レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI 避難所part8
-
part7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44487/1729432425/
-
>>948
ごめんごめん
>>940を指していたつもりであんたじゃないんだ
-
言いたいこと吐き出せばスッキリするかもしれないがそれを見て聞いて傷つく人もいるまるで子供、子供は空気が読めない
わざとそうして煽る大人もいるが幸せにはなれないだろう
もっと社会性を養って思いやりのある人間になれば友達もたくさんできる
-
ドウグラスルイスは今シーズンで移籍かもな
全く戦力になってない
-
>>947
サポーターが乱暴だから
人種差別で毎年問題起こすし、シチリアンマフィアでイメージ悪い
-
カリアリ、ヴェローナ辺りは毎回黒人差別してる印象があるな
不法移民の黒人がイタリアに多くいてそいつらが犯罪起こすケースも多いんで
黒人に対して悪感情を持っていても仕方ないが
サッカー選手は何も罪ないのだから差別しないでほしい
-
自分らが応援してるクラブにも黒人選手がいるのに人種差別野次を飛ばせるのは意味が解らないわ
-
今のインテルに足りないのはルカクとハキミ
ルカクとハキミがいればCL3連覇も可能だろう
-
結局ユーヴェはハンツコ流れそうだな 取れても来夏になるとのこと
ハンツコ調べたけどセリエでもプレーしてて、オランダいって大ブレイクしたようだ
個人的には来夏ならカバル、ブレーメル戻ってくるし
いらない気がする
-
インテルはニコパスを狙ってるけど、ニコパスはあんまりいいと思わない
たまに見せるシュートは精度高いし時折ドリブルで仕掛けるのもいいと思うけど
基礎技術がそれほど高くなくてパスミスやロストが散見される
ニコパスよりもパルマのベルナベのほうがインテルには合ってそう
-
スマカッカがアタランタの練習復帰
-
スカルヴィーニは一瞬だけ試合に出たと思ったらその後ベンチ外が続いてるっぽいのが気になる
-
スカルヴィーニはレアルマドリード戦前の練習で肩を亜脱臼したのよ
-
🚨新着情報: #Interここ数日、プレミアリーグのクラブからクリスティアン・アスラーニに対する巨額のオファーを拒否した。
経営陣はアルバニア人の成長に満足している。 🇦🇱
はあ?何をしてんだよこのキチガイども
もし本当なら絶好のチャンスを無駄にしたアホ
何もかも最悪なオークツリーこれなら金なし蘇寧の方がずっとマシだった
インテルに恨みでもあんのかよ
-
アスラニ使えんからなあ
守備下手だし
売ってヴェローナのベラヒネ?あのあたりを取ったほうが良かったわ
-
>>964
素人目にもわかる
そのくせテュラムとかチャルハノールは売りたがってんだぜ?ヤバすぎるだろオークツリー
ミラン以上に帳簿しか見てない
これはインテルも終わったな
まだタレミとジエリンスキは去年の段階で合意してたからコイツら口だけで1人もまだ補強してないのか
ウンザリするわ
-
サウジかどっかの富豪が買ってくれれば良いのだがなあ
オークツリーは健全経営で若手中心のチームにしたいようだが
インテルというクラブのコンセプトには合ってないと思う
それこそコモかヴィオラのオーナーがインテルに鞍替えしたら面白いのだが・・・w
-
WOWOWでセリエ勢のCL・ELをハイライトで見てたが、
セリエ勢はどの強豪相手にもいい試合してて
戦術や選手の進化が見て取れる
2016年にバルサの会長が「セリエから欲しい選手はディバラだけだ」と言ってたが
そんな暗黒期ももう終わっただろう
今のセリエは監督の戦術の進化もそうだし選手の質も高く、レベルが高いと思う
セリエ勢は頑張ってるから、あとはイタリア代表が無事W杯予選通過してくれることを祈る
-
まぁアスラニに好オファー来て断るのは俺もよく分からんね・・・リッチ量産型程度に
しか見えないしなあ。
-
>>967
今は逆にセリエ上位クラブからしたらリーガの選手でバルサマドリー以外から欲しい選手いないよな笑
ほんと金なしセリエがここまで復活してラリーガがこんなに落ちぶれるなんて当時からじゃ絶対予想できんわ
でもそろそろスタジアムとかカメラワークの問題なんとかしていかないとここが頭打ちだわ
-
チャルハノール4000万のオファーが来てて売るかもしれないってよ
ふざけすぎだろこのクラブ
冬の補強はしないって明言した直後だろ
マロッタ使って今後は若手に投資していくとか本人が思ってないこと無理やり言わせて、金は一切出さない
金出さず口は出す
マジで倒産してくれオークツリー
-
冬移籍してほしいのはラスパドーリ、ゼルビン、フォロルンショ、カプリーレ、カサディだな
あとボーヴェも国外クラブにか
ファジョーリは迷うところだが繊細そうだからまた賭博にはまらないように家族の近くにいられて支援プログラムもあるユーヴェのままの方がいい気もする
-
ラスパドーリは確実に移籍してほしい
さすがに出場機会もないとなると選手として試合勘も鈍るし
代表にも必要不可欠だから移籍は絶対してくれ
ユーヴェでもフィオレンティーナでも国内強豪ならどこでもいい
-
でも今のラスパってボローニャを抜いた8位ミランから上のクラブで確実にスタメンを張れそうなとこって以外と少なそうだよな
ターンオーバー要員以上スタメン以下って感じか
-
>>973
フィオレンティーナはボーヴェの代わりになるような
サイドを務められて、MF的な役割も出来る技術のある選手が欲しいみたいだから
ラスパドーリはボーヴェのところでそのままスタメンで出られる可能性がある
ただ個人的には控え要員でもユーヴェにいってほしい
トップ下、サイドハーフ、CFのところでプレーできるし技術もあるから
ユーヴェのサッカーにかなり合いそう
-
ラスパはナポリから離れてほしい
ナポリのサッカーや選手は魅力的だけど
なんかナポリは好かん
多分会長のせいw
-
最近はラスパドーリとファジョーリのトレード話が出てるな
ファジョーリどこで使うねんって話だが
-
そういえばEURO後に謹慎明けのトナーリがファジョーリと共に代表選出されてる時期があったんだが
司法取引でトナーリを売ったともいえるファジョーリに対してギスギス感はなかったのかな
トナーリとファジョーリが一緒になってる場面がほとんどなくてわからないけど今も友人関係であってほしい
-
ユーベはチアゴモッタがシュクリニアルを気に入らないようでCBはアントニオシルバ、ハンツコ、トモリに狙いを定める
インテルは6月にカストロ、ニコパスを狙う
インテルのカストロは面白そう
ラウタロに近いところもあるし技術も高いし普通にハマりそう
-
【ラツィオの新スタは2030年完成予定】 ■ クリスマ】
■ ラツィオの新スタは2030年完成予定】
■ クリスマスにロティート会長が計画をお披露目。
ラグビー専用スタジアムで使用されていフラミニオを、2030年までにUEFA規定のスタジアムに改修工事し、ウディネやヴィオラの新スタの設計に携わった建築家と契約したことを発表。
スタジアムだけではなく、レストランやショップ、ジム、オフィスなど、多くの施設が周辺に建設されて近隣住民の生活を豊かにするという計画も明かされている。
-
ユーロ2032で使うスタジアム5つはどこになるか
確定 ユベントススタジアム
可能性大 サンシーロ ヴィオラの新スタ
可能性中 オリンピコ ローマの新スタ ラツィオの新スタ エンポリの新スタ
ジェノアのスタジアム
いずれにせよローマかラツィオが新スタ建てないと5つは難しいかも
-
リベラーリもパズくらいの体格があればまだ期待できるんだけどなぁ
-
ボローニャはここ数ヶ月のセリエA復帰が期待外れだったことを受けて、アストン・ヴィラのサミュエル・イリング・ジュニオールとの期限付き移籍契約を予定より早く解消することを検討している。
エンポリのデシリオも同じような記事出てたな
-
ユベントスはダニーロ放出したらDFの控えが0になるのだがなぜ放出しようとしてるのか謎でしかない
-
カラフィオーリは使われず...
キエーザもそうだけどプレミア行ったの大失敗だった
-
カラフィは「怪我がちの選手」というのが早くも定着しつつあるから慎重に使われつつある。
活きのいい若手イングランド人が代わりの選手ってのもあまり良くない
-
キエーザは「コンディション不良」という名の構想外
-
キエーザはプレミア行きを選択したのは悪手だったよな
気候とピッチがコンディション上げたい選手には不向き
中途半端に試合に出たところアピール失敗すればベンチ固定
コンディションは延々上がらないループ
ナポリかローマに行って欲しかったけどキエーザの年俸高すぎなんよね…
-
俺はとっくの昔にキエーザなんか諦めてるから別にどうでもいいかな
勝手にしろって感じ
-
キエーザを知らん今のキッズたちもいると思うが
俺が言えるのは2021年のキエーザは今でいうところのヤマル並の存在だったということを言っておきたい
市場価格もトランスファーマルクトで1億ユーロだった
イタリア人で1億ユーロ超えたのはおそらくキエーザだけだと思う
それだけ2021年は凄かったし、ツイッターやユーチューブ見ててもエムバペと同レベルとか言われるくらいだった
そんなキエーザだがアッレグリが監督になって終わってしまったと思う
あいつがWBで使って、守備ばかりさせたせいで負担がきて、前十字靭帯断裂したと思ってる
ただ、キエーザ自体も早熟な選手だったは思うが・・・ それでもアッレグリはあり得ない
最低の監督といえるだろう
-
知らんキッズってのはこのスレの人たちのことじゃないからね?
例えばリバプールファンとかでキエーザって誰やねんって人がいるだろうし
そういう人たちに心に秘めてることをここで晒すのなら
ヤマル並の選手だったんだよ ということは伝えたい
キエーザはガチで凄かった 今控えで雑用扱いになってるのが残念である
またイタリアに戻ってきて、ミランとかインテル辺りでがんばってほしい
-
左ウィングでも
インシーニェが技巧派な一方でいまいち突破力に欠けるなかで
キエーザに関しては本格的なウィングがイタリア人から出てきて嬉しかったのは覚えてる
あと地味だけどスピナッツォーラね
ユーロの時のキエーザばかり取り上げられるがスピナッツォーラもすごかった
-
スピナッツォーラとキエーザとかイタリアで希少なワールドクラスだったのに怪我でどっちも逝ったのは痛いね
ユーロで優勝したころのメンバーは個の能力が世界的に突出してたから今のスパレッティの戦術でやったら世界に凄いインパクト与えただろうな
今はかなりしょぼくなったけど工夫してよくやってる
下の世代が優秀なんでそこで爆発期待だな
-
個の能力が世界的に突出?
してないことはファンなら知ってる
-
スピナとキエーザは個の能力は突出してた
下の世代だとモスコーニ、イナシオ辺りは個の能力は高い
ただ、これはイタリア人の宿命かもしれんが、イタリアの白人は基本的には
個が弱い そしてフランスやイングランドみたいに黒人系も少ない
だからサッカーIQやテクニック、戦術理解力など個以外のところで
戦うしかないだろう
-
>>993
ファンなら逆に知らないこともある
イタリアファンの中ではそれほどでもなくてもヴェラッティとかジョルジーニョとかは世界一くらいの評価受けてた時期もあったし
個の能力ってのは身体能力が高くない選手にも当てはまる
-
キエーザ過剰評価すぎワロタw
-
イタリア代表知らない人たちがユーロ見てキエーザを世界一くらいの評価してる人が多くいた
イタリア代表知ってる人はそこまでの評価じゃなかったが外から見ると激ヤバだったみたいね
-
>>994 下の世代過ぎるだろ
せめて20歳くらいにしてくれや
-
>>997 スペイン戦のゴールとかだけ見て評価する奴な
-
1000なら2025年もイタリア代表は勝つ!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板