したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大東大ラグビー

1名無しさん:2022/06/17(金) 14:45:13
遠くからでも学生を応援しよう。

635名無しさん:2023/10/01(日) 12:05:20
青柳さん観に来とる。

636名無しさん:2023/10/01(日) 12:36:46
やばい
早い時間帯でのトライは
負けるジンクスありか

637名無しさん:2023/10/01(日) 13:22:12
自滅のパターンが多いから気を付けないと
チャンスを何回もノッコンとかで潰してる
今までもそう
トライをとった後に直ぐにトライを許すのは頂けない
ラインアウトは今のところ確りしてる
スクラムも焦らず反則しないように
思ったよりなんとかスクラムはやれそうかも
ディフェンスも悪くない
相手てのワンちゃんでイッパツでやられてるのが
勿体ない
とにかくやれるのは間違いない
規律とセットの安定
取りきる最後のところ

638名無しさん:2023/10/01(日) 13:30:11
勝てないな

639名無しさん:2023/10/01(日) 13:57:14
勝ちたいな

640名無しさん:2023/10/01(日) 14:01:19
やばい 負けパターン

641名無しさん:2023/10/01(日) 14:14:22
この試合のMOMは間違いなくレフリーだね 楽しませてくれた

642名無しさん:2023/10/01(日) 14:33:16
結果勝てたことは良かっけど
最後の最後にばたばたして
もっと上手くゲームをコントロールしてれば
楽に勝てるのにな
あれだけ相手がここぞという時に何度も自滅してくれている中逆に相手にチャンスを与えるんだから
試合巧者になってくれ
そういうとこ常にダメだな

643名無しさん:2023/10/01(日) 14:43:29
昨年度のリベンジ 一番目 次戦は勝ってる東洋大学 気を緩めずに

644:2023/10/01(日) 15:59:33
>>643 東洋大学に勝てば 行けそうだね

645名無しさん:2023/10/01(日) 16:38:35
プランだったとしてもハイパン上げてもたいした効果ないのがわかった時点でランに切り替えたら良いのに走りきれないのかな。余ってるのに外にパスしないでセンターで突破しようとしたり相手ボールにしたり。自滅の繰り返しだった日大もだが。ラインアウトは練習してるなーって思った。
第2試合の帝京ー立教戦、立教が大東に重なって見えたわ

646名無しさん:2023/10/01(日) 20:13:00
小さい選手多く突破しづらいのは観ててわかった。故にキックなのだろうが効果的ではない。何故勝てたのか?相手のミスは多数あったな。
とりあえずこの勝ちはデカイ。
去年は奇跡的に東洋に勝てたけど今季はこれまでの戦績みても勝ち目は薄いだろうな。
佐々木が言ってたように次戦まで感覚空くし傷の癒えた選手が戻る可能性もあるので少し期待しよう。

647名無しさん:2023/10/01(日) 23:14:53
>>635
息子さんスタメンで出るしオマケの大東もいるし。

648名無しさん:2023/10/02(月) 00:26:56
青柳さんの他木川、飯島両氏も。
自チームの敷地内だから来やすい。

649名無しさん:2023/10/03(火) 17:47:59
日大戦 スクラムの時 フランカー?がプロップ3番に 何か話しかけていた 何でしょうかね何回も

650名無しさん:2023/10/06(金) 12:11:41
昨日何食べた?

651名無しさん:2023/10/06(金) 12:16:32
昨日何食べた?

652名無しさん:2023/10/08(日) 21:01:26
アマト凄い個人技
ウィングのプレーだね
アマト確か大学時ウイングやったことあったかね
ファカタバじゃなくて
アマトと言って欲しいな
我々からしたら

653<削除>:<削除>
<削除>

654名無しさん:2023/10/09(月) 11:50:43
>>652
確か秩父宮の帝京戦かな。自陣から快足飛ばしてる姿に深緑郎さんが、「次の代表ウイングが決まりました」的なことを冗談目かして言ってた。まだあの頃の代表は固定されたウイングなど居なかった時期ではある。

655名無しさん:2023/10/15(日) 13:27:12
あれだけアマトが活躍しているのにマスコミは世間的に知られたリーチや堀江をコールしてばかり。なんだかなー

656名無しさん:2023/10/19(木) 09:26:46
フランスではアマトのプレーを大絶賛

657名無しさん:2023/10/19(木) 17:21:44
東洋戦は現状ではほぼベストメンバー。
ラトゥと伊藤が復帰し、怪我が心配だった西林と神田もスタメン。
このメンバーで負けたら仕方ないけど、最後まで諦めず奇跡を起こそう。

658名無しさん:2023/10/20(金) 17:13:34
明日は天気よさそうなんで、今日コンビニでチケット買ったわ。
久しぶりに大声出して応援するでー。きばりや大東大ラグビー部!

659名無しさん:2023/10/20(金) 17:42:00
リーグ戦での試合は昨年30年ぶりだったんですね
 埼玉ダービー楽しませてほしいですね 僅差の試合になりそうですね

660名無しさん:2023/10/20(金) 18:33:40
ほんの数年前までは東洋Aと大東Bが毎年のように練習試合してたのに今ではいい勝負だもんなぁ。
パナも大東を見捨てて東洋に肩入れするようになった。
明日は勝ってパナの首脳陣を見返してほしい。

661名無しさん:2023/10/20(金) 19:09:36
勝つと思うな思えば負けよ

662名無しさん:2023/10/21(土) 10:59:01
前橋に着いた。あの人が言った通りけっこう風が強い。キックをうまく使えばいけるかも。

663名無しさん:2023/10/21(土) 11:43:03
トライとったら
直ぐにとられる癖
直さないと
まだ修正出来てない
いつもと同じだ
油断してるんだろうな

664名無しさん:2023/10/21(土) 12:14:33
ゴール前のラインアウト2回連続失敗
前半の最初にもラインアウトミス
これが最後の最後に響かなければいいが
スクラムは段々と良くなってきた
今のところいい感じできてる
後半勝負

665名無しさん:2023/10/21(土) 12:17:56
欲を言えば前半の終わりのチャンスで取りきりたかった
前半終えて14点差と21点差では全く違う

666名無しさん:2023/10/21(土) 12:18:51
昨年は21ー0から
最後は27ー26で
ロスタイムでかろうじて逃げ切れたが・・・

667名無しさん:2023/10/21(土) 12:38:13
最初の10分注意と思たら2つも取られた。
厳しそうだな。。

668名無しさん:2023/10/21(土) 12:54:04
逆転しても
まだ時間は残っている
油断するな10分以上ある

669名無しさん:2023/10/21(土) 12:58:44
大事はアドバンテージの時に裏蹴るとかしないな
チャレンジしない
勿体ない

670名無しさん:2023/10/21(土) 13:08:43
良くやった
良く耐えた
おめでとう😃

671名無しさん:2023/10/21(土) 13:10:53
ショットに自信がないのか狙って来なかったのに救われた感。

672名無しさん:2023/10/21(土) 13:21:30
FW崩壊、BKはチャレンジしない、キックすると攻められる・・・
よく勝てたな。後半開始から勝てる気がしなかった

673名無しさん:2023/10/21(土) 13:22:34
なんか皇子山の同志社戦思い出して不覚にも涙が出たわ(¯―¯٥)

674名無しさん:2023/10/21(土) 13:27:41
何だかんだで上位戦終えて2勝2敗
流経からも勝ち点ゲット。

今日ぐらいメンバー揃えば上半分には行けるかもな。3位になると来春困るから4番がええ。

675名無しさん:2023/10/21(土) 13:47:38
最後の最後でに二点差を守りきった選手のメンタルが凄い 昨年と同じ点差で負けた東洋大学楽しみなライバル出現ですね
大学選手権で対戦したい相手ですね

676名無しさん:2023/10/21(土) 14:17:34
今日はそうだけど夏合宿や流経戦はそこで負けたんやで。
しつこくタックルしてたのは良かったけどこの両チームが選手権は無いわ。

677名無しさん:2023/10/21(土) 15:31:00
立正見てると東海戦は大東の方が出来が良いと思うけど立正の個々の体格見てると東洋並みに押されそう。今日の大東留学生はペネトレーターできてないし。気持ちでかろうじて勝ててる。せっかくだから残り全勝して3位で選手権出てくれ。

678名無しさん:2023/10/21(土) 16:11:11
>>675

東洋大学がライバル?
そうなったら、大東はラグビー部を同好会にした方が良い

679:2023/10/21(土) 16:30:23
東洋大学 日大 流通経済大 には負けないね 東海大学に勝てば優勝の目もあるね 連続 選手権出場 かもね

680名無しさん:2023/10/21(土) 18:02:46
ペネトレーター今年は居ない。

ムリに佐々木に渡して突っ込むかパスするか。リサラは破壊できない。

サイモニが如何に優秀だったかを知った

681名無しさん:2023/10/21(土) 22:38:49
>>679
はい??????????

682名無しさん:2023/10/21(土) 22:59:37
後半74分の神田のタックルでトライを止めたのは痺れた
敵陣深くからチャンスが一気にピンチになりカウンターからトライ寸前まで走られたが最後に神田のタックルで助けられた
体格的には恵まれてないが上手くターンしてトライしたり
今回みたいに寸前で渾身のタックルが出来る
早い段階から試合に出てる理由がわかる
あのタックル
この試合のハイライトだな

683名無しさん:2023/10/21(土) 23:20:57
たぶんだぶんだけど
次に流経とやったら勝てるかも
東海とも結構差はなく競れていたし
上位チームに今からだったら勝てるチャンスはあったかも
弱いチームから当たって段々とピークをあげていく立ち位置にいたらなぁと
致し方ないか

684名無しさん:2023/10/22(日) 02:12:50
いま対抗戦上位5校と対戦してもどこにも勝てないだろうな。まだ東洋の方が慶応、筑波には勝てるかも知れん

685名無しさん:2023/10/22(日) 07:29:00
BKては神田と伊藤、FWの佐々木が最上級生じゃないことがせめてもの救い。

686名無しさん:2023/10/22(日) 11:13:17
>>685
まさに首の皮一枚繋がってるって感じだよね
アマタラレベルの留学生来ないかな。

687名無しさん:2023/10/22(日) 16:41:04
>>684 
東海大でもどうかというのにリーグ戦は対抗戦5位にも勝てないね。

688名無しさん:2023/10/22(日) 20:43:48
>>687
東海でやっと筑波慶応と良いゲームできるレベルです

689名無しさん:2023/10/24(火) 20:16:00
選手権の山組出ました。

690名無しさん:2023/10/24(火) 20:16:45
選手権の山組出ました。

691名無しさん:2023/10/25(水) 03:00:51
日大東洋戦と接戦をものに出来たのは成長した
菅平や流経戦などから成長出来てる
このままもっともっと成長してくれ

692名無しさん:2023/10/25(水) 17:38:43
接戦を勝ちきる!と言う監督の指導がやっと体現できたのかな。

ラグマガでの10頁ものテクニカルセミナーもなかなか秀逸で。
メディアとの繋がりもあるのかしら。

693名無しさん:2023/10/27(金) 22:35:22
三郷って観やすいですか?

694名無しさん:2023/10/28(土) 15:38:47
>>693
平坦なフラットに近い観客席なので熊谷サブグランドで見る感じかな。コンクリに直に座るから尻が痛くなるし屋根もなし。とても当日3000円も払うような環境にはない。遠くてバス本数も少ないけど歩ける距離ではないのでクルマがあるならクルマで来てください。今年は1試合しかないから良かった、昨年は3試合くらい組まれた気がする

695名無しさん:2023/10/29(日) 11:59:47
ショットはいい判断
同点

696名無しさん:2023/10/29(日) 12:16:02
ジュニアラトゥは相手にパスするな
オフロードパスが雑な

697名無しさん:2023/10/29(日) 12:20:02
小田嶋はダウンボールが下手だな
時間稼げ上手く体使えよ

698名無しさん:2023/10/29(日) 12:46:48
後半の立ち上がりの連続失点
前の試合の反省がいかされてない
確りとしろ

699名無しさん:2023/10/29(日) 13:20:57
ばかだろ
勿体ない勿体ない勿体ない
佐藤はなんで最後タッチに蹴った?
逆転した後のキッフオフなんで後ろの選手が無理にボールとりいくの?直ぐに再逆転される始末
もったいなさすぎる

700名無しさん:2023/10/29(日) 13:29:08
大東文化大学の悪いとこだね
逆転してまた油断安心気が抜けたんだろ
もう勝てるとたかをくくった
もう少しスクラム出来ると思ったが
結局そこに行き着く
小田嶋の判断が良くなかった

701名無しさん:2023/10/29(日) 13:33:21
最後の佐藤の判断
いい選手いいランがあるのに期待されても
なかなか早い時期から試合に出れない理由が
よく分かったわ
伊藤だったら間違いなく違う判断してただろ

702名無しさん:2023/10/29(日) 13:44:15
4位or5位か
妥当だろうが来年厳しいからもうちょい夢を見たかった。

703名無しさん:2023/10/29(日) 14:04:03
今日の勝ち点1 終盤でいかしてほしいね

704名無しさん:2023/10/29(日) 14:43:16
>>700
それもあるけど法政の勝ちたい気持ちが勝ってたね。大東はあれだけセットプレーがダメダメでもタックルが良いから大差にならない。いま流経ー東洋戦見てるけど2,3位チーム相手にどちらもよく僅差ゲームに持ち込めたと思うなぁ
東洋は流経、東海と連敗するだろうから4勝3敗。大東も立正に勝てば同じ。まだわからんよ

705名無しさん:2023/10/29(日) 16:21:59
>>704
法政も4勝3敗で並ぶから勝点と対戦成績で4位でフィニッシュになりそうだよ。

706:2023/11/10(金) 12:36:10
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

707:2023/11/10(金) 12:36:58
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

708:2023/11/10(金) 12:37:51
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

709:2023/11/10(金) 12:37:51
藤倉 先発 スクラムは安定するでしょう
オトの起用が鍵になりそうですな

710名無しさん:2023/11/10(金) 12:45:32
藤倉が出てもスタミナ持たなそうだな。彼が3番ならリサラ8番だろ。
薄い戦力なのに伊藤もリサラもケガとか終わってんじゃん。

711:2023/11/11(土) 22:12:44
明日は 勝ちきってください
プライドをかけて

712名無しさん:2023/11/11(土) 22:46:42
拓殖大学のほうが弱いから明日拓殖大学で次に万全の状態で立正が良かったな
FWに留学生いないがどうでるか

713名無しさん:2023/11/12(日) 12:15:03
前半最後のトライ許すのは勿体ない
内容は大東が良いが前半終わって同点で折り返す
コンバージョンを2つ外したのが痛い
小田島が1つ決めて今日は小田島に任せるのがいい
予想どうりの立正のハイパントの

714名無しさん:2023/11/12(日) 12:20:02
立正のハイパントの戦術も上手く処理してたが
前半最後にやられた
セットプレーも今のところなんとかやれてる
雨のせいでノッコンが多いのとノットリリースの反則が勿体ない
全体的な内容もかなりいい感じだが拮抗してる
後半に向けてスタミナがどうなるか
3トライ以上つけて勝ちたい

715名無しさん:2023/11/12(日) 18:18:49
スクラム健闘していましたね
 時節で勝ち点5を取りましょう

716名無しさん:2023/11/13(月) 19:36:06
次の拓殖は8位が確定しているだけにモチベーションも低く普通にやれば勝ち点5取れるよ。最終戦になるだろうから悔いのない試合をして欲しいな。

717名無しさん:2023/11/14(火) 17:02:58
入替戦回避をかける日本と立正のモチベーションは高いからそこに期待したいな。

718名無しさん:2023/11/14(火) 21:39:08
>>717
但し立正が勝つと自動的に日大の7位が決定するから東洋が順当に勝つでしょうね。立正と法政が引き分けの場合に日大のモチベーションは高くなりそう。多分大東ラグビーは4位か5位になるでしょう。

719名無しさん:2023/11/19(日) 21:08:05
奈良の決勝見たけど
大東に選手を送ってくれる御所負けたね
天理が強いというより御所の自滅
あれだけ反則犯してたら勝てるわけないわ
御所は年々弱くなってきてるな

720名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:38
残念ながら法政が勝ったから選手権出場は消えたね。

721:2023/11/25(土) 16:32:04
今日のスクラムが最初から出来ていればと思うと もったいないシーズンだったかもしれませんが ラストゲームは見事な勝ちっぷりでした 藤倉選手 あっぱれ

722名無しさん:2023/11/26(日) 08:41:17
初戦の接戦を落とした流経大戦
試合終了間際につまらないことをして試合を逆転された法政大戦
3トライ差を維持しながらこれまた試合終了間際にトライを許してボーナスポイントを取れなかった立正大戦

これでは…。

723名無しさん:2023/11/26(日) 12:45:06
>>722全くですね
勿体ないですね
うちらしい
なんでも中途半端
昨日も普通にゴール決めてれば100点ゲームなのに
勿体ない

724名無しさん:2023/11/26(日) 20:41:42
今季白星もみな僅差だったし下手したら1勝で終わった可能性もあった。
来春に限ればBで戦う方がよかろう。
四年生には申し訳ないが。
とにかくお疲れ様でした。

725名無しさん:2023/11/26(日) 20:45:53
あと来季は下位4チームとの対戦からから始まるわけだがそこで躓いたら一気に入替戦に行ってまう。

726名無しさん:2023/11/26(日) 22:26:20
>>725 
今のリーグ戦に上位校、下位校もないのでは。
東海がややリードしているだけでレベルの低いと言われる混戦模様。

727名無しさん:2023/11/27(月) 00:15:54
>>725
今回の日大の二の舞いになるな。最後の3戦は1勝2敗で乗り切らないと日大も来年は元気になってるだろうし2勝程度に終わる危険性も。スカウトで1列と3列の即戦力必須

728名無しさん:2023/12/08(金) 11:54:18
>>727

自分も来季は2−6十分にあり得ると思っています。せめて入替戦で留学生のいない関東と専修が昇格してくれたら、と思いますが拓殖と立正のポテンシャルはまだまだ高いはずだから残留するでしょうが。
3番に強い日本人を入れて留学生3人スタメンにしないと厳しいな。酒井マジックに期待!!

729名無しさん:2023/12/16(土) 12:33:06
酒井体制一年目
大学選手権あと一歩のとこで出場券を逃し残念でした
接戦を制した試合もあったが落とした試合もあり結果として勿体なかった
ほんのちょっと差なのかもしれないが
そこの差が大きかった
しかしながら去年の入れ替え戦までからここまで来たことは一定の評価はされるであろう
まだ改革元年で始まったばかり
ここから酒井イズムが浸透してどんどんと上昇気流に乗っていければ
期待したい

730名無しさん:2024/01/06(土) 17:50:45
今夜、10時45分から8チャンで大東大駅伝部の特集やるみたいだね。

731名無しさん:2024/01/06(土) 17:52:06
間違えた。7チャンだった。

732名無しさん:2024/01/07(日) 18:43:31
>>729

来年度、期待したいのはヤマヤマだが
その前に、スカウトがきっちり出来ているのか?
今の大東大ラグビー部では無名の人材を育成するなんて

733名無しさん:2024/01/07(日) 18:45:54
夢のまた夢

スカウト不発なら2部落ちの可能性が高くなり、そのまま1部復活は無理となる

734名無しさん:2024/01/08(月) 12:43:48
5ちゃんねるは何処行った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板