したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆◇◆今日のニュース◆◇◆2

235615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/08(水) 16:44:57
 2007年8月5日、甘粛省蘭州市の蘭州市動物園で、パンダが飼育員を襲い、重傷を負わせる
事件が発生した。

 同園飼育班の肖金徳(シャオ・チンダー)班長によると、張建設(チャン・ジエンシャー、仮名)
飼育員は、餌やりのためにパンダ飼育施設に入ったところ、突如四川省から来たパンダの蘭
ちゃんに襲われたという。張飼育員が治療を受けた三愛堂医院によると、怪我は極めて重く、
噛み傷やひっかき傷などで100針近くも縫ったという。

 肖班長は事件の原因として、蘭ちゃんの精神問題を挙げた。四川省から同園に来て以来、水
があわないのか、精神的に不安的な日々が続いていたという。落ち着いてもらうよう何か対策を
考えたいと肖班長は話した。

http://www.recordchina.co.jp/group/g10280.html


パンダをなめちゃいかんな

236615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/08(水) 17:21:50
★空手理事長「2ちゃんねる」に怒りの提訴

・インターネットの掲示板「2ちゃんねる」でひぼう中傷を受け名誉を傷つけられたとして、
 空手の全日本極真連合会理事長の田畑繁さん(47)が7日、掲示板の管理運営者の
 西村博之さんに330万円の損害賠償などを求める訴訟を山形地裁に起こした。

 訴状によると、田畑さんは山形県内で空手道場を運営しているが、2005年5月から
 2ちゃんねるの掲示板に「犯罪者養成道場」などと中傷の書き込みが相次いだ。
 2ちゃんねるに削除を求めたが対応はなく、精神的な苦痛を受けたという。

 田畑さんによると、ひぼう中傷の書き込みは約2500件に上り、道場の生徒が減る
 などの被害があったという。田畑さんの弁護士は「掲示板に書き込んだ人が誰だか
 分かるIPアドレスの開示も請求している。書き込んだ人にも何らかの対処を
 求めたい」としている。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070807-238379.html


>ひぼう中傷の書き込みは約2500件に上り、道場の生徒が減る などの被害があったという

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

237ビスキュイ:2007/08/08(水) 18:45:47
>>235
そりゃ〜熊だしね…

238ビスキュイ:2007/08/08(水) 18:45:55
>>235
そりゃ〜熊だしね…

239アップル:2007/08/09(木) 07:56:02
極真空手、少林寺拳法、合気道、柔道、柔術用帯5本!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72611561

高っ!!!

240615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/09(木) 13:14:08
たかっ

235,000円て、どいうい内訳なんだ。

こんなの誰がかうねん。売れたら真似しよっと

241615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/09(木) 13:22:29
売れてるw

七本で5000円

242615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/09(木) 13:23:01
おっと、ここね


Yahoo!オークション - 極真空手、合気道、柔道、柔術用帯7種!中古品!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47125197

243禿:2007/08/23(木) 00:51:35
たかっ ?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15515286

244禿:2007/08/23(木) 00:56:23
もひとつ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58279878
> 一部の違反報告マニアの方に粘着されてますが、これは偽物でも海賊版でもありません!!規約には何ら抵触していないはずなのに、出品取り消しどころかYAHOOより断りもなくIDを停止
されてしまいましたのでIDを変更して再出品しています。
このように豪語してまつが、複製権利持ってるの??
中身はホンモノでも、勝手に複製したら海賊版

245615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/23(木) 11:11:21
あぁ!!

張ろうと思ったらすでにはられていたw↑

246615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/23(木) 13:12:02
>>243
よく見たら、落札はされなかったのねん

247禿:2007/08/23(木) 13:19:11
最近少林寺Goodsが割りあいオークションに出ているようですけど、徽章あた
りは、高く売れると味をしめたみたいで、最低落札価格が異常に高い。
かつて出品された極真系の黒帯も、ン10万の値段で落札されていました。

法話DVDの出品者は香川県になっていますが、本山が直接出していると記載
していませんから、海賊版といわれて削除されても文句はいえないはずです。

248615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/23(木) 19:18:19
ほんと高額です
おどろきます

249脱力:2007/08/23(木) 20:07:13
コピー商品は違反ではないのかと質問したいですねぇ(^^;

250禿:2007/08/25(土) 21:11:29
Y!に24しておいたのですが、
> 規約には何ら抵触していないはずなのに、出品取り消しどころかYAHOOより断りもなくIDを停止
されてしまいましたのでIDを変更して再出品しています。
と凄んでいるせいか、削除されません。どんなもんでしょねー

251615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/30(木) 09:07:35
国内外の武術の達人、峨眉山で決戦
2007-08-29 19:24:31 cri
http://japanese.cri.cn/151/2007/08/29/1@101800.htm

 2007年中国・四川国際峨眉武術祭が8月28日、四川省峨眉山市で開催された。
今回の大会は「型」部門と「散打」(中国武術における自由組み手)選手権部門、
伝統武術競技部門などに分かれて行われる。

また、組織委員会によって、2008年北京オリンピックの際に行われる武術競技大会に
参加する一部の国家代表チームが招かれ、演武を披露した。(編集YT)

 「人民網日本語版」


見たい

252615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/08/30(木) 09:32:46
YouTube - 禁播??五十年代?氏太?代表人物?公?与白??掌??克夫比武?象
http://www.youtube.com/watch?v=HCZM1y8wQFs&eurl=http%3A%2F%2Fblog85%2Efc2%2Ecom%2Frandorisiyou615%2Fadmin%2Ephp


こんなんだったら嫌だなぁ。
おいらの夢が。゜(゚´Д`゚)゜。

253615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/09/09(日) 22:51:17
 コロンビアのサンタンデルで、空手道場に盗みに入ろうとした男が、
練習中の生徒から空手技をかけられ病院送りになるという事件があった。   

 警察当局者は、地元ラジオに対し「銃を手にした男は、単独で空手道場
に侵入したが、生徒たちが『技』を使って男を取り押さえ、銃を取り上げた」
と事件の経緯を語った。

 窃盗未遂犯の男は、現地の病院に入院中。

ソース(ロイター) http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPOddlyEnoughNews/~3/154128616/idJPJAPAN-27788020070909



とんな「技」なんだ!?

254615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/09/09(日) 22:58:47
19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/09(日) 19:35:07 ID:s2kV6ZhX0
はっきり言っとくけど、南米の治安の悪さは異常だからな

格闘技に対する熱意は 日本の小学生の塾のレベル
皆なにかしたら防衛を考えながら生きている
何処の街の中にも信号でとまっちゃいけない通りがある

というか小学3年生が拳銃もって強盗はいってくるwwww





だそうです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

255名無しさん◆いらっしゃい:2007/09/11(火) 18:48:13
>何処の街の中にも信号でとまっちゃいけない通りがある

知り合いの国際線のパイロットに似たような話を聞いた事があります。
パトカーでさえ止まれない交差点があるとか…
だって、信号で止まったとたん、銃で蜂の巣にされて強盗が・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

256名無しさん◆いらっしゃい:2007/09/11(火) 19:50:17
>こんなんだったら嫌だなぁ。
>おいらの夢が。゜(゚´Д`゚)゜。

我々のスパーだって、回りからみればそんなものかもしれませんね。
やっている本人同士は名勝負だと思っていても。

257615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/09/11(火) 23:05:50
w

258名無しさん◆いらっしゃい:2007/09/25(火) 11:05:26
女人禁制の少林寺で美女が修行

嵩山の麓にある少林寺で17日、7日間の修行を行う、第2回「カンフーの星」が開かれた。
この大会に参加したカンフーの達人は36名。アメリカ、イギリスの西洋の達人、さらに9名の美女の達人が参加した。

少林寺は千年以上もの間、女性の修行は許されてこなかった。今回の9名の美女はどのように修行に参加したのだろうか。

【食事中は会話は禁止】

7日間の修行の中で、美女たちが最も楽しかったことは食事だ。アメリカから来た女性のポリーさんは「とてもおいしかった。まるでママの手料理みたい。」と語った。深せんから来た女性李亜軍さんも同感だ。「女の子はもともと体型に気を使ってるから、肉を食べなくても平気。少林寺の料理はおいしいわ。茄子が肉よりおいしいなんて!」と語った。

しかし、少林寺での食事作法は多くの決まりごとがある。食堂の中では二言半しか話してはいけないのだ。二言半のうち、二言は師匠のためのもので、他の者は半言だけ話すことができる。つまり、もし何か話すことが必要なら小声で会話をしないといけないのだ。

ご飯をよそう時も会話をしてはいけない。ジェスチャーだけが許される。もしご飯が少ないなら、親指を小指にくっつけて意思を表示する。もしお腹が一杯でなければ、空の茶碗を師匠の前に置く。もう一杯という意味だ。

少林寺では、食べ物を粗末にしてもいけない。よそった食事は全て食べきらなければいけない。ある外国人の達人は饅頭が食べきれず泣きそうになっていた。

【お寺の中での宿泊は禁止】

千年もの間、少林寺は女性の修行を禁止してきた。今回9名の美女は少林カンフーを修練した以外に、本堂に入る機会はあったのだろうか。

「なかったわ。たぶん都合が悪かったんでしょう。今回みんな寺に泊まることができなかった。少林寺の近くのホテルに泊まったわ。」もう一人のカンフー美女田雕侠さんが語った。

「座禅を習ったの。でも少林寺の中じゃなかった。きっと女性だったからでしょう。近くの尼寺に連れて行かれて、女師匠が座禅を教えてくれたわ。」と田さんは引き続き語った。

たった数日の座禅でどんな悟りが開けるのか?この質問に対し、中国国家の体育選手でもある田雕侠さんは「時間が短かったから、よくわからなかった。しかし、禅とは平常心のことでしょう。試合に出るのと同じように、謙虚な心を持っていれば良いことで、難しく考える必要はないわ。」と答えた。

【男師匠は女に近づいてはならず 難しいカンフーがさらに難しく】

今回の修行で、カンフーの達人たちにもっと強くなってもらおうと、少林寺は特別に36人の達人たちのためにに、18人の阿羅漢を先生として付けた。

「先生の武術はすごい、しかし男に比べて、私達はもっと大変なのよ。」自分の先生のことについて、李亜軍さんは愚痴をこぼした。

少林寺では女性に近づいてはいけないという戒律がある。「初め不注意で先生を呼ぶときに先生に触れたの。とても普通のことでしょ。しかし先生は気にした様子で、触ったところを指ではじいてるの。面白いでしょ。」と李さん。

「それともし男の選手だったら、カンフーを練習するのに先生が直接指導できるけど、女性だとそうは行かないの。先生は遠いとこから指でさして、ここはだめ、あそこはだめって、ほんと気が狂いそう。」


2007年9月18日
http://plaza.rakuten.co.jp/niubi/diary/200709240001/

259615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/09/25(火) 20:17:15
なんとも(;´Д`)


そもそも何を習いにいったんだかw

260615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/10/03(水) 22:01:09
更新時間 :2007年10月03日11:08 (北京時間)
中国武術、北京五輪の特別種目に

燿中国オリンピック委員会(COC)の張発強副主席(全国政治協商会議常務委員)は2日、
COCの努力の結果、国際オリンピック委員会(IOC)がこのほど2008年の北京五輪で中国武術を
特別種目とすることを承認したと発表した。正式な競技種目ではないが、表現演目とは異なる。
中国武術竜獅運動協会の李傑主席によると、五輪の種目になるということは世界中の人々の
種目になるということであり、特定の国だけの種目ということではない。五輪種目はある程度
普及していなければならず、世界の70カ国以上での普及が最も基本的な要件として求められ、
こうした条件を満たしていなければIOCの承認を受けることは難しい。中国武術は世界に一定の
土台を築いており、内容、形式、競技制度、ルールに変更を加えれば、現代的なオリンピックと
融合し、五輪の競技種目になることが可能だ。「中国新聞網」が伝えた。(編集KS)

「人民網日本語版」2007年10月3日
http://j.people.com.cn/2007/10/03/jp20071003_77614.html


そんなに普及してるのか?

261アップル:2007/10/06(土) 17:27:55
少林寺、北京五輪に出場せず=競技武術と一線−中国
10月6日17時0分配信 時事通信

 【北京6日時事】少林寺拳法で知られる中国河南省の禅宗寺「少林寺」が、2008年北京五輪で行われる中国武術の試合に出場しない見通しとなった。少林寺拳法は「文化遺産」であり、スポーツ競技にはなじまないというのが理由。河南省の地元紙・東方今報(電子版)が6日報じた。
 中国武術は「特別種目」として来年、五輪デビューを果たすが、同紙によれば、河南少林寺実業発展有限公司の銭大梁総経理(社長)は「中国伝統の少林武術は禅の要素を含み、禅と武の合一を重んじる。スポーツ競技である中国武術とは性格が異なる」と指摘。修行僧を試合に出すことはできないと語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000070-jij-int

262615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/10/16(火) 00:10:16
こんなニュースがあったのか。

10月21日(日)兵庫・神戸ポートターミナルで開催されるアクセルプロモーション主催『Accel 8』にて、
関西初(!?)のラウェイ戦が行われることが決まった。

ラウェイとは通常のキックボクシングルールに加えて、
グローブを着用せずバンテージのみを巻いた素手による顔面パンチ、ヒジ、ヒザ蹴り、頭突き、投げ、
立ち関節技を認めたミャンマーの伝統格闘技。
この過激ルール(真・武道会ルール)の試合が今大会では三階級で1試合ずつ行われる。

ライト級は7・21『CHAOS−MADMAXⅡ』で、あのワンロップ相手に3Rまで善戦した
植山Ninja三千直と、パワーゲートでワンパンチKOの山を築いた藤原康平(ROYALKINGS)の一戦が決定。

ミドル級では先月行われた日本VSミャンマー対抗戦で、
ラウェイライト級王者ソーゼー・レイからダウンを奪ったテクニシャン村井義治(理心塾)が、
なんと体重差10Kg以上ある桝田貴祐(慧舟会)とラウェイ+グラウンドも認めた過激なルールで闘うこととなった。
通常のラウェイでは寝技は禁じられているため、初期のバーリトゥードに近い勝負となりそうだ。

ヘビー級はフルコン会の重戦車・山下敦央(内田塾)がグローブを無視し、素手顔面に挑む! 
相手はラウェイ大会の常連、高橋昌克(紫円塾)。

さらに今大会は、現・アクセル王者の宮野孝裕が引退、ベルト返上のため空位となった王座を
ワンデートーナメントで争うという「アクセルGルール第2代ミドル級王座決定戦」との二本立てで行われる。

賞金総額は100万円を超えるこのトーナメントには、沖縄ミドル級王座の屋比久孟嗣、
同ウェルター級1位のカカロット、谷口聡(理心塾)、高橋直弘(勇誠会)、紅闘志也、
黒田昌裕、他大物キックボクサーの参戦が決定している。
また、従来の武道会ルールも試合が組まれており、
こちらにはアクセル常勝の阿部光弘(ウルトラ金剛)が参戦決定。

ゲストエキシビジョンには、TBSで放送されていた『ガチンコファイトクラブ』でデビューした、
山中司(野口ジム)の参加もあり、楽しく激しいイベントになりそうだ!

ソース GBR
http://gbring.com/sokuho/news/2007_10/1011_accel.htm

263名無しさん◆いらっしゃい:2007/10/17(水) 08:54:53
少林寺拳法の僧たちが警察官と衝突!

ホォアターッ! 少林寺といえば拳法の使い手である僧たちが集う場! そんな僧たちが乗ったバスが突然停止! このまま立ち往生か、修理工を呼ぶしかないという選択のほかに、彼らは別の選択肢をみずから選んだ! なんと自分たちでバスを押しはじめたというのだ!

アジアニュース『下載共有日報』によると、この事態を知った警官が「やめろッ! 逮捕するぞッ!」と一触即発で注意するも、「こんなところまで修理屋を呼べば金がかかるだけだ。拙僧らに任せろ!」と意気込み、バスを押しはじめたのだという。

警官の話をまったく聞かない僧たち。そこにやってきた応援のパトカーから警官が「危険だからやめろ!」と注意をしても、「案ずることはありません。我々は幼少の頃から武者修行に堪え忍んで参りました。熟練した技能を持っておりますゆえ、ご安心めされい!」と、まったく聞く耳を持たなかったという。

結局、5キロほどバスを押した時点で修理工のおじさんがきてバスを回収したという。路上を歩くのは危険な行為なので、もし皆さんが乗った途中でバスが停止しても、押して歩くようなことはしないでいただきたい。終幕。
http://news.livedoor.com/article/detail/3346755/



あーぁ

264615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/10/17(水) 19:07:03
ついに少林寺拳法の拳士も僧と認められたか。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。



て、ここの僧て「自分たちは大丈夫」ていうばっかりで人の話は聞かないんだな・・・

265615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/10/25(木) 22:59:52
★K−1選手、暴行容疑で書類送検へ

・K−1の選手が東京・荒川区の路上でトラック運転手の男性と口論になった末、顔を
 殴っていたことが分かりました。

 25日午前3時半ごろ、荒川区南千住の路上でK−1選手の天田ヒロミ選手(34)が
 トラック運転手の男性(34)と口論になった末、男性の顔面を一発殴りました。

 天田選手はアルバイト先から自転車で帰宅途中で、調べに対し、「トラックに幅寄せ
 されて運転手に危ないじゃないかと言ったが、無視されたので殴ってしまった。反省
 している」と話しているということです。警視庁は、天田選手を暴行の疑いで書類送検
 する方針です。

 天田選手は2004年のK−1ジャパングランプリで優勝するなど、日本人ではトップ
 クラスのK−1選手として活躍していました。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691336.html



天田・・・・

266名無しさん◆いらっしゃい:2007/10/27(土) 12:53:09
2チャンでは、我慢して殴られたマッハも叩かれ、逆に殴った天田も叩かれ、

どうすればええんじゃー。

267615期生 ◆1WOpAbkgRc:2007/10/27(土) 16:23:37
我慢して殴りましょう!!

268名無しさん◆いらっしゃい:2007/12/26(水) 14:09:02
>>266
199にもあるけど、こうすればええんじゃなかろうか↓
http://plaza.rakuten.co.jp/yotaro802/diary/200712200000/

>>201
実戦で使える「相手も自分も傷つけない」技術であることが素晴らしい。
少林寺拳法を融合させた武道らしいし、日本の法律的にも社会状況的にも今の時代の護身術として最も優れた体系だと思う。

>>207
同感!開祖のお言葉にある自信と勇気と行動力と慈悲心をもった社会で役立つ人を育てたい、
という人づくりの志「半ばは自己の幸せを半ばは他人(ひと)の幸せを」を実践されてますね。

269トビアス:2007/12/28(金) 09:19:30
>実戦で使える「相手も自分も傷つけない」技術
江戸期に完成していった「捕り方」の柔術・十手術・捕縛術といった技術は、
犯罪者や容疑者を最小限の力で制圧する究極の技術でした。
十手や分銅鎖で戦うよりも目潰し・突棒・刺股・袖搦・梯子・代八車を使って、
持久戦で捕らえることが多かった。今は銃器があるから大変!
同心達が「刃引きの刀」しか持たなかったも、できるだけ「傷つけない」意思表示。
現代の警察官の逮捕劇には、時代劇の場面を思い出させる局面が多いです。
といっても、江戸期には拷問があったから、逮捕者には生き地獄の始まりだった・・・。
いずれにしても、少林寺拳法の開祖は凄い思想家だったと思いますし、
その技術は最近のフルコンに凝り固まった人には理解不能だけれども、
やはり近代武道としては非常に完成度の高い武術だと思います。
「自分も相手も傷つけない、負けないための技術」それ以上は要らないものね。

270チャッピー:2007/12/29(土) 15:28:57
ブット元首相暗殺.........

憎しみの連鎖は断ち切れないのでしょうか。
ほぼ単一民族で、自然の要塞、海に囲まれた島国に住む日本人には理解を超えている
事件が多いですね。

ケネディ家のような、名門であっても悲劇の一族ですね、運命なのかな。

日本でも発砲事件が起きるようにもなり安全神話は壊れつつありますね。
だからこそ、少林寺の技と精神にますます心酔してしまいます。

だれか女性の友達を入門に、誘ってみよう..........

271ビスキュイ:2007/12/29(土) 18:12:01
>トビアスさん
「殺傷力が低く作られている」っていうのは現代社会における少林寺拳法の利点だと思うんですよね。効果が低いのは困りますが〜。

>チャッピーさん
仲間がいると楽しいですよ〜(つ´▽`)つ

272トビアス:2007/12/30(日) 21:25:16
>殺傷力・・・。
ビスキュイさん、年齢とともに殺傷力は無くなり、
少林寺拳法の伝説の先生方たちのような技を得たいと切望するのでした。
来年が少林寺拳法拳士にとって良い年でありますように!

273ビスキュイ:2007/12/30(日) 22:43:54
これは私の個人的所感ですが…少林寺拳法の技は最初からワザと必殺性を
低く抑えて作られてるんじゃないかと思ってるんですよね。やり方として
は折ってしまったり壊してしまったりした方がスムーズなところも敢えて
壊さない傷つけないやり方に変えているような…

274615期生:2007/12/31(月) 08:37:19
いや、実際そういう風に感じますね。

275風外慧薫:2007/12/31(月) 17:56:41
>273,274
技を教わる時、この角度に攻めると
折れたり外れるから、ないしは死んでしまうから
こういう角度にしなさい。
でもその角度でも繰り返し練習すると
痛いからこの程度の力でこんなふうに
やれば痛くないヨ。と言った練習用の
仕方がいつの間にか本来の技のように伝わって
きているような気がしてなりません。
元々、護身というのは心得であって
技術自体は充分に殺傷能力を持ったものだと思っています。
開祖はこれを広い意味で生殺与奪と言ってたのではないでしょうか。
とくに低年齢の人たちや成長期の人たち用の
練習方法が正伝を失わせているのではないでしょうか。
こう思っているのは私だけでしょうか。

276ビスキュイ:2007/12/31(月) 21:38:02
ん〜、例えば私が思う代表例は腕十字なんですが、アレはツボ攻めるよりも肘が
壊れるような攻め方した方が方法としては簡単だと思うんですよね。でも敢えて
肘が壊れないような攻め方にしたんじゃないかなと。

277風外慧薫:2007/12/31(月) 23:48:42
腕十字の場合ですけど
腕は肩の延長上かやや背中側に腕を伸ばさせ
肘関節のやや上の急所を攻めますが
てこの原理からすると、肘より上の方が
有効です。
また、肘の真上を攻めると肘がしっかりしている場合
曲げられやすいと思います。
肘の上の急所だと通常、指一本の力でも
傷みを与えられるのはご存じだと思います。
更に相手が強い力で抵抗した場合はある一定の方向に
腕を絞っていけば肘をおったり外したりもできますので
ツボの位置にはいるのが総合的には無駄が少ないように
思います。
思い出して頂ければ分かると思いますが
開祖は関節をはずす名人でもありました。

278名無しさん◆いらっしゃい:2008/01/03(木) 16:10:03
ただ、そのように捕るにはそれなりに熟練が必要です。
折ったほうが早いというのは、現場のみの話ではないのとちゃうの。

279名無しさん◆いらっしゃい:2008/01/05(土) 17:20:01
武道の創始者が、技の殺傷能力を弱めて広めたというのはよく聞く話ですね。
有名なのは柔道。
あれは思い切り乱取稽古ができるよう、当身技や柔術の危険な技を排除したり、
現存する投げ技のほとんどが、投げられた側が怪我をしないように投げることが
可能になっています。

空手の型も、本来目潰しや金的攻撃を想定していた動きが、現在の型では
消えていたり改変して伝えられていたりします。

少林寺拳法創世記にもそういう配慮があったと考えるのは、自然かもしれませんね。

280風外慧薫:2008/01/05(土) 22:55:54
昭和30年代後半に内山先生に質問したことがあるのですが
各種の技で固めたり痛めつけたりするより手っ取り早く
骨を折った方が有効だし多くの敵を相手にするには
実践的ではないかという内容です。
内山先生曰く、そうではあるが少林寺拳法は仏法であり
本来、押さえつけながら法を説き諭し二度と同じ悪さを繰り返させ
ないようにするのが本義であるので骨を折ったりするような
取り返しのつかない状態を作ってはいけない。と言われました。
正論だと思いました。
またある時、中国地方で中野先生が手首・肘・肩が極端に柔らかい
拳士に逆小手をかけようとしたがかからなかった時の一言は、
”肘を折るしかない”というものでした。
”できるけどしない”というのがスタンスだと思います。
ですから技を教える時は”外す方向”や”折り方”も
危険な角度として説明しておく必要があると思います。
幸いに私は級拳士の時から説明を受けることができました。
(詳しく指導してくれたこの時の先生は別派を造り破門されました)

281615期生 ◆1WOpAbkgRc:2008/01/06(日) 09:28:30
>ですから技を教える時は”外す方向”や”折り方”も
>危険な角度として説明しておく必要があると思います。

これは同意です。

282アップル:2008/02/17(日) 09:28:33
http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?i=180348
理経、少林寺拳法グループの新基幹システムを構築
−−−国内約2,900道場からリアルタイムに昇段の申請や会費の納入が可能に−−−


 株式会社理経(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:青柳勝栄)は、少林寺拳法グループに、米国ATG社製ポータルシステム「ATG Portal」を利用した新基幹システムを構築いたしました。

 少林寺拳法は、現在海外32カ国に普及し、日本国内には約2,900の道場(道院、支部)があり、会員(拳士)は現役のみで約14万人を超えています。これら会員の入門・入会等の事務処理、昇段等の行事申請は各道場の責任者(所属長)が行い、グループの各法人・団体の本山・本部で管理されています。
 新システムは、各道場と本山・本部をインターネットで結んだポータルシステムを利用した基幹システムで、本山・本部でのユーザ情報・入出金情報の一括管理をWeb上で実現し、日次・月次処理の迅速化と業務の軽減がはかられました。
 少林寺拳法が目指す「世界で一つの"少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)"」として「社会教育活動を展開する」との理念に基づき、国内、海外の会員への同一サービス提供、また各道場を運営する責任者(所属長)の業務を軽減する必要から、ボーダレスなインフラストラクチャであるインターネット上のポータルシステムを利用した新基幹システムを導入しました。業務ごとに機能を作成し、利用者の権限に即した画面を表示するとともに、利用項目に合わせて処理メニューを登録・削除およびレイアウト編集が可能な拡張性のあるポータルサイトを構築しました。

283でんべえ:2008/02/17(日) 17:30:41
>ボーダレスなインフラストラクチャであるインターネット上のポータルシステムを利用した新基幹システムを導入しました。
このあたりの謳い文句から、本山が所謂SIerの営業文句に乗せられている感が
感じられるのですが、それはメーカー系の人間の邪推?

284名無しさん◆いらっしゃい:2008/02/18(月) 07:36:39
サイナッブスの時もカタカナに・・・(笑)

285みんみん:2008/02/18(月) 12:47:54
ATG社って知らないけどSAPみたいなもん?
古参の先生は郵便の方がいいと思う。

286615期生@携帯:2008/04/30(水) 15:17:32
全日本少林寺気功協会長に所得税法違反容疑…国税局告発
 気功や武術の教室を開く「全日本少林寺気功協会」(東京都新宿区)の秦西平(しんせいへい)会長(49)が、2005年までの3年間に指導料などとして受け取った所得約1億3000万円を隠し、所得税約3800万円を脱税したとして、東京国税局から所得税法違反容疑で東京地検に告発されたことがわかった。

 秦会長は中国にある少林寺の「第34代最高師範」を名乗り、テレビなどでもたびたび取り上げられている。

 同協会関係者などによると、秦会長は都内で気功の指導員を養成する教室などを開き、参加者から年に約40万〜5万円の指導料を受け取っていたが、門下生の名前で所得の一部しか申告せず、脱税していた疑いが持たれている。

 脱税した金は、秦会長の名義で金融機関に運用を委託していたという。運用している金について、秦会長は同国税局に対し、「少林寺の総本山から一時的に預かっているだけで、自分のものではない」と主張していたが、修正申告には応じたという。

 同協会のHPなどによると、秦会長は1993年に来日。中国河南省の「嵩山(すうざん)少林寺」で修行を積み、最高師範を継承したとしている。受講生は2〜4年間訓練すれば、気功指導員の認定証が少林寺から授与されると宣伝している。秦会長は取材に、「少林寺と対応を協議し、いずれきちんと回答するつもりだ」と話している。

(2008年4月30日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080430-OYT1T00445.htm

>年に約40万〜5万円の指導料
ぉぅふ
一億三千万か、けっこう儲かるのねぇ

287626期生拳士:2008/05/01(木) 22:54:48
さすがに、本部のサイトでも「一部報道で…」って書いてありました。
いまだに少林寺拳法の、世間からの認識ってそんなものかなあってちょっと
残念に感じました。

288615期生 ◆1WOpAbkgRc:2008/05/02(金) 20:27:22
まま実際かつてはわれわれがそういうイメージを積極的に出してきたという面も
あると思います。仕方ないかなと。

289626期生拳士:2008/05/02(金) 21:44:03
今では、日本の香川県発ってイメージでやってますからね〜^^;

290615期生 ◆1WOpAbkgRc:2008/05/04(日) 07:16:14
参考に保守


生徒が数学を学ぶときに、「現実世界」の具体的な例を用いることは有用でないことが
米オハイオ州立大学の研究によって示され、米科学誌「Science」4月25日号で報告された。
具体例を用いて数学的概念を学んだ大学生は新しい状況にその知識を応用することが
できなかったのに対し、抽象的な例で同じ概念を学んだ学生は、
異なる状況に応用できることが多いことがわかったという。

この論文の著者の一人、同大学認知科学センター教授のVladimir Sloutsky氏は
「この知見は、教育界で長い間信じられてきたことに疑問を投げかけるもの。
具体例の利用が有効であるとの信念は深く浸透しており、これまで
疑問視されることも、検証されることもなかった」と述べている。

よく出題される文章題としては、2つの列車が別の町を互いに向かい合って出発し、
異なる速度で走るといったものがあるが、筆頭著者のJennifer Kaminski氏によると、
このような例を用いて問題の解き方を学ぶと、後に同じ概念を用いる問題、
例えば列車ではなく水位の上昇に関する問題を出題したときに、
学生は学んだ知識を応用することができないという。Sloutsky氏は、
文章題から数学的概念を抽出することは極めて難しく、学んだことを試す
テストには文章題が優れた手段となるが、教えるための手段としては
有用とはいえないと付け加えている。

文章題やおはじき、液体容器などの視覚的教具の利用は、数学的概念を
素早く学習するのに役立ちそうに思われるが、余分な情報によって数学
そのものから注意がそらされてしまう可能性があるという。変数や数字のような
記号を用いて学習することが必要で、そうするほうが学生は状況の
変化に応じて学んだ概念を応用できるとKaminski氏は述べている。
(HealthDay News 4月24日) 世界最新医療ニュース
http://www.yakuji.co.jp/entry6627.html

291615:2008/05/04(日) 07:25:04
http://www.sciencemag.org/cgi/reprint/sci;320/5875/454?maxtoshow=&HITS=10&hits=10&RESULTFORMAT=&andorexacttitleabs=and&fulltext=sloutsky&andorexactfulltext=and&searchid=1&FIRSTINDEX=0&resourcetype=HWCIT.pdf

292615期生@携帯:2008/09/09(火) 15:03:13
嵩山少林寺、スポーツクラブと共同で「易筋経」クラス開設へ  写真3枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2514448/3301274

【9月7日 AFP】カンフー発祥の地として名高い中国・河南(Henan)省の嵩山少林寺(Shaolin
Temple)が、今まで限られた人々しか触れられなかったとされる武術「易筋経(Yijinjing)」を一般に広く教える講座を中国全土で開始する。上海日報(Shanghai
Daily)が5日伝えた。

 カンフーの一種である易筋経は中国のヨガともいわれ、武術を題材にした小説や映画で広く描かれている。

 少林寺の商業部門「Shaolin Huanxidi Company」のWang
Shifa氏は上海日報に対し、易筋経のクラスの年内開始に向け、主要都市のスポーツクラブと交渉を進めていると語った。同社は中国のオークションサイト、淘宝網(Taobao.com)で少林寺ブランドの商品のネット販売も手がけている。

 少林寺の易筋経研究センターのCheng Tao所長はAFPの取材に対し、易筋経は、筋肉や骨の強化に役立つ連続した動きと呼吸法だと説明する。

「実際には人びとが思っているほど神秘的なものではない。ヨガのようなもので、毎日のフィットネスによいものだ。非常に独特な体の動きと呼吸法だが、練習すれば一般の人でも習得できる」と語る同所長は、易筋経の普及に自信を示した。同研究所はすでに易筋経関連の通信教育や関連書籍、DVDを販売している。(c)AFP



涙目w

293名無しさん◆いらっしゃい:2008/12/07(日) 13:49:51
カタカナに弱いんだね。
と、金髪に弱い俺が言う。(笑)

294名無しさん◆いらっしゃい:2009/08/01(土) 00:11:14
『はじめよう!少林寺拳法』(株)ベースボールマガジン社より¥1,680(税込)で発売が決定
発売日は8月7日を予定している
ないようは剛法・柔法ともに初段までカラーの写真及びイラスト付きで丁寧に解説されているらしい
少林寺拳法の本格的な技術書と言えば同社から発売されて『少林寺拳法のススメ』くらいだ。
一応、これから少林寺拳法を始める人やこれから極めたい人を購入者として見込んでいるようだ
http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM141191/ から購入が可能である

295名無しさん◆いらっしゃい:2009/08/12(水) 14:09:18
これから始める私には買いだな

296この弱虫!:2009/09/04(金) 22:34:06
KYAHA=変態引きこもりロリコン

297名無しさん◆いらっしゃい:2009/11/23(月) 11:19:50
青坂氏がDVDを12月中に発売の模様
乱捕等も収録されているようです

298615期生 ◆1WOpAbkgRc:2009/11/23(月) 11:28:39
書き込みどうもです。
来月ですか、突然ですね〜

全体的にどんなことがテーマなんでしょうね。

299アップル:2009/11/23(月) 16:00:07
とつぜんじゃーないよ。会報には少し前から広告がw

300猫背:2009/11/23(月) 17:55:36
こんばんは。
普段は閲覧中心ですが、初めて書き込みます。
元経験者です。460期生でした。

>>297さん
>>298さん
昨日、神保町の書泉グランデで見掛けました。
創作演武?も収録されているようですよ。

301615期生 ◆1WOpAbkgRc:2009/11/23(月) 20:37:37

アップルさん
>とつぜんじゃーないよ。会報には少し前から広告がw
あれw まじでwww

猫背さん
>書泉グランデで見掛けました。
もう発売されてます??? w

302名無しさん◆いらっしゃい:2009/11/23(月) 21:59:56
本部からの発売ではなくて青坂先生ご自身が提案し、クエストという映像制作会社に委託されたらしいです
創作演武や衆敵闘法も収録されていると聞いています
またロシアのほうで少林寺拳法の活動は活発になりつつあるので、結構前からですが
ロシアの支部の方で練習風景なんかをアップロードされている方がいます
今後はヨーロッパでの活動が期待できると思います

303猫背:2009/11/24(火) 21:00:29
こんばんは。

615期生さん
>もう発売されてます??? w

 本日、DVDを買いました。
題名は『少林寺拳法 達人伝説 青坂 寛』です。左前の一字に構えた法衣姿の青坂先生が写っています。
収録時間は105分です。

 詳しい内容は楽しみにしている人達の為に明かしませんが、1つだけバラシマス。
創作演武とは、組演武ではなく、錫杖の単独演武でした。

それと『少林寺拳法の世界 ヨーロッパ編』というDVDも同時に発売されたようですね。

http://www.queststation.com/

それでは。

304名無しさん◆いらっしゃい:2009/11/24(火) 22:35:37
↑12月が5日発売なのにどうやって買ったんですか??
もしかして予約とか??

305猫背:2009/11/25(水) 19:00:04
304さん
>12月が5日発売なのにどうやって買ったんですか??
もしかして予約とか??

こんばんは。
 
 予約はしていません。全くの偶然ですね。
場所は神保町の書泉グランデ二階の奥の本棚で、中国武術や空手を扱っている所です。
書籍『はじめよう 少林寺拳法』の隣にDVDの見本がありましたよ。

 『少林寺拳法の世界 ヨーロッパ編』の同時発売もそこで気付いたのです。
ついでに三省堂も見てきましたが、こちらでは販売していないようでした。

それでは失礼します。


 


最後にもう1つバラシマス。”コカコーラ小手”

306skyhigh:2009/11/26(木) 16:16:58
本日、アマゾンで予約しました。送料込み¥ 3,497です。

307名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/06(土) 19:12:00
イギリス少林寺拳法連盟のホームページで発表がされたのですが内容が
よくわかりません
http://www.bskf.org/BSKF_announcement.pdf

308名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/06(土) 22:42:23
>>307 追記
『英国少林寺拳法連盟、WSKOから脱退を宣言』
http://www.bskf.org/BSKF_announcement.pdfの内容によると
BSKF英国少林寺拳法連盟は3月3日をもってWSKO少林寺拳法世界連合からの脱退を宣言した。
英国連盟によると、ことの発端となったのは本部による主席指導者の破門だという。

309名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 11:20:53
主席指導者とは名古屋の先生の事ですか?

310名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 12:22:32
>>309 水野先生の事です

311309です。:2010/03/07(日) 12:50:01
やはりそうですか。
310様、教えて頂き有難う御座います。

312名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 13:28:46
いやいや、どういたしまして

313卍武卍:2010/03/07(日) 13:29:55
破門理由は??
というか、水野先生の破門は会報に載りましたか?

314卍武卍:2010/03/07(日) 13:30:29
破門理由は??
というか、水野先生の破門は会報に載りましたか?

315名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 17:47:20
>>313 破門理由はわかりませんが、会報には掲載されていません

316名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 21:28:52
草創期からの先生を次々に破門してるけど、若い先生達だけでどうしようと
言うんだろう。

317名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 22:37:24
>会報には掲載されていません


またか。(w

318名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/07(日) 23:57:13
いつ破門されたか知らんが、今年に入ってからの破門なら
単に今月の会報に間に合わんかったんじゃね?

319名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/08(月) 00:14:09
事情を教えないとダメだしね、そうなると、発表しづらいんじゃないかな?
絶対、「なんでそうしたんだ」って道院長達が憤慨するよ。

だって、ヨーロッパは、少林寺というブランドではなく、水野先生や
青坂先生達が開拓して根付かせたんだから、破門にしたらこうなることは
中学生でも分かるよ。え?そう思わなかったの?(w

そこまでの覚悟があってやったんなら、破門の時点で全国道院長に
通達して混乱に備えるはず。

少林寺というブランドを過信して、現実を勘違いしていたんだろうね。
汗と血と涙で開拓した先人の成果を奪おうとしても、そりゃ無理だよ。

イエスマンの茶坊主ばかり残して老臣を切ってばかりだと、組織の
屋台骨がゆるむって。いたい授業料払って、本部も良い勉強になった
でしょ。口に苦い良薬を飲まなかったら病気になるさ。

320名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/08(月) 00:17:22
ブランドを過信して、そのブランドを築きあげた人の力を軽く見ちゃ
だめだよ。日本でぬくぬくして命令するだけなら、みんな権威とは
感じないよ。
自ら汗を、血を、涙を流せよ。

321名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/13(土) 16:27:56
昨日正式に英国連盟の解散処分の通告が各支部の支部長あてにされました

322名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/13(土) 20:35:27
昨日付けで、世界連合のホームページに英文が掲載されていました。
ガッツが無いので、私は訳せません。

323名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/13(土) 23:50:24
イギリス連盟は、本部が何かの問題の種を水野先生になすりつけたことが
納得いかないので、本部から離脱すると言ってますね。
何の問題かは書いてないですが。
要するにイギリスは、WSKOは脱退するが、団体の名や活動は変えずに、
『少林寺拳法』として現状のまま独立する気のように読めますね。
その行為自体は、イギリスの法律上、問題ないと書いてあります。
何があったのでしょうかね。

324名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/14(日) 00:58:31
水増し請求らしいぞ

325卍武卍:2010/03/18(木) 18:09:46
なんの?

326名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/19(金) 02:13:48
http://www.shorinjikempo.or.jp/wsko/WSKO%20Official%20Web%20Site.files/AnnoucementUK.htm

しかし、英語サイトには載せて、日本語サイトには英国が離脱したことすら
載せない。道院長には教えるが、たぶん生徒には聞かれたら教えるが
自分からは積極的には言うなとか言っているかもしれん。
正直がっかりだわ。こういう姑息なことをするのが金剛禅の
総本部なのか?政治家なみだわ。(涙

327名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 06:12:06
>>324
会費とか?
それとも、本部からの補助金か何か?

328名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 06:20:57
>>326
確かに姑息。
対応を検討中なので、国内の混乱を避けるため、とかいう所だろうけど。
今どき情報統制なんて無理なのにね。

329名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 16:07:08
>対応を検討中なので、国内の混乱を避けるため、とかいう所だろうけど。

むしろ事実のみ発表して対応は検討中って正直にやった方がよかったのでは?

WASKOサイトに載るよりはやく2チャンネルに載ったからね。
おじさんやおばさんたちの古い脳では、隠しきれると思ったんだろうな。
開かれた少林寺とか分裂のない少林寺って言う言葉がむなしく聞こえる。
本部こそ、改革(CHANGE)が必要だな。

330名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 16:09:55
定年が近づいた連中と違って、本部の若手はそれなりに脳も柔らかいだろ
うし、いろいろ考える部分は有るだろう。
が、たぶん、おじさんやおばさんたちは、進言を受け入れる度量の
大きさがないね。「おまえの言うことは間違っている」「それは
少林寺ではない」って怒っておしまいって推測できる。

331名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 16:10:56
うちの会社でも55才ぐらいの人間と、俺ら30代は温度観が
違う。55才で年金と退職金計算している連中はもうだめ。

332名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 20:47:47
まったく、次から次へと。まさに「人の質にある」だね。

333名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/20(土) 21:20:14
そういう風に育てたんだよ。

334名無しさん◆いらっしゃい:2010/03/21(日) 11:53:10
イギリスが抜けようがフランスが抜けようが、本部が困るだけで
俺たちが困るわけではないしね。俺たちは俺たちの修行をすれば
いいだけだし。
そもそも、原因というのが、非常にファジーというかグレーで、
誰が言っているのが本当のことか分からない。離婚と同じで
どっちかが圧倒的に悪い訳では無く、お互い様じゃないかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板