したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

寒風山スカイスポーツ掲示板

1teacup.運営:2012/12/30(日) 20:58:39
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
お絵描き機能付き
かわいいケータイテンプレ

足あと帳はコチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

2管理者:2012/12/31(月) 01:47:49
開設しました
天峰山はじめ、東北各地の愛好者の皆さんの交流を深めるため、「天峰掲示板」と同じ

形式で掲示板を開設しました。皆様、よろしくお願いいたします。天峰山のように、

楽しい、そしてタイムリーな情報交換を近隣のエリアの皆さんと共有したいと思います。

一般広く公開される掲示板ですので、投稿者名も本名ではなくペンネームでの投稿を

お薦めします。また、内容も個人情報の管理に十分配慮した書き込みにしてください。

「天峰掲示板」の皆様の書き込み要領を見習うと良いかもしれませんね。


それでは賑やかな掲示板に育てましょう。

3HO:2012/12/31(月) 02:50:45
29日は飛び納め???


29日は終日快晴となり、北東の20〜25km/hの風でリッジ+サーマルのソアリング

コンディションとなりました。いつまでも飛んでいられる風具合なのですが、手が、

手が凍---るっ! 1時間が限度、気合のJoさんは2本、その他4名は1本ずつ。

それでもとても気分の良い(ちよっとガタガタ揺れたけど)フライト。30、31日は

雨と吹雪でどうやらこれが今年の飛び納めになりそうです。


https://www.youtube.com/watch?v=JotAbaVdMlw

4HO:2012/12/31(月) 02:57:36
30日は雨・・・・・


かっちゃんの力作ビデオカメラ映像を紹介

GoProを機体の後縁から吊るし、自作の安定装置(これが、ちと難しい)をセットして

撮影したもの。これからの映像が楽しみです。

https://www.youtube.com/watch?v=AqBXm90Kt44

5HO:2012/12/31(月) 03:22:10
大晦日になりました
皆様、たいへんお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。


富士山を前に朝霧高原のフライト写真。富士山を眺めて飛ぶパイロットはSk嬢。

12月7日のフライトで、前山TKOFからしっかり後尾根について、サポート役を

蹴散らして+7.5で一気に2000mオーバー。富士山へ向けてゆったりと滑空中を

追いかけてパチリ。

富士山を前にするとなんやら神妙な気分になるのは日本人の証拠かな?

https://img.shitaraba.net/migrate1/8124.kanpuzan/0000005.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8124.kanpuzan/0000005_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8124.kanpuzan/0000005_3.jpg

6HO:2012/12/31(月) 10:47:37
1月12〜14日のフライトツアー
新年、1月12〜14日まで宇都宮スカイパークと茨城Cooへフライトツアーに出かけます。

参加希望の方は、このページの最下段「管理者へメール」、または「寒風山会員掲示板」

でご連絡ください。

http://www.airparkcoo.jp/

7天峰掲示板管理人:2012/12/31(月) 12:21:49
投稿ありがとうございます。
私は、男鹿に毎年行く機会があり、帰りには、寒風山に登って、皆で、アイスクリームを
食べて帰って来てました。
動画もかなりマニアックに撮影している様ですネ
ここ1週間は、凄い雪が日本海を襲った様ですが、天峰は、あまり影響がありませんでした。
今日もライブを見るといいフライト出来そうですが、皆さん大晦日で忙しいと思います。
明日の1月1日もいい日なはずですので、来るフライヤーがいるかもしれませんので、
又、賑やかな、新年になると思います。
こちらの、写真と動画も結構面白いと思います。
https://picasaweb.google.com/102846540500298043222
近い内に、リンクします。

8天峰エリア管理ことヌ!!:2012/12/31(月) 16:54:32
新年は是非どうぞ!、
冬の間はランディングも安心して降りらます、練習生の方もおいで下さい。良いお年を!!

9寒風山HO:2013/01/01(火) 12:10:35
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

穏やかな新年を自宅で家族とともにのんびりと過ごしています。

10寒風山HO:2013/01/01(火) 16:48:11
パラワールド誌入りました
新しいパラワールド誌がスクールに入荷しています。

11HO:2013/01/02(水) 16:18:41
おやまは吹雪・・・
展望台ライブカメラでみると、吹雪ですね〜

12かっちゃん:2013/01/02(水) 19:53:59
動画
新年明けましたおめでとうございます、HOさんから動画投稿して頂きありがとうございます。我ながらううまく映っていたので感激しています、又これからもいい映像が出来たらお願いしたいと思います宜しくお願いいたします、フライト出きる日数が増えることを願います。

13HO:2013/01/03(木) 09:38:43
3日、今日も強風吹雪ですね
天峰山も飛べていないようですが、この季節の空模様は

どうしても日本海側の方が分が悪いですね・・・(ノ_・。)

初飛びはどっちが先かな?

今日も、お山に足が向くような天気ではないですね。

週末、天峰が飛べそうなら出かけてみましょうか・・・

14HO:2013/01/04(金) 12:37:22
明日5日 初飛びができるかも
高気圧の動き次第ですが、少し北寄りに動いて張り出してくれれば飛べそうな
雰囲気になってきましたね。日中は曇り空ながら雪はほとんど降らない予報!
東の風がやや強いとなっていますが、ちょっと期待して8時半頃ショップ
オープンして準備したいと思います。

15HO:2013/01/05(土) 06:47:50
5日 お山に行ってみます
入道崎の風速も低下してきました。まだ、雪が降っているようですが、行ってみます。
初飛びができるかもしれません。向かう方は、ここに書き込んでください。

書き込んで送信する際、携帯で自動受信の設定ができるようです。

16HO:2013/01/05(土) 07:11:13
朝霧へトレーニングへ
SK嬢は、昨日最終便の飛行機で朝霧へ出発。先月に続きXCとパフォーマンストレーニング
です。この時期になると冬眠状態になってしまう方が多いですが、技量は確実に低下して
しまいます。寒風山が飛べるようになったときのSKさんの飛びに注目ですね・・・
それにしてもSKさんの向上心と行動力は大したもんですね。一人で海外へフライトに出か
ける方ですので、国内はそれこそ朝飯前???

12〜14日のツアーは現在2名の申し込み、19〜20日は1名。まだ飛べない初級者の方も
講習体制をとりますのでどうぞご参加ください。参加申し込みは、この掲示板に書き込んで
いただいても結構です。

17HO:2013/01/05(土) 07:16:05
ツアー
12〜14日、19〜20日のツアーの目的地は、宇都宮と茨城COOです。
タンデムグライダーも準備しますので一人で高高度フライトが難しい方もOKです。
詳細はスクールへお問い合わせください。

18HO:2013/01/05(土) 08:43:10
今日のお山は・・・
寒風山へ行くつもりでスクールハイエースをとりに大潟村に来たのですが、お山は
吹雪模様、大潟村もかなりの降雪で、ちょっと様子をみたいと思います。まだ、お山には
向かっていません。

天峰山は飛べそうですね〜。うらやましい・・・
とんび白鷹は圧雪車で出発するらしい!

19HO:2013/01/05(土) 09:08:21
今日のお山
入道崎の風速が6m/sまで落ちてきましたね。お山に出かけま〜す。到着は9時40分頃の予定

20HO:2013/01/05(土) 11:19:36
飛べそうな気配もあるのですが
11時現在、南テイクオフでは北西の風25〜30km/h。みるみる晴れてきました。
南から「ウラ飛び」でパラロード〜展望台ソアリングできそうなのですが、
ちょっと強めです。時々30km/hを超えそうなのも入ってきます。

五里合海岸、入道崎ではちょうど良い風具合にみえますが、60過ぎの身には
寒すぎますね〜。

SKさんは朝霧で飛んでいるみたい。天峰や白鷹は良い飛びができそうですね。

写真を撮ってから12時過ぎにKYさんと一緒に下山します。

21HO:2013/01/05(土) 19:55:12
「初飛び」できました


11時過ぎ降りようとしたところ、風がおさまりかけているとのことで展望台テイクオフへ
担ぎ上げ。空気密度が高くなっていることを感じながら展望台前付近でリッジソアリング、
「初飛び」を楽しむことができました。
秋田市は雪が降り続いていたこともあって入山フライヤーは4名と少々さみしい状況でした。
お山もフライトできたのは、12時過ぎから2時半ころまでで、そのあとは風向があっという
間に変わり南西〜南東となって激しい雪模様となりました。

朝霧のSKさんはと思い、ライブカメラをみると数十機のパラが飛びまわっていました・・・

https://www.youtube.com/watch?v=qHMSiYoU2kU

22HO:2013/01/06(日) 08:48:24
6日は強風と吹雪かな?
きょうの入道崎の風速は12m/s前後、これでは寒風山も吹雪。寒風山ライブカメラも雪が

舞っています。きょうは様子見ですね〜

23HO:2013/01/06(日) 08:56:04
朝霧は・・・
昨夜、朝霧レポートがありました。寒い曇り空でしたが、しっかりソアリング
コンディションとなって、長い人は4時間天子5往復もする耐寒フライトだった
ようです。SKさんは寒さの我慢は1時間ほどだったようで、1時間×3回と小分け
にして飛んだそうです。

帰ってからのレポートが楽しみです。
今日のライブカメラには、パラグライダーは写っていませんね、コンディションが
良ければもう飛んでいる時刻ですが・・・

http://www12.plala.or.jp/wingkiss/cam/

24HO:2013/01/07(月) 08:57:44
6日の朝霧レポート、その他
SKさんからレポートが届きました。


「6日は、5日と違ってポカポカ陽気のためサーマルの発生に周期があって、20分間ほどの

周期で上がったり、タレたりの繰り返し。上がり始めると一斉に40機ほどがひしめきあい

、タレ始めると20機ほどが一斉にランディングアプローチ。

 私は、誰も出たがらなかったけど、サーマルの兆候を見つけたのでテイクオフ。おかげで

朝霧独り占めソアリング。皆さんは大慌てでテイクオフするけど上がらず。

その後は、基礎練習などで盛り沢山な一日でした。パフォーマンコースのメンバーは

2〜3人ほど天子ケ岳へ行ったのですが、戻れなくて途中着陸だったようです。

 明日7日は、パフォーマンススクールが無いので、ゆっくりフリーフライトです。」


 うらやましいですね〜。今朝の朝霧はまだ相模湾の暖気が動き出していないようで、

弱い北西の風で曇っているようです。

 皆さんも関東方面へフライトに出かけましょう。12〜14日予定のツアーは、現在の

ところMKDさんだけ。19〜20日は3人ほど。

 私は、まだ決定ではないですが気象情報を調べたのち、今日、新幹線と飛行機を乗り継ぎ

明日と明後日にかけ、大分空港→岡山→金沢→新潟空港、新潟空港→仙台空港のフライト

です。パラグライダーではないのが残念! 色気のない冷たいジュラルミンのフェリーフラ

イトです。12日からのフライトツアーに間に合うよう10日夜に秋田に戻る予定。
 

http://www12.plala.or.jp/wingkiss/cam/

25HO:2013/01/08(火) 23:19:04
Boomerang9
まだ多くは語れません・・・
Boomerang9

https://img.shitaraba.net/migrate1/8124.kanpuzan/0000025M.jpg

26HO:2013/01/08(火) 23:45:39
戻りました
7日夕方、ANA-ソラシドエアを乗り継いで大分へ、超デラックスなホテルも滞在7時間
ほどで、8日9時45分大分空港離陸。高度4,000m、下界の悪天候に影響されない雲海の上を
高知-和歌山-名古屋-長野-六日町-会津若松-米沢-仙台ルートでひたすら北上。外気温は
今の季節にしては高めのマイナス20度。少々うるさく窮屈な小型機だが他に誰もいない
気楽な一人旅。宮城県北部の飛行場に着陸、新幹線で秋田午後7時到着。
24時間移動距離2,200kmの旅(仕事)、完了!

27HO:2013/01/09(水) 17:56:13
Boomerang9
「まだ多くは語れません・・・」と写真だけ紹介したら、MサイズがEN D/LTF Dの認証が
取れたとのニュースが飛び込んできました。
アスペクトレシオは7.75、シリアスコンペクラスでは最も大きな値、細い翼ですね。
エンツオ-7.55,IP6-6.9,BoomerangX-6.87,Boomerang8-7.80
誰でも乗れる物ではありませんが・・・。

1月15〜26日コロンビアで開催されるPWC-Superfinalでどのような活躍をするのか、
エンツオやIP6の連勝にストップをかけられるのかどうか、興味津々です。

http://gingliders.com/home/boomerang-9-certified-en-d/

28引越屋JT:2013/01/09(水) 21:41:24
ツアー日程は?
OH様へ
12日〜14日のツアーは何時に出発ですか?
(参加出来るか未定ですが・・・)

29HO:2013/01/10(木) 12:55:00
12-14のツアー
引越屋さん、お問い合わせありがとうございます。

余席十分にてご参加を期待申し上げます(^J^)

12日早朝出発して午後フライト、13日は終日、14日は午前のみフライトで

午後7〜8時には秋田市到着の計画です。

訪問エリアは天気次第で臨機応変にて対処したいと思います。飛べないんじゃお話に

なりませんからね〜

30引越屋JT:2013/01/10(木) 19:24:48
有難うございます
HO様へ
早速の御回答ありがとうございます。
仕事の日程が空いたので「チャンス!」と思ったのですが、その後・・・
申し訳ありませんが今回は参加できませんでした。
現地の好天をお祈りしています。

31HO:2013/01/10(木) 19:29:15
引越屋さん、了解
残念!
その後、天候詳細検討したところ期間中は強い冬型にはならないようで、行けそうだと
考えています。
それでは、次回ということで・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板