したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

業界動向や不正に対しての認識は必要か?

1リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2004/07/24(土) 12:06
これらに興味のない方にとって鬱陶しいものかもしれませんが
スレを立ててみたいと思います。
ゆるしてねぇん♪♪

389tsukuyomi:2007/08/10(金) 14:51:26
そうそう、ハンドルガタガタですね。
縦横無尽に動くヤツ、めいっぱい回してもチョロ打ちしか出来ないヤツ、
500円玉でも固定出来ないヤツとか・・・。

390タコ×カニ★:2007/08/10(金) 15:40:11
こんな記事みつけた。

“パチンコ存亡の危機” 法改正で客離れが加速。ファンの楽しみは減るばかり …日刊ゲンダイ

パチンコ業界が大ピンチを迎えている。今月から、射幸性の高い機種の大量入れ替えが始まり、客離れが加速すると考えられているのだ。
「旧基準の4号機と呼ばれるパチスロは、法改正で、今月末までに入れ替えなければならない。新基準の5号機は射幸性を抑える分、出玉が悪い。この10年で500万人は減ったパチンコ・ユーザーが、さらに減るのは確実で、ホール経営は完全に曲がり角です」(業界関係者)

パチンコ店を悩ませているのは法改正だけではない。新台の“寿命”が短くなったことも、経営の首を絞めている。
「客を呼ぶには新台を入れるしかないが、その寿命は平均1カ月半。ホールが月1ペースで入れ替えるパチンコ台は1台平均45万円。30台を入れ替えれば 1350万円です。年間400台を入れ替える大きなホールになると、それだけで1億8000万円だからベラボーです」(ホール関係者)

警察の指導も追い打ちを掛けている。それまでは閉店前の「確変」なら1箱を保証していたが、「実際に玉が出ていないのに1箱を認めるのはおかしい」と警察がクレーム。
そのため、閉店30分前には店から客がいなくなるようになった。

391tsukuyomi:2007/08/10(金) 16:04:28
結局客の首を絞めるだけでしょ。
こう考えると海シリーズって長寿なんですね。

392タコ×カニ★:2007/08/10(金) 16:14:23
首絞められても感じない依存者だけが残るんでしょうねw

393せきてぃ:2007/08/10(金) 18:08:02
依存なんとかならないでしょうかね?
依存症がいなくなればホール自然に消えていく気がするのですが…。

394せきてぃ:2007/08/10(金) 18:15:03
その依存性を作り出したのはホールなのか?
と考えてしまう…。
プレーヤーの自己責任か? ホールか? 法か? 賭博民族なのか?
どこに?どれだけの? 原因があるのか… (独り言ですw)

395sada:2007/08/10(金) 20:42:51
>タコ×カニさん
やっぱり体力がないパチンコ屋は間もなく淘汰されますね。
で、悪徳バリバリ、玉も等価の店だけが瞬間の出玉狙う客のおかげで生き残る。
それもきっとトイレで自殺する客のうわさが絶えずにいずれ無くなるわ。
今年金で玉打ってるジジババも間もなく体力なくなるし、お金を貸してくれるサラ金も貸し渋りしだしてるし、今借金だらけで路頭に迷いそうな若者もいずれパンクするでしょ、5号機じゃ稼ぎもたかが知れてるし・・・。

>せきてぃちゃん
依存症の人はね・・・・、家にいたくないってのもあるみたいよ。負けてると家族に文句言われるから勝たないと帰れない、って言ってたおババがいたわ。
その人出してる人から玉借りては返さないので有名な人だった。
常連は誰も貸さなくなったから見慣れない人に慣れ慣れしく話しかけては「玉増やしてあげるわ」っていって箱持って他の台打ってたりした。

賭博民族っていうけど、時間の使い方と娯楽を知らない勤勉さが根底にあったと思う。
もともと配給品だったタバコが景品だったから軍人さんとかは喜んで通っただろうね。
私が子供の頃はパチンコ屋なんか繁華街にしかなかったからごく一部の人しか行かなかったわ。
学生の頃になって結構打ってる人知人に増えたけど、それでも今みたいに大金使い込むこと無かったもん。
100円で玉借りれた時代だもの・・・・。
2.5円換金が一般的だったから5kも使ったらかなり突っ込んだことになったわ。
店の利益も換金率で確保できただろうし、今のようにTVCMやDMに経費使うことも無かったからそんな営業方針で十分やれたんだろうね。
バブルの頃からあちこちにパチンコ屋が乱立しだして(地上げ屋が三国の人だから当然だろうけど)そのあたりからおかしくなった。
でも、かつてのように朝から行列ができるようになったのはバブルがはじけだした頃からだよ。
失業者が行き場を失った、というのも原因にあるのではないか、と思う。

396せきてぃ:2007/08/11(土) 03:47:12
>>sadaさん
こちらの板にきて特にmakeさんという強烈な方と出会ったことは宝です。
それまでの自分は約8ヶ月程ですがパチ店に通うパチプロカス人間だったです。

依存と思う方は随分と目の当たりにしてきました。
当時はそんなに気に留めなかったです。自己責任と思い込んでましたから。

賭博は。。特に自制心に欠点のある方にとっては身を滅ぼしかねません、ご存知と思いますが。
賭博民族とは言いすぎかもしれませんが、繰り返しの毎日の中、
今となっては依存の方をみるとなんとも言えない感情が…
(支離滅裂なレスですいません、現在考え中です)

397タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2007/08/11(土) 11:00:46
依存症の人がパチ店なくなったらどこへ行くんだろう。
別スレでも話したけど「好きな仕事を見つけられない人」と同意で
「趣味を見つけられない人」なんですよ。

398tsukuyomi:2007/08/13(月) 15:20:57
酒は無くなっても大丈夫。
パチンコが無くなっても大丈夫。
でも、たばこ依存症が・・・

399sada:2007/08/13(月) 20:33:52
パチンコ屋に通う人も歴史とともに傾向が変わってくるよね。
明らかに今の時代は>397の通りだと思うよ。
付け加えれば「趣味を見つけられない」というよりは「没頭しすぎて他の楽しみを見つけようとしていない」とも見えるんだ。
お金に余裕がある(貸してくれる金融がまだある、という枠も含めて)うちは「打つ気は失せない」だろうね。
あの人たちは「知り合いのお金」まで当てにしてるからパチンコ以外の楽しみは考えていないと思うよ。
趣味を「見つけられない」というよりは「見つける必要性を感じ取れてない」んだと思う。
自分が依存症で治療が必要かもしれないのに・・・。
タバコをやめたほうがいいのに、やめるきっかけを作れずにいる私と同じだなぁ・・・。
やめたらパチンコの次の次(「次」はビールw)にお金使わずにすむのにな。

400せきてぃ:2007/08/14(火) 02:29:45
のし!
やっと答えが〜みつかったYO〜



チョンでしょ?
元凶は!

401タコ×カニ★:2007/08/14(火) 09:39:58
日・月と嫁と長女の長い買い物に付き合えず、ついついパチ。
1日目+34000円、2日目-30000円
勝った翌日はやるもんじゃないねw

402sada:2007/08/14(火) 22:48:45
>400

ね、「お膳立て」が上手だよねwww
うまく日本人、乗せられちゃったねwwww。

>401

この時期、勝てただけすげ!!

403タコ×カニ★:2007/08/15(水) 09:26:21
私にとって嫁の買い物の間、どうやって時間をつぶすかが最大の課題かも知れない。
(出ている時に限って、早く買い物がすむんだなw)

404タコ×カニ★:2007/08/15(水) 10:17:56
>402
勝ったと言っても、2日目の-30000円は、自分の決めを守れなかったのでダメですわ・・
限度20000円を守れなかった。
こう言う積み重ねが負けの原因となる。

405タコ×カニ★:2007/08/15(水) 15:28:39
ちょっと内規が他で話題になっていたので貼っとこっと。
多分、これが最新かな?
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html
んー、相変わらず読みにくい。

406タコ×カニ★:2007/08/15(水) 16:17:02
で、完全確率って他で議論になっているけど
内規には抽選条件は書かれていない。
当たり確率の最大期待値に対して条件があるだけで
それ以下ならば全て良いと言う事になる。
で、確率を固定せよと言う部分も無い。
あと通常と確変の率は10倍を超えなければ良いってくらいですかね。

407タコ×カニ★:2007/08/15(水) 16:54:55
この内規に対応した機種(スパ海IN沖縄)をみると従来機に比べて確変突入が46%+8%
になっていて8%部分って実際期待値が少ない感じ。
8%部分は、1.5秒2ラウンドの突然確変ってよく分からない。
(図柄変動から出目が昔オカルトだった3-4-1で揃うといきなり確変らしいが、知っている人いたらよろしく)
要は連荘確率を下げた仕様って事の様だ。

408sada:2007/08/16(木) 09:53:05
うううぅぅ・・・、読みにくい〜。
これって一般人にわざとわかりにくいように作った文章じゃないの?
ガセ出会い系サイトの利用規約にも匹敵する(笑)。最後まで読みきれる人がいったいどれだけいるんだろ?

沖縄海の突確はその数字の並びだったような・・・。
その数字が並んで、マリンちゃんが「あれ〜?」って言って画面が変わったな。
いずれにしても突確中にまた突確引いたりして出玉が増えない(当たり回数だけ増えて)仕様になっているのは今の機種じゃ当たり前みたいなものだよね。

409せきてぃ:2007/08/16(木) 10:41:23
タコ×カニさん読んだの?

ボクは読む気にすらならなかった(笑)

410タコ×カニ★:2007/08/16(木) 11:26:26
一応、読んだ。
でも、特許情報を読むよりはマシかもw

411タコ×カニ★:2007/08/16(木) 11:31:01
>408
なるほど!
当たっても意味の無い当たりを出して
見た目の当たる数を増やしているって事なんですねw

412sada:2007/08/18(土) 23:03:06
>411

そう!
2ラウンド突確も当たりにカウントされるから突確が10回続いてそのあと1000回はまっても当たり確率は約100分の1だもん、出玉ないまま差玉がマイナスでも確率は理論値を守っているから違法じゃないんだろうね。

413せきてぃ:2007/08/20(月) 05:25:48
2R確変…
仕事人3が登場した頃からおかしいと思ったよ〜
13連荘しても半分ぐらいしか出玉がないしw
やたら2倍嵌り喰らうし、単発が多いしw
20/k以上回っても月トータルで絶対勝ち越せないなぁ〜って思った機種
ファンも薄々気がついているのか島がガラガラ
それでもホールは釘開放していないから呆れた

414sada:2007/08/20(月) 21:07:06
突確は北斗の甘デジにも搭載されてたよね、その前はガッチャマンか。
甘デジの場合は種無し突確もありえるから種無しなら即やめかな。
歌舞伎ソードにもついてるでしょ?あの機種こそ2ラウンド小当たりであたりの連打で当たり回数だけがっちり増えてるジャン?
フルスペックの突確は確変に突入だから当たりが約束されていて安心できるけど、甘デジで突確入って安心できるのはベルバラだけだったような・・・。

仕事人も幸田クミもフルスペックにしては甘いか確率なのが宣伝文句だったけど、結局突確に救済されての確率だから決して甘くは無いよね。いい台だといわれてるけど勝ち越すのは難しいと思う。

415タコ×カニ★:2007/08/21(火) 15:46:13
その当たりって、当たりとしてカウントされているんですかね?
(上の表示機に)

416sada:2007/08/21(火) 21:23:34
>タコ×カニさん
うちの近所のホールは全部当たり升も回数も一個増えてますよ、回転数も0に戻るし。

417海坊主:2007/08/22(水) 01:06:35
大当たり表示のカウンターの接続する端子で、突確カウントするか、突時短(たとえば、ジョーズの雷雲モード)もカウントするか、或いは隠れ確変と大当たりのみをカウントするかは選定できるんです。

418タコ×カニ★:2007/08/22(水) 13:11:39
それ、当たりの何割を占めているんだろ?

419せきてぃ:2007/08/23(木) 00:07:25
>>タコ×カニさん

ボクの通っていたホールだと『仕事人3』の2R確変は4割ぐらいだったw
10回当たりのうち4回は突確…。

当時は毎日大当たりデータみていたから大きなズレはないと思います。

>>sadaさん
実は冬のソナタでは勝ち越した人間です(爆ぅ
そんな経緯から仕事人3には期待していたのですけど終わったと思いました(笑)

420タコ×カニ★:2007/08/23(木) 09:51:26
なるほど!
新内規による当たり数の激減にそれで対応しているのか・・
普通パチ打っている人って、内規まで調べないし
従来通りに2R確変がなければ「なんだ出ない台」って
単純に思うからだろうな。

421せきてぃ:2007/08/23(木) 15:21:26
皆さまへ 質問があります。
2chで知ったのですが、『トップ3のマル、ダイ、ガイは日本人経営。送金もなし』
というのは事実ですか?

パチンコ経営者のほとんどが在日なのでは?
なんだか解からなくなってきました。
ご存知の方がおられましたらご回答宜しくお願い致します。

422せきてぃ:2007/08/23(木) 15:49:06
>>タコ×カニさん

>>419 に書きましたようにかつてボクがパチプだった頃、ボダを妄信していた頃
CR冬のソナタブームの時は結構大きく勝ちこしました。
超激甘スペックに助けられた結果だと思っております。
しかし甘スペックを期待していた仕事人3(トータル確率96 出玉数1500)1500÷96=15,6ボーダー
この機種の20/k打っていたのですが結果が全然ダメでした。
考えてみれば当たり前ですね。2Rが多いのですから…
ボダ風にいうなれば30/kは回らないと勝てません。
決して勝ち自慢云々の話ではありませんよー

パチンカーはこれでも仕事人3を打っているのが現状です
最近でた新機種まではわかりませんが似たようなものではないでしょうか?
賢い方ならなんとなくでも損してると気づいているのかホールから離れていきますね。

いいことです^^v

423sada:2007/08/23(木) 23:03:24
せきてぃちゃん、○の創設者は在日だよ〜、帰化したんだよ彼。で今は会長だから彼自身は送金して無いでしょ。してるのは社長だろうからw。
他の大手も日本名名乗っていても基本は在日だよ。調べたわけじゃないけど、今運営されてるホールで日本人が経営しているのはほんのわずかなはずだもの。

424sada:2007/08/23(木) 23:10:51
>422
冬ソナの突確突入率からすると仕事人のそれは甘デジ並みの入り方だよね、冬ソナでは滅多に見られない突確から突確っていうのが茶飯事だもんね。
無駄に当たり回数だけ増えて面白くないこと・・・・。
冬ソナはそういう光景には滅多に当たらなかったもんねw。
今じゃ仕事人は「仕事人が好き」な人だけ打ってるみたい。期待値とか理論収支とか計算してない人が打ってるわ。

425せきてぃ:2007/08/23(木) 23:44:47
sadaさん
ありがとう御座います。
日本人経営者は僅かなのですね^^

426まーさん:2007/08/26(日) 23:56:19
はい、一昨日は6回連続、突確・・後・・単発。
表示8回 玉2箱・・・。

427タコ×カニ★:2007/08/27(月) 09:49:07
やはり表示上の当たりを増やすだけ見たいですね。
ほんと・・つまらない台になりました。

あと、2CHはK国からの荒しも入ってくるので
話の流れから自己判断しないと、そのまま真に受けてもね。
在日は日本人であるし、二世三世もいるから、その辺の
表現は微妙ですね。
で二世三世の場合、普通に日本の学校へ通っているので
感性は日本人そのものだったりするし、どっかでの線引きは
難しいですね。

428sada:2007/08/27(月) 11:39:16
>二世三世の場合、普通に日本の学校へ通っているので
感性は日本人そのものだったりするし、どっかでの線引きは
難しいですね。

そうなんだよね〜。
高校時代の同級生で高校卒業してから韓国名名乗りだして、そのとき初めて韓国人だってわかった人もいたよ。
大学の先輩にも同級生にも在日はいたけどみんな隔たりなく遊んでいたよ〜。
問題は「本人がどういう教育受けてきたか(根底に流れているもの)」、なんだろうと思う。
先輩は女性

429sada:2007/08/27(月) 11:43:03
ありゃ、間違って送信押したか(汗)。

先輩は女性だったけど、その当時は帰国しても言葉がさっぱりわからないし、自分のおかれている立場がとても中途半端で不安だといっていたわ。
同級生は姓だけが韓国名なだけで自分は日本人だと思っていたし。
どの知人も自分の国が世界でもっとも優秀であるとは考えていなかったみたいよ。とはいえ悪口も言っていなかったけど。

430タコ×カニ★:2007/08/27(月) 12:31:55
そーなんですよ。
在日の人でも、ほぼ日本人化している人多いのでね。
嫁の幼馴染も二世ですけど考え方がまるっきり日本人。
その幼馴染の旦那も普通に日本人のサラリーマン。
この夫婦、とにかく生真面目なんで、K国ナンダ!と言っている
こっちがおかしくも思える。
要は教育なんですよね。

431せきてぃ:2007/08/27(月) 18:13:37
ボクの中学の同級生にパチ店の一人息子いましたけど、どうみても日本人にしかみえなかった。
彼が二世?とは・・・。

全然ごく普通の学生だったです。

432タコ×カニ★:2007/08/30(木) 09:23:56
先ずは1個人として人を見るようにしてます。

433sada:2007/08/30(木) 23:12:05
>432

同感です^^

434せきてぃ:2007/08/31(金) 21:14:11
うん。その通りと思います。
2世とかの決め付けはちょっと… 抵抗ありますし
それ以前にmakeさんに指摘されたようにあちらの方リアルでは全く接した経験がない…

こちらのサイトに来てすぐは混乱しましたけど、今は少しすっきりしています^^

435sada:2007/09/03(月) 00:11:40
でもさ、やっぱり日本人気質で「相手を『善意』で受け止めよう」という仏教的気質は否めないでしょ。
それが大きな落とし穴だったりするんだよね。
揚げ足取るようで悪いんだけど、迂闊に信用して気がついたら蛇に首を巻かれていたっていうこともあると思うの。
人との付き合いもパチンコと同じ。やめ時、引き際をきちんと決めていないと、気がついたら出玉全部飲まれて追加投資してさらにはまり・・、になるよ。
国民性を否定するわけじゃないけど、日本人同士でもありえることは、異国同士ならもっとあってもおかしくない。でも逆もまた、真なり。
要は「心からのふれあい」を持てたかどうか、じゃないかな?

436タコ×カニ★:2007/09/03(月) 09:45:01
そうですね。
「相手を『善意』で受け止めよう」
と利用されない毅然とした対応でしょうね。

437sada:2007/09/07(金) 00:02:55
今日はうちの近所の超大型店舗が明日のグランド一周年記念イベントのために休みだったの。おそらく近所の競合店は3000人の客が流れてくるために「稼ぎ時」になるとみた。
やっぱりデータ見ると近隣店は稼動がいい。
で、もって当たり回数は多いけど・・・・割が低い。
遊べる状態に設定してある店は優良店だと思う。こういう状態をボッタクリに利用する店はある意味経営をわかっていないのかも知れない。普段等価交換のボッタクリの店で大枚はたいている客を掴むのにいい機会なんだけどね・・・・。
あんまりあからさまな客に対する態度を垣間見たひと時でした・・・・。
普段からあんまり客がいないホールがこのときとばかりに客に遊ばせる設定(シマ割のことだよ)していたのにはびっくりしたわ。
そういうところでホールの評価は見えてくるね。
客から吸い上げることばかり考えているのではなくて「共存」を意識しているというのはある意味経営していくうえで大事な意識だと思った。だからといってアミューズメント産業を推進しているわけじゃないけどねw。

438タコ×カニ★:2007/09/07(金) 10:01:35
まあ、それでも稼働率が良ければ出るには出るんじゃないですかw

439sada:2007/09/07(金) 21:19:55
稼動がよければそれなりに見せ箱は積ませられるよねw回数は出てても中身は2連突確でいくらでもごまかしはきくしwww
まず釘が渋いから出た箱は飲まれるし、割り下げてれば激アツリーチは「空クジ」だしww

等価交換のボッタクリ店はオープン時の派手な出玉演出が神話になっていて客はひたすら突っ込む妙な雰囲気の店になってます。

440タコ×カニ★:2007/09/10(月) 09:35:22
いやー土曜日やってみたけど釘渋いですね。
2万円ストレート負け

441sada:2007/09/11(火) 01:21:32
今の時期どこも釘渋いかも・・・・。っていうか開ける時期がかなり短期のような気がします。
新台入れ替えが頻繁になりすぎてホールも開けたくても開けられない、割り数も同じ、だと思います。
その隙を狙うならこまめなデータ取りと観察が必要になるかも・・・、可能な人ならね。

442タコ×カニ★:2007/09/11(火) 11:38:32
まあ、ダメな時期はお休みですねw

443sada:2007/09/12(水) 00:40:58
うん、危うきには近寄らず、だね。

444せきてぃ:2007/09/13(木) 02:10:21
ボクもやちゃいました。
makeさんがみていたらパチンカスて言われそうw
たまたま座頭市やったら連荘してそのまま仮面ライダーとウルトラマンで全部やられました。

それにしても仮面ライダーは失敗作ですね。
フルスペと甘デジの中間のスペックなのに嵌りは深いし爆発力にも欠けてる。
演出なんかウルトラマンのパクリみたいだし面白くもなんともなかった(笑)
パチプの知り合いがいたので色々話したんですけど享○の機種はどのホールも同じみたい。
花月伝説ていうパチ玉で出来るスロットやってみたんですけど1200回で大当たり5回。
スロットは手が疲れるw
久々に7時間もやったから手は痺れるし頭と目が…

あと少しなんで論文、頑張ろっ!

445tsukuyomi:2007/09/13(木) 08:48:12
せきてぃさん、珠に気分転換にやる位ならいいんじゃないですか。
自分はライダーとか、ミドルスペックは打った事ないので分かりませんが、なんか中途半端と言うか、本当に甘デジとフルスペの中間位の当たり方をするのか疑問です。

446sada:2007/09/14(金) 00:48:19
仮面ライダー失敗作だよ〜。ハイパー甘デジで中途半端にお金使うならフルスペか100分の1打ったほうが効率いいもの。
花月伝説まだ置いてあるホールがあるんだね、こっちは即効撤去だったわ。
いずれにしても当たったら即やめする人ばっかで面白くないなぁ・・・・。
30/k回る台見つけたんだけど前の人出たら即やめしてたし・・・・。
明日休みなんだけど用事済んだら行ってみる。久しぶりに北斗の甘デジ終日勝負してみようかな。釘据え置きだったらいいな。

447sada:2007/09/14(金) 22:16:31
あ〜、久々に回る台ゲットしたのにダメだった。
っていうか、粘って出る時代じゃないし、22k投資で捨ててきた。甘デジでこれじゃ回収も難しいだろうし・・・・。
っていうか、昔のような根気が今は無いです。

448海坊主:2007/09/15(土) 15:28:34
今や建設業界でも談合は当たり前の時代
パチンコ屋でも遠隔の時代で上手く客を逃がさないようにしているのだろう
でないと、台任せの当たり確率では経営事態成り立たないだろう
昔のように釘を見て打つパチンコ時代が懐かしい

449sada:2007/09/21(金) 22:01:55
海坊主さん、遠隔って・・・・????

確かに大昔の羽物主流の時代は釘だけで勝てましたよ。そのあとのあとのモンローみたいな権利物まで有効だったかな。
デジタル主流になってからは出玉が操作されてるのがなんとなく見えてくるようになりましたね。

450タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2007/09/23(日) 01:26:32
>447
回っても出ない台はでないからね。
やる気ぜんぜんおこらん。
先週、業界人に聞いたけど、パチ店側もどうして良いか迷走中らしい。
最近の台はつまらないと客はどんどん逃げて、つぶれている店が激増との事。

451sada:2007/09/23(日) 21:28:22
>タコ×カニさん

うん、今の時代パチンコ屋大変だろうと思うよ。
スロットの客が減ってパチンコで稼がざるを得なくなった挙句、釘閉めるのが早くなった新台じゃあそちらでも客が早く離れてホールは悪循環。
うちの近所の老人ホームのようはパチンコ屋では今でも大海が一番人気で現役でがんばってます。
新台は一週間も持ちませんね。フル稼働は3日程度?

452怪しいぞ〜:2007/09/23(日) 22:01:43
私の行きつけの店は絶対に遠隔操作をしています
「なぜ?」
いつも甘デジを打っていますが突然出なくなるのです
「それって確率やから仕方ないのでは」
いやいや、魚群を全てはずすのですょ
確か、海の魚群は50%のはず、それなのに連続5回もはずしますか?
当たりが止まる、これって、はまりでは無く完全に遠隔操作だと思いますが

453sada:2007/09/24(月) 00:06:15
>452さん
「遠隔」っていうのは個(台)人を狙って行うものでは?シマ全体の出玉調整で出る台と出ない台を作るのは今じゃ当然のことですよ。
たとえばある台が2万発出して全て飲まれる、というのもその台を狙っての事務所でのスイッチポン!なのではなくてコンピューターが出玉調整して店が赤字にならないようにあたりの割り振りをしているだけのことです。
452さんの台も前の人が10回魚群を出して10回とも当たりを引いてたとしたらありうる話じゃないですか?
5回連続魚群ハズレ、私何度もありますよw。

454せきてぃ:2007/09/26(水) 04:57:23
このままロングヒット作がでないと確実に衰退していきますね。
ボクはどうやら、初心者にも優しい冬のソナタブームに乗ってしまったみたいです(笑)

機種はパクリ?が多いように実感しますよ
仕事人→水戸黄門
仮面ライダー→ウルトラマン
わんわん→スー海

455せきてぃ:2007/09/26(水) 05:08:06
ニューギンにCR座頭市 ていうフルスペの機種があるんですが確率なんて無視してますねw
一週間もデータみればオカシイことに気づく筈w

>>452さん
はじめまして、せきてぃと申します。
遠隔、出玉制御についてはボクらが知ることは出来ませんが、sadaさんも仰るようになにかしらの操作はあると思いますよ
自分のよく行っていたホールだと、本当のイベント時に連荘数が以上でしたもん。
(偽イベントが圧倒的に多かったですけどね)
冬ソナの確変率63%なのに10連荘以上は当たり前の出方。。


ん? 確率的にどうなるんだ!?

456せきてぃ:2007/09/26(水) 05:25:30
>>タコ×カニさん

>回っても出ない台はでないからね。
その通りですね。打ち子(桜?)がスー海3000/日回しも大当たり数10以下なんて当たり前にありましたし

??
それにしても自分が行っていたホールに打ち子がまだいるから不思議だ。
確かに回る台打ってますが…
もしかしたら打ち子と見せかけて桜かもね!?

457タコ×カニ★:2007/09/26(水) 09:41:09
あー、仕事忙しくてレス書く余裕がないw
>452さん
甘デジの方が、遠隔と言うよりはモード変更が打っていても感じ易いですよね。
突然でなくなるし、突然出るようになる。
(遠隔による場合も、そうでない場合も両方だと思う。)
パチンコが完全確率でない事が良くわかります。
もしかしたら甘デジの方がモードがわかり易いので立ち回り攻略し易いのかも。
でも、ダラダラ勝負がつかないから逃げ難いよね。
>せきてぃさん
稼働率の悪い店って、遠隔+打ち子は使わざるを得ないのかもね。

458あやしいぞ〜:2007/09/26(水) 23:32:31
遠隔操作をしているのではないかと思っている者です。
私の行きつけの店はその昔、県内では一番と言われ、飛ぶ鳥を落とす勢いでした
それが今では数店舗を閉めなくてはいけないぐらい追い込まれています
平日はガラガラ状態、あれで採算が出ているのでしょうか?と思うほどです
いろいろな噂が飛び交う今では、出ない、出さない、だせないの三拍子
今では、出さない店ナンバーワンにまで落ち込んでいます
毎週末イベントを挙行しいますが出す台は確率を超えて出ていますが
出ない台は良く回るのですが当たりが来ません
>>453
が言われているようにホールコンピューターのコントロールなら
随時、分単位で調整をしているのかもしれませんね(^^)
他店なら朝一の入力のみだと思われますが?

459タコ×カニ★:2007/09/27(木) 12:40:43
>出ない、出さない、だせないの三拍子

その通りですね。

460sada:2007/09/27(木) 21:05:42
久々に昔ジグマやってたホールに行ってみた。
沖縄海(桃色)17k使って当たる気がしないのでずっと気になってた後ろの台に移動して1.5kで確変!
今までなんではまり台に金突っ込んでたんだよ、と反省するも元取れるくらいまで伸びてくれたので2箱程度までなら突っ込んでみようと粘ったら23回(突確1回)まで伸びてくれた。
途中3箱半飲まれた計算だけど、ラスト4箱突っ込んで当たりなしでやめ!
軍資金は20kと決めているのでぎりぎり18.5k投資で50kくらいのプラス。
友人にほめられたからトータルじゃこのところ40kマイナスだっていうこと話したら「その程度なら一日で取り戻せるでしょ!?ここで毎日打ってる人たちなんか『何十万』って毎月負けてるんだから!!」ってすごい剣幕で言われてびっくりした。
そこまで勝てないなら「やめたらいいのに」。

461tsukuyomi:2007/09/28(金) 11:10:15
つぎ込むのは1台10kまでだね。
当たる時はいつも低投資。

462海坊主:2007/09/28(金) 15:01:51
勝てる時は低投資。
って良くありますねw

463タコ×カニ★:2007/09/28(金) 15:02:39
↑私

464せきてぃ:2007/09/28(金) 22:08:56
>>sadaさん
ジグマって何ですか?
すみません。簡単でいいので教えてください。

>>タコ×カニさん
レスお疲れさまです。
簡単に言えば低資金で連荘しないと勝てないのでは?
パチプの頃、−10000発まで落ちた日には勝ち諦めてましたから(笑)

465せきてぃ:2007/09/28(金) 22:19:01
>>あやしいぞぉ〜さん
ぶっちゃけホールは操作してますね。
遠隔もしくはホール割り操作、、おそらく両方疑ったほうが…
大きい稼動の多い店の場合、遠隔はホールにとってリスキーですし個人を特定し当たり操作するのにはお客の数が多すぎるのでホルコンで割り数作ってとか。
逆に店も小さく稼動の少ないお店の場合、遠隔使ってでも稼動率上げたりとか。
すべてボクの推測ですが、ホールは稼動のためならなんでもやりそう・・・汗

466sada:2007/09/28(金) 23:05:42
>せきてぃさん
ジグマっていうのはマイホとほぼ同意語。漢字だと地熊になるのかな?そのホールを根城に稼いでる人のことをいうんだよ。

>ALL
確かに勝てるときはほとんどが低投資で初あたり引けたときだよねw
粘り勝ち、っていうのも何度もあるけど初期投資がかさむと大勝ちはなかなかできないもんね。

467せきてぃ:2007/09/30(日) 11:28:19
>>sadaさん
ありがとうです^^ マイホのことだったんですね。

468せきてぃ:2007/09/30(日) 11:46:11
粘り勝ちってパチプ式だよね
1日単位での勝ち負けじゃなく数ヶ月トータルの勝ち狙いなんだからさ。
そうなるとパチプが期待値や釘に重点置くよね。
粘るには回転数が必要だし
で、パチプの頭の中は完全確率、ホルコンは計算機、もしくはオカルトとなる訳だ。

469sada:2007/10/01(月) 00:25:34
でもさ、私はボーダーぎりぎりでも波がよければ粘ったよww。
それでも勝てたもん。
だからさ、ホールが出す気あるかないか。その台が広告台なのかどうか、で結果が出ることもある、んだな。

470sada:2007/10/01(月) 00:27:59
あ、もちろん469に残すくらいだから50k以上の大勝ちでしたよ。
でも、今はあるの?
仕事始めてから4年だからボーダーギリギリで13時間はないからな〜。
どうなだろ!?

471せきてぃ:2007/10/01(月) 07:21:12
>>sadaさん
ボクのジグマのパチプは今でもボーダーしてます
まだいるということは勝っているとは思います。
ただ打てる台が無くなってきた、と言ってましたね。
釘調整ですが去年とは比較にならない程、締まってますから。
なにしろ打ち子(桜かも!?)がいるホールですので苦しい状態が続けば打ち子がホールから姿を消す筈です。
スロはもう終わってますけどねw
打ち子の末路、、みてみたいです(笑)

472sada:2007/10/01(月) 23:51:48
スロはダメだね・・・。ホールもどうしたらいいのか手を焼いているんだろうなぁ。
で、玉締めてスロットが売らない分を玉で回収だもんね。
この状態でボーダー超え探すの大変だよ〜。
マジイベント狙って並んで台を取って、でもしない限り打てないだろうね。
札刺してあっても回らない台ばっかだもん。
打ち子もサクラもその他負けに来てる常連さんたちも、いい加減、働きなよ〜。
そのほうがよっぱど稼げるってば〜。

休みの日に「遊び」で打つ分にはかまわないと思うけどね〜。

473タコ×カニ★:2007/10/02(火) 09:40:35
回っても出ないと言うか、そう言う不信感が最近強すぎかなぁ
みんなそう言う雰囲気で粘りもしなくなった。

474tsukuyomi:2007/10/03(水) 22:56:40
粘っちゃいけない気がします。粘り勝ちって言うのも有るかも知れないけど、粘れば粘る程、店の思う壺なんじゃないかな。

475sada:2007/10/03(水) 23:17:11
できればせっかく打ちに来たんだから「粘りたい」「楽しみたい」。
しかし、せっかくあたり引いて打ち込めば「逃げたほうがいい」台だったり・・・。
で、もしかして飲まれるかもしれないからここらで逃げよう、ってやめるとすぐ当たりつけられたり・・・。
やめ時難しいよね。
勝ってるうちに逃げれば負けは無いんだけど、演出やらなにやら十分に堪能しないうちにやめるのもホールに来た意味ないし・・・。遊戯にも娯楽にもならないじゃん!?
あ、そういう人は1円パチンコすればいいんだねwww。

476tsukuyomi:2007/10/04(木) 00:40:48
オスイチ3連とかすると悩みます。
此処で止めれば勝ちなんだけど、何しにきたのかなぁ?なんて思いますよね。
パチンコは遊びと割り切るなら、打ち込むのも有りかな。

477せきてぃ:2007/10/04(木) 10:35:11
5円スロット登場しました。
ゲーセンでも1000円で110枚なのに。。
もう爆笑w

478せきてぃ:2007/10/04(木) 10:37:48
毎月『1』のつく日は全台1円パチ。

しばらく営業していなかったホールがリニューアルしたと思ったら、、
コーヒーレディまでいるそうですよw

479sada:2007/10/04(木) 23:23:20
1パチで採算合わないのにホールも無理し始めたね^^。
稼働8割以上ないと大変らしいよ、1パチやっちゃうと。
今後の動向が興味深いね。

480海坊主:2007/10/06(土) 18:02:09
優良店とは
有る店では平均的に出して人を呼び大勢のお客様から少しずつ頂く方法の店
ボッタクリ店とは
有る店では来客したお客様からとにかく回収、回収でお客様が飛んでいます
広告で来る客は少なくなった。メールによるガセイベントではお客は来ない
お客様の飛んでいる店は、口コミで「出ない店」とあ〜っと言う間に広がる
どんな業界でも最後は「信頼」か

481sada:2007/10/07(日) 21:16:31
>480
>どんな業界でも最後は「信頼」か

ですねw。

482海坊主:2007/11/04(日) 09:36:21
警察天下り先の不必要なパチンコ関連団体を解散して監督省庁を経産省にしない限り業界に未来は無い・・・

483海坊主:2007/12/24(月) 20:00:36
私のM.Hは玉が出始めると、店長が事務室へ消えていきます
この姿を見れば確変は1〜2回で終了してしまいます
出玉を事務所で操作するのはやめてね(^^;
公平にいきましょうね

484せきてぃ:2007/12/24(月) 21:40:39
気づくのが遅かった・・・。
大負けしてやっと目が覚めた。
パチンコには公平がないこと。

ホールルール・釘調整・パチスロの設定・・・全部ホールの自由にできるんだった。
このことに気づいたとき、もうどうでもよくなった…。

>>482さん
今のまま何の対策がない限り目に見えてますね。

485せきてぃ:2007/12/24(月) 22:00:31
ホルコン割・・・これ考えたら怖すぎる。

たとえば自分のいってたMH(マイホ)は頻繁に釘調整して優秀台&回収台の区別がつくけど、
近場に珍しく流行っているホールがあるんだ。
そのホール、釘調整からはっきり解かる回収台・回収機種がないんだ。
最近で言えば、ハイパーカリブなんかでもそこそこ回るホール。

近郊ホールはハイパーの釘締めてるから開放釘のそのホールはやっぱり人気。
でもね、
詳しく調べたわけじゃないけど表面的な回転数以上にホールは回収してると推測してんだ。

簡単にいえば、「釘開放して表面上出ている感をお客に与え、ホルコン割設定を下げている」
新台入れ替えが激しいからお客はなかなか気がつかないでしょ?
逆な言い方すれば商売の巧いホール。

486sada:2007/12/24(月) 22:22:20
せきてぃちゃん、釘あけてれば200回回すのに10k使わないでしょ?釘締めれば150回転しか回っていなくても10k使っているのよ。
回転数の割りに出玉が伴っていなくても、同じ回転数回して同じ数しか当たっていないホールと比べてみ!
スランプグラフ(ホールコンピューターの当たり識別)はエース台以外はインの玉で当たりを判定してる。回転数はあまり関係ないのよ。
当たりを引きやすい「状態」に入った台だけが「回れば回るほど」高確率で当たりを引いていくんだ。
一日4万発も抜ける台は一日回しても滅多に「激アツ」演出外すことはないでしょう。
でも通常の「遊び波」台は結構な確率で外すんだよ。
あくまでも回るから出す気ある、のは判断基準になるけれど、締めても出る台は出ちゃうのよ。

487せきてぃ:2007/12/24(月) 22:55:16
う〜ん? ホルコンにかんしてはsadaさんの足元にも及ばず…

488sada:2007/12/24(月) 23:15:43
だからジジババは平気でオカルト優先で1kカニ歩きできる。
嵌ってれば出るだろう、で前日はまった台を率先して打ってみる。
打つ根拠がボダとは正反対。
釘よりデータ(それも嵌り台優先)&演出だからね。
1k程度打って最初のSPリーチ外したらやめ。
ある意味「潔い」と感じるときもあるw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板