レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
岐阜VAMOS活動結果
-
腰痛じじいの俺
昔、少年団でvamosU-18の林まさのり君を指導していたものです。
私は現在29歳になり、FC10ミニッツで社会人サッカーをしています。
10ミニッツではVAMOSのOBである高校生、大学生と一緒にプレーするのですが
彼らはテクニック、人間性共に非常に優れており、一緒にプレーしていてもヘルプが早いので楽です。ボールキープ技術に優れており、的確なパス、タイミング、オフザボールの動き
スピード、読み全てにおいて完成されています。非常に質が高いです。
あーVAMOSに感謝!
-
(無題)
TCで学んだ事を如何に自分のチームへフィードバックさせるかではないかと思います。
-
(無題)
東海大会決勝トーナメント進出おめでとうございます。次はジュビロ磐田ということで厳しい相手だと思いますが全国目指して頑張ってください。観戦には行けませんが応援しています。
-
益山君
益山君はワールドカップU−17韓国大会に出場します。今晩はTVもあるみたいですので、眠い目をこすりつつ応援しようと思っています!
-
全国紹介登録のご案内
管理人様
突然の書き込み失礼致します。
「少年サッカー全国紹介」の管理人です。
貴チームのhpと相互リンクをお願いしたいのですが、宜しくお願いします。
貴チームのPR等をお知らせいただければ、即日掲載させて頂きます。
詳しくは当HPよりお願いします。
http://www.k4.dion.ne.jp/~sakkahp/
-
おせっかいですが・・・
JA
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.49.17.8N35.30.10.6&ZM=10
生津G
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.41.50.7N35.24.9.8&ZM=11
-
VAMOYAJI様
ありがとうございました。ホームページからも地図が見れるようになりました。これからもよろしくお願いします。
-
お尋ねします。
最近、水・金の練習場は、以前は梅中もありましたが各務原市内の中学校が多いですよね。JUVENは岐阜市内の中学校が多いようです。土・日の練習場は、以前は浄水が多かったように思いますが最近はバラバラで、最近のJUVENは浄水をよく使ってます。使わしてもらえる練習場は、クラブ間でローテーションとかしていて、数ヶ月すれば、また浄水が多くなるんでしょうか?
-
グランドについて
梅林中は工事のため使用できませんでしたので各務原市内のグランドを使用していました。1月からはまた使用します。梅林中も浄水も抽選なので、月によって使用できる日数は変わります。各務原市内の中学校は明るく練習がしやすいので多く使用しています。
-
事務局殿
大変よくわかりました↓↓↓。有り難うございました。
-
祝全国大会出場!
高円宮杯全国大会出場決定、おめでとうございます。
今日は、引き分けでも良かったのですが、見事勝利して決めました。
全国大会での活躍を期待します。
まずは、1勝。そしてグループリーグ突破を目指してください。
がんばれ!VAMOSイレブン!
-
初蹴り会
第3回の初蹴り会の日程が決まりました。詳しくは「お知らせ」を見て!たくさんのOBの参加を待ってます。
-
(無題)
先日、息子がセレクションに参加させていただきました。とてもレベルの高い仲間との2日間を楽しんで帰ってきました。・・・まだ合否の郵便が届きませんが、来年になりますか?
-
合否の通知
合否の通知が遅くなっており誠に申し訳ありません。年内には発送いたします。よろしくお願いします。
-
(無題)
今日は島西Gで岐阜地区一年生大会がありVAMOSはスーパーシードで1試合目はドラッチェで確か、5-0で2試合目は島中で6-0でした。これで県大会出場決定しました。
-
(無題)
若鮎長良は県大会出場はできませんでした。
-
優勝
今回の優勝がんばりましたね〜〜〜〜〜〜
この調子で〜〜〜〜〜
-
(無題)
次は東海大会でたしか、4月6日くらいに長良川球技メドウであります。静岡代表は静岡学園です!
-
東海大会
岐阜ノサッカーチームのFC岐阜もいいスタートをしました。
岐阜のチームとして東海大会突破そて全国大会目指していい試合を期待します。
がんば〜〜〜〜〜(/・ω・)/
-
<削除>
-
(無題)
やーいいよねFC岐阜岐阜人として鼻が高いって感じっすねすね
-
質問
そういえばこの掲示板に部外者が入ってもいいの?
-
質問
そういえばこの掲示板に部外者が入ってもいいの?
-
質問
そういえばこの掲示板に部外者が入ってもいいの?
-
すみません
同じのを送ってしまいました
-
68
残りのジュビロ沼津戦はがんばってください
去年はクラブユースのリーグ戦で
完敗し、とても悔しい思いをしました
静岡勢とのレベルの違いを
見せ付けられました
しかし、確実にレベルの差はなくなってきていると思います
厳しい戦いだと思いますが
これもいい経験です
必ず全国大会に出場してください
応援しています
-
遅まきながら
書店で見つけて読みました。
「駆けぬけた奇跡 ―サッカー天皇杯にかけた男たちの夢」
斎藤一九馬著 日刊スポーツ出版社刊
約30年前にキラ星のごとく現れ、わずか約6年で消えたとあるサッカーチームの奇跡を追うドキュメントです。
その名は、永大産業サッカー部。かつて井上代表が所属されていたチームです。
自分がまだ学生のころの記憶をたどりながら、大変興味深く読まさせていただきました。
ある書評で、「永大産業サッカー部は一瞬の輝きに終ったが、彼らのまいた種が今もあちこちで花開いている。」とありました。
その花の一つが岐阜VAMOSなのでしょう。
興味がある方は、ぜひ読んでみて下さい。
-
事務局様へ
いつもお世話になり有り難うございます。9月の南知多への遠征の件ですが、バスに空席があるので家族は無料で同乗しても良いとのこと、嬉しい限りです。南知多までは高速代金もかかりますし、ガソリン値高騰の折、皆さん乗りたいばっかだと思いますので、その許可が平等に与えられるようご配慮願えれば幸いです。例えば、全家族に希望を聞き、原則一家族一人まで同乗可とする、もし希望者が多ければクジ引きを行う、希望者が少なければ2人目を許可する・・・等。またバス代は選手・家族全員で頭割りしてもいいと思いますが・・・。勝手な事を申しましたが、お許し下さい。
-
U-10の親様へ
ジュニアの担当者に話をしておきました。今後どうすればよいか、保護者の方々の意見を聞いて決めることになると思います。よろしくお願いします。
-
レフェリー体験記です。
こんにちは、鈴木です。
レフェリーの体験記のページです。
ドタバタで、あまり参考にならないかも
しれませんが、審判資格取得を考えている方も
そうでない方も、どうぞ。
スポーツの資格、審判のページ
開かないときは、直接、アドレスを書き込んでみてください。
http://www.tariyu.net/suports.html
ホームページからも見れますよ。
http://www.tariyu.net
-
(無題)
次の東海大会頑張ってください。
-
事務局様へ
いつもお世話になり有難うございます。
来期はコーチ陣の体制も変わりますます強化されるとの事、親としても子供達が練習にも試合にも精一杯取り組めるよう努めていかなければと改めて思いました。
今後、子供達の成長に期待しております。
さて、新年早々 練習とは関係のない事で大変申し訳ないのですが…
昨日 初蹴り会が行なわれました。
その際に、練習後くじ引きがあり景品などがもらえたと人づてに聞きました。
サイン会やくじ引きなど嬉しい企画でありがたく、ご好意にとても感謝しております。
昨年もあり勝手ながら親子共々楽しみにしていましたが練習後解散となり、今年はないものだと思い帰宅しました。
後日、高学年だけでくじ引きが行なわれたと聞き残念に思いました。
昨年 平等、不平等と話がありましたが今回の事はどうでしよう…同じVAMOSの一員です。ソックスを頂けただけでも十分で こんな事をわざわざ取り上げるのもお恥ずかしい限りですが私以外にも疑問に思い、快く思わない方々もみえますし気持ちだけでもお伝えしたく今回投稿させていただきました。
高学年だけで行なわれたのは何か考えがあってのことなのでしょうか?
今後の事もあります、来年このことでこ企画がなくなるのではなく全員が新年のスタートを気持ちよく切れるよう何卒ご配慮のほど宜しくお願い致します。
どうか勝手を申しましたことお許し下さい。
-
VAMOSジュニアjの親さんへ
前にあった遠征バス同乗の話と一緒ですね。
この掲示板は『サッカーについての意見交換の場にしたいです。』と上に書いてありますよね。
クラブの内輪話、不満は事務局に直接メールしたらいかがでしょうか?もしくは直接コーチにお話されるのが筋でないでしょうか?
ここに書き込むのは選択肢の1つですが、クラブの親さんなら第1選択すべきではないと思います。掲示板に書き込むスキルをお持ちならメールの宛先はおわかりだと思います。
VAMOSの一員とおっしゃってるなら、まずそこを考えて意見されるべきじゃないでしょうか?
個人的意見ですが、率直に申し上げて、VAMOS(クラブチーム)に何を求めて参加されてるのかわかりません。
順位をつけない徒競走をお望みなら、ちょっと違うのではないでしょうか?
同じVAMOSジュニアの親として寂しく感じたので意見しました。
-
VAMOSジュニアjの親さんへ
私も下の方と同感で、疑問に思った時に直接コーチに聞かれるなり、
上の学年の保護者に質問されればよろしいのではないかと思います。
コーチはいつも公平を考えていると思いますよ。
捕らえ方は人それぞれなので、難しいと思いますが…。
1番は子供たちであって、子供たちが楽しくサッカーを出来る環境を作っていきましょう。
4年生の保護者は気さくなので、いつでも気軽に声をかけてくださいね。
-
蒸し返すようですが・・・
私はVAMOSジュニアjの親さんの気持ちはわかります。あのご意見は僻み根性によるご意見ではなく、自分の子供が所属するクラブを愛する故の提言ではないでしょうか?「遠征バス同乗」の件は、コーチの配慮がやや足りない面があったことを、コーチご自身も後日認めてみえた・・・と聞きました。コーチにあまり文句を言って、仮にも自分の子供が試合のレギュラーから外されるのでは・・・と思っている親御さんはVAMOSの親御さんにはみえないと思いますが、コーチと雑談はできても、コーチに意見するのは苦手な親御さんもおられると思いますので、この掲示板を利用されたんだと思います。
-
(無題)
VAMOSにユースはないの? なぜ?
-
プレミアカップ
18日の島西Gでの初戦ですが、時間が分かっていたら教えてほしいのですが・・・
お願いいたします。
-
U-15B母さんへ
お返事が遅くなりました。昨日の練習時に日程表を配布予定でしたが、中止になりましたのでお知らせします。18日は9時からの試合になります。対戦相手は各務原中央中学校 対 境川中学校の勝者になります。当日はグランド当番なので、集合は7時半の予定です。よろしくお願いします。
-
プレミアカップ(U13)の日程確認
JFAプレミアカップ(U−13)岐阜地区大会の日程ですがホームページの公式戦の欄には18(土)19(日)とありますが17(土)18(日)でよろしいでしょうか?
また対戦相手が他のクラブの情報と違うようでしたが第1シードで間違いないでしょうか?
-
すみません
U-15公式戦の日程を訂正しておきました。VAMOSの試合は18日(日)に準々決勝と準決勝、31日(土)に決勝戦の予定です。準々決勝の対戦相手は伊奈波中とドラッチェ(17日に対戦予定)の勝者となります。ちなみに抽選の結果、第1シードはJUVEN、第2シードがVAMOSとなっています。
-
ありがとうございました
初めての公式戦ですので、是非応援にいきたいと思います。今年のチームはどんなまとまりのあるまた、個性豊かなプレーを見せてくれるか楽しみです。
ガンバレ!!VAMOS
世界大会までぶっ飛ばせ!!
-
(無題)
友達に聞いたのですが
荒木くんという子はうまいんですか?
-
新聞に載ります
2月2日の中日新聞(朝刊)の特集「中高生WEEKLY」に岐阜VAMOSの記事が掲載されます。
-
この記事です。
http://edu.chunichi.co.jp/weekly/?p=308
-
(無題)
すいません・・・
コメの返事まってるんですが・・・
-
いきなりさんへ
1選手が上手いのかへたなのかは自分の目で見て判断しなさい。
練習場所、練習日時は公表されているんだからさ。
仮に上手かったらなんだって言いたいの?きみは。
-
(無題)
なんかすいません
聞きたかっただけです・・・
聞いたから・・
実際その選手がいるのかどうかもわからないし
いるんですか?
-
(無題)
岐阜VAMOS vs JUVENの試合の結果おしえて
-
(無題)
U−13大会で初めて国府中と対戦して国府に スカウトされるような選手が二人いた 本当に上手い
-
(無題)
VAMOS 昨年の東海の屈辱を東海でぶつけろ 岐阜県内のチームの分も勝ってこい
-
優勝おめでとう!!
VAMOSの皆さん、プレミアカップ岐阜県大会 優勝おめでとうございます!!
東海大会、そして全国さらに世界大会に向け岐阜の力をアピールしてください!!
JUVENの選手は、最後まであきらめない精神力をみせていました。お互い気合いの入った試合を見させてもらい感動しました。
サッカーを通してチームメイトや保護者その他サッカーに携わる方々の協力に感謝しつつ、更に技術や人間としても成長してほしいと思います。
岐阜VAMOS ガンバレ!!
◎●岐阜新聞 2/12朝刊に 11日の結果と優勝チームVAMOSメンバーの記事見ました。
-
俺か?
俺ですか?
それとも・・・・
-
こ
なにが?
もしかしてキミ荒木君?
-
新入部員は?
今年の新入部員は何人くらいはいるんですか。
-
高円宮杯U-15の結果教えて!
どうなってます?
-
ベスト8
3‐0で勝ったようです。
-
(無題)
VAMOSに高校で富山行く人いますか?
-
(無題)
今日勝ちましたか??
-
(無題)
53番の人応援してます!!
-
(無題)
コンサドーレ札幌戦 0‐3で負けました。
残念ですがよくやったと思います。
-
(無題)
セレクションで合格いただきましまた
申込書は送りましたが
U−13の説明会の案内が届きません
いつ頃発送の予定ですか?
-
説明会の案内
ご心配をおかけして申し訳ありません。明日発送予定です。
-
(無題)
今年の、U15 何人ぐらい入るのですか?
-
回答
毎年30名程度です。
-
(無題)
毎年30名ほど入られて
クラブを去る3年生の時には何名ほどになってるのでしょうか?
-
保護者?さんへ
年によって入る数もやめる数も違います。やめる数でいえば平均して3〜4人位だと思います。たとえば2年生は1年時に1人、2年時に1人、1年生は1年間で0名です。今の3年生は例外的に2年の始めまでに6人やめましたが、その後今年の12月で引退するまでは1人もやめていません。毎年高円宮杯の登録メンバーに入らなかった3年生も、練習に最後(11月・12月)まで参加してくれています。
-
事務局様
回答ありがとうございました。
1学年で30人だと多いような気がして
続くのか不安でしたのでお聞きしました。
VAMOSジュニアからは何名入られますか?
合格メンバーの多い出身チームのサッカースタイルに変わりそうですが
-
回答
VAMOSのジュニアからは今年は10名が入ります。VAMOSのサッカースタイルはその年の選手の個性で決まっていくと考えています。 P.S.セレクションの合格者の方でしたら直接連絡をいただくか、入会説明会の時に質問をお受けします。
-
(無題)
お手数をおかけしました
親切に回答いただき嬉しく思います
次回からはここでの質問は避けます・・・
-
プレミア
本日よりプレミア県大会。すでに1回戦は終わっているかと思います。結果は知りませんがVAMOSの力を見せつけてきてください。
やはりVAMOSは岐阜のTOPでいてほしいです。だから魅力あるチームなのです。
ガンバ!
-
ガンバさんへ
応援ありがとうございます。プレミアカップはベスト4に残っています。3連覇を目指して残り3試合を全力で戦います。
-
高円宮杯今年は全国制覇だ
去年は惜しくもベスト8(U−15)
コンサドーレ戦でくだらないレッドをもらいましたが
忍耐強く行けば絶対に全国制覇できる!
応援しています!
-
(無題)
子供がVAMOSにお世話になるようになってはや一年完全に気分はVAMOSサポーターです。学年が違ってもFMの結果が気になったりします。(やはりVAMOSは勝ってほしい)公式戦の結果は出ていますが、FMなども内容まではいいのですが、勝ち負け、点数くらいこの掲示板で書いてもらえるとうれしいのですが。事務局様
-
回答
トレーニングマッチ(TM)は試合の時期(しばらく公式戦がない時、公式戦が近い時、公式戦の直前など)や対戦相手(上のレベル、同レベル、下のレベルなど)、試合形式(30分ハーフ2試合、30分×4本など)、参加選手(全員参加か何人か不参加など)の違いで、試合の目的や選手の起用、戦略等はまったく違ってきます。内容と勝ち負けにこだわる時もありますが、勝ち負けやスコアにはあまり意味のない試合も多いです。 スタッフからの発信を待つのではなく、それぞれのクラスの試合に行った保護者の方から結果や感想の投稿がしていただけるようになるといいなと思います。
-
VAMOSのサッカーとは?
この掲示板の少し前の投稿に「VAMOSのサッカースタイルはその年の選手の個性で決まっていく」、かなり前の投稿「小学生の時にVAMOSのサッカーに触れるとサッカーが変わります。」とありますが、基本的にVAMOSのサッカースタイルはどんなスタイルなんですか?近郊を見回すとREVENTE、DIVINなどは一貫して個人技を生かしたドリブルサッカーを指導してみえるようですが・・・。
-
本当ですか?
県サッカー協会の方から伺ったのですが、井上代表が退かれるとの事でしたが本当ですか?
-
4種の父さんへ
「個人技を生かしたドリブルサッカー」ではなく単に「ドリブル主体のサッカー」ではないでしょうか?トラップ、キック、ヘディングなども技術でかつ相手のいる中で発揮できる必要があります。そのためVAMOSでは相手のいる状況での練習やゲーム形式の練習を多くやります。技術的なことだけでなく、どうしたら勝てるのか工夫をすることが戦術につながります。ゲームの中で現れる様々な状況の中で、それぞれの選手が、自分で判断をしてプレーできるように指導をしています。
-
VAMOSファンさんへ
県クラブ連盟の委員長が井上から若鮎長良FCの野村さんに替わりました。「委員長を退く」ということが誤って伝えられたのだと思います。
-
ありがとうございます。
大変失礼とも取れる質問にも丁寧にご回答頂きありがとうございました。
サッカー少年団所属の息子がおり、実はVAMOSのスクールを一度見学に行ったことがあります。親としては足技(個人技)中心の指導を期待してましたが、見た感じでは少年団とあまり変わらない練習風景で少し思いと違いました。ネットで愛知県尾張地区の某クラブのHPを見ますと、この日はシザース、この日はマシューズ・・・といったように足技中止の指導しているように感じられ、「4種(特にC,Dの時期)の時期は組織プレーよりも足技を徹底的に行い、勝ち負けを優先しないでゲームでもパスを安易にしないよう指導する」という感じのことが書かれいます。指導方法はクラブ様々であろうと思いますが、VAMOSジュニア選手コースでもスタイルは同じと考えていいでしょうか?
-
4種の父さんへ
ウオームアップの時間や(1週間のサイクルの中で)一定の時間を基本練習にあてたりはしますが、原則的には対敵プレーの中で状況判断力と個人技術をつけていきます。小学生ですので1対1〜4対4くらいのゲームが中心になります。トラップで抜く、取られないところにボールを置く、体を張ってボールを守る、逆をついて抜く、体をいれて抜くなど相手がいないと身に付かないことが多くあります。ゲームの中でボールを取られない、1人抜く、2人抜くことに挑戦して上手くなっていって欲しいと思います。
-
群馬チャレンジカップ
予選リーグ
vs前橋ジュニアユース 0-4
vs帯北アンビシャスFC 1-1
vsベガルタ仙台 JY???? 3-0
vs大宮アルディージャJY 0-5
3位リーグへ
vsJフィールド 岡山F.C.??1-1
vsルーヴェン福岡????????4-1
たぶん1抜けで25位トーナメントへ
あと一日あります。
試合は見ていなく結果だけですが全国の壁はあついですね。
-
(無題)
2010-2011プレミアU-13がU-14へ格上げされるんですか?
-
VAMOSファンさんへ
来年度のU-13大会がプレミアカップの予選を兼ねないことは決定しているようです。
-
VAMOS
バモスとバーモスどっちが正解?
-
いまさらですがさんへ
バーモスが正解です。
-
写真掲載のご案内
わたくし、<オールスポーツコミュニティ>を運営しております、
株式会社フォトクリエイトの加藤と申します。
このたび、2010年3月27日に行われた
⇒2010 Gunma Challenge U-13におきまして、
プロのカメラマンより
皆様の雄姿を撮影させていただきました。
下記サイトにてお写真を公開しておりますので 是非ご覧くださいませ。
▼お写真はこちらから▼
http://allsports.jp/event/00035904.html
※パスワードは当日のご案内用紙(青色A4サイズ)
からご確認ください。
==お問い合わせはサイト内の窓口まで。
是非、チームメイトやご家族でお写真をお楽しみください。
今後の皆様のご活躍を心よりお祈りいたします。
http://allsports.jp/event/00035904.html
-
バーモスへ!!
西濃の中学校の西部中をご存知ですか?
西部中サッカー部の部員なんですけど、西部は一昨年や去年、あまり目立ちませんでした。でも、バーモスさんの試合を見て強さ(精神・力強さ)を感じました。
だから、たくさん激しい練習をして、今年や来年はバーモスさんと試合できるくらい上に勝ちあがって、試合をしたいです。そして・・・勝つ!!
バーモスさん、どうぞよろしくお願いします。
-
サッカー上達に役立つ教材をお探しのお父さん
いよいよ来月はワールドカップですね。
開幕戦は6月11日(金)現地時間16時(日本時間はおそらく夜中かな)
南アフリカ対メキシコ戦から始まります。
先日、日本代表の本田選手がモスクワから帰ってきましたね。
日本代表がいつも言われる「決定力不足」
本田選手にはぜひ点をとってもらいたいですね!!
話は変わりますが、「なかなか息子に教えるのは」、「経験してないと難しいし」そんなお父さん方に!
サッカー上達に役立つ教材をお探しのお父さん、
今話題の元Jリーガー達によるサッカー上達法人気ランキングを厳選してご紹介されています。
詳しくはこちらのホームページをご覧下さい。
http://web-rankingu.tnk777.net/soccer
http://web-rankingu.tnk777.net/soccer
-
(無題)
全日岐阜県大会優勝おめでとう!!
全国も頑張って!!
-
全日本少年サッカー大会 岐阜県大会優勝
U-12のみんな優勝、そして岐阜県代表おめでとう!
ジュニアの後輩のみんな、その保護者の皆さんは昨日の準決勝、決勝応援してくれてありがとう!熱い応援で力をもらい勝つことができました。
U-10も隣のフィールドで優勝してて、実はダブル優勝だったこと、ここで書いとくね!
これからも、バモのジュニアユースにジュニアだって負けてないんだゼって、先輩達にみせていこうよ!
何はともあれ、頑張れ岐阜VAMOS!
-
(無題)
優勝、おめでとうございます!
土曜日、日曜日と緊迫した試合の連続で、子供達の一所懸命ピッチを走り回る姿を見て、ふがいない日本代表の試合より何十倍も感動しました。VAMOSジュニアの育成については、サッカー掲示板等で色々書かれていますが、今回の結果を含め育成の取り組みがうまくいっていることを証明するには、来年、再来年・・・と結果を出していくことが大事です。どのカテゴリーも多少の選手個人の力の差はあるにせよ、U−12以下すべての年代が平均的にレベルの高いサッカー技術の取得と「本当にサッカーが好きだ」とういう熱い気持ちを持った選手に育てて頂けるよう、監督&コーチの方々には期待します。
-
なぜ?
各務原市役所訪問の新聞記事を見ました!
VAMOSの本部は岐阜市なのに、なぜ岐阜市役所ではなく各務原市役所に訪問するんですか?選手も各務原市民だけではないはずです!
-
名無しさんへ
各務原市在住のU-12選手達が、各務原市役所を訪問しました。
後日岐阜市在住のU-12選手達が岐阜市長訪問する予定です。
クラブとしてではなく、県代表になった一市民として各市長、役所にご挨拶ということですね。
あまりサッカーと関係ないところで熱くならないようにしましょうよ・・・
-
U-12サポさんへ
クラブとしてではないとするなら、まったくクラブの関与なしに訪問したということですか?例えば関市の選手が一人だけいたとしたら、その選手はどこにも訪問しないのですか?
-
なぜ?
名無しさん
なぜ絡むのですか?普段も新聞を読んでいればVAMOSに限らず、市立中学や少年団やクラブチームは市長訪問していますよ。必ずしも全部ではありませんが、公立中学、少年団、各選手の出身地(クラブや市立中の子)に分けていくのであれば市長訪問になると思います。訪問に関してはクラブを通して行くのが当たり前ですよね。そんなことをいちいち突っ込む必要はないと思いますよ。地区に一人しかいないのであっても訪問したい意思をコーチに伝えれば問題ないと思います。
-
(無題)
世の中には、何かと絡む人がいるもんですよ!もちろん、新聞記事は良く見てます。地区に選手一人だと訪問したくても遠慮するものですよ。県代表クラブとして表敬訪問するのであれば、クラブとしてクラブの所在地の役所か県庁を訪問するのが普通だと私は思ってます。それが選手にとって公平でもあります。もし県庁訪問の予定があるとすれば、大きなお世話でした。
-
がんばれ岐阜
バモスさんがんばれ!
東海大会岐阜県代表ではやはりバモスさんのみが残りました。(FC岐阜、JUVENも頑張ってました。)静岡勢はやはり強いですがバモスさんも力をつけてきているはず。後一勝!絶対全国の切符をつかんでください。
-
岐阜県民さんへ
応援ありがとうございます。明日は岐阜県を代表して頑張ります。
-
(無題)
ジュニアユーストップチーム、クラブ選手権全国出場おめでとうございます!
-
おめでとう!
おめでとうございます。
静岡・愛知勢ばかり全国の切符を渡すのは悔しいです。絶対バーモスには勝って全国にいってほしかったので、めちゃくちゃうれしいです。我が子はバーモスではないですが、同じ岐阜のチームなので岐阜代表チームを応援してました。全国大会までは応援にいけませんが岐阜のクラブチーム代表として思いっきり暴れてきてください。
本当におめでとうございます。
-
出雲カップの今日の結果は?
出雲カップの今日(7月31日)の結果分かる方、教えてください。
-
7月21日の出雲カップ結果
7月31日の結果
対センアーノ神戸
2−1勝ち
対サンフレッチェくにびき
3−1勝ち だったようです。
全国大会に向け、いい調整になっているようですね。
頑張れ、VAMOS。 今日からはU12がいよいよ全国リーグ戦。
まずは、トーナメント目指してGo!!
-
8月1日出雲カップリーグ戦結果
vsハジャス
1ー0 勝ち
予選Dグループ1位となり14:30〜Aグループ2位神戸FCと浜山陸上競技場で行いました。
結果がわかり次第、アップします。
-
ボルケーノCグループ
VS愛知FC 2:4、清水エスパルス 2:4
2戦とも惜敗でしたが、U13のみんなも素晴らしい対戦相手と試合ができて恵まれていると実感しました。
愛知FC戦は、前半0:3で力の差??と思いかけましたが、ハーフで盛り返して後半は五分の展開だったと思います。
左サイドからの突破とトップの決定力は面白いホットラインになると感じました。
相手で感心したのは、あの暑さの中、アップをしながらモチベーションがUPしていくのが、外野から感じられたこと...。前半の展開に少なからず良い影響をもたらしたと思います。U13のみんなは、新チームでまさにはじまったばかり。
頑張って下さい
-
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
第25回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 第1日(福島Jヴィレッジ)
VSセレッソ大阪 0−1 だったようです。
JCYHPより http://www.jcy-football.com/adidas/u_15/
明日は15時より VS横浜Fマリノス追浜
さすが連日強敵ばかりですが岐阜より応援してま−す。
-
諦めず最後まで!!
クラブユース(U-15) 予選リーグ最終戦(対 塩釜FC)
まだ諦めるな、これまでの2銭もけっして力負けではない。
チーム一丸になって、予選リーグを突破を目指せ!!
応援してますよ。
-
高円
高円の日程、組合せがわかっておりましたら
お知らせください。ぜひ応援にいきますよ!
-
vamosファンさんへ
期日は9月11日12日18日が予選リーグ、19日準決勝、20日決勝となっていますが、参加チームが出揃っていないので(クラブ代表がが5日に決定)、組合せはまだ決まっていません。
-
応援しよう!
9月11日(土) 予選リーグ第1日(浅中多目的広場)
? 10:00 岐阜VAMOS × FCV可児
9月12日(日) 予選リーグ第2日(杭瀬川運動公園A)
? 10:00 岐阜VAMOS × JUVEN
9月18日(土) 予選リーグ第3日(浅中多目的広場)
? 10:00 岐阜VAMOS × 岐北中学校
9月19日(日) 決勝トーナメント(長良川球技メドウ)
? 10:00 Aグループ1位× Bグループ2位
? 11:45 Aグループ2位× Bグループ1位
9月20日(月)決勝トーナメント(長良川球技メドウ)
? 10:00 決勝戦
-
幻滅です
今日の決勝戦拝見しました。
VAMOSさん、恥ずかしくないですか?
帝京さんに失礼だとは思わないのですか?
帝京さん怒っていました。最後喜びもない帝京の選手たちがそれを物語っています。
そして今日出場していた選手は、背番号から見て普段は控えで試合に出場していない
選手が主でしたね。
その選手たちはきっと複雑な思いで戦っていたと思いますよ。
でも一生懸命でした。最後のPKを除いて・・・
GKが取らなかったのはベンチの指示ですか?
いつも控えの選手は、捨て駒ですか?
そんな指導をされてみえるのですか?
それも勝負と言われればそうかもしれません。だけどプロではないのです。
それからたぶんあの方は10番の選手のお父さんだと思いますが
チームが点を入れられたのに、メガホン叩いて喜ぶなんて最低ですね。
私は違うチームですが、それでも見ていて腹が立ちました。
あの方は、同じチームの選手が一生懸命戦っているのを見て応援しようとか
思わないのですね。いくら東海大会の位置付けが掛かっているとしても
それを表に出したらいけません。
試合で戦っている選手の親さんは怒っていませんでしたか。
きっと怒ってみえると思います。
どんなに上手くても謙虚な気持ちを持たないといけません。
今日一日で、VAMOSさんには幻滅しました。
うちのチームはそうでないと願いたい。
指導者も親も。
VAMOS本部事務局さんは、どのようにお考えですか。
意見を聞かせてください。
今日の試合と失礼な親についてお願いします。
-
(無題)
全国大会に出場するための当然の戦略です。県大会は東海大会の予選でしかない。
価値観の違いでしょう。
-
観戦しました
批判的な書き込みがありますが クラブの方針や戦術があってのこと
必死で練習して必ずレギュラーにとVAMOSの一員として誇りを持って取り組む選手の為にも クラブとしてブレないで欲しいです
-
(無題)
バモスは県大会での順位1位を最終目標として練習してきたわけではないと思う。最終的に全国大会に出場し、そこでより良い結果を残すため日々努力を重ねているチームである。
県大会準決勝で勝利し東海大会組み合わせが決定した時点で、全国大会出場の切符をかけた戦いが始まっている。そんな中、県大会決勝戦いわば順位決定戦に対して掲示板を利用し指導者がどうだの選手や応援がこうだったの書き込む人は考えが甘いですよ。
先日の準決勝、決勝と観戦しましたがバモス選手達は技術的にはもちろんメンタル面でも大変成長していると感じた。準備期間も限られてきますが岐阜県代表として誇りをもって、東海大会勝ち上がり必ず全国大会出場してください!
応援してます!!
-
他くらぶの親さんへ
今までの経験から「全国大会の経験は選手を大きく伸ばす」と感じています。預った選手達の力を最大限に伸ばす環境を作ることが、指導者の役割の一つだと考えています。練習においては当然ですが、少しでも上の大会に行くことも同じ環境作りです。準決勝進出の決まった岐北中戦(勝ったから非難されないのでしょうか?)も東海大会進出が決まった帝京可児戦も、負ける前提で主力を外したわけではありません。サブの選手に経験をつませることも目的の一つですが、レギュラー争いをしている選手も多数おり、自分の力や個性を発揮するように話をして出場させています。VAMOSは競争が激しいので番号がすべてではありません。全国大会では1桁番号の選手でも登録メンバーからはずれました。DFラインはクラブ東海大会、クラブ選手権、岐阜県選手権とすべてレギュラーが違います。決勝に出場した選手は確かに気持ちは複雑だったと思いますが、たとえ主力を出したとしても(東海リーグでエスパルス、グランパス、ジュビロと対戦しているので)1位だと全国大会出場が厳しくなるとわかっていて、100%で真剣に勝ちにいくこともまた難しいのではないかと思います。 応援については、出場選手のプレーを純粋に応援して欲しいです。心情は理解できますが、やはり表に出すべきではないと思います。
-
(無題)
「父兄より」「父兄2」「入会希望者」は同一人物です。悪意のある中傷だと判断して削除しました。
-
事務局様へ
お返事をありがとうございます。
とても説得力のあるお言葉で、私だけではなくこの掲示板を見ている
全ての方が納得できるかと思います。
他のチームもそうですが特にVAMOSさんでは、レギュラーと言って
安心していたら登録メンバーからも外れることがあるくらい
競争が激しいとよく分かりました。
それくらいレギュラーとサブの差がない。
「他チームOB父兄」さんも書かれていますが考えが甘かったかもしれません。
大変失礼しました(他チームOB父兄さん、ありがとうございました)
(でも同じチーム同士の父兄さんが、チームが失点されて大喜びしているのは
目の当りにしたくないです。特にレギュラーの親さんは大人な行動・言動を
望みます)
帝京可児中学校さんと同様、全国大会を目指してこれからも頑張ってください。
VAMOSさんの活躍を期待します。
丁寧なお返事をありがとうございました。
-
応援の父兄の行動について
「同じチームの父兄さんが、チームの失点に大喜びをしていた」ことについてですが、昨日当の父兄さんからご迷惑をかけて申し訳ないとの謝罪がありました。喜んだ理由について聞くと、得点をした選手と直前に抜かれたDFの選手と自分の息子が少年団の同級生で、本人も親も良く知っている選手だったので(チームの問題ではなく、個人のこととして)喜んでしまったとのことでした。3人とも小学生の時はVAMOSのスクールに在籍しており、得点を挙げた選手はセレクションに合格できず帝京可児へ行った選手ですが、よく頑張って成長した姿をみせてくれたことが嬉しかったらしいです。悪気があったわけではないが、はしゃぎすぎてしまったことを反省しておられました。
-
前向いて
いいかげんこの話題やめて前を向いて頑張りましょう
ジュニアユースはこれからゲームが目白押しです。
U-15は東海大会さらには全国、U-14は新人リーグ、U-13はボルケーノと!
VAMOSガンバ!!
-
訂正
決勝で得点をしたのは、VAMOSのスクールにいた選手ではありませんでした。確認をおこたり申し訳ありませんでした。(喜んだという父兄は、元の仲間の得点だと信じていたみたいです)
-
(無題)
バモスは岐阜の伝統ある競合クラブチームであることを自覚して、戦っていただきたい。
皆があこがれるチームがあのような戦術をとるのは悲しいです。
-
帝京戦
事務局の方へ
いい加減な事言わないで下さい。 ではなぜPKの時VAMOSの選手は笑っていたのですか?
ポジション争いが厳しのならなぜ、9番の選手は私服と見られる格好でグランドに
いたのですか?
監督並びにコーチの方は、そういう行動をおかしと思いませんか? せっかく決勝
を楽しみにしていたのに残念でした。 馬鹿にしないで下さい。
-
感染者さんへ
観戦者さん、これはわたしの私見ですが、負け試合だったら泣いたり下向いたりしてなければならないのでしょうか。負けて笑ってベンチに帰ってきてもそれは選手の感じた感情ですから、それを非難したり文句をいうのはおかしいと思います。
もしかしたら試合中に新しい目標を感じて目をランラン輝かせて帰ってきてるかも、あるいはさあ次だと転換して次のことに燃えて笑顔でいるかも、自分の考えたプレーができて満足かも、色々ありですよね。それは第三者には判らないことですし関係のないことです。こうあるべきだと態度の押しつけをする必要があるんでしょうか。昔の高校野球で守備が終わる度に全力疾走でベンチで帰ってこなかったり、負けて甲子園の土を持ち帰らないとかでマスコミが叩いてましたが似たような投稿ですね。頭ヤワラカクしたほうが・・・。
登録メンバー23名(たしか)のうちベンチに入れるのは18名だけですから9番はベンチ外だったんでしょうね。9番でもはずされるぐらい厳しいということじゃないですか。ウオーミングアップの服装までとやかく言う必要がどこにあるんでしょうか。
-
(無題)
第三者に分からないからこそ試合相手を尊敬する態度が必要なのではないでしょうか。
現実にあの試合のバモスの選手の態度が第三者には
「点を決めたくないんじゃないか」
「試合にわざと負けようとしてるんじゃないか」
「PKわざとはずしてるんじゃないか」
「監督の指示があったんじゃないか」
という誤解をあたえているのです。
-
サッカーには
maliciaが必要
-
(無題)
選手が可哀想
複雑な思いで試合をしてた子もいるんじゃないでしょうか
バモをやめた子もいますよ
-
(無題)
相手を尊敬してない態度?尊敬した態度じゃないからうんぬんと誤解をあたえた?
バモの選手がふてくされたり走らなかったりしてましたか?
全力で走ってましたよ。相手にガンガン当たってましたよ。もてる技術を発揮して相手に勝ってましたよ。
選手が可哀想?何をもってかわかりませんが、たとえどのような状況でも「可哀想だねーおーよしよし」と言ってたらそこまでではないでしょうか。簡単ではないですが、その状況を利用し「たくましく強くなる」ための試練ととらえる場面と考えて話したほうがたぶんプラスです。
余談!今の国際情勢で近国に対抗する今後の人材は(チョイ大袈裟)強い精神力、タフな行動力、うまい交渉力が必須になりそうです。サッカーでも勉強でもなんでも高いレベルで揉まれたらいい経験になるんじゃないですか。
バモスさんがこの掲示板で方針が変わったりするキモのすわらないチームではないと思いますし、選手のことを考えるなら、もう一通り意見もでたようなので、なにか気に食わないとか文句があるとか不満の感情を書き込むのは終了しましょう。掲示板に書き込んで「あーせいせいした」みたいなことはキリがないし不毛です。
読んだ子供から笑われてますよ。
生意気なこと書いてすいませんでした。あくまでも私個人の私見です。
-
(無題)
応援団さん、気持ちはわかりますが、色々ちょっと無理な理屈っぽいんであまり書かない方がよいかと…
感染者さんは、しつこいだけで中身ないからスルーしとけばどうですか?
もちろん私の書き込みも同類ですから、事務局さん削除して下さい。
-
削除依頼
そうですね なかにいる人さん
スルーしますので事務局さまお手間ですが応援団の本メールと2010年 9月26日(日)17時55分42秒、2010年 9月25日(土)14時32分29秒 のメール削除お願いします。
-
ボルケーノ
やっと一勝したみたいですね。開誠館中に6-2です。前半はエスパルスやグランパスなどとの戦いで連敗でしたが、頑張っていきましょう!!
-
U14
新人戦もがんばれ!
-
h
ひこさかがんばれ
-
ボルケーノCグループ
そうですね??開誠館中に快勝しましたね
前半押し続けながら1点どまり、ドリブル突破を受けて同点でハーフタイム。
後半はボールが回り出して前半とは違った展開で連続してゴール。トップの独走ゴールもあってらしい流れになったのではないでしょうか。しかしU13でもいい展開にはいい声かけが伴うものなのですね。
得点を決められるのも、だいたい同じパターンでいい勉強になったのではないでしょうか
残りのボルケーノCグループ、楽しみですね
-
(無題)
半角はしつこいからアク禁で
-
ボルケーノA
開誠館中とのアウェ戦 結果どうでした?
-
ファンさんへ
11−0で勝ちました。
-
さすがVAMOS
新人リーグ 一位おめでとうございます。
来年度も東海リーグですね。今年以上の結果を期待してます。
うちは他チームですが、新人リーグではVAMOSとの対戦を楽しみにして挑みました。一生懸命戦いましたが、やはり勝てませんでした。でも必ずいつか一勝を勝ち取って見せます。
-
Aチームの試合結果
会場:豊田市運動公園陸上競技場
対??朝日丘中A
4−3で勝ち。
対??朝日丘中B
3−0で勝ち。
対??甲南中A
1−0で勝ち。
対??甲南中B
3−1で勝ち。
以上です。
-
東海スポーツ主催名古屋市4年生大会初日結果
東海スポーツ主催:名古屋市4年生大会
一次リーグ 尾張旭市南グラウンド
10:00 VS 豊橋東A 0-0,0-0 引分
11:20 VS 東海スポーツFC 0-1,0-6 負け
勝点得失点で豊橋東Aと並んだため順位決定戦PK 4-3で2位トーナメントへ
4年生12人、3年生2人の合計14人全員ゲームに参加しました。
TM VS 中濃TC 0-0,0-3
-
対戦チーム名訂正
名古屋市4年生大会の対戦相手は
豊橋東A=>SC豊田東A
の誤りです。
訂正してお詫びいたします。
-
名古屋市4年生大会2日目結果
2位トーナメント 愛知県森林公園運動場
10:40 VS ハッピールーキー 1-0,4-0 勝
13:40 VS 中濃TC 0-0,0-0 引分 PK 4-3(7人目) 勝
2位トーナメント優勝
4年生12人全員ゲームに参加しました。
-
報告、感謝です。
安江コーチ、報告ありがとうございます。試合結果が気になっていましたので、教えて頂けて嬉しいです。他のクラブや少年団でも、公式戦だけでなくカップ戦やTMでも結果やコーチの批評が更新されているHPが多々あります。バスでの遠征時も毎回自家用車で見に行ける訳ではなく子供に聞いてもあやふやな場合もあり、今後もこのHPを有効的に活用して頂ければ助かります。
-
仮称U-10東海リーグ結果報告
仮称U-10東海リーグ結果報告
第1節 小幡緑地西園競技場 8人制 1ゲーム15分×3本
12:00 VS 守山FC 3-0,1-0,4-1 勝
13:00 VS FC VOICE 0-4,1-0,0-3 負
4年生13人、3年生2人、合計15人の選手全員が出場しました。
-
U13岐阜地区大会
準々決勝??9−1 ルピア??準決勝(対メジェール)は5日に順延。
-
u13岐阜地区大会
結果報告ありがとうございます。とりあえず県大会は決まりましたね。
-
(無題)
2月の予定表をUPして下さい。
-
一親さんへ
予定表のアップが遅くなりご迷惑をおかけしました。U-12の予定が決まらないところがあり遅くなってしまいました。申しわけありません。
-
しんせい交流大会
<しんせい運動広場サッカー交流大会カテゴリーD結果> 予選リーグ 5−1穂積北、1−0富田、3−0真正B。決勝 0−0 3PK2 FC島。 優勝しました。
-
サッカーレプリカユニフォーム
いつも突然の書き込みにて失礼致します
★ハイグレードサッカーレプリカユニフォーム価格2200円!★
ワールドサッカーレプリカユニフォームです
★学生用クラスユニフォーム 背番号・個人名・チーム名全て込みで2680円!!★
★2010−11仕様クラブチームユニフォーム続々入荷★
★ 子供用上下セットはSサイズ2630円〜XXLサイズ3470円★
ご好評に応えチームオーダー応援キャンペーン継続実施中!
6着から背番号無料サービス
ユニフォームの品質と価格には自信有り!
お気軽にお問い合わせの上、見積りを取って他店とお比べ下さい。
多数のレプリカユニフォームを@2200円にて提供しております
これを機会に是非一度、弊社HPにお越し下されば幸いに存じます。
http://replica-uniform.com/index.htm
http://replica-uniform.com/index.htm
-
地区準決勝
2−0 メジェール(前半1−0)得点・斎藤、小瀬良。??決勝は12時から川島中と対戦します。
-
地区U13大会
決勝??8−0(前半5−0)??川島中。得点??斎藤2、丹羽、小瀬良、岩田2、武藤、清水。
-
U13県大会
5−0(前半1−0)vsフォレスタ関??得点者:斎藤2、鹿野、小瀬良、谷森。2回戦は14時30分からFC岐阜と対戦します。
-
U13県大会
1−1(前半0−1)3PK1??FC岐阜、得点者:小瀬良。
-
仮称:東海リーグU-10第2節結果
東海リーグU-10第2節結果
2月12日(土)各務原浄水公園サカー場 15-5-15
VS OFC(四日市)1-0,2-0 勝
VS 守山FC 0-0,1-0 勝
TM
VS 守山FC 15分×1本 6-0 勝
VS OFC 15分×1本 2-1 勝
風邪など体調不良の選手はゆっくり休んで、しっかり直してくださいね。
-
ボルケーノ
0−0(前半0−0)ジュビロ磐田。
-
TM
2月12日(土)各務原浄水グランド 15分ハーフ
VS ОFC(四日市)6−2 勝
VS 守山FC 1−2 負
VS ОFC 4−0 勝
VS 守山FC 1−2 負
-
U13大会結果
決勝リーグ第1戦vsジュベンは5−0(前半2−0)得点者 斎藤、鹿野、小瀬良、谷森2。
-
U13大会決勝リーグ第2戦
vs高山FC3−0(前半0−0)得点者:鹿野2、小瀬良。
-
U13大会
決勝リーグ第3戦vsFCVは5−0(前半1−0)得点者:斎藤2、小瀬良、谷森、廣江。
-
U-8トレーニングマッチ
2011年2月20日
塩河グランド
VS 島FC 0-1,1-0 分け
VS 西可児FC 0-0,0-7 負け
VS 多治見Zelo FC 0-2,0-1 負け
2年、1年、12人全員参加できました。
-
TM
2月20(日)塩河グランド
U−9
VS FC島 1−3負 得点者土川
VS 西可児FC 5−1勝 得点者土川2・河田1・井上1・村上1
VS 多治見Zelo 4−1勝 得点者河田1・村上1・土川1・中口1
-
トレーニングマッチ
バーモス 1 (1:0 0:0) 0 グランパス三好??40分ハーフ
バーモス?? 0 (0:3??0:4) 7 グランパス三好 30分ハーフ
-
Uー11・10トレーニングマッチ
U−11
VS 福井中央(福井)6−0 勝ち
VS 守山FC(愛知)1−0 勝ち
VS 東海スポーツ(愛知)0−3 負け
VS 東海スポーツ(愛知)2−0 勝ち(20minのみ)
U−10
VS 東海スポーツ(愛知)2−2 分け
VS 福井中央(福井) 3−1 勝ち
VS 守山FC(愛知) 4−1 勝ち
-
Uー11トレーニングマッチ
2月26日(土)浄水グランド (20min×1)
VS グランパスウエストSS 1−1 分け
VS デイバインFC 1−1 分け
VS グランパスウエストSS 0−1 負け
VS デイバインFC 1−1 分け
VS グランパスウエストSS 0−3 負け
VS デイバインFC 2−0 勝ち
-
ONZE CUP
愛知FC
0-3負け
四日市FC
2-0勝ち
愛知FC庄内
1-0勝ち
以上です。
-
U−11トレーニングマッチ
2月27日(日)三好旭グランド (15min×1)
? VS グランパス三好 0−1 負け
? VS グランパス三好 0−0 分け
? VS グランパス三好 0−4 負け
? VS グランパス三好 1−2 負け
? VS グランパス三好 1−3 負け
? VS グランパス三好 1−3 負け
-
Uー13トレーニングマッチ
vsFCV可児
1試合目
4ー0(前半0ー0)2試合目
1ー0(前半1ー0)
-
平木隆三CUPU -10
平木隆三CUP U -10
伊勢市朝熊山麓公園フットボール場
3月5日 1次リーグ
VS FCアスルクラロ富士(静岡) 4-0,3-0 勝ち
VS 東海スポーツFC 0-0,0-0 分け
VS 小俣町SSS 4-0 ,1~0 勝ち
VS 伊丹FC 1-0,0-0 勝ち
1位上がり
3年生の2人も得点、アシストの活躍でした。
-
U-15 フレンドリー
バーモス 1(0-0,1-0)0??愛知FC??35分ハーフ
B戦 ?? (0-1)????????????30分
-
平木隆三 カップ決勝トーナメント
3月6日決勝トーナメント
VS 名古屋SS 0-1,1-1 負け
ベスト8止まり。
-
Uー13ボルケーノ
vsエスパルスSS
2ー6(前半2ー1)
得点者 齋藤、小瀬良
-
U−11クラブ交流戦
3月5日(土)杭瀬川スポーツ公園
VS アルマ大垣 0−1 負け
VS K−GP 6−0 勝ち
VS アンフィニ 3−0 勝ち
VS Wu〜wa 10−0 勝ち
-
今のVAMOS
このクラブが出来て早20年だそうですが、県内では常時トップに君臨していますが、一歩岐阜から出ると、ボルケーノとかなかなか勝たせてもらえません。確かに愛知、静岡など強豪ぞろいの県ですが、岐阜のレベルってこの20年どうなんでしょうか?
-
イルソーレカップ
福山FC
4‐0??得点者??8分斎藤、21分古市、30分辻、35分鹿野。
ポルベニルカシハラ
5‐0??得点者??1分古市、5分古市、11分斎藤、25分林、32分斎藤。
神戸FC
0‐3
以上です。
-
TM VS 尾西FC 20分/本 浄水グランド
1−0 A
1−2 B
0−1 A
1−2 B
0−2 A
0−2 B
1−1 A
3−4 B
0−2 A
-
イルソーレカップ
昨日の試合結果により今日は2位トーナメントです。
1試合目??FC厚木
0‐0??PK戦4‐3で勝ち。
2試合目??京都Jマルカ
0‐0??PK戦4‐2で勝ち。
最終順位は5位です。
以上です。
-
TM VS 津田FC U-11/10
浄水グランド 20分/本
0-1 U-11
4-1 U-10
0-0 U-11
1-1 U-10
0-1 U-11
3-0 U-10
0-1 U-11
0-0 U-10
1-0 U-11
0-1 U-10
-
TM VS ISS-FC U-10
浄水グランド 15分/本
5-0
8-0
5-1
6-0
3-0
-
Bチームの
群馬遠征は予定通りありますか?
-
TM VS ISS-FC,FERVOR U-11
3/20(日)浄水グランド 20分/本
VAMOS(A) VS FERVOR(A) 0-1
VAMOS(B) VS FERVOR(B) 0-0
VAMOS VS ISS-FC 0-0
VAMOS(A) VS FERVOR(A) 0-0
VAMOS(B) VS FERVOR(B) 1-1
VAMOS VS ISS-FC 雨天中止
-
TM ISS-FC Uー9
3/20 (日)浄水G 15分/本
? 2-2 得点者 河田2
? 0-0
? 2-1 得点者 土川2
? 1-1 得点者 中根1
? 2-2 得点者 坂井2
-
群馬遠征
震災の影響により参加チームが予定より少なくなるみたいですが、大会自体は予定通り行われます。(3月22日現在)
-
サッカーのレベルについて
岐阜VAMOSは、昨年度はボルケーノはブロック1位で昇格し、高円宮杯では全国大会でベスト8になっています。今年度はクラブ選手権の本大会に出場しました。年度によって多少差があるとしても、東海ではJリーグ下部組織(清水エスパルス・名古屋グランパス・ジュビロ磐田)の次のグループにいます。ちなみに東海のレベルはとても高く、今年度の中学生年代の優勝チームはすべて東海代表(クラブ選手権:清水エスパルス、全中:常葉橘中、高円宮杯:名古屋グランパス)です。
岐阜県全体のレベルでいうと、今年度のクラブ選手権東海大会では出場4チーム中3チームが初戦を突破しています。全国でみると上位ではないかもしれませんが、この20年で岐阜のレベルは間違いなく上がっていると思います。
-
群馬遠征が心配です。
まだまだ余震の続く中、食材や水道水等にも見えない危険があります。参加チームも激減していますがバーモスは参加するのですね???
-
群馬チャレンジカップ
直前の決定で関係者、保護者、選手の皆様にはご迷惑をおかけしました。今年度の群馬チャレンジカップには参加しないことになりました。
-
グランパスカップ Uー9
3月26日(土) トヨタスポーツセンター 7人制(12−2−12)
VS シルフィードFC 2−6 負 得点者坂井・河田
VS FC東郷 1−2 負 得点者河田
VS グランパス三好ホワイト 1−3 負 得点者井上
-
黒豹旗サッカー大会
3月26日(土)・27日(日)滋賀県希望が丘文化公園
予選リーグ
VS 笠縫OBSC(2−0)勝ち
VS 西宮SC (3−1)勝ち
VS 高槻FC (0−3)負け
VS 新座片山 (0−2)負け
中位リーグ(予選リーグ3・4位)
VS 高槻FC五領(0−0)分け
VS 山口SS (2−1)勝ち
VS 神野SC (0−0)分け
VS 上尾朝日FC(1−2)負け
※結果、参加15チーム中9位。
-
修正お願い
練習予定4月U-15リンク先がU-12になっています。
さらにU-12のリンク先がU-15になっています。
修正お願いします。
-
お尋ね
予定表では4/1(金)ナイター練習とありましたが
間違いではないですね??
-
4月1日(金)
すいません。U-15選手コースの練習はありません。
-
リンクの修正
ご迷惑をおかけしました。予定表のリンクの修正をしました。
-
トレーニングマッチ
vsウ゛ァレイア
A戦??0‐1
B戦??3‐0 富嶋、川島、川島
A戦??1‐0??6分小瀬良
B戦??3‐0??是松、川島、村瀬
以上です。
-
トレーニングマッチ
0−1フェルボール。1−3ホペイロ刈谷/得点:鷲見。2−0ホペイロ刈谷/得点:清水、民田。2−3フェルボール/得点:櫟原、谷森。
-
プレミア東海大会
岐阜バーモス 2 (1−4、1−5) 9 清水エスパルス
-
プレミアカップの結果
知多SC
4‐1??12分中村、13分知多、43分杉山、50分古市、57分村瀬。
ソシエタ伊勢
6‐2??07分古市、08分中村、11中村、16分鹿野、29分ソシエタ、30分ソシエタ、35分鹿野、38分田中。
以上3試合を経て2勝1敗で2位になりました。
見事全国大会の切符を手にしました。
全国大会も精一杯戦いますので、応援よろしくお願いします。
-
TM U-9
4月3日(日)浄水G 8人制 (12分/本)
VS 名古屋グランパス三好 0−1
VS 名古屋グランパス三好 0−4
VS 名古屋グランパス三好 0−3
VS 名古屋グランパス三好 0−2
VS 名古屋グランパス三好 3−3 得点者 河田? 土川?
VS 名古屋グランパス三好 0−3
VS 名古屋グランパス三好 0−2
-
4/2TM
場所 北西部
VAMOS vsソシエタ伊勢
5−1
-
東海リーグ結果
武藤コーチお疲れ様でした。今日は親が更新します。
VAMOSvs名古屋FC
1−3(1−2)得点 渡辺
-
全日本少年サッカー岐阜地区大会
1次リーグ4月10日(日)堂後グランド
? VS 蘇原二 1−1 得点者 小栗
? VS 八木山 10−0 得点者 坂井4・小栗1・篠田1・吉村2・中川1・岩田1? VS 梅林 8−0 得点者 坂井4・吉村1・宮永2・岩田1
以上3試合の結果を経て2勝1分(得失点差)で1位通過
第2ラウンド進出
-
東海地域リーグ第ニ節
会場:都田サッカー場
vs知多SC
4‐2??02分古市??15分知多SC??40+2分高橋??54分知多SC??62分中村??69中村。
以上です。
-
全日少年サッカー岐阜地区2次予選
4月17日(日)伊自良グランド 2次リーグ??20-10-20
VS 糸貫 1-0 (1-0,0-0)得点者:大野
VS 岐北 10-0(4-0,6-0)得点者:大野,OG,小栗4,吉田,宮永,吉村,玉田
VS 城西 1-1 (0-0,1-1)得点者:小栗
3次リーグ進出
-
全日少年サッカー岐阜地区3次予選
4月24日(日)粟野グランド 3次リーグ 20-10-20
VS 巣南 4-3(1-1,3-2)得点者:篠田,OG,小栗,小栗
VS JUVEN 2-1(1-0,1-1)得点者:小栗,小栗
VS 真正 4-0(2-0,2-0)得点者:小栗,小栗,高岡,高岡
4月29日(金)決勝トーナメント進出
-
予定表について
2011年5月の練習予定表はいつUPされますか?
本日入れて残り3日ですが!お願いします☆
-
予定表について
大変遅くなり誠に申し訳ありません。5月の予定表をアップしました。
-
事務局様
練習会場地図のリンクがおかしくなってますよ。
-
全日少年サッカー岐阜地区決勝トーナメント
4月29日(金)岐阜北西部グランド 決勝トーナメント 20-10-20
準々決勝 VS 蘇原JFC 1-0(1-0,0-0)得点者:吉村
準決勝 VS FC城西 1-2(0-1.1-1)得点者:小栗
3/4位決定戦 VS インテリオール 2-5(1-1,1-4)得点者:小栗,高岡
岐阜地区大会4位で県大会出場決定
-
東海リーグ U-15
東海リーグ第3節
岐阜バーモス 3 (1-1,2-0) 1 ソシエタ伊勢
?
-
トレーニングマッチ
VS梅林中 1ー0(0ー0) 得点者:武藤
B戦(30分) 3ー0 得点者:民田×3
VS緑陽中 7ー2(5ー1) 得点者:丹羽×2、武藤×2、谷森、和田、岩田
B戦(30分) 1ー0 得点者:柘植
-
トレーニングマッチ
VS川島中
1試合目(3年生) 0ー0(0ー0)
2試合目(2年生) 5ー0(3ー0) 得点者:民田×3、植田、岩田
30分(1年生) 7ー0 得点者:民田×2、浅野×3、前川、清水
30分(3年生) 0ー0
-
練習
今日は練習ありますか?
早めに連絡下さい(-_-;
-
Cトレーニングマッチ
vsフェルボール??第1試合3−9得点・若山、藤根、岸野。??第2試合3−0得点・杉浦、太田、山出。 第3試合2−1得点・清水洸、鳥山。
-
プレミアムカップ全国大会
vs 京都サンガ??25分X2
0‐4??08分京都、16分京都、34分京都、50分京都。
vs 横浜Fマリノス
0‐1??23分横浜。
明日はvs SSSジュニアユースです。
10時30分キックオフ。
-
田町新通交流試合
5月3日(火):田町小学校グランド
VAMOS B VS T&T 0-0
VAMOS A VS FC LESTE 3-0(2-0,1-0)得点者:岩田,小栗,鍵谷
VAMOS B VS 竜南 0-1(0-0,0-1)
VAMOS A VS 田町新通 4-0(2-0,2-0)得点者:坂井,吉村,小栗,小栗
-
U-13交流大会
4−0セントラル豊橋・得点/安井、岸野2、荒木。??5−1LIBERDADE駿東・得点/彦坂、松尾、平野、安井、清水コウ。フレンドリー??0−3愛知FC一宮、0−11横河武蔵野FC。??この大会の結果は、http://aichifc.co.jp/event.htm??でみることができます。
-
(無題)
ひろは?
-
田町新通交流試合2日目
5月4日(水)田町小学校グランド
VAMOS A VS T&T 0-0
VAMOS B VS 田町新通 2-3(1-0,1-3) 得点者:玉木,滝口
VAMOS A VS 横内 1-0(0-0,1-0) 得点者:渡仲
VAMOS B VS 中藁科 4-0(3-0,1-0) 得点者:滝口,滝口,仲根,滝口
VAMOS A VS 竜南 0-1(0-0,0-1)
VAMOS B VS FC LESTE 0-1(0-1,0-0)
-
U-13交流大会
5−1愛知FC一宮・得点/岸野3、安井、高橋。3−0FCひがし・得点/高橋、岸野、平野。??フレンドリーカップ??3−2伊賀FC、6−0LIBERDADE駿東。
-
プレミヤムカップ全国大会
プレミヤ全国大会第二日
岐阜VAMOS??3 (O-O??3-0) 0??SSSジュニアユース
大会結果 Aグループ3位
-
U-13交流大会
0−4vs横河武蔵野、1−1(1PK0)vs愛知FC庄内・得点/荒木。この結果3位となりました。フレンドリーカップ??7−4vsFCサザン・得点/香田、高橋、杉浦2、大洞2、オウンゴール。この結果5位となりました。??フレンドリーマッチ 2−3vs愛知FC・得点/福井、藤澤。
-
東海地域リーグ第4節
vs 名古屋グランパス
2‐1
得点者 田中、中村、グランパス
以上
-
U-12 TM 尾西FC
2011年5月15日(日)浄水グランド
20分
VAMOS B VS 尾西 1-2
VAMOS A VS 尾西 0-0
VAMOS B VS 尾西 2-2
VAMOS A VS 尾西 0-1
VAMOS B VS 尾西 2-1
VAMOS A VS 尾西 2-2
15分
VAMOS B VS 尾西 1-1
VAMOS A VS 尾西 1-2
-
東海地域リーグ第5節
vs Honda FC
5‐3
得点??01分斎藤、17分Honda、20分斎藤、35分古市、49分村瀬、58分村瀬、66分Honda、72分Honda
以上です。
-
TM U-8
2011年5月15日
TM U−8??6人制
10-3-10
VAMOS - 岩倉北部 2−4 得点:羽田2
VAMOS - ディバイン 0−5
7分
VAMOS - ディバイン?? 0−3
VAMOS - 岩倉北部 2−0 得点:入野1、羽田1
IWATA
-
U-11 TM 一宮FC
2-11年5月22日(日)浄水グランド
20分
0-0
0-1
0-2
2-0
豪雨のためここで中止
-
CJI CUP 岐阜大会
2011年5月22日(日)可児エルポート
VS 岐阜西 5-0 得点者:高岡、小栗、坂井、林、小栗
VS グリフォン 12-0 得点者:小栗、小栗、小栗、岩田、小栗、岩田、坂井、坂井、OG、高岡、吉村、渡仲
VS インテリオール 1-3 得点者:坂井
-
トレーニングマッチ
VSFC岐阜
1試合目
1ー0(0ー0)
得点者:OG
2試合目
2ー0(0ー0)
得点者:植田、武藤
-
ボルケーノ
やっぱりBに落ちたみたいですね。
Bは帝京可児中、常葉橘中、シルフィード、VAMOS・・・
-
予定表について
topでのお知らせでは6月の予定表UPや更新しましたとありますが
実際の練習予定の所にはUPされていません。
再度、確認お願いします。
-
予定表
すみません。今度は大丈夫です。
-
(無題)
東海地域リーグ 第6節
岐阜VAMOS?? 0 (0-2 / 0-0) 2 ジュビロ沼津
-
6月予定表について
6/21(火)のU-15のB・Cの時間が・・・
Bは13:00〜16:00
Cは10:00〜13:00 になっています。
確認お願いします
-
同じく予定表
8日(水)、10日(金)の練習グランドがスクール予定表でそれぞれ那加中、桜丘中となってますが、ジュニアの予定表と食い違います。どちらでしょうか?
-
予定表
たびたびの間違いをお詫びします。スクール予定表が正しいです。この2日間は通常使用しているグランドを借りることができませんでした。代わりのグランドが8日水曜日の那加中、10日金曜日の桜丘中となっています。よろしくお願いします。
-
全日本少年サッカー岐阜県大会
2011年6月4日(土)県大会予選リーグ
杉崎公園グランド
VAMOS 2 VS 1 ホワイトキッカーズ(1-0,1-1)得点者:中川,坂井
VAMOS 1 VS 0 Alma大垣(0-0,1-0)得点者:小栗
VAMOS 3 VS 1 西可児FC(2-0,1-1)得点者:中川,大野,小栗
予選リーグ1位通過で明日決勝トーナメント進出
-
ボルケーノ
1−1(前半0−1)帝京可児中/得点:太田。
-
東海地域リーグ第7節
VAMOS 2 (1-2、1-1) 3 エスパルス
得点03分エスパルス??26分エスパルス??32分古市??46分エスパルス??50分中村
以上。
-
全日本少年サッカー岐阜県大会
2011年6月5日(日)決勝トーナメント
準々決勝 VAMOS 1 VS 0 インテリオール
準決勝 VAMOS 2 VS 2 厚見 3 PK 1
決勝 VAMOS 0 VS 4 城西
結果2位
-
トレーニングマッチ
vsシルフィード??B0−0??C3−1(得点/鳥山、杉浦2)??B2−3(得点/浅野、民田)??C2−3(岸野、高橋)
-
トレーニングマッチ
6月4日
U-8 対 加茂野
12分6本 8人制
? 0−4
? 0−1
? 2−1 得点:羽田楽思 磯谷彪雅
? 1−5 得点:羽田楽思
? 2−1 得点:澤田楓馬 羽田楽思
? 0−4
-
東海地域リーグ第8節
VAMOS 4(3-0、1-0)0 四日市
得点??18分中村、36分中村、39分中村、80分君垣
プレミアの全国大会以来の無失点ゲームでした。
-
美濃/津田/Divine TM
2011年6月12日(日)美濃台山運動公園 20-5-20
VAMOS U-11 9 VS 0 美濃SSS 得点者:宮永2,河合,滝口,河合,中川,滝口,古田,宮永
VAMOS U-11 5 VS 0 津田FC 得点者:鹿島5
VAMOS U-11 3 VS 1 FC Divine 得点者:河合,中川,中根
15分/本
VAMOS U-11 3 VS 0 津田FC 得点者:是松,滝口,宮永
VAMOS U-11 0 VS 0 FC Divine
15-5-15
VAMOS U-10 0 VS 2 FC Divine
VAMOS U-10 4 VS 3 美濃SSS 得点者:土川,中根,河田,栗本
VAMOS U-10 0 VS 8 津田FC
20分/本
VAMOS U-10 2 VS 2 津田FC 得点者:鳥山,土川
20-5-20
VAMOS U-12 7 VS 0 美濃SSS 得点者:小栗2,吉村,小栗2,吉村,小栗
VAMOS U-12 6 VS 0 美濃SSS 得点者:小栗,吉村,小栗,大野,小栗2
-
東海地域リーグ第9節
VAMOS 2(1-0、1-1)2 ジュビロ磐田
得点
10分長江??47分ジュビロ??78分ジュビロ??80+3分小瀬良
東海地域リーグ(前期)は5位で終了しました。
-
U-11/9 名古屋SS TM
2011年6月19日(日)美濃加茂あじさいエコパーク
U-11 VS 名古屋SS トレーニングマッチ 20分/本
VAMOS 0-5 名古屋SS
VAMOS 3-1 名古屋SS 得点者:鹿島,河合,鍵谷
VAMOS 3-2 名古屋SS 得点者:河合,鹿島,鹿島
VAMOS 0-1 名古屋SS
VAMOS 2-6 名古屋SS 得点者:鹿島,河合
U-9 トレーニングマッチ 15分/本
VAMOS 10-1 インテリオール
VAMOS 2-1 加茂野
VAMOS 2-1 インテリオール
VAMOS 2-0 インテリオール
VAMOS 1-2 加茂野
-
U-12/10 TM
2011年6月19日(日)美濃加茂あじさいエコパーク
U-12 20分/本
VAMOS 5-0 加茂野
VAMOS 2-4 名古屋SS
VAMOS 2-0 加茂野
VAMOS 1-0 名古屋SS
U-10 15分/本
VAMOS 0-2 名古屋SS
VAMOS 2-0 加茂野
VAMOS 0-3 名古屋SS
VAMOS 2-0 加茂野
VAMOS 0-4 名古屋SS
-
U-8 TM
2011年、6月19日(日)
U-8 TM 15分x5本 5人〜7人制
? VAMOS??6 - 0??加茂野????????得点:羽田楽思2、澤田楓馬4
???VAMOS??1 - 4??多治見ZERO 得点:羽田楽思1
???VAMOS??0 - 2??加茂野
???VAMOS??0 - 4 多治見ZERO
???VAMOS??3 - 1 加茂野 得点:磯谷彪雅1、羽田楽思2
岩田
-
Uー9 TM
2011年 6月25日(土) 美濃加茂あじさいエコパーク
15分/本
VAMOS 1-0 北方西
VAMOS 2-2 加茂野
VAMOS 1-1 北方西
VAMOS 4-2 加茂野
VAMOS 1-3 北方西
2年生5人全員 試合に参加しました
-
2011ポカリスエットUー10リーグ
2011年6月25日(土) 堂後G 12-5-12
VAMOS 7-0 梅林????得点者:土川3,河田2,中根2
VAMOS 3-2 鶉??????得点者:土川2,河田1
VAMOS 4-0 長良東 得点者:河田2,土川1,井上1
-
TM U-12/U-11
2011年6月25日(土)あじさいエコパーク
20分/本
U-12
VAMOS 2 VS 0 加茂野
VAMOS 2 VS 0 山手
VAMOS 1 VS 1 加茂野
VAMOS 5 VS 0 山手
U-11
VAMOS 6 VS 0 太田 得点者:滝口,鹿島4,OG
VAMOS 0 VS 2 山手
VAMOS 6 VS 0 太田 得点者:鹿島2,滝口2,足立,宮永
VAMOS 4 VS 0 山手 得点者:田中,鹿島,滝口,鍵谷
-
第2回 CCNチャンネル長良川杯 Uー9
2011年6月26日 笠松多目的グランド
予選Dリーグ (7-3-7)
?VAMOS 1-0 BROTES 得点者:鍵谷1
?VAMOS 2-0 Fu〜WaFC 得点者:鍵谷2
?VAMOS 0-1 FCグリフォン
予選1位通過
決勝トーナメント(10-3ー10)
準々決勝
VAMOS 2-0 DRACHE 得点者:鍵谷1,小野木1
準決勝
VAMOS 0-0 FCグリフォン
?? PK 0-2 負
3位決定戦
VAMOS 2-0 BIANCO 得点者:鍵谷1,小野木1
-
POCARIリーグ U-11
2011年6月26日(日)堂後グランド
12-3-12
VAMOS 3 VS 0 長森SS 得点者:鍵谷,中根,河合
VAMOS 4 VS 2 インテリオール 得点者:鹿島,宮永,滝口,鹿島
-
POCARIリーグ U-12
2011年6月26日(日)北西部グランド
12-3-12
VAMOS 2 VS 0 長良東
VAMOS 0 VS 0 加納西
-
TM U−10
2011年6月26日(日)牧野グランド
15分/1本
VS 山手SS 2−1
VS 一宮FC 0−1
VS 東海SP 0−6
VS 一宮FC 1−3
VS 一宮FC 0−1
VS 東海SP 0−1
-
(無題)
今夜のスクール、雨で中止になりましたが、できたんでないでしょうか?
振り替えがある訳でないので、中止の判断はより慎重にお願いします。
-
クラブユース
VAMOS 2(1-0)(1-1)1 ヤマハジュビロ
得点
12分古市??46分ヤマハジュビロ??68分中村。
来週は準々決勝です。
-
いいぞ!
まずは一勝!
すごいです。さすがバモスさん。
先週、県予選を勝ち抜いた3チームが一回戦で敗退してしまい昨年を上回ることができませんでした。残すは東海リーグで力を付けてきたバモスさんだけです。絶対にベスト4、そして決勝まで勝ち進んでください。
応援してます。
-
トレーニングマッチ
VS愛知F.C.(25分×9本)0−1、2−0(杉浦2)、0−0、1−1(岸野)、0−0、0−1、0−2、1−0(安井)、1−1(杉浦)
-
全日Jr.フットサル バーモントCUP岐阜地区大会
2011年7月3日(日)なまづふれあい広場
1次予選リーグ
VAMOS 10 VS 0 明郷
VAMOS 14 VS 0 穂積北
VAMOS 10 VS 1 八木山
勝点9で2次予選(7月10日)へ進出
-
祝リニューアル
シンプルでいい感じですね。
3つほど注文を
グランド地図がなくなっています。
ご案内の会費が違うのでは。
公式戦結果に2010のU−12の全日の全国出場も。
-
↓
公式戦の結果でなくてプロフィールの現在までの活動の結果(全国大会のみ抜粋)
の所です。
-
POCARIリーグU-11
2011年7月9日(土)高桑グランド
VAMOS 5 VS 0 厚見 得点者:鹿島,宮永3,滝口
VAMOS 3 VS 0 加納東 得点者:滝口,中根,鍵谷
VAMOS 10 VS 0 加納西 得点者:玉田2,鍵谷,鹿島3,宮永2,滝口,河合
-
U-12 TM
2011年7月9日(土)和紙の里スポーツ広場
15分/本
VAMOS 6 VS 0 美濃
VAMOS 5 VS 0 ビアンコ
VAMOS 5 VS 0 美濃
VAMOS 4 VS 0 ビアンコ
-
東海大会
7月9日 準々決勝
岐阜VAMOS??0 (0-2??0-3) 5??ジュビロ磐田
7月10日
岐阜VAMOS??2 (0-1??2-0) 1??HONNDA FC
岐阜VAMOS??2 (0-1??2-0) 1??フェルボール愛知
以上の結果 東海大会 5位 デベロップカップ出場決定
-
全日Jr.フットサル バーモントCUP岐阜地区大会
2011年7月10日(日)なまづふれあい広場
2次予選リーグ
VAMOS 6 VS 1 真正 得点者:篠田,高岡,小栗4
VAMOS 5 VS 2 則武 得点者:篠田2,高岡,小栗2
2次リーグ1位通過
1位トーナメント
VAMOS 4 VS 1 城西 得点者:小栗3,坂井
決勝戦 VAMOS 3 VS 3 JUVEN??得点者:小栗3
延長 VAMOS 1 VS 2 JUVEN 得点者:坂井
岐阜地区大会2位で10月の県大会へ進出
-
Bチーム:トレーニングマッチ
vs川島中
0ー2、0ー0、3ー0
得点者:民田×3
-
19日火曜日は
Bチーム Cチームの練習は昼間ですか?
-
すいません
火曜日はいつも通りナイター練習です。
-
飛騨古川JC-CUP
2011年7月16日(土)予選リーグ初日
U-12 黒内グランド 20-5-20
VAMOS 2 VS 0 大森FC 得点者:坂井、吉田
VAMOS 6 VS 0 新宮 得点者:吉田、足立、小栗2、大野、吉村
U-11 数河平成グランド 15-5-15
VAMOS 0 VS 0 小杉
VAMOS 1 VS 2 池田 得点者:滝口
-
A、Bチームトレーニングマッチ
vsセレッソ和歌山
Aチーム
1ー0、3ー1、0ー0
得点者:古市×2、中村、鹿野
Bチーム
1ー0、2ー2、0ー0
得点者:齋藤、谷森×2
-
飛騨古川JC-CUP
2011年7月17日(日)予選リーグ2日目
U-12
VAMOS 2 VS 0 西陵 得点者:小栗,林
VAMOS 2 VS 2 飛騨古川JFC 得点者:篠田,小栗
1位通過で決勝トーナメント進出
U-11
VAMOS 6 VS 0 那加FC 得点者:鹿島,玉木,鹿島2,河田2
VAMOS 5 VS 0 Champione 得点者:鍵谷,中根,鹿島,宮永,中根
VAMOS 2 VS 1 名古屋グランパスA 得点者:鍵谷2
3勝1敗1分,3位通過で決勝トーナメント進出
TM
VAMOS 5 VS 2 名古屋グランパス
-
古川JC-CUP決勝トーナメント
2011年7月18日(月)
U-12 黒内グランド
VAMOS 5 VS 1 加茂野 得点者:渡仲, 小栗2,大野,高岡
VMOMOS 0 VS 0 東海
VAMOS 7 VS 1 尾崎 得点者:小栗3,坂井,林,高岡
決勝トーナメント無敗で本大会優勝
-
古川JC−CUP決勝トーナメント
7月18日(月)U−11平成グランド
1回戦 VS グランパスB 2−2 得点者:宮永・鍵谷(PK5−4)
準決勝 VS 小杉SC 2−2 得点者:宮永2 (PK5−4)
決勝 VS 池田FC 1−4 得点者:滝口
本大会準優勝
-
POCARIリーグU−10
7月23日(土)堂後グランド
VS 岐阜西 4−0 得点者:河田2・鳥山・井上
VS 早田 1−4 得点者:河田
VS 合渡 5−0 得点者:坂井・細田・藤根・大洞2
VS 長良東 5−0 得点者:藤根・OG・土川・坂井・中根
-
TM U-12:孫六選抜
2011年7月23日(土)洞戸運動公園
U-12 20分/本×5、25分×1本
0-0
2-0 得点者:小栗2
1-0 得点者:高岡
2-0 得点者:吉村,小栗
2-1 得点者:吉村,鍵谷
2-0 得点者:小栗,篠田
-
POCARIリーグ U-11
2011年7月24日(日)高桑グランド
VAMOS 1 VS 2 鶉 得点者:鍵谷
VAMOS 2 VS 0 JUVEN??得点者:鍵谷,滝口
-
西日本ユース大会
大会二日目。
是非途中経過を知らせて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
-
西日本
1日目/5−1アクア姫路、1−0イルソーレ小野。??2日目/0−0伊丹、1−3宇治。この結果3日目は2位トーナメントとなりました。
-
西日本
3日目/0−1知多SC、4−2PASENO。
-
トレーニングマッチ
29日??3−1フェルボール(得点:岸野、杉浦、藤根)、2−0ホペイロ(武藤、杉浦)、2−1モンテディオ山形(香田、藤根)。
30日??vsグランパス三好0−1、1−0、0−1、2−0、2−2、0−0(得点:荒木、太田、彦坂、岸野、松尾)
-
(無題)
たしか小学3年生に背番号71の子がいたと思ったのですが、やめたのですか?
試合で見かけてずっと応援していましたが、先日の試合では見かけませんでした。
-
個人情報じゃないですか?番号を名指しにするなんて、怖いです!
その番号の子になにかあるんですか。
試合にもでてるはずですが!
-
いづもカップ1日目
A戦
VAMOS 0(0-3,0-0)3 大阪東淀川
VAMOS 3(1-2,2-2)4 イルソーレ小野
得点者
中村、渡辺、君垣
B戦
VAMOS 5(3-0,2-0)0 イルソーレ小野
得点者
武藤、川島、大塚、林、是松
VAMOS 6(2-0,4-0)0 大社中学
得点者
辻、池上、川島、是松、辻、是松、是松
VAMOS 4(1-1,3-0)1 イルソーレ小野
得点者
川島、是松、辻、辻
以上
-
トレーニングマッチ
vs川島中。1−0彦坂、1−0荒木、5−0鳥山、松尾、清水勇、高橋2、2−0鳥山、高橋、2−0佐々木、鳥山、0−1、0−0。
-
いづもカップ2日目、最終日
31日
A戦
VAMOS 1(0-0,1-0)0 サンフレッチェびんご
得点者??中村
1勝2敗で4位トーナメントへ
VAMOS 5(2-1,3-1)2 サンフレッチェくにびき
得点者??村瀬、中村X4、
B戦
VAMOS 2(2-0,0-0)0 ハジャス
得点者??池上、小瀬良
VAMOS 0(0-1,0-0)1 ヘミニス金山
8月1日
A戦
VAMOS 5(1-0,4-0)0 ハジャス
得点者??村瀬X2、古市X2、中村
VAMOS 3(1-0,2-1)1 川上FC
得点者??小瀬良、鹿野、古市
B戦
VAMOS 0‐0 サンフレッチェくにびき
最終日、村瀬は絶好調でした↑↑
以上。
-
ダノンネーションズカップ
7月30日(土)豊田市運動公園
予選リーグ
? VS キューズFCエスパルスジュニア 1−1 得点者 鍵谷
? VS FC・WELLNESS 0−0
? VS 西山サッカー友の会 0−2
予選リーグ 3位にて決勝トーナメントに進出が出来ませんでした。
? VS エスプリ長岡 0−2 得点者 吉村・小栗
-
POCARIリーグ U-12
2011年7月31日(日)堂後グランド
VAMOS 13 VS 0 青山 得点者:吉村4,小栗3,坂井3,篠田,吉田,渡仲
VAMOS 9 VS 0 若鮎岐阜 得点者:小栗3,渡仲3,吉田,吉村
VAMOS 2 VS 0 芥見 得点者:小栗2
-
ボルケーノ
3−0シルフィード??得点/平野2、太田。
-
可児ドリームカップ予選リーグ
2011年8月6日(土)可児ふれあいパーク緑の丘公園
可児ドリームカップ予選リーグ
VS 中部SC 0-4
VS 小牧レビンFC 1-2 得点者:中根
VS みずほFC 0-3
U-11でエントリーしました。明日4位トーナメントへ。
-
U‐13高浜CUP 予選リーグ第1日目
VAMOS VS 神戸FC
????3 − 5
得点:高橋2(鳥山、武藤)、 鳥山 ※()内はアシスト
VAMOS VS 守山FC
????0 − 5
-
長久手招待
2011年8月6日(土)予選リーグ
VS FCフェルボール 0-1
VS 篠原SS 2-1
VS 金城SS 2-2
3位トーナメントへ。
-
可児ドリームカップ4位トーナメント
2011年8月7日(日)東明小学校
可児ドリームカップ4位トーナメント
VS 小牧Brave FC 2-1 得点者:足立,滝口
VS エスペランサ土田FC 1-0 得点者:土川
VS 鳥居松FC 1-5 得点者:滝口
4位トーナメント準優勝
-
U‐13 高浜CUP
☆予選リーグ2日目
岐阜VAMOS VS 高浜FC
????????1 − 0
得点:高橋(松尾)
※予選リーグ4位、下位トーナメントへ
☆下位トーナメント1回戦岐阜VAMOS VS SW泉州
????????1 − 0
得点:鳥山(清水勇)
◇明日8日(月)下位トーナメント決勝戦
岐阜VAMOS VS GWなわて
11時kickoff
場所:瀬木学園運動場(刈谷市小垣江町大津崎)
-
U‐13 高浜CUP
☆下位トーナメント決勝戦
岐阜VAMOS VS GWなわて
????????0 ‐ 1
高浜CUP最終順位 10位
-
長久手招待2日目
VS 鳳凰(京都)2-0 得点者:岩田,鍵谷
VS 森FCアルゴス(静岡) 0-0 PK 2-3
VS 緑陽 2-0 得点者:中川,吉村
-
トレーニングマッチ
vsJUVEN 0−1、vsツインズ1−3(民田、彦坂、林)、vsJUVEN3−2(林、和田、斎藤)
-
トレーニングマッチ
vsJUVEN??1−0(太田)、0−1、3−1(武藤、松尾、鳥山)、1−1(岸野)、6−0(清水滉、太田、平野2、荒木2)、3−1(清水勇、鳥山、OG)
-
関西遠征1日目
vs岩田FC
1試合目
1ー1(0ー1)
得点者:丹羽
2試合目
1ー1(1ー0)
得点者:柘植
3試合目
1ー0(0ー0)
得点者:岩田
-
関西遠征2日目
vs宇治FC
1試合目
3ー1(1ー0)
得点者:丹羽、和田、山田
2試合目
2ー2(0ー1)
得点者:民田×2
3試合目
4ー2(0ー1)
得点者:丹羽、林、彦坂、民田
-
トレーニングマッチ
vs 帝京可児
A戦 0‐1
B戦 4‐0
得点者??村瀬X2??辻X2
-
デベロップカップ
予選リーグ第1戦
vs 小針FC(新潟県)
5(3-0、2-2)2
得点??村瀬、オンゴール、中村、小針FC、小針FC、中村、鹿野
明日はヴァンフォーレ甲府です。
-
デベロップカップ
予選リーグ第2戦
vs ヴァンフォーレ甲府
2(1-3、1-3)6
得点??04分君垣??16分甲府??24分甲府??29分甲府??42分甲府??61分甲府??63分中村??64分甲府
明日はFCみやぎバルセロナです。
-
デベロップカップ
予選リーグ3戦
vs FCみやぎバルセロナ
1(0-1、1-0)1
得点??18分みやぎ??65分小瀬良
予選リーグは4チーム中、3位で終えました。
-
岐阜VAMOS U-12招待試合
201年8月20日(土)各務原浄水グランド
U-11
VS 津田FC 7-1 得点者:河田,鍵谷2,宮永3,中川
VS Forza松本 1-5 得点者:宮永
VS Grampus 0-2
-
U13 古川トレーニングマッチ
VAMOS VS スクエア富山
????5 ‐ 1
得点(前):太田(藤根)、杉浦(藤根)、平野
得点(後)岸野(武藤)、岸野
VAMOS VS グランセナ2
????0 ‐ 2
VAMOS VS グランセナ3
????6 ‐ 1
得点(前):岸野、荒木、清水滉、太田(平野)、安井(太田)
得点(後):鳥山(太田)
VAMOS VS 三重北勢
????5 ‐ 6
得点(前):岸野(山出)、岸野、高橋(岸野)
得点(後):若山、杉浦(武藤)
-
トレーニングマッチ
2011年8月20日(土)各務原浄水G
Uー9 15分/本
VS K−GP 1−1
VS ISS 4−3
VS K−GP 0−1
VS ISS 3−1
-
TM U-8
8月20日(土) 各務原浄水場G
U-8 TM 対ISS
12分 4本
? 2-0 得点:磯貝彪雅 吉田空利
? 3-1 得点:磯貝彪雅 吉田空利 羽田楽思
? 1-0 得点:入野稜平
? 3-2 得点:吉田空利x2 羽田楽思
-
ジュビロカップ
1−1ヤマハジュビロ掛川(オウンゴール)、1−3ハジャス(平野)
-
ジュビロカップ2日目
3−2栃木SC(藤沢、岸野、平野)、2−2(9PK8)岸野、藤根。
-
岐阜VAMOS U-12招待試合
2011年8月20日(土)各務原浄水グランド
U-12
VS 津田FC 3-0 得点者:吉村2,渡仲
VS Grampus三好 0-3
VS 田町神通 8-0 得点者:高岡2,吉村,小栗5
2011年8月21日(日)
U-12 20分/本
VS 名古屋FCイーグルス 1-0 得点者:小栗
VS 名和 5-0 得点者:篠田,岩田,坂井,吉村,渡仲
15-5-15
VS ラランジャ豊川 2-1 得点者:小栗,中川
VS 守山FC 2-1 得点者:吉村,小栗
-
ジュビロカップ3日目
1−4ジュビロ沼津(岸野)、3−6ジュビロ浜松(平野、岸野、荒木)。参加22チーム中12位でした。
-
POCARIリーグ U-11
2011年8月27日(土)堂後グランド
VS 華陽 3-0 得点者:宮永,中川,河田
VS セイカ 2-1 得点者:宮永,土川
8勝1敗、勝点24で前期1位終了
TM
VS 厚見 4-2 得点者:中根2,河合2
-
POCARIリーグ U−10
2011年8月28日(日)
VS FC城西 0−0
VS ヴァンクール 1−0 得点者 土川
VS 北星 0−1
-
可児カップ
2011年9月4日(日)
ふれあいパーク緑の丘 10−5−10
準々決勝
VS多治見ZeloFC 3-0 得点者:今田・鍵谷・小野木
準決勝
VS
エスペランサ土田FC 3-0 得点者:後藤2・新
決勝
VS緑陽JFC 2-0 得点者:羽田・後藤
ブロック優勝
3年生15名全員 試合に出場しました。
-
トレーニングマッチ U-11
2011年9月11日(日)多治見梅平公園グランド
20-5-20
VS Zelo FC 0-2
VS ホッツ 1-1 得点者:中川
VS 富士松 0-0
-
2011クラブJrサッカー交流戦U−10
2011年9月11日(日)Lポート可児
予選リーグ
VS Brotes 4−0 得点者:栗本・鍵谷2・土川
VS グリフォン 1−1 得点者:河田
(1勝1分けにて、1位リーグ)
1位リーグ
VS KG−P 1−0 得点者:土川
VS インテリオール 1−2 得点者:鍵谷
(1勝1負にて、3位決定へ)
3位決定戦
VS AIma大垣 0−2
最終結果 4位にて終了。
-
東海リーグU15 第10節
岐阜VAMOS?? 0 (0-2,0-2) 4 ジュビロ磐田
-
セレクション
伊自良グランド載っていないです。
-
伊自良グランド地図
伊自良グランドの地図です。
http://www.chizumaru.com/map/map.aspx?x=492215.407&y=127913.494&scl=500&memo=1&tab=cz_07sta&lk=&msz=&svp=&ex=492215.407&ey=127913.494
チョット遠いです。伊自良湖の手前ですので。
-
VAMOS選手の活躍
U−15日本代表 中村文哉くんの二戦連続のハットトリックの活躍で一次リーグ一位で突破
-
イルソーレカップ(U-13)
1−0福知山FC(平野)、3−0グリーンウェーブ(岸野3)、0−1イルソーレ小野。
-
(無題)
今日のBチームの結果わ?
どうだったんですか
-
トレーニングマッチ
vs掛川JFC
1試合目
3ー1(1ー0)
得点:齋藤、林、岩田
2試合目
4ー0(1ー0)
得点:谷森×2、民田×2
3試合目
3ー2(2ー2)
得点:岩田、丹羽、谷森
4試合目
5ー1(4ー0)
得点:民田×2、谷森
-
イルソーレカップU-13
0−1宇治FC、0−1尼崎ミュートス、2−2アヴァンサール(彦坂、岸野)。明日は5−8位トーナメントになりました。
-
TM キューズFCエスパルスJr U-12
2011年9月24日(土)各務原浄水公園グランド
0-0
2-0 得点者:鍵谷、吉村
0-4
1-1 得点者:渡仲
-
TM 孫六安桜/牛牧
2011年9月25日(日)各務原浄水公園グランド
U-12 20分/本
VS 孫六安桜 1-0 得点者:吉村
VS 孫六安桜 2-0 得点者:高岡,小栗
VS 孫六安桜 3-0 得点者:吉村,小栗,坂井
15分/本
VS 孫六安桜 2-1 得点者:OG,小栗
U-11 15分/本
VS 孫六安桜 4-1 得点者:土川,玉田,宮永,OG
VS 牛牧 1-0 得点者:宮永
VS 孫六安桜 3-0 得点者:足立,鍵谷,滝口
20分/本
VS 牛牧 4-0 得点者:土川2,鍵谷2
-
イルソーレカップU-13
5−0FC湖東(荒木、岸野2、平野、太田、香田)??2−0イルソーレ小野(岸野、武藤)
-
TM孫六安桜
各務原浄水G (10-5-10)
U-9 VS孫六安桜 1-1 分
???? VS孫六安桜 0-1 勝
???? VS孫六安桜 0-1 勝
???? VS孫六安桜 0-3 勝
????
-
TM/キューズFCエスパルスJrU−10
9月25日(土) 各務原浄水G (20min)
? VS キューズFCエスパルスJr 1−1 得点者 井上
? VS キューズFCエスパルスJr 2−2 得点者 大洞・鳥山
? VS キューズFCエスパルスJr 1−0 得点者 栗本
-
TM/孫六安桜SS・U−10
9月25日(日) 各務原浄水G (10−5−10)
? VS 孫六安桜 2−0 得点者 新・井上
? VS 孫六安桜 1−0 得点者 鳥山
? VS 孫六安桜 1−0 得点者 後藤
-
トレーニングマッチ
vs FCV可児
3−0 (古市、鹿野、中村)
1−0 (中村)
0−0
-
ボルケーノ(U-13)
1−1(前半1−0)常葉橘中学校。得点/岸野。
-
東海リーグ
VAMOS 0(0-3)(0-0)3 グランパス
時節は16日vsジュビロ沼津です。
-
バーモントCUP決勝進出リーグ
2011年10月1日(土)
岐阜アリーナ
VS ブラバ 1-1 得点者:高岡
VS 孫六安桜 5-0 得点者:小栗2,高岡2,吉村1
1位通過で決勝トーナメント進出
-
牛牧サッカー少年団創立25周年記念大会
2011年10月2日(日)生津グランド
VS 羽島 3-0 得点者:小栗,高岡,渡仲
VS Honda FC 1-1 得点者:高岡(PK)
VS 巣南 1-4 得点者:小栗
5位で終了
TM VS K-GP 8-0 得点者:小栗3,渡仲,高岡,篠田,大野,林
-
トレーニングマッチ
各務原浄水G (12分/本)
Uー9
VS ボアソルチ 5−0 得点者:鍵谷4・新
VS フェルボール 0−2
VS ボアソルチ 3−1 得点者:小野木2・中野天智
VS フェルボール 0−3
VS ボアソルチ 0−0
VS フェルボール 1−2 得点者:鍵谷
VS ボアソルチ 3−1 得点者:田中3
VS フェルボール 1−1 得点者:鍵谷
-
U−11多治見チャレンジCUP
2011年10月1日(土)・2日(日)梅平運動公園
1日(土)予選リーグ
VS 土岐TC 1−0 得点者:中根
VS 郡上八幡FC 0−0
VS 犬山クラブ 1−1 得点者:中川
※ 予選リーグ2位通過
2日(日)2位リーグ
VS 多治見TC 0−0
VS 中津川TC 0−0
※ 結果:2位リーグ2位・総合順位5位
-
TM U-12,U-11 中濃TC
2011年10月8日(土)各務原浄水公園グランド
U-12
1-1 得点者:坂井
1-0 得点者:篠田
3-0 得点者:篠田,足立,渡中
1-0 得点者:高岡
2-0 得点者:吉村,渡仲
0-1
U-11
0-0
1-0 得点者:鍵谷
2-0 得点者:中川,宮永
0-3
0-1
-
2011コパンCUP U−10
2011年10月8日(土)梅平運動公園
ブロックリーグ (12−5−12)
? VS シリウス 0−3
? VS 共・池 4−0 得点者:土川・河田・中根・細田
? VS エスフェルソ 2−2 得点者:土川・鍵谷
? VS 高山FC 2−0 得点者:土川・鍵谷
2勝1分1負にて、2位リーグ進出
-
2011コパンCUP Uー10
2011年10月9日(日) 梅平運動公園G
2位トーナメント(12−5−12)
準決勝
VSホッツA 0−4
3位決定戦
VS尾西FC 1−1 得点者:坂井
(PK戦 1−3 負)得点者:新
2日間にわたるUー10コパンカップの結果
2位トーナメント4位
(30チーム中 総合10位)
-
U−11 山梨遠征
2011年10月9日(日) 韮崎市御勅使サッカー場
(15min×2)
VS アスルクラロ沼津 0−5
VS 川崎フロンターレ 0−3
VS ヴァンフォーレ甲府 1−5 得点者:滝口
VS アスルクラロ沼津 0−7
VS 川崎フロンターレ 1−7 得点者:中川
-
トレーニングマッチ
vs XEBEC
1本目
小瀬良、斎藤2
2本目
谷森2、太田、岩田
3本目
荒木、岸野、民田
-
トレーニングマッチ
vs 神戸FC(40-10-40)
1(1-1)(0-2)3
得点者、村瀬
vs 神戸FC 30×3
0-2、0-0、1-0
得点者、小瀬良
-
トレーニングマッチ(U-13)
vsフェルボール 25×9??0−0、0−1、0−0、2−0(岸野2)、1−0(荒木)、0−0、0−3、1−0(岸野)、3−0(平野、藤根2)
-
追伸
トレーニングマッチの件
10日 vs 神戸FCはU-15です。
8日 vs XEBECはU-14です。
-
TM U-12
2011年10月10日(月)土岐総合グランド
12分/本
VS 東濃TC
0-0
0-0
1-1 得点者:坂井
10分/本
0-0
0-1
12分/本
VS 下伊那
0-0
0-0
0-0
15分/本
VS 一宮FC
0-0
0-0
1-0 得点者:篠田
-
文句
神戸FCの得点者オレやし
サムラコーチ間違えんなよな
-
Uー14リーグ
VSAlma大垣
3ー1(0ー0)
得点者:齋藤、齋藤、浅野
-
ボルケーノU-13
2−1(1−0、1−1)名古屋F。得点/藤根、岸野。
-
2011コパンカップ Uー9
2011年10月15日(土) 梅平運動公園G
予選リーグ
?VS妻木SC 3−1 得点者:鍵谷2、新
?VS共栄・池田SC 2−1 得点者:後藤、新
?VSFCエスフェルソ 1−0 得点者:鍵谷
?VS高山FC 6−0 得点者:鍵谷2、羽田、新、後藤、田中
結果 4勝で1位通過
明日、1位トーナメント進出
*1位トーナメント進出チーム
VAMOS・FCアンフィニ・FCホッツ・緑FC・FCビアンコ・富士松FC
-
東海地域リーグ
VAMOS 2(0-1,2-1)2 ジュビロ沼津得点者
15分沼津 57分沼津 60分村瀬 61分君垣
-
2011コパンカップ Uー9
2011年10月16日(日)梅平運動公園G
2日目 1位トーナメント
1試合目 シード
準決勝(10−5−10)
VS FCビアンコ 2−1 得点者:鍵谷・OG
決勝
VS FCホッツ 0−0 (10−5−10)
延長 0−0 (5−3−5)
PK 3−1 得点者:新・後藤・鍵谷
?
結果:1位トーナメント 見事優勝 30チームの頂点
-
U-11 後期POCARIリーグ
2011年10月16日(日)堂後グランド
VS 島 0-1
VS 七里 2-0 得点者:河合,鍵谷
VS 鶉 2-2 得点者:鍵谷2
-
TM U-12 今渡
2011年10月16日(日)浄水公園グランド
20分/本
1-1 得点者:小栗
1-0 得点者:小栗
2-0 得点者:小栗2
1-0 得点者:吉村
0-0
-
TM U-11 ボアソルチ
2011年10月16日(日)浄水公園グランド
20分/本
3-0 得点者:宮永2,滝口
5-0 得点者:中川,土川2,滝口,宮永
3-0 得点者:足立,村井,宮永
2-0 得点者:宮永,鍵谷
15分
3-0 得点者:滝口,玉田2
-
2011コパンカップ Uー9
2011年10月16日(日)梅平運動公園G
フレンドリーマッチ
VS FCアンフィニ 1−0 得点者:林
-
(無題)
背番号7って誰ですか?(笑)
-
(無題)
ゴールキーパーの大西君素晴らしい!
-
(無題)
ジュビロ沼津戦どうでしたか?
-
バモス
バモスってうちのコーチから聞いたのですけど
[バモスがこんなに強いのは勝ちたいと思う気持ちがみんな思っているからだ]
と言っていました。
バモスが強い理由が分かった気がします。
試合でも、勝ち続けてください。
応援してます。
-
(無題)
どなたですか?
-
(無題)
バモス頑張れ~
東海でも頑張れ
-
(無題)
ジュビロ沼津戦で一番良かった選手は誰ですか?
次回エスパルスと試合って書いてあったんですけどどこでやるのですか?
答えてくださいお願いします。
-
戦評
最近、このHPにU-15の公式戦の戦評が掲載され、興味深く読んでおります。
是非U-12も載せて頂けませんか?粥川監督、よろしくお願い致します。
来月のクラブ選手権の一戦あたりはどうでしょう?
選手達のモチベーション向上にも最良だと思いますので、よろしくお願い致します!
-
次節エスパルス戦
エスパルス戦は22日(土)静岡県磐田市の上大之郷グランドでやります。
15時キックオフです。
ジュビロ沼津戦でのMVPは、キャプテン杉山。
いきなりのボランチ起用にも関わらず、きっちりとディフェンスをしボランチの仕事をこなしていた印象的があるからです。
-
東海地域リーグ
VAMOS 0(0-2,0-2)4 清水エスパルス
後期リーグを終え、成績は5位です。
-
コパンカップ U-8
10月22日(土)
8人制 10-5-10
対 SAKURA?? 1-3?? 得点:入野稜平
対 共・池 3-0?? 得点:吉田空利 羽田楽思2
対 エスフェルソ 1-2?? 得点:羽田楽思
対 アルマ大垣 0-9
4位リーグへ
-
Aトレーニングマッチ
vs帝京可児 40分
0‐0
vsU-15国体 40分
1‐1
オウンゴール
-
Uー14トレーニングマッチ
前高グラウンド
vsフェルボール愛知
1試合目
3ー0(0-0)(3-0)
得点者:和田、斎藤、斎藤
2試合目
5ー0(2-0)(3-0)
得点者:谷森、鷲見、柘植、鷲見、民田
-
コパンカップ U-8
10月23日(日)
U-8 8人制 10-5-10
4位トーナメント
対 桜ヶ丘 1-0 得点 羽田楽思
対 ミワB 0-0
PK 2-0 得点 羽田楽思 磯貝彪雅
対 シリウス 0-5
-
バーモントカップ全日本フットサル岐阜県大会
2011年10月29日(土)岐阜メモリアルセンター第2体育館
VAMOS 5 VS 2 花里サッカースポーツ少年団 得点者:小栗,高岡,小栗2,高岡
VAMOS 1 VS 3 インテリオール 得点者:小栗
ベスト8
-
Uー14岐阜県リーグ
長良川メドウ
vs高山FC
2ー0(1-0)(1-0)
得点者:斎藤、岸野
-
ボルケーノ(U-13)
4−1(2−0)名古屋FC??得点者:藤根2、岸野2
-
トレーニングマッチ
U-15??FM??????????10/30 13:00〜??大垣工業G
岐阜VAMOS??0??VS??0??四日市中央工業 40分
岐阜VAMOS??1??VS??2??大垣工業 40分
-
TM U-9
2011年10月30日(日)杭瀬川スポーツ公園
12-3-12
VS 静里 7-0 得点者:後藤,林,羽田,安井,田中3
VS 中川 4-1 得点者:田中3,羽田
VS Divine 2-4 得点者:安井,林
VS Divine 4-3 得点者:田中,後藤,林,浅野
VS 静里 12-0 得点者:桐山,後藤2,田中3,中野チ2,羽田,田中,中野チ,田中
-
TM U−10
10月30日(日) 会場:小幡緑地西園競技場
8人制 (15min×2)
? VS 守山FC 0−2
? VS VITA FC 1−6 得点者:大洞
? VS グラパス三好 0−7
? VS CEDAC 4−2 得点者:新(3)・河田
参加チーム
名古屋グランパス三好スクール(愛知県)
CEDAC (長野県)
VITA (愛知県)
-
トレーニングマッチ U-8
10月30日 トレーニングマッチ 杭瀬川グランド
12-5-12
対 DIVINE 2-6 得点:吉田空利 羽田楽思
対 レヴァンテ 1-5 得点:磯谷彪雅
対 静里 4-1 得点:羽田楽思3 磯谷彪雅
-
(無題)
U15の予定表間違ってませんか?
7日とか。
-
U-15/11月の予定表
すみません。訂正・追加しました。
-
Uー14県リーグ
土岐陸上競技場
vsFCアルゴス
6ー2(4-1)(2-1)
得点者:斎藤、斎藤、彦坂、小瀬良、斎藤、斎藤
-
高円宮杯東海大会U-15
VAMOS 7(3-1)(4-1)2 名東クラブ
得点者
05分中村、18分名東、32分鹿野、35分村瀬、62分村瀬、65分名東、73分川合、76分中村、80分君垣
明日はFC四日市 10:30キックオフ。
-
U-13 IFCカップ
4−0エストラル姫路(平野、太田、岸野、藤根)??9−0甲賀中(岸野5、平野、藤根、彦坂2) 明日は1位トーナメントです。
-
(無題)
IFCカップ みんなが満足する内容で 優勝を!
笑顔で帰ってくることを期待しています!
-
Uー14県リーグ第4節
岐阜経済大学
vsFC岐阜
2ー0(1-0)(1-0)
得点者:丹羽、彦坂
-
2011クラブジュニアサッカー選手権 U−12
2011年11月5日(土)会場:TECOフィールド
予選リーグ 11人制(15−3−15)
? VS FC XEBECjr 1−0 得点者:小栗
? VS FC Brotes 0−0
? VS FC DRACHE 0−0
? VS FC ENFINI 3−2 得点者:篠田・小栗・吉村
予選リーグ 2勝2分にて、2位にて通過。
-
高円宮杯東海大会U-15
2回戦
VAMOS 6(4-0)(2-1)1 FC四日市
得点
03分古市、04分君垣、31分君垣、32分中村、41分君垣、62分斎藤、74分四日市
-
Uー13 IFCカップ
1−2宇治FC(平野)、4−1VIENTO(荒木、彦坂、武藤、岸野) 残念ながら3位に終わりました。2日間を振り返るとボールの動かし方が大きくなり、サイドチェンジからのサイド攻撃やSBの攻撃参加から厚みのある攻めがみられるようになりました。
-
U-13 IFCカップ訂正
1−2宇治(荒木)、5−1VIENTO(荒木、彦坂、武藤、岸野2) でした。
-
2011クラブジュニアサッカー選手権
2011年11月6日(日) 会場:江川G(笠松多目的)
決勝トーナメント
1回戦 VS F.C.AIma大垣U−12 (0−2)
5位〜8位決定戦
? VS メジュールFC (0−0)
PK戦 (5−4) 得点者:高岡・小栗・篠田・中川・滝口
? VS JUVEN.FC 898 (1−1) 得点者:坂井
PK戦 (4−2) 得点者:小栗・高岡・岩田・篠田
最終結果 5位
-
高円宮杯東海大会U-15
準決勝
VAMOS 2(0-0)(2-1)1 ヤマハジュビロ
得点者
47分古市、56分村瀬、77分ジュビロ
全国大会出場決定です!
明日の決勝戦はvs知多SCです。
-
おめでとう
高円宮杯全国大会出場おめでとうございます!
全国大会で一昨年以上の活躍をされるのを楽しみにしています。
今年三度目の全国!すごいです!
先ずは明日の決勝戦でも勝ち、東海3位を勝ち取ってください。
-
トレーニングマッチ
2011年11月12日(土) ファミリーパークG
15分/1本
?VS東海スポーツ 1−1
?VS東海スポーツ 0−2
?VS東海スポーツ 1−3
?VS東海スポーツ 2−2
?VS東海スポーツ 3−1
-
TM U -10 東海スポーツ、上野TC(三重)
2011年11月12日(土)岐阜ファミリーパーク
15分/本
VS 東海S 0-2
VS 上野TC 0-5
VS 東海S 0-1
VS 上野TC 0-6
VS 東海S 1-0 得点者:新
VS 上野TC 1-2 得点者:山出
VS 東海S 0-1
-
(無題)
やっぱりジュニアのゲームの選評って難しいですよね。20分ハーフとかで一日4ゲームとかありますから・・・・一日の総評くらいでも何とかって感じでしょうか。
-
(無題)
ジュニアクラブ選手権の選評をK監督が書いて下さるって聞いてたんですが〜。5位に終わりましたが、ダメ出しっぽくてもいいんですけどね。でも、メモ取ってる感じがなかったんで、期待外れだったかもです。
-
おめでとう
高円宮杯東海大会、優勝おめでとう!!
-
Uー14県リーグ
流葉グラウンド
vsレインボー垂井
1ー1(1-1)(0-0)
得点者:林
-
U-13ボルケーノ
6−3開誠館中(岸野4、荒木2)
-
Uー9 大野ジンガードカップ
2011年11月13日(日)大野町メイプルG
予選リーグ (7−1−7)
?VS池田FC 1−0 得点者:羽田
?VS岩野田SS 1−0 得点者:後藤
?VS郡上八幡FC 1−0 得点者:田中
予選リーグ 3勝で1位通過
決勝トーナメント (13−4−13)
準々決勝
VS小野SS 5−0 得点者:安井2・田中・後藤・中野(ち)
準決勝
VSFC島 0−0(PK2−1得点者:後藤・安井)
決勝
VS羽島SS 1−0 得点者:後藤
結果 =優勝= 16チームの頂点
-
高円宮杯東海大会U15
大会最終日結果 港サッカー場
岐阜VAMOS?? 1 (0-0,1-O) 0?? 知多SC
-
TM U−11・10
2011年11月13日(土) 会場:Lポート可児
U−11 8人制 (15min×2)
? VS 一宮FC 1−1 得点者:滝口
? VS 守山FC 2−1 当店者:村井・滝口
? VS ENFNI 0−5
U−10 8人制 (15min×2)
? VS 一宮FC 4−0 得点者:新・井上・河田・オンゴール)
? VS 守山FC 1−1 得点者:鍵谷
? VS ENFNI 1−1 得点者:鳥山
-
トレーニングマッチ
vs 岐阜国体(40-10-40)
1(0-0)(1-1)1
-
スクディドCUP U-12
2011年11がT19日(土)ボスコヴィラ人工芝 西川杯
1日目予選リーグ
VS 藤井寺 1-2 得点者:宮永
VS レゴナ滋賀 9-0 得点者:吉村,足立(健),林,吉田2,高岡,篠田2,OG
予選2位で2日目2位トーナメントへ
-
Uー14トレーニングマッチ
トヨタスポーツセンター
vsグランパス
1ー3(1-1)(0-2)
得点者:小瀬良
-
スクデットCUP西川杯
11月20日(日)会場:大和高原ボスコヴィラ人工芝
11人制 (15min×2)
2位決勝トーナメント
1回戦 VS 朱六(京都) 0−0 PK戦4−3 得点者:篠田・大野・滝口・吉田
準決勝 VS TSK(大阪) 1−1 得点者:高岡
PK戦7−6 得点者:高岡・篠田・大野・吉田
足立(泰)・林・吉村
決勝 VS 輪島(石川) 3−0 得点者:坂井・吉村・村井
大会参加24チーム中 9位
※ 大会2日間を終え悪天候の中、選手たちは粘り強くプレーしました。
人工芝とはいえピッチ状態は最悪その様な中で、しっかりと守備をして
攻撃に転じるしかしながら、ボールは水溜まりで止まってしまい悪戦苦闘
でした。決勝は、開始早々に得点をしてからは落ち着いてプレーすることができ
ました。また6・5年、全員がピッチに立つことができ全員で2位トーナメント
を制することができ意義のある大会を終えることが出来ました。
今大会のチーム優秀選手として、林秀弥君が選ばれたことも嬉しく思います。
-
Uー14県リーグ
土岐陸上競技場
vsFCV可児
1ー2(1-1)(0-1)
得点者:彦坂
-
U−10 POCARIリーグ
2011年11月26日(土) 会場:伊自良グランド
8人制 (12min×2)
リーグ戦
? VS 長森南SS 0−0
FM
? VS FC城西 2−1 得点者:小野木・土川
? VS 青山SS 4−0 得点者:藤根・村上・栗本・中根
-
2011年12月の予定表
2011年12月の予定表はいつ頃UPされるのでしょうか?
毎月この時期にはUPされていますが・・・
教えてください。
-
予定表
遅くなって申し訳ありません。12月の予定表は明日アップします。
-
高校
Vamos に入ると高校に入りやすくなるのですか?
-
U-10 TM VS Divine
2011年11月27日(日)岐阜ファミリーパーク
15分/本
2-1 得点者:中根,河田
1-2 得点者:小野木
3-0 得点者:河田,中根,河田
Divineは全員5年生(トレセンの選手5名は不在)
-
ボルケーノUー13
5−0(1−0)開誠館中。得点/平野、太田3、岸野。
-
TM U−11・10
2011年12月4日(日) 会場:ファミリーパーク
vs FC.Alma大垣
11人制 (20min×2)
? vs U−11 2−1 得点者:宮永2
? vs U−10 1−0 得点者:河田
? vs Uー11 3−3 得点者:鹿島・宮永2
8人制 (15min×2)
? vs U−10 4−4 得点者:河田2・中根・土川
? vs U−11 2−0 得点者:宮永・滝口
8人制 (20min×1)
? vs U−10 0−4
? vs U−11 4−0 得点者:田中・村井・滝口・鍵谷
-
高校
岐阜VAMOSのレギュラークラスの選手は、高校の先生からは「ぜひ来て欲しい。」とよく言われます。が、=(イコール)高校に入りやすいとは限りません。欲しい選手に入学の便宜を図ってくれることはありますが、サッカーや勉強のレベルによっても、岐阜県か他県か、公立か私立かによっても違います。実績と知名度がある分、多少は有利だと思いますが・・・。
-
ボルケーノUー13
3−2(3−1)FC岐阜。得点:岸野、藤根、平野。
-
U-12多治見招待W-CUP
2011年12月10日(土)
予選リーグ
VS 名古屋FC 1-0 得点者:小栗
VS 額 2-1 得点者:岩田,大野
VS 西山 2-0 得点者:坂井,小栗
Aブロック1位通過で明日決勝トーナメント進出
-
TM U−11・10
2011年12月10日(土) 会場:ファミリーパーク
8人制 (15min×2)
U−11
? vs アンバックス呉羽 10−3 得点者:宮永2・鹿島2・滝口2・田中2・
玉木・森
? vs アンバックス呉羽 6−1 得点者:田中2・村井・中川・鍵谷・宮永
? vs ヴィアレンテ富山 7−0 得点者:鍵谷2・森2・鹿島2・中川
? vs アンバックス呉羽 16−0 得点者:森3・村井・滝口2・中川・鍵谷3
宮永・鹿島2・足立・村上・玉木
? vs ラランジャ豊川 2−3 得点者:宮永・鍵谷
? vs 守山FC 1−3 得点者:鹿島
U−10
? vs ヴィアレンテ富山 4−2 得点者:河田・鍵谷2・小野木
? vs ラランジャ豊川 0−10
? vs 上野TC 1−1 得点者:坂井
? vs 守山FC 4−0 得点者:栗本・井上・土川・大洞
参加チーム
守山FC(愛知県)ヴィアレンテ富山Jr(富山県)・アンバックス呉羽(富山県)
ラランジャ豊川(愛知県)・上野トレセン(三重県)
-
(無題)
10日(土)
各務原スポーツ広場
vsJUVEN
6ー0(3-0)(3-0)
得点者:和田、彦坂、小瀬良、清水、和田、谷森
11日(日)
杭瀬川グラウンド
vs帝京可児中学校
1ー1(1-1)(0-0)
得点者:小瀬良
-
Uー14県リーグ
10日(土)
各務原スポーツ広場
vsJUVEN
6ー0(3-0)(3-0)
得点者:和田、彦坂、小瀬良、清水、和田、谷森
11日(日)
杭瀬川グラウンド
vs帝京可児中学校
1ー1(1-1)(0-0)
得点者:小瀬良
-
U-12 多治見招待 W-CUP
2011年12月11日(日)星ヶ台競技場(天然芝グランド)
11人制 20-5-20
VS 尾西FC 3-0 得点者:小栗,高岡,渡仲
準決勝VS 西山(京都)3-1 得点者:坂井2,小栗
決勝VS 額(石川)0-1
準優勝で大会終了。
-
TM U−11・10
2011年12月11日(日) 会場:ファミリーパーク
vs 東海スポーツ(愛知県)
8人制 (20min×1)
? U−11A 0−1
? U−11B 1−0 得点者:是松
? U−10 0−3
? U−11A 0−0
? U−11B 0−0
? U−10 0−2
? U−11A 1−2 得点者:村井
? U−11B 0−3
? U−10 0−2
-
イルソーレカップUー13
1−4セゾン(岸野)、0−5千里丘、4−1ミュートス尼崎(山田、平野、彦坂、岸野)
-
イルソーレ
明日もがんばれ!!
69番!明日はシュート決めろ!!
80番!73番!もっと点入れろな〜
みんな頑張れよ
-
TM U-9
2011年12月17日(土) 愛知県森林公園G
?VS アンテロープ塩尻A 2−0 得点者:後藤2
?VS アンテロープ塩尻B 0−0
?VS FCシリウス 0−1
?VS アンテロープ塩尻B 4−0 得点者:後藤2・安井・桐山
?VS アンテロープ塩尻A 2−0 得点者:羽田・OG
?VS FCシリウス 3−1 得点者:鍵谷・後藤2
?VS アンテロープ塩尻A 3−0 得点者:田中3
?VS アンテロープ塩尻B 7−1 得点者:新3・羽田3・今田
?VS FCシリウス 3−0 得点者:山出3
?VS アンテロープ塩尻A 2−0 得点者:浅野・田中
-
イルソーレ
負けの中でも収穫はあったのだと思います。
どのような収穫(成果)があったのか是非教えてください。
-
イルソーレカップUー13
収穫は「(ボルケーノでは何とか勝っているが)まだ本当の力がない」ということがわかったことです。今日は、何人かが新しいポジションでトライしました。リーグ戦に全員出場しました。でも負けたのはそのせいではありません。?闘う気持ちがない?かけひきがない?守備力が低い?判断が遅い?技術が足りない。??一人一人が何を感じて、これからにどう生かしていくかが課題です。P.S.チャンスを与えられた選手は必死になってアピールすること!
-
イルソーレカップU13
明日の試合スケジュール(開始時間)・会場を教えて頂けないでしょうか?
-
Uー14トレーニングマッチ
旭グラウンド
vsグランパス三好
35分×4
1本目
0ー0
2本目
0ー1
3本目
1ー1
得点者:民田
4本目
0ー7
-
イルソーレカップUー13
1−2町田JFC(太田)、3−0高槻FC(岸野、太田、高橋)
-
大野ちびっこフレンドリーカップ
2011年 12月18日 大野町運動公園メイプルグランド
U-8(2年、1年対象) 8−4−8 8人制
? 対 羽島 0−3
? 対 ビアンコ 2−0 得点 吉田、磯谷
? 対 揖斐川 2−0 得点 磯谷、澤田
決勝トーナメントへ
? 対 高富 1−2 得点 羽田
? 対 小野 0−0
PK (0−1)
? 対 北星 0−0
PK (2−0)入野、吉田
総合7位
* MVPは磯谷、 攻守に貢献(2得点、PKでは7本中6本を止める)
又、2年の全員が技術の向上が見られた事と、
1年の岩間、広瀬は、学年差を感じさせない程頑張った。
-
訂正
下記の? 対 北星 1−1 得点 吉田
PK(2-0)入野、澤田
-
戦評
U-14リーグ帝可児戦の分はまだでしょうか?
-
戦評
遅くなってすみません。掲載したつもりでいました。今日、アップしました。
-
高円宮杯全国大会
1回戦
佐賀県総合運動陸上競技場
VAMOS 0(0-1)(0-0)1 J-マルカ
VAMOSのゲーム、流れではあったが得点ができなかった。20分に左からドリブルで崩され、中へ入れられ対応するも止めきれなかった。後半も、押し続けたが得点できず涙をのむ結果となった。
井上
佐賀まで応援に来てくださった家族の皆さん、本当にありがとうございました。
-
U-11,10 TM VS ISS
2011年12月24日(土)岐陽グランド
VS ISS 15分/本
U-11 1-0 得点者:宮永
U-10 2-0 得点者:坂井2
U-11 1-0 得点者:足立
U-10 1-2 得点者:鳥山
U-11 5-0 得点者:村井2,滝口,宮永,土川(15分×2)
U-10 1-1 得点者:河田
U-11 1-0 得点者:是松
-
U-13ウインターゲーム
1−3奈良YMCA(岸野)、0−2帝京FC。
-
(無題)
現3年のなくてはならないスタメンの選手を1人あげるとしたら誰ですか?
答えてくださいお願いします!
-
スーパーサブ大好き
現3年の切り札、スーパーサブはだれですか?
答えて下さいお願いします!
-
U-13ウインターゲーム
1−3RIP ACE(香田)、1−2帝京可児中(松尾)
-
ジュビロカップ(U-14)
予選リーグ第1試合
VAMOS 1(1-0)(0-0)0 ジュビロ沼津
得点
小瀬良
第2試合
VAMOS 4(2-1)(2-1)2 駒沢SC
得点
丹羽、谷森、彦坂2
フレンドリー
VAMOS 4(2-0)(2-0)0 コンフィアール町田
得点
河合、武藤、前川、鷲見
-
U-13ウインターゲーム コメント
今大会は、チャンスを与えた選手が非常に良いプレーをしてくれました。結果が伴わなかったのが残念ですが、帝京FC戦の後半や帝京可児中戦の後半などは素晴らしい内容でした。MVPは清水コウ、MIPは尾崎と藤澤。U-13大会に向けて今後のポジション争いがとても楽しみになってきました。
-
ジュビロカップ2日目
予選リーグ第3試合
VAMOS 2(0-0)(2-1)1 クラブテアトロ
得点
浅野、彦坂
第4試合
VAMOS 5(1-0)(4-0)0 京都らくほく
得点
小瀬良3、丹羽、彦坂
フレンドリー
VAMOS 1(1-0)(0-0)0 コンフィアール町田
得点
植田
4勝で予選リーグを1位で通過しました。明日は準決勝、vs川上FCです。
-
ジュビロカップ3日目
準決勝
VAMOS 1(1-0)(0-0)0 川上FC
得点
清水
決勝
VAMOS 3(1-1)(2-1)2 名東クラブ
得点
清水、小瀬良、和田
フレンドリー
VAMOS 2 - 0 横浜栄
柘植2
大会MVPは斎藤聖矢です。
大会を通して、鉄壁と言えるようなディフェンスができ、とても良かったです。
-
U-13知多フェスタ
2−0シルフィード(藤根2)、2−0知多SC(岸野2)、2−2ホペイロ刈谷(岸野2)
守りが以前より厳しくなり、選手層も厚くなってきました。U-13大会が楽しみです。
-
フェルボール招待U-13
2−0モンテディオ山形・村山(藤根2)
-
フェルボール招待U-14
vs星陵中学
2ー2(0-1)(2-1)
得点者:駒屋、丹羽
-
富士ウィンターカップU-14
vs 清水FC(30-5-30)
1(1-4)(0-2)6
得点
武藤
vs 藤枝東FC
1(1-2)2
vs 座間FC
2(1-0)(1-2)2
得点
武藤、浅野
-
フェルボール招待U-13
1−2スクエア富山(藤根)、0−6新潟県TC。
-
守山FCフェスティバル U-11,12
2012年1月8日(日)愛知学院大学サッカー場
U-11
VS グランパス名古屋スクール 0-1
VS 富山中央(富山) 2-0 得点者:古田2
VS ヴァリエンテ(富山)4-0 得点者:宮永2,鹿島,中川(大)
VS テイヘンズ金沢(石川)1-0 得点者:宮永
U-12
VS ラランジャ豊川(愛知)3-0 得点者:小栗,大野,坂井
VS CEDAC(長野) 3-2 得点者:高岡,坂井,足立
VS テイヘンズ金沢(石川)1-2 得点者:小栗
VS テイヘンズ金沢 4-1 得点者:高岡,小栗3
-
名古屋4年生大会マクドナルドCUP U-10
2012年1月7,8日尾張旭南グランド
VS 一宮FC 0-5
VS 三日月クラブB 8-0 得点者:細田,河田2,鳥山,後藤3,村上
2位トーナメント
VS ヴェルメーニA 0-3
VS ヴェルメーニB 4-2 得点者:新2,後藤,鳥山
TM 12分 中濃TC-A 1-2 得点者:河田
TM 12分 中濃TC-B 0-2
-
フェルボール招待U-14
1試合目
vsモンテディオ山形・村山
2ー0(0-0)(2-0)
得点者:丹羽×2
2試合目
vs京都J-マルカFC
1ー2(1-2)(0-0)
得点者:彦坂
-
フェルボール招待U-13
1−2水戸ホーリーホック(清水滉)、0−4モンテディオ山形・庄内
最終順位は12位でした。
-
フェルボール招待U-14
vsフェルボール愛知
0ー4(0-1)(0-3)
vsSAGAWA SHIGA
1ー4(0-1)(1-3)
得点者:彦坂
-
富士ウィンターカップU-14
2日目
vs 横須賀シーガルス
4(2-1)(2-0)1
得点者 民田2、岩田2
vs 藤枝東FC
2(1-1)(1-0)1
得点者 武藤、岩田
-
1月の予定
スケジュールですが、
1月の予定改正を開くと12月が掲載されています。
訂正をお願いします。
-
保護者 さまへ
訂正しました。
-
TM VS 尾西FC U-10
2012年1月15日(日)各務原浄水公園グランド
15分/本
0-2
0-3
0-3
1-1 得点者:新
0-5
-
POCALIリーグ U-12
2012年1月15日(日)堂後グランド
VS 岐阜西 1-0 得点者:大野
VS 合渡 7-0 得点者:渡仲,坂井,大野,足立,篠田2,吉田
VS 梅林 6-1 得点者:小栗3,高岡2,坂井
-
TM 尾西FC U-9
各務原浄水G 15/本
0−0
0−3
0−2
0−1
1−0 得点者:田中
-
TM 尾西FC U−11
2012年1月15日(日)会場:各務原浄水グランド
vs 尾西FC (20min×1)
? A 1−0 得点者:宮永
? B 1−3 得点者:滝口
? A 0−2
? B 0−0
? A 3−1 得点者:鹿島2・宮永
? B 5−1 得点者:田中・宮永3・足立
? A 1−1 得点者:土川
? B 2−1 得点者:宮永2
? A 2−1 得点者:滝口・中川(皓)
-
U-10 POCALI リーグ
2012年1月22日(日)高桑グランド
12-3-12
VS 早田 0-2
VS ユントス 3-1 得点者:河田,鍵谷,新
VS 長森南 2-1 得点者:河田,鍵谷
VS 長良西 1-3 得点者:河田
-
U-8 しんせい運動広場サッカー交流大会
2012年 1月22日(日) 真正運動広場
10-3-10
対 羽島 0-2
対 穂積北 2-0 得点:吉田、澤田
2位で決勝トーナメントへ
準決勝
対 揖斐川 1-0 得点:羽田
決勝
対 羽島 1-1 得点:羽田
(PK 0-1)
チームMVPは1年の広瀬、MIPは箕輪
-
Uー12 ポカリリーグ
2012年1月22日(日)堂後グランド
??VS芥見東 4ー1 得点者:坂井2・林・渡仲
??VS鶉 1ー0 得点者:小栗
??VS加納西 3ー1 得点者:足立・吉村・小栗
-
U-11 POCALIリーグ
2012年1月28日(土)堂後グランド
VS 岩野田 4-0 得点者:森2,宮永,森
VS インテ 3-1 得点者:滝口,中川,滝口
VS セイカ 5-0 得点者:滝口,是松,中川2,宮永
-
GFAプレミアカップ岐阜地区大会
vs メジェール
5(3-0)(2-1)1
得点
平野2、岸野、太田、武藤
vs 羽島中学
4(1-0)(3-0)0
得点
清水(勇)、武藤、岸野2
来週は決勝です。
-
TM VS カワイサッカースクール
2012年1月29日(日) 各務原浄水G
Uー9 12分/本
?1−0 得点者:田中
?0−0
?0−0
?1−2 得点者:中野(そ)
?1−0 得点者:鍵谷
?0−3
?0−1
Uー8 10分/本
?0−0
?3−0 得点者:吉田・羽田2
?2−0 得点者:磯貝2
?2−0 得点者:入野・沢田
?0−0
?0−1
-
Uー12ポカリリーグ
2012年1月28日(土)堂後グランド
VS厚見 0ー1
VS芥見 5ー0 得点者:高岡4・坂井1
VSセイカ 0ー0
-
Uー10ポカリリーグ
2012年1月29日(日)堂後グランド
VS長森SS 3ー2得点者:河田2・鳥山1
TM 12-3-12
VS長良東 12ー1得点者:藤根4・坂井2・細田2・大洞2・中根1・河田1
VS長森SS 4ー2得点者:中根2・井上1・河田1
-
二月の予定
二月の予定??まだでしょうか
-
(無題)
2月の予定、早くお願いします。
-
予定表
遅くなって申し訳ありません。2月の予定表をアップしました。
-
TM U-11 VS津田FC
2012年2月4日(土)各務原浄水公園グランド
20-5-20
?1-1 得点者:玉田
?7-1 得点者:鹿島2,足立,宮永,鹿島2,鍵谷
?7-2 得点者:宮永,鍵谷2,森,鍵谷2,滝口
-
TM U-11 VS 東海スポーツ&FC.CEDAC
2012年2月5日(日)各務原浄水公園グランド
A(20-5-20),B(15-0-15)
VAMOS A 0 VS 3 東海スポーツA
VAMOS B 0 VS 0 東海スポーツB
VAMOS A 1 VS 1 FC.CEDAC A 得点者:宮永
VAMOS B 1 VS 0 FC.CEDAC B 得点者:是松
VAMOS A 3 VS 8 東海スポーツA 得点者:森3
VAMOS B 0 VS 4 東海スポーツB
VAMOS A 5 VS 1 FC.CEDAC A 得点者:森4,中川(コウタ)
-
第4回プレジ―ルCUP Uー9
2012年2月5日(日) 日進市立南小学校G(土グランド)
予選リーグ (10-3-10)
?VS DREAM愛知JFC 0−4
?VS 八幡ファイターズ 9−0 得点者:田中3、羽田2、堀野、小野木2、鍵谷
予選リーグ 2位通過
決勝トーナメント (12-3-12)
準々決勝
VS FIT FC 3−0 得点者:新、羽田2
準決勝
VS FC セントレア 1−0 得点者:鍵谷
決勝
VS DREAM愛知JFC 1−2 得点者:鍵谷
結果 準優勝 (12チーム参加)
今回の優秀選手は、山出 攻守にわたりチャンスを演出し、ピンチをしのぎました。
誰よりもフィジカルに強く、何事にも一生懸命です。素晴らしい事です。
今日は、グランドコンディションの悪い中 御疲れ様でした。
-
GFA岐阜地区大会プレミアカップ
決勝戦
vs レバンテ
5(3-0)(2-0)0
得点
8分太田 14分平野 16分若山 28分岸野 39分岸野
-
Uー10 トレーニングマッチ
2012年2月5日(日)
浄水グランド
?vsFC・CEDAC (A)
???? 1ー3??得点者、中根
?vsFC・CEDAC
(B)
???? 8ー0??得点者、土川(3)、坂井、河田、藤根、栗本、鳥山
?vs名古屋イーグルス
???? 1ー0??得点者、河田
?vsFC・CEDAC????(A)0ー6
?vsFC・CEDAC??(B)
????5ー2??得点者、村上(2)、井上、藤根、中根
?vs名古屋イーグルス
???? 1ー4 得点者、坂井
?vsFC・CEDAC??????2ー3 得点者、井上(2)
-
?
どうして今日が中止なんでしょうか?
出来るときにはちゃんとやってもらいたいです。
スクールだから簡単に中止になるんですか?
-
投稿者 親様へ
ご意見を頂きまして、ありがとうございます。
昨日の練習の中止につきましては、
天気予報通りに雪が降り始めたので、
練習ができないという判断をしました。
スクールだから簡単に中止にするのではなく、
小さい子たちの健康面を考えて、早めの中止という決断をしております。
-
追伸
言葉が足りなかったので、もう少し書きます。
中止の判断を間違えることは、今までにもありました。
「ごめんなぁ〜」と子供のことを思います。
こんなことも判っていただき、これからもよろしくお願い致します。
-
プレミアカップ県大会(U-13)
1回戦
vs CELESTINO
3(1-1)(2-1)2
9分CELESTINO 21分太田 26分太田 32分安江
2回戦
vs ジョカトーレ
3(3-1)(0-0)1
3分若山 7分岸野 9分ジョカト-レ 24分安江
-
TM U-12 VS フォルツア松本,NGE U-12
2012年2月11日(土)トヨタスポーツセンター(人工芝)
20分×3本
VAMOS B 12 VS 1 松本 得点者:滝口9,是松,鹿島2
20分×2本
VAMOS B 9 VS 4 松本 得点者:是松2,村井,滝口3,古田,玉木2
20分×3本
VAMOS A 6 VS 0 松本 得点者:鍵谷2,中川コ,宮永,森2
VAMOS A 1 VS 23 名古屋グランパスエイトU-12(育成) 得点者:宮永
-
山梨学院カップ(U-15)
VAMOS 5−0 中島学園
VAMOS 9−0 草加FC
予選リーグ一位で通過。
-
TM Uー9 FCアルマ大垣
2012年2月11日(土) 杭瀬川スポーツG (芝グランド)
12分/本
?1−2 得点者:浅野
?0−0
?0−1
?4−1 得点者:鍵谷2、新2
?0−0
?4−0 得点者:鍵谷3、新
?1−0 得点者:小野木
?0−2
?1−2 得点者:鍵谷
?0−2
-
Uー10 TM FC Brotes
2012年2月11日??浄水グランド
VS Brotes??2-1??得点者 鳥山2
VS Brotes??0-3
VS Brotes??0-0
VS Brotes??4-2??得点者 村上2??井上2
VS Brotes??3-4??得点者
村上??鳥山??中根
VS Brotes??2-0??得点者
栗本??中根
VS Brotes??2-1??得点者 坂井??藤根
-
TM U-12 VS フェルボール
2012年2月12日(日)浄水公園グランド
A:20分/本,B:15分/本
VAMOS A 0 VS 2 フェルボールA
VAMOS B 0 VS 3 フェルボールB
VAMOS A 1 VS 1 フェルボールA 得点者:宮永
VAMOS B 1 VS 0 フェルボールB 得点者:中根レ
VAMOS A 1 VS 4 フェルボールA 得点者:宮永
VAMOS B 0 VS 2 フェルボールB
VAMOS A 1 VS 1 フェルボールA 得点者:宮永
VAMOS B 1 VS 1 フェルボールB 得点者:栗本
VAMOS A 0 VS 0 フェルボールA
-
山梨学院カップ(U-15)
準決勝
vs杉野FC
3(1-0)(2-1)1
得点、丹羽2、林です。
決勝
vs前橋JY
1(0-1)(1-0)1 PK4-5
準優勝でした。
-
GFAプレミアカップ岐阜県大会(U-13)
決勝リーグ
vs 高山FC
1(1−0)(0−1)1
得点
15分平野
vs 東長良中
4(3−0)(1−0)0
得点
19分武藤、24分彦坂、27分武藤、34分清水
-
アロンドゥラCUP Uー9
2012年2月18日(土) 平田リバーサイドG
予選リーグ
?VS名森サッカー少年団(岐阜県)5−1 得点者:鍵谷2・羽田2・新
?VS名古屋SS(愛知県)1−1 得点者:山出
?VSDIVINE(愛知県)0−3 OG3
1勝1負1分で、3位通過
明日 3・4位トーナメント 初戦 FC四日市jr(三重県)
-
プレミアカップ
明日も頑張
-
TM U-12 VS 厚見FC
2012年2月18日(土)ファミリーパーク
20-5-20 VS厚見FC(6年生)
1-3
0-4
0-2 (後半のみ15分)
-
TM U-12 VS守山FC
2012年2月18日(日)浄水公園グランド
20分
VAMOS A 1 VS 0 守山A 得点者:宮永
VAMOS B 0 VS 1 守山B
VAMOS A 3 VS 0 守山A 得点者:中川コ,宮永,森
VAMOS B 0 VS 0 守山B
VAMOS A 2 VS 0 守山A 得点者:森,鹿島
15分
VAMOS B 0 VS 0 守山B
VAMOS A 1 VS 0 守山A 得点者:中川コ
-
GFAプレミアカップ岐阜県大会(U-13)
vs 帝京可児中
1(0−0)(1−0)0
得点
38分平野
2勝1分で優勝することができました。
-
アロンドゥラCUP Uー9
2012年2月19日(日) 平田リバーサイドG
3・4位トーナメント (12−5−12)
1回戦
VS FC四日市jr(三重県) 9−0 得点者:新4・田中2・山出2・鍵谷
準決勝
VS 北方西(岐阜県) 1−0 得点者:田中
決勝
VS 名森サッカー少年団(岐阜県) 3−0 得点者:鍵谷・山出・田中
フレンドリーマッチ
VS FCホッツ(愛知県) 0−1
16チーム中9位
-
Uー10TM 守山FC
2012年2月19日 浄水グランド
20分×6
VS 守山FC??0ー0
VS 守山FC??4ー0??得点者 大洞2 河田 井上
VS 守山FC??1ー0??得点者 井上
VS 守山FC??2ー3??得点者 栗本 井上
VS 守山FC??3ー2??得点者
河田2 井上
VS 守山FC??1ー1??得点者
河田
-
トレーニングマッチ(U-14)
vs 愛知FC庄内 (40-10-40)
9(4−0)(5−0)0
得点
和田2、丹羽2、清水2、斎藤、彦坂、小瀬良
(25-10-25)
2−0
得点
岩田、浅野
-
TM U-12 VS ENFINI
2012年2月26日(日)岐陽グランド
20分
A 1-1 ENFINI A 得点者:中川コ
B 1-0 ENFINI B 得点者:是松
A 0-0 ENFINI A
B 0-0 ENFINI B
A 1-1 ENFINI A 得点者:森
B 0-3 ENFINI B
A 0-1 ENFINI A
-
ボルケーノ(U-13)
vs シルフィールド
1(0−1)(1−0)1
得点 岸野
VAMOSが7割くらい攻めていたが、なかなか得点することができなかった。
次回は決定的なチャンスを作り得点できるようにしたい。
-
平木カップU-10
2012/3/3 朝熊山麓公園フットボール場
VAMOS 0 VS 4 FC VOICE
VAMOS 1 VS 1 イーストールFC
本日は会場の都合にて終了、明日繰上げにて調整開催予定。
-
U−11クラブ新人交流会
2012年3月3日(土) 会場:大垣杭瀬川グランド
(15min×1)
予選リーグ
vsレインボー垂井 4−0 得点者:宮永・森・滝口2
vsレバンテ/アロンドゥラ 4−0 得点者:宮永・玉田・森2
vsドラッチェ 0−2
※2勝1負にて2位トーナメント
準決勝 vs ISS 2−0 得点者:森・宮永
決勝 vs JUVEN 1−1 得点者:宮永
PK戦 4−3 得点者:中川・森・宮永・村井
※ 2月のTM月間を過ぎいよいよ大会を通じて勝負に対して勝つ事の
こだわりを持つ月間のTRに入りました。今日の大会はクラブの新人戦
として行われたわけですが各チームこれから新チームの立ち上がりとして
は技術力の高いチームが数多く見受けられました。さて、我がVAMOS・Jr
ボールポゼッションは高い率で保持できたと思います。しかし、大切な局面で
ボールを失うことが数多く(個人の判断)その後の対応が良くなく敵に突破される
場面があり(1対1の対応)課題を残しました。
-
平木カップ2日目
VAMOS 2-0 小俣町SS 得点者:鳥山、土川
VAMOS 2-0 FCアスルクラロ富士 得点者:鳥山、井上
2勝1敗1分で予選3位
決勝トーナメント
VAMOS 0-6 東海スポーツ
VAMOS 2-4 FC豊橋Jセレソン 得点者:鳥山、栗本
尚、昨日のイーストール戦の得点者:河田でした。
8位
-
ボルケーノ(U-13)
vs 帝京可児中
1(0−0)(1−0)0
得点 55分彦坂
前半は相手ペースが多く、なんとかしのぐことができた。
後半は中盤でボールを奪えるようになり、徐々に攻めることができた。
終始緊迫したゲームをなんとか勝ち取ることができよかった。
トレーニングマッチ
vs ツェーゲン金沢
0−0 B戦
1(0−2)(1−1)3 A戦
得点 40分藤根
後半はフォーメーションを変えいい流れで得点することが出来た。
しかし、小雨の影響でグランドがスリッピーになり、ミスが連続するようになった。
どんな状況でもしっかりとした技術を出せるとよい。
-
東海リーグ第一接
岐阜VAMS 3(1-2、2-0) 2??知多FC
-
東海リーグU-15
3−2(1−2、2−0)知多SC。得点/櫟原、小瀬良、和田。
立ち上がりに先制点を奪われ、追加点を許す苦しいゲームでした。時間の経過と共にゲームを支配し、前半終了間際に1点を返しました。後半は一方的に攻め、同点に追いつくと、最後は退場者を出しながらも試合終了直前に逆転しました。課題もみえましたが、色々な意味で大きな1勝となりました。
-
第1回津田FC.MTK FCコンビネーションCUP U11
VAMOS 2 VS 1 センアーノ神戸 得点者:宮永、森
VAMOS 0 VS 0 東海スポーツ 3 PK 2
VAMOS 2 VS 1 名古屋SS 得点者:滝口、玉木
優勝!
-
TM VS 中津川SS U-12
2012年3月11日(日)各務原浄水公園グランド
15分/本
VAMOS A 1 VS 1 中津川 得点者:森
VAMOS B 0 VS 4 中津川
VAMOS A 1 VS 0 中津川 得点者:森
VAMOS B 2 VS 0 中津川 得点者:鹿島,中根レ
VAMOS A 1 VS 0 中津川 得点者:滝口
VAMOS B 1 VS 3 中津川 得点者:中根レ
VAMOS A 2 VS 1 中津川 得点者:鍵谷,鹿島
VAMOS B 0 VS 2 中津川
-
トレーニングマッチ(U-13)
vs陶都中学校A (30-10-30)
1(1-0)(0-0)0
得点 太田
vs陶都中学校B (20-5-20)
4(1-1)(3-0)1
得点 竹内、安井、高橋、大洞
vs川島中学校A (30-10-30)
2(2-2)(0-0)2
得点 清水(勇)、藤根
vs川島中学校B
1-0
得点 杉浦
陶都中学校戦は、一方的に攻めていたが得点が少ない。決定的なチャンスを決めることや、相手DFの裏へのパスがあるとよかった。
川島中学校戦は、相手の方が身体能力が高いので、次のプレーを予測し先に行動することができるとよい。得点は簡単に相手DFの裏のスペースを使うことができよかった。
今日は、雨の中で大変なグランドコンディションであったが、それに対応したプレーが経験できとてもよかった。
-
東海リーグ(U-15)
3−2(1−1)ジュビロSS磐田。得点/小瀬良、和田、丹羽(PK)??B戦1−1(岸野)
前半、スリッピーなグランドでミスが続出した。ピンチも多かったが、GKの好守もあり、かろうじて1失点で済んだことが逆転につながった。
-
ボルケーノ(U-13)
vs常葉橘中学校 (30-10-30)
3(2-2)(1-1)3
得点 松尾、藤根、太田
2点先制するも、DFの連携ミスなどから同点に追いつかれ勝ちきることが出来なかった。
トレーニングマッチ
vs帝京可児中A(30-10-30)
2(1-2)(1-4)6
得点 藤里、太田
中盤を支配され防戦一方。相手選手に振り回されフリーでシュートを打たれることが多かった。
マークの受け渡しをしなければならない。
vs帝京可児中B(30-10-30)
2(1-?)(1-?)?
得点 杉浦、香田
相手に自由にやられ、カウンターでしか攻めることができなかった。
今日の試合は守備に多くの課題が残った。
-
ダノンネーションズカップ
2012年3月18日(日)会場:愛知県/豊田市運動公園
予選リーグ(20min/1)
?vsISEYAMATO FCJr. 3−0 得点者:森・滝口・宮永
?vs安城北部FC 4−0 得点者:森2・足立・宮永
?vsF.C.ビアンコ 1−0 得点者:鹿島
予選リーグ1位通過。
決勝トーナメント(20min/1)
1回戦
vs FC.PIaisir 1−0 得点者:滝口
代表決定戦(20min/1)
vs ISEYAMATO FCJr. 1−2 得点者:森
※ 残念です!後一歩で全国大会出場でした。ゲームの流れとしては、開始1分も
たたない内に右サイドからのクロスボールで森君がヘッドで得点する。その後も
攻め立てるが中々得点が奪えない。しかしゲーム中盤辺りから、相手側にボール
支配され気持的に守りに入った様な感がありジりジリとDFラインが下がり
ミドルシュートを打たれるキーパーも良く反応して抑えたかの様に見えたが雨情にも
クロスバーの内側たたきゴールラインを割り同点になる。その後中々気持ちがの切り替えが
出来ないままペナルテイ付近でファオルを犯し直接フリーキックを与えるこれが決まり逆転される
その後、波状攻撃に転じるが相手側の堅い守りで終了のホイッスルを聞く!
残念です。しかし今大会を通じて子供たちの成長を見ることが出来ました。(最後まで
諦めない気持ち)来月から全日本少年サッカー大会の予選が始まります。今日の思いを
忘れることなく全日本の予選に戦い抜く事を子供たちに期待します。
-
グランパスカップ
3月24日
グランパスカップU−8 トヨタスポーツセンター 12−3−12
VS 南山YMCA 5−0 得点: 羽田、箕輪、入野、澤田、磯谷
VS グランパス豊田 3−7 得点: 吉田、羽田2
VS イーストール 3−4 得点: 澤田、羽田2
MVP 澤田 攻守に活躍、GKではピンチを何度も防いだ。
今日は点を多く決める事がテーマ、多くの選手が点を決められた。
岩田
-
(無題)
U15静岡フェス
0(0-0)2 有秋中
6(3-0)0 豊田TC
2(1-0)1 城内FC
-
第12回 グランパスカップ Uー9
トヨタスポーツセンター (12−3−12)
VS グランパスWEST 7−3 得点者:鍵谷4・後藤・新・堀野
VS 明和FC 10−0 得点者:田中4・鍵谷3・新・羽田・後藤
VS 豊川サッカースクール 6−4 得点者:新3・田中2・鍵谷
-
高槻黒豹旗試合
VS 高槻FC五領 6-0 得点者:森2.宮永2.鹿島.中川
VS 岩出市 9-0 得点者:玉田:宮永2.村井2.鹿島2.滝口.足立
VS 西宮 3-1 得点者:森3
VS 上尾朝日 1-0 得点者:滝口
予選リーグ1位通過
-
TM 尾西FC Uー9
浄水G (15分/本)
?0−0
?2−1 得点者:新2
?1−3 得点者:後藤
?0−2
?0−3
?0−0
?3−1 得点者:田中3
?0−2
昨日グランパスカップ、今日尾西FCとのトレーニングマッチ、両日とも集中力の無さが目立ちました。
試合開始から終了まで集中する事、試合を重ねるたびにフリーからのパスミスの連続・意図も無く前線への
蹴り・逃げのプレーばかりでチャレンジしてないのが多く見られ今後の課題です。
ただ一つ、シュートに対する意識が出てきました。シュートを打たないと得点は奪えません。どんな状況でも
シュートして終わる事を心がけましょう。
また、相手の嫌がるパス・相手の嫌がるプレーをアイデアをもって行くことを望みます。
-
(無題)
黒豹旗試合2日目1位リーグ 滋賀県希望が丘球技場
VS セントロ津南 1-3 得点者:鹿島
VS プュアFC 1-0 得点者:滝口
VS 上尾朝日 0-1
VS シルフィード 0-2
-
U-12 黒豹旗試合2日目一部結果訂正
VS シルフィード 1-2 VAMOSの得点1はOGでした。
-
ボルケーノ(U-13)
vs FC岐阜(30-10-30)
3(1ー1)(2ー0)1
得点??12分岸野、25分FC岐阜、32分岸野、60分岸野
岸野がハットトリック!!藤根のパスからドリブルシュート。荒木からのクロスをヘディングシュート。太田のスルーパスをきっちり決め3得点。
周りの選手が岸野をうまく使うことができよかった。
グランドがぬかるんで足をとられるシーンが多かったが、ボール回しができサイドから攻めることができよかった。
トレーニングマッチ
vs FC岐阜 30x1
0ー1
-
静岡フェス
二日目結果
VAMOS 0(0-0)0 東海大翔洋
1(0-0)0 秋葉中
6(3-0)0 朝日中
-
U-10 TM VS 尾西FC
2012年3月25日(日)各務原浄水公園サッカー場
15分/本
0-1
2-0 得点者:中根,大洞
1-1 得点者:栗本
2-1 得点者:河田,村上
1-3 得点者:河田
0-3
0-2
-
群馬チャレンジカップ(U-13)
予選リーグ
vs 山形FC (25-5-25)
6(3-0)(3-0)0
得点 5分岸野、9分太田、13分平野、27分岸野、35分太田、39分岸野
初戦を自分たちの最高のパフォーマンスで勝つことができた。
サイド攻撃、中央突破、裏へのスルーパスと多彩な攻撃ができ良かった。
守備では相手の要注意選手をチームでしっかりとケアすることができていた。
本当にいい試合だった。
vs 前橋南橘中学校 (25-5-25)
4(3-1)(1-1)2
得点 5分藤里、8分藤根、15分失点、18分彦坂、35分武藤、37分失点
前半はほぼVAMOSのペースで試合運びができ、尚且つ3得点できたこともよかった。
後半は中盤でボールを奪えなくなり、相手に攻めこまれる時間が多くなった。
相手選手の素早いドリブルについていけなく2失点をしてしまう。
しかし、決定的なチャンスはこの2失点くらいでよく抑えれた。
次回は無失点でいこう!
明日は、ジェフUTD千葉、コンサドーレ旭川、横浜FC鶴見です。
-
U-15藤枝遠征
0(0−0)3エスパルス藤枝。
1(1−0)2藤枝明誠/得点:岩田。
1(1−1)1セントラル豊橋/得点:岩田。
勝つチャンスはあったが、点が取りきれず未勝利に終わった。一人一人は頑張っているが、簡単なパスミスと弱気なプレーが多い。敵を見てプレーして、敵の逆をつこう。
-
トレーニングマッチU-15
9(6−0)0岸和田北中/得点:岩田5、前川2、河合1、オウンゴール。??0(0−0)0ヴァレイアSC??11(7−0)0/得点:岩田6、谷森3、廣江1、鷲見1。??13(4−0)0岸和田北中/得点:廣江1、前川1、植田1、谷森6、丹羽1、浅野1、清水1、いち原1。
-
群馬チャレンジカップ(U-13)
2日目
予選リーグ
vs ジェフUTD千葉 (25-5-25)
3(1-1)(2-2)3
得点 14分岸野、17分失点、31分平野、32分太田、37分失点、48分失点
相手はしかっりとパスを繋ぎポジションチェンジも多くいいチームだった。
それに対応しマークの受け渡しができていた。得点は前線からボールを奪うことができ、チーム全体で守備ができていてよかった。
しかし、後半の終わり頃から運動量が落ち、次第に相手に攻めこまれるようになった。
リードを守りきれず引き分けに終わってしまった。
vs コンサドーレ旭川 (25-5-25)
得点 0分失点、30分若山
開始早々ミドルシュートを打たれ失点。風下だったのでシュートが風に乗りゴールに吸い込まれてしまった。
後半はメンバーを交代し一方的攻めたが1点しか取れず同点に終わった。
vs 横浜FC鶴見 (25-5-25)
得点 8分失点、20分失点
3試合目で疲れもあったが、相手チームの方がしっかりとしたプレーをしている。
互いに同じ条件なので、気持ちや意識の問題だと感じた。
VAMOSも同点に追い付くチャンスはあったが決め決めきれなかった。
2勝2分1敗で3位トーナメント進出です。
明日、1回戦はSALFUS oRs(静岡県)です。
-
群馬チャレンジカップ(U-13)
3日目
3位トーナメント
vs SALFUS oRs (25-5-25)
0(0-0)(0-1)1
得点 40分失点
互いに攻防が行き交いする互角のゲームだった。しかし、CKからヘディングシュートを決めらる。
何度も攻めるが相手CBの4番に阻まれた。
vs コンサドーレ旭川 (25-5-25)
3(2-1)(1-1)2
得点 8分荒木、19分失点、21分武藤、40分失点、48分松尾
今回FWの荒木が積極的にドリブル突破を試みる。パワフルで存在感あり結果得点することができよかった。
右サイドの山出からチャンスが多くあり、敵と駆け引きのあるフェイントがよかった。
-
群馬チャレンジカップ(U-13)
最終日
vs ジュビロ沼津 (25-5-25)
2(0-1)(2-2)3
得点 5分失点、30分失点、38分失点、39分荒木、50分岸野
7割くらい攻められたが、カウンターで反撃し得点することができた。
vs 三菱養和FC調布 (25-5-25)
4(1-1)(3-2)3
得点 8分松尾、15分失点、33分失点、34分藤根、35分武藤、44分失点、50分岸野
前半はボールを保持することができず、慌ただしいゲームだった。
後半は中盤でボールを奪うことができ攻めるが時間が多くなった。
しかし、失点が多いので失点をなくすように守備を強化したい。
-
愛知FC トレーニングマッチ
いただいた手紙に B戦の試合開始時間と解散時間が同じ時刻になっています。
確認下さい。
-
トレーニングマッチU-15
1−0愛知F.C.(丹羽)、0−1愛知F.C.
-
プレミアカップ東海大会
プレミアカップ東海大会 準決勝 何時からですか?
-
プレミアカップ東海大会
<準決勝>7日(土)10:30岐阜VAMOSvs名古屋グランパス、13:00清水エスパルスvs四日市FC <決勝>8日(日)10:00 会場は両日とも長良川球技メドゥ
-
プレミアカップU-15
0−4名古屋グランパス
-
全日本少年サッカー選手権岐阜地区予選
2012年4月8日(日)島西グランド
1次予選リーグ(20-10-20)
VAMOS 5 VS 0 茜部(2-0,3-0)得点者:12'宮永,16'森,22'宮永,29'滝口,31'森
VAMOS 7 VS 1 北方(2-0,5-1)得点者:4'宮永,6'森,22'森,26'鹿島,37'滝口,38'森,40'宮永
VAMOS 4 VS 0 華陽(3-0,1-0)得点者:3'中川コ,5'滝口,7'滝口,35'玉田
登録選手全員で戦い、3勝、勝点9、2次予選リーグへ
-
(無題)
2012年4月8日(日)美濃市台山グランド
15分×9
VAMOS?? 3ー0??郡上八幡?? 得点者??中根??鳥山 河田
???????????????? 1ー1?? 美濃???????? 得点者?? 大洞
???????????????? 1ー1??郡上八幡?? 得点者??羽田
???????????????? 2ー3??美濃?????????? 得点者??坂井??村上龍
???????????????? 5ー0??郡上八幡?? 得点者??宮下3??井上??栗本
???????????????? 2ー0??美濃?????????? 得点者??河田??鳥山
???????????????? 0ー0??郡上八幡
???????????????? 2ー1??美濃?????????? 得点者?? 中口??河田
???????????????? 0ー2??郡上八幡??
-
(無題)
U-13ボルケーノって今年も継続ですよね?
ネット検索しても、何にも引っかかりませんが、
どうなんしょうか?
-
ボルケーノ
日程はまだ決まっていませんが、今年も行われます。岐阜VAMOSはAグループで、名古屋グランパス、清水エスパルス、エスパルスSS選抜、ジュビロ磐田、愛知FC、帝京可児中と対戦します。
-
ボルケーノ
ボルケーノAに上がれたのは、現2年生の頑張り・コーチの指導の成果ですね!
Cチーム 頑張ってJに勝って!
-
東海地域リーグU-15
1−3(0−2)ジュビロ沼津/得点:彦坂
-
全日本少年サッカー選手権岐阜地区予選
2012年4月15日(日)堂後グランド
2次予選リーグ(20-10-20)
VAMOS 6 VS 0 グリフォン 得点者:3'鍵谷,16'森,17'森,19'滝口,37'宮永,39'宮永
VAMOS 3 VS 0 羽島SS 得点者:7'滝口,23'玉田,35'鍵谷
VAMOS 2 VS 2 長森SS 得点者:28'宮永,29'宮永
2勝1分 勝点7で3次予選リーグへ
-
TM U-9
4月15日(日) 浄水グランド
対安桜 5人制 7分x14本
今回は記録しきれず、得点者のみ報告します。
得点者及び総得点数
箕輪 3点
入野 5点
磯谷 7点
羽田 8点
垣津 2点
後藤 1点
滝口 1点
今回は3年5名、2年2名、1年4名、年長1名の参加になりました。
今まではドリブル突破のみの得点が多かったのですが、今回はゲームが進むに連れ
仲間からのパスからゴールに結びついた場面も多く、練習の成果が徐々に表れて
きました。特にヘディングシュートは印象に残りました。
2年、1年以下の選手は最後までよくボールに絡んでいました。
1年の初めてのゴールがありましたが、股を抜いてのゴールは素晴らしかったです。
-
質問
今、小学校3年生です。
今度VAMOSに入ろうと考えています。
質問です。
3年生は2年生や1年生、年長さんと練習も試合も一緒にするのですか?
-
U-9担当より
低学年ですが、基本的には1、2年が一緒に練習を行います。
現在は、人数の関係上3年まで一緒に練習をしていますが、近い時期に3年は別れて
練習する事になります。
一度、練習を見学、体験して頂きましたら、詳しくお知らせ出来ると思います。
宜しくお願いします。
-
(無題)
2012年4月15日(日曜日)??浄水グランド
Uー11 TM?? 15分×8
VAMOS?? 1ー0?? 孫六安桜?? 得点者?? 河田
????????????????2ー1?? 孫六安桜?? 得点者?? 大洞?? 羽田
????????????????0ー2?? 孫六安桜
????????????????5ー1?? 孫六安桜?? 得点者?? 河田?? 鳥山?? 村上龍2?? 中口
????????????????3ー0?? 孫六安桜?? 得点者?? 羽田?? 村上龍?? 坂井
????????????????5ー0?? 孫六安桜?? 得点者?? 中根?? 中口2?? 大洞?? 河田
????????????????5ー0?? 孫六安桜?? 得点者?? 藤根?? 河田?? 中根?? 村上来
????????????????8ー0?? 孫六安桜?? 得点者?? 大洞3?? 鳥山3?? 羽田?? 中根
-
トレーニングマッチ U‐10
2012年4月22日 (日) 浄水G
15分/本
VAMOS 3-0 ISS??得点者:入野3
VAMOS 3-0 ISS 得点者:小野木1・鍵谷1・箕輪1
VAMOS 4-2 ISS 得点者:羽田(楽)1・入野2・宮本(キム)1
VAMOS 4-2 ISS 得点者:桐山2・鍵谷1・林1
VAMOS 2-0 ISS 得点者:羽田(楽)1・入野1
VAMOS 6-0 ISS 得点者:宮本(キム)2・安井1・浅野1・澤田1
VAMOS 2-0 ISS 得点者:小野木2
新学年になり、4年・3年生(5人)でのTM
3年生の活躍が非常に目立ちました。入野・箕輪・羽田(楽)・澤田の4人は、常に一生懸命で
逃げる事なく、ボールを追いかけゴールまでしました。今後の3年生の押し上げに期待します。
4年生には、ディフェンスの強化で、足先だけでボールを奪いに行かない・体の入れ方をマスターする
また、全体的にはボールが出てから走るのではなく、ボールをもらえる位置に素早く動く事
-
全日本少年サッカー選手権岐阜地区予選
2012年4月22日(日)粟野グランド
3次予選リーグ(20-10-20)
VAMOS 3 VS 0 島(1-0,2-0)得点者:17'宮永,29'森,36'宮永
VAMOS 1 VS 1 那加一(1-1,0-0)得点者:11'宮永
VAMOS 0 VS 0 高富
1勝2分で決勝トーナメント進出
-
U-11 TM ISS
2012年4月22日(日曜日) 浄水グランド
15分×6
VAMOS?? 0ー2?? ISS
VAMOS?? 0ー1?? ISS
VAMOS?? 1ー2?? ISS?? 得点者?? 井上
VAMOS?? 1ー2?? ISS?? 得点者?? 後藤
VAMOS?? 2ー0?? ISS?? 得点者?? 山出、河田
VAMOS?? 1ー3?? ISS?? 得点者?? 新
20分×1
VAMOS?? 0ー1?? ISS
今回のTMは、DF面において、課題が残るゲームとなりました。特に目立ったのは1対1の守備の悪さとボールを奪ったあとの状況判断が悪く、パスミスでボール奪われて失点するケースが目立ちました。
攻撃の面では、強引に足元をぬいてとられる場面が多い中、坂井が相手を良く見て、タイミングよくかわして、突破する事ができていました。
-
TM U-9
4月28日(土) U-9 トレーニングマッチ
6人制 10分 11本 対レバンテ
VAMOS 対 レバンテ
? 2−2 得点: 羽田2
? 0−0
? 0−1
? 1−2 得点: 滝口
? 0−2
? 1−1 得点: 広瀬
? 1−3 得点: 後藤
? 0−2
? 1−3 得点: 澤田
? 4−1 得点: 羽田、垣津、箕輪、澤田
? 1−1 得点: 垣津
今日は、とても暑い中お疲れ様でした。
ドリブル中心の選手に対する対応が難しかったと思いますが、徐々に相手のフェイントの癖を
覚え、ボールを奪い取る事出来るようになってきたのは成長の証ですね。
シュートまではとても多かったですが、枠に決めきれなかったのが残念です。
ゴールが小さい時でも狙いをもってシュート出来ればもっと得点出来ます。また、高い意識を
もって練習していきましょう。
-
TM U-10
一宮総合G(多目的広場) 15分/本
VS一宮FC
?0ー2
?3−2 得点者:小野木・後藤2
?0−3
?1−0 得点者:後藤
?2−2 得点者:新・田中
?0−2
-
全日本少年サッカー選手権岐阜地区予選
2012年4月29日(日)北西部サッカー場(クレー)
決勝トーナメント
VAMOS 4 VS 0 蘇原JFC 得点者:6'玉田,21'中川コ,22'森,38'宮永
準決勝
VAMOS 2 VS 1 羽島イーリス 得点者:3'宮永,18'滝口
決勝
VAMOS 1 VS 1 高富 得点者:28'中川コ
延長5'×5'
VAMOS 3 VS 0 高富 得点者:4'森,7'中川,8'宮永
岐阜地区優勝!ご支援、ご協力ありがとうございました。
-
TM U-10
黒笹公園グランド 15分/本
VSグランパス三好
?0−2
?0−2
?1−1 得点者:田中
?0−0
?0−0
?2−3 得点者:児山・宮本(キム)
今日の試合では、個人技のあるチームに対しての対応の悪さが目立ちました。
切り替えしをされた時の対応の遅さ(同じ事を何度も繰り返される)、
1対1の場面でキープされ振り回される(足先でボールを取りに行く)、など
また、ボールを奪った後、急ぎ過ぎて縦・縦の単調な攻撃 もう少し有効な横パスを使い、
サイドチェンジをして、主導権を握りながら攻撃すればもっと良いゲームが出来、チャンスが
生まれてきます。全体的には、足元の強化とディフェンスの強化が課題です。
-
明日の練習
明日のU-15練習は桜ヶ丘中ですか?
-
クラブユース岐阜県予選(U-15)
準々決勝 vsメジェール(35-10-35)
3(3-0)(0-0)0
得点 5分和田、8分駒屋、11分小瀬良
前半立ち上がりからサイド攻撃をし得点することができた。スローインからのアイディア溢れるプレーでの得点は最高に良かった。
前半攻められはしたが失点をすることなく折り返せれた。
後半は一方的攻めたが最後のパスやシュートがコントロールできず得点することができなかった。
林が相手のキーマンをマンツーマンすることにより、試合を有利にできた。
-
明日の練習
明日のナイター練習は『那加中』です。
予定表は誤りです。
よろしくお願いします。
-
U-11 TM 名古屋SS
2012年4月29日(日曜日)?? 浄水グランド
15分×9
VAMOS?? 0ー4?? 名古屋SS
VAMOS?? 1ー1?? 名古屋SS?? 得点者?? 大洞
VAMOS?? 1ー1?? 名古屋SS?? 得点者?? 大洞
VAMOS?? 0ー2?? 名古屋SS
VAMOS?? 0ー2?? 名古屋SS
VAMOS?? 0ー4?? 名古屋SS
VAMOS?? 0ー2?? 名古屋SS
VAMOS?? 0ー3?? 名古屋SS
VAMOS?? 0ー4?? 名古屋SS
VAMOS?? 2ー3?? 名古屋SS?? 得点者?? 栗本、井上
今回のTMは、前回の反省からボールを奪う事を課題にし 望みました。初めのうちは 相手を良く見て しっかり体を寄せてボールを奪えていましたが、相手の速いパス回しについていけなくなり、点をとられるにつれて あきらめる選手が多くなり、結果的に多く点をとられる事になりました。しかし、その中で 大洞は 最後まで集中力が切れる事なく奪われてもあきらめないプレーをしていました。その結果、2得点につながったと思います。
-
祝・全日岐阜地区大会優勝!
『全日本少年サッカー岐阜地区大会』では、多くのジュニア・OB(JY)、そしてその保護者・関係者の方たちから力強い、また、心のこもった応援を頂きありがとうございました。
大会前には予想していなかったアクシデントなど、いろんなことがありましたが、子どもたちは子どもたちなりに精一杯がんばってくれました。
試合に出た選手、出れなかった選手、思ったより実力が出せなかった選手、活躍できた選手など、子どもたちにはそれぞれの想いがあるかと思いますが、その結果がどうあれ、個々一人ひとりが『岐阜VAMOS』というチームでの役割をしっかり果たせた結果が『地区優勝』に結び付いたと思っています。ベンチのサポートがあってこそです。
表彰式で首にかかった一番いい色のメダルは、登録メンバー全員が誇らしげに掲げていいものだと思います。
もちろん、OB、保護者の温かい声援も子どもたちに「あと一歩」を出させる結果になったことは『岐阜VAMOSファミリー』としての結果だと思っています。
また、今回、代表がベンチにまで来て頂き、アドバイスや指示をして頂けたことで、子どもたちは何十倍もの勇気と強さ、そして感動を頂きました。
JYの渡辺コーチもチームを心配し、忙しい中その合間に遠くからですが何試合も見に来て頂いたことで、子どもたちはより強く元気を頂くことができました。
ありがとうございました。
子どもたちは、まだまだ地区大会優勝では満足していません。
県大会を制し、全国大会予選リーグ突破を目指し、これからもご指導を宜しくお願いします。
スタッフの皆さま、本当にご苦労さまでした。
追伸:
代表や渡辺コーチがベンチ(近く)に居るだけで『何か』が違うと思います。
県大会は飛騨と聞いていますが、よろしければ『岐阜VAMOS』の為にもベンチに座って欲しいと一個人としては願っています。
難しいとは思いますが・・・。
-
田町招待交流試合(1日目)
2012年5月3日(木)S-PULSドリームフィールド
7人制(8-2-8)
VAMOS A 3 VS 1 竜南 得点者:古田,中川コ,森
(9-2-9)
VAMOS A 1 VS 0 藤枝中央 得点者:中川コ
-
田町招待交流試合 1日目 VAMOS B
2012年5月3日(木曜日)?? エスパルスドリームフィールド静岡
VAMOS?? 1ー2?? 竜南ファイターズ?? 得点者?? 中根
VAMOS?? 1ー0?? 藤枝中央SSS?? 得点者?? 土川
VAMOS?? 4ー1?? 田町新通SSS?? 得点者?? 河田2?? 村上龍2
雨天の為、フットサルコートで、7人制、8分ー2分ー8分で行いました。
-
クラブユース岐阜県予選(U-15)
準決勝 vs JUVEN (35-10-35)
1(0-0)(1-0)0
得点 61分彦坂
前半立ち上がりは相手に攻めこまれることが多く、攻めることができなかった。
時間が経つにつれ、パスが繋がるようなりVAMOSの攻撃もでてきた。
後半は両サイドから攻め多くのチャンスを作ることができた。
試合も終盤になりVAMOSは一方的に攻めていた。左サイドからのクロスを彦坂が決めようやく得点することが出来た。
前半決定的なピンチを小木曽のファインセーブがあったからこその勝利だ。
-
田町招待交流試合(2日目)
2012年5月4日(金)弥靱少年サッカー場
11人制(20-5-20)
VAMOS A 3 VS 0 中藁科 得点者:滝口,村井,森
VAMOS A 0 VS 2 キューズFC
VAMOS A 2 VS 0 横内SS 得点者:鹿島,鹿島
-
古川U-13交流大会
0−1知多SC、9−0ASA FUTURO/林4、平墳2、坂梨、小栗、馬場。
Fリーグ:9−0LIBERDADE、3−1愛知FC。
-
古川U-13交流大会2日目
11一1セントラル豊橋/青井、高岡、篠田、鈴木、坂井、大野、平墳3、馬場、林大輔。
4−4スクエア富山/平墳3、林大輔。
明日は2位トーナメントです。
-
Uー11田町招待試合
2012年 5月4日(金)田町小学校
??8人制
15-5-15
VAMOS?? 6ー0?? セパラーダ富士?? 得点者?? 河田3?? 宮下?? 坂井2
VAMOS?? 2ー3?? キューズFC?? 得点者?? 村上来2
VAMOS?? 1ー2?? 横内SSS?? 得点者?? 中根
今回の遠征に限らずこのチームで気になることの1つに、緩慢なプレーから相手にボールを奪われ余分な失点が多い事です。これから先、公式戦を戦うことになるが一点の重みをもう少し理解して最後まで集中をきらさずプレーをしよう。
この遠征で最も伸びた選手は細田です。自分よりも大きい選手に体を寄せられても相手の前に体をしっかり入れてボールを奪われず確実に味方にボールを繋いでいました。なぜ細田や中根が簡単にボールを奪われないかもう一度考えてこれからのプレーに生かしてほしい。
-
古川U-13大会3日目
9−3LIBERDADE/高岡4、桑原、篠田、鈴木、青井、林大輔。2−1愛知FC一宮/平墳、鈴木。
今大会は5位で終了しました。1試合ごとに進歩し、チームとして戦えるようになりました。大会前にくらべ、得点力が格段にアップし、これからが楽しみです。
-
古川U-13大会 フレンドリーリーグ 結果
1試合目:VAMOS 9 - 0 LIBETDADE
【得点】高岡、高岡(宮下)、高岡(浅野)、五藤(坂井)、浅野(中川)
中川、中川、中川(間崎)、中川(吉村) ※()アシスト
2試合目:VAMOS 3 - 1 愛知FC
【得点】宮下(中川)、高岡、高岡
3試合目:VAMOS 3 - 2 FCサザン
【得点】五藤(横山)、吉田(横山)、浅野(小栗)
4試合目:VAMOS 0 - 0 知多SC
5試合目:VAMOS 6 - 1 愛知FC庄内
【得点】浅野(岩田)、小栗、小栗、小栗(坂井)、宮下、吉村
☆フレンドリーリーグ1位〔4勝1分 勝点13 得点21 失点4 得失点17〕
-
クラブユース岐阜県予選(U-15)
決勝 vs Alma大垣(35-5-35)
1(0-1)(1-0)1 PK(3-4)
得点 3分失点、56分和田
前半始まってからの失点が重く、なかなかリズムを作ることができない。
相手プレッシャーから逃れるためのロングフィードが多く、繋ぐことができない。
後半は相手より運動量がまさり、多く攻めることができた。決定的なチャンスは数回あったが1得点しかすることができなかった。
相手選手の方が1対1が強く、うまく体を止められることが多かった。
試合はPK戦まで行い、僅差で負けてしまった。
-
前期東海地域リーグ(U-15)
vs 清水エスパルス(40-10-40)
得点
47分失点、68分失点、74分平野
前半は攻められるが一人一人守備の意識があり、得点を許すことなく折り返すことができた。
前半終了間際にはワンツーやワンタッチパスでボールを繋ぎいい流れを作ることができた。
シュートを打ちきれなかったのが残念。
後半はGKのミスと左サイドからのクロスをヘディングシュートを決められ2失点。
途中交代で入った平野と谷森が最初のプレーで得点に貢献してくれた。
いい試合だったが勝ち点を取ることができなかった。
-
CJI-CUP1次予選
2012年5月13日(日)笠松町運動公園
U-12(20-5-20)
VAMOS 4 VS 0 岐阜西 得点者:宮永,森,滝口,鍵谷
VAMOS 1 VS 0 ISS.FC 得点者:森
1位通過
-
前期東海地域リーグ(U-15)
vs Alma大垣(40-10-40)
1(1-0)(0-0)0
得点
12分小瀬良
立ち上がりは互いに攻めあぐれ、なかなかシュートまでいくことができなかった。
しかし、最初のCKで駒屋が素早くセットしゴール前に放り込むと、小瀬良がフリーでゴールに押し込んだ。
後半に入ると、攻める時間帯が増え決定的なチャンスもあったが決めることができなかった。
その反面、カウンターで攻めこまれるシーンもあり守備への課題がさらに強く感じた。
-
U-11 TM ディバイン垂井、FC養老
2012年5月13日(日曜日)?? 垂井町宮代小学校グランド
20分×4
VAMOS?? 3ー0?? ディバイン垂井?? 河田2、中根
VAMOS?? 5ー0?? FC養老?? 井上2、河田、鳥山、村上来
VAMOS?? 3ー1?? ディバイン垂井?? 中根、河田、細田
VAMOS?? 3ー0?? FC養老?? 村上龍2、藤根
15ー5ー15
VAMOS?? 4ー1?? FC養老?? 井上、河田、羽田、山出
今回のTMでは、“失点を減らす”事をテーマにトレーニングしている内容を 理解して ゲームで実践出来ていた選手が多くいた事がよかったと思います。
しかし、今回の様に 硬いピッチや強風などの条件の中で どのようにしたらよいか 、もう一度思い出してプレーして欲しい。
-
戦評
武藤監督の戦評はいつも秀逸。
観戦してから読むといつも勉強させられます。
選手たちも、練習ではいつもコーチングを受けていると思いますが、是非読んでサッカーについて考えてほしいと思います。
書くのは大変だと思いますが、いつもありがとうございます。
-
U-13ボルケーノ
2−2(1−2)清水エスパルス/得点:馬場、平墳。??TM(30分×1)1−2清水エスパルス/得点:高岡。
-
CJI-CUP2次予選
2012年5月20日(日)粟野グランド
U-12(15-5-15)
VAMOS 5 VS 0 レインボー垂井 得点者:宮永,中川コ,森,宮永,田中
VAMOS 0 VS 1 インテリオール
?ブロック2位で終了
TM(20-5-20)
VAMOS 1 VS 2 ドラッチェ 得点者:滝口
-
質問
いつもお世話になります。
公式戦の過密なスケジュールの中だと思われますが、我々補欠、ベンチ外の選手は試合経験の少ないままVAMOSを卒業していくのでしょうか?
-
U-11 TM 八事FC
2012年5月13日(日曜日)?? 浄水グランド
15分×10
VAMOS?? 0−2?? 八事FC
VAMOS?? 0−0?? 八事FC
VAMOS?? 0−3?? 八事FC
VAMOS?? 0−5?? 八事FC
VAMOS?? 0−4?? 八事FC
VAMOS?? 1−3?? 八事FC?? 得点者?? 羽田
VAMOS?? 0−1?? 八事FC
VAMOS?? 0−3?? 八事FC
VAMOS?? 0−2?? 八事FC
VAMOS?? 0−1?? 八事FC
今回のTMは、最初のうちは 相手の早いパスと個人技についていけず、一方的なゲームになってしまった、試合を重ねるにつれ、二人で連携してボールを奪えるようにはなったが、なかなか攻撃に繋げる事が出来なかった。今回も点を多く取られると すぐにあきらめる選手が多い中、藤根は 最後まで諦めず、当たり前の事ではあるが、藤根のように 取られたら取り返すという気持ちを持ってプレーして欲しい。
-
6月の予定
6月のU-15の予定が出ていません。
お願いします。
-
U-15親さん
たぶん来週月曜日・火曜日あたりには予定出ますよ。
グランドの調整などがあり、まだアップできないのだろうと思います。
ご自宅の予定などもあると思いますが、今月は31日までありますから
もうしばらく待ってくださっても良いかと思います。
-
6月の予定
ホームページには昨日アップしてあります。ご確認ください。
-
U−12 TM グランパス三好
2012年5月26日(土)浄水グランド
20min×1
?vsグランパス三好 2−0 得点者:滝口・宮永
?vsグランパス三好 0−2
?vsグランパス三好 0−1
?vsグランパス三好 1−2 得点者:滝口
?vsグランパス三好 0−3
?vsグランパス三好 4−0 得点者:滝口・中川コ2・森
?vsグランパス三好 1−3 得点者:滝口
-
前期東海地域リーグ(U-15)
vs 名古屋グランパス(40-10-40)
0(0-4)(0-2)6
得点
10分失点、16分失点、30分失点、37分失点、51分失点、79分失点
全く攻めることができない試合だった。1対1のドリブルに対応しきれないことも多かった。
選手一人一人が一つ一つのプレーに責任感を持ってほしい。
-
一宮FC招待少年サッカーフェスティバル Uー10
2012年5月27日(日)一宮市光明寺公園球技場 サブG
12分ー3分ー12分
予選リーグ
? VS FIT FC 1−0 得点者:新
? VS 山手 JFC 3−0 得点者:新・OG・羽田
2勝で1位通過
準決勝
VS 加茂野JFC 2−0 得点者:新・小野木
決勝
VS 愛知ドリームJFC 0−1
結果 準優勝
決勝での失点は、前半半ばに左ペナルティーエリア2mの位置で反則によるFKを与えてしまい羽田の足を
かすめ方向が変わり、キーパーが反応出来ず 失点。
その後、攻めるも得点できず おもいきりの無さと得点力不足が敗因 攻守にわたり課題の残る試合でした。
また、持久力の無さが目立ち 4試合持たない選手の中 山出・小野木の運動量の豊富さに助けられた。
-
U-11 ポカリリーグ
2012年5月27日(日曜日)?? 堂後グランド
15分ー5分ー15分
VAMOS?? 2−2?? ISS?? 得点者?? 鳥山、河田
VAMOS?? 4−0?? 芥見?? 得点者?? 栗本、宮下、鳥山2
VAMOS?? 2−0?? 梅林?? 得点者?? 中口、河田
VAMOS?? 8−0?? 加納西B?? 得点者?? 鳥山、河田、土川、栗本、村上龍2、坂井2
今回の試合は、前回の八事FCとのTMの失点の反省から、火、土曜日のトレーニングで 時間をかけて練習したことが 1対1の場面で しっかりと出来ていました。
攻撃面では、中盤に入った選手がピッチを広く使って 多くのチャンスを作れていた事がよかったと思います。だが、もう少し全員が、早くボールを受ける準備が出来れば ボールを奪ってから もっと速い攻撃が出来ると思います。
-
全日本少年サッカー選手権県大会
VAMOS 7-0 中部 得点者:中川コ、森、宮永2、滝口、森、滝口
VAMOS 1-2 蘇原 得点者:玉田
VAMOS 4-0 エスフェルソ 得点者:森2、中川コ、宮永
Cブロック1位
-
前期東海地域リーグ(U-15)
vs 津ラピド(40-10-40)
0(0-0)(0-0)0
サイドチェンジ、サイドへの展開などで支配率が高く有利に試合を運んでいる。
しかし、相手の堅い守備を破ることができない。前半はお互いに決定的なチャンスを作ることなく折り返す。
後半からは岸野を投入し、そこからのドリブル突破でチャンスとなるが、得点ならず。
林のワンタッチでのくさびのパスが良かった。ミーティングで話し合い作戦を理解し、すぐにプレーできる林は素晴らしい!
試合は終始相手の堅い守備に阻まれ、引き分けに終わってしまった。
-
全日本少年サッカー選手権県大会
2012年6月3日(日)飛騨古川ふれあいグランド天然芝
決勝トーナメント
準々決勝
VAMOS 5-2 池田 得点者:森、宮永、滝口、宮永、森
準決勝
VAMOS 1-2 多治見Zelo 得点者:宮永
残念ながらベスト4。ご声援ありがとうございました。
-
前期東海地域リーグ(U-15)
vs 名東クラブ(40-10-40)
1(0-0)(1-1)1
得点
43分失点、70分林
前半は互いにロングフィードが多く崩しきることできなかった。
中盤を経由し多彩な攻撃をするようにと、後半送り出す。
後半開始早々、一発のピンチから失点。
反撃をすべく林をフリーにしゲームメイクさせる。
後半はボールが繋がるようになり、右からのクロスを飛び出してきた林がヘディングシュートで同点。
なんとか勝ち点を取ることができた。
-
ボルケーノU-13
0−8(0−6)名古屋グランパス
-
U―10・9 TM 岐阜西SC
2012年6月10日(日) 浄水G
U-10
VS岐阜西 2−0 得点者:後藤・安井
VS岐阜西 6−0 得点者:鍵谷3・山出・小野木・林
VS岐阜西 2−2 得点者:児山・新
VS岐阜西 2−1 得点者:後藤・羽田
VS岐阜西 2−0 得点者:児山2
VS岐阜西 2−3 得点者:小野木2
VS岐阜西 3−0 得点者:児山・新・山出
U-9(粥川コーチより)
今回のTMについて、明確な得点は はぶかさせて頂きます。
しかし、元気良く 全員で攻めて、全員で守る ダンゴサッカーの原点を見せて貰いました。
-
U-11 TM 美濃SS インテリオール
2012年6月10日(日曜日)?? 美濃市台山グランド
15分×8
VAMOS?? 1ー0?? 美濃SS?? 得点者?? 土川
VAMOS?? 0ー1?? インテリオール
VAMOS?? 2ー2?? 美濃SS?? 得点者?? 村上龍?? 藤根
VAMOS?? 0ー0?? インテリオール
VAMOS?? 2ー0?? 美濃SS?? 得点者?? 土川2
VAMOS?? 0ー0?? インテリオール
VAMOS?? 0ー1?? 美濃SS
VAMOS?? 2ー1?? インテリオール?? 得点者?? 土川?? 河田
今回のTMの得点の中で、最後の試合の2点目は、今回、取り組んできた事が、実践でき、得点にむすびつきました。皆が、このような意識を持ってプレーすれば、もっと得点につながると思います。
しかし、失点については、ボールだけを見て、マークやカバーを忘れて失点したことが反省する点だと思います。
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
-
JA全農杯チビリン少年サッカーIN 岐阜
2012年6月16日(土) 浄水G
クラブブロック1次予選 (15−5−15)
?VAMOS 6−0 JUVEN 得点者:羽田2・児山・山出・キム・新
?VAMOS 3−0 DRACHE 得点者:児山2・羽田
2勝で1次予選 1位通過
-
U-12 TM VS 長森SS
2012年6月17日(日)長森西小グランド
8人制20分
VAMOS 2-1 長森SS 得点者:森2
VAMOS 1-1 長森SS 得点者:古田
VAMOS 6-0 長森SS 得点者:中川コ,鍵谷,宮永,中川コ3
11人制20分
VAMOS 0-0 長森SS
VAMOS 0-1 長森SS
-
Uー10 TM VSグランパス名古屋
2012年6月17日(日) 浄水G
15/本
?VAMOS 1−1 グランパス名古屋 得点者:新
?VAMOS 3−1 グランパス名古屋 得点者:羽田・キム・後藤
?VAMOS 2−2 グランパス名古屋 得点者:中野(そ)・小野木
?VAMOS 0−1 グランパス名古屋
?VAMOS 0−3 グランパス名古屋
?VAMOS 2−3 グランパス名古屋 得点者:児山2
?VAMOS 1−2 グランパス名古屋 得点者:新
今日のテーマとして、ディフェンスをする際のポディショニングの取り方
1日で出来る訳ではありませんが、試合の前に全員でディスカッションし、実際に行いました。
試合に入り、全員が理解しているのか・いないのかを見ましたが、ほとんどが理解していない様に
見えました。ボールを持っている相手選手の近くの相手選手をマークする時の間合いの取り方・
ボールを持っている相手選手の遠い位置にいる相手選手をマークする時のポディショニングの取り方
(裏を取られない・インターセプト出来るポディションの取り方)
まだまだ、受身の態勢です。主導権を握り相手にボールが渡る前にインターセプトし攻撃に転じるプレー、
ポディショニングを理解し、マスター出来る様にして行きましょう。
-
ボルケーノU-13
2−1(0−1)ジュビロ磐田/得点:坂梨、林大輔。
-
前期東海地域リーグ(U-15)
vs ジュビロ磐田(40-10-40)
1(0-1)(1-1)2
得点
35分失点、77分丹羽、80+2分失点
前半は右サイドからのクロス、ワンタッチパスでのワンツーから中央突破でチャンスらしいチャンスがあったが得点できず。
35分左サイドを割られシュート。クロスバーにいったんは救われるがこぼれ球を決められ失点。
こぼれ球を先に拾えなかったのは本当に残念。
後半は終わりにようやく同点に追いつくが、次々と足のつる選手が続出。交代メンバーを使いきる。
逆転できそうな雰囲気はあったが、終了間際にPKを与えてしまい1-2で負けてしまった。
-
(無題)
スミマセンが訂正お願いします。
グランパスWEST(スクール)ではありません。
「グランパス名古屋」です。
-
以前から感じる事
U-15??明らかに??好き嫌い で選手選びしているのが分かる。これは仕方ないのか???嫌なら諦めて辞めるべきか…
-
U15
U15…いろいろあるようですが、勝って結果を残すことが大事。
くじけず、下を向かずひとつひとつを大切に。
応援しています。
-
(無題)
夏休みの予定表を作ってもらえませんか?
-
以前からについて
好き嫌いなんかではメンバーを決めたりはしないと思います。確かに三年間のうちにずっと試合に出れた選手、出られなかった選手、途中から出られるようになった選手がいます。各カテゴリーに30人近くいますから当然のことです。急にレギュラーメンバーが変わったりよくするのは逆によく選手を見ているからだと僕は思いますが?それに三年間試合に出られなかったとしても悲観するようなことはないと思います。バーモスでしか学べないことがたくさんあります。個人的には試合にでるためにやめるよりかは三年間バーモスで岐阜で一番の競い合いをしたほうが全然価値あると思うね。まだこれからの年代だし先があるからね。憶測でそのようなことは言わないほうがいいですね。
-
U-14トレーニングマッチ
0−0、0−3、2−3(藤里、太田)、2−2(松尾2)グランパス三好
-
U-14トレーニングマッチ
0-0、1-3(藤根)、2-3(藤里、太田)、3-2(藤根、松尾2)
明日は、もっと良い試合したいですね!
コーチのアドバイスを肝に銘じて日々成長!
応援してるよ!
-
第27回クラブユース東海大会
vs NPO藤枝東FCジュニアユース(35-10-35)
0(0-1)(0-1)2
得点経過
22分自分たちのスローインからボールを繋ごうとするが、相手に取られ失点。
56分足がつり一人DFのいないところを相手に攻められ、GK1対1を決められ失点。
明日からは、冬の大会に向けて頑張ろう!
-
TM Futsal U-12
2012年6月24日(日)真正多目的広場
VSメジェール岐阜瑞穂FC
VAMOS A 1-3 メジェールA
VAMOS B 0-1 メジェールB
VAMOS A 0-3 メジェールA
VAMOS B 0-0 メジェールB
VAMOS A 0-3 メジェールA
VAMOS B 1-1 メジェールB
VAMOS A 0-2 メジェールA
VAMOS B 1-3 メジェールB
VAMOS A 1-3 メジェールA
VAMOS B 1-2 メジェールB
-
第3回チャンネンル長良川杯 U−9
第3回 チャンネル長良川杯 U−9
予選 12分X1
対 FC XEBEC??0−2
対 FC グリフォン 0−4
トレーニングマッチ 対 ビアンコ 1−0 得点:羽田
予選下位トーナメントへ
トーナメント 10分x3分x10分
対 Outline A 2−0 得点:箕輪 後藤
対 FC XEBEC??3−1 得点:羽田2 澤田
対 REVANTE?? 1−8??得点:後藤
対 レインボー垂井??1−2 得点:澤田
予選と同じ相手と午後からのトーナメントで対戦したが、気持ちの持ち方で戦い方も
変わる事が分かったと思う。やはり技術を考える前に、まずは戦う姿勢や気持ちを
強く持つことが絶対に必要である。 それを学べた事は大きな収穫だった。
3年に怪我による欠席者が2名いたのは少しハンディだったが、それを埋める活躍を2年が
してくれた。 特に、2年後藤(女性)の2得点はコースを狙ってのゴール、素晴らしかった。
これからも目標を高くもって練習に励もう。
-
ポカリリーグ Uー10
2012年6月24日(日) 堂後G
15−5−15
?VS市橋 4−0 得点者:鍵谷3・小野木
?VS長森南 2−1 得点者:新2
-
大丈夫ですか?
某掲示板で全日でレッドカード後、出場停止のはずの選手が試合に出ていたとか?
試合前の全体練習や監督ミーティングも出ないで注意されたとか?
注意で済めば良いですが、一歩間違ったら…
真相はどうなんでしょうか?
このチームに子供を預けていて良いのか考えてしまいます
-
(無題)
某掲示板のくだらない書き込み情報ごときで、あなたがVAMOSにお子様を預けたくないとお考えになるのなら、自己判断でそうすればよろしいかと。
あなたが本当にVAMOSでやってるお子さんの親さんなら、ご自分の目でちゃんと見て感じて判断されてないのが残念です。
棘のある言い方になって申し訳ありませんが、ただこの掲示板を荒らしたいだけに思われるあなたの書き込みは、同じサッカーやってる子供を持つ親として、とても悲しく恥ずかしいです。
-
親さんへ
「レッドカード」の件は、間違い情報のため、「某掲示板」で削除依頼されていましたよ。
私も「父親」さんと同じ意見です。OBとして悲しいですし恥ずかしいです。
-
トレーニングマッチ(U-14)
vs 京都Jマルカ(30-5-30)
A 戦 0(0-0)(0-1)1
B 戦 4(1-3)(3-3)6 杉浦4
A 戦 3(2-0)(1-1)1 彦坂2、藤里
B 戦 1(0-0)(1-0)0 清水(勇)
-
U-11TM 西可児FC
2012年6月24日?? 可児市塩河グランド
15分×8
VAMOS?? 0ー1?? 西可児A
VAMOS?? 2ー0?? 西可児B?? 得点者?? 坂井2
VAMOS?? 0ー1?? 西可児A
VAMOS?? 2ー0?? 西可児B?? 得点者?? 児山2
VAMOS?? 0ー3?? 西可児A
VAMOS?? 1ー0?? 西可児B?? 得点者?? 村上龍
VAMOS?? 1ー0?? 西可児B?? 得点者?? 児山
VAMOS?? 0ー1?? 西可児B
15分?? 11人制
VAMOS?? 1ー0?? 西可児A?? 得点者?? 土川
10分×1
VAMOS?? 0ー1?? 西可児A
今回のTMで、気になった点は、トラップ(ファーストタッチ)で、硬いグランドに対しての対応が、出来ていなかった事です。ファーストタッチで、ボールを浮かせてしまい、ボールが弾んでいる間に、相手に寄せられて、慌ててしまい、ミスにつながりました。なぜ試合前にあのような練習をしたか、考えてみよう。
DF面では、中口が、危ない場面で、相手に身体を寄せてしっかりと守備が出来ていました。鳥山も、スタミナが切れず、前の方でも、守備が出来て、チャンスを作っていました。
-
Re:大丈夫ですか?
話の流れから、父親さんの投稿がレッドカードを出した選手の父親(私)と勘違いされるかも?なので書き込みしますね!(私、本来は投稿などはしない人です。)
レッドカードが出た試合日は観戦していませんので詳しく説明できませんが分かる範囲でお答えしますし、
クラブについてもお話させて頂きますので練習日などに遠慮なく声をかけてください。
人それぞれ、いろんな思いや考えがあるとは思いますが、
わが子を思う気持ちは皆同じかと思います。
子供達の成長を楽しみに見守りたいですね!
-
バーモントCUP岐阜地区予選
2012年7月1日(日)生津グランド
U-12 フットサル岐阜地区大会1次リーグ
VAMOS 5-0 長良西 得点者:滝口3、中川コ、森
VAMOS 0-1 牛牧
2位通過で2次リーグへ
-
TM U-12 VS 那加一
2012年7月7日(土)8人制 20分/本
VAMOS 1-1 那加一 得点者:鍵谷
VAMOS 0-0 那加一
VAMOS 3-0 那加一 得点者:滝口,鹿島,田中
VAMOS 1-1 那加一 得点者:古田
フットサル
VAMOS 1-3 那加一 得点者:古田
VAMOS 7-0 那加一 得点者:鍵谷2,滝口,鹿島2,田中2
VAMOS 6-1 那加一 得点者:滝口2,鍵谷,田中2,鹿島
-
Aチームトレーニングマッチ
vs帝京可児中
1試合目
1-2(1-0)(0-2)
得点者:和田
2試合目
0-0
3試合目
1-0(1-0)(0-0)
得点者:清水
-
バーモントCUP岐阜地区予選
2012年7月8日(日)生津グランド
U-12フットサル岐阜地区大会2次リーグ&決勝トーナメント
VAMOS 7-0 巣南 得点者:森,鍵谷,中川コ2,宮永,滝口,森
VAMOS 2-6 K-GP??得点者:中川コ,森
VAMOS 0-4 北方
2次リーグ3位通過で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント
VAMOS 5-5 緑陽 得点者:宮永,滝口3,森(PK2-3)
地区予選で敗退
補欠決定戦
VAMOS 2-4 岐阜西 得点者:森,滝口
-
U-11 TM 、ポカリリーグ
2012年7月7日(土曜日)?? vs?? 那加ー?? エーザイグランド
20分×5
VAMOS?? 0ー2?? 那加ー
VAMOS?? 1ー5?? 那加ー?? 得点者?? キム
VAMOS?? 2ー1?? 那加ー?? 得点者?? 栗本?? 井上
VAMOS?? 0ー2?? 那加ー
VAMOS?? 0ー5?? 那加ー
2012年7月8日(日曜日) ポカリリーグ?? 鏡島グランド
15分ー5分ー15分
VAMOS?? 1ー1?? 岐北JFC?? 得点者?? 井上
VAMOS?? 8ー3?? 長森南?? 得点者?? 中根3?? 河田2?? 土川2?? 井上
VAMOS?? 1ー1?? 長良東?? 得点者?? 河田
VAMOS?? 2ー0?? セイカ?? 得点者?? 河田?? 村上龍
今回の2日間の試合で、土曜日のTMは、気持ちの持ち方だけで、全く違う結果になることがよくわかったゲームでした。
日曜日のポカリリーグは、前日の経験がしっかりといかされていました。とくに2試合目は、先制されてもあきらめず、全員が、繋ぐ意識を持って、ボールも人も動いて、得点を取ることが出来ました。しかし、ゴール前で慌ててしまって、闇雲にシュートを打つ場面が目立ちました。これが、次回の課題です。
2日間で目立った選手は、村上来と藤根で、村上来は、いままでは、ボールを奪ってもすぐに取られる事が多かったが、今回は、奪ったあと周りを良く見てしっかりと繋いで、多くのチャンスを作っていました。藤根は、身体をうまく使って、ボールを奪われず、しっかりと繋いでいました。ジャンピングトラップは、見事でした。
-
加茂野交流戦
7月14日(土) あじさいエコパーク
加茂野交流戦 U−8
15 x 5 x 15
対 コヴィーダ 7−1 得点:垣津4、後藤2、滝口1
対 kano 2−5 得点:後藤2
15分4本連続のゲームとなり、1年にとっては体力的に15分2本が
限界だったが、試合内容はとても素晴らしかった。
1対1でのドリブル突破、ディフェンスで負けなかった事、選手全員の攻める姿勢
が強く、攻守の切り替えも早く出来た事は練習の成果が出たと思う。
シュートの数が多かったが、ゴールするにはもっとコースを狙って蹴れる様に
意識しよう。
暑い中、本当にお疲れ様でした。
-
ポカリリーグ U‐10
2012年7月14日(土) 堂後G
VS 合渡 11−0 得点者:田中5・鍵谷3・小野木3
VS 茜部 7−1 得点者:鍵谷3・児山2・小野木1・山出1
一つ一つのプレーを正確にこなす事(トラップ・パス・シュート)
トレーニングで行っている基礎練習を集中して行い、試合にてその成果が出せる様にして下さい。
まだまだ、トレーニング不足です。
-
飛騨古川JC-CUP U-12 1日目
2012年7月14日(土)ふれあい広場人工芝グランド20-5-20,11人制
VAMOS 5-0 シルフィード蟹江 得点者:中川コ2,宮永,中川コ,森
VAMOS 8-0 楠 得点者:宮永,滝口,森,中川コ,古田3,森
後半の5得点はアシストからお手本のようなファーストタッチによるフィニッシュでした。次のプレーへスムーズに移行するためにいかにファーストタッチが大切か改めて実感できたと思います。古田のハットトリックは見事でした。自信を持ってチャレンジしよう?
トレーニングマッチ20分、8人制
VAMOS 3-0 ENFINI 得点者:宮永,玉田,宮永
-
第37回古川JC杯 U-11
2012年7月14日(土曜日)?? 数河平成グランド
1日目
VAMOS?? 2ー4?? 池田(岐阜)?? 得点者:河田?? 中根
VAMOS?? 5ー1?? シルフィードFC(愛知)?? 得点者:中口?? 細田?? 河田?? 中根?? 井上
-
(^-^)/
練習楽しいですね
-
♪───O(≧∇≦)O────♪
がんばれーVAMOS(3年)
-
飛騨古川JC-CUP U-12
2012年7月15日(日)
予選リーグ第3戦
VAMOS 5-0 真正 得点者:森,滝口,森,中川コ,古田
決勝トーナメント
準々決勝
VAMOS 1-0 ENFINI 得点者: 中川コ
後半は相手ペースの時間が長く続きましたが、最後はVAMOSが攻めの姿勢を見せることで前半の1点を守りきり厳しいゲームを制しました。全員ナイスファイト?
-
第37回古川JC杯 U-11
2日目?? 数河平成グランド
VAMOS?? 11ー0?? 古川西(岐阜)?? 得点者:井上2?? 河田2?? 中根2?? 細田?? 宮下?? 土川?? 鳥山?? OG
VAMOS?? 4ー2?? CANPIONE??A (富山)?? 得点者:村上来?? 坂井?? 井上?? 中根
VAMOS?? 1ー3?? グランパス?? 得点者:中根
-
後期東海地域リーグ(U-15)
vs 知多SC (40-10-40)
1(0-0)(1-2)2
得点
44分小瀬良、35分失点、37分失点
次節はジュビロSS磐田
-
飛騨古川JC-CUP U-12
2012年7月16日(月)
決勝トーナメント
準決勝
VAMOS 3-2 マルーン 得点者:森,滝口,中川コ
決勝
VAMOS 2-1 小杉 得点者:滝口(PK),森
決勝戦はペースに乗れないままベナルティエリア付近からの相手FKから先制点を許す。するとメンタル面でネガティブになりそのまま前半終了。後半開始後も裏へ蹴ってくる単調な相手の攻撃に対応ができずリズムに乗れない。飲水タイム後、粥川監督が思い切ったポジション?チェンジで勝負に出ると功を奏し、トップに入った鹿島がペナルティエリアでファウルを貰い、これを滝口が冷静に決める。すると流れが変わり、直後に改めてトップに入った森が敵陣中央でドリブルを仕掛け、相手DFを振り切り決勝点となる。その後も流れに乗って攻めるが得点には結び付かず。しかし、きっちり勝ち切るよう最後はボールを保持し時間使い、試合終了のホイッスル。全員で優勝を勝ち取ることができました。選手の皆、おめでとう?
-
飛騨古川JC-CUP U-12補足コメント
準決勝のマルーンは今年の全日富山県予選2位、決勝の小杉は同じく4位のチームです。
第36回大会に続き2連覇できたのは、素晴らしいと思います。
-
第37回古川JC杯 U-11
2012年7月16日(月曜日)?? 数河平成グランド
3日目
順位決定戦
VAMOS?? 6ー2?? グランパス
FM
VAMOS?? 2ー0?? 古川JFC
今回の遠征は、子供たちにとって多くの収穫を得る事ができた3日間でした。今までは、早い失点であきらめてしまいましたが、1、4試合目に関しては、早い時間に連続して失点したが、あきらめず、その後は失点せず、自分たちのペースにもちこんで、得点する事が出来ました。3日目のグランパスとの試合は、2日間の成果のでたゲームでした。全員で攻めて、全員で守ると言う、みんなが共通の意識を持って出来ました。また速くて、大きい選手に対しても、2人で連係して奪う事も出来ました。しかし、課題も見えてきました。先制して勝っているのに、慌てて点を取りにいって、簡単にカウンターで点を取られました。まだ、慌てて強引に前を向いてしまい奪われる場面も多く見られました。この遠征で、特に成長した選手は細田、鳥山です。細田は中盤でボールを奪われず、しっかりと攻撃えと繋いでいました。鳥山は、今までは強引に抜きにいって取られていましたが、周りを使って突破する事が出来ました。今回の遠征は、皆それぞれ成長し、自分たちのやりたい事が少しずつ見えてきましたが、まだ1つ1つのプレーの精度を上げていかないといけないと思います。
-
TM VS 金竜、Alma大垣 U-12
2012年7月21日(土)中池陸上競技場
20分 4本
VAMOS 0-0 金竜
VAMOS 1-4 Alma大垣 得点者:森
VAMOS 0-0 金竜
VAMOS 0-5 Alma大垣
-
ポカリリーグ Uー10
2012年7月21日(土) 堂後G
(15-5-15)
VAMOS 7-0 ユントス 得点者:小野木3・キム3・澤田
VAMOS 1-3 則武 得点者:田中
VAMOS 3-1 岐阜西 得点者:田中2・小野木
-
美濃加茂招待 Uー10
2012年7月21日(土) あじさいエコパークG
(15-5-15)
VAMOS 1-3 加茂野 得点者:後藤1
VAMOS 8-5 太田 得点者:鍵谷2・児山2・山出2・羽田(和)・後藤
VAMOS 9-3 コヴィーダ 得点者:児山3・羽田(和)2・新2・箕輪・羽田(楽)
VAMOS 12-4 山手 得点者:児山7・羽田(和)2・後藤2・羽田(楽)
-
ボルケーノU-13
0−5(0−1)帝京大可児中。
-
8月予定表について
U-15の8月カレンダーですが
A・B・Cクラスの
8/21と8/23の勤労者での時間が18:45〜18:45ですが
実際は何時でしょうか??
変更お願いします
-
勤労者グランド
21時には駐車場から退出するように、といわれています。練習は20時40分くらいで、後は片付けの時間になります。
-
金竜SS交流試合 U-11 金竜SS アルマ大垣
2012年7月21日(土曜日)?? 中池公園陸上競技場
15分?? 8人制
VAMOS?? 2ー0?? 金竜SS
VAMOS?? 1ー1?? アルマ大垣
VAMOS?? 0ー0?? 金竜SS
VAMOS?? 0ー4?? アルマ大垣
VAMOS?? 1ー1?? 金竜SS
今日は雨の中の試合となりました。先週から、皆、繋ぐ意識は高くなってきました。芝に水が浮いてなかなか思うようにプレー出来ない中、中根と土川は、ゲーム前に話した事がしっかりと出来ていました。また、栗本は、周りが良く見え、サイドのフリーの選手にロングボール1本で、流れを変えられるパスもだせました。しかし、今日のようなコンディションの中ても試合はおこなわれます。もう少し、ピッチ状況を考えてプレーしよう。
-
U−15東海リーグ
vsジュビロSS磐田
0-7(0-5)(0-2)
5分:失点、10分:失点、15分:失点、18分:失点、33分:失点、52分:失点、74分:失点
-
TM ISS
7月22日(日)
TM 対 ISS エーザイグランド
U-9 12分 6本
? 1−1 得点:羽田
? 3−0 得点:後藤2、箕輪
? 0−1
? 1−0 得点:吉田
? 0−1
? 5−0 得点:吉田、箕輪4
U−8 10分 6本
? 0−2
? 1−1 得点:滝口
? 0−0
? 3−0 得点:滝口、垣津、広瀬
? 1−0 得点:垣津
? 1−1 得点:広瀬
3年生、はポジション含めて選手同士で考えてサッカー出来たのは非常に良かった。
ゴールが小さい時はGKも抜いてシュートを決められる様にしよう。
2年生は、上のカテゴリーでの参加が中心でしたが、得点を上げる事が
出来た事は自信に繋がったと思う。
1年生は、2年のスピードについて行くのが大変だったが、体を張って何度も
ピンチを防ぐ事が出来た。今回も得点に絡めたのは凄い。
-
U-12 POCALIリーグ
2012年7月22日(日)日置江グランド
15-5-15
VAMOS 6-0 加納西 得点者:森2,中川コ,宮永,森,中川タ
VAMOS 8-0 明郷 得点者:中川コ,鍵谷4,中根2,玉木
VAMOS 7-0 ヴァンクール 得点者:玉木,中川コ2,鍵谷,中川コ2,村上
VAMOS 15-0 若鮎岐阜 得点者:中川コ,OG,鍵谷,中川コ,古田2,鍵谷,村井2,中根,玉田2,鍵谷2,玉木
-
スポーツオーソリテイCUP選定イベント
2012年7月22日(日)会場:スポーツオーソリテイ各務原店内
本日、スポーツソルテイカップへの東海大会出場に向けて選定イベントサッカーボーリングが行われました。参加枠である18チームを超えるチームが集まり、各店舗でサッカーボーリングイベントが行われ我がVAMOS・Jrは参加55チーム中みごとに10位に入り東海大会の出場権を得る事が出来ました!東海大会の日時は8月25日(土)・会場は豊田市運動公園で行われます。尚、東海大会で優勝しますと全国大会が2002埼玉スタジアムで行われます。温かいご声援よろしくお願いします。またイベントに参加してくれた、森君・宮永君・滝口君、イベント参加人数枠で参加できなかった選手諸君達の東海大会の活躍を願ってます。
-
どうした…(?_?)
U15 Aチーム東海リーグ0−7って…。
確か前期は同じ相手に勝っているのに、みんな、どうした。
最近はAの試合を見に行っていませんが、機会があれば行きます。
-
西日本フェスティバルU-13
2−2神野SC/高岡2、10−0鷲羽FC/坂井3、小栗4、馬場2、高岡1、川口1。
-
トレーニングマッチ(U-14)
vs 帝京可児中 30X5
0−0
1−3 清水(勇)
1−1 杉浦
1−1 清水(勇)
2−1 藤里、太田
-
西日本フェスティバルU-13
4−2高槻ジーグFC/高岡1、馬場2、坂井1。??1−1名古屋SS/高岡1。??明日は2位トーナメントです。
-
(無題)
最近Aチーム負け試合がおおいけど、
どうしたんですか?
0ー7は無いでしょー
-
西日本フェスティバルU-13
2−3TフジタSC枚方(高岡2)、3−0FC湖東(高岡、鈴木、小栗)
-
ジュビロカップU-14
0−2FC.SETA
1−3豊橋デューミラン/太田
-
ジュビロカップU-14
3−2ジョカトーレ関/清水滉、中村、鳥山。
2−5FC湘南/太田、彦坂。
-
はじめまして!!!
私はvamosの大ファンです。
これからも、中学生サッカーを応援していきたいと思います。
いい結果を待ってるので、サッカーがんばってください!!
田中選手?は、沢山ゴールを決めていてすごいと思います!!
顔は見たことありませんが…
きっとかっこいいのだと思います。
私は、岐阜のものではないし、サッカーも
あまり詳しくないです。
でも、vamosのみなさんに教えていただくことは沢山あります!!
本当にいつもありがとうございます!!!
これからも、応援し続けます。
-
いずもカップ(U-15)
予選リーグ
vs セレッソ大阪 和歌山(30-10-30)
1(1-0)(1-0)0
得点
11分廣江、51分林
vs LIBERO
1(0-1)(1-1)2
得点
10分失点、20分失点、40分オウンゴール
B戦
vs サンフレッチェびんご 35X1
2-1
得点
岩田、平野、谷森
vs セレソン都城(25-5-25)
2(1-0)(1-1)
得点
藤根、岸野
-
いずもカップ(U-15)
予選リーグ
vs サンフレッチェびんご(30-10-30)
1(1-1)(0-1)2
得点
駒屋
予選リーグを1勝2敗で3位で通過。
順位トーナメント
vs サンフレッチェくにびき(30-10-30)
2(0-1)(2-0)1
得点
和田、田中
B戦
vs ハジャスFC(25-5-25)
0(0-3)(0-2)5
vs 大社中(25-5-25)
4(2-0)(2-1)1
得点
民田、藤根、谷森、前川
-
ジュビロカップU-14
1−1ジュビロSS浜松/太田、0−0京都Jマルカ。
-
TM U-12 VS 那加FC23,北方JFC
2012年7月28日(土)各務原フェニックス
11人制 20分/本
VAMOS A 1-0 北方JFC 得点者:玉木
VAMOS A 0-1 那加FC23 A
VAMOS B 3-1 那加FC23 B 得点者:鳥山,中根,坂井
VAMOS A 2-0 北方JFC 得点者:滝口,中川コ
8人制 15分/本
VAMOS A 1-0 那加FC23 A 得点者:宮永
VAMOS B 0-0 那加FC23 B
-
いずもカップ(U-15)
vs 東淀川FC(30-10-30)
3(3-0)(0-0)0
得点
和田2、田中
vs センアーノ神戸(30-10-30)
3(0-0)(3-0)0
得点
彦坂、駒屋、田中
B戦
vs サガン鳥栖唐津(30-10-30)
4(2-0)(2-0)0
得点
谷森、藤根、岸野、武藤
-
TM U-12 VS Monolith,西長尾(枚方市)
2012年7月29日(日)一宮総合運動場多目的広場
VAMOS 1-1 西長尾 得点者:宮永
VAMOS 4-3 Monolith 得点者:森2,鹿島,玉木
VAMOS 0-2 西長尾
-
U-9 TM
7月29日(日) 鏡島グランド
U-9 TM 対ボアソルチ 7分12本
0−0 0−3 0−1
0−0 0−0 0−1
0−0 0−4 0−0
0−0 0−1 1−0 得点:澤田
今回もポジションは選手が考えてゲームに臨んだ。
ただ、点が取れなかった。ポジションを気にするあまり、ゴールを決める事を
強く意識出来なかったようだ。相手に読まれるパスするより、もっとドリブルで
仕掛けよう。 最後の2ゲームは、自由にサッカーが出来たようだ。
中根のボールを取られないボールタッチ、見方を見て使えるパスセンスが、ゴールを生んだ。
ナイスプレー!
-
U-11 TM 美濃SS ISS
2012年7月29日(日曜日)?? 美濃市台山グランド
15分×9
VAMOS?? 1ー0?? ISS
VAMOS?? 0ー1?? ISS
VAMOS?? 3ー0?? 美濃
VAMOS?? 1ー1?? ISS
VAMOS?? 3ー0?? 美濃
VAMOS?? 4ー0?? ISS
VAMOS?? 2ー0?? 美濃
VAMOS?? 1ー0?? ISS
11人制
VAMOS?? 0ー0?? 美濃
今回のTMで進歩した点は、今まではパスが来るのを待ってもらう事が多かったが、ようやく、自分から動いて、スペースでパスを受けて繋げるようになりました。このように自分で考えて、積極的にプレーをしよう。今回、最も印象に残った選手は、井上で、今までは、強引にゴールへ向かって囲まれて奪われる場面があったが、周りも見えるようになり、相手を引き付けておいて、得点へと繋がるパスが出せるようになりました
-
ボルケーノU-13
1−5(0−2)ジュビロ磐田/平墳。
-
ボルケーノU-13
0−1(0−0)愛知F.C.
-
長久手招待少年サッカー大会
2012年8月4日(土)予選リーグ 長久手スポーツの杜
VAMOS 2-1 長久手 得点者:滝口,田中
VAMOS 1-0 鳳凰(京都)得点者:滝口
VAMOS 1-1 金城(滋賀)得点者:鍵谷
1位上がりで決勝トーナメントへ進出
-
長久手招待少年サッカー大会
2012年8月5日(日)決勝トーナメント 長久手スポーツの杜
VAMOS 0-2 フェルボール
VAMOS 2-1 八幡 得点者:玉木,森
VAMOS 5-1 希望ヶ丘(滋賀) 得点者:中川コ,滝口2,OG,鹿島
敢闘賞
-
アミルテ招待第1回保険クリニックCUP U‐10
2012年8月4日(土) 三重県津市海浜公園G
愛知・岐阜・三重県下から8チーム参加
予選リーグ(15−5−15)
?VS名張FCテコス 2−1 得点者:鍵谷・キム
?VS米野JSC 4−0 得点者:児山・中野(ち)・新・羽田
?VSアミルテFC北勢 5−1 得点者:児山2・鍵谷・清水・今田
決勝リーグ
VSグランパス名古屋 3−2 得点者:児山2・鍵谷
優勝する事が出来ました。
暑い中、1日4試合というハードスケジュール 本当に お疲れ様でした。
予選リーグの名張FCテコス 最終結果が3位のチームでしたが、苦戦
1試合目の課題:試合の入り方への意識の低さ(試合会場に入ってから・ウォーミングアップ等)
試合に来ている事・勝に来ている事をもっともっと自覚して望みましょう。
2試合目:堀野・清水・中野(そ)・中野(ち)・今田が素晴らしいプレーを見せてくれました。
取られたら取り返すプレー・アプローチの速さからのインターセプト・縦に急がない
有効な横パス、以前とはまったく違うゲーム展開をしてくれました。
3試合目:2試合目に好調だった上記5名をスタメンに使い、清水・今田が初めて得点する事が
出来ました。今後に期待します。
決勝:前半早々、左サイドからのスルーパスを決められ失点。しかし、持ち前のスピードと粘り強さで
3点を取り、後半10分に1点返され3−2 残り5分を守り切り優勝
優勝はしたものの、納得のいく試合内容では決してなかったです。課題の残る試合でした。
個々の悪い所・チームの悪い所を補う練習を もっともっとしていかないといけません。
がんばりましょう。
-
多治見市招待(U-14)
予選リーグ
vs 愛知FC(25-5-25)
2(0-0)(2-1)1
得点
高橋、藤里
vs Mi-o(25-5-25)
2(2-0)(0-0)0
得点
藤根、藤里
B戦
vs 名東クラブ(20-5-20)
2(1-0)(1-1)1
得点
杉浦、安井
vs 名古屋FC EAST(20-5-20)
2(2-1)(0-1)2
得点
福井、鳥山
細かいパスを繋ぐこと、両サイドのからの積極的な攻撃を課題とし試合に望んだ。
全体的に課題を理解し試合をすることができていた。
得点もサイドからのクロスやドリブル突破でのいい形であった。
-
多治見市招待(U-14)
予選リーグ2日目
vs 名古屋FC EAST(25-5-25)
2(1-0)(1-1)1
得点
藤里、荒木
vs 京都J-マルカ(25-5-25)
1(1-0)(0-0)0
得点
武藤
予選リーグを1位で通過。
B戦
vs 京都J-マルカ(20-5-20)
0(0-0)(0-1)1
vs 京都城陽(20-5-20)
4(2-0)(2-0)0
得点
杉浦2、鳥山2
-
可児ドリームカップ U-11
2012年8月4日(土曜日)?? 可児ふれあいパーク緑の丘
予選リーグ
15ー5ー15?? 11人制
VAMOS?? 0ー6?? 小牧エルフ
VAMOS?? 0ー5?? FC刈谷トラヴェッソ
VAMOS?? 0ー0?? FC今渡
2日目
20ー5ー20?? 11人制
VAMOS?? 3ー0?? 瀬戸FC B
VAMOS?? 0ー2?? エスペランサ土田FC
VAMOS?? 0ー1?? 孫六安桜
今回の試合は、U-12の試合に5年生で参加ということ、審判などの都合上、子供たちとミーティングをする時間がなく、ポジションを伝えるだけになるので、子供たちだけでどれだけ出きるのか、心配ではあったが、逆に、期待もしていました。ですが、その心配をよそに、自分たちで話し合い、大きくて、速い相手に対して、速いパス回しで繋ぐなど、自分たちで考えてプレー出来ていました。試合は、なかなか勝てませんでしたが、点を取られても諦めず、相手のゴールをおびやかす場面も多く作っていました。
-
訂正
可児ドリームカップのカテゴリーですが、U-11ではなく、正しくは、U-12でした。訂正致します
-
多治見市招待(U-14)
1位トーナメント
vs Honda FC(25-5-25)
0(0-1)(0-2)3
3位決定戦
vs 名東クラブ(25-5-25)
0(0-0)(0-0)0 PK戦0-1
B戦
vs 愛知FC庄内(20-5-20)
2(1-0)(1-1)1
得点
香田、杉浦
-
ボルケーノU-13
1−4(0−1)名古屋グランパス/平墳。
-
u-13高浜CUP
予選リーグ1試合目(高浜中G)
岐阜vamos 0 ー 2 神戸FC
*雷のため予選リーグ2試合目(vs名古屋FC)が、順延となり、8/12(日)刈谷市 瀬木G 8:00キックオフに変更になりました。
-
U-13高浜CUP
【予選リーグ(瀬木G)】
??岐阜vamos 0 - 1 名古屋FC.EAST
??岐阜vamos 1 - 6 緑東FC
??得点:中川
【下位トーナメント(瀬木G)】
??岐阜vamos 1 - 1 小山FC
????????PK 2 - 3
??得点:宮下
*8/13(月)瀬木G10時キックオフ
-
FM
8/12?? FM??VS沼津 35分×4 (0−3、0−1、0−1、1−2)
-
U -13高CUP
【下位トーナメント】
??岐阜vamos 1 - 2 守山FC
??得点:宮下
【フレンドリーマッチ 35×1】
??岐阜vamos 1 - 0 泉州FC
??得点:中川
-
インターシティCUP
Aチーム、明日からインターシティCUPですね。
遊びじゃない!旅行じゃない!
1試合1試合勝ちを意識して!
VAMOSのユニホームを着ていることを忘れないで、
頑張ってください。
-
インターシティーカップ(U-15)
予選リーグ
vs ジュビロSSか掛川(35-10-35)
0(0-0)(0-0)0
フレンドリーマッチ
vs 京都J-マルカ(25-5-25)
0(0-1)(0-2)3
-
インターシティーカップ(U-15)
予選リーグ
vs 柏田(35-10-35)
2(1-0)(1-1)1
得点
駒屋、丹羽
vs SALTO(35-10-35)
3(3-0)(0-0)0
得点
和田、丹羽、林
予選リーグを1位で通過し、明日は準々決勝。
vs京都J-マルカ、9時25分キックオフ。
フレンドリーマッチ
vs 津ラピド(25-5-25)
0(0-0)(0-2)2
-
Nagoya S.S.招待 U‐10
2012年8月16日(木) 蒲郡浜町多目的広場
(12−5−12)
予選リーグ
?VS Nagoya S.S.ブルー 7−1 得点者:後藤3・新2・児山2
?VS 図南SC(群馬県) 4−0 得点者:小野木2・羽田・後藤
2勝で予選リーグ1位通過
決勝リーグ
?VS 西宮SS(兵庫県) 2−0
?VS DREAM(大阪府) 0−5
1勝1負で 1位リーグ2位
-
インターシティーカップ(U-15)
決勝トーナメント
準々決勝
vs 京都J-マルカ(35-10-35)
1(1-0)(0-1)1 PK戦2-3
得点
丹羽
vs 津ラピド(25-5-25)
1(1-1)(0-0)1 PK戦6-5
得点
オウンゴール
5位決定戦
vs SALFUS oRs(25-5-25)
0(0-0)(0-0)0 PK戦1-4
6位でインターシティーカップを終えました。
応援に来てくださった親さんありがとうございました。
B戦
vs 奈良YMCA(25-5-25)
0(0-0)(0-1)1
-
岐阜VAMOS招待交流試合
2012年8月19日(日)川島エーザイグランド
U-12
VAMOS 3-1 守山FC 得点者:滝口,宮永2
VAMOS 3-1 グランパス名古屋 得点者:鍵谷,宮永2
VAMOS 4-1 守山FC 得点者:宮永,森,滝口2
VAMOS 1-4 グランパス名古屋 得点者:宮永
U-11
VAMOS 2-4 グランパス名古屋 得点者:井上,河田
VAMOS 1-2 守山FC
初日は雷雨のためVAMOS U-12,11とも試合なし
-
岐阜VAMOS招待交流試合
2012年8月19日(日) 川島エーザイG
Uー10 (15−5−15)
?VS守山FC 1−1 得点者:新
?VSグランパス名古屋 0−1
?VS名和SS 7−0 得点者:小野木・鍵谷・キム・山出・羽田・安井2
-
ジュビロカップU-13
1−4PVF(ベトナム)/林大輔、0−1高槻FC。
-
ジュビロカップUー13
1−3町田ゼルビア/平墳、1−1(4PK5)アスベガスFC。
-
交流戦 U−8
8月25日
U−8 東海スポーツ、アンフィニ交流戦
2年 7分
対アンフィニ
?3−0 得点:後藤2、太田
?2−0 得点:太田2
?2−0 得点:垣津、後藤
対東海スポーツ
?1−0 得点:後藤
?1−0 得点:垣津
?2−0 得点:滝口、太田
1年 7分
対アンフィニ
?0−0
?0−1
?0−1
対東海スポーツ
?0−0
?1−0 得点:堀野
?0−0
ボールを奪いに行くのがとても速く、奪った時は攻撃への切り替えも早かった。
シュートの本数も1,2年とも多かった。
どの選手もたくさんフェイントをいれられる様になったのは大きな成長。
主体的な声も多く出て、今日はどの選手も楽しくサッカー出来たのではないか。
-
ジュビロカップUー13
2−0F.C.SETA/平墳、林大輔、0−2津ラピド。
-
TM モノリスFC Uー10
2012年8月25日(土) 一宮総合運動場
15分/本
? 2−0 得点者:児山・羽田
? 4−3 得点者:児山2・キム・羽田
? 3−0 得点者:鍵谷2・児山
? 0−0
? 0−1
? 1−0 得点者:鍵谷
? 1−0 得点者:山出
-
スポーツAUTHORITY CUP 2012 東海大会
2012年8月25日(土)豊田市運動公園陸上競技場
8人制 3チーム6ブロックで1位通過チームが決勝トーナメント進出
予選リーグ 10-3-10
VAMOS 2-0 岡崎西SSS 得点者:足立,滝口
VAMOS 2-0 FC WELLNESS 得点者:宮永,鍵谷
決勝トーナメント 15-5-15
シード準決勝
VAMOS 1-0 六名蹴球団 得点者:宮永
決勝
VAMOS 6-1 瀬戸FC 得点者:OG,中川,宮永,森,中川,森
優勝、11月25日(日)埼玉スタジアム2002で全国大会(各地域8チーム参加)進出
ご声援ありがとうございました。
残暑厳しい天候のもと本大会が始まる。思えば今年6月の全日本少年サッカー選手権県予選は準決勝で敗戦を喫し、その悔しさを同じピッチで開催された7月の古川JC杯でリベンジ(優勝)を果たした。同じく3月に開催されたダノン・ネーションズ杯の敗戦と同じピッチで開催されるこの大会でリベンジ(優勝)を果たそう、とチームで目標を確認し望んだ。
全日本予選の6月までは2バックで戦ったシステムから3バックの1-3-2-2へとシステムを変更し、約3ヶ月経過したが、鍵谷、村井、鹿島とGK中根を中心に連携も安定し最近のゲームでも失点が少なく、チームとしての土台ができてきた。中盤と前線の2-2のコンビネーションも色々な組み合わせを試し、どのような相手でもある程度は想定したパフォーマンスで結果を出せるようになってきている。しかし、選手のコンディション、ピッチ、天候などは常に一定ではなく、同じコンビネーションでも全く機能しないことも少なくない。逆説的に言えば、まだまだ可能性と伸び代があるのだが。
そこで今大会の戦評。4試合で1失点のDF3枚は蹴ってくる相手へのカバーやボールウオッチなど修正点はあるものの、更に安定感を増してきた。頼もしい。中盤から前線も足立の成長が大きく貢献し、苦しい時でも容易にペースを奪われることなく、粘り強いゲーム、辛抱強いゲームができるようになってきた。セットプレーのアイディアも引き出しが多くなり、相手チームに迷いを与えられるようになった?。ジュニアはこの夏から秋に掛けて成長するのが実感できる。
さて、決勝戦。準決勝前にGK中根が頭痛(熱中症&疲労)で出場NG。急遽、村上を先発起用することに。このゲームをDFとの協力で失点0に抑えたことで多少自信を付け望む。相手KickOffからのシュートがバーを叩き、肝を冷やすもその後OGと中川コのゴールで運と流れを掴む。しかしその後失点し、ゲーム展開は予断を許さない状況だったが、早い時間で宮永が得点し精神的にもチームが落ち付けた。結局前半を4-1で折り返す。後半も守るのではなく追加点を取りに行こうと戦い方を確認し、それが現実となると、もうゲームのペースはVAMOS。危なげないスコアとなり、後半開始5分には全員の選手を起用し、しっかり役割を果たしてゲーム終了のホイッスル。ハーフタイムにそのサブの選手が出場選手のためにスクイズボトルに氷と水ほ補充し、ベンチの選手も戦っているんだということを出場選手も見て感じ、結果を出してくれたことは大変嬉しく、またこれも成長だと実感した。まだこのチームは伸びるし伸ばしてあげなければいけないと感じた。GK村上をはじめ、サブの選手の働きは素晴らしかった。先発でなくとも、いつでも行けるぞという準備をしてくれていることが、これまた重要なことだと実感できた。選手の皆、おめでとう!
-
TM Uー10
2012年8月26日(日) 江川G(芝)
12−3−12
?VS羽島イーリスSS 3−0 得点者:新3
?VS那加一SS 3−0 得点者:鍵谷2・羽田
?VS八木山SS 0−2
?VS各務原中央SS 2−0 得点者:児山2
?VS正木SS 1−1 得点者:羽田
?VS川島SS 1−1 得点者:堀野
?VS各務原中央SS 2−0 得点者:後藤・児山
?VS鶉SS 3−0 得点者:後藤2・新
-
2012年9月のカレンダー
Uー15の9月カンレダーはいつ頃UPされますか?
-
9月の予定表
遅くなりましたが、今日アップしました。
-
9月の予定内容について
事務局様ご質問です。
U-15ですが、9月27日(木)は通常ですと桜丘中19:00〜21:00ですが
この日はナイターは休みですか?
-
U-11 ポカリリーグ、TM
2012年8月26日(日曜日)??鏡島グランド
ポカリリーグ?? 15-5-15
VAMOS?? 5ー0?? FC島
TM?? 10×2
VAMOS?? 2ー0?? 岐北JFC
TM?? 15×1
VAMOS?? 0ー0?? FC島
-
9月27日の予定
すみません。27日はグランドが確保できず、「未定」としておくべきでした。昨晩、グランドが借りられることになり、予定表を変更いたしました。
-
東海地域リーグ(U-15)
vs ジュビロ沼津(40-10-40)
3(3-1)(0-3)4
得点経過
10分失点、16分和田、24分彦坂、26分丹羽、60分失点、80分失点、80+2分失点
DFラインが統率されており、それに連動するように前線から守備ができていた。
相手に攻めいる隙を見せなかった。それに試合に対する姿勢、意気込みを感じいい試合をしていた。
しかし、最後の最後まで集中し守りきれなかったのは課題である。
-
JA 全農チビリンクラブ予選
2012年9月1日(土) 笠松江川G
2次リーグ(15−5−15)
?VS ISS 5−2 得点者:鍵谷・林・羽田2・今田
?VS グリフォン 2−0 得点者:児山・後藤
?VS アンフィニ 0−1
2次リーグ 2位通過
2012年9月2日(日) 笠松江川G
決勝トーナメント(15−5−15)
準々決勝
VS アルマ大垣 2−0 得点者:後藤・児山
準決勝
VS メジェール 1−0 得点者:後藤
決勝
VS アンフィニ 0−0
延長 前半 0−0
延長 後半 1−0 得点者:児山
クラブブロック 優勝
11月3日の県大会 出場権 獲得
-
U-11 TM 名古屋SS
2012年9月2日(日曜日)??川島スポーツ公園
15分×8
VAMOS?? 0-2?? 名古屋SS
VAMOS?? 0-1?? 名古屋SS
VAMOS?? 1-1?? 名古屋SS
VAMOS?? 1-1?? 名古屋SS
VAMOS?? 0-1?? 名古屋SS
VAMOS?? 0-0?? 名古屋SS
VAMOS?? 0-2?? 名古屋SS
VAMOS?? 0-2?? 名古屋SS
20分×1
VAMOS?? 0-0?? 名古屋SS
今回のTMは、攻撃面で課題の残るゲームとなりました。1つは、ファーストタッチの精度、もう一つは、パスの精度です。それ以外の部分では皆それぞれ進歩はしているが、大事な場面でそれらができず、インターセプトされて失点したり、決定的な場面で思いどうりにコントロールできず、なかなか得点する事ができませんでした。気になった事は、暑さのせいか?バテて走れない選手が目立ったのが、残念です。
-
事務局殿
もし、すでにお気づきの事なら恐縮ですが、公式戦ボルケーノの愛知FC&グランパス戦の戦評が見れなくなっています。修正UPをお願い致します。
-
U-12 TM VS 名古屋SS/刈谷81FC
2012年9月8日(土)木曽三川公園グランド
20-5-20
VAMOS 3-2 刈谷81FC 得点者:中川コ,森2
VAMOS 0-3 名古屋SS
-
可児カップ Uー9
2012年9月8日(土) ふれあいパーク緑の丘
10−5−10
予選リーグ
?VS桜ケ丘FC(可児市) 2−1 得点者:入野・羽田
?VS小牧SSCエルフ(小牧市) 3−1 得点者:吉田2・箕輪
?VSFCホッツ(名古屋市) 2−2 得点者:箕輪・羽田
予選リーグ2勝1分 得失点差で2位通過
明日、2位トーナメント
今日は、素晴らしいプレーの数々を見ました。
蹴ってくるチームに対して、合わせる事なく落ち着いてのボールコントロール・1対1のボールの奪い合い
ドリブルでのチャレンジ精神・得点しようとする意欲
今日は、3年生 7人と2年生 2人の9人全員が 一生懸命ボールを追いかけ、チャレンジしました。
結果 2位トーナメントですが、3試合 集中力が途切れる事無く出来た事は、素晴らしい。
特に、3試合目は2点取られてからの同点
明日は、もっともっと厳しい試合になりますが全員でがんばりましょう。
-
可児カップ Uー9
2012年9月9日(日) ふれあいパーク緑の丘
10−5−10
2位トーナメント
?VSインテリオール 1−3 得点者:箕輪
?VS緑FC(名古屋市) 0−1
?VS名東クラブ(名古屋市) 4−0 得点者:羽田3・垣津(2年生)
結果 32チーム中15位
-
東海リーグ(U-15)
vs Alma大垣(40-10-40)
1(0-2)(1-3)5
得点
清水
-
ポカリリーグ Uー10
2012年9月9日(日) 堂後G
15−5−15
?VS 北星 2−0 得点者:鍵谷2
?VS 早田 1−0 得点者:小野木
-
U15
東海リーグ、負け続きですが、バーモスの時代は終わったのか…。
-
U−15東海リーグ
vs名古屋グランパス(40-10-40)
1-6(1-2)(0-4)
得点者:和田
-
U-13 TM
VAMOS 2 - 2 春日井西部中
得点:高岡、林
VAMOS 2 - 4 フェルボール
得点:高岡、中川
VAMOS 5 - 0 藤山台中
得点:高岡×3、林×2
-
TM 東海スポーツ Uー10
2012年9月15日(土)
15分/本
?1−1 得点者:鍵谷
?1−1 得点者:堀野
?0−0
?0−3
?0−0
?0−1
?1−0 得点者:キム
-
TM U-12 VS フェルボール
2012年9月16日(日)フェニックスフィールド
15分/本
VAMOS 0-3 フェルボール
VAMOS 0-2 フェルボール
VAMOS 1-2 フェルボール 得点者:森
VAMOS 4-1 フェルボール 得点者:中川コ,森,鹿島,森
20分
VAMOS 0-2 フェルボール
15分
VAMOS 2-1 フェルボール 得点者:滝口,田中
VAMOS 1-1 フェルボール 得点者:滝口
VAMOS 1-6 フェルボール 得点者:滝口
VAMOS 1-2 フェルボール 得点者:森
-
ポカリスウェットリーグ Uー10
2012年9月17日(祝月) 堂後G
15−5−15
?VSセイカ 1−1 得点者:新
FM
VSユントス 7−0 得点者:堀野・中野(空)・キム・児山・田中(草)3
-
U-11 TM FCフェルボール
2012年9月16日(日曜日)??各務原フェニックス
15分×9??8人制
VAMOS?? 0ー0?? FCフェルボール
VAMOS?? 0ー3?? FCフェルボール
VAMOS?? 2ー0?? FCフェルボール
VAMOS?? 0ー1?? FCフェルボール
VAMOS?? 2ー0?? FCフェルボール
VAMOS?? 1ー2?? FCフェルボール
VAMOS?? 2ー1?? FCフェルボール
VAMOS?? 0ー2?? FCフェルボール
VAMOS?? 0ー0?? FCフェルボール
今回のTMに限らず、以前に比べ全員が守備への意識が高くなってきました。前の方の選手も粘り強く守備をする事で、得点のチャンスが増えました。しかし、GKと1対1の場面で何度も外す場面も見られました。もっとフェイントを使って、GKをかわして決めるくらいの冷静さを持てる選手になろう!!
-
ボルケーノUー13
3−2(1−0)愛知F.C./高岡、OG、五島。
-
イルソーレカップ(U-14)
vs 大阪ジュネッス(25-5-25)
1(1-1)(0-2)3
得点者:若山
vs イルソーレB(25-5-25)
2(0-0)(2-0)0
得点者:太田2
B戦
vs 大阪セゾン(25-5-25)
2(1-1)(1-0)1
得点者:武藤、藤里
vs イルソーレB(25-5-25)
1(1-0)(0-0)0
得点者:荒木
-
イルソーレカップ(U-14)
vs イルソーレA(25-5-25)
1(1-0)(0-0)0
得点者:太田
vs 大阪セゾン(25-5-25)
4(1-1)(3-0)1
得点者:藤根2、太田2
B戦
vs 大阪ジュネッス(20-5-20)
1(1-2)(0-2)4
得点者:武藤
vs イルソーレA(20-5-20)
1(1-0)(0-0)0
得点者:荒木
5チーム中2位で終えました。
-
Jリーガー
また一人VAMOSからJリーガー誕生。
本多勇喜 岐阜VAMOS→グランパスU18→阪南大学→来期よりグランパス!
-
見ましたよ〜
嬉しいですね??本多君の事は VAMOS時代を 知ってるだけに ほんとに 嬉しいです
頑張って欲しいと思います みんなで 応援しましょう
-
質問
来年度、中学になる息子が、VAMOSでサッカーをしたいといってます。噂では年間100万円必要だといわれてますが、本当はどうなんでしょうか?参考に昨年度の年間の遠征費(学年によって違うとは思いますが)を差し支えがなければ、教えていただけないでしょうか?
-
年間
噂とは凄いですね。
子供が三年間お世話になりましたが、噂の半分以下、1/3程度だと思います。
会費が12万/年
入団時にウエア等の購入はどこでも同じなので別として。
春、GW、夏、冬の休みに1回〜2回の遠征。群馬チャレンジは少し高かったと思いますが、あとは3万前後の遠征です。
クラブユースの全国まで行けば、開催地は今は北海道ですので結構かかると思いますが。
-
ありがとうございます
FANさん、投稿ありがとうございます。噂とは怖いですね〜。これで安心して息子にセレクション受けさせられます。
まずは、セレクションに受からないと・・・
-
10月予定表
U-15Bの10月25日(木)が空欄ですが
休みでしょうか?
-
すみません
通常通りにあります。来週修正したものを載せます。
-
U-15東海リーグ
vsエスパルス
0−3(0-2)(0-1)
-
TM U-12 VS名古屋イーグルス
2012年9月30日(日)川島エーザイグランド
11人制20-5-20
VAMOS 4-1 イーグルス 得点者:宮永,森,宮永,滝口
8人制15分
VAMOS 1-1 イーグルス 得点者:中川コ
VAMOS 1-0 イーグルス 得点者:滝口
VAMOS 1-0 イーグルス 得点者:宮永
VAMOS 5-1 イーグルス 得点者:森,森,宮永,宮永,森
VAMOS 0-0 イーグルス
-
ボルケーノUー13
1−1(0−1)帝京大可児中/坂梨
-
TM Uー10 VS尾西FC
2012年9月30日(日)川島エーザイG
15分/本
?0−1
?0−3
?1−0 得点者:新
?0−1
?0−1
?1−0 得点者:児山
?1−0 得点者:新
?0−1
-
U-11TM グランパス三好
2012年9月29日(土曜日)?? 川島スポーツ公園
15分×8?? 8人制
VAMOS?? 0ー1?? グランパス三好
VAMOS?? 0ー2?? グランパス三好
VAMOS?? 0ー3?? グランパス三好
VAMOS?? 0ー5?? グランパス三好
VAMOS?? 1ー1?? グランパス三好
VAMOS?? 0ー4?? グランパス三好
VAMOS?? 0ー1?? グランパス三好
VAMOS?? 0ー2?? グランパス三好
-
U-11TM 金竜SS、ディバイン
2012年9月30日(日曜日)?? 富士変速機テクノパーク工場G
15分??8人制
VAMOS?? 0ー1?? 金竜SS
VAMOS?? 0ー0?? 金竜SS
VAMOS?? 2ー2?? ディバイン
VAMOS?? 0ー0?? ディバイン
VAMOS?? 0ー2?? 金竜SS
VAMOS?? 2ー1?? ディバイン
VAMOS?? 1ー1?? 金竜SS
-
古川Uー13交流大会
0−2スクエア富山、2−0FC湖北(宮下、馬場)、7−0FC湖北(篠田、坂井、今津、青井、林大輔2、平墳)、2−1尾張クラブ(五藤、小栗)、3−1愛知FC(馬場、篠田、平墳)
-
TM U-12 VS 尾西FC
2012年10月6日(土)川島スポーツ広場
20分/本
VAMOS 1-1 尾西 得点者:玉田
VAMOS 0-1 尾西
VAMOS 0-1 尾西
VAMOS 1-3 尾西 得点者:中根レ
VAMOS 0-2 尾西
VAMOS 0-0 尾西
VAMOS 1-0 尾西 得点者:宮永
-
東海地域リーグ(U-15)
vs ジュビロ磐田(40-10-40)
2(1-0)(1-1)1
得点者 林、小瀬良
-
古川Uー13交流大会
3−0愛知FC一宮(平墳、篠田、林大輔)、0−3愛知FC庄内、4−0FCひがし(平墳、坂梨、林大輔2)、0−0愛知FC、3−2テクノFC。
-
喫煙マナー
岐阜バモス保護者の方(一部のかた)にお願いです。喫煙マナーを守って下さい。
本日のU-15東海リーグで、観戦しながらピッチわきでタバコを何人もの保護者が吸いながら応援してました。まわりで観戦している人が大勢います。指定の喫煙場所でお願いします。
-
TM U-7(1年)
10月8日
トレーニングマッチ 場所:席田グランド
U-7 (1年) 5人制 10分 5本
? VAMOS 対 メジェール 6−0 得点:中根、堀野2、滝口3
? VAMOS 対 本巣 8−0 得点:村井、OG、中森、中根、滝口4
? VAMOS 対 メジェール 4−0 得点:堀野、滝口3
? VAMOS 対 本巣 3−2 得点:中根、滝口2
? VAMOS 対 メジェール 6−0 得点:棚瀬、堀野2、村井3
1年のみでの試合は初めてだったが、楽しんでサッカー出来た様だ。
練習の成果は十分発揮でき、何より選手間で声がよく出ていた。
得点シーンでは、ドリブルからのシュートあり、センターリングからのシュートありと
多彩だった。守備では体を張り、転倒しても直ぐに立ち上がりボールに向かっていく
姿が多く見られた。 気になった点は、浮いたボールのコントロール。足以外のところで
コントロール出来る様頑張ろう。
-
1年生凄い!
未来のJリーガーがここから出そうな1年生軍団!にエールを送ります。きっとVAMOSならのびのびとした楽しいサッカーが出来ると思いますよ。
-
センアーノ神戸サッカーフェスティバル
2012年10月7・8日 神鍋高原名色総合G
Uー10(15−3−15)
ー1日目ー
?VSパルティーダ生駒A(奈良県) 1−2 得点者:キム
?VS加古川神野SC(兵庫県) 1−3 得点者:林
?VS霞ヶ丘学園SC(兵庫県) 5−2 得点者:児山3・山出・羽田
ー2日目ー
?VSパルティーダ生駒B(奈良県) 1−5 得点者:小野木
?VS屋島SSS(香川県) 9−0 得点者:新・鍵谷3・小野木3・キム・児山
?VSセンアーノ神戸(兵庫県) 0−0
初めての泊遠征
4年生 16人参加し、全員同じ試合数をこなしました。
今回は、勝ち負けに拘らず いろいろなポジション・新たなフォーメーションを試す事が出来、
選手の新たな発見とチビリンに向けての新たなポジション・フォーメーションの構想が増えました。
ただ、ここに来て、徐々に差が付いて来ています。チビリンを勝ち抜く為には、全員の力、また、
チームワークが不可欠です。いつ、誰が出ても変わらぬVAMOSサッカーが出来るレベルに
全員でして行きましょう。
-
U-11 TM 尾西FC
2012年10月6日(土曜日)??川島スポーツ公園
20分×7
VAMOS?? 1ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 1ー1?? 尾西FC
VAMOS?? 2ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー1?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー4?? 尾西FC
VAMOS?? 3ー2?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー0?? 尾西FC
10分×2
VAMOS?? 1ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 1ー1?? 尾西FC
-
U-11 TM 東濃TC 東海スポーツ 東三河TC
2012年10月8日(月曜日)??土岐市運動公園
12分×3
VAMOS?? 0ー0?? 東濃TC
VAMOS?? 0ー2?? 東濃TC
VAMOS?? 0ー0?? 東濃TC
VAMOS?? 0ー0?? 東海スポーツ
VAMOS?? 0ー5?? 東海スポーツ
VAMOS?? 0ー2?? 東海スポーツ
VAMOS?? 0ー3?? 東三河TC
VAMOS?? 0ー5?? 東三河TC
VAMOS?? 0ー3?? 東三河TC
-
U-12 POCALIリーグ
2012年10月13日(土)堂後グランド
8人制(15-5-15)
前期リーグ
VAMOA 4 VS 1 セイカFC 得点者:宮永,森,中川コ,滝口
VAMOS 12 VS 1 加納西 得点者:宮永,森,宮永,玉田,宮永,中川コ,宮永,滝口,玉田,足立,玉木,鹿島
6勝0敗 勝点18で1位で終了
後期リーグ
VAMOS 6 VS 1 鶉 得点者:滝口2,森,宮永,森,中川コ(PK)
-
2012 コパンCUP U−8
2012年10月13日(土)梅平運動公園
8人制(10−5−10)
予選リーグ
?vsビアンコA 1−0 得点者:垣津
?vs下石SS 0−0
?vs多治見ZELO 3−1 得点者:中根2・後藤
?vsエルニーニョ ミワB 8−0 得点者:後藤3・垣津4・OG
予選リーグ1位通過
-
U-15東海リーグ
vs津ラピド
1−1(1-0)(0-1)
得点者:彦坂
-
クラブ選手権1次予選
2012年10月14日(日)浄水公園グランド
8人制(20-5-20)
VAMOS 8 VS 0 アウトライン 得点者:足立2,中川コ,森2,中川コ,宮永(PK),玉木
VAMOS 3 VS 1 ボアソルチ 得点者:足立,宮永,森
-
コパン
2012年10月14日(日)梅平運動公園
8人制(10−5−10)
決勝トーナメント
? 対 ホッツA 0−3
? 対 ボルティス 0−3
結果:6位
1年と2年との体力差が最後にでた試合だった。
とは言え、突破されて失点はないので、結果以上に内容は良かった。
練習でゴールキックの対処を考えよう。
-
TM Uー9
2012年10月14日(日)
?VSラボーナ一宮 0−1
?VSラボーナ一宮 1−0 得点者:箕輪
?VS城西 0−0
?VS城西 6−0 得点者:高橋3・澤田2・吉田
?VS城西 2−0 得点者:入野2
?VS北方JFC 1−2 得点者:羽田
?VS北方JFC 3−2 得点者:吉田2・入野
?VS北方JFC 0−4
?VS北方JFC 2−0 得点者:箕輪・羽田
-
TM FCシリウス Uー10
2012年10月14日(日) 愛知森林公園G
12分/本
? 0−0
? 0−0
? 1−0 得点者:キム
? 0−0
? 0−0
? 0−0
? 1−0 得点者:鍵谷
? 0−0
? 1−0 得点者:山出
? 1−3 得点者:新
? 0−0
今日のTMは、FCシリウスの御協力により4・5年生の混合でのマッチでした。
常に3〜4人の5年生が入っての中でどれだけ出来るかを見ました。
フォ―メーションをいろいろ変えながらも、DFはしっかり守り、危ない面もありましたが
GK田中のファインセーブに助けられました。
また、課題となった事は、点が取れない事 シュートをもっと意識しよう・取れる時に確実に決めよう
それと、試合中に声を出し合おう 元気が無さすぎです。
好きなサッカー 元気に楽しくすれば、きっと良い結果が出て来ます。
-
トレーニングマッチ(U-14)
vs フェルボール愛知(30×3)
(0-1)(0-0)(1-1)
得点者 岸野
vs 長久手中(30×3)
(0-1)(0-1)(2-0)
-
U-11TM 津田FC
2012年10月13日(土曜日)??長島運動公園
15分×7
VAMOS?? 0ー3?? 津田FC
VAMOS?? 1ー0?? 津田FC
VAMOS?? 0ー0?? 津田FC
VAMOS?? 0ー0?? 津田FC
VAMOS?? 0ー0?? 津田FC
VAMOS?? 0ー0?? 津田FC
VAMOS?? 0ー2?? 津田FC
-
U-15東海リーグ
vs名東クラブ
0−3(0-2)(0-1)
-
トレーニングマッチ U-10
2012年10月21日(日)
トヨタスポーツセンター
0−3 グランパス
0−3
0−0
0−4
0−2 FCホンダ
0−4
0−1
-
コパンカップ Uー9
2012年10月20日(土) 梅平運動公園G
予選リーグ
?VS楠クラブ 0−1
?VS高山ウィングス 2−1 得点者:羽田・入野
?VS駄知FCエスペランサ 5−0 得点者:箕輪2・高橋2・垣津
?VS多治見ZELO 0−2
結果2勝2敗 2位通過
-
TM U-7(1年)
平成24年10月21日(日)
TMU−7(1年) 起小学校グランド
対 尾西FC 10分x9本
5人制
? 5−0 得点:中根2、滝口3
? 4−0 得点:村井2、滝口2
6人制
? 3−0 得点:村井1、中根2
? 1−1 得点:小森1
? 1−0 得点:滝口1
? 3−2 得点:堀野1、中根1、滝口1
? 1−1 得点:中根
? 3−0 得点:小森1、滝口2
? 4−0 得点:中根1、滝口1、小森1、堀野1
全選手が自信をもってプレー出来たのが一番の収穫。
1対1では絶対負けないという気持ちの強さも感じられた。
又、ゴールも多く奪えるようになったのはコースを狙ってシュートを
打てるようになったから。
これからも、いっぱい楽しんでサッカーしていこう!
-
コパンカップU−9
2012年10月21日(日) 梅平運動公園G
2位トーナメント
一回戦 vsFCジャーボア 2−0 得点者:箕輪・後藤
準決勝 vsシリウス 0−0 PK戦 1−2
3位決定戦 vs中部SC 0−0 PK戦 0−3
※2位トーナメント 4位 総合順位 10位
-
コパンカップU−9
1回戦の訂正です。
vs FCジャーボア 2−1 得点者:箕輪・後藤
-
U-11 TM アルマ大垣 ドラッチェ
2012年10月20日(土曜日)??杭瀬川スポーツ公園
15分×7
VAMOS?? 0ー2?? アルマ大垣
VAMOS?? 0ー1?? アルマ大垣
VAMOS?? 1ー1?? アルマ大垣
VAMOS?? 2ー0?? ドラッチェ
VAMOS?? 0ー1?? ドラッチェ
VAMOS?? 0ー1?? アルマ大垣
VAMOS?? 0ー2?? ドラッチェ
20分×1
VAMOS?? 2ー2?? アルマ大垣
-
日程について
11月の日程ですがBチームでは毎週試合がありますが
試合会場と時間を先に知りたいのですが?
場所と時間はわかった方が段取りがしやすいと思いますので・・・
-
日程について
明日、日程表を配ります。
-
TM U-12/U-11 VS バロルFC(静岡)
2012年10月27日(土)鏡島グランド
U-12 20分/本
VAMOS 1 VS 2 バロル??得点者:宮永
VAMOS 0 VS 1 バロル
VAMOS 1 VS 4 バロル 得点者:鍵谷
VAMOS 0 VS 1 バロル
U-11 15分/本
VAMOS 0 VS 0 バロル
VAMOS 0 VS 4 バロル
VAMOS 0 VS 2 バロル
VAMOS 0 VS 1 バロル
-
TM 加茂野JFC Uー9
2012年10月27日(土)あじさいエコパークG
15分/本
?0−1
?2−0 得点者:伊神・入野
?2−0 得点者:澤田2
?3−1 得点者:高橋・吉田・箕輪
?0−3
?2−0 得点者:後藤・伊神
?1−1 得点者:羽田
3年生 8人、2年生 2人
言い続けてきたシュートに対する意識が、徐々に出てきました。
シュートをしないと得点が出来ない、得点をしないと勝てない 攻撃は最大の防御と言うように
8人全員で守備をし、8人全員で攻撃をする。例え点を取られても、それ以上に点を取れば勝てます。
まだまだ、これからのチームです。意識をもっと高い所に持ち全員でがんばりましょう。
-
ボルケーノUー13
2−2(1−0)エスパルスSS選抜/オウンゴール、高岡。
-
セレクション
中止になったセレクションはいつになるのでしょうか?ちなみにグラウンドもわかれば…
-
セレクション
バーモスがより高いレベルのクラブでいて欲しい為、厳しい目でのセレクションを期待します。
-
マッチ
vs FCオリベ(35X4)
3-1 平墳、岸野2
2-0 高橋、松尾
0-1
3-0 鳥山、藤里、武藤
-
ボルケー ノ VSエスパルス選抜戦
サイトの選評が開けなくなってます。
修正をお願いします。
-
U-11 ポカリリーグ
2012年10月28日(日曜日)?? 堂後グランド
VAMOS?? 0ー0?? 加納西
VAMOS?? 2ー1?? 鶉
VAMOS?? 1ー0?? ISS
-
高円宮杯東海大会
2−1(2−0)ソシエタ伊勢/小瀬良、清水。
明日は港サッカー場で、12時45分からの試合になります。
-
U−10JA全農杯チビリンピック県大会
2012年11月3日(土)会場:中池多目的グランド
8人制(10−2−10−3−10)3P制
Cブロック
? vs鶉SS 3−3 得点者:鍵谷2・宮本
? vs下有知FC 3−0 得点者:後藤・小野木・新
? vs多治見ZELO・FC 6−0 得点者:鍵谷2・小野木2・OG・児山
※ 来年1月鈴鹿で行われる東海大会に出場。
-
岐阜県U-14リーグ
vs高山FC(35-10-35)
1(0-0)(1-2)2
得点者 山出
-
TM U-12 VS 一宮FC、藤岡JFC
2012年11月3日(土)一宮総合運動場サッカー場
20-5-20
VAMOS 1 VS 1 一宮FC B 得点者:宮永
VAMOS 0 VS 4 一宮FC A
VAMOS 2-VS 6 藤岡JFC 得点者:中根レ,鹿島
VAMOS 1 VS 1 一宮FC 得点者:鹿島
-
高円宮杯東海大会
5−1(3−0)知多SC/小瀬良、彦坂、和田、河合、田中。
準決勝は10日(土)港サッカー場12時45分です。
-
岐阜県U-14リーグ
vs 帝京大可児中(35-10-35)
4(2-1)(2-0)1
得点者 岸野、清水滉、山出、平野
トレーニングマッチ
vs FCV可児(30-10-30)
3(2-0)(1-0)0
得点者 藤里2、平墳
-
U−12クラブ選手権予選リーグ
2012年11月4日(日)会場:川島多目的スポーツ広場
8人制(20−5−20)
? vsバロルFC 3−2 得点者:森・中川皓・宮永
? vsJUVEN 1−3 得点者:森
※ 3勝1負にて、上位2位以内確定。(5チームにて)
18日(日)に行われる決勝トーナメントに進出。
-
U-11 ポカリリーグ
2012年11月4日(日曜日)??堂後グランド
VAMOS?? 3ー1?? 岩野田
VAMOS?? 2ー0?? 北星
VAMOS?? 5ー0?? 長森南
VAMOS?? 0ー2?? 岐北JFC
-
事務局さま
U14リーグの結果ですが、帝京大学可児中戦の戦評をダウンロードすると、高山FC 戦のものが出てきます。
お忙しいとは思いますが、修正のほどよろしくお願いします。
-
戦評
修正しました。
-
岐阜県U-14リーグ
vs Alma大垣(35-10-35)
5(3-0)(2-0)0
得点
0分岸野、20分清水(滉)、24分太田、40分山田、48分岸野
-
(無題)
ネットの時代といえ、ゲーム結果を掲示板でアップして公式戦はその後、戦評を勝っても負けても書く。ちょっとした事だけど選手、保護者にとってはすごくありがたい事だと思います。
いろいろな意味で岐阜のリーダーだと思います。
-
TM U-12 VS 中濃TC
2012年11月10日(土)洞戸グランド
15分
VAMOS 0 VS 0 中濃TC
VAMOS 0 VS 4 中濃TC
VAMOS 2 VS 1 中濃TC 得点者:宮永,滝口
VAMOS 2 VS 1 中濃TC 得点者:中川,足立
12分
VAMOS 0 VS 0 中濃TC
-
高円宮杯東海大会
2−2(0−0)延長0−0PK3−5ジュビロ沼津/彦坂、丹羽
明日の代表決定戦は10時30分から東海大翔洋中との対戦になります。
-
U-11 2012多治見チャレンジカップ
2012年11月10日(土曜日)??梅平運動公園
予選リーグ?? 20ー5ー20
VAMOS?? 1ー0?? 多治見A
VAMOS?? 0ー0?? シリウス
VAMOS?? 0ー1?? 今渡
1勝1分1敗??予選2位
TM
15ー3ー15
VAMOS?? 0ー1?? 中部SC
10ー3ー10
VAMOS?? 1ー2?? 郡上
-
高円宮杯東海大会
0−2(0−0)東海大翔洋中。
応援ありがとうございました。今大会、選手はよく頑張ってくれましたが残念ながら、全国大会出場はなりませんでした。
-
多治見チャレンヂカップ U-11
2012年11月11日(日)梅平運動公園
2位リーグ 20-5-20
VAMOS 0 VS 0 高山FC
VAMOS 1 VS 2 郡上八幡FC 得点者:中根
TM 20-5-20
VAMOS 1 VS 2 シリウスFC 得点者:中根
-
岐阜県U-14リーグ
vs レインボー垂井(35-10-35)
4(1-0)(3-1)1
得点者 平野、岸野、太田、太田
-
岐阜県クラブ選手権
2012年11月18日(日)決勝トーナメント 赤坂スポーツ公園
VAMOS 5 VS 1 K-GP 得点者:宮永,中川コ,宮永2,森
VAMOS 2 VS 2 グリフォン 得点者:宮永,森 PK5-3
準決勝
VAMOS 6 VS 2 ドラッチェ 得点者:森,中川コ,森2,中川コ,宮永
決勝
VAMOS 3 VS 2 JUVEN 得点者:宮永,森,滝口
優勝、来年の中日カップ出場決定しました。ご声援誠にありがとうございました。
-
TM モノリスFC Uー9
2012年11月18日(日) 一宮県営G多目的広場
10−5−10
?VAMOS 1−0 モノリスFC 得点者:伊神
?VAMOS 3−0 モノリスFC 得点者:伊神・羽田2
?VAMOS 2−3 モノリスFC 得点者:羽田・伊神
-
岐阜県U-14リーグ
vs ジョカトーレ関(35-10-35)
4(1-1)(3-0)1
得点
22分失点、31分清水、50分太田、58分太田、59分藤根
-
U-11 犬山クラブ招待ジュニアカップ
2012年11月17日、18日?? 木曽川犬山緑地G
1日目
VAMOS?? 2ー1?? 那加一
VAMOS?? 3ー1?? 犬山クラブC
TM
VAMOS?? 0ー2?? 犬山クラブA
2日目
VAMOS?? 1ー3?? 犬山クラブA
準決勝
VAMOS?? 0ー3?? 緑FC(愛知県)
TM
VAMOS?? 1ー2?? 那加一
-
岐阜県U-14リーグ
vs JUVEN(35-10-35)
1(0-0)(1-2)2
得点
37分失点、41分失点、53分藤根
-
岐阜県U-14リーグ
vs メジェール(35-10-35)
4(0-1)(4-0)1
得点者 太田3、藤根
-
U-10トレーニングマッチ
2012年11月25日(日)
塩河グランド
15分ゲーム
バーモス0−3K-GP
??????0−1
バーモス1−2西可児????田中(草)、
?????? 1−1??小野木
バーモス2−0西可児B?? 宮本×2
バーモス3−0犬山????山出、小野木、羽田
?????? 3−2?? 児山、安井 、新
-
スポーツオーソリティカップ全国大会
2012年11月25日(日)
埼玉スタジアム2002サブグランド
8人制10-3-10 予選リーグB組
VAMOS 2 VS 0 YELL FC(北海道代表) 得点者:宮永,森
VAMOS 1 VS 0 大阪セントラル (近畿地区代表)得点者:滝口
VAMOS 1 VS 1 大豆戸FC (関東地区代表)得点者:森
得失点差で2位通過で決勝トーナメント進出。
準決勝
VAMOS 0 VS 3 スマイス?セレソン(九州地区代表)
3位で本大会終了しました。
遠方にも関わらずご声援ありがとうございました。
-
TM Uー9
2012年11月25日(日) 東浦町町営グランド
12分−3分−12分
?VAMOS 1−5 東光FC 得点者:後藤
?VAMOS 0−4 FCホッツ
?VAMOS 0−5 東光FC
?VAMOS 0−3 FCホッツ
?VAMOS 0−0 FCホッツ (15分1本)
-
12月の予定表
12月の予定表をそろそろアップして頂きたいです
よろしくお願いします
-
12月の予定
遅くなって申し訳ありません。今日、アップしました。
-
U-11 東光FC交流試合
2012年11月25日(日曜日)?? 東浦町営グランド
15ー5ー15
VAMOS?? 1ー2?? エルニーニョ美和(愛知県)
VAMOS?? 1ー0?? 東光FC(愛知県)
VAMOS?? 0ー2?? 野洲JFC(滋賀県)
VAMOS?? 0ー1?? エルニーニョ美和
VAMOS?? 1ー5?? 東光FC
-
ボルケーノ(Uー13)
1−4(0−1)清水エスパルス/林大輔。
-
Uー10 TM
2012年12月1日(土)青少年G
12分/本
?VSフェルボール 0−2
?VSフェルボール 0−2
?VSフェルボール 0−3
?VSフェルボール 1−4 得点者:新
?VSフェルボール 0−3
?VSフェルボール 0−0
-
(無題)
情報誌こるもみました。
女子部開設、希望します。
よろしくお願いします。
-
岐阜VAMOS女子部
女子部の開設、大賛成です。
ジュベンに負けるな!
女子部開設、期待しております。
皆さん、賛成ですよね?
-
体験希望
4年生の息子が、本日無料体験に参加したいのですが、いきなりグランドに行っても大丈夫ですか?
-
TM 東光FC・尾西FC
2012年12月8日(土) 川島スポーツ公園多目的広場G
15分ー3分ー15分
Uー10A
?VAMOS 2−3 尾西FC 得点者:新・児山
?VAMOS 0−1 東光FC
?VAMOS 1−2 尾西FC 得点者:新
?VAMOS 2−0 東光FC 得点者:田中(草)2
Uー10B
?VAMOS(3・4年) 4−0 東光FC(4年) 得点者:児山3・羽田(3年)・新
Uー9
?VAMOS(3年) 1−0 尾西FC(4年) 得点者:箕輪
?VAMOS(3年) 0−6 東光FC(4年)
?VAMOS(3年) 0−6 尾西FC(4年)
-
(無題)
体験希望のご連絡をいただきありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。クラブのホームページから練習スケジュールをご確認いただき会場へ起こしください。そこでスタッフに体験希望とお申し出下さい。お待ちしたおります。
-
多治見Wカップ
2012年12月8日(土)笠原梅平グランド
予選リーグ15-5-15
VAMOS 4-0 名古屋FC 得点者:森,古田,メール宮永,滝口
VAMOS 1-1 東郷 得点者:森
VAMOS 1-3 額 得点者:足立
勝点4で3位通過で決勝トーナメント進出。
-
TM Uー9 一宮FC・アルマ大垣
2013年12月9日(日) 一宮総合運動場
10分ー3分ー10分
?VAMOS 1−3 アルマ大垣 得点者:伊神
?VAMOS 0−1 一宮FC
?VAMOS 0−2 アルマ大垣
?VAMOS 0−5 一宮FC
?VAMOS 1−1 アルマ大垣 得点者:高橋
-
多治見Wカップ
2012年12月9日(日)多治見星ヶ丘陸上競技場
決勝トーナメント
VAMOS 3-1 藤岡FC 得点者:中川,古田,宮永
準決勝
VAMOS 2-2 東郷FC 得点者:中川,滝口 (PK3-5)
3位決定戦
VAMOS 5-0 額 得点者:宮永,森2,鍵谷,宮永
3位で大会終了。
残念ながら優勝は逃しましたが、予選リーグのリベンジをしての3位は立派な成績です。
選手の皆さん、VAMOSのユニフォームで戦う以上、勇気と誇り、自信と責任を胸に、まだまだレベルアップしていきましょう!
保護者の皆様、暖かいご声援ありがとうございました。
-
U-11 TM 尾西FC
2012年12月8日(土曜日)?? 川島スポーツ公園
15分×7
VAMOS?? 0ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 1ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー1?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 1ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー1?? 尾西FC
VAMOS?? 0ー1?? 尾西FC
-
イルソーレカッフUー13
1−0オールサウス滋賀/林、1−1宇治/坂梨、1−0イルソーレ小野/馬場
1位で決勝トーナメントに進出。
-
U-14,U-13TM(島西G)
岐阜VAMOS 3−1 梅林中
得点:武藤(中口)、武藤、宮下(武藤)
岐阜VAMOS 2−3 鵜沼中
得点:福井(大洞)、安井
*()アシスト
-
イルソーレカッフUー13
準決勝??3−0高槻FC/林2、馬場
決勝??0−1神戸FC
残念ながら準優勝でした。
-
岐阜県U-14リーグ
vs FCV可児(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
得点
13分藤根、63分藤根
vs FC岐阜(35-10-35)
2(1-0)(1-2)2
31分彦坂、45分失点、61分彦坂、70+1分失点
-
大野GINGADOカップ Uー9
2012年12月16日(日)大野町運動公園メイプルグランド
予選リーグ
?VAMOS 0−0 ビアンコCF
?VAMOS 4−0 名森SS 得点者:入野・磯谷・羽田・伊神
?VAMOS 5−0 FC.VIOLA 得点者:高橋・入野2・磯谷・伊神
予選リーグ 1位通過
決勝トーナメント
準々決勝
VAMOS 0−0 高富SS
PK 2−1 得点者:羽田・箕輪
準決勝
VAMOS 0−2 大野SC
3位決定戦
VAMOS 0−0 岐北JFC
PK 1−2 得点者:羽田
16チーム参加 4位という結果
-
U-10トレーニングマッチ
12月16日(日)山中湖交流プラザきらら
?VAMOS??0ー4??FCバーシモン
?VAMOS??0ー1??VIVACE
?VAMOS??2ー4??ウイングス習志野???????? 得点者 新×2
?VAMOS??0ー9??ヴァンフォーレ甲府
-
U-11交流試合
2012年12月16日(日曜日)?? 山中湖交流プラザきらら
VAMOS?? 0ー3?? FCパーシモン(神奈川)
VAMOS?? 1ー4?? ウイングス習志野(千葉)
VAMOS?? 0ー4?? ヴァンフォーレ甲府(山梨)
VAMOS?? 0ー4?? 江南南(埼玉)
-
U-11 TM メジェール
2012年12月22日(土曜日)??本巣総合グランド
15分×4
VAMOS?? 0ー0?? メジェール
VAMOS?? 4ー0?? メジェール
VAMOS?? 0ー1?? メジェール
VAMOS?? 2ー0?? メジェール
20分ー5ー20分
VAMOS?? 4ー0?? メジェール
10分
VAMOS?? 2ー0?? メジェール
-
U-11 TM
2012年12月24日(月曜日)??土岐市総合運動公園
3ピリオド制??12分×3
VAMOS?? 0ー4?? 長野県TC
?? (0ー1、0ー2、0ー1)
VAMOS?? 0ー4?? 東濃TC B
?? (0ー1、0ー1、0ー2)
VAMOS?? 1ー0?? 東濃TC A
?? (1ー0、0ー0、0ー0)
VAMOS?? 2ー2?? 東濃TC B
?? (2ー0、0ー0、0ー2)
15分×2
VAMOS?? 0ー1?? 長野県TC
VAMOS?? 0ー1?? 長野県TC
-
(無題)
2012年12月23日(日)高桑グランド
?VAMOS????0(0-0??0-1)1??うずら
?VAMOS????0(0-3??0-0)3??厚見
?VAMOS????3(2-0??1-0)0??則武
?? 得点??吉田、後藤、新
-
Uー13ウィンターゲーム
2ー1神戸FC/オウンゴール、青井。
0ー0愛知FC一宮、PK0ー1。
2位で、決勝トーナメント進出。
-
Uー13ウィンターゲーム
準々決勝:1ー0HONDA/林、準決勝:1ー0奈良YMCA/林、決勝:0ー2RIP ACE。
準優勝でした。
-
浜松中体連強化大会
vs 清水FC(25-5-25)
2(1-1)(1-0)1
得点:彦坂、太田
vs 清水FC(フレンドリー)
6(3-1)(3-2)3
得点:松尾3、武藤、竹内、安井
vs 開誠館U-15(25-5-25)
2(2-1)(0-1)2
得点:太田、平野
vs 開誠館U-15(フレンドリー)
0(0-3)(0-1)4
vs 開誠館(フレンドリー)
2(0-3)(2-1)4
-
浜松中体連強化大会
vs 開誠館U-14(25-5-25)
1(0-0)(1-1)1
得点:彦坂
vs 開誠館U-14(フレンドリー)
2(0-2)(2-0)2
得点:松尾、武藤
vs VIVAIO船橋(25-5-25)
0(0-0)(0-1)1
vs VIVAIO船橋(フレンドリー)
1(0-4)(1-2)6
得点:高橋
-
フェルボール招待
教えて下さい。
Aチーム御殿場遠征(1/12・13・14)フェルボール招待の会場は「時之栖スポーツセンター」でしょうか?
-
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は息子がお世話になりありがとうございます。
本年も代表者様はじめスタッフの皆様のご健康をお祈りし、VAMOSの益々の
活躍を期待しています。
-
大野ちびっこカップ
大野ちびっこカップ 平成25年1月6日(日)
U−8(2年、1年) 場所 大野町メイプルグランド
8人制 8−4−8
予選リーグ
?VAMOS 0-0 ALONDRA
?VAMOS 1-2 FC VIOLA?? 得点:後藤
?VAMOS 4-0 揖斐川FC?? 得点:垣津2、大田、後藤
1位通過で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
順々決勝
VAMOS 7-0 ビアンコFC 得点:中根、大田2、滝口、後藤2、入野
準決勝
??VAMOS 5-0 高富?????? 得点:大田2、中根、垣津、後藤
決勝
??VAMOS 1-0 FC DIVINE 得点:大田
優勝
チーム得点王:大田
チームMVP:村井(GK)
2年、1年で参加する最後カップ戦で、2年生の活躍は素晴らしかった。
今までの練習の成果を十分発揮出来たのではないか。
今回は1年生の層の厚さが最大の勝因だった。6戦全員(総力戦)で戦ったので
最後の最後までばてなかった。
選手のみんな、お疲れ様、そして優勝おめでとう!
-
フェルボール招待Uー13
3ー3福井県TC/林、馬場、高岡。
-
守山フェスティバルU-12
2013年1月12日(土)愛知学院大学人工芝サッカー場
15-3-15 8人制
VAMOS 3 VS 2 テイヘンズ金沢 得点者:森2、宮永
VAMOS 3 VS 0 藤枝明誠 得点者:森,鍵谷,宮永
VAMOS 4 VS 1 守山FC 得点者:滝口,鍵谷,玉田,宮永
VAMOS 4 VS 0 福井中央 得点者:宮永2,滝口,OG
-
フェルボール招待(U-14)
予選リーグ
会場:裾野E2
vs 水戸ホーリーホック(25-5-25)
1(0-1)(1-0)1
得点者:彦坂
フレンドリー
vs 新潟県トレセン(25-5-25)
0(0-2)(0-3)5
vs SQUARE富山(25-5-25)
1(1-0)(0-1)1
得点:太田
-
守山フェスティバルU-11
2013年1月12日(土曜日)??愛知学院大学サッカー場(人工芝)
13ー2ー13
VAMOS?? 1ー0?? 守山FC(愛知県)
VAMOS?? 1ー2?? ヴァリエンテ富山(富山県)
VAMOS?? 3ー4?? FCマルーン(富山県)
VAMOS?? 2ー1?? 福井中央(福井県)
-
フェルボールUー13
2ー2スクエア富山/篠田、高岡。??0ー2横河電機。
-
フェルボール招待(U-14)
予選リーグ
vs ACアミス(25-5-25)
1(0-0)(1-0)0
得点者:岸野
vs 福井県トレセン(25-5-25)
0(0-1)(0-2)3
フレンドリー
vs ヘミニス金沢(25-5-25)
1(0-0)(1-2)2
得点者:鳥山
vs 横浜FC鶴見(25-5-25)
1(0-2)(1-0)2
得点者:大洞
-
U-11 ポカリリーグ
2013年1月13日(日曜日)??北西部グランド
15ー5ー15
VAMOS?? 2ー0?? 早田
VAMOS?? 4ー1?? 梅林
TM 15ー5ー15
VAMOS?? 2ー0?? 加納西
VAMOS?? 4ー0?? 長森SS
-
フェルボール招待Uー13
1ー2SAGAWA SHIGA/鈴木(悪天候のため前半のみ)
-
フェルボール招待(U-14)
3位トーナメント
vs ヘミニス金沢(25-5-25)
2(2-0)(0-0)0
得点者:岸野、平野
悪天候のため、このあとの試合は中止になりました。
-
バーモスすごい
バーモスってなんで強いんですか
-
凄い
どうやって教えているのですか
-
感謝
昨日までの御殿場遠征で、3日目に雨からみぞれに変わり
とても寒い中で、審判が倒れ選手たちもプレーすることができなくなり、
バスにやっとの思いで引き揚げてきたときに、
岩田さんから選手全員に、そしてスタッフの分まで
温かい飲み物を差し入れをして頂きました。
本当に体が温まりました。
ありがとうございました。
-
チビリン東海大会
2013年1月12.13日(土日) 鈴鹿スポーツガーデン
予選リーグ(10-2-10-3-10)
対??VOICE?? 0ー6
対??ISE・YAMATO?? 2ー1?? (得)児山×2
対??サントス?? 0ー1
予選リーグ3位敗退
FM?? 対??飯田SS(12-5-12)
??1−2??(得)羽田
-
テレビ放映
1月21日(月)18時30分から、NHK岐阜「ほっとイブニングぎふ」でFC岐阜新入団選手の紹介があります。岐阜VAMOSのOBである益山司選手の紹介とともに、昨晩に取材を受けた練習風景や監督インタビューが放映されるかもしれません。もし時間があれば、観て下さい。
-
TM U-10 VS 高山FC
2013年1月19日(土)各務原浄水公園グランド
15分/本
VAMOS 4-0 高山 得点者:新,児山3
VAMOS 3-0 高山 得点者:後藤,新2
VAMOS 6-0 高山 得点者:羽田,児山5
VAMOS 2-0 高山 得点者:羽田,後藤
-
(無題)
サッカー楽しい
-
U-11 野州パープルカップ
2013年1月19日(土曜日)??竜王町総合運動公園ドラゴンハット
15-5-15
VAMOS?? 1ー4?? 野州JFC(滋賀)
VAMOS?? 1ー2?? IFCうりぼう(三重)
VAMOS?? 4ー1?? 刈谷(愛知)
FM??20分
VAMOS?? 1ー1?? 久御山(京都)
-
a
a
-
岐阜地区プレミアカップUー13
準々決勝:5ー3梅林中/林、青井、坂井、高岡、小栗。
準決勝:1ー0ドラッチェ/馬場。
-
第7回チャンピオンズ大会(中日CUP)
2013年1月20日(日)長良川球技メドウ
20-5-20
VAMOS 2-2 那加一 得点者:森2 PK 5-4 (滝口,中川,宮永,森,鹿島)
前半を森の2得点で優位に終えるも、後半、マークしていた相手FWに1失点してからゲームのリズムが相手へ。守る時間帯が増えると共に、苦手な裏狙いのロングボールへの対応に慌て、同じように蹴り始めてしまい、なかなかペースを奪いきれない。それでも何とか耐えて守り、残る1分となったところで集中が切れたプレーから相手CKとなる。ここを守りきればというところで失点し同点とされ、このまま試合終了のホイッスル。悔やまれるが、これもサッカー。何が起こるか分からない。PK戦へ突入し、キャプテンの鍵谷へプレー順(蹴る順番)を伝えるが、緊張からかなかなか頭に入らない。一人目から順にPKを決め、VAMOSの4人目、ベンチの指示は鹿島だったが、森がボールを置きに行く。でもいやな予感を払拭する重量感あるシュートでネットを揺らすと相手4人目のシュートをGK中根が左へ飛んで残った足でクリア、ナイスセーブ。最後は鹿島が落ち着いて決め何とか初戦を勝ち抜いた。
決VAMOS 5-3 高富 得点者:宮永,森3,滝口
優勝!!
初戦を何とか勝ち抜きスタンドからもう一つのゲーム(高富VS蘇原JFC)を観戦した。結果は高富が3-1で勝利したが、いずれも想定内の戦いぶりで、決勝の戦い方も全日岐阜地区予選同様、マークする選手は変わりない。縦へ急がず、自陣からミドルサードまではボールを動かし丁寧に繋いでリズムをつくり、最後の1/3でアイデア溢れるチャレンジでシュートで終わろう!っと言う狙い通りのゲーム運びで前半4-0で終える。後半、相手FKから直接シュートを決められ1点失うが、それでも3点リード。流れも悪くないので、サブの古田と田中を残る10分で中川タ、村井と交代させた。すると再び相手FKを決められリードは2点となる。少し勝ちを意識したか守りに入った感があり、高富の勢いに飲まれ始める。ルーズボールも拾われ自陣で守る時間が増えると流れの中から更に失点し、あっという間に1点差。さぁ残りをどう戦うか。マイボールであれば失点はしない。サッカーというゲームの当たり前のことをやりきろう!悪夢から覚醒したようにしっかりボールを繋ぎ始めると、勝利の神様がVAMOSへ微笑む。もう1点獲るというよりはしっかりキープして時計の針を進めようという作戦だったが、繋ぎながら相手ゴール前までボールを運び、滝口が流し込んで5対3とする。アディショナル・タイム1分とフォース・レフェリからの通知とほぼ同時のこの追加点は精神的にも非常に楽にしてくれた大事な得点となった。そしてこのまま試合終了のホイッスル。U-12の最後の公式戦を素晴らしい結果で終えることが出来た。君たちVAMOS U-12は本当のチャンピオン!!この経験を次なる未来の糧になることを信じて!!Good Job!&Congratulations!You are the Champion, Gifu VAMOS U-12!
-
TM U−12 vs孫六旭ヶ丘
2013年1月19日(土)各務原浄水グランド
11人制(20−5−20)
? vs 旭ヶ丘SS 0−3
? vs 旭ヶ丘SS 2−0 得点:滝口・森
-
(無題)
6年生のみなさん優勝おめでとうございます。
優勝記事が載っていた今朝の新聞を嬉しそうに見ていた子供と
素晴らしいコーチ達に出会えた事を目標にできる先輩達がいる事を
VAMOSの一員である事を誇りに思って頑張ろうと話をしました。
今は少しでも6年生のみなさんに追いつけるように、6年生になったら追い越せるように
これからも後輩達の良い見本であってください。
本当に優勝おめでとうございます。
-
U-11 ポカリリーグ、TM
2013年1月20日(日曜日)??堂後グランド
ポカリリーグ
VAMOS?? 4ー1?? FC島
TM
VAMOS?? 1ー0?? 岐北JFC
VAMOS?? 0ー1?? 岐北JFC
VAMOS?? 0ー0?? 岐北JFC
VAMOS?? 0ー0?? 岐北JFC
-
チャンピオンズ大会 一部訂正とお詫び
先のチャンピオンズ大会の得点者に誤りがありました。訂正すると共にお詫び申し上げます。
VAMOS 2-2 那加一 得点者:宮永,森
これまで数々の試合、大会で苦しい時に結果を出して助けてくれたこの2人。本大会ではこのホットラインが気持ちよい位に機能した。また、ファイナルのゴールを守った村上もよく集中を切らさず絶えてくれました。CBでCAP.の鍵谷、鹿島も本来は前で得点に絡みたい気持ちを抑えしっかりDFをコントロールし仕事をしてくれました。地味だけど職人のような両サイドの足立と村井。怪我から復帰したばかりの頑張屋の玉田も危険な芽を幾度となく摘み取ってくれた。ゲームメーカー背番号10宮永のラストパスに自らのゴールでチームに勢いを付けてくれた。両ワイドには人一倍負けず嫌いな中川コウタとトリッキーなボールタッチの中タイガ。2TOPやや下がり目の森はどんな苦しい状況でも強い気持ちを持って諦めずに最後までプレーするメンタルも持ち合わせたテクニシャン。そしてサッカー大好き小僧の滝口はすばしこく独特なリズムのドリブルで相手DFを翻弄させた。サブからの出場とはなったが、田中もおっとりしてそうだが暑いハートの持ち主でそれがプレーにも現れていた。古田もボールをしっかり納められるようになった。最後になったが初戦のゴールを守った中根のあのPKクリアがなかったら今回の結果はなかった。誰が出場しても変わらないパフォーマンスでチームとしての完成度も高くなった。さあ選手の皆、次なるステージでも楽しくサッカーを続けてください!これまでありがとう!そしてお疲れ様。
-
トレーニング
2013.1.19(土)
会場:前高グランド
vs フェルボール愛知(30×6)
2-0 岸野、彦坂
3-2 太田、藤根、岸野
0-2
0-3
0-1
1-3 藤根
-
予定表
1月の予定ですが、27日は最初エーザイグランドになっていたと思いますが岐陽グランドに変更ですか?変更なのに赤字じゃなかったので気になりました。
2月の予定ですが、27日の練習はお休みですか?
最近予定表が少しいい加減ではありませんか?
練習と書いてあったりTRと書いてあったり、
時間が間違っていたりで混乱します。
-
AAA様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。よりわかりやすくと考え、クラスに合わせ予定表を3種類にしましたが、訂正、間違い等を確認しきれませんでした。
-
やったー
強いですね
-
地区プレミアUー13
決勝:3ー1レバンテ/林2、坂井。
-
TM U-10 VS フェルボール、犬山FC
2013年2月2日(土)美濃台山運動場
15分/本
VAMOS 0-5 フェルボール
VAMOS 0-2 フェルボール
VAMOS 1-3 フェルボール 得点者:鍵谷
VAMOS 0-3 フェルボール
VAMOS 0-2 フェルボール
VAMOS 0-4 犬山
VAMOS 2-0 犬山 得点者:キム,鍵谷
-
ポカリリーグ Uー10
2013年2月2日(土) 堂後グランド
4年生のポカリリーグに2・3年生で参加
15分−5分−15分
?VAMOS 3-0 茜部 得点者:伊神・牧田・吉田
?VAMOS 4-1 明郷 得点者:羽田・高橋・牧田・後藤(麗)
-
TM U-10 VS 刈谷南
2013年2月3日(日)浄水公園グランド
15分/本
VAMOS 0-2 刈谷南
VAMOS 0-1 刈谷南
VAMOS 0-7 刈谷南
VAMOS 0-1 刈谷南
VAMOS 1-3 刈谷南 得点者:児山
VAMOS 0-2 刈谷南
VAMOS 0-2 刈谷南
VAMOS 3-0 刈谷南 得点者:児山3
VAMOS 0-2 刈谷南
-
vamos
vamosってすごく強いんですね
./htt
-
U-11 TM 孫六安桜 美濃SS
2013年2月2日(土曜日)?? 美濃市台山グランド
15分
VAMOS?? 2−0?? 孫六安桜
VAMOS?? 2−1?? 孫六安桜
VAMOS?? 6−0?? 孫六安桜
VAMOS?? 6−0?? 孫六安桜
VAMOS?? 2−3?? 孫六安桜
VAMOS?? 2−2?? 孫六安桜
VAMOS?? 1−0?? 美濃
VAMOS?? 1−2?? 美濃
VAMOS?? 2−0?? 美濃
-
U-11 TM 刈谷南
2013年2月3日(日曜日)?? 浄水公園サッカー場
15分
VAMOS?? 2−0?? 刈谷南
VAMOS?? 0−0?? 刈谷南
VAMOS?? 1−0?? 刈谷南
VAMOS?? 1−0?? 刈谷南
VAMOS?? 1−1?? 刈谷南
VAMOS?? 1−2?? 刈谷南
VAMOS?? 1−0?? 刈谷南
VAMOS?? 1−1?? 刈谷南
VAMOS?? 1−0?? 刈谷南
VAMOS?? 2−0?? 刈谷南
-
ナイター練習
3月から水曜日にもナイター練習が始まると子供が聞いてきたのですが、それは本当ですか?
塾などがありますので、はやめに連絡をして下さい。
-
プレミアUー13県大会
0ー0(3PK2)FCV、2ー1アルゴス/林、坂梨。
決勝リーグへ進出しました。
-
ポカリリーグ Uー10
2013年2月9日 (土) 堂後グランド
4年生のポカリリーグに3・2年生で参加 (3年生 10人・2年生 2人)
15分ー5分ー15分
? VAMOS 2−2 城西 得点者:羽田野・牧田
? VAMOS 1−3 セイカ 得点者:磯谷
12人全員出場
-
ボルケーノUー13
2ー1(2ー0)エスパルスSS選抜/高岡、平墳
-
TM U-10 VS フォルツァ松本、K-GP
2013年2月10日(日)浄水公園グランド
15-5-15
VAMOS 1-3 K-GP 得点者:児山
VAMOS 3-3 フォルツァ松本 得点者:羽田,児山2
VAMOS 2-6 K-GP 得点者:児山2
VAMOS 2-1 フォルツァ松本 得点者:後藤2
20分
VAMOS 1-4 K-GP 得点者:児山
-
ポカリリーグ Uー10
2013年2月11日(祝) 堂後グランド
15分ー5分ー15分
4年生のポカリリーグに3・2年生で参加(3年生 10人・2年生 2人)
?VAMOS 0−3 岐阜西
?VAMOS 1−3 長森SS 得点者:稲垣
?VAMOS 3−1 島 得点者:牧田・後藤・後藤(麗)
12人 全員出場
-
U-11 TM グランパス三好 フォルツァ松本
2013年2月10日(日曜日)??浄水公園サッカー場
20−5−20
VAMOS?? 0−8?? グランパス三好
VAMOS?? 1−2?? フォルツァ松本
VAMOS?? 0−3?? グランパス三好
VAMOS?? 3−1?? フォルツァ松本
-
U-11 TM 緑陽 那加一
2013年2月11日(月曜日)??各務原フェニックス
15−5ー15
VAMOS?? 0ー3?? 緑陽
VAMOS?? 1ー0?? 那加ー
-
強い
バーモス強いですね
天才
-
プレミアUー13県大会
5ー3(1ー2)帝京大可児中/坂梨、馬場2、彦坂、平墳。
2ー3(1ー1)アルマ大垣/平墳、高岡。
-
プレミアUー13県大会
6ー1(3ー0)中川、オウンゴール、平墳2、高岡、馬場。
残念ながら2位に終わりました。
-
TM Uー9
2013年2月16日(土) 九品地公園G
12分ー3分ー12分
?VAMOS 3ー1 モノリスA 得点者:稲垣・羽田2
?VAMOS 2ー2 アクアFC 得点者:入野・牧田
?VAMOS 6ー0 モノリスB 得点者:牧田・羽田・稲垣・後藤(麗)2・磯谷
?VAMOS 1ー1 モノリスA 得点者:羽田
-
トレーニングマッチ(U-14)
vs名古屋中(U-15) 35分×3
3-1 岸野、清水(勇)、太田
1-1 武藤
1-0 香田
vs名古屋高校(U-16) 35分×2
2-0 太田、岸野
0-0
-
U-11 TM アンフィニ 津田FC(三重県)
2013年2月17日(日曜日)?? 浄水公園サッカー場
20分
VAMOS?? 0−0?? アンフィニ
VAMOS?? 0−1?? 津田FC
VAMOS?? 0−3?? アンフィニ
VAMOS?? 3−1?? 津田FC
VAMOS?? 0−0?? 津田FC
VAMOS?? 0−0?? 津田FC
-
U-10 TM VS 津田FC,ENFINI
2013年2月17日(日)浄水公園グランド
15分/本
VAMOS 1-0 ENFINI 得点者:新
VAMOS 0-1 津田FC
VAMOS 1-1 ENFINI 得点者:鍵谷
VAMOS 3-2 津田FC 得点者:児山3
VAMOS 1-3 ENFINI 得点者:林
VAMOS 1-0 津田FC 得点者:鍵谷
VAMOS 1-0 津田FC 得点者:中野チ
-
U-12 POCALIリーグ
2013年2月24日(日)日置江グランド
15-5-15
VAMOS 6 VS 0 鶉 得点者:中川コ,宮永3,村井,中川コ
VAMOS 12 VS 0 明郷 得点者:滝口,村井,宮永,中川コ,中根,鍵谷,滝口2,鍵谷,鹿島,田中,森
VAMOS 12 VS 0 ヴァンクール 得点者:鍵谷2,宮永,鍵谷2,滝口3,鹿島,森,滝口,宮永
-
U-12 POCALIリーグ
2013年2月23日(土)堂後グランド
15-5-15
VAMOS 3 VS 1 若鮎岐阜
VAMOS 2 VS 7 セイカ
U-12のカテゴリーでしたが、スタッフ等の事情によりU-11にて参戦いたしました。
選手、保護者の皆様、またリーグ事務局には、ご理解とご協力を賜り感謝いたします。
-
U-11 交流試合 下石SS
2013年2月23日(土曜日)?? 川島スポーツ公園
VAMOS?? 1−0?? 下石
VAMOS?? 2−1?? 下石
VAMOS?? 3−0?? 下石
VAMOS?? 0−0?? 下石
VAMOS?? 1−0?? 下石
VAMOS?? 3−0?? 下石
-
U-11 TM MFC.VOICE(愛知県)
2013年2月24日(日曜日)?? 浄水公園サッカー場
20分
VAMOS?? 0−0?? VOICE
VAMOS?? 2−0?? VOICE
VAMOS?? 0−3?? VOICE
VAMOS?? 0−4?? VOICE
VAMOS?? 0−4?? VOICE
VAMOS?? 0−4?? VOICE
-
U-10 TM MFC.VOICE(愛知県)
2013年2月24日(日) 浄水公園サッカー場
15分×9本
2−0 児山 鍵谷
0−4
1−2 児山
1−3 林
1−0 鍵谷
2−1 山出 羽田
3−0 堀野 児山2
0−0
0−5
-
Uー12 ファイナルFM
2013年2月23日(土) 川島スポーツ公園
8人制(20−5−20)
? vs下石SS 8−0 得点者:滝口4・森・宮永2・中川
? vs下石SS 4−2 得点者:鍵谷・玉田2・宮永
-
トレーニングマッチ(U-14)
23日(土)
会場:伊自良G
vs 名東クラブ(40-10-40)
2(0-4)(2-1)5
得点者:太田、林
vs 名東クラブ(30-10-30)
1(0-0)(1-0)0
得点者:武藤
24日(日)
会場:加納高校G
vs 加納高校(30x4)
(0-1)
(1-1) 武藤
(1-0) 鳥山
(0-0)
-
3月予定表
3月の予定表ですがA(U-12)の欄は現6年生ですか?
現5年生ですか?
-
予定表
紛らわしくて申し訳ありません。現5年生です。
-
U-10 平木カップ予選リーグ
2013年3月2日(土)朝熊山麓グランド
12-3-12 8人制
VAMOS 3-2 花岡(三重) 得点者:羽田,児山,羽田
VAMOS 1-3 東海スポーツ 得点者:羽田
VAMOS 1-3 アスルクラロ 得点者:後藤
1勝2敗勝点3 得失点差-2で3位、下位トーナメントへ
TM 15-3-15
VAMOS 1-3 東海スポーツ 得得点者:新
-
U-11 第3回 若鷲カップ
2013年3月2日(土曜日)?? 大和高原ボスコヴィラ(奈良県)
予選??20−5−20
VAMOS?? 6−1?? レークウエスト(滋賀県)?? 得点?? 河田4?? 野村?? 大洞
VAMOS?? 4−2?? エレンシア(長野県)?? 得点?? 野村3?? 中根
交流戦??15−5−15
VAMOS?? 1−1?? ヴァリエンテ富山(富山県)?? 得点?? 高橋
TM??15−5−15
VAMOS?? 1−0?? 三重中勢(三重県))?? 得点?? 高橋
予選1位通過
-
U-10 平木カップ下位トーナメント
2013年3月3日(日)
15-3-15
VAMOS 1-1 FC東海 得点者:児山 PK 2-0 児山,鍵谷
VAMOS 1-2 リュシオ辰野(長野) 得点者:OG
下位トーナメント準決勝で敗退。
-
U-11 若鷲カップ(2日目)
2013年3月3日(日曜日)?? 大和高原ボスコヴィラ
決勝トーナメント??準々決勝
VAMOS?? 0−2?? 黒部中央(富山県)
交流戦
VAMOS?? 0−5?? アミティエスポーツクラブ(滋賀県)
TM
VAMOS?? 2−5?? 三重中勢TC(三重県)?? 得点?? 宮下?? 野村
優秀選手賞?? 河田
-
TM(1年)
2013年3月3日(日) 会場 浄水グランド
TM 対フェルボール
7人制 10分X10本
? 0−2
? 1−1 得点:中根
? 0−3
? 0−3
? 0−3
? 1−4 得点:小森
? 1−1 得点:滝口
? 1−1 得点:滝口
? 1−2 得点:中根
? 3−3 得点:滝口2、中根
厳しいゲームの中で相手を崩しての得点はとても良かった。
始めは相手に読まれる(ばれる)プレーが多かったが、ゲームが進むに連れて
アイデア溢れるプレーが出来た事が素晴らしかった。
これからも、もっと上を目指して頑張ろう!
-
TM VSフェルボール
2013年3月3日 (日) 浄水G
12分ー3分ー12分
? 1−0 得点者:高橋
? 3−2 得点者:箕輪・垣津・牧田
? 4−3 得点者:垣津2・入野・後藤
? 4−1 得点者:後藤・箕輪・垣津・牧田
? 3−1 得点者:羽田3
-
教えてください
u11の若鷺カップ何位だったんですか?
-
トレーニングマッチ
vsISS 於:浄水 2−0 2−1 2−0 5−0 6−0
-
訂正
U-13トレーニングマッチ 期日:3月3日 対戦:ISS 会場:各務原浄水センター
スコア:2−0、2−1、2−0、5−0、6−0
-
U-11 若鷲カップ
24チーム中7位です。
-
岐阜県U-15リーグ
第1節
会場:関市中池陸上競技場
vs レインボー垂井(35-10-35)
5(3-0)(2-0)0
得点者
6分林、12分岸野、16分平野、45分林、65分太田
-
第2回 津田FC MTK FCコンビネーションカップマクドナルド杯
2013年3月10日(日曜日)?? 木曽三川公園グランド
15−5−15
VAMOS?? 3−0?? 津田FCカンテラ(三重県)?? 得点?? 野村2?? 村上来
VAMOS?? 1−1?? 巨椋ボンバーズ(京都府)?? 得点?? 牧田?? PK?? 1−0?? 得点?? 栗本
決勝
VAMOS?? 0−1?? スクデット(奈良県)
チームMVP?? 村上龍
-
プレミアカップ
プレミアカップの県大会の戦評がアップされません。
宜しくお願いします。
-
公式戦の結果
24年度U-12の公式戦の結果が全日県大会以降アップされてません。頑張ったのでのせて下さい。
-
TM U-10
2013年3月16日(土)一宮総合運動場サッカー場
15-5-15
VAMOS 3-4 ホッツ 得点者」新,児山,羽田
VAMOS 0-5 一宮FC.A
VAMOS 0-2 一宮FC.B
VAMOS 1-2 東海スポーツ 得点者:山出
15分1本
VAMOS 0-2 一宮FC.AB
-
岐阜県U-15リーグ
第2節
会場:杭瀬川G
vs メジェール(35-10-35)
8(4-0)(4-0)0
得点者:岸野2、藤根2、林2、太田、平墳
-
トレーニングマッチ(U-14)
会場:旭グランド
vs グランパス三好(35x3)
2-2
1-2
0-1
-
U-11 TM 尾西FC
2013年3月17日(日曜日)?? 浄水公園サッカー場
20-5-20
VAMOS?? 1−4?? 尾西FC?? 得点?? 牧田
VAMOS?? 5−1?? 尾西FC?? 得点?? 坂井2?? 井川?? 井上
VAMOS?? 2−3?? 尾西FC?? 得点?? 牧田?? 井上
VAMOS?? 3−1?? 尾西FC?? 得点?? 高橋2?? 細田
20分
VAMOS?? 1−2?? 尾西FC?? 得点?? 牧田
-
(無題)
サッカー楽しい
-
U-14トレーニングマッチ
O-1名古屋FC(B)、7-1名古屋FC(A)/高岡6・坂梨、3-1名古屋FC(B)/坂井・小栗2、2-3名古屋FC(A)/高岡・馬場
-
しっかり
何で、時間内に練習や、試合を、終わらないんですか。
教えて下さい。
-
申し訳ありません。
↓そのようなことは、直接担当コーチもしくは事務局へ問い合わせて頂けますか?
子どもたちが、より快適に楽しく技術を向上できる場を提供すべくバーモスをサポートしている私たちは、自分の子へもそうですが、運営されるコーチ、バーモススタッフをもサポートしていくべきだと考えています。
分らないことや気になることはこの場(掲示板)で投稿することではなく、お子さまを預けておられるのなら、コーチの真意を確認すべく顔を見てお聞き下さい。
その方がより理解できると思いますよ。
この掲示板は「サッカーについての意見交換の場」ですので。
関係者の意見は違うかもしれませんが、いち保護者の意見です。
-
岐阜県U-15リーグ
第3節
会場:各務原フェニックス
vs 高山FC(35-10-35)
1(0-0)(1-0)0
得点者:平墳
-
TM U-10 VS メジェール
2013年3月24日(日)浄水公園グランド
15分/本
VAMOS 0-3 メジェール
VAMOS 1-0 メジェール 得点者:後藤
VAMOS 0-1 メジェール
VAMOS 1-1 メジェール 得点者:清水
VAMOS 0-1 メジェール
VAMOS 0-2 メジェール
VAMOS 0-2 メジェール
10分
VAMOS 0-2 メジェール
-
4月予定表
U-7・8の練習で毎週水曜日が梅林小になっていますが、梅林中ではないのですか?
金曜日の練習時間も19時〜21時になっていますが・・・・??
-
4月予定表
申し訳ありません。U-7・8の水曜日の練習会場は「梅林中」です。金曜日の練習時間は、19時〜20時です。よろしくお願いします。
-
サキチ・ファクトリー(藤枝)交流試合
2013年3月24日(日) 土岐総合公園サッカー場
Uー9 (10分ー3分ー10分)
予選リーグ
?VAMOS 0−0 サキチ1(藤枝)
?VAMOS 1−0 多治見ZELO 得点者:稲垣
?VAMOS 1−0 富士松(愛知) 得点者:牧田
得失点差で2位通過
準決勝
VAMOS 5−1 三河FC(愛知) 得点者:羽田・稲垣2・伊神・箕輪
決勝
VAMOS 1−0 サキチ2(藤枝) 得点者:牧田
8チーム参加 1位
-
静岡フェスティバル(U-15)
会場:草薙球技場
vs 札幌ジュニアFCユース(25-5-25)
1(1-0)(0-2)2
得点者:高橋
vs ジュビロ磐田B 35x1
3-5
得点者:藤澤2、オウンゴール
vs 東北学院(25-5-25)
1(0-0)(1-0)0
得点者:藤根
vs 札幌ジュニアFCユースB 35x1
1-0
得点者:松尾
vs ジュビロ磐田(25-5-25)
4(0-2)(4-0)2
得点者:彦坂2、高橋、清水(勇)
-
静岡フェスティバル(U-15)
会場:柳町河川敷G
vs 神戸FC(25-5-25)
5(1-0)(4-0)0
得点者:藤澤、清水(勇)2、彦坂2
vs 松江B(15-3-15)
3(2-0)(1-0)0
得点者:松尾、藤根、渡辺
vs 松江(25-5-25)
6(5-0)(1-2)2
得点者:彦坂、清水(滉)、藤澤、藤根2、中口
vs 城内B(15-3-15)
2(2-0)(0-0)0
得点者:藤根、武藤
vs 城内(25-5-25)
1(0-0)(1-0)0
得点者:藤根
-
(無題)
プレミア頑張ろう!
-
群馬チャレンジカップU-13
27日 1−1フォルトゥナ山梨/林、1−2スクエア富山/篠田
28日 3−4アンフィニ札幌/高岡2・平墳、0−4FC深谷 予選リーグ4位でトーナメントへ
29日 5−1ベルベント京都/岩田・高岡2・平墳、アズーリ仙台8−1/林3・坂梨2・馬場・篠田・小栗
-
グランパスカップ U‐9
2013年3月30日(土) トヨタスポーツセンター(天然芝)
12分ー2分ー12分
?VAMOS 3−0 名古屋グランパス豊田スクール 得点者:高橋・箕輪・磯谷
?VAMOS 8−1 明和FC 得点者:牧田4・羽田・森・稲垣2
?VAMOS 6−1 名古屋グランパス岡崎南スクール 得点者:入野・羽田2・牧田2・伊神
-
U-12 神奈川遠征
2013年3月30日(土曜日)??大豆戸小学校
20分
VAMOS A?? 0−2?? SCH(東京都)
VAMOS A?? 0−3?? 大豆戸FC(神奈川県)
VAMOS A?? 0−7?? SCH
20分-5-20分
VAMOS B?? 1−6?? 大豆戸FC????得点??児山
20分
VAMOS A?? 1−5?? 大豆戸FC????得点??河田
VAMOS A?? 1−1?? SCH?? 得点??牧田
20分-5-20分
VAMOS B?? 1−15?? 大豆戸FC?? 得点??高橋
20分
VAMOS A?? 1−1?? 大豆戸FC?? 得点??牧田
-
U-12 神奈川遠征2日目
2013年3月31日(日曜日)?? 大豆戸小学校(横浜市)
15分-5-15分
VAMOS?? 2−3?? 大豆戸FC?? 得点??高橋2
VAMOS?? 1−2?? トリプレッタ鶴川(東京都)?? 得点??土川
VAMOS?? 0−4?? トリプレッタ鶴川
-
U-11 神奈川遠征
2013年3月30日-31日
30日(土) 麻生環境センター
15分ハーフ
VAMOS 0-12(0-6) FC パーシモン
VAMOS 0-3(0-2) FCパーシモン
VAMOS 0-6(0-3) FCパーシモン
10分1本
VAMOS 0-0 FCパーシモン
31日(日) 大豆小学校
15分ハーフ
VAMOS 0-1 大豆戸A
VAMOS 0-6(0-1) 大豆戸B
-
グランパス
2013年3月30日(土)
グランパスカップ トヨタスポーツセンター
U-7(小学1年)
12分X3X12分
VAMOS 4-1 FC TOYOAKE 得点:中根3、小森
VAMOS 3-2 グランパスWEST SCHOOL 得点:入野、中根、滝口
VAMOS 5-3 聖隷 FC 得点:中根、村井、福田2、小森
-
(無題)
応援しています!
がんばれ〜
-
TM U-11
2013年4月6日(土)中池多目的グランド
15分
VAMOS 4-0 ISS 得点者:鍵谷、山出、鍵谷2
VAMOS 2-1 那加一 得点者:堀野、新
VAMOS 1-0 安桜 得点者:田中ソ
VAMOS 6-0 ISS 得点者:小野木、山出、新2、鍵谷2
VAMOS 3-0 那加一 得点者:後藤、羽田2
-
TM Uー10
2013年4月6日(土) 中池多目的グランド
15分/1本
?VAMOS 5−0 ISS 得点者:稲垣3・牧田・村松
?VAMOS 1−1 安桜 得点者:羽田
?VAMOS 3−0 高富 得点者:森2・牧田
?VAMOS 2−0 尾崎 得点者:羽田野・後藤(麗)
-
ナイキプレミアカップ東海大会
会場:長良川球技メドゥ
vs 清水エスパルス(30-10-30)
0(0-2)(0-1)3
-
TM Uー10
2013年4月7日(日) フェニックスG
15分/1本
?VAMOS 3−0 那加23 得点者:磯谷2・稲垣
?VAMOS 4−1 郡上八幡 得点者:前川3・羽田
?VAMOS 3−0 北方JFS 得点者:牧田・羽田・吉田
?VAMOS 3−0 稲沢FC 得点者:牧田2・稲垣
?VAMOS 5−0 那加23 得点者:牧田3・前川・伊神
?VAMOS 11−0 郡上八幡 得点者:稲垣4・入野4・前川2・羽田
?VAMOS 5−0 北方JFS 得点者:箕輪2・磯谷2・牧田
?VAMOS 2−0 稲沢FC 得点者:稲垣・牧田
-
TM U-9
2013年4月7日(日)
トレーニングマッチ フェニックスG
3,2,1年参加
12分X3分X12分
VAMOS 4-0 北方 得点:後藤2、前川、中根
VAMOS 1-1 郡上 得点:滝口
VAMOS 3-3 那加23 得点:大田2、福田
VAMOS 2-1 DIVINE??得点:後藤、滝口
VAMOS 6-0 緑陽 得点:棚瀬、後藤2、滝口、中根、大田
-
TM Uー10
2013年4月13日(土) 北方条里公園グランド
15分/1本
?VAMOS 4−0 北方JFS 得点者:牧田2・幸林2
?VAMOS 3−2 岐北JFC 得点者:幸林2・牧田
?VAMOS 2−0 北方JFS 得点者:稲垣2
?VAMOS 0−1 岐北JFC
?VAMOS 1−0 北方JFS 得点者:前川(優)
?VAMOS 1−1 岐北JFC 得点者:牧田
?VAMOS 2−1 北方JFS 得点者:太田・森
?VAMOS 5−0 岐北JFC 得点者:牧田3・前川(優)・稲垣
-
TM U-11
2013年4月14日(日)浄水グランド
15分×10本
1.VAMOS 0−3 フェルボール
2.VAMOS 1−3 フェルボール 得点者 牧田
3.VAMOS 0−2 フェルボール
4.VAMOS 0−3 フェルボール
5.VAMOS 0−2 フェルボール
6.VAMOS 2−1 フェルボール 得点者 清水
7.VAMOS 0−4 フェルボール
8.VAMOS 0−3 フェルボール
9.VAMOS 2−0 フェルボール 得点者 稲垣2
10.VAMOS 1−5 フェルボール 得点者 羽田
-
全日本少年サッカー地区予選
1次リーグ 0−3城西、6−0羽島イーリス/土川3・牧田2・野村、4−1岐南/栗本・河田・中根・野村。 ブロック2位で2次予選に進出しました。
-
岐阜県U-15リーグ
第4節
会場:関市中池陸上競技場
vs 帝京大可児中(35-10-35)
2(1-2)(1-1)3
得点者:彦坂、清水(勇)
-
シニア
シニアの予定表がありますが、どうすれば参加出来ますか?
-
(無題)
4月25日の親子体操教室の案内を見ました。申し込みは、まだ間に合いますか?
-
シニア
サッカーができる準備をして会場にきていただければです。
-
親子体操教室
体操教室のお問い合わせ有り難うございます。
まだ大丈夫です。当クラブへメールもしくはお電話でも結構ですので、
是非ご一報ください。
宜しくお願いします。
担当 岩田
-
岐阜県U-15リーグ
第5節
会場:杭瀬川スポーツ公園
vs FC XEBEC(35-10-35)
3(2-1)(1-1)2
得点者:平野、太田、オウンゴール
-
TM U-8(2,1年)
平成25年4月21日
TM 小2,1年対象 浄水場グランド
12分 x8
対ISS
? 8−0 得点:棚瀬2、村井2、岩切2、カイト、稲垣
? 4−0 得点:堀野2、小森、中根
? 4−0 得点:岩切2、桑坪、稲垣
? 9−0 得点:滝口3、中根2、堀野2、福田、岩切
? 7−1 得点:小森3、カイト2、福田、稲垣
?11−0 得点:滝口4、岩切2、堀野2、福田2、小森
?11−0 得点:カイト3、中根2、堀野2、滝口2、稲垣、小森
? 8−0 得点:カイト3、岩切2、村井、福田、滝口
-
全日本地区予選2次リーグ
0ー2真正、0ー2アウトラインA、3ー0羽島/土川2、大洞。
残念ながら2次リーグ敗退となりました。応援ありがとうございました。
-
クラブユース岐阜県大会(U-15)
会場:赤坂スポーツ公園
vs 若鮎長良(35-10-35)
1(0-1)(1-1)2
得点者:平野
-
えー
全日vamos負けたんですか?
-
!!
それよりJYがクラセン県大会で負け?
マジヤバいっしょ!?
-
(無題)
バモスの時代に陰りが見えてきた!選手がばらけてきたからかな?高円までには間に合わせてくるでしょ!
-
頑張れ?
悔しさをバネにして頑張れ?バーモス?
個々の魅力を引き出す指導に親は「自分の意識が大事だぞ!」と子供に声を掛けるのみです。
日々の熱心な指導に感謝しています。
-
すいません。
絵文字が?に変換されてしまい失礼致しました。
-
シニア
シニアは年齢制限はありますか?
料金など詳しく教えてください。
-
ジュニアユース
4月の未定と5月の予定(ゴールデンウイークだけでも)伺えないでしょうか?
-
シニア様
年齢制限はありません。 料金については、入会金なし、月会費2,000円(消費税別)となります。
-
ジュニアユース様
遅くなりましたが、4月末の予定の変更と5月の予定表をアップしました。よろしくお願いします
-
なげかけ
ゲームこそ最高のトレーニング!
手遅れになる前に。。。
-
↓の人へ
そのゲームに出られない個は既に手遅れなんですね。
from-U-15
-
シニアサッカー
4月26日(金)
シニアサッカー
今夜は生憎の小雨、いまひとつテンションが上げにくい状況だったが、いざゲームが始まると、非常に白熱したいいゲームが展開、誰かが奇抜なプレーを見せると、負けじと他の誰かが魅せるプレーを! もちろん、成功もあれば失敗もあるのでそれがまた楽しさを倍増させる。 Hさんのループシュートは凄かった! Aさんのヘディングシュートはクロスバーの上、惜しかった。また、来週も楽しもう!
-
なげかけ
ゲームとは練習試合のこと、この育成年代で約2カ月TMがないのはいかがなものかと。。。
-
(無題)
バモスは大丈夫!アルマから選手くるから!高円、期待してます。
-
(無題)
アルマの子、まだわからないらしいです。
-
なぜ?
アルマから選手が来るから勝てるとか言っていることがどうかと思う。その選手に勝てるように努力しましょう。努力した分だけ強くなる。?
-
努力も大切ですが・・・
努力も大切ですが、それよりも今のU15には問題があると思いますが!!
理不尽に辞めていく選手がいるのは何故なのか考えてほしいです。
-
(無題)
はっきり言ってくたさい。濁されてもわかりません。何が問題と感じますか?
-
(無題)
そんなに、この時期に、バモスのU−15の選手やめてくの?試合に出れないからかな?残念!
-
(無題)
アルマのナショオナルトレセンの子にかてるかな?
岐阜県の宝の子に!レギラー決まりでしょ!過去の例から比較しても!
三年間頑張ってきた子!高校でも頑張って!
-
濁すつもりは・・・
濁すつもりはありません。
なぜ今年は代表が指導して貰えないか。
ミスしてもレギュラー
結果出してもベンチ
平日と週末でコーチが違って、
勝てる訳がないと思いますが・・・
観てれば判ると思いますよ。
-
(無題)
代表見てないの?
そりや駄目だわ!なぜ見てみえないのかわからないけど!
コーチも日替わりで伝えることバラバラで?高校でも試合前日練習に監督こないチームもあるからー!勝てない理由がわかるよねー!ましてや高校でサッカーしてない指導者が監督で!全国狙っているて!笑える!岐阜県のサッカーなめてるよ〜
-
(無題)
今の2年にかけてるんでしょう
-
(無題)
結果出せない監督さんは何時替わるんです?
代表がトップチームみないって考えられませんが
-
Uー13のグランパス戦の結果を教えてください。
25分×3ピリオドで、第一ピリオドが現状のスタメン候補だったとか?
そして、ウチは、第三ピリオド。。。。
現状を受け止めて、這い上がってほしい。
-
恐れいりますが.....
事務局の組織・人事が変わって何かと大変な時期かと思いますが、U-15の公式戦の選評やU-13のTMの結果等をUPして頂けたら嬉しいです。
-
現状
子供かVAMOSを卒団してからも、こそっとゲームを観戦しています。
去年あたりからAとサブの差が少しあるのは感じています。クラブチームが増え選手が集中しなくなった事もあるので仕方無い事だと思います。
リーグなどでBチームを作って公式戦の機会を増やすべきではとは思います。
しかし各コーチはみんないいコーチだと思いますし新たにJリーガーだったコーチも入りました。代表も健在ですし自由で厳しい競争があるのが、VAMOSだと思います。
岐阜を代表するクラプゆえ、勝っても負けても叩かれますが、育成世代でVAMOSはその練習内容がVAMOSだと思います。
-
(無題)
競争意識を失い、諦めているというのが現状だと思います。
チーム内での問題のせいで、すでに分裂し最悪の状態。
クラブユース負けて悔しかったのは数名だったのでは?
こんな状態で勝てる訳なく、むしろ当然の結果です。
そして代表の指導を一度も受けることなく、おそらく名前すら覚えてもらえずに終わる。
これでは何の為にVAMOSに入ったのかわかりません。
組織が変わりお忙しいのでしょうが、子供たちは見捨てられたと感じています。
早めに見切りをつけて辞めていく選手はこれからも出てくるでしょうね。
高円までに何人の選手が残っているでしょうか。
-
(無題)
Vさんと全く同じ意見です。更に言わせてもらえば今月から平日練習日が増えたのに、肝心なコーチに見てもらえないからサブメンバーは週末の試合に出られる訳もなく、練習のモチベーションも上がらない悪循環。ほとんどのサブの選手は15リーグ会場にただ行ってるだけで、一緒に戦ってる気持ちなんて綺麗事は無いでしょう。昨年もそうでしたが試合に出られない選手に対するフォローが代表には感じられたのに…今は残念な状態です。
-
クラブ選手権の時に・・・
先日のクラブ選手権の時に感じたのですが
ボルケーノやU14リーグで活躍していた選手の半分近くが
ベンチにいる状態で
試合に勝てる訳がないと思います。
(外された選手は、何故外されたか理解しているのでしょうか??)
ベンチの方が強いのでは??
-
掲示板って
匿名性の高い掲示板ですから批判を書きやすいのはわかりますが
批判だけであれば別の掲示板で・・・
ここ2、3日の掲示板は見てて気分が悪い
それぞれの立場で思うことはもちろんあるでしょうが
これをみて喜ぶのは他のチームもしくは何も考えていない人だと思います。
ずっとスタメンの子、スタメンから外れた子、最近スタメンになった子、まだ出ていない子
それぞれの立場で考え方も違うし子供と親でも違うはず。
批判が多くなればそれがすべての意見だと思われてしまうのが掲示板の怖いところです。
子供も、他のチームもみているなか少ない情報で思いを綴るのはいかがなものかと・・・
決して全員の意見ではないと思うし、逆に思っていなかった人たちが一部の人の批判で染まっていくのが怖い。
自分の意見があるのであれば直接代表、コーチにお聞きすべきだと思いますよ。
話して納得いかなければやめればいい
批判だけの書き込みは別でやりましょうよ
見てて気分が悪い
-
(無題)
サッカーめちゃ楽しい
とくに、一対一の勝負が面白い
-
我が子次第
コーチにはそれぞれ考えがあると思います。我が子に直接聞かせてみてはどうですか?親以上に子供も見えてないものが沢山あります。自分の何処がダメなのか聞く事が成長だし悔しかったら何倍も頑張ればいいじゃないですか!やる気を無くさせてるのは親の言葉かも知れませんよ!
U-13は先日のグランパスとのTMで 子供達がこのメンバーがベストなんだ!と分かる様なコーチの態度だった様で、2ピリオド3ピリオドだった子があれ?って思ったんだと思います。元気が無く帰って来ました。そこでコーチからの一言があれば全員のモチベーションも上がりますが、それ以上に11人しか出れないところ一学年30人強も居るのですから、親も子供へアドバイスをして盛り上げましょう!そしてコーチ軍も一人一人への熱い指導を宜しくお願いします。
-
Uー13のグランパスとのTM
そのようですね。
第一ピリオド出場選手はコーチが個別選んで、第二・第三は適当に振り分けたとか?
そうなると、第一ピリオドに出場した選手が、現時点のレギラーなのでしょう。
でも、それが岐阜県を代表する名門クラブの厳しさなんだ!と痛感しました。
ウチは第三ピリオドでしたが、出れただけマシだったのでしょうか。
とにかく、名門クラブ特有のレギラー争いに挑んでほしいです。
頑張れ、選手たち!
-
(無題)
今日また一人去って逝きました
代表にU-15へインテ呑むさん以上の情熱的な指導お願いしたいです!
個人的に呑むさんのブログファンなのでごめんなさいw
http://wakaayunagara.blog14.fc2.com/
-
(無題)
他のチームの指導者を棚にあげるのはやめましょう。今まで20年もの間岐阜のトップを走り続けて少し調子が悪いと批判ですか?岐阜のサッカーをここまでにしてきたのはまぎれもなくVAMOSです。全国大会で唯一結果を残しているのも。選手の力だけでは勝ち抜けないし、もっと信じるべきでは?ちょっと外野情けないと思います。県大会あまりに楽だと東海も厳しいと思いますよー。
-
(無題)
↓ニホンゴでok?
-
(無題)
通りすがりさん
何か変な伝わり方したみたいでごめんなさい。
あくまでもクラブ的に頑張って欲しいだけで、批判はしてないつもりなんですけどね・・
-
U-11 田町招待サッカー
2013年5月3日(金) 田町小学校グランド
15-5-15 8人制
VAMOS 5-2 竜南 得点者:田中ソ2,後藤,小野木,田中ソ
VAMOS 0-2 藤枝中央
VAMOS 3-0 田町 得点者:鍵谷3
-
TM Uー10
2013年5月3日(金) 三河安城小学校
12分ー3分ー12分
?VAMOS 6−0 DREAM愛知JFC 得点者:幸林2・牧田3・稲垣
?VAMOS 4−0 DREAM愛知JFC 得点者:大田2・森・後藤(麗)
?VAMOS 5−0 A.Sラランジャ豊川 得点者:大田3・牧田・幸林
?VAMOS 0−0 DREAM愛知JFC
?VAMOS 2−0 A.Sラランジャ豊川 得点者:大田・牧田
?VAMOS 3−3 A.Sラランジャ豊川 得点者:牧田・稲垣2
-
U-12 田町招待
2013年5月3日(金曜日)?? 弥勒少年サッカー場
20-5-20?? 11人制
VAMOS?? 1ー2?? 竜南ファイターズ(静岡)?? 得点??宮下
VAMOS?? 0ー0?? 藤枝中央SSS(静岡)
VAMOS?? 6ー0?? セパラーダ富士(静岡)??得点??村上来2?? 児山??坂井??細田?? 中根
-
TM Uー10
2013年5月4日(土) 堂後グランド
12分/本
?VAMOS 0−4 FERVOR
?VAMOS 0−1 FERVOR
?VAMOS 0−0 FERVOR
?VAMOS 0−2 FERVOR
?VAMOS 1−2 FERVOR 得点者:入野
?VAMOS 0−1 FERVOR
?VAMOS 0−3 FERVOR
?VAMOS 0−1 FERVOR
?VAMOS 4−0 北方JFS 得点者:牧田・稲垣・幸林・OG
?VAMOS 0−0 FERVOR
?VAMOS 0−0 加茂野JFC
?VAMOS 2−0 北方JFS 得点者:前川(優)・牧田
?VAMOS 1−0 加茂野JFC 得点者:?橋
?VAMOS 6−0 北方JFS 得点者:幸林2・牧田2・稲垣2
?VAMOS 0−1 加茂野JFC
?VAMOS 1−0 北方JFS 得点者:前川(優)
-
(無題)
本日の飛騨古川遠征の結果がわかる方がいましたら、教えて下さい。
-
回答
(Uー13交流大会)
バーモス 13ー0 AFC旭町
バーモス 2ー0 愛知FC一宮
(フレンドリーカップ)
バーモス 2ー1 伊賀FC
バーモス 4ー0 知多SC
全勝でしたよ。
??
-
U-13交流大会in飛騨古川
会場:ふれあい広場
vs AFC旭町(25-5-25)
13(7-0)(6-0)0
得点者:若井3、鈴木、佐竹、南井、浅野、前田、今井、荒木、名取2、宮永
vs 愛知FC一宮(25-5-25)
2(1-0)(1-0)0
得点者:森2
フレンドリーカップ
vs 伊賀FC(25-5-25)
2(2-0)(0-1)1
得点者:伊藤、河合
vs 知多SC(25-5-25)
4(2-0)(2-0)0
得点者:高井、伊藤、高橋隆太2
回答者様、素早い投稿ありがとうございます。
現地まで応援に来てくださった親さん、ありがとうございます。
-
頑張れVAMOS
早朝ランニングに自主トレ、暇さえあればボールを蹴ってます。
でも、頑張っても、頑張っても、なかなか結果が出せず、
焦って、苦しんで、緊張しながら練習に行ってます。
精神的にすごく落ち込んでいます。
常にプレッシャーと戦ってます。
もっと気楽にサッカーを楽しんでほしいです。
でも、これを乗り越えられたら、本当に人として成長できると感じてます。
VAMOSで自分との戦いに勝って頑張り通せたら、一線で活躍できなくても、
人生これからの糧になると思います。
-
U-11 田町招待サッカー
2013年5月4日(土) 田町小学校グランド
15-5-15 8人制
VAMOS 3-1 藁科 得点者:鍵谷2,新
VAMOS 0-0 キューズ
VAMOS 1-3 横内 得点者:鍵谷
-
U-13交流大会in飛騨古川
会場:神岡グランド
vs モンテディオ山形庄内(25-5-25)
3-0
得点者:鈴木2、森
vs LIBERDADE駿東 FC(25-5-25)
13-0
得点者:鈴木、森2、若井2、柴田、佐竹、荒木2、浅野2、宮永、高井2
フレンドリーカップ
会場:ふれあい広場
vs 愛知FC庄内(25-5-25)
6(2-0)(4-1)1
得点者:前田、伊藤、高橋隆太4
vs 愛知FC(25-5-25)
4(1-2)(3-0)2
得点者:高橋隆太、伊藤、鹿野颯、河合
フレンドリーマッチ
vs AFC旭町(20-5-20)
6-0
得点者:名取3、今井、荒木、高井
vs セントラル豊橋(20-5-20)
2(1-0)(1-1)1
得点者:高橋環太、中野
予選リーグは1位で通過し、明日は準決勝です。
ふれあい広場9時00分キックオフです。
フレンドリーカップは全勝で1位でした。
フレンドリーマッチは明日の朝に決定するそうです。
会場はふれあい広場の予定です。
よろしくお願いします。
-
U-12 田町招待
2013年5月4日(土曜日)?? 弥勒少年サッカー場
20-5-20??11人制
VAMOS?? 1ー0?? セパラーダ富士?? 得点??村上来
VAMOS?? 1ー3?? キューズFCエスパルス(静岡)??得点??村上来
VAMOS?? 1ー2?? 横内SSS(静岡)??得点??伊神
-
U-13交流大会in飛騨古川
フレンドリーマッチは
11時00分 vs 知多SC
12時00分 vs LIBERDADE FC
会場はふれあい広場WAとVです。
よろしくお願いします。
-
(無題)
最近とくに中学3年の練習ひどくないですか?全くヤル気のない選手がいるように感じます。チーム全体に伝染しそうで・・・・・
-
U-13交流大会in飛騨古川
会場:ふれあい広場
準決勝
vs 愛知FC(25-5-25)
1(0-0)(1-0)0
得点者:森
決勝
vs 松坂FC(25-5-25)
2(0-2)(2-0)2 PK戦4-1
得点者:森、鈴木
最終日激闘を制し、優勝することができました。
応援ありがとうございました。
フレンドリーマッチ
vs 知多SC(20-5-20)
1(0-0)(1-1)1
得点者:荒木
vs LIBERDADE FC(20-5-20)
10(4-1)(6-0)1
得点者:前田2、柳沢2、伊藤2、井川、中野、中根、高橋環太
-
トレーニングマッチ(U-15)
会場:ふれあい広場
vs 高山FC(30-5-30)
1(0-1)(1-1)2
得点者:平野
vs エスポワール(30-5-30)
1(1-1)(0-0)1
得点者:彦坂
B戦
vs 高山FC(25-5-25)
6-1
得点者:藤澤、高橋、清水2、松尾2
vs エスポワール(25-5-25)
0-6
-
岐阜地区クラブトレセン Uー13・Uー14
本日5月13日・20日に選考会があります。
子供から、選考会に参加を指示されたプリントをいただきましたが、持ち物でサッカー用具とありましたが、ボールは持参したほうが良いですか?
-
クラブトレセン
ボールはいりませんよ(^^)
-
岐阜県U-15リーグ
会場:中山公園陸上競技場
vs アルゴス(35-10-35)
3(2-0)(1-0)0
16分太田、30分彦坂、63分平野
-
TM U-11
2013年5月19日(日)小牧パークアリーナ(人工芝)
15-3-15
VAMOS 1-2 一宮FC 得点者:小野木
VAMOS 1-5 VOICE 得点者:山出
VAMOS 6-0 米野 得点者:児山,新,中野チ,田中ソ,鍵谷2
-
VOICE 交流試合 Uー10
2013年5月19日(日)小牧パークアリーナ(人工芝)
15−3−15分
?VAMOS 4−1 VOICE 得点者:稲垣2・箕輪・伊藤
?VAMOS 3−2 米野JFC 得点者:幸林2・入野
?VAMOS 0−7 ヴァンフォーレ甲府
15分/本
?VAMOS 1−2 名和SS 得点者:羽田1
10分/本
?VAMOS 2−0 VOICE 得点者:稲垣・牧田
-
U-12 TM 美濃SS 郡上八幡 孫六安桜
??2013年5月18日(土曜日)?? 美濃台山グランド
20分??8人制
VAMOS?? 1ー0?? 美濃?? 得点??OG
VAMOS?? 0ー0?? 郡上八幡
VAMOS?? 0ー0?? 孫六安桜
VAMOS?? 3ー1?? 美濃?? 得点??高橋??井川??大洞
VAMOS?? 1ー1?? 美濃?? 得点??井川
VAMOS?? 1ー1?? 郡上八幡?? 得点??高橋
-
TM U-8(2,1年)
平成25年5月19日(日)
浄水場グランド 対FC.DIVINE
小2,1年対象 8人制
10分 12本
?0−3
?1−1 得点:中森
?2−0 得点:岩切、福田
?0−4
?1−1 得点:林
?1−0 得点:村井
?2−2 得点:小森、滝口
?0−1
?0−0
?0−2
?0−1
?1−1 得点:細野
相手チームの人数が多く、本数が多くなり過ぎた。
これからはもう少し考えて行いたい。
-
岐阜U-15リーグ
会場:中池多目的
vs FC岐阜(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
9分彦坂、54分林
-
U-12 TM 愛知FC
2013年5月25日(土曜日)?? 鏡島グランド
20分-5-20分
VAMOS(A)?? 0ー2?? 愛知FC(A)
VAMOS(B)?? 1ー3?? 愛知FC(B)?? 得点??野村
VAMOS(A)?? 1ー1?? 愛知FC(A)?? 得点??野村
VAMOS(B)?? 0ー2?? 愛知FC(B)
-
(無題)
見れない戦評があります 見れるようお願いします
-
トレーニングマッチ(U-15)
2013年5月26日(土)
会場:豊田市運動公園球技場
vs 朝日丘中(30-10-30)
6(4-1)(2-1)2
得点者:彦坂、岸野2、太田2、オウンゴール
vs 名古屋FC(30-10-30)
2(1-1)(1-1)2
得点者:太田2
B戦
vs 朝日丘中(25-5-25)
0(0-1)(0-2)3
vs 名古屋FC(25-5-25)
3(1-0)(2-0)0
得点者:武藤、大洞、福井
-
トレーニングマッチ U-13
会場:一宮総合運動場
vs一宮FC(25分ハーフ)
5-0
得点者:宮永 森2 鈴木 浅野
vs一宮FC(25分ハーフ)
6-0
得点者:伊藤 高井 森3 川合
-
U-12 TM アンフィニ
2013年6月1日(土曜日)?? Lポート可児
8人制?? 20分×7
VAMOS?? 0ー1?? アンフィニ
VAMOS?? 0ー0?? アンフィニ
VAMOS?? 1ー0?? アンフィニ?? 得点??中根
VAMOS?? 0ー0?? アンフィニ
VAMOS?? 0ー1?? アンフィニ
VAMOS?? 3ー1?? アンフィニ??得点??高橋??中根??坂井
VAMOS?? 0ー0?? アンフィニ
-
岐阜県U-15リーグ
2013年6月1日(土)
会場:島西G
vsJUVEN(35-10-35)
1(0-1)(1-0)1
得点 35分失点、54分山出
-
U−10TM尾西FC
2013年6月2日(日) 会場 浄水グランド
8人制 (15分×10本)
1、0−0 尾西
2、2−1 尾西 稲垣2
3、0−0 尾西
4、0−0 尾西
5、1−0 尾西 香林
6、0−2 尾西
7、0−3 尾西
8、0−2 尾西
9、3−0 尾西 香林3
10、1−1 尾西 稲垣
-
CJIカップ予選
2013年6月2日(日曜日)?? 大薮小学校グランド
予選??20-5-20
VAMOS?? 0ー1?? グリフォン
VAMOS?? 4ー0?? アロンドゥラ?? 得点??伊神?? 中根?? 坂井?? 野村
VAMOS?? 1ー1?? スパローズ?? 得点??野村
2位通過
-
岐阜県U-15リーグ
2013年6月8日(土)
会場:流葉交流場
vs レインボー垂井(35-10-35)
3(3-0)(0-1)1
得点者:21分香田、24分彦坂、25分オウンゴール、36分失点
-
TM U-9
平成25年6月8日(土) 垂井町朝倉グランド
U-9(小3) *(VAMOS 小3、2、1参加)
12-3-12
VAMOS 5-3 生 得点:前川3、後藤、花塚
VAMOS 0-2 DIVINE(A)
VAMOS 1-4 DIVINE(B) 得点:堀野
10分
VAMOS 1-1 DIVINE(A) 得点:森
-
チビリン(1次リーグ)&TM
平成25年6月9日(日) 浄水グランド
チビリン(1次リーグ)10-2-10-3-10(3P)
VAMOS 7−1 ISS
(2−0) 稲垣2
(3−0) 箕輪2 磯谷
(2−1) 伊神 村松
1次リーグ1位通過(2次リーグ9月7日)
TM(15-5-15)
VAMOS 6−1(2−1) ISS 幸林 前川(優)後藤 武藤2 森
VAMOS 2−1(2−0) アウトライン 稲垣2 牧田
VAMOS 6−0(3−0) ISS 大田2 後藤 森2 武藤
VAMOS 9−3(1−3) アウトライン 高橋 武藤3 牧田3 伊神 幸林
VAMOS
-
女子部開設は?
最近は、女子サッカーも盛んになってきました。
岐阜では、あまり力を入れてないのか、あまり強いチームも無く、あまり優秀な指導者もいないのでは・・・・と思います。
そろそろVAMOSの女子部開設を希望したく、投稿しました。
いかがなものでしょうか?
-
OBの進路
U-15のOBで、現在は帝京大学可児高等学校サッカー部3年の杉本太郎くん。 年代別日本代表での活躍も報じられていますが、J1鹿島アントラーズ入団へ・・・と、昼のNHK東海ニュースで見ました。 夕方6:10〜のNHK番組内でも杉本くんのニュースが流れるそうです。
-
トレーニングマッチ U-13
青少年グランド
vsJUVEN??25×5
?2-0
得点者:森 鈴木
?4-0
得点者:浅野 森 荒木 宮永
?0-1
?1-0
得点者:前田
?3-1
得点者:浅野 宮永 隆太
-
TM U-11 VS 一宮FC
2013年6月15日(土)各務原浄水グランド
15分/本
VAMOS 0-0 一宮
VAMOS 0-2 一宮
VAMOS 0-2 一宮
VAMOS 0-2 一宮
VAMOS 0-2 一宮
VAMOS 0-2 一宮
VAMOS 2-1 一宮 得点者:稲垣2
VAMOS 0-2 一宮
-
中学生
中学生は3年がA、2年がB、1年がCと学年でわけられていますが
U15ならば全体で分けるのが普通では?
とくに一年は上手い子が多いのでAでやれる子がたくさんいます。
-
U15親さん、いゃU13親さんかな?
自信は結構ですが…(ーー;)
まだ入部して半年も経ってないでしょ?
そ〜焦りなさんな。
例年夏過ぎたら、上手い子はまずBチームに上げてもらえるから…「たくさん」上がるかどうかは知りませんよ。
あと、井上代表がどれ程の指導者なのかわかってて、意見をしてるのでしようか?もしそうなら、あなたも素晴らしいと思います。
-
TM 愛知FC
2013年6月16日(日)各務原浄水G
15分/1本
?VAMOS 1−1 愛知FC 得点者:牧田
?VAMOS 1−0 愛知FC 得点者:武藤
?VAMOS 1−4 愛知FC 得点者:幸林
?VAMOS 1−3 愛知FC 得点者:大田
?VAMOS 0−2 愛知FC
?VAMOS 0−3 愛知FC
?VAMOS 3−2 愛知FC 得点者:羽田・武藤・花塚
?VAMOS 0−2 愛知FC
-
U-12TM ディバイン垂井
2013年6月16日(日曜日)?? 朝倉運動公園
20分×6
VAMOS?? 4ー1?? ディバイン垂井??得点??野村2??土川2
VAMOS?? 1ー1?? ディバイン垂井??得点??OG
VAMOS?? 5ー1?? ディバイン垂井??得点??野村??土川3??河田
VAMOS?? 1ー0?? ディバイン垂井??得点??村上来
VAMOS?? 1ー0?? ディバイン垂井??得点??児山
VAMOS?? 3ー2?? ディバイン垂井??得点??児山??河田??野村
-
CCN チャンネル長良川杯 U-8
平成25年6月16日(日) 江川グランド
10−3−10
1回戦 VAMOS??0-0??FC K-GP
2回戦 VAMOS??0-0??レインボー垂井
2位グーループへ
3回戦 VAMOS??3-0??岐阜西FC 得点:細野、中根、滝口
4回戦 VAMOS??2-1??Re-star 得点:中森、福田
2位グループで優勝
全体では5位
無敗で、ほぼ無失点で終えたのは最後まで我慢強く戦えた結果だ。
次回はもっと得点出来る様頑張ろう!
-
そうですよね〜
確かに1年生、頑張ってますよね!
しかしながら2年生との紅白戦も完敗したにも関わらずAチームに上がれるとは…。
もう少し謙虚な心で、お子さんを見守っていただけたらと…、3年生にも失礼ですよ。
-
競争は良いですね
外野がどうのこうの問題ではないと思います。
上手く強い選手は、上にいけますし、A(三年)でも、ゲームに帯同できずBと練習となる選手も出てきます。親はどちらになっても子供をしっかりサポートするだけです。
-
岐阜県U-15リーグ
2013年6月15日(土)
会場:中池グリーンフィールド
vs メジェール岐阜瑞穂FC(35-10-35)
6(1-0)(5-0)0
得点:22分平墳、38分平野、39分平墳、47分太田、59分清水、70+1分清水
-
頑張ろーぜ
将来性がある実在を育ててくれ!現実、小学生で持ち上げてた選手はいずれ、消える!それは、見る目がない指導者だからじゃないのですか?将来性がある実在を見抜いてください!岐阜の将来のためにも!お願いします。岐阜の将来を期待するおやじより!
-
TMディバイン
2013年6月22日(土) スイトピア江南G
15分×10本
1、VAMOS 0−5 ディバイン
2、VAMOS 0−1 ディバイン
3、VAMOS 0−2 ディバイン
4、VAMOS 0−0 ディバイン
5、VAMOS 1−2 ディバイン 得点者牧田
6、VAMOS 2−3 ディバイン 得点者後藤 大田
7、VAMOS 1−1 ディバイン 得点者箕輪
8、VAMOS 2−1 ディバイン 得点者花塚2
9、VAMOS 3−3 ディバイン 得点者武藤2 牧田
10、VAMOS 1−2 ディバイン 得点者大田
-
U-8 TM
平成25年6月23日(日)
U-8(小2以下)
TM 対尾西FC 小信中島小グランド
10分X11本 (17名参加)
? VAMOS 1-0 尾西FC 得点:岩切
? 0-1
? 0-1
? 1-2 得点:棚瀬
? 1-0 得点:中根
? 1-1 得点:棚瀬
? 0-2
? 1-2 得点:福田
? 3-1 得点:中根、村井、稲垣
? 0-0
? 4-0 得点:小森、中根、稲垣、岩切
-
CJIカップ決勝トーナメント
2013年6月22日(土曜日)?? 杭瀬川スポーツ公園
20-5-20分
準々決勝
VAMOS?? 5ー1?? アンフィニ??得点?? 中根?? 伊神?? 野村2?? 土川
準決勝
VAMOS?? 3ー1?? バロル?? 得点?? 伊神?? 土川2
決勝
VAMOS?? 3ー1?? インテリオール?? 得点?? 土川3
優勝し、8月のCJIカップの出場権を獲得しました。ご声援誠にありがとうございました。
-
U-12 TM 一宮FC
2013年6月23日(日曜日)?? 鏡島グランド
20分×6
VAMOS?? 0ー0?? 一宮FC
VAMOS?? 0ー1?? 一宮FC
VAMOS?? 0ー1?? 一宮FC
VAMOS?? 0ー3?? 一宮FC
VAMOS?? 0ー4?? 一宮FC
VAMOS?? 0ー0?? 一宮FC
15分×2
VAMOS?? 0ー0?? 一宮FC
VAMOS?? 0ー2?? 一宮FC
-
AVANTI CUP U-11
2013/06/29-30 J-GREEN SAKAI
15-5-15
VAMOS 1-4 M.SERIO 得点者:武藤
VAMOS 0-8 SSクリエイト
VAMOS 1-2 大阪セントラル 得点者:新
VAMOS 0-3 AVANTI城南
VAMOS 1-2 高槻FC 得点者:牧田
VAMOS 2-5 蹴将FC 得点者;幸林,田中ヒ
VAMOS 0-3 宇山SS
VAMOS 1-1 西南 得点者:牧田
VAMOS 2-4 城南 得点者:牧田,武藤
VAMOS 1-1??吹田クラブ 得点者:幸林
-
岐阜県U-15リーグ
2013年6月29日(土)
会場:各務原フェニックス
vs JUVEN(35-10-35)
5(2-1)(3-1)2
得点者:岸野、平野2、林、太田
-
トレーニングマッチ(U-15)
2013年6月29日(土)
会場:各務原フェニックス
vs 蘇原中 30分×3
1-1
0-1
0-0
2013年6月30日(日)
会場:江並中学
vs 江並中(30-10-30)
1(0-0)(1-0)0
得点者:林
vs 大垣日大高校(30-10-30)
1(1-0)(0-0)0
得点者:岸野
-
U-14トレーニングマッチ
VSモノリス
1試合目
2−0(1-0)(1-0)
得点者:坂梨、馬場
2試合目
0−0
3試合目
4−0(2-0)(2-0)
得点者:森、馬場、高岡、川口
-
訂正
U-14トレーニングマッチの3試合目の結果に訂正があります。
5−0(2-0)(3-0)
得点者:森、馬場、高岡、川口、坂井
-
TM U-11
2013年7月7日(日)席田北部公園
15分/本
VAMOS 1-0 糸貫 得点者:鍵谷
VAMOS 1-0 島 得点者:後藤
VAMOS 1-0 糸貫 得点者:後藤
VAMOS 1-1 島 得点者:後藤
VAMOS 2-0 糸貫 得点者:鍵谷2
VAMOS 2-0 島 得点者:新2
VAMOS 0-0 糸貫
VAMOS 1-0 島 得点者:新
-
TM U-11
2013年7月7日(日)席田北部公園
15分/本
VAMOS 1-0 糸貫 得点者:鍵谷
VAMOS 1-0 島 得点者:後藤
VAMOS 1-0 糸貫 得点者:後藤
VAMOS 1-1 島 得点者:後藤
VAMOS 2-0 糸貫 得点者:鍵谷2
VAMOS 2-0 島 得点者:新2
VAMOS 0-0 糸貫
VAMOS 1-0 島 得点者:新
-
TM U-10
2013年7月7日(日)あじさいエコパーク
12分×17本
VAMOS 0-1 加茂野JFC
VAMOS 1-1 加茂野JFC 得点 羽田
VAMOS 1-2 東海スポーツ 得点 幸林
VAMOS 1-1 東海スポーツ 得点??牧田
VAMOS 1-1 東海スポーツ 得点 伊神
VAMOS 2-1 東海スポーツ 得点??武藤 稲垣
VAMOS 0-2 東海スポーツ
VAMOS 1-2 東海スポーツ 得点??箕輪
VAMOS 0-6 東海スポーツ
VAMOS 0-6 東海スポーツ
VAMOS 2-1 東海スポーツ 得点吉田2
VAMOS 0-1 東海スポーツ
VAMOS 3-0 加茂野JFC 得点 花塚 森2
VAMOS 6-0 加茂野JFC 得点 大田3 花塚 前川(隼) 後藤
VAMOS 0-1 東海スポーツ 得点
VAMOS 1-3 東海スポーツ 得点 花塚
VAMOS 1-3 東海スポーツ 得点 大田
-
岐阜県U-15リーグ
2013年7月6日(土)
会場:流葉交流広場
vs 帝京大可児中(35-10-35)
1(0-0)(1-2)2
得点:38分平野、48分失点、56分失点
-
U-12ファイティン インターナショナル カップ2013
7月6日(土)予選リーグ 0-7兵庫FC、0-9FC1SQUARE(愛媛)・・・予選リーグ3位。TM/皐0-17峴初等学校(韓国)、0-9Jフィールド津山(岡山) 7日(日)3位トーナメント 2-2(1PK2)ヴィッセル神戸/得点:伊神、児山、2-4奈良YMCA/得点:大洞、児山。12チーム中最下位でした。
-
岐阜県U-15リーグ
2013年7月13日(土)
会場:長良川多目的
vsFC岐阜(35-10-35)
3(0-2)(3-1)3
得点者:平墳2、彦坂
-
TM U-10(一宮FC)
2013年7月13日(土) 一宮総合運動場
15分×11本
VAMOS 0-5 一宮FC
VAMOS 2-0 一宮FC 得点 幸林 武藤
VAMOS 0-1 一宮FC
VAMOS 1-0 一宮FC 得点 幸林
VAMOS 0-2 一宮FC
VAMOS 0-2 一宮FC
VAMOS 0-2 一宮FC
VAMOS 0-0 一宮FC
VAMOS 0-2 一宮FC
VAMOS 2-0 一宮FC 得点 幸林 稲垣
VAMOS 3-0 一宮FC 得点 箕輪2 牧田
-
トレーニングマッチ U-13
ファミリーパーク岐阜
vsセゾン 25分ハーフ×4
一本目
3-0
得点者:名取 高橋隆太 若井
二本目
6-0
得点者:宮永3 森2??オウンゴール
三本目
4-2
得点者:鹿島??高橋隆太 名取 前田
四本目
4-0
得点者:森2??荒木 高橋隆太
-
TM U-11
2013年7月14日(日)トヨタ車体グランド
20-5-20
VAMOS 4-2 富士松FC 得点者:鍵谷,新,牧田2
VAMOS 5-3 若園FC 得点者:鍵谷,牧田,稲垣,牧田(PK),武藤
15-5-15(天候の影響で短縮)
VAMOS 1-1 富士松FC 得点者:牧田
VAMOS 10-2 若園FC 得点者:田中ヒ3,武藤,後藤2,鍵谷,稲垣,小野木,牧田
-
SUPER☆LEAGUE Uー9
2013年7月14日(日) 一宮市立起小学校G
12分−3分−12分
?VAMOS 2−0 尾西FC 得点者:花塚・後藤(麗)
?VAMOS 1−4 東海スポーツ 得点者:大田
?VAMOS 2−4 尾西FC 得点者:大田・花塚
?VAMOS 5−3 東海スポーツ 得点者:花塚・後藤(麗)2・大田2
-
8月練習休みについて
8月練習の休み(お盆休み)はありますか?
決定していれば、教えて頂けますか?
-
トレーニングマッチ U-13
すいとぴあ江南グランド
vsモノリス
25分ハーフ×3??20分一本
一本目
3-0
得点者:宮永 森 伊藤
二本目
0-0
三本目
6-0
得点者:森 宮永 浅野 若井2 前田
20分一本
0-0
-
第38回古川JC杯
2013年7月13日(土曜日)??流葉交流広場
11人制??20-5-20
予選1日目
VAMOS?? 1ー0?? 瀬戸NFC(愛知県)??得点??児山
VAMOS?? 2ー0?? 古川西??得点??牧田2
2012年7月14日(日曜日)??流葉交流広場
予選2日目
VAMOS?? 0ー2?? 黒部中央(富山県)
2勝1敗??2位通過
FM
VAMOS?? 5ー0?? 尾崎??得点??野村2??中根2??土川
VAMOS?? 7ー0?? 孫六安桜??得点??井川2??中口??牧田??細田??村上来
決勝トーナメント1回戦
VAMOS?? 6ー0?? 高山FC??得点??土川2??伊神??児山??牧田??野村
2013年7月15日(月曜日)??黒内Wグランド
準々決勝
VAMOS??1ー0?? 加納西??得点??河田
準決勝
VAMOS?? 1ー0?? 小杉(富山県)??得点??児山
決勝
VAMOS?? 4ー0?? FCマルーン(富山県)??得点??土川??伊神2??河田
優勝し、大会3連覇を達成する事が出来ました。ご声援誠にありがとうございました。
MVP?? 井川
MIP?? 宮下
優秀選手?? 伊神??キム??坂井
-
お盆休みについて
U14保護者 様
連絡が遅くなりすみません。
本日8月の予定表をHPにアップしました。
U14、U13は13日(火)〜18日(日)お盆休みです。
U15は13日(火)〜15(木)お盆休みです。
よろしくお願いします。
-
質問です
この夏休みの遠征ですが、神戸・高浜とありますね。
入団説明会で金銭的な負担が考え、遠征はどちらか1つの参加になるとの代表のご説明でした。
今回、神戸の遠征は全員参加ですね。高浜遠征も同様でしょうか?
入団説明の内容と相違があるように感じます。
方針変更になったのであれば、事前に説明をいただくのが常識ではないでしょうか?
掲示板からの、事後説明でも構いませんのでお願いします。
-
トレーニングマッチ U-13
稲永公園球技場
vsシルフィールド
25分ハーフ×3
一本目
3-0
得点者:鈴木 鹿野そう 長縄
二本目
1-2
得点者:中根
三本目
1-0
得点者:前田
-
トレーニングマッチ U-13
トヨタスポーツセンター
vsグランパス三好
30分ハーフ
1-0
得点者:森
25分ハーフ
0-2
-
TM U-8(2,1年)
平成25年7月21日 岐阜ファミリーパーク
TM 対 Divine垂井
小2,1年対象
8人制 10分x8本
?1−0 得点: 岩切
?0−0
?0−1
?2−1 得点: 中根、星山
?0−1
?1−0 得点: 小森
?1−0 得点: 滝口
?2−0 得点: 細野、澤田
-
U-13様
説明会では、「夏休み(7月〜8月)に、U-13の遠征は3つあります。金銭的な負担を考慮し、1人2遠征になるようにしています。」という話を毎年させていただいています。説明不足であったなら申し訳ありません。今からでもご理解いただけるとありがたいです。ちなみに、この夏は2遠征ですので、両遠征とも全員参加となっています。
-
U13の神戸遠征
初日の結果はどうでしたか?
見に行った方が見えましたら、教えてください。
-
兵庫遠征(U-13)
2013西日本ユース(U-13)選手権大会フェスタエスティーバ
2013年7月23日(火)
岐阜VAMOSホワイト
会場:三木総合防災公園
vs 芦屋SC(25-10-25)
6-0
浅野、森、鈴木、川地、宮永、若井
vs FC志染(25-10-25)
14-0
森6、柴田、鈴木、伊藤、川地、若井2、名取2
岐阜VAMOSブルー
会場:ガルデン八千代
vs FALCO(25-10-25)
2(0-2)(2-0)2
荒木、高橋(隆)
vs FCみなとGRAW(25-10-25)
1(1-0)(2-0)2
高井
明日はホワイトはガルデン八千代、ブルーはフレスカ人工芝フィールドです。
-
兵庫遠征(U-13)
2013西日本ユース選手権大会フェスタエスティーバ
2013年7月24日(水)
岐阜VAMOSホワイト
会場:ガルデン八千代
vs FCフレスカ神戸(25-10-25)
6-0
森2、浅野2、宮永、柴田
vs 大阪ジュネッス(25-10-25)
1-0
伊藤
岐阜VAMOSブルー
会場:フレスカ人工芝フィールド
vs 大阪東淀川(25-10-25)
1-3
高橋(環)
vs 宇治FC(25-10-25)
0-1
VAMOSホワイトはフレスカ人工芝フィールドで11時30分キックオフ。
VAMOSブルーはガルデン八千代で10時30分キックオフ。
-
兵庫遠征(U-13)
2013西日本ユース選手権大会フェスタエスティーバ
2013年7月25日(木)
岐阜VAMOSホワイト
会場:フレスカ人工芝フィールド
準決勝 vs 大阪ジュネッス(25-10-25)
6-0
川地、森、宮永、伊藤、鈴木、名取
決勝 vs FCフレスカ神戸(25-10-25)
2-1
森2
岐阜VAMOSブルー
会場:ガルデン八千代
vs FC湖東(25-10-25)
3-0
高橋(隆)、荒木、中野
vs 芦屋(25-10-25)
7-0
前田3、高橋(隆)、柳沢、鹿島、荒木
vs ラドソン滋賀25X1
0-1
-
ジュビロカップUー14
5ー1緑東FC/高岡3、篠田、岩田。
5ー1エスボワール白山/高岡2、篠田、坂梨2。
トレーニングマッチ
0ー0豊橋デューミラン、4ー1世田谷FC/坂井、小栗3。
-
おめでとうございます。
VAMOSホワイトの選手の皆さん、優勝おめでとうございます!
これで2連続でカップ戦の優勝ですね!
また、トレーニングマッチを含め負け知らず。
どこまで続くか、非常に楽しみです。
引率の松田コーチ・佐村コーチ、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
-
ジュビロカップUー14
4ー3ジュビロSS浜松/高岡3、篠田。
2ー2コンフィアール町田/坂梨、高岡。
トレーニングマッチ
4ー0クレセガナール/宮下3、阪納。
3ー2FC.SETA/阪納2、宮下。
-
ジュビロカップU-14
明日の試合日程がわかれば教えてください。
-
ジュビロカップUー14
エコパ人工芝10時コンフィアール町田A
-
多治見遠征について
送迎の関係で遠征先の住所を早目に知っておきたいのでよろしくお願いします。
-
ジュビロカップUー14
2ー4コンフィアール町田/篠田、高岡。
2ー2(3PK5)知多SC/篠田、高岡
トレーニングマッチ
0ー1グリーンウェーブ
-
ドリームカップ2013
2013年7月27日(土曜日)??ふれあいパーク緑の丘
予選リーグ(15-5-15)??11人制
VAMOS?? 3ー0?? 中部SC?? 得点??土川2??野村
VAMOS?? 2ー0?? 鳥居松FC(春日井市)??得点??児山??土川
VAMOS?? 3ー0?? 小牧レビンFC??得点??伊神??土川2
予選1位??決勝トーナメント(1位トーナメント)進出
-
いずもカップ(U-15)
2013年7月27日(土)
会場:浜山公園陸上競技場
vs ひびきサッカースクール(30-10-30)
0-2
vs サンフレッチェくにびき(30-10-30)
0-3
B戦
会場:浜山中学校
vs 浜山中(25-5-25)
4-1
鳥山、清水2、大洞
vs ハジャス(25-5-25)
1-2
鳥山
-
いずもカップ(U-15)
2013年7月28日(日)
会場:浜山公園陸上競技場
vs 川上FC(30-10-30)
0-2
vs 大阪東淀川(30-10-30)
1-3
太田
B戦
会場:浜山中学校
vs フォルテ熊本(25-5-25)
8-1
高橋3、平墳2、武藤、松尾2、
-
いずもカップ(U-15)
2013年7月29日(月)
会場:出雲ドーム
vs VALENTIA(30-10-30)
5-0
平墳3、林、武藤
vs ハジャス(30-10-30)
1-2
岸野
-
U-10松本遠征
2013年7月27日〜28日
会場:塩尻北部公園:塩尻広丘小学校
27日(土)15分ー5分ー15分
VAMOS 1−2 フォルツァ5年 得点牧田
VAMOS 5−0 フォルツァ5年 得点吉田 前川3 磯谷
VAMOS 4−1 フォルツァ4年 得点幸林3 稲垣
VAMOS 4−0 フォルツァ5年 得点前川 村松3
28日(日)12分ー5分ー12分
VAMOS 8−1 アルマーレ4年 得点稲垣3 武藤 幸林 箕輪2 入野
VAMOS 5−1 フォルツァ4年 得点村松3 牧田 前川
VAMOS 8−1 アルマーレ4年 得点幸林5 武藤2 稲垣
VAMOS 2−0 フォルツァ4年 得点前川 澤田
15分ー5分ー15分
VAMOS 5−0 松本北5年 得点武藤2 幸林 吉田 波多野
VAMOS 1−2 フォルツァ5年 得点稲垣
VAMOS 9−0 アルマーレ5年 得点幸林2 稲垣 武藤2 牧田2 入野
VAMOS 2−2 アルマーレ4年 得点吉田 前川
-
Uー13
1年生快進撃ですね。
2年、3年も活躍期待してます。皆頑張ってくださいね。
-
ドリームカップ2013
2013年7月28日(日曜日)??ふれあいパーク緑の丘
決勝トーナメント??20-5-20
準々決勝
VAMOS?? 1ー3?? 瀬戸FC??得点??土川
5〜8位トーナメント
VAMOS?? 2ー0?? 知多SC??得点??河田??OG
VAMOS?? 1ー1?? A.F.C AGUI(愛知県)??得点??中根??PK??4ー2
結果 5位(32チーム)
優秀選手??村上龍
-
TM U-11
2013/8/3 小牧パークアリーナ
12-1-12
VAMOS 4 -1 阿久比 得点者:新2、幸林、鍵谷
VAMOS 2-3 アザリー飯田U-12??得点者:稲垣2
VAMOS 5-0 伊勢大和 得点者:幸林3、新、鍵谷
VAMOS 5-1 ゆめたろう 得点者:鍵谷3、新、牧田
-
U-12 第10回金竜カップ
2013年8月3日(土曜日)??中池グリーンフィールド
15-3-15??8人制
1回戦
VAMOS?? 4ー0?? 小泉SSC??得点??児山?? 土川2??河田
準決勝
VAMOS?? 2ー0?? 金竜SSS??得点??土川2
決勝戦
VAMOS?? 3ー0?? 真正SSS??得点??土川2??野村
今大会初参加で優勝する事が出来ました。暑い中ご声援誠にありがとうございました。
MVP??土川?? 優秀選手??牧田?? 栗本
-
(無題)
夜分恐れ入りますが、明日の予定を教えていただけないでしょうか?
-
多治見市招待(U-14)
2013年8月6日(火)
会場:梅平運動公園
vs 愛知FC(25-5-25)
2-0
馬場、高岡
vs 奈良YMCA(25-5-25)
1-2
篠田
フレンドリー
vs 愛知FC庄内(20-5-20)
1-1
明日は9時30分、星ヶ台競技場です。
それ以降の予定は、明日の試合後に掲示板に載せます。
よろしくお願いします。
-
多治見市招待(U-14)
2013年8月7日(水)
会場:星ヶ台競技場
vs 名古屋FC EAST(25-5-25)
4-0
馬場、高岡、坂梨、中川
フレンドリー
vs 名古屋FC EAST(20-5-20)
坂井
予選リーグは2位で通過しました。
星ヶ台競技場(土)、13時30分フレンドリー
星ヶ台競技場(芝)、15時30分準々決勝
-
女子部の開設希望
是非とも、岐阜県ナンバー1のVAMOSに女子部の開設を希望して頂きたいです。
岐阜県の女子チームは弱すぎるのでは・・・・・と思います。
FC岐阜も、J2最下位だし、応援しがいがありません。
ここでVAMOSに立ち上がって頂きたく思い、投稿しました。
来年、もしくは再来年辺りに、まずは中学生チームの開設を希望すると共に、期待してます。
何卒、前向きに御検討下さい。
-
多治見市招待(U-14)
2013年8月7日(水)
会場:星ヶ台競技場
準々決勝
vs 京都J−マルカ(25-5-25)
0-2
フレンドリー
vs 奈良YMCA(15-5-15)
0-1
明日はモリコロパーク9時30分キックオフです。
-
賛成
サッカー少女の保護者さんに賛成です。
是非、開設をお願いします。
吉報をお待ちしてます。
-
TM U-11
2013/8/10 九品地公園グランド 15分/本
VAMOS 2-2 モノリス 得点者:小野木,幸林
VAMOS 4-1 モノリス 得点者:牧田3,武藤
VAMOS 1-1 モノリス 得点者:幸林
VAMOS 2-1 モノリス 得点者:牧田2
VAMOS 1-0 モノリス 得点者:幸林
VAMOS 1-0 モノリス 得点者:後藤
VAMOS 0-0 モノリス
VAMOS 2-0 モノリス 得点者:鍵谷,新
-
高浜遠征(U-13)
2013年8月10日(土)
会場:高浜中学校
vs 交野FC(25-5-25)
3-0
伊藤、オウンゴール、宮永
vs 名東クラブ(25-5-25)
2-0
竹中、荒木
フレンドリー
vs 名東クラブ(20-5-20)
2-0
高橋(隆)、名取
vs 交野FC(20-5-20)
4-1
前田、高井2、河合
-
TM-10(KーGP)
2013年8月8日(木)
会場 岐阜県フットボールセンター
(10分×8本)
VAMOS 0−0 KーGP
VAMOS 0−0 KーGP
VAMOS 2−0 KーGP 得点幸林2
VAMOS 2−1 KーGP 得点武藤2
VAMOS 1−1 KーGP 得点稲垣
VAMOS 2−1 KーGP 得点箕輪 牧田
VAMOS 3−0 KーGP 得点大田 高橋 伊神
VAMOS 2−0 KーGP 得点幸林 稲垣
-
TM Uー9
2013年8月10日(土) 九品地公園G
12分/1本
?VAMOS 0−1 モノリスFC
?VAMOS 2−0 モノリスFC 得点者:大田・後藤
?VAMOS 0−1 モノリスFC
?VAMOS 2−0 モノリスFC 得点者:滝口2
?VAMOS 1−0 モノリスFC 得点者:後藤
?VAMOS 0−2 モノリスFC
?VAMOS 1−2 モノリスFC 得点者:後藤
?VAMOS 0−2 モノリスFC
3年生 7名/2年生 3名 参加
-
高浜遠征(U-13)
2013年8月11日(日)
会場:瀬木G
vs 名古屋FC EAST(25-5-25)
6-0
竹中、宮永、鈴木、柴田、若井、今井
vs緑東FC(25-5-25)
2-1
伊藤、名取
フレンドリー
vs 碧南トレセン(20-5-20)
3-1
高橋(隆)2、前田
vs 名古屋FC EAST(15-5-15)
2-0
河合、鹿野(颯)
明日は半田ポートで準決勝10時00分キックオフ。
フレンドリーは高浜中学校で、時間は未定です。
-
高浜遠征
準決勝
vsFC松坂
1-3
得点者:森
3位決定戦
vs高浜FC
4-0
得点者:森 若井2??川地
フレンドリー
vs高浜FC
2-0
得点者:井川2
vs高浜中学
3-1
得点者:高橋隆太 高井 前田
-
U-12 TM 那加一 ディバイン
2013年8月10日(土曜日)??各務野グランド
15分×2
VAMOS?? 0ー1?? 那加一
VAMOS?? 1ー0?? ディバイン??得点??宮下
20×4
VAMOS?? 0ー1?? 那加一
VAMOS?? 0ー0?? ディバイン
VAMOS?? 0ー1?? 那加一
VAMOS?? 2ー0?? ディバイン??得点??土川??野村
-
名古屋SS招待(U−10)
2013年8月15日(木)蒲郡市公園グランド
予選リーグ(12−5−12)
VAMOS 5−0 名古屋SSブルー 得点村松 幸林3 武藤
VAMOS 1−2 西宮SS 得点武藤
VAMOS 6−0 FCひがし 得点牧田2伊神2吉田 武藤
予選リーグ2位で通過
準決勝(15−5−15)
VAMOS 3−6 津田FC 得点稲垣2 幸林
優秀選手 幸林
-
田町交流試合(U-10)
2013年8月17日(土)〜18日(日) 各務原勤労者グランド
17日(土)(15分−5分−15分)
VAMOS 0−0 犬山クラブ (15分)
VAMOS 0−3 コヴィーダ
VAMOS 6−1 犬山クラブ 得点稲垣2武藤2牧田 伊藤
VAMOS 2−0 セパラーダ富士 得点武藤2後藤
VAMOS 2−3 セパラーダ富士 得点花塚 大田
18日(日) (15分ー5分ー15分)
VAMOS 8−0 セパラーダ富士 得点稲垣2箕輪 OG 武藤 牧田2村松
VAMOS 2−2 コヴィーダ 得点前川(隼) 大田
VAMOS 3−2 名古屋イーグルス得点大田2 後藤
VAMOS 5−1 東海FC 得点武藤2稲垣2 牧田
(15分)
VAMOS 1−0 東海FC 得点後藤
VAMOS 0−1 名古屋イーグルス
二日間、暑い中、育成者の応援又、ご協力有難うございました。
-
田町交流試合
2013/8/17(土)各務原勤労者グランド
15-5-15
VAMOS 2-2 津田FC 得点者:武藤、鍵谷
VAMOS 5-3 犬山クラブ 得点者:稲垣、後藤、牧田、鍵谷、幸林
VAMOS 7-0 田町新通 得点者:新2、後藤、幸林、鍵谷、牧田、稲垣
VAMOS 1-0 セパラーダ富士 得点者:田中
VAMOS 3-1 セパラーダ富士 得点者:鍵谷、新、林
2013/8/18(日)
VAMOS 4-0 田町新通 得点者:新、林、後藤2
VAMOS 3-2 セパラーダ富士 得点者:鍵谷2、山出
VAMOS 0-0 名古屋イーグルス
VAMOS 10-0 セパラーダ富士 得点者:牧田、稲垣、牧田2、林、新、小野木、鍵谷2、後藤
-
Rice Field U14 滋賀遠征
お世話になっております。
滋賀遠征の結果を載せてもらえませんか?
子供と連絡が取れないので、
結果を教えてもらいたいです。
-
滋賀遠征 結果
2013年8月21日(水)
会場:立入河川公園
vs 聖泉FC
8-0
vs FC湖東RED
5-1
Bグループ1位
2013年8月22日(木)
会場:立入河川公園
vs 京都J-マルカ
2-2
vs ラランジャ京都
4-0
イ組1位
-
トレーニングマッチ U-13
会場:パークアリーナ小牧
25分ハーフ×4
vs名古屋FC
2-1
森 川地
vs名古屋FCイースト
4-0
荒木2??前田2
vs名古屋FCイースト
0-0
vs名古屋FC
5-0
森 若井 伊藤 鈴木 柳沢
-
田町交流試合 U-12
2013年8月18日(日曜日)??各務原勤労総合グランド
15-5-15??8人制
VAMOS?? 2ー3?? 尾西FC??得点??野村??土川
VAMOS?? 1ー1?? 尾西FC??得点??坂井
VAMOS?? 0ー0?? 尾西FC
VAMOS?? 3ー1?? 名古屋FCイーグルス??得点??野村2??土川
20分
VAMOS?? 0ー1?? 尾西FC
-
第3回サマーフェス U-12
2013年8月20日(火曜日)??羽島市長良川多目的グランド
15-5-15?? 8人制
VAMOS?? 0ー0?? OWLET(愛知県)
VAMOS?? 2ー2?? ジンガ(大阪府)??得点??土川??児山
VAMOS?? 1ー3?? ラボーナ一宮??得点??土川
VAMOS?? 2ー1?? 名南FC(愛知県)??得点??大洞??坂井
VAMOS?? 4ー0?? エレンシア(長野県)??得点??河田3??土川
-
トレーニングマッチ U-13
会場:長良川多目的グランド
vsレバンテ
25分ハーフ×3
?5-0
前田 柳沢 古田 井川 若井
?3-0
森2??鈴木
?9-1
河合 鹿島 高橋隆太 荒木2??名取 前田 中根 浅野
-
スポーツオーソリティカップ
2013/8/24(土)豊田市運動公園球戯場
予選リーグ
VAMOS U-11 3-0(1-0) UNICO/四日市 得点者:田中ソ、新、後藤
VAMOS U-11 1-0(1-0) 鷹来SS 得点者:新
決勝トーナメント
VAMOS U-11 0-7(0-5) FC PLAISIR
-
(無題)
U15年代よりも上のカテゴリーのチーム新設してほしいです。
小学生、中学生、高校生、プロ
将来的にはjリーグで勝てるチームに…
ぜひ検討してください
-
(無題)
8時集合で、グランドに指導者がみえません。この雨の中、皆さん車から降りれない状態で待っていました。
普段練習に参加してないAチームに入っている人たちも、Aチームが練習休みだと何故か参加しているようです。
急に遠征費が変更されたり、説明不足な点が多く感じます。
今、色々問題が起きているスポーツ界なので、伝達はしっかりして頂きたいです。
宜しくお願いします。
-
岐阜県U-15リーグ
2013年8月24日(土)
会場:各務原スポーツ広場
vs 高山FC(35-10-35)
6−1
岸野3、太田、平墳、彦坂
-
トレーニングマッチ(U-14)
2013年8月25日(日)
会場:フェニックス
vs イルソーレ小野A
1-1
vs イルソーレ小野B
1-0
vs イルソーレ小野C
2-0
-
Uー13
今のUー13の中にはトップチームでも戦力になる選手が何人かいますね。
-
トレーニングマッチ U-13
会場:J-green堺
vsカンバ堺
3-2
皆井 伊藤 若井
vsバイエルンツネイシ
5-0
高井 鹿島 浅野 井川 高橋隆太
vs愛知FC庄内 25分一本
1-0
名取
vsRIPEACE
6-1
川地 前田 伊藤 宮永 今井 若井
-
第35回中部日本招待サッカー大会
2013年8月24日(土曜日)??石川県営まめだ簡易グランド
20-5-20
予選リーグ
VAMOS?? 1ー0?? 輪島??得点??土川
VAMOS?? 0ー1?? 湯野(石川県)
決勝トーナメント
VAMOS?? 3ー3?? 金沢南??PK(3ー4)??得点??野村??児山2
-
第35回中部日本招待サッカー大会
2013年8月25日(日曜日)??石川県営まめだ簡易グランド
20-5-20
9位〜16位リーグ
VAMOS?? 4ー1?? 福井中央??得点??土川2??河田??井上
VAMOS?? 0ー0?? 湖北(石川県)??PK(3ー2)
VAMOS?? 1ー1?? ビバーチェ(石川県)??PK(5ー4) 得点??土川
結果??24チーム中9位(敢闘賞)
大会優秀選手??井川
-
豊橋フェスティバルUー11
0ー7リベラール豊橋B/鍵谷、山出、児山、新、武藤、オウンゴール2
2ー0グランパス三好Uー10/児山2
0ー6HONDA
予選リーグは2位となりました。
-
豊橋フェスティバルUー11
1ー3浜名SSS/児山、
1ー4オイスカ/牧田、1ー6グランパス三好Uー11/武藤
最終結果:16チーム中8位。
-
トレーニングマッチUー9
<予選リーグ>
2ー0美濃大田/後藤、森。
0ー5尾崎A
<2位リーグ>
4ー1長森南/後藤2、小森、岩切。
4ー0加納西/岩切、太田、花塚、後藤。
-
TM U-11
2013/8/31(土)各務原フェニックス
15-5-15
VAMOS U-11 1-0 長森SS U-12 得点者:田中ヒ
VAMOS U-11 2-1 那加23 U-12 得点者:幸林、武藤
VAMOS U-11 0-2 尾崎 U-12
15-5-5
VAMOS U-11 1-0 那加23 U-11 得点者:鍵谷
-
トレーニングマッチ U-10
2013年8月31日(土) 各務原フェニックス
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 1−1 那加23 得点大田
(12分ー5分−12分)
VAMOS 4−2 長森SS 得点村松 澤田 伊藤 高橋
VAMOS 2−1 尾崎 得点伊神 吉田
-
トレーニングマッチU-10
2013年9月1日(日) 鏡島グランド
10分×12本
1、VAMOS 1−2 アクア春日井 得点伊神
2、VAMOS 0−0 アクア春日井
3、VAMOS 0−1 アクア春日井
4、VAMOS 1−1 アクア春日井 得点伊神
5、VAMOS 1−1 アクア春日井 得点稲垣
6、VAMOS 1−0 アクア春日井 得点村松
7、VAMOS 0−1 アクア春日井
8、VAMOS 0−0 アクア春日井
9、VAMOS 1−1 アクア春日井 得点牧田
10、VAMOS 1−1 アクア春日井 得点幸林
11、VAMOS 0−1 アクア春日井
12、VAMOS 2−0 アクア春日井 得点箕輪 幸林
-
可児カップUー9
7ー2御嵩/後藤2、滝口、太田、花塚3
2ー1瀬戸A/後藤2
7ー2/三日月B/前川2、花塚、後藤2、太田、藤澤
予選リーグ1位で決勝トーナメント進出しました。
-
チビリン2次リーグ(U-10)
2013年9月7日(土) 笠松江川フットボールセンター
(10分ー2分ー10分ー3分ー10分)
6−0(1−0・2−0・3−0)ボアソルチ 伊神 村松2 武藤 幸林 牧田
1−1(0−1・0−0・1−0)アウトラインA 吉田
7−1(2−1・4−0・1−0)XEBEC 伊神2 稲垣2 伊藤2 牧田
2次リーグ 1位で決勝トーナメント進出
-
トレーニングマッチ U-13
Lポート可児
vs帝京可児
25分ハーフ×3
?3-0
伊藤 今井 森
?1-1
佐竹
?1-1
高井
-
岐阜県U-15リーグ
2013年9月7日(土)
会場:中山公園陸上競技場
vs XEBEC(35-10-35)
1-2
得点者、平野
-
可児カップUー9
<準々決勝>2ー1桜ヶ丘/花塚2
<準決勝>1ー6ホッツ/森
<3位決定戦>1ー1(2PK3)祖父江/花塚
32チーム中ベスト4でした。
-
チビリンU-10
2013年9月8日(日) 笠松江川フットボールセンター
(10分ー2分ー10分ー3分ー10分)
準々決勝
6−1(3−0・0−0・3−1)レヴァンテ 得点武藤2 伊藤 幸林 稲垣 伊神
準決勝
2−4(1−1・1−2・0−1)レスタ 得点武藤 伊藤
3位決定戦
2−1(0−0・1−0・1−1)アウトラインA 得点吉田 大田
2日間ご声援ありがとうございました。
-
U-12 TM 多治見ZERO
2013年9月8日(日曜日)??各務原浄水グランド
20分×7??8人制
VAMOS?? 3ー2?? 多治見ZERO??得点??土川2??児山
VAMOS?? 0ー1?? 多治見ZERO
VAMOS?? 2ー0?? 多治見ZERO??得点??野村??中根
VAMOS?? 0ー1?? 多治見ZERO
VAMOS?? 5ー0?? 多治見ZERO??得点??野村2??児山3
VAMOS?? 2ー1?? 多治見ZERO??得点??坂井??細田
VAMOS?? 3ー0?? 多治見ZERO??得点??土川??中根??OG
-
トレーニングマッチ U-13
前高グランド
vsフェルボール
?2-1
森、宮永
?1-4
高井
?2-0
井川、中根
-
TM U-11
2013/9/14(土)木曽三川公園 20分/本*5
VAMOS 0-2 津田FC
VAMOS 1-1 津田FC 得点者:すみません記録していませんでした。
VAMOS 2-1 津田FC 得点者:新、鍵谷
VAMOS 3-2 津田FC 得点者:幸林、武藤、武藤
VAMOS 3-0 津田FC 得点者:新、鍵谷、鍵谷
-
TM U−10 名古屋SS
2013年9月14日(土) 鏡島G
15分/本
?VAMOS 2−1 名古屋SS 得点者:稲垣・牧田
?VAMOS 2−0 名古屋SS 得点者:大田・花塚
?VAMOS 2−0 名古屋SS 得点者:稲垣・磯谷
?VAMOS 3−0 名古屋SS 得点者:伊藤・花塚・羽田野
?VAMOS 3−0 名古屋SS 得点者:牧田2・箕輪
?VAMOS 4−0 名古屋SS 得点者:大田・?橋2・牧田
?VAMOS 4−3 名古屋SS 得点者:牧田2・稲垣2
?VAMOS 3−0 名古屋SS 得点者:澤田・大田・箕輪
?VAMOS 2−0 名古屋SS 得点者:花塚・牧田
?VAMOS 4−1 名古屋SS 得点者:?橋・箕輪・磯谷・花塚
?VAMOS 0−0 名古屋SS
?VAMOS 3−1 名古屋SS 得点者:牧田3
-
トレーニングマッチUー9
VS津田FC Uー9
20分×4本
?2ー2/前川、滝口
?4ー4/森3、前川
?3ー2/後藤2、前川?4ー7/仲根、後藤3
-
U-12 TM 愛知FC 津田FC
2013年9月14日(土曜日)??木曽三川公園グランド
20分×4??8人制
VAMOS?? 0ー0?? 愛知FC
VAMOS?? 0ー1?? 津田FC
VAMOS?? 0ー0?? 愛知FC
VAMOS?? 3ー0?? 津田FC??得点??坂井2??大洞
20分×3??11人制
VAMOS?? 0ー0?? 愛知FC
VAMOS?? 0ー0?? 愛知FC
VAMOS?? 0ー2?? 愛知FC
-
トレーニングマッチ U-8
2013年9月14日(土) 木曽三川公園
対象:小1,2年
対 津田FC
20分x3 8人制
0−9
1−7 得点: 棚瀬
1−4 得点: 稲垣
-
TM(U-10)グランパス三好
2013年9月15日(日) 黒笹グランド
(20分)
1−0 グランパス三好 得点 稲垣
0−5 グランパス三好
1−0 グランパス三好 得点 幸林
0−1 グランパス三好
(15分)
0−3 グランパス三好
2−3 グランパス三好 得点 幸林 武藤
-
U-14トレーニングマッチ
vsフェルボール(30分×4)
1本目
0-1
2本目
2-2
得点者:馬場、高岡
3本目
0-3
4本目
1-1
得点者:青井
-
TM 尾西FC U−10
2013年9月21日(土) 伊自良G
15分/本
?VAMOS 0−1 尾西FC
?VAMOS 2−0 尾西FC 得点者:伊神・箕輪
?VAMOS 0−2 尾西FC
?VAMOS 2−0 尾西FC 得点者:吉田・入野
?VAMOS 0−2 尾西FC
?VAMOS 1−0 尾西FC 得点者:牧田
?VAMOS 0−1 尾西FC
-
TM U-11
2013/9/21(土)各務原浄水公園グランド
20分/本
VAMOS U-11 3-1 OUTLINE 得点者:田中ヒ2、安井
VAMOS U-11 3-2 OUTLINE 得点者:新2、田中ヒ
VAMOS U-11 2-0 OUTLINE 得点者:田中ヒ、新
VAMOS U-11 6-1 OUTLINE 徳単車:山出、田中ヒ、新、安井、小野木、安井
VAMOS U-11 0-0 OUTLINE
VAMOS U-11 0-1 OUTLINE
-
岐阜県U-15リーグ
2013年9月21日(土)
会場:岐阜フットボールセンター
vs アルゴス
8(2-0)(6-0)0
得点者:平墳、太田2、岸野、彦坂、林2、平野
-
U15県リーグ
U15は来年度は東海リーグに上がれるのですか?
-
イルソーレカップ(U-14)
2013年9月22日(日)
会場:三木総合防災公園
vs セゾン(20-5-20)
3(2-0)(1-0)0
得点者:高岡、坂梨2
vs ジュネッス(20-5-20)
0(0-0)(0-0)0
vs 龍野FC(20-5-20)
3(1-1)(2-0)1
得点者:高岡、馬場、鈴木
-
岐阜県U-15リーグ
岐阜U-15リーグは1位のみ東海リーグに上がれます。
VAMOSは来年度も岐阜県リーグです。
-
U-12 TM アウトライン
2013年9月21日(土曜日)??浄水公園サッカー場
20分×6
VAMOS?? 2ー1?? アウトライン??得点??土川??中口
VAMOS?? 2ー0?? アウトライン??得点??土川
VAMOS?? 0ー0?? アウトライン
VAMOS?? 0ー1?? アウトライン
VAMOS?? 0ー4?? アウトライン
VAMOS?? 4ー1?? アウトライン??得点??土川2??井川??栗本
-
U−9 TM東海スポーツ
2013年9月23日(月) ファミリーパーク
15分×7本
2−0 東海スポーツ 得点花塚2
7−0 東海スポーツ 得点花塚2後藤2前川3
3−0 東海スポーツ 得点大田 滝口 後藤
0−0 東海スポーツ
5−0 東海スポーツ 得点大田2後藤2藤沢
3−0 東海スポーツ 得点後藤3
7−0 東海スポーツ 得点花塚2森3後藤 大田
-
Uー11トレーニングマッチ
VS尾西FC
0ー3、2ー0武藤・牧田、0ー0、1ー0稲垣、1ー2田中宏、0ー0、2ー2新2、3ー0武藤2・稲垣
-
イルソーレカップ(U-14)
2013年9月23日(月)
会場:三木総合防災公園
準決勝
vs イルソーレ(30-10-30)
1(1-0)(0-3)3
得点者:青井
3決
vs 川西(30-10-30)
5(4-0)(1-1)1
得点者:鈴木、馬場、坂梨、高岡、間崎
-
TM U-8(2,1年)
平成25年9月23日(日) 岐阜ファミリーパーク
TM 対東海スポーツ
U−8(小2,1) 8人制 12分x9本
?2−2 得点:星山、細野
?1−0 得点:中根
?0−2
?3−0 得点:中根2、堀野
?2−0 得点:岩切2
?0−3
?3−1 得点:中森、小森、入野
?3−1 得点:福田、稲垣2
?5−1 得点:星山、堀野2、岩切2
-
U-12 TM 枚方FC(大阪府)
2013年9月23日(月曜日)??鏡島グランド
20分×7
VAMOS?? 2ー1?? 枚方FC??得点??土川2
VAMOS?? 0ー1?? 枚方FC
VAMOS?? 0ー0?? 枚方FC
VAMOS?? 0ー0?? 枚方FC
VAMOS?? 1ー1?? 枚方FC??得点??坂井
VAMOS?? 0ー5?? 枚方FC
-
U-11交流試合
2013年9月28日(土曜日)??柳川瀬公園サッカー場(豊田市)
20-5-20
VAMOS?? 2ー1?? 六名蹴球団(愛知県)??得点??児山??武藤
VAMOS?? 5ー3?? アルティスタFC(長野県) 得点??児山2??武藤??幸林??後藤
VAMOS?? 2ー1?? 名古屋SS??得点??児山??武藤
15分
VAMOS?? 0ー1?? 六名蹴球団
20分×3
VAMOS?? 0ー2?? シルフィード
VAMOS?? 2ー1?? シルフィード??得点??武藤??小野木
VAMOS?? 0ー2?? シルフィード
-
TM U-11
2013/9/29(日)富士変速機テクノパーク
VAMOS 0-1 西可児
VAMOS 0-0 金竜
VAMOS 1-0 西可児 得点者:堀野
VAMOS 5-1 金竜 得点者:幸林2,児山3
VAMOS 2-0 西可児 得点者:児山,牧田
VAMOS 1-0 金龍 得点者:後藤
VAMOS 2-0 西可児 得点者:児山2
VAMOS 0-1 金竜
-
TM U-8(2,1年)
平成25年9月29日(日) 朝倉総合グランド
TM 対 DVINE垂井(小2,1対象)
12分x9本
? 0−3
? 0−0
? 0−1
? 7−0 得点:岩切4、中根:3
? 1−2 得点:滝口
? 2−0 得点:細野、小森
? 3−2 得点:滝口2、星山
? 2−0 得点:中根2
? 4−0 得点:稲垣2、星山、中根
-
U-8 コパンカップ
平成25年10月5日(土)
コパンカップ U−8(小2,1)
梅平運動公園グランド
? VAMOS??0-2??シリウス
? VAMOS??5-0??美濃 得点:中根2、澤田1、林2
???VAMOS??3-0??ホワイト 得点:小森、星山、福田
???VAMOS??5-1??長久手 得点:福田、星山2、細野、稲垣
3勝1敗で2位トーナメントへ
-
U-8 コパンカップ
平成25年10月6日(日)
コパンカップ U−8(小2,1)
梅平運動公園グランド
2位トーナメント
? VAMOS??0-1??ビアンコ
???VAMOS??0-1??ボルディス
TM VAMOS??1-1??中部 得点:星山
TM??VAMOS??2-1??ゼ-ロ 得点:中根、福田
30チーム中、12位
-
U-8 コパンカップ
訂正
下記の対ゼーロでの得点:中根、村井 です。
宜しくお願いします。
-
コパンカップ(U-9)
2013年10月12日(土) 梅平グランド
予選リーグ
1. 2−0 尾西FC 得点 花塚 大田
2. 0−0 中部SC
3. 1−1 アンフィニ 得点 後藤
4. 6−0 ホワイトキッカーズ 得点 大田4 後藤2
中部SCと勝ち点・得失点差も同じ。総得点で2位
-
U13リーグ
十六粟野グランド
vsメジェール
3-0
宮永2 名取
-
Uー12トレーニングマッチ
0ー0東濃TC、
0ー3中濃TC、
1ー2東濃TC/土川、2ー2中濃TC/中根、野村。。
-
U−10トレーニングマッチ
2013年10月13日(日) 浄水グランド
(15分×8本)
1.0−1 ディバイン
2.3−0 ディバイン 得点 前川2 伊神
3.0−4 ディバイン
4.1−0 ディバイン 得点 箕輪
5.0−5 ディバイン
6.8−2 ディバイン 得点 澤田 稲垣2牧田5
7.0−2 ディバイン
8.3−0 ディバイン 得点 稲垣3
-
U-11 TM 中濃TC 東濃TC
2013年10月14日(月曜日)??土岐総合運動公園
12-12-12
VAMOS?? 3ー1?? 東濃TC??得点??鍵谷2??牧田
VAMOS?? 0ー3?? 中濃TC
VAMOS?? 3ー3?? 東濃TC??得点??新2??確認中
12-12-12-12
VAMOS?? 0ー5?? 中濃TC
15分
VAMOS?? 1ー0?? 東濃TC??得点??鍵谷
-
コパンCUP Uー9
2013年10月13日(日) 梅平運動公園G
(10分ー5分ー10分)
2位トーナメント
?VAMOS 0−2 富士松FC
?VAMOS 1−0 美濃SSS 得点者:OG
結果:総合30チーム中 11位
-
岐阜県選手権(U-15)
2013年10月12日(土)
会場:大垣南公園
1回戦
vs メジェール岐阜瑞穂(40-10-40)
8(6-1)(2-2)3
得点者:岸野、平墳2、平野、太田、林、高橋、オウンゴール
-
岐阜県選手権(U-15)
2013年10月13日(日)
会場:浅中多目的公園
準々決勝
vs JUVEN(40-10-40)
6(2-1)(4-0)1
得点者:平野2、太田2、岸野、平墳
-
トレーニングマッチ U-13
フェニックス
vsセゾン??25分ハーフ×3
?9-0
森4 伊藤3 宮永 鈴木
?2-0
名取 浅野
?5-0
高井2 井川 若井 南井
-
岐阜県選手権(U-15)
2013年10月19日(土)
会場:県フットボールセンター
準決勝
vs レインボー垂井(40-10-40)
2(0-1)(1-0)(0-0)(1-0)1
得点者:平野、太田
-
岐阜県選手権(U-15)
2013年10月20日(日)
会場:長良川球技メドゥ
決勝
vs 帝京大可児中(40-10-40)
0(0-1)(0-1)2
-
U-8 TM
平成25年10月26日(土) 長嶋運動公園
トレーニングマッチ 津田FC
15分x5本 8人制
? 0−0
? 0−3
? 2−0 得点:小森2
? 1−1 得点:岩切
? 2−1 得点:岩切2
-
TM 津田FC(三重) Uー10
2013年10月26日(土) 長島運動公園G
15分ハーフ
?VAMOS 1−2 津田FC 得点者:幸林
?VAMOS 3−0 津田FC 得点者:幸林3
?VAMOS 2−8 津田FC
?VAMOS 5−2 津田FC 得点者:?橋・牧田3・幸林
-
TM VS 津田FC
2013/10/26(日)長島運動公園
U-9 15分
VAMOS 2-0 津田FC 得点者:後藤、花塚
VAMOS 2-2 津田FC 得点者:森2
VAMOS 4-2 津田FC 得点者:村井、滝口、後藤、村井
VAMOS 1-2 津田FC 得点者:森
VAMOS 1-2 津田FC 得点者:鍵谷
-
U-11 TM 津田FC
2013年10月26日(土曜日)??長島運動公園
15-5-15??8人制
VAMOS?? 2ー1?? 津田FC??得点??新??後藤
VAMOS?? 6ー3?? 津田FC??得点??児山4??鍵谷??後藤
VAMOS?? 2ー1?? 津田FC??得点??児山??後藤
-
Uー12トレーニングマッチ
vs津田FC
4ー0/野村2、牧田23ー0/村上来、井上、中口
3ー1/中根、野村、井上
-
クラブ選手権1次リーグ
6ー0(3ー0、3ー0)レスタ/土川2、児山、河田。
6ー0(3ー0、3ー0)ボアソルチ/児山、土川2、牧田、野村2。
1位で2次リーグ進出。
-
クラブ選手権1次リーグ
Uー12の結果です。
-
U13リーグ トレーニングマッチ
土岐市活動センター
vsドラッチェ
14-0
浅野4 森 宮永2 伊藤2 若井3 柴田 高井
トレーニングマッチ
vsアルゴス一年生
8-0
中野 OG2 名取3 長縄 中野
vsアルゴス二年生
3-0
若井 森 鹿野颯
-
TM U-9 VS OUTLINE
2013/11/02(土)浄水公園グランド
15分/本
VAMOS 0-2 OUTLINE
VAMOS 0-3 OUTLINE
VAMOS 0-0 OUTLINE
VAMOS 0-1 OUTLINE
VAMOS 0-5 OUTLINE
VAMOS 1-1 OUTLINE 得点者:後藤
VAMOS 0-1 OUTLINE
-
2013多治見チャレンジカップU-11
2013年11月2日(土曜日)??梅平運動公園
予選??20-5-20??11人制
VAMOS?? 5ー0?? 高山FC??得点??鍵谷2??新2??小野木
VAMOS?? 3ー0?? 中部SC??得点??幸林??後藤??新
VAMOS?? 11ー0?? 土岐TC??得点??田中宏3??新3??田中草2??幸林??武藤??稲垣
3勝 予選1位通過
-
Uー10トレーニングマッチ
VSグランパス三好FC
20分×6本
0ー2、0ー2、1ー2/村松、0ー4、0ー5、0ー1。
-
U-9 ジンガードカップ
2013/11/03(日)大野町運動公園
予選リーグ7-1-7
VAMOS 0-0 エスペランサ
VAMOS 4-0 小野 得点者:太田2、滝口、前川
VAMOS 1-0 島 得点者:後藤
勝点7で1位通過
決勝トーナメント13-4-13
VAMOS 2-0 高富 得点者:OG、後藤
準決勝VAMOS 0-3 大野
3位決定戦
VAMOS 2-0 Divine 得点者:花塚、村井
結果3位
-
U13リーグ
中池陸上競技場
vsフォレスタ関
10-0
浅野2 森3 柴田2 鈴木 前田 伊藤
-
2013多治見チャレンジカップU-11
2013年11月3日(日曜日)??梅平運動公園
決勝リーグ??20-5-20
VAMOS?? 4ー1?? 郡上八幡??得点??児山2??田中宏??小野木
VAMOS?? 3ー0?? アフェラルセ四日市??得点??鍵谷2??後藤
結果??優勝(5戦全勝)
最優秀選手??安井
優秀選手??田中草
TM??20-5-20
VAMOS?? 4ー0?? 高山FC??得点??新??小野木??鍵谷??田中宏
-
高円宮杯東海大会(U-15)
2013年11月2日(土)
会場:安久路多目的広場
vs アスルクラロ沼津(40-10-40)
0(0-0)(0-1)1
-
U13リーグ
北西部
vsレインボー
13-1
宮永4 若井4 今井 柴田 森 鈴木 高井
-
U13
U13強いですね!13リーグ2桁得点勝ちで・・・
2年後の高円宮杯が楽しみです。
-
トレーニングマッチ U-13
高富中学
vs高富中学二年生
5-0
若井2??宮永 森 浅野
vs高富中学一年生
3-0
高井2 前田
-
Uー12クラブ選手権
<2次リーグ>
1ー2インテリオール/児山
3ー0ビアンコ/野村萬斎、児山2
5ー1KーGP/野村2、OG、土川、児山、野村。
この結果2次リーグは1位で通過。
-
Uー12クラブ選手権
<準々決勝>
4ー2アロンドラ/土川3
<準決勝>
3ー0レスタ/児山3
<決勝>
2ー1アウトライン/土川2
優勝して中日チャンピオンカップの出場権を得ました。
-
U-8 TM
平成25年11月17日(日)
川島笠田広場
対 FC DIVINE
10分x13本 6人制
?0−1 ?0−4 ?0−1
?0−8 ?1−0 堀野 ?2−3 小森、滝口
?0−5 ?0−1 ?0−4
?0−3 ?1−3 小森 ?1−2 ユンソ
?0−0
-
U-9 Super リーグ
2013/11/23(土)デンソー池田グランド
VAMOS 3-1 東光 得点者:稲垣、中根、森
TM VAMOS 4-0 東光 得点者:大田2、後藤2
VAMOS 2-0 瀬戸 得点者:稲垣、後藤
TM VAMOS 3-3 瀬戸 得点者:アマキ、花塚、稲垣
-
Uー12トレーニングマッチ
1ー0フェリース/児山
0ー0グランパス三好
0ー1フェリース
0ー4グランパス三好
0ー1フェリース
0ー3グランパス三好
-
u-14リーグ第2節
vsXEBEC
6-2(2-0)(4-2)
得点者:坂梨2、高岡、今津、林、篠田
-
U-11 TM フェリース(石川県) アンフィニ
2013年11月23日(土曜日)??浄水公園サッカー場
20分??8人制
VAMOS?? 6ー0?? フェリース??得点??小野木??幸林??後藤2??牧田2
VAMOS?? 0ー1?? アンフィニ
VAMOS?? 1ー0?? フェリース??得点??林
VAMOS?? 4ー0?? アンフィニ??得点??児山3??武藤
VAMOS?? 3ー0?? フェリース??得点??後藤??児山??キム
25分
VAMOS?? 4ー3?? アンフィニ??得点??幸林??牧田3
-
U-11 TM 得点者訂正
2013年11月23日(土曜日)
25分
VAMOS?? 4ー3?? アンフィニ??得点??牧田2??幸林??前川
-
岐阜県U-14リーグ
2013年11月17日(日)
会場:中池多目的広場
vs JUVEN(35-10-35)
8(2-0)(6-1)1
得点者:青井、高岡3、平墳3、馬場
-
トレーニングマッチ U-13
稲永グランド
vs愛知FC庄内
?2-0
森 宮永
?5-1
伊藤 竹中 高井2 柳沢
?3-0
中野??森 柴田
-
U-9 Superリーグ
2013/11/30(土)鍋田川グランド
12-3-12
VAMOS 0-1 弥冨
TM 12分
VAMOS 1-0 弥冨 得点者:後藤
VAMOS 5-0 弥冨 得点者:中根2、後藤、中根2
VAMOS 1-0 弥冨 得点者:花塚
VAMOS 1-0 弥冨 得点者:中根
VAMOS 2-0 弥冨 得点者:花塚、稲垣
VAMOS 3-0 弥冨 得点者:大田2、後藤
VAMOS 0-0 弥冨
-
Uー12トレーニングマッチ
15分ー5分ー15分
2ー2中濃TC/野村、土川。
0ー1美濃SS
20分×1
1ー1中濃TC/牧田
1ー1ディバイン/牧田
0ー1ディバイン
-
(無題)
U-14リーグの予定が出ていると思いますので急ぎスケジュールUPお願いいたします。
-
U-11 TM 中濃TC 美濃SS
2013年11月30日(土曜日)??美濃市台山グランド
15-5-15
VAMOS?? 5ー0?? 美濃SS??得点??牧田2??幸林??後藤??前川
20分
VAMOS?? 0ー3?? 中濃TCU-12
VAMOS?? 0ー2?? 中濃TCU-12
VAMOS?? 0ー1?? 中濃TCU-12
20分??11人制
VAMOS?? 2ー1?? 中濃TCU-12??得点??児山??牧田
-
12月予定表
U-14保護者 様
昨日12月の予定表を更新しました。
遅くなり、すみません。
今日、明日と今週末の日程表(タイムスケジュール)を配ります。
よろしくお願いします。
-
(無題)
ありがとうございます。
再度確認ですが、14日のFC岐阜戦の会場ならびにキックオフの時間は間違いないでしょうか?
-
Uー12多治見カップ
<予選リーグ>
0ー0西可児FC
0ー2富士松FC
3ー2京都西山FC/牧田、土川、野村。
予選リーグは2位で通過。
-
U-11 TM 愛知FC一宮
2013年12月7日(土曜日)??朝宮公園グランド
15分??8人制
VAMOS?? 1ー0?? 愛知FC一宮??得点??新
VAMOS?? 0ー0?? 愛知FC一宮
VAMOS?? 1ー1?? 愛知FC一宮??得点??牧田
VAMOS?? 3ー0?? 愛知FC一宮??得点??新2??伊藤
VAMOS?? 0ー1?? 愛知FC一宮
VAMOS?? 4ー0?? 愛知FC一宮??得点??前川??新2??後藤
VAMOS?? 2ー2?? 愛知FC一宮??得点??新??牧田
VAMOS?? 2ー0?? 愛知FC一宮??得点??入野??林
VAMOS?? 1ー2?? 愛知FC一宮??得点??鍵谷
VAMOS?? 2ー0?? 愛知FC一宮??得点??新??箕輪
VAMOS?? 3ー2?? 愛知FC一宮??得点??鍵谷2??牧田
-
Uー12多治見カップ
<準々決勝>
2ー2(5PK4)FCホッツ/中根、土川
<準決勝>
3ー1名古屋FC/土川、河田、野村
<決勝>
1ー2富士松FC/土川
-
岐阜県U-14リーグ
2013年12月8日(土)
会場:長良川球技メドウ
vs 若鮎長良(35-10-35)
7(3-0)(4-1)1
得点者:中川、馬場、小栗2、高岡3
-
岐阜県U-14リーグ
2013年12月15日(日)
会場:可児市Lポート
vs 帝京大可児中(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
得点者:高岡2
-
イルソーレカップU13
三木総合防災公園
?vsセゾン
5-0
浅野2 宮永 森 OG
?vs宇治
3-0
森 伊藤 浅野
?vs川西
5-0
森2 柴田 宮永 眞野
-
イルソーレカップU13
三木総合防災公園
準決勝
vsイルソーレ
5-0
浅野 宮永 若井2 前田
決勝
vsガンバ堺
5-0
宮永 川地 若井2 森
./://
-
Uー12トレーニングマッチ
2ー2高山花里FC/土川、牧田。
4ー3守西FC/土川、野村3。
-
U-11 TM 高山花里FC 守西FC(名古屋市)
2013年12月15日(日曜日)??浄水公園サッカー場
20分??11人制
VAMOS?? 1ー2?? 高山花里??得点??後藤
VAMOS?? 1ー1?? 高山花里??得点??牧田
VAMOS?? 2ー1?? 高山花里??得点??牧田??武藤
25分
VAMOS?? 2ー0?? 高山花里??得点??武藤??鍵谷
15分??8人制
VAMOS?? 1ー3?? 守西FC??得点??武藤
VAMOS?? 0ー1?? 守西FC
VAMOS?? 3ー3?? 守西FC??得点??児山2??牧田
VAMOS?? 1ー0?? 守西FC??得点??前川
-
岐阜県U-14リーグ
2013年12月14日(土)
会場:岐阜フットボールセンター
対戦:FC岐阜(35-10-35)
1(1-1)(0-0)0
得点:平墳
-
岐阜県U-14リーグ
2013年12月15日(日)
会場:岐阜市十六粟野
対戦:ジョカトーレ関(35-10-35)
6(3-1)(3-0)1
得点:高岡4、平墳、林
-
大野ちびっこカップ U−8
平成25年12月22日(日) 大野メイプルグランド
U−8(小学1,2年)
参加数:17名(2年12名、1年5名)
8x4x8
予選リーグ
?VAMOS 3 - 0 エスペランサ 得点:中根2、堀野
?VAMOS 0 - 0 中川
?VAMOS 3 - 0 朝日 得点:滝口2、岩切
予選1位通過
決勝トーナメント
準々決勝
VAMOS 1 - 0 孫六瀬尻 得点:滝口
準決勝
??VAMOS 5 - 0 羽島 得点:滝口、中根3、岩切
決勝
VAMOS 0 - 0 DIVINE垂井
延長 2 - 0 得点:滝口、中根
2年連続優勝
(チーム MVP 中根、 特別賞 滝口)
-
U13リーグ トレーニングマッチ
十六粟野グランド
U13リーグ
vsFCV
1-0
OG
トレーニングマッチ
vsFCV
?1-1
高井
?2-0
森 高橋
-
訂正
訂正(得点者)
大野ちびっこカップ U−8
準決勝
VAMOS 1 - 0 孫六瀬尻 得点:中根
-
TM U-10,9
2013/12/22(日)川島スポーツ広場
VAMOS 0-0 中部
VAMOS 3-0 中部 得点者:後藤、太田、吉田
VAMOS 0-0 中部
VAMOS 1-0 中部 得点者:前川ハヤト
VAMOS 0-0 中部
VAMOS 2-0 中部 得点者:牧田、武藤
VAMOS 3-0 中部 得点者:藤沢、前川ユウト2
-
winter game2013
パークアリーナ小牧
vsRIPACE
4-2
宮永 浅野 森 若井
vs愛知FC
0-0
PK4-5
フレンドリー
vsセゾン
2-0
荒木 高井
vsセゾン
2-0
名取 荒木
vs愛知FC
0-0
-
浜松中体連強化大会(U-14)
2013年12月27日(金)
会場:開誠館総合グランド
対戦:ヴァンフォーレ八ヶ岳
7(5-0)(2-0)0
得点:桑原、坂梨、馬場2、平墳、高岡2
対戦:ヴァンフォーレ八ヶ岳B
6(2-0)(4-2)2
得点:篠田、吉田、宮下、岩田(幸)、阪納2
対戦:開誠館中
3(3-0)(0-0)0
得点:鈴木、平墳、高岡
対戦:カリーニョ
5(3-1)(2-1)2
得点:林2、間崎、篠田
-
(無題)
遠征お疲れ様です。明日の予定がわかればお知らせください。よろしくお願いいたします。
-
浜松中体連強化大会
28日の予定
雄踏総合公園(亀崎芝生グランド)
9:00 前橋FC
11:00 蜆塚中
13:00 高田
14:00 岡崎トレセン
-
winter game2013
TECOフィールド
vs愛知FC庄内
2-0
森 竹中
vs藤枝明誠
4-2
森3 若井
フレンドリー
vsYMCA奈良
1-0
高橋
vs愛知FC
0-0
-
(無題)
おけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末の浜松遠征2日目の結果のアップをよろしくお願いします。
-
(無題)
■2014年サッカー夏合宿最新空き情報■
突然の書込み失礼致します。
サッカー合宿を専門に取扱う「エクセルトラベル」と申します。
今が夏合宿を決めるチャンス!!!売れ切れ御免!!!
人気日程の為、先着順にて申込受付中です
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
【日程】 【地域】 【グラウンド】
7/26(金)〜2泊 静岡県東伊豆 100m×100m
7/25(金)〜2泊 新潟県湯沢 100m×100m
8/01(金)〜2泊 新潟県湯沢 60m×70m
8/01(金)〜2泊 長野県菅平 天然芝2面
8/02(土)〜2泊 山梨県甲州 100m×90m
8/08(金)〜2泊 長野県小海町 100m×200m
8/15(金)〜2泊 山梨県忍野 60m×90m
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
※楽しいイベントなどご要望等御座いましたら、お気軽に問い合わせください。
☆早いもの勝ちですよ〜♪
株式会社エクセルトラベル
TEL:03-6205-5905
プラン詳細は、ホームページ「合宿ガイド.com」にて掲載中!
-
浜松中体連強化大会(U-14)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
遅くなりましたが、浜松遠征の結果をアップします。
2013年12月28日(土)
会場:雄踏総合公園
対戦:前橋FC
4(0-1)(4-0)0
得点:高岡2、鈴木、坂梨
対戦:蜆塚中
3(2-0)(1-1)1
得点:阪納、青井、坂井
対戦:デイアブロッサ高田
2(0-0)(2-1)1
得点:篠田2
対戦:岡崎TC
3(2-1)(1-0)0
得点:阪納、小栗、宮下
-
トレーニングマッチ(U-14)
2014年1月5日(日)
会場:伊自良G
対戦:AFERRARS四日市
30分×6本
6(6-0)(2-0)0
得点:高岡4、篠田、青井、小栗2
5(2-1)(3-1)2
得点:阪納3、間崎2
3(2-0)(1-0)0
得点:青井、高岡、坂井
-
フェルボール招待U13
裾野グランド
vs石川県トレセン
2-0
森 宮永
-
u-14リーグ
vs高山FC
2−1(2-1)(0-0)
得点者:馬場、高岡
-
守山フェスティバル
1−3ラランジャ豊川/左合、1−4ラランジャ豊川B/細田、2−5藤枝明誠/左合、野村、3−9藤枝明誠B/児山3、3−3ラモスヴェジット/児山、土川2、4−3ラモスヴェジットB/坂井2、児山2
-
トレーニングマッチ
vsグランパス三好
0ー4、0ー6、0ー4、0ー3、0ー4。
-
TM U-9
2014/1/12(日)かさた広場
12分/本
VS DIVINE U-9
1-0 得点者:前川
0-1
0-3
5-1 得点者:花塚2、大田2、後藤
0-0
0-0
2-1 得点者:後藤、大田
1-0 得点者:棚瀬
0-7
0-0
-
フェルボール招待U13
裾野グランド
vsフェルボール
5-1
宮永 佐竹 荒木 前田 若井
vsACアスミ
9-0
森2 伊藤2 荒木2 浅野 前田 OG
明日は準決勝裾野グランドB1、B2どちらかで10時キックオフ。雨天の場合変更あり。
-
訂正
明日は裾野グランドCで10時キックオフ新潟県トレセンです。
-
岐阜県U-14リーグ
2014年1月12日(日)
会場:可児市総合運動場
対戦:FCV可児(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
得点:馬場、坂梨
-
フェルボール招待U13
裾野グランド
vs新潟県トレセン
5-1
浅野 森 若井 柴田
決勝
vsフェルボール愛知
1-2
森
-
U-11 TM メジェール
2014年1月13日(月曜日) 根尾川左岸グランド
15分??8人制
VAMOS?? 0ー1?? メジェール
VAMOS?? 2ー0?? メジェール??得点者??新2
VAMOS?? 1ー1?? メジェール??得点者??牧田
VAMOS?? 0ー0?? メジェール
VAMOS?? 1ー0?? メジェール??得点者??児山
VAMOS?? 2ー0?? メジェール??得点者??新??小野木
VAMOS?? 1ー0?? メジェール??得点者??牧田
VAMOS?? 4ー0?? メジェール??得点者??新??入野??箕輪??稲垣
-
U13リーグ
岐阜フットボールセンター
vsXEBEC
4-0
宮永2 伊藤2
-
u-14トレーニングマッチ
vsエスポワール白山
1試合目
0−1(0-1)(0-0)
2試合目
1−0(0-0)(1-0)
得点者:桑原
3試合目
0−1(0-1)(0-0)
4試合目
1−4(0-2)(1-2)
得点者:小栗
-
第4回SAKAI CUP
2014年1月18日(土曜日)??刈谷市港町グランド
予選 15-5-15
VAMOS?? 4ー1?? 富士松FCB(刈谷市)??得点者??鍵谷2??武藤??新
VAMOS?? 1ー0?? 第一翼(石川県)??得点者??幸林
予選1位通過??19日準決勝
FM??15-5-15
VAMOS?? 2ー1?? 知多SC??得点者??牧田??幸林
-
U13リーグ
北西部グランド
vs帝京可児中学
3-1
宮永 鹿野颯 森
-
第4回SAKAI CUP
2014年1月19日(日曜日)??刈谷市港町グランド
準決勝??20-5-20
VAMOS?? 0ー1?? 東光FC(愛知県
3位決定戦
VAMOS?? 0ー1?? 富士松FC A
FM
VAMOS??2ー1?? 藤枝サキチ(藤枝市) 得点者??新??稲垣
大会優秀選手??鍵谷
チーム優秀選手??後藤
MIP??堀野
-
TM U-8(2,1年)
平成26年1月19日(日)
TM(Divine 垂井) 宮代小グランド
8人制 12分x11本
?0−2 ?0−1
?0−2 ?0−3
?1−1 得点:岩切 ?0−1
?1−0 得点:稲垣 ?1−2 得点:細野
?0−2 ?1−1 得点:中根
?2−1 得点:岩切、滝口
-
U-11 TM 中濃TC
2014年1月25日(土曜日)??中池多目的グランド
8人制??15分
VAMOS?? 0ー1?? 中濃TC
VAMOS?? 0ー3?? 中濃TC
VAMOS?? 0ー1?? 中濃TC
VAMOS?? 1ー2?? 中濃TC??得点者??後藤
VAMOS?? 0ー0?? 中濃TC
VAMOS?? 0ー2?? 中濃TC
VAMOS?? 1ー1?? 中濃TC??得点者??牧田
VAMOS?? 1ー2?? 中濃TC??得点者??新
VAMOS?? 1ー1?? 中濃TC??得点者??牧田
-
本日のU-15A トレーニングマッチについて
本日予定されている Uー15Aトレーニングマッチの終了時間を至急教えて下さい。
-
Uー12チャンピオン大会
1ー2(0ー1、1ー1)城西/児山
応援ありがとうございました。
-
U-11 TM 那加23
2014年2月2日(日曜日)??各務原フェニックス
8人制??20分
VAMOS?? 2ー0?? 那加23??得点者??稲垣??安井
VAMOS?? 5ー0?? 那加23??得点者??武藤2??田中草??小野木??牧田
VAMOS?? 4ー1?? 那加23??得点者??児山2??新??箕輪
VAMOS?? 6ー0?? 那加23??得点者??牧田3??入野2??OG
VAMOS?? 0ー3?? 那加23
15分
VAMOS?? 7ー0?? 那加23??得点者??牧田4??児山??武藤2
VAMOS?? 5ー0?? 那加23??得点者??武藤??山出2??児山2
-
U13リーグ
岐阜フットボールセンター
vsRESTER
13-0
川地 伊藤3 宮永2 若井2 荒木2 名取 高井 柳沢
-
すごい
vamos訳わかんない
うざい
-
U13リーグ
十六粟野グランド
vsFC岐阜
4-0
浅野 若井 伊藤 森
-
U13リーグ
岐阜フットボールセンター
vsJUVEN
4-0
宮永 森 若井 前田
-
U13リーグ
岐阜フットボールセンター
vsFCV
4-0
佐竹 森 若井 高井
-
U-11 交流試合 西可児FC ディバイン 尾西FC
2014年2月16日(日曜日)??可児市南帷子小学校
20-5-20??8人制
VAMOS?? 2ー2?? 尾西FC??得点者??新??キム
VAMOS?? 3ー0?? ディバイン??得点者??幸林??鍵谷??山出
VAMOS?? 4ー0?? 西可児FC??得点者??幸林??後藤??稲垣??新
VAMOS?? 2ー2?? 尾西FC??得点者??鍵谷??武藤
MIP(最も成長した選手)??新??小野木
-
U-11交流戦
2ー1西可児/前川、澤田。
0ー2尾西。
6ー4/伊藤2、高橋、前川2、澤田。
-
U13リーグ
中池グリーンフィールド
vs高山FC
5-0
若井 宮永 伊藤 荒木 名取
-
TM VS 東海スポーツ
2014/2/23(日)ファミリーパーク 15分
VAMOS 2-0 東海スポーツ 得点者:後藤、前川
VAMOS 0-1 東海スポーツ
VAMOS 2-0 東海スポーツ 得点者:大田2
VAMOS 4-0 東海スポーツ 得点者:鍵谷、滝口3
VAMOS 4-0 東海スポーツ 得点者:後藤、藤沢、花塚、前川
VAMOS 2-0 東海スポーツ 得点者:森、前川
VAMOS 2-0 東海スポーツ 得点者:滝口、前川
VAMOS 5-0 東海スポーツ 得点者:森、前川、滝口、前川2
-
U-11 TM フェルボール
2014年2月23日(日曜日)??浄水公園サッカー場
20分??8人制
VAMOS?? 1ー2?? フェルボール??得点者??武藤
VAMOS?? 0ー3?? フェルボール
VAMOS?? 2ー5?? フェルボール??得点者??幸林2
VAMOS?? 2ー4?? フェルボール??得点者??児山??後藤
VAMOS?? 3ー0?? フェルボール??得点者??田中草??武藤??鍵谷
VAMOS?? 1ー2?? フェルボール??得点者??幸林
VAMOS?? 2ー4?? フェルボール??得点者??牧田??OG
15分
VAMOS?? 1ー1?? フェルボール??得点者??新
VAMOS?? 1ー1?? フェルボール??得点者??後藤
-
U-8 TM
平成26年2月23日(日) 岐阜ファミリーパーク
U-8(2年、1年) 8人制 15分2本、12分7本
? VAMOS 2-3 東海スポーツ 得点:星山、福田
? VAMOS 1-5 東海スポーツ 得点:稲垣
? VAMOS 0-3 東海スポーツ
? VAMOS 1-0 東海スポーツ 得点:細野
? VAMOS 0-6 東海スポーツ
? VAMOS 2-1 東海スポーツ????得点:中根2
? VAMOS 2-5 東海スポーツ 得点:中根、滝口
? VAMOS 1-2 東海スポーツ 得点:細野
? VAMOS 4-1 東海スポーツ 得点:入野、中根、堀野、細野
-
トレーニングマッチ(U-12)
【日時】2014年2月22日(土)
【会場】岐南町町民グランド
【形式】11人制、15分ハーフ
【対戦】
VAMOS 1-1 セントレア 得点:牧田
VAMOS 5-0 イーリス 得点:土川3、野村2
VAMOS 0-1 岐南
VAMOS 5-0 那加一 得点:伊神、土川3、中根
-
U-15 トレーニングマッチ
本日の解散時刻が、未だに連絡がありませんが、至急教えて下さい。
-
U-15トレーニングマッチ
vsISS
35分×4、30分×2
1本目
3-1
得点者:平墳、平墳、中川
2本目
4-0
得点者:平墳、高岡、森、平塚
3本目
5-0
得点者:坂井、川地、川地、小栗、今井
4本目
5-0
得点者:阪納、五藤、小栗、阪納、坂井
5本目
5-1
得点者:林、林、平墳、森、森
6本目
2-1
得点者:阪納、西部
-
第3回 津田FC-MTK FC コンビネーションカップ
2014年3月1日(土曜日)??伊勢フットボールヴィレッジ
1日目 予選
VAMOS?? 0ー0?? 伊勢MTK FC
VAMOS?? 10ー1?? FC四日市??得点者??児山2??牧田2??武藤??新2??稲垣2??鍵谷
VAMOS?? 2ー1?? 大阪東淀川FC??得点者??児山2
予選1位通過
FM 15分
VAMOS?? 0ー0?? 津田FC(桑名市)
VAMOS?? 2ー1?? 津田FC??得点者??稲垣??鍵谷
VAMOS?? 0ー0?? 富田SS(四日市市)
VAMOS?? 0ー0?? FCヴィオーラ
2日目 決勝トーナメント
1回戦
VAMOS?? 3ー0?? フォルツァ松本(松本市)??得点者??幸林??児山??牧田
準決勝
VAMOS?? 6ー1?? 富田SS??得点者??牧田2??児山2??武藤??幸林
決勝
VAMOS?? 1ー2?? 宇山サッカークラブ??得点者??児山
結果??準優勝
MVP??安井(選手間投票)
優秀選手??キム??山出??武藤
-
訂正
VAMOS?? 1ー2?? 宇山サッカークラブ(大阪府)??得点者??児山
-
U-15リーグ
vsアルゴス
5−0(2-0)(3-0)
得点者:高岡2、馬場2、林
-
一宮招待サッカー大会
2014/3/8(土)光明寺メイン/サブ グランド
10-2-10
VAMOS 0-2 WELLNESS名古屋
VAMOS 2-1 一宮FC B 得点者:堀野2
VAMOS 1-2 ラランジャ豊川 得点者:後藤
VAMOS 4-1 FC豊明 得点者:大田3,後藤
-
U-11Bトレーニングマッチ
vsツインズ??20分×7
0ー5、0ー0、0ー3、0ー0、0ー2、0ー1、1ー0/太田。
-
TM U-8(2,1年)
平成26年3月9日(日) 鏡島グランド
TM U-8(2,1年)
対 ツインズ 12分x12本
?0-2 ?1-3 得点:福田
?0-5 ?0-1
?2-1 得点:中根2 ?2-1 得点:チソギ2
?0-2 ?5-0 得点:中根3、チソギ、稲垣
?0-4 ?2-2 得点:稲垣、チソギ
?3-2 中根3 ?0-1
-
U-11A TM 守山FC
2014年3月9日(日曜日)??小幡緑地公園サッカー場
15-5-15
VAMOS?? 3ー2?? 守山FC??得点者??児山2??武藤
VAMOS?? 3ー0?? 守山FC??得点者??新??後藤??牧田
VAMOS?? 3ー0?? 守山FC??得点者??後藤??山出??児山
20×5
VAMOS?? 3ー0?? 守山FC??得点者??鍵谷3
VAMOS?? 0ー2?? 守山FC
VAMOS?? 2ー0?? 守山FC??得点者??牧田??新
VAMOS?? 2ー1?? 守山FC??得点者??幸林??牧田
VAMOS?? 1ー1?? 守山FC??得点者??幸林
-
飛翔会について
今年の飛翔会は3月16日のようですが、県立高校の合格発表前になります。
子供たちは、早く皆でサッカーしたいと思っているでしょうが、進路が決定していないと親も落ち着きません。県立高校の合格発表前に飛翔会を行う理由は何かあるのでしょうか。
-
トレーニングマッチ(U-12)
2014年3月9日(日)
会場:今渡北小学校
対戦:今渡(18分×8本)
4-0 土川、安田2、野村
1-2 左合
3-0 森重3
2-1 土川、左合
2-0 中根、玉腰
2-0 土川、牧田
11-0 森重3、安田5、左合、野村、土川
2-0 中根、玉腰
-
飛翔会について
合格発表前に飛翔会を行う理由としては、仮に志望校に落ちた場合に飛翔会に行きにくいのではないかと思い、こうしてあります。
-
岐阜県リーグU-15
vsジョカトーレ
3−0(3-0)(0-0)
得点者:高岡、馬場、鈴木(ヒ)
-
U-9 Super League
2014/3/15(土)尾張旭南グランド
12-2-12
VAMOS 0-2 エルニーニュ
VAMOS 1-5 名古屋FC EAST 得点者:後藤
TM 10分
VAMOS 0-0 名古屋FC EAST
VAMOS 1-0 エルニーニョ 得点者:森
-
(無題)
お世話になります。
3月の予定表で23日はお休みでしょうか?
-
クラブ新人戦
2014年3月15日(土曜日)??Lポート可児
予選リーグ
VAMOS?? 3ー1?? レインボー垂井??得点者??児山2??牧田
VAMOS?? 3ー1?? メジェール??得点者??牧田2??幸林
VAMOS?? 4ー2?? JUVEN??得点者??牧田2??武藤??後藤
VAMOS?? 0ー1?? FC R:star
予選2位
2014年3月16日(日曜日)??岐阜フットボールセンター
2位リーグ
VAMOS?? 5ー1??OUT LINE??得点者??鍵谷2??児山??牧田??新
VAMOS?? 4ー1?? ISS FC??得点者??武藤??牧田2??箕輪
VAMOS?? 2ー0??ENFINI??得点者??児山??牧田
結果 19チーム中5位
MIP??新
-
トレーニングマッチ U-13
青少年グランド
vs東海FC二年、一年
vs東海FC二年
1-2
竹中
vs東海FC一年
2-0
前田 名取
vs東海FC一年
3-0
若井 高井 熊野
vs東海FC二年
3-4
若井2??宮永
-
トレーニングマッチU-11B
vs那加一 、0−3、2−0鷲見・村松、2−1磯谷・澤田、1−2吉田、0−0、1−0入野、1−1児山
-
U-15トレーニングマッチ
vsアスルクラロ沼津
3−2(3-0)(0-2)
得点者:高岡×2、馬場
vsジュビロSS磐田
2−1(1-1)(1-0)
得点者:宮下、坂井
vsジュビロSS掛川
4−0(2-0)(2-0)
得点者:川地、平墳、高岡、森
-
トレーニングマッチU-11B
2−2小泉/磯谷・吉田、1−2サキチ(静岡)/伊藤、0−1多治見ZELO、0−3岐阜VAMOSU-11A、4−6南姫ジャーボア/前川・鷲見・村松・高橋
-
一宮FC招待
2014/3/22(土)光明寺メインスタジアム
15-5-15
VAMOS 0-3 知多FC
VAMOS 1-0 弥冨FC 得点者:森
VAMOS 0-8 一宮FC A
VAMOS 1-3 AVANTI 得点者:後藤
4位通過
2014/3/23(日)
4位トーナメント
VAMOS 5-0 FC城西 得点者:後藤、岩切2、中根、大田
VAMOS 0-4 知多FC
VAMOS 2-6 URIBOU FC 得点者:岩切、後藤
TM 15-5-15
VAMOS 1-2 一宮FC A 得点者:後藤
-
岐阜県U-15リーグ
2014年3月21日(金)
会場:各務原フェニックス
対戦:REVANTE(35-10-35)
結果:4(1-1)(3-0)1
得点:馬場、青井、高岡2
-
U-11 多治見ZERO交流試合
2014年3月22日(土曜日)??梅平運動公園
20-5-20??8人制
VAMOS?? 4ー1?? 多治見ZERO??得点者??鍵谷3??稲垣
VAMOS?? 7ー1?? 小泉サッカークラブ??得点者??牧田3??幸林2??後藤??稲垣
VAMOS?? 1ー0?? アヴァンツァーレ恵那??得点者??牧田
VAMOS?? 3ー0?? VAMOS B??得点者??児山2??牧田
VAMOS?? 1ー4?? サキチファクトリー(藤枝市)??得点者??安井
VAMOS?? 4ー0?? 南姫FCジャーボア??得点者??幸林??武藤??牧田??鷲見
-
群馬チャレンジカップ
菊地人工芝
vsACアズーリ
3-1
柴田 浅野 前田
vsコンサドーレ旭川
2-4
浅野 佐竹
-
群馬チャレンジカップ
菊地人工芝
vs高崎FC
9-0
伊藤3 宮永3 高井2 眞野
vsACアスミ
2-0
若井2
グループN二位通過
29日はsp-フッチサッカークラブと大湖総合運動公園で11時キックオフ
-
会場変更
会場が菊地人工芝に変更になりました。
キックオフは11時です。
-
群馬チャレンジカップ
二位トーナメント 菊地人工芝
vssp-フッチサッカークラブ
3-0
宮永 若井 高井
vsヴィヴァイオ船橋
3-1
宮永 浅野 今井
明日は大湖総合運動公園10時15分キックオフvsFC深谷
-
U-8 グランパスカップ
平成26年3月29日(土)
グランパスカップ U-8 (小学1,2年)
トヨタスポーツセンター
12分X2X12分
? VAMOS 4−0 PETA FC 得点:澤田2、福田、星山
? VAMOS 2−10 グランパス三好S 得点:ゆうや、星山
? VAMOS 2−2 グランパス金山S 得点:中根、棚瀬
* 今日の試合は、全員が、闘志あふれるプレーを全試合で見せられた事が
とても良かった。とても楽しそうなサッカーだった!
-
U-11Bトレーニングマッチ
20分ハーフ:
1−5那加23/磯谷、
1−1ISS/伊神、
5−2BOASORTE/前川、鷲見3、磯谷
20分×1
4−0那加23/前川3、澤田
0−5ISS
5−0BOASORTE/伊藤3、磯谷2
-
会場変更
前橋市下増田運動広場に変更になりました。キックオフは10時15分です。
-
群馬チャレンジカップ
下増田運動公園
vsFC深谷
1-0
伊藤
vs大宮アルディージャ
1-0
伊藤
-
静岡フェスティバル(U-15)
2014年3月31日(月)
会場:中島人工芝
対戦:青陵中(25-5-25)
成績:6(1-0)(5-0)0
得点:平墳、中川3、高岡、今津
対戦:梅坪台(25-5-25)
成績:5(3-1)(2-1)2
得点:中川2、高岡、鈴木、間崎
対戦:青陵中B(15-1-15)
成績:1(0-0)(1-0)0
得点:坂井
対戦:ヘラクレス(25-5-25)
成績:11(8-0)(3-0)0
得点:馬場3、高岡5、坂梨2、平墳
対戦:梅坪台(15-1-15)
成績:1(1-0)(0-0)0
得点:間崎
-
Torneo di Primavera(U-15)
2014年4月1日(火)
会場:佐野運動公園
対戦:進修サッカー団(30-10-30)
成績:12(6-0)(6-0)0
得点:平墳4、中川2、青井、高岡2、馬場、鈴木ヒ2
対戦:神野SC(30-10-30)
成績:2(1-0)(1-1)1
得点:高岡、森
オープン戦
対戦:シーガルFC(30-10-30)
成績:8(3-0)(5-1)1
得点:森2、間崎3、川地、坂井、五藤
対戦:FCフレスカ(20分)
成績:0-2
対戦:神野SC(20分)
成績:0-0
-
Torneo di Primavera(U-15)
2014年4月2日(水)
会場:佐野運動公園
対戦:シーガルFC(30-10-30)
成績:11(5-0)(6-0)0
得点:鈴木ヒ、馬場、平墳2、高岡4、森2、鈴木タ
対戦:FCフレスカ アズーリ(30-10-30)
成績:4(3-1)(1-0)1
得点:岩田、平墳2、高岡
オープン戦
対戦:帝人SS(30-10-30)
成績:8(4-0)(4-0)0
得点:森4、坂井3、間崎
-
トレーニングマッチU14
名古屋経済大学
vsSCD
9-3
宮永2??若井 前田 荒木2 柳沢 竹中 中根
vs三重フットボールアカデミー
7-0
若井2??竹中 荒木2 高橋 中根
http:
-
Torneo di Primavera(U-15)
2014年4月3日(木)
会場:佐野運動公園
準決勝
対戦:帝人SS(30-10-30)
成績:6(3-0)(3-0)0
得点:平墳、高岡3、林、馬場
決勝
対戦:FCフレスカ アズーリ(30-10-30)
成績:0(0-1)(0-0)1
オープン戦
対戦:フレスカ ビアンキ(30分)
成績:
惜しくも2位でした。
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年4月4日(金)
会場:名古屋経済大学
対戦:SCD(30-10-30)
成績:5(3-0)(2-0)0
得点:土川、佐々木2、竹中、中根
対戦:三重サッカーアカデミ‐(30-10-30)
成績:4(1-1)(3-0)1
得点:森重、河田、土川、宮下
-
U−12国民共済リーグ
2014年4月5日(土)
会場:堂後グランド (15分ー5分ー15分)
VAMOS??4−0(1−0)ヴァンクール 磯谷 伊神 高橋2
VAMOS??1−3(0−3) 鶉 吉田
-
第38回全日本少年サッカー大会 岐阜地区予選
2014年4月6日(日曜日)??粟野グランド
一次リーグ
VAMOS?? 9ー0?? 松枝??得点者??児山??武藤??幸林2??新2??牧田3
VAMOS?? 7ー1?? 北方??得点者??牧田4??児山??武藤??新
VAMOS?? 3ー0?? メジェール??得点者??児山2??幸林
1位通過
-
トレーニングマッチU14
テコフィールド
vs帝京可児
?2-0
若井 浅野
?1-0
高井
?3-1
名取 若井 宮永
-
トレーニングマッチU14
大曽公園
vs知多SC
?2-2
竹中 若井
?1-2
荒木
?3-3
鍵谷 荒木 浅野
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年4月12日(土)
会場:大曽公園
対戦:知多SC(30-5-30)
6(0-0)(6-1)1
土川3、左合、野村、伊神
3(3-2)(0-1)3
熊崎、牧田、安田
1(0-0)(1-2)2
土川
-
U-12 TM 名古屋グランパスU-12
2014年4月12日(土曜日)??トヨタスポーツセンター
15分×8
VAMOS?? 0ー1?? 名古屋グランパス
VAMOS?? 0ー1?? 名古屋グランパス
VAMOS?? 0ー0?? 名古屋グランパス
VAMOS?? 0ー4?? 名古屋グランパス
VAMOS?? 0ー2?? 名古屋グランパス
VAMOS?? 0ー0?? 名古屋グランパス
VAMOS?? 1ー1?? 名古屋グランパス??得点者??児山
VAMOS?? 0ー2?? 名古屋グランパス
-
トレーニングマッチU14
塩河グランド
vsFCV
?3-0
若井 荒木2
?1-2
高橋
?1-0
高橋
vs法隆寺
?2-0
伊藤 前田
?6-0
前田2 名取2 柴田 荒木
-
全日本少年サッカー大会岐阜地区予選
2014年4月23日(日曜日)??伊自良グランド
2次リーグ
VAMOS?? 5ー1?? 芥見??得点者??児山3??牧田2
VAMOS?? 3ー1?? 鵜沼一??得点者??幸林2??稲垣
VAMOS?? 1ー0?? 城西??得点者??武藤
1位通過
-
U−12国民共済リーグ
2014年4月19日(土)??堂後グランド
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 1−1(1−1) セイカ 得点鷲見
VAMOS 0−0(0−0) 市橋
4試合終了 1勝1負2分け
-
全日本少年サッカー大会岐阜地区予選
2014年4月20日(日曜日)??堂後グランド
3次リーグ
VAMOS?? 1ー0?? 岐阜西??得点者??幸林
VAMOS?? 0ー0?? 厚見
VAMOS?? 2ー1?? 糸貫??得点者??幸林??牧田
-
岐阜県U-15リーグ
2014年4月19日(土)
【会場】中池グリーンフィールド
【対戦】FCV可児(35-10-35)
【成績】5(1-1)(4-1)2
【得点】中川、青井、馬場、高岡2
-
クラブユース選手権岐阜県大会
2014年4月20日(日)
【会場】中池陸上競技場
【対戦】FC BOASORTE(35-10-35)
【成績】13(8-0)(5-0)0
【得点】馬場2、青井、鈴木大河、川地、平墳3、高岡4、森
-
岐阜県u-15リーグ
vsジーベック
1−0(0-0)(1-0)
得点者:平墳
-
U−11フレンドマッチ
2014年4月26日(土)条里公園グランド
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 2−0(0−0)セイカ 得点 箕輪
VAMOS 1−3(1−2)北方 得点 大田
VAMOS 3−0(2−0)北方 得点 伊神 前川(優)藤沢
-
トレーニングマッチU14
前高グランド
vsフェルボール愛知
?3-1
伊藤 荒木 鍵谷
?4-1
前田 名取 佐竹 若井
?4-1
熊野 伊藤 高橋 若井
-
全日本少年サッカー大会岐阜地区予選
2014年4月27日(日曜日)??北西部グランド(クレー)
決勝トーナメント
準々決勝
VAMOS?? 1ー1?? 巣南??PK??3ー1??得点者??牧田
準決勝
VAMOS?? 1ー0?? 城西??得点者??幸林
決勝
VAMOS?? 4ー1?? 各務原中央??得点者??幸林??武藤??児山2
FM
VAMOS?? 3ー0?? 城西??得点者??林??入野??小野木
岐阜地区予選1位通過
5/31、6/1中池公園にて県大会が行われます。応援宜しくお願いいたします。
-
一宮FCフェスティバル
2014/4/29(火)光明寺メイングランド
15-5-15
VAMOS 2-3 一宮FC A 得点者:中根,大田
VAMOS 5-1 アクアFC 得点者:大田,中根,岩切,大田,堀野
注)雨天のため、ゲーム形式をトーナメントに変更し、対戦相手も当日クジにて決定して開催されました。
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年4月27日(日)
中池陸上競技場
フォレスタ関 30分×5
4-0 土川2、左合、森重
5-0 中根、河田2、野村2
6-0 熊崎、田中、安田2、竹中、齋藤
2-0 竹中、牧田
9-0 土川3、玉腰2、河田2、野村2
-
クラブユース選手権岐阜県大会
2014年5月3日(土)
島西G
FCアルゴス(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
坂梨、高岡
-
田町招待サッカーU-10カテゴリー
2014/5/3(土)弥勒サッカー場
15-5-15 8人制
VAMOS 14-0 田町 得点者:大田、鍵谷2、岩切3、中根、花塚、細野、前川3、堀野、村井
VAMOS 8-1 藤枝中央 得点者:岩切、中根2、前川、大田2、鍵谷、細野
VAMOS 2-1 キューズ 得点者:岩切、大田
-
田町招待サッカー U-10カテゴリー
2014/5/4(日)弥勒サッカー場
15-5-15
VAMOS 0-1 横内
VAMOS 0-4 セパラーダ富士
VAMOS 4-0 長田南 得点者:中根、岩切、花塚、大田
-
クラブ選手権U-15
準決勝
3ー0高山FC/高岡2、坂梨。
-
田町招待U−12B
2014年5月3日(土)
会場 田町小学校
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 0−2(0−2) 竜南ファイターズ
VAMOS 0−1(0−1) 千代田東
VAMOS 0−1(0−1) 田町新通SS
-
田町新通SSS招待試合 U-12A
2014年5月3日(土曜日)??田町小学校
15-5-15??8人制
VAMOS?? 4ー0?? セパラーダ富士(富士市)??得点者??武藤2??鷲見2
VAMOS?? 4ー1?? 藤枝中央??得点者??児山2??新2
VAMOS?? 1ー2?? キューズFCエスパルスジュニア??得点者??武藤
-
田町新通SSS招待試合 U-12
2014年5月4日(日曜日)??田町小学校
U-12A、B合同
VAMOS?? 3ー0?? 田町新通SSS(静岡市)??得点者??小野木??新??前川
VAMOS?? 2ー1?? キューズFC??得点者??牧田??児山
VAMOS?? 2ー4?? 藤枝中央??得点者??新??小野木
VAMOS?? 2ー1?? セパラーダ富士??得点者??武藤??新
VAMOS?? 1ー2?? 竜南ファイターズ(静岡市)??得点者??幸林
VAMOS?? 1ー0?? 藁科FC(静岡市)??得点者??前川
今回の遠征のMIP
U-12A??新
U-12B??高橋
-
U-9 トレーニングマッチ
平成26年5月4日(日) 浄水場グランド
U-9 15分
VAMOS 1-7 津田FC 得点:廣瀬
VAMOS 1-2 津田FC 得点:澤田(大)
VAMOS 1-1 安桜 得点:澤田(大)
VAMOS 1-3 津田FC 得点:廣瀬
U-8 15分
VAMOS 2-7 安桜 得点:鄭志錫2
VAMOS 2-4 津田FC 得点:鄭志錫、林(飛)
VAMOS 2-4 津田FC 得点:鷲見、鄭志錫
VAMOS 2-5 津田FC 得点:鄭志錫2
-
U-13交流大会 in 飛騨古川 2014
2014年5月4日(土)
ふれあい広場
1次リーグ
尾張クラブ(25-5-25)
1(1-1)(0-3)4
土川
LIBERDADE駿東FC(25-5-25)
5(2-1)(3-1)2
土川2、伊神、齋藤、安田
3rd-Cup
FCサザン(25-5-25)
1(0-0)(1-4)4
齋藤
Fm
愛知FC庄内(20-5-20)
0(0-2)(0-0)2
-
トレーニングマッチU14
稲沢市西島グランド
30×5
vsドルフィン
?4-0
宮永 若井2??浅野
?1-1
奥田
?1-0
浅野
?0-1
?3-0
荒木 前田 宮永
-
U-13交流大会 in 飛騨古川 2014
2014年5月5日(日)
ふれあい広場
2次リーグ
FCサザン(25-5-25)
1(0-3)(1-2)5
野村
水橋FC(25-5-25)
1(0-2)(1-1)3
熊崎
3rd-Cup
LIBERDADE FC(25-5-25)
6(4-0)(2-0)0
中根、河田、牧田、安田3
Fm
愛知FC一宮(20-5-20)
1(1-3)(0-0)3
熊崎
-
岐阜県クラブユース(U-15)選手権
1-0(1-0、0-0)FC岐阜/得点:高岡
応援ありがとうございました。
代行監督での大会となりご心配をおかけしましたが、無事優勝することができました。
4試合で19得点0失点という結果でしたが、東海大会を勝ち抜くためにはさらなる
レベルアップが必要です。
また明日からみんなで頑張っていきますので応援をよろしくお願いします。
-
トレーニングマッチU14
席田北部公園
vsメジェール
?5-1
柴田 浅野 若井 伊藤 荒木
?7-0
前田3??奥田2??鍵谷 名取
?5-0
鍵谷2 前田 熊野 眞野
?1-0
伊藤
-
U-13交流大会 in 飛騨古川 2014
2014年5月6日(火)
ふれあい広場
順位決定戦
ジョカトーレ関(25-5-25)
3(1-0)(2-1)1
熊崎、安田2
9位決定戦
SQUARE富山FC(25-5-25)
1(1-3)(0-1)4
熊崎
3rd-Cup
愛知FC(25-5-25)
0(0-0)(0-0)0
Fm
愛知FC庄内
0(0-2)(0-3)5
18チーム中10位でした。
応援に来てくださりありがとうございます。
-
国民共済リーグU-12
1ー1加納西/箕輪。
9ー1明郷/伊神2、磯谷、伊藤、箕輪、前川3、入野。
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年5月10日(土)
小牧パークアリーナ
FCヴォイス(25-5-25)×4
1(0-2)(1-2)4
土川
3(1-0)(2-0)0
熊崎2、田中
8(4-0)(4-1)1
中根2、田中、土川、野村、河田2、井川
6(3-0)(3-0)0
熊崎、河田、牧田、安田、左合2
-
2014CJIカップ
2014年5月11日(日曜日)??浄水公園サッカー場
1次リーグ??20-5-20
VAMOS?? 4ー0?? レインボー垂井??得点者??児山3??牧田
VAMOS?? 8ー1?? Fu〜Wa??得点者??児山2??幸林2??牧田??小野木??高橋??OG
VAMOS?? 3ー1?? アウトライン??得点者??安井??児山2
予選1位通過
FM??15-5-15
VAMOS?? 3ー0?? レインボー垂井??得点者??新3
VAMOS?? 15ー0?? Fu〜Wa??得点者??稲垣4??林2??清水??高橋3??箕輪4??小野木
VAMOS?? 4ー0?? レインボー垂井??得点者??稲垣??入野
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年5月11日(日)
北西部グランド
グランパス三好 25分X5
0-1
0-0
0-0
1-1 森重
0-3
-
岐阜県U-15リーグ
2014年5月17日(土)
岐阜フットボールセンター
FC岐阜(35-10-35)
1(0-0)(1-3)3
川地
-
Uー12国民共済リーグ
2014年5月17日(土)
会場?? 日置江グランド
(15ー5ー15)
VAMOS 6ー0(3ー0)若鮎長良 得点 大田3 磯谷 伊神2
VAMOS??2ー2(1ー0)岐阜西??得点 大田 伊神
3勝1敗4分け
-
U-12 TM 一宮FC
2014年5月18日(日曜日)??浄水公園サッカー場
20分
VAMOS?? 0ー2?? 一宮FC
VAMOS?? 2ー2?? 一宮FC??得点者??鷲見??新
VAMOS?? 0ー1?? 一宮FC
VAMOS?? 2ー2?? 一宮FC??得点者??小野木??清水
VAMOS?? 0ー1?? 一宮FC
VAMOS??????ー????一宮FC
VAMOS?? 4ー1?? 一宮FC??得点者??牧田??児山??鷲見??武藤
-
岐阜県U-15リーグ
2014年5月24日(土)
岐阜フットボールセンター
SCレインボー垂井FC(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
坂梨、高岡
-
Uー11フレンドマッチ
2014年5月24日(土)
会場??七郷小学校
20分X5本
VAMOS 0ー0七郷
VAMOS 1ー2岐北??得点前川
VAMOS 0ー0七郷
VAMOS 2ー0岐北??得点羽多野 吉田
VAMOS 0ー1七郷
-
(無題)
いつもお世話になります。
6月の予定のアップを、よろしくお願いします。
-
岐阜県U-15リーグ
2014年5月31日(土)
中山公園陸上競技場
高山FC(35-10-35)
4(1-0)(3-1)1
平墳、坂梨、高岡、川地
-
全日本少年サッカー県大会U-12
3−1ビアンコ/児山・鷲見・新、
4−0厚見/牧田2、新、児山
4−1西可児/牧田3、児山
この結果Aブロック1位で決勝トーナメントに進出しました。
-
全日本少年サッカー県大会U-12
準々決勝:3−2レスタ/児山・鷲見・武藤
準決勝:2−1城西/児山・武藤
決勝1−2アンフィニ/児山
応援ありがとうございました。
残念ながら優勝できませんでしたが、次の目標に向けて頑張っていきます。
これからもよろしくお願いします。
-
(無題)
先日、U-15で岐阜県で優勝しました。
それに伴い、東海大会出場の壮行会を行うと通知が回ってまいりました。
大変熱心な父兄の方で、いい事ではありますが、私が思うには、東海大会なんて1つの分岐点ではないかと思います。
何故、たかが東海大会ごときで、壮行会を開催しようと思う言いだしっぺの方の神経がわかりません。
子供達の目標は、あくまでも全国大会ではないかと思います。
東海大会なんて、岐阜県なんて勝って当然ではないかと思います。
その様に思ってる父兄は多々おみえかとは思います。
それに、その様な会を開いても、レギュラーの父兄だけで盛り上がって、控えだ、試合に出れない子供達の父兄は会話どころか、親睦も出来ないのではありませんか?
個人的な意見かとは思いますが、全国大会出場が決まってから開催した方がいいのではないでしょうか?
余談ですが、リーダー格の母親が仕切ってるので、出席しないと親子共々仲間はずれにされるのですか?
クラブ側も、目標は東海大会なのですか?
全国大会なのですか?
私が思うには、全国大会が決まってから開催した方がいいのではと思います。
この掲示板を見られた方は、どの様に思われますか?
-
(無題)
東海大会勝って当たり前?そんなに甘くないかと。
-
(無題)
確かに、壮行会と称してわざわざ食事会しなくても良いと思う。土日の練習が終ってから、選手、父兄、コーチが集まり、コーチとキャプテンが言葉を述べて、みんなで頑張ろー!って感じでも十分では?
そして、食事会は全国が決まったら、でどうでしょう?
過去の習慣にとらわれず、柔軟に考えてみましよう。
-
(無題)
保護者さんの意見、とてもよく伝わりました。
食事会は必要ないかと思います。
今この時期は、修学旅行や中間考査、期末考査など中3にとっては、とても大事な時だとおもいます。
もっと、純粋に子供たちの事を考えてあげたらどうでしょうか?
-
壮行会
同じバーモスの保護者のひとりとして、このまま「この」議論が拡大していくことが、決して子どもたちにとってもチームにとっても良いことではないと思います。
今回の件に関して私は部外者ですが、壮行会をすると決まったことに対して「掲示板」を使って意見交換するのはどうかと思います。
きっと壮行会と言うと「東海大会出場で?」と思われる方もみえると思いますが、きっと子どもたちやコーチ保護者の皆さんの慰労、親睦を兼ねた懇親会の意味合いが強いものなのではないでしょうか?
優勝もしましたし。
でもそれは全て子どもたちのことを思ってのことかとお察しします。
それぞれご意見はあるかと思います。
それぞれの事情、環境が違うのですから当たり前です。
でも決まったことをこの場(公共の掲示板)で議論しても何も解決しないと思いますよ。
納得がいかないのなら、匿名ではなく、取りまとめをして下さる方に直接自分の意見を言うかコーチに言うべきでしょうね。(壮行会と言うからにはコーチも了承していると思います。)
掲示板ではなく。
本当は壮行会を開催するというご案内が来る前に議論しておくべきことでした。
-
岐阜県U-15リーグ
2014年6月7日(土)
中山公園陸上競技場
FCアルゴス(35-10-35)
5(3-0)(2-1)1
桑原、篠田、高岡、オウンゴール、平墳
-
U−15の戦績
U−15の戦績がいまだに平成25年度のままです。
U−12の方は、平成26年度になっています。
事務局の方もお忙しいとは思いますが、
今年度バージョンに更新していただければうれしいです。
応援したくてもなかなか見に行けないので、
よろしくお願いいたします。
-
Uー12国民共済リーグ
2014年6月8日(日) 日置江グランド
15分ー5 分ー15分
VAMOS1ー1(0ー1)ジュベン 得点前川
-
おねがい
試合が、終わったらすぐに、投稿してください。
-
トレーニングマッチU14
前高グランド
vsフェルボール小牧
?4-0
宮永 若井2 伊藤
?4-0
名取 高橋 竹中 奥田
?4-1
若井 柴田 伊藤 高井
-
U-12A TM 東海スポーツ
2014年6月14日(土曜日)??浄水公園サッカー場
20分×8
VAMOS?? 1ー2?? 東海スポーツ??得点者??児山
VAMOS?? 1ー3?? 東海スポーツ??得点者??小野木
VAMOS?? 0ー1?? 東海スポーツ
VAMOS?? 0ー3?? 東海スポーツ
VAMOS?? 1ー1?? 東海スポーツ?? 得点者??幸林
VAMOS?? 0ー1?? 東海スポーツ
VAMOS?? 0ー4?? 東海スポーツ
VAMOS?? 0ー1?? 東海スポーツ
-
channel 長良杯 U-9
2014/6/15(日)江川グランド
10-3-10
VAMOS 0-1 レインボー垂井
VAMOS 6-1 ISS.EC 得点者:中根,岩切,細野,中根,岩切,澤田
VAMOS 1-1 岐阜西 得点者:岩切
ブロック2位通過
2位トーナメント
VAMOS 0-0 Divine PK 2-0
VAMOS 1-3 KGP 得点者:星山
-
u-15トレーニングマッチ
vsグランパス三好
1試合目
2−3(0-1)(2-2)
得点者:篠田、坂井
2試合目
2−5(1-3)(1-2)
得点者:高岡、高岡
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年6月22日(日)
しんせい運動広場
真正中 30分x6本
0-1
2-1 河田2
1-0 森重
0-0
1-2 森重
0-0
-
u-15トレーニングマッチ
vs岐阜工業高校
1試合目
1−3(0-1)(1-2)
得点者:高岡
2試合目
0−3(0-2)(0-1)
-
解散時間
いつもお世話になります。
解散時間を過ぎていますが
どうなっていますか?
遅れる時は連絡を頂きたいのですが。
-
(無題)
き
-
今日の結果
後輩の今日のクラブユース東海はの結果?
もちろん勝ちだよね!
-
TM 真正、宇留生
2014/6/28(土)真正運動広場
12分
VAMOS 0-0 真正
VAMOS 0-1 宇留生
VAMOS 0-1 真正
VAMOS 0-0 宇留生
VAMOS 0-1 真正
VAMOS 0-0 宇留生
VAMOS 0-0 真正
VAMOS 1-0 宇留生 得点者:中森
VAMOS 1-0 真正 得点者:村井
VAMOS 1-2 宇留生 得点者:村井
-
第29回日本クラブユースサッカー選手権大会東海大会
2014年6月28日(土)
中池グリーンフィールド
ドルフィンFC(35-10-35)
1(0-0)(1-0)0
平墳
-
第29回日本クラブユースサッカー選手権大会東海大会
2014年6月29日
岐阜フットボールセンター
フェルボール愛知(35-10-35)
4(1-1)(3-0)1
坂梨2、高岡、平墳
-
2014CJIカップ 決勝トーナメント
2014年6月29日(日曜日)??じゅうろく粟野グランド
20-5-20??8人制
決勝トーナメント 1回戦
VAMOS?? 5ー1?? JUVEN??得点者??幸林2??児山2??鷲見
準決勝
VAMOS?? 1ー1??FC,K-GP??得点者??児山??PK戦(4ー3)
決勝
VAMOS?? 1ー2?? メジェール??得点者??児山
結果??準優勝
-
追加
2014CJIカップ??決勝トーナメント
TM??20分
VAMOS?? 0ー0?? アウトライン
-
第29回日本クラブユースサッカー選手権大会東海大会
2014年7月5日(土)
鈴与三保グランド
ホペイロ刈谷(35-10-35)
1(1-0)(0-0)0
高岡
ベスト4進出!
全国大会の切符勝ち取る!
-
全国
おめでとう!クラブユースは4年ぶり全国も3年ぶり頑張れ!
岐阜VAMOS
-
(無題)
全国出場決定おめでとうございます。後二つ思いっきり戦って東海を制し、そして全国での活躍期待してます。
-
U-13TM vs FC RE:STAR
? 1 - 4 河田 (安田)??*():アシスト
? 0 - 1
? 1 - 0 山田涼介 (森重)
? 0 - 4
? 1 - 0 井川 (佐々木)
? 0 - 1
-
ファイティンインターナショナル(U-12)
予選ブロック
4ー4フレスカ神戸/牧田2、幸林、小野木
0ー1Jフィールド津山
フレンドリーマッチ
2ー2愛媛県TC/牧田2
-
全国大会について
全国大会はメンバーを絞りますか?
-
トレーニングマッチU14
伊自良グランド
vs名東クラブ
?3-2
浅野 伊藤 高井
?3-1
中根 奥田 井川
?2-0
浅野 奥田
?3-0
奥田 名取 鍵谷
-
ファイティン インターナショナルCUP2014
2014年7月6日(日曜日)??フレスカグランド
2日目??敢闘トーナメント
VAMOS?? 0ー2?? ヴィッセル神戸
VAMOS?? 6ー3?? フレスカ神戸??得点者??牧田4??児山2
FM
VAMOS?? 3ー3?? 徳島県TC??得点者??鍵谷??キム??高橋
結果??15チーム中11位
MEP??牧田
MIP??田中
-
U-13TM
2014年7月6日(日) 半田運動公園
岐阜VAMOS 3-0 半田中学A
安田(河田) 河田(安田) 熊崎(森重) *()アシスト
岐阜VAMOS 4-1 半田中学B
牧田 中根、細田(竹中) 井川(宮下)
岐阜VAMOS 5-1 成岩中学A
安田(熊崎) 山田涼介 森重 森重(牧田) 牧田(土川)
岐阜VAMOS 0-1 成岩中学B
岐阜VAMOS 1-5 亀崎中学A
土川(野村)
岐阜VAMOS 3-1 亀崎中学B
佐々木 大洞 熊崎(中根)
-
トレーニングマッチU14
前高グランド
vsフェルボール愛知
?1-2
若井
?3-1
高井2??奥田
?7-2
森2??前田2 浅野2??若井
-
全日本クラブユース選手権東海大会準決勝
vs清水エスパルス
0−2(0-0)(0-2)
-
Uー12国民共済リーグ(後期)
2014年7月12日(土)
会場?? 南部プラント
(15分ー5 分ー15分)
VAMOS?? 0ー2(0ー1)加納西
VAMOS10ー0(1ー0)若鮎岐阜
????得点者 前川(隼) 大田4 前川(優)3 吉田 磯谷
-
(無題)
あしたはu15は試合ありますか?
-
トレーニングマッチU14
大桜グランド
vsセゾン滋賀
?2-1
森 若井
?2-0
荒木2
?2-1
森 今井
-
飛騨古川JCーCUP
2014年7月19日(土)
会場 数河高原岡グランド
(15分ー5分ー15分)
予選リーグ
VAMOS 2ー0(1ー0) CAMPIONE
??????????????得点者 大田????松村
VAMOS 3ー2(0ー1) 那加23
???????????? 得点者 前川隼??大田??伊藤
-
フェルボール招待in御殿場U14
裾野グランド
vamosブルーvsリベルタージ
6-0
浅野3 宮永 高井 柴田
vamosホワイトvsMSCペレニアル
4-1
奥田3 名取
フレンドリー
vsソシエタ伊勢
0-2
vsソシエタ伊勢
1-0
浅野
-
フェルボール招待in御殿場U14
裾野グランド
VAMOSブルーvsフェルボール愛知
3-0
伊藤 宮永 浅野
VAMOSホワイトvs奈良クラブ
1-1
鍵谷
VAMOSブルーvsエスポワール白山
4-0
宮永2 森2
VAMOSホワイトvsフェルボール
0-3
フレンドリー
vsヴィアンティン北勢
12-0
vsフェルボール愛知
1-2
荒木
-
飛騨古川JCーCUP
2014年7月20日(日)
会場??数河高原岡グランド
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 2ー4 (2ー3)高山FC
???????? 得点者 大田2
得失点差で2位リーグ
VAMOS 4ー0(2ー0) ISS
??????????得点者前川優 伊神 入野 吉田
VAMOS 3ー2(0ー2) 加茂野
??????得点者 大田2 前川優
-
飛騨古川JCーCUP
2014年7月21日(月)
会場??数河高原岡グランド
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 2ー1(0ー1) 小杉
???????????? 得点者??村松2
この結果、2位リーグ優勝
三日間のご声援有難うございました。
-
フェルボール招待in御殿場U14
裾野グランド
準決勝
VAMOSブルーvsフェルボール
2-0
伊藤 森
決勝
VAMOSブルーvsソシエタ伊勢
1-0
宮永
VAMOSホワイトvsエスポワール白山
0-1
-
U-13 東海地域リーグ(第1節)
7/21(土) 小牧パークアリーナ
12:00kickoff (30分×2)
?? VAMOS 1 (0-3,1-0) 3 愛知FC
????得点:山田涼介
(FM:30分×1)
?? VAMOS 0 - 1愛知FC
-
壮行会のお知らせ
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の壮行会を行います。 多くの方から激励や応援のメッセージをしていただきたいと考えています。ぜひ(お気軽に)ご参加ください!
<期日>7月27日(日)19時〜 <会場>グランヴェール岐山 <会費>8,000円
<備考>誰でも参加していただけます。 va-inoue@violin.ocn.ne.jp に連絡を下さい。
-
u-15岐阜県リーグ
vs高山FC
4−0(3-0)(1-0)
得点:鈴木ヒ、高岡、馬場、高岡
-
トレーニングマッチU14
牛山公園
vsフェルボール小牧
?4-0
浅野 前田 奥田 伊藤
?7-0
鍵谷2 荒木2 高井2 宮永
?6-0
奥田2 伊藤 高井 宮永 柴田
-
スーパーリーグU-9
2014/7/26(日)北西部グランド
15-5-15
VAMOS 4-4 エルニーニョ美和 得点者:中根,澤田,中根,星山
TM 10分
0-2
1-1 得点者:星山
0-0
-
TM 多治見Zelo U-10
2014/7/27 鏡島グランド
12分/ピリオド
VAMOS 1-1 Zelo 得点者:前川
VAMOS 0-2 Zelo
VAMOS 1-0 Zelo 得点者:中根
VAMOS 0-0Zelo
VAMOS 0-0 Zelo
VAMOS 0-2 Zelo
VAMOS 0-1 Zelo
VAMOS 0-0 Zelo
VAMOS 2-2 Zelo 得点者:大田2
-
トレーニングマッチ
vsレスタ
0−1、1−2/前川、0−2、2−1/伊神・磯谷、1−3/武藤、0−4
-
トレーニングマッチU14
可児総合運動場
vsFCFuji
1-1
奥田
vsFCFuji
4-0
森3 宮永
vs高田FC大和
4-0
高井2 荒木 奥田
vs法隆寺FC
4-1
森2 宮永 今井
vs五條U15
0-0
-
トレーニングマッチ(U-15)
2014年7月30日(水)
ごうど中央スポーツ公園
大垣日大高校(40-10-40)
5(3-0)(2-1)1
平墳、高岡2、馬場2
-
U-12交流試合
VAMOS(U-11)10−0(4−0、6−0)松本山雅B/鷲見、伊神2、武藤、牧田4、磯谷、幸林
VAMOS(U-11)6−0(2−0、4−0)ラランジャ豊橋B/幸林2、牧田、澤田3
VAMOS(U-11)1−2(1−1、0−1)フッチB/牧田
-
U-12 松本山雅FC交流試合
2014年8月1日(金曜日)??西南グランド(松本市)
20-5-20
VAMOS(A)?? 2ー2?? 松本山雅FC??得点者??児山2
VAMOS(A)?? 2ー0?? ラランジャ豊川?? 得点者??児山2
30分(雷雨の為短縮)
VAMOS(A)?? 0ー0?? フッチ(千葉県)
-
ドリームカップ2014
2014年8月2日(土曜日)??ふれあいパーク緑の丘(可児市)1日目??予選リーグ
15-5-15??11人制
VAMOS?? 3ー0?? 御嵩??得点者??児山??吉田??磯谷
VAMOS?? 5ー0?? A.F.C??AGUI(愛知県)?? 得点者??鷲見??高橋??牧田??児山??伊神
VAMOS?? 1ー0?? 富士松FC(刈谷市)??得点者??児山
予選1位通過
-
ドリームカップ2014
2014年8月3日(日曜日)??ふれあいパーク緑の丘
2日目??決勝トーナメント??20-5-20??11人制
準々決勝
VAMOS?? 2ー1?? 名東クラブ??得点者??前川??鷲見
準決勝
VAMOS?? 3ー0?? 犬山クラブ??得点者??児山2??幸林
決勝
VAMOS?? 2ー1?? 西可児FC??得点者??澤田??キム
大会MVP??児山
大会優秀選手??幸林
チーム優秀選手1日目??箕輪??高橋??2日目??小野木
MEP??澤田
おかげさまで、優勝する事ができました。二日間ご声援ありがとうございました。
-
多治見市招待サッカーU14
星ヶ台運動場
vs京都Jマルカ
0-0
vs川上FC
1-1
高井
フレンドリーマッチ
vs京都Jマルカ
0-0
vs川上FC
2-1
荒木 高井
-
多治見市招待サッカーU14
梅平運動広場
vs愛知FC一宮
0-0
vskurobeFC
3-0
眞野 前田 高井
フレンドリー
vs名東クラブ
1-2
鍵谷
もう一本は雷雨の為中止になりました。
明日は梅平運動広場9時30分キックオフ、フレンドリーはまだ未定です。
-
多治見市招待サッカーU14
梅平運動広場
vs神戸FC
4-1
森 浅野 伊藤 宮永
vs京都Jマルカ
1-1
森
フレンドリー
vs名東クラブ
1-1
奥田
vs愛知FC庄内
2-1
中根 高井
-
トレーニングマッチU14
テコフィールド
vs帝京可児中学
?4-1
森 伊藤 前田 今井
?4-1
高井 鹿野陸 奥田 2
?2-1
荒木 竹中
-
金竜カップ U-12
2014年8月9日(土曜日)??中池公園多目的グランド
15-3-15??8人制
1回戦
VAMOS?? 1ー0?? 美濃SS??得点者??児山
準決勝
VAMOS?? 2ー0?? 多治見FCエスフェルソ??得点者??児山??幸林
決勝
VAMOS?? 1ー0?? 金竜??得点者??児山
大会優秀選手??武藤(選手間投票)
チーム優秀選手??安井
-
高浜カップ(U-13)
2014年8月9日(土)
予選リーグ(20-5-20)
瀬木グランド
1(1-1)(0-2)3 名古屋FC EAST
熊崎
2(1-0)(1-0)0 緑東FC
野村、安田
0-0 進修SC
※台風のため中止
フレンドリーマッチ(25-5-25)
高浜中学校
6(5-1)(1-0)0 高浜南中
玉腰2、牧田、河田、竹中、オウンゴール
0(0-1)(0-2)3 碧南TC
-
高浜カップ(U-13)
2014年8月10日(日)
台風のため高浜小学校にて
フットサル大会(10-5-10)
VAMOS? 4(1-2)(3-0)2 進修SC
土川2、野村、森重
VAMOS? 6(2-3)(4-1)4 高浜FC
安田、土川2、熊崎、斉藤2
VAMOS? 8(5-0)(3-5)5 SW泉州
玉腰2、佐々木2、牧田2、竹中、オウンゴール
VAMOS? 3(1-1)(2-3)4 小山FC
宮下、玉腰、佐々木
VAMOS? 8(5-0)(3-1)1 FC松坂
森重、斉藤、野村、熊崎2、山田(涼)、安田、伊神
VAMOS? 2(1-1)(1-3)4 神戸FC
井川、牧田
VAMOS? 7(3-1)(4-2)3 交野FC
山田(朋)2、伊神、野村、安田、土川、左合
VAMOS? 4(1-4)(3-4)8 高浜FC
井川、細田、竹中2
VAMOS 7(1-3)(6-2)5 SW泉州
野村、井川、竹中、佐々木、河田2、玉腰
-
高浜カップ(U-13)
2014年8月11日(月)
決勝トーナメント
2号地グランド
1回戦(20-5-20)
1(0-1)(1-0)1 交野FC
????5PK4
土川
準決勝(25-5-25)
0(0-2)(0-1)3 SW泉州
3決(25-5-25)
1(0-0)(1-0)0 高浜FC
熊崎
フレンドリーマッチ(25-5-25)
高浜中学校
4(1-0)(3-0)0 高浜中
中根2、田中、森重
2(1-0)(1-0)0 高浜FC U-12
森重2
-
トレーニングマッチ(U-11)
3-1アクア春日井/武藤2、箕輪
1-6アクア春日井B/村松
2-5ヴァンフォーレ甲府/武藤、稲垣
4-0東海スポーツ/鷲見、武藤2、幸林
2-5東海スポーツB/大田2
1-8ヴァンフォーレ甲府B/大田
-
名古屋SS招待 U-10
2014/8/14
12-5-12
VAMOS 2-5 名古屋SSホワイト 得点者:大田、広瀬
VAMOS 0-3 FCひがし(富山)
VAMOS 1-8 千里ひじり 得点者:大田
順位決定戦
VAMOS 1-2 名古屋SSブルー 得点者:前川
VAMOS最優秀選手:須田
-
adidas CUP 2014(U-15)
2014年8月15日(金)
1次ラウンド 第1日目
帯広市グリーンパーク
ガンバ大阪堺(40-10-40)
0(0-0)(0-2)2
-
adidas CUP 2014(U-15)
2014年8月16日(土)
1次ラウンド 第2日目
中札内の社
サガン鳥栖唐津(40-10-40)
0(0-2)(0-2)4
-
adidas CUP 2014(U-15)
2014年8月17日(日)
1次ラウンド 第3日目
帯広市グリーンパーク
Forza'02(40-10-40)
1(1-1)(0-5)6
平墳
-
土日の練習について
全国大会から帰ってきて、
今度の木曜日に練習があることは聞いていますが、土日の練習はあるんでしょうか?
できれば早めに連絡をして頂けるとありがたいです。
-
トレーニングマッチU14
小牧市民球場
vsフェルボール小牧
6-2
荒木 鹿野陸 名取2 高橋 奥田
vsフェルボール愛知
3-2
高井 柴田 前田
vsフェルボール愛知
2-4
奥田 河合
-
チビリン1次予選
2014/8/23(土)垂井朝倉運動公園
10-2-10-3-10
VAMOS 1-1 Rainbow 得点者:宇佐見
VAMOS 0-1 Rainbow
VAMOS 0-2 Rainbow
高山FCは棄権
TM 10分
VAMOS 1-0 Rainbow 得点者:棚瀬
VAMOS 0-0 Rainbow
VAMOS 0-0 Rainbow
-
U-12 TM 大豆戸FC
2014年8月22日(金曜日)??各務原勤労者総合グランド
20分×3(雷雨の為短縮)
VAMOS?? 1ー2?? 大豆戸FC(横浜市)??得点者??武藤
VAMOS?? 0ー4?? 大豆戸FC
VAMOS?? 0ー2?? 大豆戸FC
-
田町新通SSS招待試合 U-12
2014年8月23日(土曜日)??北西部グランド
15-5-15
VAMOS(B)?? 1ー0?? 尾西FC(B)??得点者??牧田
VAMOS(A)?? 0ー0?? 尾西FC(A)
VAMOS(B)?? 1ー0?? 金竜SS??得点者??澤田
以降雷雨の為中止
-
U-11 トレーニングマッチ
vs大豆戸FC 20分×3本
0-1
3-1/牧田2、前川隼
0-2
-
サマープレミアカップ(U-13)
2014年8月23日(土)
富士川緑地公園
ロンドリーナB(25-5-25)
3(3-0)(0-0)0
牧田2、森重
アスルクラロ伊豆(25-5-25)
9(7-0)(2-0)0
土川3、森重2、安田、野村、河田、井川
MK FC(25-5-25)
3(1-0)(2-1)1
斉藤、井川、左合
-
田町招待U-10
2014/8/24(日)十六粟野グランド
15-3-15
VAMOS 1-5 セパラーダ 得点者:中根
VAMOS 8-0 田町新通 得点者:稲垣,大田3,前川2,田中,前川
15分 VAMOS 2-0 セパラーダU-9 得点者:星山2
15分 VAMOS U-11 3-1 中部 得点者:吉田,箕輪,牧田
15分 VAMOS 0-0 中部
15-3-15
VAMOS 1-6 愛知FC 得点者:広瀬
-
田町・セパラーダ招待試合
2014年8月24日(日曜日)??十六粟野グランド
15-5-15
VAMOS?? 6ー0?? 田町新通SS(静岡市)??得点者??林??牧田2??児山??磯谷??清水
VAMOS(A)?? 2ー3?? 愛知FC??得点者??武藤??児山
15分×3
VAMOS?? 1ー0?? アウトライン??得点者??前川
VAMOS?? 4ー0?? アウトライン??得点者??児山2??武藤2
VAMOS?? 1ー1?? アウトライン??得点者??小野木
VAMOS(B)?? 1ー0?? 中部SC(U-11)??得点者??箕輪
VAMOS(B)?? 0ー2?? 中部SC(U-11)
VAMOS(B)?? 0ー0?? 中部SC(U-11)
20-5-20
VAMOS(A)?? 3ー3?? 愛知FC??得点者??児山??幸林??牧田
-
サマープレミアムカップ(U-13)
2014年8月24日(日)
MJスポーツパーク
クラブテアトロ(25-5-25)
7(4-2)(3-0)2
土川、河田、伊神、熊崎4
MK FC(25-5-25)
0(0-0)(0-0)0
SCH FC(25-5-25)
1(0-1)(1-1)2
森重
-
グランパスサマーカップ(U-11)
0-2 オイスカFC
0-2 リベラール豊橋FC
1-0 名古屋グランパス/武藤
-
事務局様
ジュニア9月の予定表リンク先間違ってますよ。
-
グランパスサマーカップU-11
6ー0ヴィアティン桑名/磯谷、前川、高橋、鷲見3
0ー1グランパス三好U-10
12ー0セントラル豊橋/武藤3、入野2、鷲見2、牧田5
-
予定表
9月のジュニア予定表を掲載しました。
-
トレーニングマッチU14
粟野グランド
vsグランパス三好
?3-0
宮永3
?2-0
名取 高井
-
U-11 TM アンフィニ
2014年8月30日(土曜日)??Lポート可児
20分×9
VAMOS?? 1ー0?? アンフィニ??得点者??牧田
VAMOS?? 0ー0?? アンフィニ
VAMOS?? 4ー1?? アンフィニ??得点者??鷲見2??幸林??牧田
VAMOS?? 3ー0?? アンフィニ??得点者??前川??伊神??磯谷
VAMOS?? 0ー1?? アンフィニ
VAMOS?? 4ー0?? アンフィニ??得点者??澤田3??吉田
VAMOS?? 2ー0?? アンフィニ??得点者??鷲見2
VAMOS?? 0ー1?? アンフィニ
VAMOS?? 1ー0?? アンフィニ??得点者??鷲見
-
東海地域リーグ(U-13)
2014年8月31日(日)
アスルクラロセレステフィールド
アスルクラロ沼津(30-5-30)
1(0-2)(1-1)3
熊崎
-
戦評
久しぶりに代表の戦評を拝見しました。
帯広の熱戦が目に浮かぶようです。
応援しています、頑張ってください。
やっぱり岐阜の代表はVAMOSです!
-
岐阜県U-15リーグ
8月30日(土)
8(3-0、5-1)1 レバンテ 得点:高岡3、坂梨2、平墳、中川、青井
8月31日(日)
2(2-0、0-1)1 XEBEC 得点:平墳、馬場
-
チビリン2次予選リーグ
2014/8/31(日)フットボールセンター人工芝
10-2-10-3-10
3ピリオド制 12名全員出場
VAMOS 1-6 Re:Star 得点者:大田
VAMOS 2-1 ISS FC 得点者:大田2
9/7(江川グランド)決勝トーナメント進出
-
チビリン・スコア詳細
チビリン・スコア詳細
VS Re:Star 0-3,0-1,1-2
VS ISS FC??0-0,0-1,2-0
-
U-12こくみん共済リーグ
2-2セイカFC/伊藤・稲垣
1-5岐阜西/稲垣
-
U-12 TM アンフィニ
2014年9月6日(土曜日)??浄水公園サッカー場
20-5-20
VAMOS?? 5ー3?? アンフィニ??得点者??キム??武藤??幸林2??牧田
VAMOS?? 3ー5?? アンフィニ??得点者??高橋??林??牧田
VAMOS?? 2ー2?? アンフィニ??得点者??牧田??幸林
15-5-15
VAMOS?? 2ー1?? アンフィニ??得点者??稲垣??高橋
-
岐阜県U-15リーグ
2014年9月6日(土)
杭瀬川公園
FCジョカトーレ関(35-10-35)
7(4-0)(3-0)0
鈴木(洋)、坂梨、岩田(竜)、平墳2、篠田、桑原
-
岐阜県U-15リーグ
2014年9月7日(日)
赤坂スポーツ公園
レインボー垂井(35-10-35)
4(2-0)(2-0)0
篠田、平墳、高岡、今津
-
U-9 トレーニングマッチ
2014年9月7日(日))
加納公園グランド
対象: U-9??(DIVINE 垂井)
10分X9本
? 0-1
? 2-0 得点:桑坪、林(飛)
? 0-2
? 1-2 得点:近藤
? 0-3
? 0-2
? 0-2
? 4-0 得点:鄭3、林(飛)
? 1-0 得点:林(潤)
MIP(1番印象に残った選手)近藤
-
チビリン決勝トーナメント
2014/9/7(日)江川グランド
10-2-10-3-10
VAMOS 1-5 OUTLINE 得点者:大田
0-2,0-1,1-2
TM 10-2-10-3-10
VAMOS 1-3 ENFINI 得点者:大田
0-0,0-1,1-2
VAMOS 2-4 B0RTES 得点者:大田,中根
1-1,0-3,1-0
-
U-11 TM 中濃TC
2014年9月13日(土曜日)??中池公園多目的広場
12分×10
VAMOS?? 0ー1?? 中濃TC
VAMOS?? 1ー0?? 中濃TC??得点者??牧田
VAMOS?? 0ー3?? 中濃TC
VAMOS?? 0ー3?? 中濃TC
VAMOS?? 2ー2?? 中濃TC??得点者??高橋??OG
VAMOS?? 0ー0?? 中濃TC
VAMOS?? 0ー2?? 中濃TC
VAMOS?? 1ー0?? 中濃TC??得点者??武藤
VAMOS?? 0ー2?? 中濃TC
VAMOS?? 0ー2?? 中濃TC
-
VOICEサマーカップU-11
Cブロック
1ー1三河FC/香林
2ー0大虫SSS/香林2
ブロック1位で通過
順位トーナメント
2ー2(4PK5)イーストール
CDブロック2位で通過
明日は半田多目的グランド9時30分キックオフ対戦相手ABブロック1位
-
VOICEサマーカップU-11
決勝トーナメント
0-1アクア春日井
敗者トーナメント
3ー1梶FC/高橋、香林、澤田
4ー0安城モンキーズ/前川、鷲見、香林、入野
-
トレーニングマッチU14
北西部グランド
vs東海スポーツ
?2-0
宮永2
?1-2
奥田
?6-0
鹿野陸 柴田 熊野 名取2 森
-
U-12 枚方FC交流試合
2014年9月15日(月曜日)??中池公園多目的広場
20-5-20
VAMOS?? 2ー3?? 中濃TC??得点者??牧田2
VAMOS?? 0ー4?? 枚方FC(大阪府)
VAMOS?? 2ー3?? 枚方FC??得点者??牧田??武藤
VAMOS?? 2ー3?? 中濃FC??得点者??牧田2
-
岐阜県U-15リーグ
2014年9月14日(日)
北西部グランド
FCV可児(35-10-35)
0(0-0)(0-2)2
-
岐阜県U-15リーグ
2014年9月15日(月)
中池陸上競技場
FC岐阜(35-10-35)
2(1-0)(1-0)0
篠田、高岡
リーグ戦全日程を終了しました。
16勝2敗 勝点48 得点75 失点14
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年9月13日(土)
東浦町営グランド
知多SC 30分X5本
0-1
2-2 土川、玉腰
0-0
0-5
1-0 玉腰
-
タオル希望者
adidas CUP 2014 第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の
出場記念として、スポーツタオルを作りました。
購入希望者はVAMOSまでメールで連絡下さい。
メール:va-inoue@violin.ocn.ne.jp
よろしくお願いします。
-
イルソーレオータムカップ2014
みきぼうパーク
vs川西FC
5-0
柴田 宮永 南井 鹿野陸 前田
vsバイエルンツネイシ
1-1
宮永
フレンドリー
vsバイエルンツネイシ
1-0
高井
vs川西FC
2-0
井川2
vsバイエルンツネイシ
4-1
伊藤2 高井 鹿野陸
明日は決勝10時キックオフみきぼうパーク第2陸上競技場です。
-
イルソーレオータムカップ2014
みきぼうパーク
決勝
vs奈良YMCA
3-2
森 柴田 浅野
フレンドリー
vsセントラル豊橋
0-0
vs奈良YMCA
1-2
荒木
vsイルソーレ
0-0
vsバイエルンツネイシ
0-0
-
U-12こくみん共済リーグ
1−2JUVEN/磯谷
2−1明郷/OG、澤田
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年9月21日(日)
大桜グランド
フェルボール愛知
30分X1
1-0 竹中
2-2 熊崎、井川
25分X1
2-2 左合、森重
0-4
0-3
20分X1
0-1
-
U-12 TM 一宮FC
2014年9月27日(土曜日)??一宮市総合運動場
20-5-20
VAMOS(B)?? 0ー2?? 一宮FC(B)
VAMOS(A)?? 2ー3?? 一宮FC(A)??得点者??牧田??児山
VAMOS?? 0ー7?? イーストール(名古屋市)
15-5-15
VAMOS?? 2ー3?? 一宮FC??得点者??児山??牧田
-
浜松遠征(U-13)
2014年9月27日(土)
会場:オイスカ高校
オイスカJrユース(25-5-25)
0(0-0)(0-2)2
3(1-0)(2-0)0
中根、野村、河田
-
浜松遠征(U-13)
2014年9月28日(日)
会場:雄踏亀崎グランド
雄踏FC(25-5-25)
0(0-3)(0-3)6
1(0-1)(1-1)2
木村
会場:オイスカ高校
オイスカJrユース U-14 セカンド(30-5-30)
0(0-4)(0-3)7
0(0-3)(0-0)3
-
こくみん共済Uー12
2014年10月4日(土)
会場??南部プラント
(15分ー5分ー15分)
VAMOS 1ー1(0ー1) 鶉??得点 澤田
VAMOS 1ー1(0ー1)ヴァンクール 得点 澤田
-
みなさんへ
いつもお世話になっています!
これからも更によろしくお願いします?
会員の皆さんは、元気にボールをけっていますか?
楽しく、元気よくサッカーしてください。
みんなを応援しています! 頑張れ!!
ところで、わたしは、ホームページに、「フライアウェイ」
という題名で、ジュニアユース(中学生)のAチームの練習から、
感じたことを書いています。
わからない言葉や難しい内容もあるかもしれませんが、
会員の皆さんに何かの”ヒント”やひょっとすると
”新しい発見”があるかも知れません。
みなさんに読んでもらえたら、うれしいです。
-
岐阜県中学生サッカー選手権大会
vsレインボー垂井
4−3(2-2)(2-1)
得点者:平墳、馬場、平墳、馬場
-
U-12こくみん共済リーグ
0-1市橋
フレンドリーマッチ/2-1岐阜西:須田2
-
U-12 TM FC恵那アヴァンツァーレ
2014年10月11日(土曜日)??浄水公園サッカー場
20-5-20
VAMOS?? 5ー2?? 恵那アヴァンツァーレ??得点者??牧田4??幸林
VAMOS?? 3ー0?? 恵那アヴァンツァーレ??得点者??鍵谷2??前川
20分
VAMOS?? 1ー0?? 恵那アヴァンツァーレ??得点者??牧田
20分×3??11人制
VAMOS?? 1ー1?? 恵那アヴァンツァーレ??得点者??武藤
VAMOS?? 0ー1?? 恵那アヴァンツァーレ
VAMOS?? 0ー1??恵那アヴァンツァーレ
-
Uー9フレンドマッチ
2014年10月11日(土)
会場?? 垂井朝倉グランド
(12分ー5分ー12分)
VAMOS 1ー6(1ー2) ディバイン垂井
得点者??広瀬
VAMOS 1ー5(0ー2) レインボー
得点者 稲垣
VAMOS 3ー0(1ー0) 星稜
得点者 堀野??棚瀬??星山
-
U-15 岐阜県選手権 1回戦
10月11日(土) 第25回 岐阜県中学生サッカー選手権 (高円宮杯県大会)
???????????? 1回戦 大垣南公園 9:00 80分ゲーム
VAMOS 4 (2−2) 3 レインボー垂井
(2−1)
?????????????????? 得点 平墳 2 馬場 2
-
U−15 岐阜県選手権 2回戦
10月12日(日) 第25回 岐阜県中学生サッカー選手権大会 (高円宮杯県大会)
2回戦 浅中陸上競技場(大垣)9:00 80分ゲーム
VAMOS 6 (2−0) 0 高山FC
(4−0)
得点 青井2 高岡2 平墳 馬場
-
2014 U-13交流大会IN飛騨古川
2014年10月13日(月)
会場:ふれあい広場
FCひがし(25-5-25)
3(1-2)(2-0)2
土川2、佐々木
エスポワール(25-5-25)
0(0-0)(0-0)0
オールサウス(25-5-25)
3(1-0)(2-2)2
熊崎2、森重
エスポワール(25-5-25)
3(1-0)(2-0)0
井川、玉腰、左合
-
がんばれ
中学1年生のvamosの皆さん頑張ってください
-
(無題)
代表のフライアウェイ
読んでいてとてもわかりやすく、また選手の事をすごく考えて下さっているのがよくわかります。
読むのを楽しみにしています。
-
U-8 トレーニングマッチ
平成26年10月19日(日)
会場:浄水場グランド
対 安桜 12分X8本
? 1-1 得点:鷲見
? 3-1 得点:中根3
? 2-2 得点:林(潤)2
? 4-2 得点:中根3、鄭
? 5-0 得点:桑坪3、鄭2
? 4-0 得点:中根2、澤田、土川
? 5-0 得点:林(潤)、土川2、中根2
? 5-0 得点:近藤2、中根2、鄭
-
U−15岐阜県選手権 準決勝
10月18日(土) 第25回 岐阜県中学生サッカー選手権大会 準決勝
長良川球技メドウ 10:00〜 80分ゲーム
VAMOS 4 (2−1) 1 FC.V可児
(2−0)
得点 坂梨2 平墳2
-
U-15 岐阜県選手権 決勝
10月19日(日) 第25回 岐阜県中学生サッカー選手権大会
長良川球技メドウ 10:00〜 80分ゲーム
決勝 VAMOS 6 (4−0) 0 FC.岐阜
(2−0)
得点 高岡4 坂梨 平墳
優勝することができました。
応援ありがとうございました。
?????? 11月には、高円宮杯東海大会に出場します。
これからも、全国大会出場を目指して、がんばります!
-
TM VS ヴィオラ
2014/10/25(土) 鏡島G A
12分
4-2 廣瀬2,田中,堀野
5-0 村井,棚瀬,澤田,村井2
5-0 星山2,澤田,星山,OG
3-0 星山,廣瀬,稲垣
3-0 村井,稲垣,中森
5-1 中根,廣瀬,堀野,中根2
0-2
5-1 中根,村井,堀野,村井,中根
15分
5-2 廣瀬,中根,廣瀬2,中根
-
U−8 TM FCヴィオーラ
2014年10月25日(土) 鏡島グランド
12分 5本 U−9と対戦
? 0−0
? 0−2
? 2−1 得点:近藤、廣瀬
? 0−4
? 2−0 得点:桑坪、澤田(大)
-
訂正 U−8 TM
U−8
? 2−0 得点:桑坪、澤田(凰)
-
クラブ選手権
2014年10月26日(日曜日)??十六粟野グランド
1次予選
VAMOS?? 5ー1?? FCグリフォン??得点者??武藤2??児山2??牧田
VAMOS?? 6ー1?? Fu〜Wa.FC??得点者??キム??武藤2??山出2??OG
VAMOS?? 3ー0?? FC XEBEC??得点者??児山2??牧田
予選1位通過
TM
20-5-20
VAMOS(B)?? 1ー3?? FCグリフォン??得点者??高橋
20分
VAMOS(B)?? 0ー0?? FC Fu〜Wa
-
高円宮杯東海大会
vsフェルボール愛知
3−1(2-1)(1-0)
得点者:平墳、馬場、高岡
-
IFCカップ(U-13)
2014年11月1日(土)
いがまちスポーツセンター
予選トーナメント(30-10-30)
Vervento京都
3(2-0)(1-3)3
??????1PK0
森重、土川、安田
FC四日市
3(3-1)(0-0)1
土川2、森重
交流戦(25-5-25)
川上FC
1(0-0)(1-2)2 齋藤
0(0-1)(0-0)0
明日はKMEWグランド(伊賀市三田410-1)
10時40分キックオフ
移動→上野運動公園(伊賀市小田町470)
勝った場合14時40分キックオフ
負けた場合13時30分キックオフ
よろしくお願いします。
-
トレーニングマッチU14
小牧市民球場
vsフェルボール愛知
?3-2
宮永 前田2
?1-3
荒木
?5-1
高井2 奥田 名取 荒木
-
大野ちびっこカップ
平成26年11月2日(日)
大野町総合運動公園メイプルグランド
U−8 対象
予選リーグ
VAMSO??1-0??揖斐川 得点:中根
VAMOS??2-2 ビアンコ 得点:鄭(志)、中根
VAMOS??5-0??VIOLA 得点:鄭(志)、中根3、澤田(凰)
予選1位通過
決勝トーナメント
1回戦
VAMOS??3-1??ブラバ 得点:鄭(志)、中根2
準決勝
VAMOS??0-3??小野
3位決定戦
VAMOS??1-0??高富 得点:鄭(志)
16チーム中3位
MVP:中根
敢闘賞:澤田(凰)
ご父兄の皆様には、悪天候の中ご協力と応援を頂き有り難うございました。
-
高円宮杯東海大会
vsアカデミー福島
0−1(0-0)(0-1)
-
U-12.U-11 TM ディバイン、那加23
2014年11月2日(日曜日)??川島総合グランド
U-12??20分
VAMOS?? 2ー0?? 那加23??得点者??児山??牧田
VAMOS?? 0ー1?? ディバイン
U-11??20分
VAMOS?? 1ー2?? ディバイン??得点者??磯谷
VAMOS?? 0ー0?? ディバイン
以降、降雨により、グランド不良の為中止となりました。
-
IFCカップ(U-13)
2014年11月2日(日)
KMEWグランド/上野公園陸上競技場
1位トーナメント(30-10-30)
愛知FC庄内
0(0-0)(0-0)0
2PK3
奈良YMCA
0(0-4)(0-2)6
交流戦(25分X1)
奈良YMCA
0-1
-
岐阜県U-14リーグ
北西部運動公園
1部
vsFCアルゴス
5-0
宮永 南井 若井 浅野 高井
3部
vs岐阜西SC
1-0
長縄
-
東海地域リーグ(U-13)
2014年11月9日(日)
トヨタスポーツセンター
名古屋グランパス(30-10-30)
1(0-2)(1-5)7
土川
B戦(25分X1)
0-2
-
東海地域リーグ(U-13)
2014年11月15日(土)
鈴与美保グランド
清水エスパルス(30-10-30)
0(0-7)(0-4)11
B戦(30分X1)
0-6
-
U12クラブ選手権
2次リーグ
3−0岐阜西/児山2、幸林
4−3インテリオール/児山2、牧田、高橋
この結果1位で決勝トーナメント進出
-
(無題)
昨日の東海リーグの入れ替え戦の結果をご存知の方は教えて頂けますか?よろしくお願いします。
-
東海地域U-15リーグプレーオフ
vsアカデミー福島
0−0(0-0)(0-0) 延(0-0)(0-0)
PK4-5
-
U-12クラブ選手権
準々決勝 3−3(4PK3)ビアンコ/児山2、鷲見
準決勝 2−0K−GP/児山2
決勝 0−2アンフィニ
応援ありがとうございました。残念ながら準優勝に終わりましたが
チャンピオンズカップの出場権を得ることができました。
またよろしくお願いします。
-
東海地域U-15リーグプレーオフ
vsアヴェニーダソル
3−1(0-0)(3-1)
得点者:平墳、平墳、森
2位決定戦
vsグランパス三好
1−4(1-1)(0-3)
得点者:高岡
残念ながら3位という結果になりました。
-
東海地域リーグ(U-13)
2014年11月16日(日)
時之栖Aグランド
JFAアカデミー福島(30-10-30)
0(0-2)(0-1)3
B戦(25分X1)
0-3
-
岐阜県U-14リーグ
KYB可児
1部
vsXEBEC
12-0
森2 宮永2 若井2 高井2 今井 浅野 柴田 伊藤
赤坂スポーツ公園
3部
vsヴィオーラ
3-0
荒木 鍵谷 柳沢
トレーニングマッチ
vsFCV
5-1
高井2 名取 奥田 前田
-
TM
12-3-12 伊勢フットボールヴィレッジ
VS 三重中勢 0-1
VS 伊勢ヤマト 4-3 廣瀬2,中根2
VS AVANTI枚方 5-2 棚瀬o,中根2,田中,中根
VS 三重中勢 2-3 中森,中根
VS 伊勢ヤマト 0-4
VS AVANTI枚方 5-0 棚瀬,中根2,廣瀬,中根
VS AVANTI枚方 1-1 中森
VS AVANTI枚方 4-1 中根2,中森,澤田
-
トレーニングマッチ
2014年11月23日(日)
会場??伊勢フットボールヴィレッジ
(12ー3ー12)
1.2ー0(1ー0)伊勢YAMATO
??????????得点者 磯谷 須田
2.2ー0(0ー0)伊勢YAMATO
??????????得点者 大田2
3.3ー0(3ー0)伊勢YAMATO
??????????得点者 箕輪 吉田 鍵谷(天)
4.3ー0(2ー0)AVANTI枚方
??????????得点者 大田 前川(優) 伊神
5.2ー0(1ー0)AVANTI枚方
??????????得点者 OG 箕輪
-
U-12TM
2014年11月23日(日曜日)??伊勢フットボールヴィレッジ
8人制??12-3-12
VAMOS?? 0ー0?? ラピド鈴鹿
VAMOS?? 2ー1?? AVANTI枚方(大阪府)??得点者??幸林??児山
VAMOS?? 6ー0?? ラピド鈴鹿??得点者??児山??牧田??幸林2??鷲見2
VAMOS?? 5ー0?? ラピド鈴鹿??得点者??牧田2??児山2??清水
VAMOS?? 4ー0?? AVANTI枚方?? 得点者??山出??田中??牧田??児山
-
VAMOS関係者に質問
三年間 VAMOSでサッカーやりその後の進路とかどんな感じなんでしょうか?どんな所に行ったりするのでしょうか?
-
東海地域リーグ(U-13)
2014年11月23日(日)
浄水グランド
FC松坂(30-10-30)
3(1-1)(2-1)2
森重2、安田
-
U-12保護者様へ
今までに名古屋グランパスユースを始めとしたJユースに15人以上。岐阜県内では岐阜工や各務原高、帝京大可児高などのサッカー強豪校だけでなく、岐阜高や加納高、長良高などにも数多く進学しています。隣県では中京大中京や東海学園、愛知高、名古屋高など。市立船橋、帝京、前橋育英、青森山田、米子北、大津など全国の高校にも選手を送り出しています。
-
k-フェス 2014 U-9
2014/11/29(土)岐阜県FC人工芝
VS 蘇原JFC 0-0
VS 羽島 1-0 村井
VS 木曽川 2-0 中根,廣瀬
Aブロック 2勝1分け勝点7,得失点差3 2位、各ブロック2位上りの1位で決勝トーナメント進出
-
岐阜県U-14リーグ
犬山市羽黒中央公園
vsレバンテ
6-0
鈴木2 森 若井 奥田 名取
-
東海地域リーグ(U-13)
2014年11月29日(土)
養老スマイルグランド
東海スポーツ(30-10-30)
0(0-0)(0-1)1
-
K-フェス 2014 U-9
2014/11/30(日)江川グランド
決勝トーナメント
12-3-12
VS 北星 2-1 堀野,廣瀬
準決勝
VS Zelo 0-1
3位決定戦
VS 蘇原JFC 2-1 廣瀬2
12チーム中3位で終了。2日間、ご声援ありがとうございました。
-
岐阜県U-14リーグ
各務原市スポーツ広場
3部
vsジョカトーレB
3-0
荒木 柳沢 中野
-
U-11岐阜地区クラブ新人戦
1次リーグ(15-5-15)
7-0メジェール/幸林3、伊神3、大田
3-1アウトラインB/前川優2、幸林
フレンドリー
1-1 アウトラインB/吉田
2-2 アウトラインB/大田、前川隼
3-1 アウトラインB/須田、伊神、大田
U-12トレーニングマッチ(20×3)
5-4アウトライン/稲垣、児山4
-
見学について
セレクション合格通知を頂き、中学に入団するか検討していますが、練習を見学に伺ってもよいのでしょうか?
-
見学について
入団検討中 様
練習の見学については来て頂いても構いません。
お待ちしてます。
-
岐阜県U-14リーグ トレーニングマッチ
岐阜フットボールセンター
3部
vs多治見エスフェルソ
4-1
長縄 荒木 鍵谷2
トレーニングマッチ
島西グランド
vs岐阜地区トレセンU14
6-3
若井2 宮永 竹中 奥田 伊藤
vs岐阜地区トレセンU15
5-1
前田2 宮永 名取 柴田
-
東海地域リーグ入替戦(U-15)
2014年12月13日(土)
瑞穂北陸上競技場
フェルボール愛知(40-10-40)
2(1-1)(1-0)1
鈴木タ、森
3年生は公式戦最後の試合を勝って終わることができました。
今まで本当にありがとう!!
-
U-13TM
稲沢市 西島G (9:30〜)
?? VAMOS??vs??ドルフィンFC
???????????1??ー??0
????佐々木(玉腰)??*()アシスト
???????????1??ー??3
????木村(安田)
???????????0??ー??2
???????????0??ー??2
???????????1??ー??0
????玉腰(木村)
???????????0??ー??3
-
U-12多治見招待サッカー
予選リーグ
3-0花里SSB/児山2、鷲見
1-0額SSS/児山
3-0富士松FC/武藤3
-
U-9 Super League
2-14/12/14(Sun)各務原浄水公園グランド
15-3-15
VS 尾西FC 1-4 中根
TM 10分×2
VS 尾西FC 7-0 中森,星山2,田中,星山,中根,廣瀬
VS 瀬戸FC 19-0 中根,廣瀬,村井,廣瀬,中根2,村井2,廣瀬2,澤田2,村井,星山,棚瀬,村井,星山,田中,村井
-
U-12多治見招待サッカー
準々決勝:8-0京都西山/児山、牧田3、稲垣、武藤、鍵谷、前川優
準決勝:0-0(1PK2)エヌスタイル
3位決定戦:1-0名古屋FC/児山(PK)
-
u-14リーグ 3部
vsFCグリフォン
3−0(1-0)(2-0)
得点:長縄、荒木、鹿野ソウ
-
岐阜県U-14リーグ
1部
KYB可児
vs高山FC
7-0
森2 若井2 宮永 鈴木 伊藤
-
U-11ルーキーカップ
3-0東光FC/幸林、前川優、入野
5-0愛知FC庄内/前川優、鷲見、牧田、箕輪、稲垣この結果Eグループ1位で通過
フレンドリーマッチ
2-2愛知SS/磯谷、吉田
0-5FC SETA
-
U-11ルーキーカップ
0-0FCひがし
2-3大豆戸FC/牧田、鷲見3位決定戦
6-0松ヶ崎FC/箕輪2、牧田3、鷲見
フレンドリーマッチ
2-0セブン能登/鍵谷、大田
1-3愛知FC庄内
-
岐阜県U-14リーグ
各務原市スポーツ広場
1部
vsFC岐阜
4-2
若井2 川地 宮永
-
U-13WinterGame2014
2014年12月26日(金)
パークアリーナ小牧
予選リーグ(25-5-25)
ベルマーレ小田原
0(0-4)(0-2)6
愛知FC
0(0-4)(0-1)5
フレンドリー(20-5-20)
ベルマーレ小田原
0(0-2)(0-2)4
愛知FC
0(0-0)(0-1)1
-
岐阜県U-14リーグ
3部
杭瀬川スポーツ公園
vsアウトライン
7-1
高橋2 鍵谷2 熊崎 森重 中根
-
U-13WinterGame2014
2014年12月27日(土)
名古屋経済大学
3位リーグ(25-5-25)
RIP ACE
1(0-0)(1-3)3
河田
藤枝明誠
0(0-2)(0-2)4
フレンドリー
RIP ACE
1(0-1)(0-0)0
-
U-9 Super League
2014/12/27(土)各務原浄水公園サッカー場
12-3-12
VS 愛知FC一宮
1-0 中根
TM 12分×4
1-0 星山
1-0 棚瀬
0-2
2-0 中根,星山
-
ジュビロカップ2014
つま恋第2多目的
VAMOS A vs 豊橋デューミラン
6-1
若井2 森2 伊藤 浅野
VAMOS A vs サンフレッチェくにびき
2-2
森2
エコパ人工芝
VAMOS B vs クラブテアトロ
2-3
高井 荒木
VAMOS B vs 京都Jマルカ
0-1
フレンドリー
vsクラブテアトロ
4-0
高橋 荒木 高井 OG
-
U-13WinterGame2014(交流戦)
2014年12月28日(日)
TECO帝京大可児高中G
(25×2)
VAMOS VS 藤枝明誠
0 − 1(0-1,0-0)
(Fm20×2)
VAMOS VS RIP ACE
0 − 4(0-2,0-2)
(Fm20×2)
VAMOS VS 湘南ベルマーレ
0 − 6(0-3,0-3)
(25×1)
VAMOS VS RIP ACE
1 − 0
斉藤(安田) *()アシスト
(20×1)
VAMOS VS 帝京大可児中
1 − 1
木村(熊崎)
-
ジュビロカップ2014
つま恋第1スポーツ広場
VAMOS A vsジュビロss磐田
3-0
熊野 森 伊藤
VAMOS A vs FC駒沢B
8-2
森3 前田3 眞野 名取
つま恋多目的A
VAMOS B vs FC駒沢A
0-2
VAMOS B vs コンフィアール町田A
0-7
-
ジュビロカップ2014
つま恋
VAMOS A vs ジュビロ浜松
2-2
森2
VAMOS A vs コンフィアール町田A
3-0
若井3
VAMOS B vs FC駒沢B
3-0
荒木 高橋 鍵谷
VAMOS B vs 名東クラブB
0-0
-
岐阜県U-14リーグ
1部
KYB
vsFCV
0-0
3部
粟野グランド
vsFCLeggenda
2-0
鍵谷、長縄
-
Uー9スーパーリーグ
2015年1月10日(土)
会場??東浦市森岡小学校
スーパーリーグ(15分ー5分ー15分)
VAMOS 0ー7(0ー5) 東海スポーツ
VAMOS 1ー5(1ー1) 東光
????????????????????得点者?? 吉田
フレンドマッチ(15分)
VAMOS 1ー2 東海スポーツ
????????????????????得点者??中根
VAMOS 1ー1 東光
????????????????????得点者??田中
-
フェルボール招待(U-13)
会場:裾野グランド
予選リーグ(25-5-25)
A.Cアスミ
4(0-0)(4-0)0
左合、熊崎、土川、山田(涼)
フレンドリー
ヘミニス金沢
0(0-0)(0-2)2
水戸ホーリーホック
0(0-5)(0-1)6
-
フェルボール招待(U-13)
会場:裾野グランド
予選リーグ(25-5-25)
藤枝東FC
0(0-1)(0-3)4
福井県トレセン
0(0-1)(0-0)1
予選リーグは3位となりました。
明日は裾野Fで京都J-マルカ9時45分キックオフです。
フレンドリー
福井県トレセン
0(0-1)(0-2)3
フェルボール小牧
2(1-2)(1-0)2
竹中2
-
岐阜県U-14リーグ
1部
KYB
vs帝京可児中学
3-0
鈴木、森2
3部
土岐プラズマ
vsBOASORTE
3-0
鍵谷2、荒木
-
フェルボール招待(U-13)
会場:裾野グランド
3位トーナメント(25-5-25)
京都J-マルカ
1(1-0)(0-2)2
土川
スクエア富山
0(0-0)(0-1)1
16チーム中12位でした。
-
U-11トレーニングマッチ
vs中濃TC(15分ゲーム)
0-0
1-0/吉田
2-0/前川優
0-1
0-2
0-1
3-0/大田2、磯谷
1-2/前川隼
2-0/前川優、武藤
0-5
0-2
-
岐阜県U-14リーグ
羽黒中央公園
vs若鮎長良FC
3-0
浅野、宮永、伊藤
-
U-11TM 中部SC
2015年1月17日(土曜日)??浄水公園サッカー場
20分×4
VAMOS?? 1ー0?? 中部SC??得点者??高橋
VAMOS?? 7ー0?? 中部SC??得点者??牧田3??幸林2??稲垣??前川優
VAMOS?? 0ー3?? 中部SC
VAMOS?? 0ー2?? 中部SC
15分2
VAMOS?? 6ー0?? 中部SC??得点者??幸林??武藤2??前川優??牧田2
VAMOS?? 6ー1?? 中部SC??得点者??吉田2??村松??大田2??伊神
-
岐阜地区クラブ新人戦(U-11)
1位リーグ
3-2アウトライン(A)/牧田・武藤2
8-0ISS/鷲見・牧田3・幸林3・武藤
6-0レバンテ/牧田・幸林3・稲垣・武藤
岐阜地区1位となりました。
フレンドリー
1-2岐阜西/大田
-
チャンピオンズカップ(U-12)
<準決勝>
0−0(4PK2)アンフィニ
<決勝>
4−0セイカ/幸林、武藤2、児山
応援ありがとうございました。
最後の大会を優勝で飾ることができました。
これからもよろしくお願いします。
-
トレーニングマッチU-14
可児市総合運動場
vsFCfuji
8-1 森2,若井,高井,南井,前田,鍵谷,柴田
0-0
vsFCV
2-0 鍵谷,奥田
2-1 奥田,鍵谷
2-0 河合,前田
1-0 鍵谷
-
フェルボールスーパーリーグ U-8
2015/1/25(日)春日井インターフットサルクラブ
10-3-10 5人制
VS FERBAL 0-12
VS 春日井西部JFC 2-3 得点者:中根2
VS MFC Voice 1-6 得点者:鄭(志)
リーグ4位で順位決定戦
VS 多治見Zelo 0-4
レベルの高いチームとゲームができて、また高い目標をもって練習しよう!
よいプレー、面白いプレーもいっぱい見られたよ。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
-
トレーニングマッチ(U-13)
2015年1月25日(日)
会場:可児市総合運動場
FCV可児
3(3-0)(0-2)2
森重、玉腰、佐々木
FC Fuji
1(1-0)(0-4)4
森重
FCV可児
4(3-2)(1-1)3
木村、齋藤2、玉腰
FC Fuji
1-1
森重
FCV可児
3(1-1)(2-1)2
熊崎、玉腰、竹中
FCV可児
1(0-2)(1-2)4
森重
-
トレーニングマッチ(U-11)
vs愛知FC(U-11)20分
1−0/稲垣
1−0/鷲見
0−0
1−3/伊神
0−0
vs愛知FC(U-10)15分
0−2
1−0/伊神
1−3/磯谷
0−1
1−1/鍵谷
2−0/鍵谷2
0−2
-
トレーニングマッチ(U-11)
vs名古屋FCイースト
20-5-20
VAMOS(A)2−0/武藤、幸林
VAMOS(B)1−1/磯谷
20×4
2−2/武藤、幸林
1−2/前川隼
0−2
0−2
-
トレーニングマッチU-14
オイスカ高校
vsオイスカ
4-0
森、宮永、若井、柴田
vsリベルタージ
1-0
伊藤
vs聖隷
7-0
宮永2、若井、河合、伊藤、荒木、奥田
vsリベルタージ駿東
8-1
高井、若井、森、高橋、眞野、伊藤2、鹿野陸
vsオイスカ
0-3
-
岐阜県高校サッカー新人大会
今日、長良川球技メドゥで行われた準決勝を観戦に行きました。2年生に限っても、長良高校の?駒屋?廣江?櫟原?林?田中、各務原高校の?和田?武藤、関商工の?丹羽?清水、帝京大可児高の?斉藤の10人が出場しました。残念ながら今日の出場はありませんでしたが、長良高校には?安江、?民田がSUBにいます。全員がVAMOSでレギュラーだったわけではありません。成長したOBのプレーする姿を見ると、とてもうれしく思います。
-
トレーニングマッチ(U-13)
2014年2月7日(土)
会場:勤労者グランド(30分ゲーム)
名東クラブ
0(0-2)(0-0)2
0(0-0)(0-0)0
1-2 安田
0-1
1-1 河田
-
トレーニングマッチU-14
岐阜フットボールセンター
vs関商工
3-0
OG,宮永,鍵谷
2-0
前田,鹿野陸
-
トレーニングマッチ(U-13)
2015年2月14日(土)
会場:勤労者グランド
セゾンフットボールクラブ
A戦(30-5-30)
0(0-2)(0-2)4
1(1-4)(0-3)7 土川
B戦(25-5-25)
0(0-0)(0-3)3
2(2-0)(0-1)1 中根2
0(0-3)(0-0)0
-
トレーニングマッチU-14
北西部
vs名東クラブ
3-1
宮永、柴田、鍵谷
1-1
高橋
0-1
-
U-11トレーニングマッチ
2−0 ISS(A)/鷲見2
2−4 ISS(B)/大田・須田
10−0 CEDAC(A)/幸林3、鷲見3、牧田、前川、大田2
5−4 CEDAC(B)/箕輪2、伊神、吉田、鍵谷
7−1 CEDAC(A)/牧田2、前川、箕輪、大田、鷲見、?
-
U-11トレーニングマッチ
15分ゲーム
1-0コフィーダ/吉田
1-1那加一/牧田
1-0コフィーダ/鷲見
0-3那加一
0-2コフィーダ
3-3那加一/牧田・幸林・鷲見
-
SuperLeague U-9
2015/2/21(土)浄水公園グランド
12-3-12
VAMOS 0-8 名古屋FC EAST
TM VAMOS 1-1 名古屋FC EAST 得点者:廣瀬
VAMOS 4-1 清州FC 得点者:廣瀬、村井2、中根
TM VAMOS 4-1 清州FC 得点者:廣瀬、中根2、土川
-
U-7,U-8
平成27年2月22日(土) 浄水場グランド
対弥富JSS
6人制 8分x6本
U-7
? 0−0
? 0−1
? 2−0 得点:近藤、野村
? 0−1
? 1−0 得点:野村
? 0−1
U-8
? 0−2
? 0−4
? 0−4 得点:桑坪
? 1−2 得点:中根
? 0−1
? 0−4
-
Uー9スーパーリーグ(対弥富JSS)
2015年2月22日(日)
会場?? 浄水グランド
スーパーリーグ(12分−3分−12分)
VAMOS 1ー2(0ー0) 弥富JSS??得点者 中根
フレンドマッチ(12分)
VAMOS 1ー0 (0ー0)弥富JSS 得点者 廣瀬
VAMOS 3ー0?? 弥富JSS????????????得点者 村井 星山2
VAMOS 1ー0??弥富JSS????????????得点者 吉田
VAMOS 1ー5??弥富JSS????????????得点者 田中
-
東海地域リーグU-15
各務原フェニックス
vs名古屋グランパス
0-2
-
東海地域リーグU-15
エコパ人工芝
vsジュビロss磐田
1-2
鍵谷
トレーニングマッチ
40分一本
0-2
-
U-11トレーニングマッチ
vs守山FC
20-5-20
6-1(5-1・1-0)/牧田2、鷲見2、幸林
15×7
0-0
1-0/牧田
0-1
4-2/箕輪2、牧田、幸林
1-2/箕輪
2-1/牧田、幸林
1-0/伊神
-
U-11 MTK招待
<予選リーグ>
3-0津田FC/前川、鷲見、幸林
4-1東淀川FC/幸林3、鷲見
1-1戸塚FC/稲垣
Aブロックを1位で通過
<トレーニングマッチ>
2-3ジュビロ磐田/村松、吉田
8-0MTKレアル/大田、吉田、伊神、磯谷4、伊藤
-
U-11 MTK招待
<準々決勝>
3-1サウスキッズ/幸林、鷲見2
<準決勝>
2-1越谷サンシン/幸林2
<決勝>
1-1(7PK8)戸塚FC/幸林
惜しくも準優勝でした。
-
東海地域リーグU-15
浄水センター
vsアベニーダソル
3-1
森3
トレーニングマッチ
3-2
眞野、若井、中根
-
東海地域リーグU-15
三保グランド
vs清水エスパルスジュニアユース
0-2
-
U-11フレスカ招待
予選リーグ
7-1北五葉/幸林3、牧田2、稲垣、吉田
7-2ヴィッセル神戸/幸林3、鷲見、牧田3
2-1玉島FC/牧田2
この結果、Fグループ1位で決勝トーナメントに進出しました。
-
U-11フレスカ招待
1回戦
3-1出雲南FC/牧田2、稲垣
準々決勝
6-3丸亀FC/牧田4、伊神、鷲見
準決勝
4-2FCフレスカ神戸/OG、牧田、幸林2
決勝
4-1三津浜SC/牧田2、鷲見、幸林
フレンドリーマッチ
5-4パステルJr.FC/磯谷2、吉田、大田、伊神
0-1丸亀FC
優勝しました。応援ありがとうございます。
-
フレンドマッチ(メジェール)
2015年3月15日(日曜日)
会場?? 巣南グランド
15分×8本
5ー0???? 得点者 星山4 廣瀬
1ー0???? 得点者 澤田
0ー1
1ー1????得点者 森
3ー1????得点者 廣瀬 中根 澤田
2ー1????得点者 小森 星山
2ー1????得点者 吉田 田中
0ー0
-
東海地域リーグU-15
テコフィールド
vsジュビロ磐田
1-1
宮永
-
U-11トレーニングマッチ
vs多治見ZELO
U-11(20-5-20)
1−0/牧田
2−1/牧田・箕輪
1−0/吉田(20×1)
U-10(15-5-15)
2−0/吉田、前川隼
2−1/廣瀬2
-
トレーニングマッチU-15
北西部
vsバレイア熊本
?2-0
荒木、奥田
?1-0
若井
?1-0
伊藤
-
静岡サッカーフェスティバル2015
中田島凧上げグランド
vs橋南
2-0
今井、川地
vs浜松FCB
6-0
鹿野陸、荒木2、奥田2、名取
vs朝日丘
3-0
伊藤、今井、鍵谷
vs橋南B
5-0
荒木2、名取2、奥田
vs浜松FC
5-0
宮永2、森、高井、鍵谷
-
神戸FCスプリングカップ(U-13)
2015年3月29日(日)
会場:ツネイシフィールド
予選リーグ(30-5-30)
ソレッソ熊本
0(0-3)(0-2)5
チャレンジゲーム(30分×1)
ソレッソ熊本
0-2
オープン戦(30分×1)
バイエルンツネイシ
0-5
RIP ACE
0-2
-
静岡サッカーフェスティバル2015
草薙球技場
vs名古屋ss
9-0
伊藤2、若井2、柴田、前田、森、浅野、鍵谷
vs札幌ジュニアB
1-1
鹿野陸
vs静岡県選抜
0-2
vs名古屋ssB
6-0
名取2、奥田2、井川、荒木
vs札幌ジュニア
0-1
-
神戸FCスプリングカップ(U-13)
2015年3月30日(月)
会場:ツネイシフィールド
予選リーグ(30-10-30)
千里丘
0(0-2)(0-6)8
カマタマーレ讃岐
4(2-3)(2-0)3
安田、森重、熊崎、野村
チャレンジゲーム(30分×1)
千里丘
0-4
カマタマーレ讃岐
3-0
中根、木村2
オープン戦(30分×1)
神戸FC
1-5
木村
千里丘
0-3
-
神戸FCスプリングカップ(U-13)
2015年3月31日(火)
会場:ツネイシフィールド
下位トーナメント(30-10-30)
福山ローザス・セレソン
0(0-1)(0-3)4
カマタマーレ讃岐
1(1-1)(0-4)5
伊神
チャレンジゲーム(30分×1)
福山ローザス・セレソン
0-2
カマタマーレ讃岐
1-2
河田
-
東海地域リーグU-15
テコフィールド
vs帝京可児
4-1
佐竹、宮永3
トレーニングマッチ
3-0
高井、名取、高橋
-
TM U-7,U-8
平成27年4月4日 フェニックス
ミニコート8人制
参加チーム:VAMOS D}IVINE 長森南 那加23A,B
10分ー3分ー10分
? 対 那加23B 1−0 大滝
? 対 DIVINE 1−1 鷲見(光)
? 対 那加23A 3−3 大滝、鷲見(瞭)、鷲見(光)
? 対 長森南 4−1 田代、千秋、鷲見(光)、澤田(凰)
? 対 那加23B 2−0 大滝、田代
? 対 那加23A 4−1 澤田(凰)2、鷲見(瞭)、近藤
-
トレーニングマッチ
2015年4月4日(土)
会場??各務原フェニックス
(15分ー5分ー15分)
4ー0(3ー0) 郡上八幡 (得)中根2 星山 澤田
8ー1(6ー0) 那加23 (得)中森 OG 廣瀬 村井2 鈴木2澤田
0ー5(0ー2) 郡上八幡
4ー1(0ー1) 那加23 (得)鈴木3村井
-
U-12リーグ
4ー0メジェール/牧田2、幸林、箕輪。
-
シリウスカップ U-8
平成27年4月5日(日) 愛知県森林公園運動広場
U-8 10分-3分ー10分
対 VOICE??2−0 大滝、近藤
対 春日井白山 2−3 澤田(凰)、浅井
2位で決勝トウナメントへ
対 ひまわり 0−4
対 0−3
対 3−1 澤田(凰)、近藤2
12チーム中7位
雨の中、最後まで集中してプレー出来ました。
又、悪天候にもかかわらす、ご父兄様の協力を頂き、
有り難うございました。
-
東海地域リーグU-15
時之栖グランド
vsJFAアカデミー福島
1-3
森
-
TM U-8
2015/4/12(日)各務原浄水公園サッカー場
2年生以下7人制 10分
VAMOS 1-0 コラッチョージ 得点:たける(1年生)
VAMOS 0-1 コラッチョーゾ
VAMOS 4-1 コラッチョーゾ 得点:たける,てるや,たける3
VAMOS 1-1 コラッチョーゾ 得点:たける
1年生以下8人制 10分
VAMOS 1-0 コラッチョーゾ 得点:ともひさ
VAMOS 2-0 コラッチョーゾ 得点:りひと2
VAMOS 1-0 コラッチョーゾ 得点:りひと
VAMOS 0-0 コラッチョーゾ
元気で楽しくサッカーができたね。一生懸命プレーしたから楽しかったんだよね。
また色々ゲームでチャレンジしよう!
-
TMUー9
2015年4月12日(日)
会場 各務原浄水公園グランド
(10分×4本)
5ー0 コラッチョーゾ??(得)中根4 小森
1ー2 コラッチョーゾ??(得)中根
1ー1 コラッチョーゾ??(得)小森
4ー1 コラッチョーゾ??(得)小森??中根3
-
東海地域リーグU-15
テコフィールド
vsホペイロ刈谷
1-3
宮永
-
トレーニングマッチ(U-13)
2015年4月19