押して、
遊んだことを思い出します。(いいんじゃないの、自分の店の電気を使用して自分が遊ぶ分には・・)

ゲーム機屋との契約は「客が入れたゲーム台を折半」となっていたはずだ・・。って屁理屈!!かな??

よって、インベーダー、ギャラクシアン等は20面クリアが当たり前、古くはブロック崩しはほとんど永遠に終わりませんでした。

549負け組:2006/11/18(土) 01:00:21
>>548
>よって、インベーダー、ギャラクシアン等は20面クリアが当たり前、古くはブロック崩しはほとんど永遠に終わりませんでした。

神?

オイラはテーブルのアイスコーシーをぶちまけるほど熱くなって
『おばちゃん、両替りょうがい・・・はやく〜』
その晩のディスコ代が消えて寝てました。

その頃から『もー止めた、もー止めた』

550まーさん:2006/11/18(土) 17:01:46
ディスコねぇ〜。
うん、うん、「ソウルトレイン」なんて見ていたっけ・・。

スティビー、コモドアーズ、スタイィーステックス・・・・。

ディスコタイムでステップ決めて、チークにどの子をゲットするか・・なんて、やっていたっけね。

VANのボタンダウンにスイングトップ、パンツはJUN・・。
ステップで床擦りすぎて、リーガルのローハーを何速つぶしたことやら・・・。

あのころ・・・、通ったホールは西陣と平和の平台しかなかったなぁ。

ああ、あと雀球なんてあったねえ。店員呼んで役数えて、ハンドルで「ガチャガチャ」ってコイン落としてもらったっけ。
あのころのドル箱って豆腐のケース2個合わせて少しスマートにさせたぐらいだったよね。

551まーさん:2006/11/18(土) 17:02:56
おー、そうそう
バンマッコイ・・・。

552負け組:2006/11/18(土) 19:59:01
あに〜きぃ〜(傷だらけの天使風に)

VANは知らんよ〜。
分家的なビギかギャルソン、JUNだもん
ボートハウスやクリューズ、フクゾー、ブルックスのアイビー系は、不良には合わんかったし(泣)
でも、青山キラー通りで2回もポパイに載ったけど(なんで?って感じ)
決めのスタイルは、BALL or C.P.Company。

リーガルのローファーよりも、コールハンのデッキシューズか、トニーローマのウエスタンブーツだし。

リーバイスよりもサスーン or UFO

J & R系の女は好きだったなあ。サーファー、ハマトラのJ.J.姉ちゃんよりも。

さらに雀球 or アレンジかあ。駅前でちっとかじった程度だよぉ。
青箱満タン800発だね。
タバコに交換して喫茶店に売りつけていた人ダ〜レ?

553まーさん:2006/11/20(月) 16:50:23
あはぁ、タバコ・・、うんうん、行きつけのサテンの店長に買い上げてもらったっけね・・。

そーかー、ポパイに2回も載ったんだぁ。

じゃあ、俺、見ているかも・・・。何時も買っていたから・・。

あの後、水谷がブレイクするとは思わなかった・・。
あのころ、牛乳の蓋を歯で開けてはびちゃびちゃって飲んだっけなぁ。

ハマトラはこっちの田舎じゃあ、ちょっと生意気な女子大生が多かったような気がする。

金が無くなったころ、つなぎが流行って、着る物にかねかからなくなったのは助かった・・。

剃りこみに、片メッシュ入れて歩いていたんだけど、最近はサイドメッシュの入れる場所が無くなってきた・・・。

(そこは、おでこではなく 髪が後退した頭です・・・って冬樹の事が良くわかる、今日この頃・・)

554負け組:2006/11/20(月) 20:54:16
>>553
>あのころ、牛乳の蓋を歯で開けてはびちゃびちゃって飲んだっけなぁ。

バカなヤロウだな〜。。。  (オイラもやってた(大ウケ)

555まーさん:2006/11/21(火) 15:06:49
トマトもかじった??

556負け組:2006/11/21(火) 21:42:03
コーラのビンを歯で開ける野郎を尊敬してた。
カックイィ〜〜〜って。(オレってバカ?)

最近少ないのはタバコを机で叩いてから吸う奴。
ブックマッチを片手で火をつける奴。

557まーさん:2006/11/22(水) 09:16:18
アハッ(ウケタ)!!!
わかる、わかる!!!!!。
今も、左下の犬歯の先っちょがかけているのは、そのまねをして失敗した思い出です。(大ウケ!)


安いブックマッチ(当然!安茶店でくれるんだから)を片手で着けたら、
着火した先っちょが飛んできて、鼻の下にペタって・・・・。

プックリと水ぶくれになり、かっこ悪くて一週間は傷バン(こっちでは一般に「サビオ」って言ってたっけ)
はって、学校に通っていたっけ・・・。

ショッポ(ショートホープ)の赤いセロハンを切らずに、尻からあけていたっけ。
整髪料はブラバスでした。しかも、ポマードではなく、シブイところで「チック」ね。

558タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/24(金) 09:51:29
だいぶ遅くなったけどまーさんの質問へ回答
>アースするときに、抵抗値が違ういろんな抵抗をハンドルと手の間に入れたらどーなるんだろう??
もともと人間や空気などは抵抗値としては大きめ。
ここへ色々抵抗値を変えた抵抗を入れても殆ど無影響ですね。
影響を与えるとすれば電気を流せない絶縁体くらいで、つまり、玉が打てない。
以上です。

559負け組:2006/11/24(金) 18:53:38
良い女とナニした後に手を洗わないでハンドル持つとどうだろう?

ちなみにオイラはハンドルと人差し指の間に・・・・

『気』を入れております。

560まーさん:2006/11/24(金) 20:08:52
オーなるほど・・。限りなく絶縁に近い導体ということか・・。

>負けさん
手を洗わず打ち続ける足を洗えないでいる奴は顔洗って出直せって!!・・・だめ??これ?

561タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/24(金) 20:11:25
MAKEさん
人が真面目に話していると直ぐにこしを折るw

562負け組:2006/11/24(金) 22:00:06
>>561
ゴメン!!
まさかハンドルで真面目に話していたなんて。

過去、どんな板でもハンドルについて議論を続けていたのは見たことが無い。
ハンドルが大当たりには関係が無い!と言いくるめられて終わり。

まさかハンドルについて、しかもこの板で、
これから何か始まる?

563まーさん:2006/11/25(土) 09:17:08
えーーと、握って一発。所謂、お座り一発とハンドルアースの関係は??

少し前、平和だったかなぁ。大江戸とか江戸百景とかなんかそんな名前の台で・・・。

お座り一発機能搭載ってあったと思ったけど・・・。
これって、朝一限定だったか忘れたが、この辺って怪しくないですか?

あと、西条秀樹って台は確か一定時間になると島全体が統一の画面になり、なんか特殊な演出が始まっていたはずだが、
そんなところも、怪しくない??

ちょっと話が外れましたが、静電気はパチ台のCPUには何の影響もないのかなぁ?
静電気のシーズンになると何時も考えるんだけど・・・?

PCだったらCPUやらメモリーやら完全にやばいでしょう。パチ台は??

564負け組:2006/11/25(土) 17:49:14
ホルコンの集計科目の『断線』ってなに?

565負け組:2006/11/25(土) 17:50:08
アースって表示もあったっけ?

566タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/25(土) 22:35:26
今のPCは静電気強いよーw
で、パチ台は、玉が流れる機構だから静電気が特に出やすいから
更に静電気に強いし、ライターでパチっとやるくらいじゃビクとも
しないでしょw(昔はそれで出せたらしいが店員ともめてたよねぇー)
「断線」って手を離したりして打つ時のじゃない?

567負け組:2006/11/26(日) 00:22:28
>>566
>手を離したりして打つ

それを集計してどうするの?
注意する客をホルコンで認知してどうするの?

568タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/27(月) 09:58:56
変則打ちの検出はするでしょ。
ホルコンの管理メニューにもあったはず。

569tsukuyomi:2006/11/27(月) 18:14:14
時短中、止め打ちして玉を増やしていますが、
これも変則打ちになるのかな?

570タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/27(月) 18:53:44
変則なので、ホルコンにチェックされていますw

571負け組:2006/11/28(火) 20:11:06
変則=その定義付けに規制は無いよね=自由な判断が下される
 どれほどの止め打ちが変則なのか?
 ハンドルの強弱をどれほど加減すると変則なのか?
 時間内にどれほど休憩を挟むと変則なのか?
 1時間の間に5分打っては5分休むを繰り返す客は、
 はたして不当な営業妨害となる遊技なのか?

では、逆に
いかなる変則とも判断を下してはいけない、正しい遊技方法とは定義されているのか?

変則打ち遊技と見なす行為に定義があるとして・・
例えば、

・座ってから●分以内に打ち出さない。

・ハンドルを固定する、
=最長で○秒以上ハンドルが動かない場合は、それが技術だとしても、機械的には『固定ハンドル遊技』と解釈するな〜んてことがあれば、風営法認可遊技場としてなら大問題!!

・1時間に休憩(打ち出し停止時間も含む)が、●分以上となる場合。
=超えれば即変則と見なすなんてあれば、風営法認可遊技場としてなら大問題!!

なおなど、どんな定義でも構わないし、それをホルコンがある定義に沿って認識しても構わない。
しかし、もしもそのような『客の遊技状況の判別』が行なわれていたとしたら、そこで遠隔制御などが無くても、それは風営法としても大問題なことだと思う。

仮に、場外馬券売り場に100円券で終日滞在して、実は寒さしのぎのホームレスだったとしても、その客を営業時間内に『なにかしらの人物判別』を行なう行為があったなら、それは大問題なんだよね。
それはガードマンなどがどんなに怪しい客でも、不当行為が無い限り、なんの判断も記録もしては行けないのと同じ事。(実は場外の警備に非常に詳しいオイラ)

変則打の検出って・・・そう簡単に片付けるわけにはいかない問題なんだよね。
同じく防犯カメラの記録映像の利用権限などについてもそうは簡単に許せないことなんだよね。

572まーさん:2006/11/28(火) 20:35:12
こんちわーっす!

そもそも、単発打ちなどの変則打ち禁止ってこと自体がおかしい!!

自分が借りた玉をどの用に打つのかはこっちの勝手と、何時も思う!!

1k分借りた玉を、1個残してやめて、別の台で残りの一発を打つ。
という客が一台の台に列を作って打ったら、変則落ちになるのか??

って、屁理屈ではないが、客の単発打ちを禁止するなら、ホールの単発出しも禁止だ!バーローって言うんだ!!
(ちょっと、負けさん風に・・・。)

573負け組:2006/11/28(火) 20:42:26
>>572
貸し玉単価も本来は100円が基本
それが500円単位でしか玉が買えない店は違法だよ。
この場合は、110番でもスグに警察が飛んで来るよ。

客の打ち方(遊技の仕方)に、店は制限出来ない!というより、制限出来る適法が無い!!

オイラもいつか変則打でお咎めを受けてみたいんだけど、店は絶対に忠告してこない。
どんなに単発打ちしようが、休息、休息を繰り返そうが・・・おもしろくない!
一度でも言ってきたら・・・そりゃあ祭りだ祭りだ!なんだけどなあ。
実は隣三軒両隣など目の届くところでも、変則打で他人が忠告されたことも無い。
あるとすればドツイていた客だけ。

・・・なんでだ?
店はオイラが『ソレを待っている』ことを知っているのか?
つまんないよ〜〜。

574まーさん:2006/11/29(水) 08:58:00
今週から、地元の老舗のチェーン店で玉貸料金半額のホールを設置しました。

チェーン店内でも最優良店と思われる「駅前店」の2Fホールです。

買い物の付き合いで出かけるお父さんたちが、待っている間の暇つぶしができるようにとのことでしたが、
とても、いいことだと思います。

一発、ギャンブルを楽しみたい方と、時間つぶしに遊びたい方がすみわけできることはいいのではないでしょうか。

ゲーセンではないので、当然、景品交換もあります。(ただし、換金率も半分・・当然だわね)
これだったら、俺も行くなぁ〜。

575負け組:2006/11/29(水) 14:48:50
ドコ?

576まーさん:2006/11/29(水) 20:18:06
宮城県仙台市 仙台駅前 「○たま」

ちなみに、1Fは通常営業です。

577まーさん:2006/11/29(水) 20:21:39
追伸 HPアドレス

ttp://www.p-world.co.jp/miyagi/marutama-ekimae.htm

578負け組:2006/11/29(水) 21:19:09
東京にもそんな店あるのかなあ?
聞いたことないよ。

579まーさん:2006/11/30(木) 12:31:03
ちなみに、新聞広告では「県内初」とありました。

ということは、県外では既にあると言うことではないかとないかと思われます。ハイ。

580タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/30(木) 12:35:33
いいなあ。
半額の店。
都内にもできないかね!

581おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/19(火) 12:39:14
おひさです!!!
半額の店って、うらやましい。
遊びたい人にはいいですよね。
家の近所には、改装でデジハネ専門店ができました。
まだ、行ってないけど。
週末にでも、覗いてみたいと思ってます。
パチンコも、ギャンブルから娯楽に戻ろうとしてるんですかね。

582( ´Д`)単発:2006/12/19(火) 19:29:21
おひさです!!
明日は亀田、僕の予想は…

また判定勝ちかなあ。

583タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/12/20(水) 09:41:54
お二人ともお久しぶりw
>明日は亀田、僕の予想は…
あいつ嫌いだから試合は見る気しない。

半額のパチ屋、もっとあっちこっちにできると良いですね。

584おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/20(水) 12:45:51
今日は、亀田か?
あんまり興味はないけど、圧倒的な強さで1RでKOして欲しいかな?
そうじゃないと、せっかくのボクシングの盛り上がりに水をさすよね。
K-1なんか興行が上手だから、ボクシングの元世界チャンピオンでも客を集めるもんね。
元で客が呼べるK-1と、現役のチャンプで客が集まらないボクシング界、絶対にイビツだと思う。
きっかけはどうであれ、ボクシングにも頑張ってもらいたいもんです。

半額のパチ屋は魅力だけど、最近はデジハネで遊んでますネ。(あんまり行かないけど)
儲からないけど、結構楽しめます。
10K使って2ケース出して13K両替なんてのでも、楽しめちゃいますよ。
やっぱ、大当りを見るのと見ないのでは、気分がえらく違います。
デジ羽だと、10Kも遣えばボウズってことほとんどないですね。
でも、だいたい負けに行くようなもんだけど・・・・。
遊びに行ったと自分に言い聞かせてます、トホホ・・・。

585おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/20(水) 13:03:43
そうそう、ここのスレタイがホルコンなんで・・・。
先週知り合った、車屋のスロ好きのお兄ちゃんから聞いた話です。
 ①あんまり長い間ひとつの台を打たない方が良い、遠隔されるから。
 ②何人かで行く時はバラバラに座った方が良い、シマで制御されると全員でまけるから。
 ③お茶やコーヒーより炭酸飲料を飲みながらイライラしてるふりをした方が良い、
  お茶やコーヒーは拭けば済むけど、炭酸を流されると台が終わってしまうから・・・・
   (店は炭酸を飲んでいる客の動向に注意を払っているそうです。)
ってなこと言ってました。だぶん皆んな知っていることだと思うけど、少しでも参考になればと思います。

586タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/12/20(水) 18:24:05
炭酸で台が壊れるの?
それは知らなかった。
コーラ好きなんで、いつも炭酸飲んでるけどw

587単発:2006/12/20(水) 18:46:59
んじゃクソ台には炭酸かけりゃ良いんですねw

588単発:2006/12/20(水) 22:42:00
何で今日はこんなに、有名な人が亡くなるのでしょうか…
亀田なんかもうどうでもいいです。

589tsukuyomi:2006/12/21(木) 08:42:14
そう言えば、35歳のお笑いコンビの片割れも亡くなりましたね(>_<)

590おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/21(木) 12:34:11
そう、炭酸かければ、自分の負けぐらいは、店にも損害を与えられるみたいだよ。
って、本当かどうかはよく分からないけど。なんせ、車屋のお兄ちゃんの情報だから。

亀田はつまんなかったネ。
ステップとか間隔とかを変えてたから、玄人には評価してもらえるのかもしれないけど、
自分なんか素人から観ると、ほとんど金太郎飴みたいにラウンドを重ねているだけだった。
メリハリがなくて、11R以外は凄い退屈な試合だった。
あれじゃ、華がないから飽きちゃうよね!
やっぱ、日本のボクシングの将来も暗いかもね?
KOされても、ガンガン行って欲しかったヨ〜〜〜ヨ〜〜〜。
ホント、次に期待が持てない試合だった。

591おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/21(木) 12:54:25
12Rもして、お互いの顔がほとんど腫れてないんだもん。
グローブの叩きっこじゃ、子供だってやるって〜の。
ほんと必死さが感じられない試合だった、フムフム。
TVからも会場に空席がたくさん見えたけど、
あんな試合してたんじゃ埋まることないよね、きっと。

592タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/12/22(金) 16:13:16
あいかわらずだよね。
TVに出ないでほしい。

593おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/22(金) 17:49:49
ほんと、20歳以下であの3兄弟は、あのまま大人になってしまうのかと思うと、世のためにならない気がしますよ。
回りもボクシングを教える前に、もっと人として教えることがあるんじゃないの?って思ってしまいますね。
絶対に世の中の子供達のためにならないと思う。
マスコミは、早実の斉藤君とか浅田真央チャンみたいな子だけ、クローズアップしとけば良いと思いますね。
あの兄弟をヒーロー扱いしてたら、反面教師にもならないよ。
『強ければあれで良いんだ』と思う子が増えたら、お先真っ暗ですよね。

594負け組:2006/12/23(土) 12:12:07
ラン+エダ上手過ぎ!
相手のガードが整ってからグローブめがけてきれいにヒット。
もう1回稼がしてもらえるという誘いに乗ったバカ。
もう再戦なんてさせてもらないのにね。
スポンサー付かない試合に突如と出て来た人材派遣会社。
まさか偽装請け負いなんてしたこと1度も無い優良企業なんだろうねえ。
株主は全員日本マネー?
ってかああ。

595亀田支持派:2006/12/23(土) 14:41:51
いやいや視聴率30%越えは立派、礼儀とかは20代過ぎれば自然と身に付きますよ。整形見え見えのキムタク、福山雅なんかよりよっぽど良いと思うぞ。

596亀田支持派:2006/12/23(土) 14:49:29
梶原一騎が生きてたら絶対支持する筈、「矢吹丈」のジュニアだと。

597( ´Д`)単発:2006/12/23(土) 16:11:28
そいや亀田のスポンサーでパチ関連はみんな降りたんですってね。・

598負け組:2006/12/23(土) 17:08:15
あの人材派遣会社なんて同じようなもんなんだよ。

599( ´Д`)単発:2006/12/24(日) 21:19:48
これから人気下降するのかな、やっぱり。

今日はたんじょーび。

600おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/25(月) 12:43:48
単発クン、誕生日おめでとう。

makeさん、やっぱり、あの見事なグローブうちには、そんな事情があったんですか。
それなら、あの試合も納得ですよね。
どうみても、本気のボクシング世界戦じゃなかったもんね。
ちゃんとやれば、川嶋みたいに血まみれになるのが普通だよね。

ところで、ディープは凄かった。(雑談のほうに書くべきか?)

601( ´Д`)単発:2006/12/25(月) 22:22:14
どうも〜♪今日はクリスマス。

ディープはすごかったんですってね。(出かけてて見てませんでした)
来年もレースに出たら何冠出来るんだろうと空想にふけってしまいます。

602おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/27(水) 13:07:08
来年も凱旋門賞に出て欲しかったヨ。
日本での何冠より、凱旋門賞でのリベンジが、日本人にとって最高の夢だと思うから。
ほんとに、早すぎる引退に寂しさが拭えないヨ。
馬券の魅力はなかったけど、強すぎるヒーローに酔えたのに。
中央競馬界は、ファンを馬鹿にした行為をいつまで続ける気なのかな?
プロ野球のようにならないと、判らないのかもね。
目の前の金儲けにばかり気をとられると、大勢を見失なっていると思うよ。
自分も含め多くの人は、ディープの子の走りより、ディープの走りが見たいのに・・・・。
ディープの子を100頭余分に見るより、1年でも長くディープの競馬を見たかった。
(やっぱ、雑談に書くべきか?)

603m,a-k,e-g,u-m,i:2006/12/28(木) 11:07:06
なんで個別遠隔操作じゃなくてホルコン制御でサクラに利益供与(または脱税幇助)させることが出来ると思う。
<特賞権利の移譲>という仕組みがあるから、
グループで一番下家(シモチャ)にサクラを仕込めば、客の自滅行為な遊技でどんどん下(シモ)に向かって権利は待ってりゃ降りて来るし、
グループで一番上家(カミチャ)では、ひたすら自滅行為をしないで抱え込みを続けることで開放を独り占めにできる。(ま、これが前日のハマリ分を放出して脱税するのに、朝一番で確実なサクラ利用法なんだろうけど)
インサイダーな情報とは、
1)警告設定に抵触する項目と段階、
2)それから特賞権利の委譲条件とか、
3)放出or止め(開放or閉じる)時間&島orグループ、
ホルコンで本来平等に顧客サービスを行なうためといわれている仕組みだよ。

604エクシブ:2007/01/07(日) 23:40:32
makegumiさん、お久しぶりです。
お元気でしょうか?
603の話、興味深いですね。
サクラを見分け方ってありますか?

makegumiさんにしか、相談できる内容ではありませんので、また書き込みさせて頂きます。
以前パチンコで玉借り時に下皿に玉が戻ってくるという話をしたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?
スロットでも同様の現象があります。
コイン挿入時にコインが受けに戻ってくるんです。
渋谷・新宿エスパス、品川近辺のパチ屋で何度も経験しているんですが、ほとんどはその後出玉急ストップをくらいます。
高設定で、結構出ていても(6確定でも)、打ち続ければ、ほぼやられます。
(ただ数回ではありますが、コイン戻りを機に爆発(3000〜4000枚くらい)したこともあります)
これもまたホルコン制御の一種なのかもしれません。
その他、急にコインが挿入しにくくなるときも(台が壊れているのでは無く一時的な挿入しずらさです)、危険信号かなと感じます。

最近は、北斗撤去を機にスロットを打つのを止めていたんですが、久しぶりに今日打ちに行きました。
2、3千円で当たりが貰えたんですが、前兆時コイン戻りをもらい、単発終了(ちなみに北斗SE)、即止めでした。
パチンコは、当たれる気がしないので、もう打っていません。
makegumiさんは、パチンコで遊べていますか?

605エクシブ:2007/01/07(日) 23:44:29
サクラもそうですが、パチンコ、パチスロ業界って、本当にインチキがマカリ通る業界ですよね。

606はびきの:2007/01/08(月) 00:38:20
エクシブさん、どうもです
スロ専の私ですが、コインが戻ってくるのはまだ1回も無いですね
コインが入らないってのは何度もありますが・・・てっきり誰か何か突っ込んだか流した??って思って
案外気にしてませんでしたんで・・・気をつけて見ます

607エクシブ:2007/01/08(月) 09:08:27
はびきのさん、コインを挿入したときに注目してみてください。
1〜2枚ポロって、受け皿におちてきます。
下皿は、常に空っぽにしておいたほうが分かり易いと思います。
(ジュースの自販機のお金が戻ってくるのと全く同じです)
コイン戻りは、
1.全体的な島開放の後、開放終了時
2.閉店1〜2時間前
3.自台開放の後、隣接台へ当たりが移行したとき
が多いような気がします。

608エクシブ:2007/01/08(月) 09:31:31
コイン戻りしたら、さっさとコインを流して、家に帰りましょう。
他人が座り、おカマをほられても、必ず飲まれますから気にする必要無しです。
もしくは、隣接台を打ってみるのも面白いかもしれません。

これから筋トレ行ってきま〜す。

609m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/09(火) 03:49:43
>>604
エクシブさん、こちらこそお久しぶりです。

>以前パチンコで玉借り時に下皿に玉が戻ってくるという話をしたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?

もちろん!!今でも最重要チェック項目!!
しかし2ちゃんだろうがどんな板でもこの現象がファン同士で語り合われているのを見た事が無い!
賢いファンはネットなどでは油を売っていないってことだろうけど。

>スロットでも同様の現象があります。
>コイン挿入時にコインが受けに戻ってくるんです。

やっぱね!!!
無いわきゃぁ無いとは思っていた。
パチだろうがスロだろうが、いわゆるストック飛ばしの結果だろうからね。
それが大きなテーブルのストックなのか、テーブル内にある小さなフラグのストックなのか、回転数そのもののストックなのかは、どれもあり得ると思うし、自ら判断するしかないだろうね!
玉突きが起きる作用と同じ目的の結果だと思うよ。

それが追い金している時に起きるとパチではもう本当に判断しずらいよ。
なんで過去の機種では玉貸し時にした皿に玉落ちするなんてことが無かったのに、これほど進化した今の機種で、その現象を原始的な構造で言い訳にするんだろうね?

>(ただ数回ではありますが、コイン戻りを機に爆発(3000〜4000枚くらい)したこともあります)

それは玉突きだって同じ。
爆発というより前に進むことが出来たと見るだけの方が良いとも思うけど、
リセットがプラスに向かわせてくれる状態だってあるはず。
そしてソノ場合でも意図が介在していると解釈したほうがいいだろうね。

>これもまたホルコン制御の一種なのかもしれません。

ホルコンなのか自動なのか意図なのかはわからんけど、オイラは全て意図だと判断している方が間違いは無いと思う。

>その他、急にコインが挿入しにくくなるときも(台が壊れているのでは無く一時的な挿入しずらさです)、危険信号かなと感じます。

そう思って間違いないね。
でも、逃げても結果は同じだと思うよ。
その状態で向かうしかないんじゃないかな一般人は。
というかその状態を打破することが出来て、やっと少しの間は勝てるんじゃないかなあ?

>パチンコは、当たれる気がしないので、もう打っていません。
>makegumiさんは、パチンコで遊べていますか?

遊べているけど勝ってないよ。
トータルでプラスなんて無理ムリ無理。
でも昨年12月は1月で40万勝ったよ。
それでもマイナスを凌駕なんて出来ない遊びってこと。
ガキの遊びじゃない。(レート的に)
今のパチとかスロは、新宿赤坂あたりのフリー雀荘にフラっと一人で入るのと同じくらいのレートってこと。
レート的なイメージは、麻雀で言うと2-3-6東南30分、1-1-3東風15分ってトコだね。
生活から外れてハマれば、旦那衆でも身上をつぶす遊びだよ。

610m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/09(火) 03:54:07
おっと、このオイラの意見は、機械に詳しい管理人さんからは、ずっと否定されている妄想だからね。

611m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/09(火) 03:58:18
それから
>>607>>608についての解釈というか思考は、
オイラが感じた限りでは経験不足ではないかと思うよ。

もっともっと細かい状況判断があると思うよ。
以前、まだ今ほどではない頃に、文で表現しようと思ったけど
当時でもあきらめた!
文字で説明するには途方も無い文章量になってしまう。

たかが妄想なのにね。

612おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/10(水) 17:05:52
あ、エクシブさん、お久です。
最近はスロなんですか?
自分はスロを卒業し(リタイアorギブアップとも言う)、
最近は、細々とデジハネで遊んでます。
コイン戻りですか? なんとなく、あったような、なかったような?
でもそれと、不調の因果関係は判りませんでした。
こんど突く時は気にしてみますね、貴重な情報ありがとうございます。

613エクシブ:2007/01/10(水) 23:49:00
makegumiさん、同感です。
パチ・スロでトータルで勝つなんていうのは、到底無理ですよね。
最近は、遊べる台が無く、アホらしくてパチ・スロに行かなくなってしまいました。(たま〜に行く程度です)
ちなみにパチンコ打たなくなっのは、玉突き・玉の下皿戻りを、本当打つ台打つ台全てでもらうようになったためです。
スロは、まだ千円サンド(サンドに一万円入れるの好きじゃない)の店が多く、結構遊べていたので、北斗撤去までは打っていました。
makegumiさん、上に書いたコイン戻りやパチンコの玉突き・玉の下皿戻りなどは、やっぱり店が意図的に狙ってると思ったほうがいいのでしょうか?

おハゲさん、お久しぶりです。
スロットって、おじさんたちには、本当重労働ですよね(私も体力の限界につき半分引退です)。
集中力が切れると、子役取りこぼしまくりです。
私もデジハネ打ってみようかな〜なんて、本当考えちゃいました。

614m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/11(木) 00:24:09
>>613
>本当打つ台打つ台全てでもらうようになったためです。

それと同じお迎えを十数年もちょうだいしております(苦笑
また、それらに対応する遊び方も、数えきれない変遷を経て来ました。
玉突きだけなら、姿は幾度も変えたけど、それなりに歯向かえたけど、保留の無いオバケ回転の表れからですね、自分で歯向かえる状態が激減したのは・・・

>やっぱり店が意図的に狙ってると思ったほうがいいのでしょうか?

たとえ自動的な制御でもそこには意思があるはずだからねえ。
そう思っていて損はないでしょう。
そう思わない方が能天気なお人好しでしょうね。

615m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/11(木) 00:26:44
>>614
>打つ台打つ台全てでもらうようになったためです。

それをズバリリーチの真っ最中に連続3回とか続けて仕掛けられても、台移動もせずに挑んで遊んで玉砕しているバカがオイラです。

616エクシブ:2007/01/11(木) 23:27:19
>それと同じお迎えを十数年もちょうだいしております(苦笑

涙無しでは聞けない話ですね。
makegumiさん程の洞察力を持った方でも遊ぶのに苦労しているんですね。
パチ打たなくなって正解かな〜なんて本当にそう考えちゃいますね。
makegumiさんは、禁パチとかされないんですか?
(そんな悪意の臭気漂うパチがアホらしく思えてきませんか)

スロで危険なサインですが、もう一つあります。
打っている最中、突然「CPセレクターエラー」みたいなエラーで遊戯を中断された場合です。
自台との関連台(グループ台)が当たった瞬間に発生するようでしたら、まず御臨終でしょう。
みなさん、注意してくださいね。

617m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/12(金) 00:36:28
>>616
>涙無しでは聞けない話ですね。

ウンウン!いっしょに泣いてくれるかい?
ウレシイねえ。マジで。

>禁パチとかされないんですか?

そうとう減パチしてるよ。
独身じゃないので、月に5万までしか負けられないけど、
それ以上しちゃうと他の遊びが出来なくなっちゃうし。
とにかく1年間で60万くらいまでがオイラのパチ遊びだよ。
安いと言えば安いし、高いと言えば高いけど・・・
かれこれ、いくら負けが込んだのか考えたことないけど、
多分、そのペースあたりで済んではいるのかなあ?
でも、飲み屋の女に入れ込んでる奴よりは数倍マシか。

しか〜〜し、
最近は子供のためにもっと小遣いを減らそうと本気で思っています。
まず真っ先に夜遊びをほとんど止めました。

618エクシブ:2007/01/13(土) 00:26:29

>独身じゃないので、月に5万までしか負けられないけど、

普通の趣味でも、それぐらいの金額は使いますし、健全な範囲だと思いますよ。
(私は、パチ・スロ始めて3年ちょっとぐらいですけど、300マンペソくらいは使ってますね。本当おバカです)
それでもmakegumiさんなら、もっと少ない投資で遊べるんじゃないかと思うんですけど。なぜなぜ??

619m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/13(土) 12:17:47
>>618
>もっと少ない投資で遊べるんじゃないかと思うんですけど。なぜなぜ??

その質問こそ、なぜなぜ?

「投資を少なくする」=「負けを減らす」=「儲けが増える」
こんな単語の連鎖イメージを抱いてる人はいるのかなあ?

「投資金額に上限を定める」=「深追いしないで済む」=「負けを減らす」=「儲けが増える」
まさか、こんな単語の連鎖イメージを抱いてる人までいるのかなあ?

それこそ妄想だし、大間違いのコンコンチキな話さ。

だから、エクシブさんの質問の「少ない投資で遊べる」という意見に沿うように努力をしたならば、
投資を減らした分だけ遊ぶ時間が減る。
当然「勝つ時」も減る。(もともと少ない「勝つ時」がもっと減る)

投資を減らすということは、すなわち『減パチ』に向かうということじゃないかな?

620エクシブ:2007/01/13(土) 22:46:17

mekegumiさんなら、「ピンチに活路を見出す術」を、その豊富なパチ経験から知ってらっしゃるんではないかと思ってお伺いしました。
実際、私自身は、makegumiさんとの以前いろんな意見交換できたおかげで、負けが減ったと率直に思います。
業界の実態や、意図的制御、立ち回り・・など。

>投資を減らすということは、すなわち『減パチ』に向かうということじゃないかな?

もともとパチ・スロは負けるようにできているものですから、打てば打つほどキッチリ負けへ収束していきますよね。
遊ぶには、本当に多くの対価が必要です。
のめり込むと、本当ガキの遊びでは済まされないですね。

621m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/14(日) 13:06:55
>>620
>ピンチに活路を見出す術

そうそう!多分ソレを探したくて追い続けるんだろうなあ。

だってさあ、
絶対に回転中に追加入賞をさせない打ち方をした方が良い状態があったり、
1回転ずつしか廻さない打ち方をした方が良い状態があったり、
リーチ崩れ目を獲得するたびに保留を消化したら気持ち良くなるとか、
アースの指1本の加減でアース切りと同じ感触得られる時があったり、
そんなこんな打ち方を交えて40回近く当てたり出来た時には極上な気分だもんねえ。

店が已む無く止めたくても止められない状況って『無きにしも非ず(なきにしもあらず)』だと思うし。

しかし最近20回超えの当たりを得ながらマイナス20K超えることが多いなあ(泣

622エクシブ:2007/01/15(月) 23:38:35
>アースの指1本の加減でアース切りと同じ感触得られる時

makegumiさん、これはアースと手との接触面積を加減するという意味でしょうか?


>そんなこんな打ち方を交えて40回近く当てたり出来た時には極上な気分だもんねえ。

一攫千金こそ、やっぱりギャンブルの醍醐味ですよね。
私も、以前、北斗の拳で170回当てたことあります。
そのときは、本当に台が壊れたかと思って怖いくらい出ました。


>しかし最近20回超えの当たりを得ながらマイナス20K超えることが多いなあ(泣

私も、たくさん当てて結局は負けということ多いですね。
飲まれるの分かっているのに、結構ムキになって打っちゃうことが多いかもしれません(悲)


makeugumiさんが621で書かれた内容をスロットでやるとしたら、
・1回転ずつしか廻さない打ち方をした方が良い状態→3枚ベットで打つ(余分にクレジットしない)
・リーチ崩れ目を獲得するたびに保留を消化したら気持ち良くなる→小役ひいたら、ちょっと休憩
・アースの指1本の加減でアース切りと同じ感触得られる時→ボタンを押すタイミグ・押し順を変える
みたいな想像をしてしまいました。
まあ、パチとはちがいますので、かなりこじ付けですが。(笑)

623m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/16(火) 01:43:28
今日、おもろい遠隔発見。

座ってスグに1K目追い買いしようとしたら間違えて返却押しちまった。
当然、玉が出てこないでカードが出るよね。
なんと押した瞬間、奥でバチン!となんか音が・・・・

まさにコレがカメラで見ているバカが、玉貸しタイミングで仕掛けた結果!!

普通に玉買いしてれば、下皿にボロボロっと落ちる現象なんだよねコレって!!

思わずカメラ見て『アッカンベ〜』して台移動。

カード残も無いサンドでコレを仕掛けると、台そのものに影響が起きるんだよね。
ところがカードが内蔵されていれば残高があろうが無かろうが、そのカードに何か記憶されるから、即止めしようがカードを持って移動すれば同じ結末。
カード残高が無いからといって、その台に置いて移動しても、次の客が別なカードを入れたり、会員カードを上書き挿入すれば、そのカードの記憶が活かされる。

ここだけの話、持ち玉遊技になり、サンドにカード未挿入の状態で、リーチ中ズバリの玉突きや、意味不明の下皿への数発の払い出しが多めに起きたら、その台は捨ててオッケー。
基本的にカード未挿入で仕掛けをすれば、台にそれが仕込まれて、一般客もそうは簡単に復活出来ない。
その手の台を捨てたあとでは、まず大爆発な数珠はオカマ掘られないし、見事なほどにサクラはオカマを掘りに来ない。
普段、オカマが得意な常連が、このような台に見事なほどに近寄らない場合、その常連は間違いなくインサイダーな回し者決定。

とにかく!
リーチズバリ もしくは 回転中ズバリ直後リーチ の際に玉突きまたは下皿への払い出しが不自然に起きたら、その店は個別な狙いを行なっている。
カードを新たに逃げに廻っても良しとしよう。
カードそのまま持参はただのバカ。
多いときは残高有りのカードが十数枚になることも・・精算時に不審だよねえ(笑

ちなみに、それでは個別狙いを行なっていない店はあるのか?
=ノー! ただしてないだけホルコン任せでネ。
しかし、いつでもどこでもやろうと思えば出来るのがパチ屋

624エクシブ:2007/01/17(水) 00:04:26
makegumiさん、その店、東京のどの辺ですか?
やっぱり、カードに何か書き込めるようになっていると考えるの自然ですよね。
私も以前、打ち始め直後にすんごい玉突きもらったので、カードを抜いて別の台を打ってみたんですけど、また凄い玉突きをもらいました(3台移動して3台とも)。
玉突きもらったカードは、使用できないですね。

625m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/17(水) 04:25:15
>>624
>また凄い玉突きをもらいました

そこがわからんところ。

オイラが想像するにはすでに移動したカードに玉突きによる記録があるはずだと思うのだが、もしも移動の度に玉突きを食らわされているのならば・・・・

そのカードには抽選に関わる記録ではなく、人物特定の記録だけなのかもしれない。
あとは、その人物特定の記録に従い、そのカード挿した台とホルコンが連携して、台になにかしらの制御や開放を働きかけるのかも?

マルハンなどの大型店では、玉突き食らった台のカードを持って移動すれば、もう玉突きをそうそう食わない。
すでにカードが『お墨付き』だから。(苦笑)
バカは移動して何も起きないことに安堵。(すでに御用となっている事も知らずに)

>玉突きもらったカードは、使用できないですね。
オ〜ゥ、イエ〜〜スゥ〜!!
※ただし、多分全部の玉突き(玉落ち)だと思わない方が良いかも?
 確実なのは、<リーチ中ズバリ>と<大当たりラウンド中>!!
 この2つは天下一品(苦笑)
 しかし、多くの人は、
 ・リーチで手を離し、
 ・大当たり直後に手を離し安堵し、
 ・ラウンド消化後などに余裕ぶっこいて手を離し、
 そのタイミングで起きていることを何も知らずに打ち続けている。
 だからアースを切るのは怖くてならない。見えるコトまで見失うから。

アースを切って得るモノと、見失うモノ
さて、どっちがプライオリティ高いと思うのだろうか?人それぞれとはいえ・・・
『無駄打ち、無駄玉???』そんなチンケなことは関係無い!!

626m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/17(水) 04:32:03
>>625
>>玉突きもらったカードは、使用できないですね。
>オ〜ゥ、イエ〜〜スゥ〜!!
>※ただし、多分全部の玉突き(玉落ち)だと思わない方が良いかも?

ごめん、訂正。

面倒臭くなく、店とも喧嘩しているつもりならば・・・・
とにかく何か感じる度にカードを変えた方が良いと思うよ。
しかし1枚抜いても奥に数枚入れている大型店ではどうなんだろう?

取り敢えずオイラはどんな店でも1度カードを全て抜き切ってから再度挿し直すこともする。
大型店では従業員の人数によるものなのか知らんが、5枚も6枚も入っていることがある。
すべてのカードに記憶が繋がっているのか?
1枚ごとに独立しているのか?

こんな想像だけでもキリがないほどパチ屋は毎日努力している。
客から上手に稼ぐために・・・。
素人の想像が及ばないほどにありとあらゆる『出来ること』をしているだろう。

627はびきの:2007/01/18(木) 12:47:41
負けさん、ジョイコイン式のサンドの店は玉落ちあります?全く落ちないので気になって、玉突きは健在です(笑)

628m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/18(木) 15:09:03
>>627
ジョイコインの店はずいぶんと行っていないです。
玉落ちはそんな古い時の代物ではないんです。
わずかこの1年くらいに目覚ましく広まった現象です。

「玉を抜いてください」などと玉詰まりに対して神経を使う業界が、
しかも下皿に遊戯中に貸し玉などが数発でも落ちれば、それを手で上皿にあげる行為を客に行なわさせる事になる=わずかなストレスが生まれる

にも関わらず、新しい機種ほどにこの玉落ちが起きるようになった。
むしろ改善されても良い構造なはずなのに。

さてさて、玉落ちは・・・
・ハンドルを持ったまま遊戯中の追加玉買いで起きる場合と
・ハンドルから手を離して追加玉買いで起きる場合と
・ストップボタンで止めて追加玉買いで起きる場合と
・ハンドルから手を離した上にストップボタンで止めて追加玉買いで起きる場合と
同じ結果につながるのだろうか?

では・・・
・玉を買ったらカードを抜いて打つ場合と
・そのままカードを挿したまま打つ場合と

上の4つの疑問と、下の2つの疑問を重ねると4×2で8通りの検証が必要になるね。

そんなのどれも関係無いヨ!と思う人には関係無いけど
1つでも気になる人は、計8通りの組み合わせを気にしないわけにはいかないはず。

629m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/18(木) 15:16:55
ちなみに
下皿の無い機種は、主に右打ちが無意味な構造になっている。
しかし、意味の無い右打ち方向の天には、右にかすかに抜けるようにもなっている。
なぜ?完全にふさがないのだろうか?

弱めに打っている時に、なぜ突然数発がそのわざかな釘を抜けて右に強く飛んで行く事があるのだろう?
仮に電圧云々だとしても、べつに右に飛ばないように釘をふさげば良いだけなはず。
あえて右に飛ぶことを知らしめるため?誰に?
それとも右に飛んだ玉が何か別なことに関係する?

パチンコはそんなところも適当に開発する業界なの?
違うでしょう?ありとあらゆることを考えているのがパチンコでしょう。

はっきりいって、目の前で起こることで、機械の稚拙に見えるところは、すべて疑った方が良いと思う。

まるで麻雀で玄人が初心者を装って手捌きをぎこちなく演技するようなもん。

630はびきの:2007/01/18(木) 18:59:54
マルハンとかのカード式の所は玉落ち健在なんですよ、ところがジョイコイン式が落ちないのですよ、今日機会があれば再び確認します

631はびきの:2007/01/18(木) 23:40:29
今日は新台のハーロックを15K打ち込んで来ました
1回も玉落ちませんでした、玉突きは1回だけでした・・・でもキツかったです
この店のパチはまだ1回も当ててません・・換金してないからわかりませんが確か2.3円のはず
今度打つこと有ったらメッチャ変速打ちしてやります(笑)
今日もオヤジ打ちしてました、玉突き見るためにスーパー中も打ってたり
最後スーパーは見送ってましたが・・・

632エクシブ:2007/01/19(金) 00:17:22

カードを持って台移動のたびに玉突きするということは、狙い撃ちされているということですよね。
その店でパチンコは、怖くて、とても打つ気になれません。

○ハンは、行ったこと無いですね。
最大手ですし、お金搾取の方法も、他店より巧妙と考えたほうが良さそうですね。
私は、○ハンよりエスパスに行っちゃいます。(もう行くの止めねば)

633m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/19(金) 00:26:18
>>630
>ところがジョイコイン式が落ちないのですよ

そうですか。玉落ちが挙動に現れる遠隔制御は、やはりサンドと連携しているのですかねえ?
それともカード式サンドのメーカーのオハコなのか?
オイラは台そのものの未承認構造変更の成せる技だと思っていたのですが・・・

言い忘れていましたが、もうひとつ別な挙動があります。
玉落ちが無くとも、上皿のネック部で急に磁石のような力で玉が詰まるようなことは無いですか?
これもマルハンなどの民族系で起きる<一番新しい>定番の危険信号です。
コレ、オイラが今<一番ヤバイ挙動>だと思っており、このバカなオイラでも不意な上皿での玉詰まりは速攻で逃げます。
一度、宇宙センターというチェーン店では、幾度と抗議した挙げ句に部材の交換をさせることになりました。
2時間待たされ、サム1セットでドボン(撃沈)でした。
わざわざサムです。嫌味なからかいですかねえ。(苦笑、この民族系はコノ類いが多いのなんのって
その店での『部品を交換しましたと言った』後の挙動から判断した上で、決して上皿部材の不具合では無いと確信しています。(交換などしていないとも思いますけど・・

その後も、今日まで、その上皿での玉詰まりからの復活は一度も見てません。
1発の初当たりは見ますが、焼け石に水しか見た事有りません。
ココで書くのもなんですが、今なら上皿での玉詰まりは100%逃げた方が良いと思います。
これは下皿の無いセブンなどの台でも共通の危険信号です。>>631

>>631
>今日もオヤジ打ちしてました、玉突き見るためにスーパー中も打ってたり

ですが、『すでに玉突きの洗礼を受けている台』では、631のようにに打っている間に挙動が無い事があります。
玉突きや 下皿への意味の無い数発の払い出しや 決して玉を多く入れていないのに不意な上皿ネックででの玉詰まりが起きた このような台を他人の台で目撃したとき、その後に試して打ったことがありますが、何も挙動が無いことは多かったです。
あるとすればカードを違うカードを挿した時に、スグに洗礼を受ける場合です。
挿されたカードのままに紙幣を投入して打っても何も起きないです。
そのような台は、出目が単純で怪しい挙動が無くとも出目で判断できます。
打ち込んでいれば、そのうちオバケ回転に遭遇するでしょう。
もしくは保留3以上を常に消化をくり返すことで、早めにオバケ回転に遭遇出来るはずです。(婚前交渉で相性の悪さを確認出来た幸運のようなもんですかねえ)

634m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/19(金) 00:34:41
>>632
>カードを持って台移動のたびに玉突きするということは、狙い撃ちされているということですよね。

まさにそう!!!
すでに持ち歩いているカードそのものに引導を渡しているのに、敢えてその挙動を繰り返し見せつけるということは、煽りであり、意思表示だと解釈していいでしょうね。
もう、その店では永遠と同じ繰り返しです。
勝てない!とは言いませんが、台任せで放置遊技させてくれることは無いでしょうね。
引きが強くて割が良い時の優秀設定台に、運で座ったとしても、放置はさせてくれないでしょう。
でも、全部の店が同じだと思いますよ。それがパチ屋。

エスパスは都内ではやりたい放題の最たる店ではないでしょうか。
まるで監視員が客をゲームの駒に仕立てて遊んでいるかの如くではないですか?
個人的な評価ですが、どんなことしようが絶対に行きたくない大嫌いな店です。
神田うのも大嫌いなタレントなのでドンピシャなご縁談だと思いました。

635まーさん:2007/01/22(月) 02:22:29
怪しいと思ったとき

1、空き台に紙幣を入れて玉を出さずにカードを抜き、そのカードを持って別の台で遊ぶ。
2、空き台に千円入れて玉を出さずにカードを抜く。それを5,6枚用意し、同じ台に次々に違うカードを入れて玉を出す。
3、会員カードとICカードが兼用になっているカードは使用しない。
4、会員カードを入れて、着座したまま脇のモニターでグラフやTVなどが見られるところでは、
  カードを入れて打たない。
5、大当たり後、残金のあるカードはさっさと抜く。
6、大当たり後、別のカードを入れてみる。
以上は実際にやっていることです。

以下はやったらいいのかなぁ?って思っていることです。題してまーさんの「狙われちゃったぁ」発当りセット打法

狙われていると思ったら、

1、台を見ているふりをしながら、監視カメラの位置を何気に確認する。
2、頭を動かさずに左手を高く天に差し出し、人差し指を立てる。
3、そのまま30秒間待つ(監視カメラが気づくだろう時間)
4、すばやくその指をカメラに向ける。
5、向けると同時に顔もカメラにむけじっと睨む(多分、カメラのむこうでドキッとしている)
6、「わかっているぞ」という表情でにやっと微笑む。
7、手帳を取り出し、腕時計を覗き込んで日付、日時を書き込む。
8、ちょっと立ち上がり、おおげさに台番号を確認する動作をし番号を書き込む。
9、もう一度、カメラを見つめて「フッフフ」と微笑む。
10、以後、通常打ち。
11、セットが正常に完了していれば、50回点以内に大当たりを引く。
12、50回転を過ぎても大当たりがない場合は、手順1からやり直し。
13、3度繰り返しても結果が出ない場合は、遠隔を確実に行なっているホールを探して、
   手順通りに行なう。
注)3度以上繰り返す場合は、周囲の目を気にしないこと。

636m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/22(月) 03:09:28
>>635
オイラもその1〜6にプラスいくつかあるよ

後半は
オイラは2、で「中指」を立てちゃうからマズいのかなあ?
3ではカメラというより店員が気付くまでやってしまうし、
6ではアッカンベーしちゃうし、

しかし7以降のセットはしたことがないけど、もしかして衣装は七曲署の山さんかコロンボみたいな格好がいいのかなあ?
それとも後半1〜13のセット打ちは、勝手にしやがれのジュリーを気取ればいいのかなあ?

先日はカメラに向かってTIMの「命」をやったら・・・11万円当たり無しだった(マジ

注)周囲の目を気にしちゃパチは出来ないっすよ。

637まーさん:2007/01/24(水) 23:56:18
ミドル機 全盛??

キャプテンハーロック 連荘しない・・・1/315

で、嵌りは他機種と一緒・・・。

確率無視で、ホルコンがんばれ!

638まーさん:2007/02/18(日) 00:25:57
まっけさーん!
忙しいのぉ〜??
最近、お見えにならないけど・・・・・・。
寂しいぞーーーー。

639おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/02/21(水) 16:11:52
う〜ん、そういば・・・・・・
makeさん、いそがしいんですかね。

640タコ×カニ★:2007/02/24(土) 09:32:57
ホント・・まけさん来ないね!
どうしたんだろ?

641まけ:2007/02/24(土) 21:55:36
いろいろあるんよ。
なんてたって、今までの仕事の経験と技術とノウハウの半分近くをプログラムという形で、一般の人々が自由に創造できるようにしようとしている。
ある意味、自虐的な行動(自らの「手に職」を機械に自動でさせちまう)を始めたんだよね。
それが面白いのなんのって。
パチンコは現役選手に任せるよ。
もう基本的な仕組みは見切ったから、興奮は全くなくなったし、だからといって勝てる訳じゃないからかなりの高額な暇つぶしでしかなくなったねえ。

642まーさん:2007/05/01(火) 02:04:38
>ちゃちゃさん

なに、ホルコン情報をネット販売するの?
9600円??
マジっ?

ちょっと、いろいろ考え直すわ、俺。

643昔のプロ:2007/05/01(火) 22:31:34
ホルコンか〜
時代の流ですかね?
その昔は釘師がいて、日々出玉の管理(収支)がおこなわれていた
だから昔は良かったな〜
今では日々の管理をホルコンで、だから台の釘をさわる必要無し。よめねえ〜
だから一体どの台で打てば良いのかさっぱりわからない。
一日の内に何回かデーターの打ち直しをしている模様です?。
大当たりが、店の込み合う時間帯に集中している感じがします。

644負け組:2007/05/03(木) 03:18:38
>>642
まーさん。

詳細希望。
絶対に買うぞ。
どんな偽名で買おうかな。
買ってからどうすっかな。

645負け組:2007/05/03(木) 03:30:36
見た。
ttp://hallkou.web.fc2.com/
だね。

決済はVISA 、Master、JCB、インフォトップ、
早速、公取と各社に苦情を入れるよ。

こいつは絶対に計画的に狙っていた。
水面下でもすでに行っていたはず。

おい、SADA、番長、おめーらは、この行為を如何に解釈するんだ?
てめーらも同罪だ!!!!!!

タコカニよ。
お前はどう解釈するんだ??

オイラが管理人なら
間違いなく、ちゃちゃのIPアドレスを晒すぞ。
明らかに「攻略法販売」を行った人物としてな。


てめーら、浮ついた綺麗事ばかり垂れてんじゃねぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板