したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大東大ラグビー

1名無しさん:2022/06/17(金) 14:45:13
遠くからでも学生を応援しよう。

507名無しさん:2023/04/24(月) 13:54:52
Cグループであり拓大の出来がまだまだとは言え、かなり大東の仕上がりが良かった。特にBKはミスも少なく攻撃スピードもあって驚いたな。拓大のFWがデカくてスクラムは崩壊寸前だったけどラインアウトはとれていた。
帝京ー東洋の差があまりに大きくて大東がAにいたらまた全敗に近かっただろうからたまには良いかもしれん

508名無しさん:2023/04/24(月) 19:35:34
関東ラグビー協会のユーチューブで試合が観られるよ。

509名無しさん:2023/04/24(月) 22:00:33
>>507
3位になって何とか選手権に出ても春に対抗戦王者に大敗するのが常なので、7位で春大会C組を楽しむのもまたそれで良いかなあと。10年前の青柳さんの1年目と同じに拓殖に大勝したね。しかしスクラムは崩壊状態で厳しいシーズンになりそうかな。

510名無しさん:2023/04/24(月) 22:16:58
BKの出来はかなり良かった。FWはどーなのか。サイズの小ささは否めないけど両PRが戻ればスクラムは多少改善するかも。

511名無しさん:2023/04/24(月) 23:04:08
成蹊大学戦、観戦申請先に飛んだけど見当たらない?なんで??

512名無しさん:2023/04/25(火) 19:20:11
>>511出来ましたよ
関東ラグビー協会の結果日程から成蹊大東のとこに緑で申請から成蹊の公式にとんで続けるのとこ押せば出てくる

513名無しさん:2023/04/25(火) 21:51:18
やったね!佐々木がU20ジュニアジャパンの遠征メンバーに選ばれたぞ。
日の丸を背負って戦うなんてたいしたもんだ。
リーグ戦からは東海大の2名と大東大の佐々木だけ。
5/3にフィジー、8日にトンガ、13日にサモアと対戦。
春季大会は出られないけど、日本代表として思う存分暴れてきてほしいね。

514名無しさん:2023/04/26(水) 11:23:06
512さん
今日見たら更新されていて無事に申請
できました
ありがとうございました

515名無しさん:2023/04/26(水) 17:29:51
>>514
どういたしまして
大東調子いいので
試合楽しみですね

516名無しさん:2023/04/28(金) 13:33:18
ハニテリのSOっていうのもなかなかだねー。
西林エイトで使うのはオプションかな?

517名無しさん:2023/04/28(金) 21:33:41
成蹊大学戦 よく練られたメンバー構成ですね 留学生のスタンドオフ 
大昔のマナコ以来かもハリテリ君のゲームメーク楽しみ西林君のNO8も期待大
楽しみなメンバーです

518名無しさん:2023/04/29(土) 17:31:09
西林副将の誕生日をみんなで祝ってるブログの動画を見た。チームの雰囲気がいいのがわかるね。

519名無しさん:2023/04/30(日) 16:12:46
久しぶりに観戦しました。選手達は率先して声出してました。ラインアウト、スクラムはまずまず、バックス連携にパスミス、ノックオンで点差は開かずノーサイド。C組になったことで春から楽しめるのも良いですね。

520名無しさん:2023/04/30(日) 16:15:25
前試合の出来からどうしちゃったの???ってくらいノッコンだらけでダメダメでした。今日のユニットでは厳しいな。春はいろいろ試せば良いですね

521名無しさん:2023/04/30(日) 16:46:03
春の点差はあまり関係なさそうですね。バックスのレギュラーメンバーは留学生2人だけでしたし。拓殖大戦のメンバーなら大勝もあったでしょうが、選手を沢山試合に出して上げた方がチームの底上げに繋がります。

522名無しさん:2023/05/01(月) 13:17:23
成蹊大学ラグビー部は創部100周年の伝統校らしくグラウンド端に部員物故者名の刻まれた碑が建立され花がたくさん手向けられていた。
こういう所やぞ

523名無しさん:2023/05/02(火) 16:23:49
ジュニアジャパンのフィジーウォーリアーズ戦に佐々木君がスタメン。桜のジャージを着て躍動してほしいね。

524名無しさん:2023/05/04(木) 18:44:51
東洋大とパナソニックの試合が明日あるんだね。連携強化してるなあ。うちはリコーとの試合ないのかなあ。

525名無しさん:2023/05/04(木) 22:30:33
そもそも提携も何もしてないやん。

526名無しさん:2023/05/05(金) 02:09:22
>>525
リコーと連携強化してないのは分かってる。東洋とバナみたいにならないかなという願望ね。

527名無しさん:2023/05/05(金) 13:41:46
パナソニックもなかなかのメンバー出してるし、東洋大学は強くなるばかりだな。飯島さん、青柳さんも完璧に離れてしまうのかな

528名無しさん:2023/05/05(金) 13:45:41
パナソニックもなかなかのメンバー出してるし、東洋大学は強くなるばかりだな。飯島さん、青柳さんも完璧に離れてしまうのかな

529名無しさん:2023/05/05(金) 21:38:19
5月21日に 横河武蔵野と試合があるようです

530名無しさん:2023/05/05(金) 22:05:31
トップイーストのチームの方がリアリディーあるね。

531名無しさん:2023/05/10(水) 04:54:02
大東OBリコーフッカーの森選手が引退。15年間お疲れさまでした。社業しながらコーチの勉強もされるそうで、ぜひ大東のスクラムを平岡さんと強くしてください。

532名無しさん:2023/05/12(金) 18:32:24
森さん去年の入替戦に来てましたね。

533名無しさん:2023/05/12(金) 20:37:00
スタメンでましたね
伊藤がFBでやっと来ましたね
期待です
プロップは100キロ満たない
体重が全てとは言わないがこれは如何なものか
控えも心許ない
4年のプロップたちは怪我なのか
一年も抜擢してきた
またスクラム押されるのか
秋の本番に向けて成長を期待するしかない
一年のプロップを多くとってきたが
それ以外の年代の層が薄すぎる
プロップ陣が一番の喫緊の課題だ
本番までに何とかして欲しい

534名無しさん:2023/05/14(日) 15:45:03
東海は東洋に100点ゲームかよ。

535名無しさん:2023/05/14(日) 23:53:50
長く大東のポストだった所にいる東洋は帝明早東海の洗礼を浴びている感じか。
大東は1列をなんとかしないとシーズン始まったら試合にならんぞ

536名無しさん:2023/05/19(金) 19:10:36
来週末の関東学院戦、観客どうするのかな。東松山グラウンドは他校と違って山になっているので見下ろす形で入口なんてないから事前申請にはできないだろうし、無観客になっちゃうのか、それとも完全フリーになるのだろうかね?

537名無しさん:2023/05/20(土) 19:10:48
明日、中止みたい?
消えた

538名無しさん:2023/05/21(日) 11:36:55
>>537

ブログにスタメンが発表になってるからあるみたいですよ。

539名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:23
大東HPから消えたから焦りますよね。
いまグラウンドでアップしてます

540名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:37
前半終了
大東14−14横川
スクラム、モールは崩壊

541名無しさん:2023/05/21(日) 17:36:20
大東59ー28横河
スタミナ切れないのは朝練の成果かな。
雰囲気がとにかく◎
よく走り、サポートもしっかり付いて
意識の高さを感じた
FW劣勢だけど今年はキッカーが安定しているから安心できる。ケガの時にキッカーの代役が心配

542名無しさん:2023/05/21(日) 21:54:23
>>541
今日は行きませんでしたが
確かに雰囲気が良い感じがする
声が良く出てコミュニケーションを密にしてる
ミスしてもプラス思考に受け取り引きずらずに次に行かしている感じ
明るくイキイキしてる
今のところ監督の交代効果が出てる
課題は明白
本番までに改善されれば結果はついてくる

543名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:26
試合開始前の藤倉君の元気一倍の挨拶がチームの雰囲気を表してました

544名無しさん:2023/05/22(月) 20:02:16
>>542
ユーチューブで生配信してました。
また今でも観ることができますよ。

545名無しさん:2023/05/26(金) 13:05:33
ペニエリ、関東学院戦で復帰。

546名無しさん:2023/05/28(日) 12:30:30
失礼ながら今の関東に…って感じですけどどーなってます!?

547名無しさん:2023/05/28(日) 16:45:46
決して大型FWではない関東学院にスクラム押しまくられていたけど、木川さんがコーチでいるから秋には押し負けないFWを期待しています。
酒井さんのご挨拶と決意表明、4年ぶりの大東グランドでの試合と言う事でフェス的な要素を取り入れた企画も良かったです。
心配なのは倒れる選手が大東ばかりなのがちょっと

548名無しさん:2023/05/28(日) 17:39:00
ご報告ありがとうございます。

549名無しさん:2023/05/29(月) 22:09:51
>>547
木川さんは試合はリクルーターで来てたんですよね?

550名無しさん:2023/05/30(火) 02:33:09
木川さん、お揃いの黒いスタッフポロシャツ着てましたがリクルートかもしれませんね。フッカーだった平岡コーチがいるし。
木川さんが以前スクラムコーチをしてくれた時は見違えるほど改善されたので期待したいのですが。
それと今年は上位浮上を目指してハードワークが続いているのか怪我人が増えそうで心配しています。日体大戦を終えたら夏合宿までしっかりケアして欲しいです

551名無しさん:2023/05/30(火) 02:33:41
木川さん、お揃いの黒いスタッフポロシャツ着てましたがリクルートかもしれませんね。フッカーだった平岡コーチがいるし。
木川さんが以前スクラムコーチをしてくれた時は見違えるほど改善されたので期待したいのですが。
それと今年は上位浮上を目指してハードワークが続いているのか怪我人が増えそうで心配しています。日体大戦を終えたら夏合宿までしっかりケアして欲しいです

552名無しさん:2023/05/30(火) 02:34:56
二重投稿すみません(汗)

553名無しさん:2023/05/30(火) 09:25:14
>>551
木川さんはコーチではないので指導はないでしょう。

554名無しさん:2023/06/11(日) 17:27:10
ハニテリ君ゴールキックパーフェクトは凄い
スクラムはどうでしたかね
cグループとはいえ 優勝は良いね

555名無しさん:2023/06/11(日) 18:13:12
大東史上No.1のキッカーですかね。
大鷲君らロングキッカーもよかったけど。
今年の大東はキックの得点が計算できるので期待大です。なかなかリーグ戦では真ん中にトライできないチームなので

556名無しさん:2023/06/11(日) 21:47:16
>>554
小型フォワードで崩壊状態ですね。シンビン出ました。スクラムトライありました。バックスは伊藤選手はじめ状態が良さそうなのでかなり期待できそうですよ。

557名無しさん:2023/06/11(日) 23:13:12
>>556
秋までに何とか出来るのか
不安でしかない
プロップ陣は夏に猛特訓だな

558名無しさん:2023/06/14(水) 18:13:27
6年前のチーム(ペスト4かな)のFWの大きさとは相当違う。つまりリクや方針が安定してないんだね。帝京とかなら絶対あり得ない現象だもんね。

559名無しさん:2023/06/14(水) 20:04:28
そもそも何故に
留学生は辞めたの
どういった経緯

560名無しさん:2023/06/14(水) 23:49:14
本当に辞めたの?ちょっと地元に戻っているとかじゃ・・・。

561名無しさん:2023/06/16(金) 11:08:37
部員名簿に名前無いよ。とっくに。

562名無しさん:2023/06/25(日) 14:42:44
リーグ戦3位の東洋対対抗戦2位の明治で百点試合になっちゃった。パナソニックと連携してても帝京、明治には敵わないか。いやリーグ戦レベルがガタ落ちだねえ。

563名無しさん:2023/06/26(月) 02:49:02
東海も歯が立たないのだから今年も準決勝にはリーグ戦は進めないな。
大東は1列が改善したらリーグ3位の可能性は残るが現状だとまた入替候補

564名無しさん:2023/06/26(月) 20:32:04
>>563
リーグ戦3位になったら来年度春に帝京、明治に百点試合やらされちゃうからならない方が良いよ。今は大学選手権が全てじゃないし、春に惨敗だと秋にその後遺症が残るので。

565名無しさん:2023/06/27(火) 09:41:20
Cグループだと春季大会をネット配信される事だけが良い点

566名無しさん:2023/06/28(水) 22:14:54
>>565
いやいや優勝できる喜びが分かち合えるのも大きいよ。

567名無しさん:2023/06/29(木) 19:36:08
もう今年は入替戦かんべんして(ガクブル

568名無しさん:2023/06/29(木) 21:22:28
開幕戦北海道とは初めてだね。

569名無しさん:2023/06/29(木) 21:43:28
佐々木君が世界で活躍してるけど彼が戻るとスクラムにも変化あるのかな。
ロックの押しも重要と聞くが。

570名無しさん:2023/06/30(金) 17:43:03
立正大戦都内某所
某所は教えられない時に使う言葉
頭も鍛えよう

571名無しさん:2023/06/30(金) 18:20:51
>>570  
まだ開催場所未定なだけでしょ。
八王子とか武蔵野とかになるのでは。

572名無しさん:2023/07/01(土) 00:00:17
三郷でなければ良い。昨年は陽を遮るものがなくて暑いわ、尻が痛いわ、駅から離れてるわ、帰りのバスは少ないわでえらい目にあった。
未定が秩父宮ならなぁ。無理だろうなぁ

573名無しさん:2023/07/02(日) 21:45:09
ち、秩父宮のはずなかろう。

リーグ戦では最終節の一日の二試合のみやで。

尚、対抗戦は早慶戦まで国立開催。

574名無しさん:2023/07/03(月) 21:07:37
>>572  
三郷なら埼玉県内になるでしょ。
東京都内だから武蔵野グラウンドあたりかね。

575名無しさん:2023/07/03(月) 22:35:44
対抗、リーグで月寒開催は1試合のみ。これの意味する所を知りたい

576名無しさん:2023/07/04(火) 22:41:07
>>575
対抗戦グループの明治なんかは以前は月寒があったと思うよ。灼熱の熊谷13時よりは選手には楽でしょう。恐らく翌日にオンデマンドかな。

577名無しさん:2023/07/05(水) 00:25:04
パイセンのご実家でスシ食いねェ!というメッセージかと思ったが違うみたいだな

578名無しさん:2023/07/06(木) 13:56:30
明治も帝京や早稲田相手の試合だったから大東、流経なんて収支あうのかと思ったんだよ

579名無しさん:2023/07/06(木) 22:14:34
>>578 
明治の相手は早稲田や帝京ではなかった。だって開幕戦だったし多分対抗戦下位チームとのミスマッチな試合だったと思うよ。そもそも早稲田や帝京が相手だっら会場は秩父宮か国立でしょう。

580名無しさん:2023/07/07(金) 12:31:54
>>579
そんな下位対戦あったっけ?自校グラウンドの印象が強いけどな。早慶帝明同が春季大会でもやるイメージしかない。あとは日本代表か。大東も遠征費たいへんやなー

581名無しさん:2023/07/07(金) 13:32:25
遠征費のために
練習よりもアルバイトに
全集中

582名無しさん:2023/07/11(火) 21:53:18
>>580 
この記録的な猛暑の中で熊谷第1試合はきつい。観には行けないけど北海道開幕戦もたまにはありでしょう。次の東海大戦も第2試合だし日程的には良いのでは。秩父がないのはリーグ戦人気ないからね。

583名無しさん:2023/07/14(金) 21:57:38
酒井さんて北区のラグビー協会的なものに関わってるけどなんで北区なの?

584名無しさん:2023/07/15(土) 09:40:41
>>583
北区ご出身じゃなかったかな

585名無しさん:2023/07/15(土) 23:07:51
公式HPリメイクするって言ってたよね。

586名無しさん:2023/07/18(火) 23:10:09
>>582
熊谷の9月はメインに座ると日焼けが半端無いからいつもバックを選びます。熊谷Bでないのが助かる

587名無しさん:2023/07/25(火) 12:20:39
アマトの活躍が嬉しい

588名無しさん:2023/07/27(木) 22:51:24
またスタメンだね。

589名無しさん:2023/08/09(水) 11:58:36
日大が大騒ぎになっているけど他山の石ではない。学生の間ではひろく
蔓延しているらしい。運動部は特にレギュラーより挫折して腐っている
部員の人数の方が多いのでどこの大学で起きてもおかしくない状況だ。
もうビクビクだよ。絶対やるなよ。

590名無しさん:2023/08/13(日) 14:47:34
麻布や渋谷に出やすい都心のチームはそういう誘惑に引っ掛かりやすそうだが東松山だからないと信じてる。
また大東の学生気質として手を出さなそう

591名無しさん:2023/08/14(月) 22:18:54
やるなよ、やるなよ、絶対やるなよ。

592名無しさん:2023/08/16(水) 06:55:30
アマト、5試合も連続出場でハードワークさせるからケガしたじゃないか
なにやってんだジョセフっちは。

593名無しさん:2023/08/20(日) 22:35:05
>>592
最初の3試合程で戦力になることはわかったはずなのにね。

594名無しさん:2023/08/21(月) 21:42:10
>>593
まったくです。
帯同できたみたいだから1試合でも出場できたらと思います

595名無しさん:2023/08/22(火) 10:16:54
今日の京産大戦、リサラをPRで起用ですね。それほど一列は深刻なんですね。
これで逆に三列が心配になります。

596名無しさん:2023/08/22(火) 16:46:53
大東大、弱

まあこの3年ほど、無駄な時間を過ごしたから
簡単には強くはならぬ

597名無しさん:2023/08/22(火) 17:17:14
>>596
Aの経過見ると先制トライから前半、後半途中までは善戦し後半20分過ぎから引き離された感がある。正直もっと一方的な展開にされてしまうかと覚悟してたけど。

598名無しさん:2023/08/22(火) 17:19:32
京都産業大学は 関西王者です 近年の強化体制はすごいですね もともとあまり相性が良くない相手ですが今の状況では
妥当な点差でしょう 専修大学 関西大学に勝って下山してほしいね リサラのプロップは機能してのでしょうかね
クボタのオペテイ並みのサイズですから

599名無しさん:2023/08/22(火) 21:33:20
>>596
リーグ戦自体が関西より弱いから今年は5位あたりに落ち着くと思うよ。

600名無しさん:2023/08/23(水) 16:40:56
あとAは専修と関西大か。
それぞれ今季の戦力は如何に?

601名無しさん:2023/08/27(日) 00:15:49
部の雰囲気は格段に良くなった。おそらく成績にも反映するでしょう。
リーグ戦各校の戦力低下が顕著になっているがその分大東が浮上しそうな気配も。

602名無しさん:2023/08/27(日) 14:49:52
負けましたね
最後に勝てるチャンスが2回も来たのにラインアウトを最後の最後だから前にあてるとか絶対に確保しなきゃ
勝てるわけないわ
勿体ない

603名無しさん:2023/08/27(日) 20:29:36
>>602
大東はここではぁ?って選択するときありますよね。
シーズン前に欠点を共有してもらえたら良いんだけど。
今年はもとより来季がさらに心配。監督の情熱でスカウト成功して欲しい

604名無しさん:2023/08/28(月) 21:37:32
バックアップメンバーとして帯同していたアマト、
今日付けで日本代表に登録されたね。おめでとう!

605名無しさん:2023/08/29(火) 06:22:47
>>604
離脱した選手は気の毒だけどアマト間に合ってホッとした。完治してない気がするから無理して突っ込み過ぎないでほしい

606名無しさん:2023/09/06(水) 08:01:36
いよいよ明日、流経戦のメンバー発表されますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板