したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大東大ラグビー

1名無しさん:2022/06/17(金) 14:45:13
遠くからでも学生を応援しよう。

567名無しさん:2023/06/29(木) 19:36:08
もう今年は入替戦かんべんして(ガクブル

568名無しさん:2023/06/29(木) 21:22:28
開幕戦北海道とは初めてだね。

569名無しさん:2023/06/29(木) 21:43:28
佐々木君が世界で活躍してるけど彼が戻るとスクラムにも変化あるのかな。
ロックの押しも重要と聞くが。

570名無しさん:2023/06/30(金) 17:43:03
立正大戦都内某所
某所は教えられない時に使う言葉
頭も鍛えよう

571名無しさん:2023/06/30(金) 18:20:51
>>570  
まだ開催場所未定なだけでしょ。
八王子とか武蔵野とかになるのでは。

572名無しさん:2023/07/01(土) 00:00:17
三郷でなければ良い。昨年は陽を遮るものがなくて暑いわ、尻が痛いわ、駅から離れてるわ、帰りのバスは少ないわでえらい目にあった。
未定が秩父宮ならなぁ。無理だろうなぁ

573名無しさん:2023/07/02(日) 21:45:09
ち、秩父宮のはずなかろう。

リーグ戦では最終節の一日の二試合のみやで。

尚、対抗戦は早慶戦まで国立開催。

574名無しさん:2023/07/03(月) 21:07:37
>>572  
三郷なら埼玉県内になるでしょ。
東京都内だから武蔵野グラウンドあたりかね。

575名無しさん:2023/07/03(月) 22:35:44
対抗、リーグで月寒開催は1試合のみ。これの意味する所を知りたい

576名無しさん:2023/07/04(火) 22:41:07
>>575
対抗戦グループの明治なんかは以前は月寒があったと思うよ。灼熱の熊谷13時よりは選手には楽でしょう。恐らく翌日にオンデマンドかな。

577名無しさん:2023/07/05(水) 00:25:04
パイセンのご実家でスシ食いねェ!というメッセージかと思ったが違うみたいだな

578名無しさん:2023/07/06(木) 13:56:30
明治も帝京や早稲田相手の試合だったから大東、流経なんて収支あうのかと思ったんだよ

579名無しさん:2023/07/06(木) 22:14:34
>>578 
明治の相手は早稲田や帝京ではなかった。だって開幕戦だったし多分対抗戦下位チームとのミスマッチな試合だったと思うよ。そもそも早稲田や帝京が相手だっら会場は秩父宮か国立でしょう。

580名無しさん:2023/07/07(金) 12:31:54
>>579
そんな下位対戦あったっけ?自校グラウンドの印象が強いけどな。早慶帝明同が春季大会でもやるイメージしかない。あとは日本代表か。大東も遠征費たいへんやなー

581名無しさん:2023/07/07(金) 13:32:25
遠征費のために
練習よりもアルバイトに
全集中

582名無しさん:2023/07/11(火) 21:53:18
>>580 
この記録的な猛暑の中で熊谷第1試合はきつい。観には行けないけど北海道開幕戦もたまにはありでしょう。次の東海大戦も第2試合だし日程的には良いのでは。秩父がないのはリーグ戦人気ないからね。

583名無しさん:2023/07/14(金) 21:57:38
酒井さんて北区のラグビー協会的なものに関わってるけどなんで北区なの?

584名無しさん:2023/07/15(土) 09:40:41
>>583
北区ご出身じゃなかったかな

585名無しさん:2023/07/15(土) 23:07:51
公式HPリメイクするって言ってたよね。

586名無しさん:2023/07/18(火) 23:10:09
>>582
熊谷の9月はメインに座ると日焼けが半端無いからいつもバックを選びます。熊谷Bでないのが助かる

587名無しさん:2023/07/25(火) 12:20:39
アマトの活躍が嬉しい

588名無しさん:2023/07/27(木) 22:51:24
またスタメンだね。

589名無しさん:2023/08/09(水) 11:58:36
日大が大騒ぎになっているけど他山の石ではない。学生の間ではひろく
蔓延しているらしい。運動部は特にレギュラーより挫折して腐っている
部員の人数の方が多いのでどこの大学で起きてもおかしくない状況だ。
もうビクビクだよ。絶対やるなよ。

590名無しさん:2023/08/13(日) 14:47:34
麻布や渋谷に出やすい都心のチームはそういう誘惑に引っ掛かりやすそうだが東松山だからないと信じてる。
また大東の学生気質として手を出さなそう

591名無しさん:2023/08/14(月) 22:18:54
やるなよ、やるなよ、絶対やるなよ。

592名無しさん:2023/08/16(水) 06:55:30
アマト、5試合も連続出場でハードワークさせるからケガしたじゃないか
なにやってんだジョセフっちは。

593名無しさん:2023/08/20(日) 22:35:05
>>592
最初の3試合程で戦力になることはわかったはずなのにね。

594名無しさん:2023/08/21(月) 21:42:10
>>593
まったくです。
帯同できたみたいだから1試合でも出場できたらと思います

595名無しさん:2023/08/22(火) 10:16:54
今日の京産大戦、リサラをPRで起用ですね。それほど一列は深刻なんですね。
これで逆に三列が心配になります。

596名無しさん:2023/08/22(火) 16:46:53
大東大、弱

まあこの3年ほど、無駄な時間を過ごしたから
簡単には強くはならぬ

597名無しさん:2023/08/22(火) 17:17:14
>>596
Aの経過見ると先制トライから前半、後半途中までは善戦し後半20分過ぎから引き離された感がある。正直もっと一方的な展開にされてしまうかと覚悟してたけど。

598名無しさん:2023/08/22(火) 17:19:32
京都産業大学は 関西王者です 近年の強化体制はすごいですね もともとあまり相性が良くない相手ですが今の状況では
妥当な点差でしょう 専修大学 関西大学に勝って下山してほしいね リサラのプロップは機能してのでしょうかね
クボタのオペテイ並みのサイズですから

599名無しさん:2023/08/22(火) 21:33:20
>>596
リーグ戦自体が関西より弱いから今年は5位あたりに落ち着くと思うよ。

600名無しさん:2023/08/23(水) 16:40:56
あとAは専修と関西大か。
それぞれ今季の戦力は如何に?

601名無しさん:2023/08/27(日) 00:15:49
部の雰囲気は格段に良くなった。おそらく成績にも反映するでしょう。
リーグ戦各校の戦力低下が顕著になっているがその分大東が浮上しそうな気配も。

602名無しさん:2023/08/27(日) 14:49:52
負けましたね
最後に勝てるチャンスが2回も来たのにラインアウトを最後の最後だから前にあてるとか絶対に確保しなきゃ
勝てるわけないわ
勿体ない

603名無しさん:2023/08/27(日) 20:29:36
>>602
大東はここではぁ?って選択するときありますよね。
シーズン前に欠点を共有してもらえたら良いんだけど。
今年はもとより来季がさらに心配。監督の情熱でスカウト成功して欲しい

604名無しさん:2023/08/28(月) 21:37:32
バックアップメンバーとして帯同していたアマト、
今日付けで日本代表に登録されたね。おめでとう!

605名無しさん:2023/08/29(火) 06:22:47
>>604
離脱した選手は気の毒だけどアマト間に合ってホッとした。完治してない気がするから無理して突っ込み過ぎないでほしい

606名無しさん:2023/09/06(水) 08:01:36
いよいよ明日、流経戦のメンバー発表されますね。

607名無しさん:2023/09/06(水) 11:56:59
飛行機が飛ぶかだけが心配

608名無しさん:2023/09/06(水) 17:03:08
土曜の関東地方は荒れた天気になりそう。
北海道遠征は逆に良かったかもね。

609名無しさん:2023/09/06(水) 21:48:50
金曜日の関東地方の方が心配。飛行機微妙なんじゃないのかな。

610名無しさん:2023/09/07(木) 07:36:39
ユニフォーム、ストッキングの星なくなったんだね。

611名無しさん:2023/09/07(木) 13:02:44
ストッキングの星は要らないよね。デカすぎたし。

昔の栄光にすがりすぎるのもあまりかっこよくない。

612名無しさん:2023/09/07(木) 14:09:54
藤倉はリザーブまでですね。先発はリサラ→藤倉投入と共に8に回ると思われます。
あとは新屋がリザーブに入ったことは目に留まりますね。ペニエリも間に合わなかった。

選ばれたメンバーで頑張れ。

613名無しさん:2023/09/07(木) 16:53:09
リサラ君はプロップでジャパンを目指すのかな?佐々木君はフランカーで同様に

614名無しさん:2023/09/07(木) 18:43:28
今夏の流通さんの練試はどーだったんかな。

615名無しさん:2023/09/10(日) 18:39:44
流通経済 赤いキツネに変身 緑のタヌキとの接戦を僅差で制す
北海道ではキツネが強かった、、、

616:2023/09/21(木) 15:32:40
東海大学戦は正念場になりそう
ここで勝てればのって行けそう

617名無しさん:2023/09/21(木) 17:31:25
伊藤の復帰が長びくようだとやばいね。

618名無しさん:2023/09/21(木) 18:34:13
トーカイもメンバー変えてきてるしとても勝てそうにない。

3戦目からが本番だ!
と言い聞かせてる。

619名無しさん:2023/09/22(金) 17:26:14
拓殖大戦より留学生が多いから東海は本気モードだね。明日はどれだけ失点するかな? 流経で40点台だから60点くらいは軽く取られそう。守りが崩壊したら今季も入れ替え戦に回ること間違いなしだね。

620名無しさん:2023/09/22(金) 17:30:44
創部60周年、創立100周年のメモリアルイヤーに2部降格なんて勘弁してほしい。シャレにもならない。

621名無しさん:2023/09/22(金) 17:38:15
良い選手がいないから今年2部に落ちたらしばらくは上がってこられないだろうな。今年の4年生や主将、副将はラグビー経歴に汚点を残すことになると自覚した方がいい。

622名無しさん:2023/09/22(金) 19:14:37
>>621
もしそうならなかったら、お前は名前晒して土下座して謝れ。

623名無しさん:2023/09/23(土) 07:46:26
今日の熊谷は天気悪そうだから、ノッコン祭りになりそう。
うちはスクラム弱いから、キックを多めにした方がいいかもね。

624名無しさん:2023/09/23(土) 09:50:48
>>623
ハイパント処理が上手いとも思えん

625名無しさん:2023/09/23(土) 17:02:35
東海は以前より強くないのは明らかだから付け入る隙は沢山あって最後の最後に取りきる力なくミスからチャンスを潰す場面は菅平の試合から何も変わってない
勿体ない
後半の後半まで拮抗してたのに結局のところスクラムで粉砕された
東海のパスミス、ハイパントのノッコンなどミスにつけこめず自らミスして自滅した
ホントに強いチームは後半の後半最後の最後で逆転出来るメンタルとスキルがある
それは菅平の試合も流経東海にも表れた
兎に角スクラムをなんとか修正してくれ
折角ディフェンスで粘ってもスクラムで試合が決定してしまう

626名無しさん:2023/09/23(土) 17:07:57
ここでトライを取れれば逆転出来る場面
残り時間少ない状況のマイボールラインアウト
ここでいつもミスする
ノットストレート
ノッコン
またはモールを押せず今回みたいに雑なパスで相手にボールが渡りカウンター食らう
なんとかしろ

627名無しさん:2023/09/23(土) 18:57:47
さあ 切り替えて残り試合 三勝を目指しましょう まずは次戦 日大

628名無しさん:2023/09/23(土) 19:43:44
そもそも超軽量FWなんだけどスクラムって修正できるの?

629名無しさん:2023/09/23(土) 21:31:10
明日は東洋大とJr.戦があるね。ガンバレ!!

630名無しさん:2023/09/28(木) 16:11:47
もう3試合目だよ

631名無しさん:2023/09/29(金) 08:18:39
部のブログの写真にラトゥが写ってて、左手にギブスしてなかったから日大戦後には出られるかも。
今日のメンバー発表が楽しみ。
12時半キックオフだから、今日の12時半頃にはわかるね。

632名無しさん:2023/09/29(金) 23:30:33
伊藤もラトゥもまだ。前回と同メンみたいだけどこの試合からは簡単に負けるわけにはいかないぞ。

633名無しさん:2023/09/30(土) 18:51:41
西林も居ない。

634名無しさん:2023/10/01(日) 00:13:25
主力が揃わない年は単純に厳しいね

635名無しさん:2023/10/01(日) 12:05:20
青柳さん観に来とる。

636名無しさん:2023/10/01(日) 12:36:46
やばい
早い時間帯でのトライは
負けるジンクスありか

637名無しさん:2023/10/01(日) 13:22:12
自滅のパターンが多いから気を付けないと
チャンスを何回もノッコンとかで潰してる
今までもそう
トライをとった後に直ぐにトライを許すのは頂けない
ラインアウトは今のところ確りしてる
スクラムも焦らず反則しないように
思ったよりなんとかスクラムはやれそうかも
ディフェンスも悪くない
相手てのワンちゃんでイッパツでやられてるのが
勿体ない
とにかくやれるのは間違いない
規律とセットの安定
取りきる最後のところ

638名無しさん:2023/10/01(日) 13:30:11
勝てないな

639名無しさん:2023/10/01(日) 13:57:14
勝ちたいな

640名無しさん:2023/10/01(日) 14:01:19
やばい 負けパターン

641名無しさん:2023/10/01(日) 14:14:22
この試合のMOMは間違いなくレフリーだね 楽しませてくれた

642名無しさん:2023/10/01(日) 14:33:16
結果勝てたことは良かっけど
最後の最後にばたばたして
もっと上手くゲームをコントロールしてれば
楽に勝てるのにな
あれだけ相手がここぞという時に何度も自滅してくれている中逆に相手にチャンスを与えるんだから
試合巧者になってくれ
そういうとこ常にダメだな

643名無しさん:2023/10/01(日) 14:43:29
昨年度のリベンジ 一番目 次戦は勝ってる東洋大学 気を緩めずに

644:2023/10/01(日) 15:59:33
>>643 東洋大学に勝てば 行けそうだね

645名無しさん:2023/10/01(日) 16:38:35
プランだったとしてもハイパン上げてもたいした効果ないのがわかった時点でランに切り替えたら良いのに走りきれないのかな。余ってるのに外にパスしないでセンターで突破しようとしたり相手ボールにしたり。自滅の繰り返しだった日大もだが。ラインアウトは練習してるなーって思った。
第2試合の帝京ー立教戦、立教が大東に重なって見えたわ

646名無しさん:2023/10/01(日) 20:13:00
小さい選手多く突破しづらいのは観ててわかった。故にキックなのだろうが効果的ではない。何故勝てたのか?相手のミスは多数あったな。
とりあえずこの勝ちはデカイ。
去年は奇跡的に東洋に勝てたけど今季はこれまでの戦績みても勝ち目は薄いだろうな。
佐々木が言ってたように次戦まで感覚空くし傷の癒えた選手が戻る可能性もあるので少し期待しよう。

647名無しさん:2023/10/01(日) 23:14:53
>>635
息子さんスタメンで出るしオマケの大東もいるし。

648名無しさん:2023/10/02(月) 00:26:56
青柳さんの他木川、飯島両氏も。
自チームの敷地内だから来やすい。

649名無しさん:2023/10/03(火) 17:47:59
日大戦 スクラムの時 フランカー?がプロップ3番に 何か話しかけていた 何でしょうかね何回も

650名無しさん:2023/10/06(金) 12:11:41
昨日何食べた?

651名無しさん:2023/10/06(金) 12:16:32
昨日何食べた?

652名無しさん:2023/10/08(日) 21:01:26
アマト凄い個人技
ウィングのプレーだね
アマト確か大学時ウイングやったことあったかね
ファカタバじゃなくて
アマトと言って欲しいな
我々からしたら

653<削除>:<削除>
<削除>

654名無しさん:2023/10/09(月) 11:50:43
>>652
確か秩父宮の帝京戦かな。自陣から快足飛ばしてる姿に深緑郎さんが、「次の代表ウイングが決まりました」的なことを冗談目かして言ってた。まだあの頃の代表は固定されたウイングなど居なかった時期ではある。

655名無しさん:2023/10/15(日) 13:27:12
あれだけアマトが活躍しているのにマスコミは世間的に知られたリーチや堀江をコールしてばかり。なんだかなー

656名無しさん:2023/10/19(木) 09:26:46
フランスではアマトのプレーを大絶賛

657名無しさん:2023/10/19(木) 17:21:44
東洋戦は現状ではほぼベストメンバー。
ラトゥと伊藤が復帰し、怪我が心配だった西林と神田もスタメン。
このメンバーで負けたら仕方ないけど、最後まで諦めず奇跡を起こそう。

658名無しさん:2023/10/20(金) 17:13:34
明日は天気よさそうなんで、今日コンビニでチケット買ったわ。
久しぶりに大声出して応援するでー。きばりや大東大ラグビー部!

659名無しさん:2023/10/20(金) 17:42:00
リーグ戦での試合は昨年30年ぶりだったんですね
 埼玉ダービー楽しませてほしいですね 僅差の試合になりそうですね

660名無しさん:2023/10/20(金) 18:33:40
ほんの数年前までは東洋Aと大東Bが毎年のように練習試合してたのに今ではいい勝負だもんなぁ。
パナも大東を見捨てて東洋に肩入れするようになった。
明日は勝ってパナの首脳陣を見返してほしい。

661名無しさん:2023/10/20(金) 19:09:36
勝つと思うな思えば負けよ

662名無しさん:2023/10/21(土) 10:59:01
前橋に着いた。あの人が言った通りけっこう風が強い。キックをうまく使えばいけるかも。

663名無しさん:2023/10/21(土) 11:43:03
トライとったら
直ぐにとられる癖
直さないと
まだ修正出来てない
いつもと同じだ
油断してるんだろうな

664名無しさん:2023/10/21(土) 12:14:33
ゴール前のラインアウト2回連続失敗
前半の最初にもラインアウトミス
これが最後の最後に響かなければいいが
スクラムは段々と良くなってきた
今のところいい感じできてる
後半勝負

665名無しさん:2023/10/21(土) 12:17:56
欲を言えば前半の終わりのチャンスで取りきりたかった
前半終えて14点差と21点差では全く違う

666名無しさん:2023/10/21(土) 12:18:51
昨年は21ー0から
最後は27ー26で
ロスタイムでかろうじて逃げ切れたが・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板