したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

燃えよ!ドラゴンズ〜本スレ予備避難所@ドラ掲示板〜

1ドラファンさん:2003/04/02(水) 23:59
本スレ、実況板が共に落ちてる時の予備避難所です。

2ドラファンさん:2003/04/08(火) 20:20
こんなのがあるから実況もOK?
祝!開幕!巨人戦実況板2003
http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/

基本は
中日ドラゴンズ実況掲示板
http://bbs.webdeep.net/dragons/index2.html
↑で入れない方はこちらから
http://202.224.250.137/bbs/dragons/

3(´Θ` ):2003/04/08(火) 20:30
こういうのもある
実況避難所
http://with2ch.net/cgi-bin/live/index.html

中日ファン限定実況避難所PART3
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=1049800435

4ドラファンさん:2004/06/21(月) 18:30
a

5ドラファンさん:2004/07/17(土) 18:08
実況スレでフォアボール出ると、『ズーバー』って言うけどなんで?

6ドラファンさん:2004/07/18(日) 17:02
横浜にいたズーバーという外国人選手が選球眼がよかったから

7ドラファンさん:2004/07/19(月) 00:37
ありがとです

8ドラファンさん:2004/08/19(木) 00:34
『諸君、私は〜が好きだ』より

 諸君 私は野球が好きだ
 諸君 私は野球が好きだ
 諸君 私は野球が大好きだ

 投手戦が好きだ 乱打戦が好きだ エラー合戦が好きだ 空中戦が好きだ 総力戦が好きだ 延長戦はそろそろ勘弁
 ナゴドで 札幌で 秋田で 盛岡で 神宮で 岐阜で 石川で 福井で 広島で 福岡で
 この地上で行われる ありとあらゆる中日戦が大好きだ
 バットを高く振り上げた 福留の一振りが 快音と共に白球をスタンドへ 叩き込むのが好きだ
 空中高く放り上げられた白球が 天井に当たってフライアウトになった時など 心がおどる
 荒木、井端の 1、2番コンビが 鮮やかにダブルスチールを決めるのが好きだ
 悲鳴を上げて 炎上する敵投手から 継投してきた次の投手を 立浪の2ベースで打ち砕いた時など 胸がすくような気持ちだった
 川上のカットボールが 敵の打者を 切りきり舞させるのが好きだ
 興奮状態のルーキーが プロ入り初ホームランで 何度も何度も拳を天へ突き上げている様など 感動すら覚える
 打撃主義の オーナー達を客席上で 表情を凍りつかせる事などはもうたまらない
 ピンチの場面を背負った相手投手が 俺のささやいた何事かに 得も言われぬ不安に駆られるのも最高だ
 哀れな抵抗者達が 雑多なエンドランで 健気にも立ち上がってきたのを 谷繁の強肩が
 打者の空振り三振ごと2塁でアウトにした時など 絶頂すら覚える
 巨人の史上最強打線に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
 必死に守るはずだった守備陣にエラーが頻出し ファンの声援が悲鳴に変わっていくのは とてもとても悲しいものだ
 広島の機動力に掻きまわされて 殲滅されるのが好きだ
 ヤクルトに追いまわされ 裏ローテとはいえ連敗を喫するのは 屈辱の極みだ

 諸君 私は野球を 地獄の様な野球を望んでいる
 諸君 私に付き従う中日選手諸君 君達は一体 何を望んでいる?
 更なるオレ竜を望むか? 情け容赦のない 糞の様なオレ竜を望むか?
 鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

 オレ竜!! オレ竜!! オレ竜!!

 よろしい ならばオレ竜だ
 我々は何十年にも及ぶ苦難を耐え抜き 今まさに空へ昇らんとする巨竜だ
 だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのリーグ優勝ではもはや足りない!!

 日本一を!! 久方ぶりの日本一を!!

 我らはわずかに一個球団 70人に満たぬ敗残兵に過ぎない
 だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
 ならば我らは諸君と私で 総兵力7万と1人の軍集団となる
 我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
 髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
 連中に恐怖の味を 思い出させてやる
 連中に我々の 恐竜打線を思い出させてやる
 天と地とのはざまには 奴らの経営では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
 70人の野球魂に燃える選手団で セ界を燃やし尽くしてやる

 全ブルペン投球開始 ナゴヤ球場練習場始動
 始球!! 全バット 全グラブ 解除
 「俺竜球団監督より 全球団関係者へ」
 目標 リーグ優勝 日本一!!
 第一季俺竜作戦 状況を開始せよ

 征くぞ 諸君

9ドラファンさん:2004/10/23(土) 06:45
♥

10ドラファンさん:2004/10/23(土) 07:40
・監督から信子夫人に「♥メール」
勝ってもポーカーフェースの落合監督。しかしこの日も西武ドームに駆けつけた信子夫人によ
ると第4戦の大勝に機嫌は最高に良かったらしい。「ハートが5つと来ちゃった」と信子さん
が見せてくれたのは、試合後、落合監督から届いたメールだ。
「♥♥これからアカプリ(宿舎の赤坂プリンスホテル)に行く 明日もガンバる
 とうちゃん かあちゃんへ♥♥♥」赤色のハートマークが5つも並ぶ愛
情たっぷりのメッセージに信子さんも「あんな落合は初めて。よくやった、頑張ったと返事し
たのよ」とうれしそうに笑った。敵地で連勝しいよいよ日本一へ王手。「名古屋が待ってるん
だろうね。明日行きますよ。新幹線に遅れないようにしないと」と落合監督と一緒に名古屋入
りし歓喜の瞬間を見届けるつもりだ。

11ドラファンさん:2005/02/07(月) 21:20:59
また荒れてきたな

12ナゴヤ球場清掃者:ナゴヤ球場清掃者
ナゴヤ球場清掃者

13ドラファンさん:2006/04/23(日) 18:10:12
ここが復活する日が来たか

14ドラファンさん:2006/04/23(日) 18:13:56
!base
[fortune]

15ドラファンさん:2006/04/23(日) 18:14:22
>>10
これ俺だわ Mk-Ⅱスレとかやってた 懐かしいな

16ドラファンさん:2006/04/23(日) 18:15:23
>>12
これなに?

17ドラファンさん:2006/04/23(日) 18:16:22
荒らしが来るとここの管理人さんが
こうやって削除するんだと思う
よくわからんけど

18ドラファンさん:2006/04/23(日) 18:17:52
ここか

19ナゴヤ球場清掃者:2006/04/23(日) 18:21:03
ナゴヤ球場清掃者

20J.F.(管理人)★:2006/04/23(日) 23:25:26
ここか?

21ドラファンさん:2006/06/12(月) 08:03:14
荒らしが多いのでこんなスレ立ててみた

矢田&山王 〜燃えさかる男の 炎をかざして〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150066768/l50

22ドラファンさん:2008/01/18(金) 20:21:22
3時ドラ情報(東海ラジオ) ちょっとだけドラワル(CBC)
合同自主トレ休み 物静かなナゴヤ球場。グランドが綺麗に整備され
数人の足跡がついただけ。午前中、山本昌、小川、小山が軽くキャッチボール
、たった今(3時)新井がトレーニングを開始した。
今日はイベントで国税局(東税務署)のキャンペーンに数選手が参加。
ルーキー4人、平田、石井、チェン、西川、清水昭の9人。
PCで確定申告するe-TAXの普及イベント。ルーキーの2人(赤坂と樋口)に話を聞くと
実際に個人の情報をPCで入力するところがあり、お手の物で簡単だったが
(今の高校はPCの授業が必須であり、キーボードを叩く習慣はどの選手でもある)
肝心要の「確定申告ってなんですか?」の意味がわからないと言って今の子らしい印象。
新しい生活を始める上でフレッシュマンならではの経験をして笑顔で帰ってきた。
その後2人で練習始めキャッチボールで軽く汗を流す、キャンプに向けてがんばっている。
休みはドラゴンズという球団がそうさせるのか、「休みだから今日は休もうという感覚は
なく軽くでいいんで体を動かしておこう」という感じ。

まもなく海外組が帰り、一月末から沖縄に旅立ち、向こうで合同自主トレが
始まってキャンプインという流れになる。

23ドラファンさん:2008/01/18(金) 20:22:01
ドラワル
山本昌 一昨日鳥取から帰り、昨日も練習に参加、今日も休み返上でトレーニング
監督付広報の松永とキャッチボールなどして1時間30分汗を流す。
休みなしで「しんどい、疲れた」を連呼していたが、表情は明るく鳥取トレの
影響か顔が絞れてる。

上田と小山が10:30からトレーニング
ゆっくりランニング、キャッチボール、小山は屋内で打撃練習 およそ3時間の練習。

上田「体は例年通り作ってきたが、今年が一番かなり追い込んだ。
自主トレは例年通り山梨県のゴルフ場で日ハムの金子誠、稲田、金森、関根BPと
5人でしてきた。ゴルフ場2ホール歩いてそのあとランニング。午後から近くの
グランドでノック中心にボール使ったトレーニング。(外野争う熾烈だが?)最近、
僕の名は新聞でも外野争いの円の中にも載ってない。悔しいけどそれは割りきって
虎視眈々準備していきたい。野球選手である以上レギュラーとして1試合でも多く
スタメンとして試合に出たいのは当然、ベテランになってもそういう気持ちを持ち
続けたい。去年は一年怪我なくバックアップとして我慢したおかげで終盤試合に
出られたり日本一味わうこともできた。今季もレギュラーが怪我しないとは限らないし
五輪もあるのでどうなるかわからないので準備していきたい。バックアップとして
もしっかり、スタメンも狙っていきたい。積極的にレギュラーを奪いにいく。
キャンプは34歳なんで調整は自己責任になると思う。プレッシャーだがやるとき
抜くときとメリハリつけて。期間は一ヶ月に限られてるのでアピールするために
自分のいいものを出すのを忘れないように、ただ総合力を上げ全体的に鍛えていく。
落合監督に聞くと意図的に打球に力を加えるために意図的に体重を増やしたことが
あったらしいので、今年はしっかりウエイトしながら体重キープしたい」

24ドラファンさん:2008/01/18(金) 20:23:04
2クール 7時ドラ情報 東海ラジオ 森アナ
岐阜市内ホテルで関テレ元アナ梅田淳の「でら生トークライブ」にゲストで山本昌に参加。
6:30から始まったが、大変残念。このあと昌登場で一言も聞けなかった申し訳ない。
本当に1曲歌ってくれるのか楽しみにしてきたんですが(一応今朝の中スポでは歌っても
いいですよと出てたが)歌、聴けたら聴いて帰ります。
(村上アナ:私はアニソン歌ってるマサさんしか知りません、それ以外聞けたらレアものかも)

新井 合同自主トレ休みも返上。去年、一年掛けて歩き方を矯正
元々胸を突き出して足を外から中へ運ぶ偉そうな歩き方の癖があって
捻挫癖があった。去年の合同自主トレ初日ノックはじまったと同時に
捻挫して合同自主トレ殆どウエイトトレで終わり矯正する気になった。
胸を縮めてゆったり構えて膝を真っ直ぐ突き出して高く上げる
「最初はぎくしゃくしたがだいぶさまになってきた。大学時代は言われても
右から左でした。プロに入って何がきっかけで成績につながるかわからないし
何がきっかけで怪我につながるかわからない。あと何よりも
振り回して大きいのが打てるだけと思われるのが嫌、しっかり走れて
しっかり守れるという選手にファンの皆さんに思ってもらいだいので
こういう矯正もしました。

25ドラファンさん:2008/01/19(土) 20:09:36
ドラワル CBC
人的補償岡本移籍について
OP17:00
今中「まだ正式じゃないから、発表されてないんでしょ?
そんなことにいえないよ。発表されたらコメントするけど
発表されてない段階でまだどうなのって段階でこうやって
言ってしまうと岡本本人は新聞みて辛いんじゃないの突然やから。
だから正式発表されてからやね、ま誰が言われるかわからないけど
それからでいいんじゃないのこの話題は
誰か来るとかなればねちょっとフライング気味にやってもいいけど
人的補償で獲られるわけだからこれは正式に決まってからでないと
言えないよね。まぁみんな敏感になるのはわかりますけどね
正式に決まってからのことで」

18:20頃
たった今入った情報なんですがドラゴンズから発表がありました。
FA移籍で西武ライオンズからした和田一浩の人的補償として
岡本真也投手がライオンズに移籍することが決まりました。
岡本コメント「常勝軍団と言われた強いチームの中にFAという
ルールの下で移籍するが 去年以上の成績を残して貢献したい。
与えられたポジションで頑張りたい。ドラゴンズファンの皆様に
に感謝しています」

ED 18:45分頃
今中「ねえ、寂しいわのう。まぁでもルールになってるからなぁ。
先週やったけ、ルールどうのこうの言ってたの。やっぱ良くないな
こんなルールな。補償金、人的補償いらないね。こうなっちゃうもんね。
必要な戦力獲られるわけやから。でもルールにのっとってやってる
わけやから。岡本自身も気持ち切り替えるの難しいけど行って頑張るだね。
交流戦も日シリもあるし、見返すんじゃないけど、別にそういう形で
出て行く訳じゃないからあれだけども。
まぁドラゴンズ救援陣頑張らんといかんね、これでまたね。痛いと思うよ。
西武は投手おらんからしょうがないからね。狙われるわねドラゴンズの
投手陣は。野手なんかより絶対投手ですから今はね」

ゲストの森野「寂しかったですよ。(今朝新聞見て)決まらないでほしかった
なってのがありましたしね。まぁでもチームメイトは必ず(ルールで)一人
いなくなるわけですからしょうがないかなって部分はありますけどね。
(FAの問題は)当然、妥協しないで選手会は。今、闘ってますんで」

26ドラファンさん:2008/01/19(土) 20:10:24
ドラワル CBC
合同自主トレ第二クール初日。10:30からアップ、そこから2つの班に別れ
ベテラン・中堅勢。森野、英智、小田、山本昌辺りががまずノック。
その他の若手選手たちは、まずボールを使った練習、その後は走る走るポール間
ダッシュをやって、ノックをやるという形で全体練習はおよそ2時間30分。
若手はその後、個別練習に入った。

その個別練習の中でドラ投手陣で初めてブルペンに入った2人佐藤充と中里。
佐藤充「かなり調子が良くて早く投げたいと前々から思ってましたが、今日という
タイミングになりました。」捕手座らせて50球という形

佐藤充のの次に投げたのが第一クールの時からかなり調子がいいと伝えられたが中里
45球、投球行う。
中里「肩の調子がかなりいいので入ってみました。これまで遠投をして
いたしキャッチボールもかなり強く投げていたのでブルペンに入るのは
自然な流れでした。立ち投げと決定的に違うのはマウンドの傾斜があること
だけど、そんなに気にはなりませんでした、想定の範囲内でした。
次のクールでもう一度ブルペンに入ってその後は沖縄で調整して行こうかな」

平田「満足するまで打ちました」かなりの数打って打撃ケージを出た。
「キャンプをどう過ごそうか少し考えている。キャンプでは走攻守全て
見せて行きたい。普段からあまり元気を前面に出していく選手じゃない
と自分では思ってるけど今回のキャンプは前面に出してイメージチェンジ
を考えている。去年の最後ちょっと一軍に上がってファンの皆さんにも
首脳陣にも多少記憶に残っているでしょうから少しでも残して、さらに
いいイメージを付け加えるようにしてがんがん元気を出してアピールしたい」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板