したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大東大ラグビー

685名無しさん:2023/10/22(日) 07:29:00
BKては神田と伊藤、FWの佐々木が最上級生じゃないことがせめてもの救い。

686名無しさん:2023/10/22(日) 11:13:17
>>685
まさに首の皮一枚繋がってるって感じだよね
アマタラレベルの留学生来ないかな。

687名無しさん:2023/10/22(日) 16:41:04
>>684 
東海大でもどうかというのにリーグ戦は対抗戦5位にも勝てないね。

688名無しさん:2023/10/22(日) 20:43:48
>>687
東海でやっと筑波慶応と良いゲームできるレベルです

689名無しさん:2023/10/24(火) 20:16:00
選手権の山組出ました。

690名無しさん:2023/10/24(火) 20:16:45
選手権の山組出ました。

691名無しさん:2023/10/25(水) 03:00:51
日大東洋戦と接戦をものに出来たのは成長した
菅平や流経戦などから成長出来てる
このままもっともっと成長してくれ

692名無しさん:2023/10/25(水) 17:38:43
接戦を勝ちきる!と言う監督の指導がやっと体現できたのかな。

ラグマガでの10頁ものテクニカルセミナーもなかなか秀逸で。
メディアとの繋がりもあるのかしら。

693名無しさん:2023/10/27(金) 22:35:22
三郷って観やすいですか?

694名無しさん:2023/10/28(土) 15:38:47
>>693
平坦なフラットに近い観客席なので熊谷サブグランドで見る感じかな。コンクリに直に座るから尻が痛くなるし屋根もなし。とても当日3000円も払うような環境にはない。遠くてバス本数も少ないけど歩ける距離ではないのでクルマがあるならクルマで来てください。今年は1試合しかないから良かった、昨年は3試合くらい組まれた気がする

695名無しさん:2023/10/29(日) 11:59:47
ショットはいい判断
同点

696名無しさん:2023/10/29(日) 12:16:02
ジュニアラトゥは相手にパスするな
オフロードパスが雑な

697名無しさん:2023/10/29(日) 12:20:02
小田嶋はダウンボールが下手だな
時間稼げ上手く体使えよ

698名無しさん:2023/10/29(日) 12:46:48
後半の立ち上がりの連続失点
前の試合の反省がいかされてない
確りとしろ

699名無しさん:2023/10/29(日) 13:20:57
ばかだろ
勿体ない勿体ない勿体ない
佐藤はなんで最後タッチに蹴った?
逆転した後のキッフオフなんで後ろの選手が無理にボールとりいくの?直ぐに再逆転される始末
もったいなさすぎる

700名無しさん:2023/10/29(日) 13:29:08
大東文化大学の悪いとこだね
逆転してまた油断安心気が抜けたんだろ
もう勝てるとたかをくくった
もう少しスクラム出来ると思ったが
結局そこに行き着く
小田嶋の判断が良くなかった

701名無しさん:2023/10/29(日) 13:33:21
最後の佐藤の判断
いい選手いいランがあるのに期待されても
なかなか早い時期から試合に出れない理由が
よく分かったわ
伊藤だったら間違いなく違う判断してただろ

702名無しさん:2023/10/29(日) 13:44:15
4位or5位か
妥当だろうが来年厳しいからもうちょい夢を見たかった。

703名無しさん:2023/10/29(日) 14:04:03
今日の勝ち点1 終盤でいかしてほしいね

704名無しさん:2023/10/29(日) 14:43:16
>>700
それもあるけど法政の勝ちたい気持ちが勝ってたね。大東はあれだけセットプレーがダメダメでもタックルが良いから大差にならない。いま流経ー東洋戦見てるけど2,3位チーム相手にどちらもよく僅差ゲームに持ち込めたと思うなぁ
東洋は流経、東海と連敗するだろうから4勝3敗。大東も立正に勝てば同じ。まだわからんよ

705名無しさん:2023/10/29(日) 16:21:59
>>704
法政も4勝3敗で並ぶから勝点と対戦成績で4位でフィニッシュになりそうだよ。

706:2023/11/10(金) 12:36:10
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

707:2023/11/10(金) 12:36:58
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

708:2023/11/10(金) 12:37:51
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

709:2023/11/10(金) 12:37:51
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

710名無しさん:2023/11/10(金) 12:45:32
藤倉が出てもスタミナ持たなそうだな。彼が3番ならリサラ8番だろ。
薄い戦力なのに伊藤もリサラもケガとか終わってんじゃん。

711:2023/11/11(土) 22:12:44
明日は 勝ちきってください
プライドをかけて

712名無しさん:2023/11/11(土) 22:46:42
拓殖大学のほうが弱いから明日拓殖大学で次に万全の状態で立正が良かったな
FWに留学生いないがどうでるか

713名無しさん:2023/11/12(日) 12:15:03
前半最後のトライ許すのは勿体ない
内容は大東が良いが前半終わって同点で折り返す
コンバージョンを2つ外したのが痛い
小田島が1つ決めて今日は小田島に任せるのがいい
予想どうりの立正のハイパントの

714名無しさん:2023/11/12(日) 12:20:02
立正のハイパントの戦術も上手く処理してたが
前半最後にやられた
セットプレーも今のところなんとかやれてる
雨のせいでノッコンが多いのとノットリリースの反則が勿体ない
全体的な内容もかなりいい感じだが拮抗してる
後半に向けてスタミナがどうなるか
3トライ以上つけて勝ちたい

715名無しさん:2023/11/12(日) 18:18:49
スクラム健闘していましたね
 時節で勝ち点5を取りましょう

716名無しさん:2023/11/13(月) 19:36:06
次の拓殖は8位が確定しているだけにモチベーションも低く普通にやれば勝ち点5取れるよ。最終戦になるだろうから悔いのない試合をして欲しいな。

717名無しさん:2023/11/14(火) 17:02:58
入替戦回避をかける日本と立正のモチベーションは高いからそこに期待したいな。

718名無しさん:2023/11/14(火) 21:39:08
>>717
但し立正が勝つと自動的に日大の7位が決定するから東洋が順当に勝つでしょうね。立正と法政が引き分けの場合に日大のモチベーションは高くなりそう。多分大東ラグビーは4位か5位になるでしょう。

719名無しさん:2023/11/19(日) 21:08:05
奈良の決勝見たけど
大東に選手を送ってくれる御所負けたね
天理が強いというより御所の自滅
あれだけ反則犯してたら勝てるわけないわ
御所は年々弱くなってきてるな

720名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:38
残念ながら法政が勝ったから選手権出場は消えたね。

721:2023/11/25(土) 16:32:04
今日のスクラムが最初から出来ていればと思うと もったいないシーズンだったかもしれませんが ラストゲームは見事な勝ちっぷりでした 藤倉選手 あっぱれ

722名無しさん:2023/11/26(日) 08:41:17
初戦の接戦を落とした流経大戦
試合終了間際につまらないことをして試合を逆転された法政大戦
3トライ差を維持しながらこれまた試合終了間際にトライを許してボーナスポイントを取れなかった立正大戦

これでは…。

723名無しさん:2023/11/26(日) 12:45:06
>>722全くですね
勿体ないですね
うちらしい
なんでも中途半端
昨日も普通にゴール決めてれば100点ゲームなのに
勿体ない

724名無しさん:2023/11/26(日) 20:41:42
今季白星もみな僅差だったし下手したら1勝で終わった可能性もあった。
来春に限ればBで戦う方がよかろう。
四年生には申し訳ないが。
とにかくお疲れ様でした。

725名無しさん:2023/11/26(日) 20:45:53
あと来季は下位4チームとの対戦からから始まるわけだがそこで躓いたら一気に入替戦に行ってまう。

726名無しさん:2023/11/26(日) 22:26:20
>>725 
今のリーグ戦に上位校、下位校もないのでは。
東海がややリードしているだけでレベルの低いと言われる混戦模様。

727名無しさん:2023/11/27(月) 00:15:54
>>725
今回の日大の二の舞いになるな。最後の3戦は1勝2敗で乗り切らないと日大も来年は元気になってるだろうし2勝程度に終わる危険性も。スカウトで1列と3列の即戦力必須

728名無しさん:2023/12/08(金) 11:54:18
>>727

自分も来季は2−6十分にあり得ると思っています。せめて入替戦で留学生のいない関東と専修が昇格してくれたら、と思いますが拓殖と立正のポテンシャルはまだまだ高いはずだから残留するでしょうが。
3番に強い日本人を入れて留学生3人スタメンにしないと厳しいな。酒井マジックに期待!!

729名無しさん:2023/12/16(土) 12:33:06
酒井体制一年目
大学選手権あと一歩のとこで出場券を逃し残念でした
接戦を制した試合もあったが落とした試合もあり結果として勿体なかった
ほんのちょっと差なのかもしれないが
そこの差が大きかった
しかしながら去年の入れ替え戦までからここまで来たことは一定の評価はされるであろう
まだ改革元年で始まったばかり
ここから酒井イズムが浸透してどんどんと上昇気流に乗っていければ
期待したい

730名無しさん:2024/01/06(土) 17:50:45
今夜、10時45分から8チャンで大東大駅伝部の特集やるみたいだね。

731名無しさん:2024/01/06(土) 17:52:06
間違えた。7チャンだった。

732名無しさん:2024/01/07(日) 18:43:31
>>729

来年度、期待したいのはヤマヤマだが
その前に、スカウトがきっちり出来ているのか?
今の大東大ラグビー部では無名の人材を育成するなんて

733名無しさん:2024/01/07(日) 18:45:54
夢のまた夢

スカウト不発なら2部落ちの可能性が高くなり、そのまま1部復活は無理となる

734名無しさん:2024/01/08(月) 12:43:48
5ちゃんねるは何処行った

735名無しさん:2024/01/08(月) 14:06:30
進路スレに遠軽8となってたから調べたら172センチくらいしかないわ。

7362024予想:2024/01/11(木) 17:31:50
内田2 嵯峨4 リサラ4
 小笠原2 中森2
蓑洞4    板橋4
   佐々木4
山本4
 伊藤和樹3
神田4 バイレア4
オト3   原田4
 福井4or矢沢4or大竹3

737名無しさん:2024/01/21(日) 22:58:37
未だにリク情報ほぼ無いしもうダメだろ。
留学生も三人くらいは欲しい。リサラを一列で使わないといけない状態は避けたい。あれは急場凌ぎ。

738名無しさん:2024/01/22(月) 01:41:02
もう有名どころの高校生リク終了しちゃったしね。
ほんとに外国人しかいないチームになりそう・・・。

739名無しさん:2024/03/05(火) 13:37:09
リク、予想に反して好成績と言えないかな。

740名無しさん:2024/03/05(火) 23:58:28
いや一気にリーグ戦内で勝ち組になったでしょう。ずっと1人しか情報なかったし。やはり海外留学生は迫力がありそう。

741名無しさん:2024/03/06(水) 01:00:20
現4年の進学時も良く言われてたよね
1列が期待できそうでよかった

742名無しさん:2024/03/06(水) 18:36:35
2015年以来の、、 楽しみが膨らみますね 春シーズンがたのしみです

743名無しさん:2024/03/08(金) 02:58:23
豪州の選手は生活面で大東にフィットするのか心配。揃って退部されたりしたら・・・・

744名無しさん:2024/03/09(土) 11:26:03
パナソニック対東芝
藤井長谷川小山同時で初先発
が、しかしいつも先発の佐々木がリザーブにもいない
全勝対決で楽しみにしてたのに残念

745名無しさん:2024/03/11(月) 20:47:23
今夜のラグビーウィークリーでブラックラムズ東京の特集やるみたい。
ファカタバツインズが出るらしい。

746名無しさん:2024/03/21(木) 14:56:39
試合No 月  日 曜日 グループ 対戦カード 試合球 キックオフ 会場
1 4月21日 日 B 慶應義塾大学 VS 立教大学 G 12:30 慶應義塾大学日吉グラウンド
2 4月28日 日 B 日本大学 VS 筑波大学 S 12:00 日本大学稲城総合グラウンド
3 4月28日 日 C 日本体育大学 VS 青山学院大学 G 12:00 日本体育大学健志台グラウンド
4 4月28日 日 A 帝京大学 VS 法政大学 G 13:00 帝京大学百草グラウンド
5 4月28日 日 A 明治大学 VS 流通経済大学 G 13:00 明治大学八幡山グラウンド
6 5月5日 日 B 大東文化大学 VS 東洋大学 S 12:00 大東文化大学ラグビーグラウンド
7 5月5日 日 C 拓殖大学 VS 成蹊大学 S 12:00 拓殖大学八王子国際キャンパスラグビー場
8 5月5日 日 B 筑波大学 VS 立教大学 G 12:30 CHUBU UT Field (筑波大学グラウンド)
9 5月12日 日 B 東洋大学 VS 慶應義塾大学 S 12:00 東洋大学川越ラグビーグラウンド
10 5月12日 日 B 日本大学 VS 立教大学 G 12:00 日本大学稲城総合グラウンド
11 5月12日 日 C 立正大学 VS 日本体育大学 S 12:00 立正大学グラウンド
12 5月12日 日 C 関東学院大学 VS 青山学院大学 S 12:00 関東学院大学金沢文庫キャンパス ギオンアスリートパーク
13 5月12日 日 A 流通経済大学 VS 早稲田大学 S 13:00 流通経済大学第1グラウンド
14 5月19日 日 B 筑波大学 VS 大東文化大学 G 12:00 CHUBU UT Field (筑波大学グラウンド)
15 5月19日 日 B 慶應義塾大学 VS 日本大学 G 12:00 慶應義塾大学日吉グラウンド
16 5月19日 日 C 成蹊大学 VS 関東学院大学 G 12:00 成蹊大学けやきグラウンド
17 5月19日 日 C 立正大学 VS 青山学院大学 S 12:00 立正大学グラウンド
18 5月19日 日 C 拓殖大学 VS 日本体育大学 S 12:00 拓殖大学八王子国際キャンパスラグビー場
19 5月19日 日 A 帝京大学 VS 流通経済大学 S 13:00 帝京大学百草グラウンド
20 5月19日 日 A 明治大学 VS 法政大学 S 13:00 明治大学八幡山グラウンド
21 5月19日 日 A 東海大学 VS 早稲田大学 S 14:00 愛知県・パロマ瑞穂ラグビー場
22 5月26日 日 C 成蹊大学 VS 立正大学 G 12:00 成蹊大学けやきグラウンド
23 5月26日 日 C 関東学院大学 VS 拓殖大学 S 12:00 関東学院大学金沢文庫キャンパス ギオンアスリートパーク
24 5月26日 日 B 大東文化大学 VS 立教大学 S 12:30 大東文化大学ラグビーグラウンド
25 5月26日 日 A 帝京大学 VS 東海大学 G 13:00 山梨県・JITリサイクルインクスタジアム
26 6月2日 日 B 筑波大学 VS 東洋大学 G 12:00 CHUBU UT Field (筑波大学グラウンド)
27 6月2日 日 B 日本大学 VS 大東文化大学 S 12:00 日本大学稲城総合グラウンド
28 6月2日 日 C 青山学院大学 VS 成蹊大学 G 12:00 青山学院大学緑が丘グラウンド
29 6月2日 日 C 日本体育大学 VS 関東学院大学 G 12:00 日本体育大学健志台グラウンド
30 6月2日 日 C 立正大学 VS 拓殖大学 S 12:00 立正大学グラウンド
31 6月2日 日 A 明治大学 VS 早稲田大学 G 13:00 新潟県・デンカビッグスワンスタジアム
32 6月2日 日 A 東海大学 VS 法政大学 S 13:00 東海大学グラウンド
33 6月9日 日 A 帝京大学 VS 明治大学 G 調整中 調整中
34 6月9日 日 A 早稲田大学 VS 法政大学 G 13:00 早稲田大学上井草グラウンド
35 6月9日 日 A 東海大学 VS 流通経済大学 S 13:00 東海大学グラウンド
36 6月16日 日 B 慶應義塾大学 VS 筑波大学 G 12:00 慶應義塾大学日吉グラウンド
37 6月16日 日 B 東洋大学 VS 日本大学 S 12:00 東洋大学川越ラグビーグラウンド
38 6月16日 日 C 青山学院大学 VS 拓殖大学 G 12:00 青山学院大学緑が丘グラウンド
39 6月16日 日 C 日本体育大学 VS 成蹊大学 G 12:00 日本体育大学健志台グラウンド
40 6月16日 日 C 関東学院大学 VS 立正大学 S 12:00 関東学院大学金沢文庫キャンパス ギオンアスリートパーク
41 6月16日 日 A 早稲田大学 VS 帝京大学 G 13:00 早稲田大学上井草グラウンド
42 6月16日 日 A 明治大学 VS 東海大学 G 調整中 埼玉県・熊谷ラグビー場

747名無しさん:2024/04/20(土) 12:06:33
【日時】4 月 21日(日)第一試合K.O. 9:00

【会場】 Aグループ法政大学グラウンド
Bグループ拓殖大学グラウンド
Cグループ国士館大学グラウンド
※一般の方の来場について
・法政大学グランドにつきましては関係者以外のご来場を控えさせて頂いています。
 一般のご来場はお控えいただけますようお願い申し上げます。
・拓殖大学グランド・国士館大学グランドつきましては、一般のご来場可能となりますが、
 駐車場スペースが少ない為、交通公共機関でのご来場をお願いいたします。

748名無しさん:2024/04/28(日) 15:38:21
大東のスローガン「ちょこっと」のマークだけど、チョコザップに似せて作ったみたいだね。今、気がついたよ。なかなか茶目っ気があって面白い!

749名無しさん:2024/05/03(金) 18:28:43
東洋戦 僅差の勝負になりそうですね 100キロ軽いフオワードがどのようなスクラムを組むか注目です センターからコンバートのNO8スピード勝負では注目です

750名無しさん:2024/05/05(日) 16:06:34
最後10点差付けて気が緩んだかゲームセットと勘違いして失点。「ちょっと」じゃないの?(笑)
スクラムモールは仕方ないけどタックル良かったね。ラインアウトもまずまず。
3月からよくここまで仕上げてきたって感じ。
椅子も貸してくれたし学生も礼儀正しいし、大東良い感じでした

751名無しさん:2024/05/06(月) 12:53:05
気が緩む
油断する
いつものパターンですね
しっかり残り時間を聴いて自分で判断しない
点差がついて残り時間僅かと
いつもの油断ですね
キックオフでいつも何でもないボールをノッコンする
気を抜くプレーをする限り勝てない
明らかに相手は足がとまり最後は勝てる雰囲気になかったところに大東自ら試合を放棄した
これは厳しく叱責したほうが良い

752名無しさん:2024/05/06(月) 22:56:46
長い三十秒でしたね

753名無しさん:2024/05/11(土) 17:24:06
進路未定だった西林君、釜石に決まったみたいだね
ただ御所実の先輩の酒木君は、神戸を退団したらしい
まだ若いから引退じゃなく移籍かな?

754名無しさん:2024/05/13(月) 11:45:02
HP写真入りメンバー掲載されてますね

755名無しさん:2024/05/17(金) 19:20:46
リサラは長期離脱なのか?佐々木も怪我か?伊藤をSOにしたけどボールを触る機会が多くなるからいいと思う
大方は一年次の伊藤みたいな活躍でおおいに期待してる

756名無しさん:2024/05/17(金) 21:42:31
筑波はU20で6人も取られているそうだからアドバンテージもらってる

757名無しさん:2024/05/19(日) 16:58:58
やはり対抗戦5位〜6位チームはリーグ戦2位程度の力はあるなぁ
立教以外は全敗の可能性が出てきた・・・

758名無しさん:2024/05/22(水) 04:03:44
東芝の佐々木がトライできてうれしい。決勝は小山と佐々木対決、がんばれ

759名無しさん:2024/05/29(水) 22:18:40
東芝が勝ちましたね
個人的にはパナソニックを応援してましたが佐々木がいるので良しとします
小山がベストフィフティーンに初めて選ばれて日本代表に近づいてきてますね
日本代表もヘッドが変わってパナソニックの内田も今年で引退で今期から先発でずっと使われてきてます
そこの機会での大活躍で
転機が訪れました
ブレイクした佐々木も藤井も

760名無しさん:2024/05/31(金) 19:45:25
伊藤はスペースを生かせるFBがいいと思う意見もあるけど個人的にはSOが適任とみてます
能力ある者はそれを正しく行使する責務がある
ボールを持つ機会が多いポジションだから能力を生かすチャンスが増える
司令塔として遺憾無く振るに出しきってほしい
キックパスも見事だった
パスの制度もいいしタメを作ってギッャプが出来る
ラインもコントロールして動かせる
キッカーとしても優秀
またインターセプトトライも出来る
1年からレギュラーだけあって非常に素晴らしい
同じ青森山田の後輩大方も1年からレギュラーで同じような道を辿っている
大方にも期待大だ

761名無しさん:2024/06/02(日) 13:46:07
小山が代表合宿に呼ばれたね
順調にいってほしい

日大のあのメンバー相手に勝利か
なんかすごい

762名無しさん:2024/06/05(水) 17:46:43
慶応義塾大学には通算成績で勝ち数のほうが多いけど今年の慶応は強そうですね春季大会最終戦勝ってほしいですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板