したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大東大ラグビー

1名無しさん:2022/06/17(金) 14:45:13
遠くからでも学生を応援しよう。

267名無しさん:2022/10/18(火) 11:47:20
いずれにせよこのままたと7位
悪くすると8位
間違いが起これば6位

こんなところ。

268名無しさん:2022/10/18(火) 19:00:02
間違いないっ!

269名無しさん:2022/10/19(水) 21:33:47
>>267 
前橋敷島は青柳&飯島氏のパナコンビで初めて勝利した思い出の場所。あの拓大戦が懐かしい。。。

270名無しさん:2022/10/19(水) 22:11:38
法政戦の逆転サヨナラトライもあった縁起の良いグラウンド

271名無しさん:2022/10/20(木) 00:07:23
人それぞれだね。
自分は敷島で勝ち試合観たことないな。

272名無しさん:2022/10/20(木) 19:27:27
2001年 ルアのウイングでの出場の試合 面白かったけど負けましたね

273名無しさん:2022/10/21(金) 17:36:49
99年。流通経済との全勝対決。当日組み合わせトーナメント発表。負けて4位で近畿→帝京破ってベスト4進出した試合もあったね。

274名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:34
昔から応援してるファン多いね。

応援者も高齢化するばかりだろうね。

275名無しさん:2022/10/21(金) 20:44:41
若いファンが増えるような正月の活躍をしないと衰退の一途だね。

276名無しさん:2022/10/22(土) 00:05:25
観客も高齢者ばかりで若い世代はいないからテレビでラグビーも見ないだろうな。対抗戦校OBが喜んでるたけだ

277名無しさん:2022/10/22(土) 19:58:10
残り3試合はJスポーツで放送されるんだな。つまり実況と解説つきってこと。今月でオンデマンド解約してJスポーツに移ろうかな。テレビ録画もできるしね。

278名無しさん:2022/10/22(土) 23:38:07
>>277
強ければそれやるんだがねー。

279名無しさん:2022/10/23(日) 13:14:44
間違えた。よく見たら東海戦はオンデマンドだけみたい。見逃し配信も見られなくなるからやっぱり解約するのやめた。

280名無しさん:2022/10/24(月) 07:18:19
力量差があった以前なら
0勝=8位 1勝=7位 2勝すれば6位がフツーであったけど今は違う。
残り3試合で1つしか負けられない。

281名無しさん:2022/10/25(火) 20:55:52
>>279 
更に12月第2週目もオンデマンドにお世話になりそうだからね。

282名無しさん:2022/10/26(水) 17:50:43
>>281

できればそうならないで、11月で契約終わりたいね。

283名無しさん:2022/10/27(木) 19:35:26
明日メンバー発表
怪我人の回復度合いは如何に

284名無しさん:2022/10/28(金) 12:21:50
リサラ、ペニエリ復帰。松田の3試合連続欠場はなぜ?

285名無しさん:2022/10/28(金) 13:22:05
ハーフ 伊藤君 先発 良いですね 球出しが早い!

286名無しさん:2022/10/28(金) 14:14:18
1番松山が欠場ですね。
そうでなくても弱い一列がメンバー変えざるを得ないのは更にキツイかな。

287もも:2022/10/28(金) 19:46:31
>>286
スクラムがどこまで対抗出来るか
心配ですね
一列はサブ含めて不安です
これでいつものラインアウトも確保出来ないとなれば負けは濃厚
したがって入れ替え戦も濃厚となります
怪我人がほとんど復帰したからなんとか勝利して欲しい

288名無しさん:2022/10/30(日) 11:05:42
崖っぷちの戦い。
一応出来うる限りのメンバーは揃った。あとは選手の意地やプライドに期待するしかない。後輩たちのためにも生き残る。

289もも:2022/10/30(日) 13:35:22
やっちゃいましたね
100周年に向けて入れ替え戦へ
自滅も自滅悪い時の大東がもろにでた
これでやっと監督交代するだろ
てかしろや早く

290もも:2022/10/30(日) 13:38:16
はらはらドキドキの入れ替え戦に出れる
試合が多く見れるからいいか
て、ばかやろ

291名無しさん:2022/10/30(日) 15:03:52
日下

ここまでチームを弱体化させられるとは、ある意味、凄いわ

でもこういう奴をよくもまあ、監督にしたもの
監督にねじ込んだ奴らは何を目論んだのだろうか

有害物資だな

292名無しさん:2022/10/30(日) 15:07:29
負けると公式ホームページに試合結果もアップしないんだな

ところで、公式ホームページは誰が管理してんの?
監督の都合の悪いことには触れずか
ムジナか?

293名無しさん:2022/10/30(日) 15:59:03
ラトゥは出るたびにケガで退場するね

294名無しさん:2022/10/30(日) 17:40:41
2012年シーズンとにてるね
残り2試合は留学生抜きでやりましょうケガを抱えている留学生より
チームにフィットするメンバーで、勝つ必要ないので最下位でもいいかも
そのほうが来期につながる気がする。もちろん一部残留は必須です。

295名無しさん:2022/10/30(日) 18:25:51
>>291
監督にしたのは鏡さんですが何か?

296名無しさん:2022/10/30(日) 18:35:32
>>291
監督にしたのは鏡さんですが何か?

297名無しさん:2022/10/30(日) 19:17:35
2部の1位は拓殖でほぼ決まり。2位は今日専修が山梨学院に勝ったから、中央と専修のどちらかになりそうだ。

298名無しさん:2022/10/30(日) 19:27:06
11/27に中央vs専修の直接の対決だから、偵察部隊を送り込んだ方がいいんじゃないか?
1部の試合はオンデマンドで丸裸だけど、2部の試合は観られないからね。中央Gだけど有観客じゃなきゃ無理か。

299名無しさん:2022/10/30(日) 19:38:59
片方だけ丸裸はキツイな。

300名無しさん:2022/10/30(日) 19:43:31
最下位だと拓大。それより純国産の中央か専修がマシ。今日の関東学院なら負けるかもしれないが。

301名無しさん:2022/10/30(日) 21:28:14
継続して1部に残るって大変なことだ
強化するクラブが多すぎるのかな

302名無しさん:2022/10/30(日) 22:38:49
大東は昔一度だけ二部落ちしたことがあるよね。

303名無しさん:2022/10/30(日) 23:33:22
1978年に2部を経験したが、この年に入れ替え戦戦に勝利して1部に復帰。
翌年は今年の東洋のように1部前年優勝校の国士舘を破って3位になった。
リーグ戦54年の歴史で2部から昇格したチームが1部前年優勝校を破つたのは3度しかない。

304名無しさん:2022/10/31(月) 20:54:25
昨日の最後のプレーでグラウディングできないんだから勝負に弱すぎる。これじゃあ2部だよ。

305名無しさん:2022/11/02(水) 14:10:24
おっと
オンデマンドが自動更新されちまった。

306名無しさん:2022/11/03(木) 20:25:38
入替戦対策しないと!
1部に残らなきゃ来年やり返せない!
ファンも悔しいですよね!

307名無しさん:2022/11/05(土) 23:16:21
明日の立正とのジュニア戦は、大東にコロナ感染者が出たため棄権だとさ。

308名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:48
どうせ勝てないんだから、来週の東海戦も棄権でいいんじゃない?

309名無しさん:2022/11/06(日) 06:04:34
棄権でしょうね。それより管理しろって。せっかく来てくれた部員の管理しろよ。

310名無しさん:2022/11/06(日) 07:53:59
今日はジュニア戦がないから、5年ぶりに出場する全日本大学駅伝でも見るとしますか。

311名無しさん:2022/11/06(日) 08:42:42
1区が区間新でトップ。青柳監督の1年目よりすごい実績になりそう。指導者でこんなに変わるもんかね。より日下監督の無能ぶりが際立つ。

312名無しさん:2022/11/06(日) 18:38:59
結果並み居る強豪とは相当開きがあることがわかった。
このまでよく上がってきたから心身を一度リセットして箱根に臨んでもらいたい。

313名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:41
早稲田提供に完敗か。ふっ。

リーグ戦も一試合あったんだね。

314名無しさん:2022/11/06(日) 21:55:08
3位は東洋だろうから早稲田、明治と対戦することになるけどリーグ戦にはない強さに圧倒されつつ学んで来年はさらに強くなってしまうだろうな。来年大東が1部にいればの話だけど。

315名無しさん:2022/11/11(金) 10:42:01
東海戦は無理せず怪我のないように
次戦関東学院戦は 勝ってシーズンを締めくくりましょう

316名無しさん:2022/11/11(金) 12:15:25
残念 中止かー

317名無しさん:2022/11/11(金) 13:04:05
これで入れ替え戦が決定。どうせ東海とやっても負けるし選手も傷む。関東戦と入れ替え戦に集中できて良かったんじゃない? まぁ関東戦もコロナで棄権したらちょーやばだけど。

318もも:2022/11/11(金) 18:24:22
>>317
最悪の事態は
12月11日の入れ替え戦も棄権すること
それだけは絶対に避けなければならん
兎に角関東戦に向けて万全の状態を一刻も早く取り戻すこと
本当に頼むぞ

319名無しさん:2022/11/11(金) 19:44:54
入替戦にはせめて7位で臨みたいからな。

320名無しさん:2022/11/11(金) 22:21:03
専修、中央ならなんとかギリ勝てる気もするが

321名無しさん:2022/11/14(月) 13:22:15
入れ替え戦は 何が起こるかわからない さて

322名無しさん:2022/11/19(土) 16:03:20
ジュニア カテゴリー4か 一から出直しだなー

323名無しさん:2022/11/19(土) 16:36:15
ジュニア カテゴリー 4か 一からやりなおしだねー

324名無しさん:2022/11/19(土) 18:02:20
>>323
ジュニア戦の最下位は関東でうちじゃないから入れ替え戦はないよ。

325名無しさん:2022/11/19(土) 19:30:00
30年程前から現地観戦してきたけどコロナ以来遠退いてる。と言うかオンデマンドが始まってからサボってる。遠いせいもあるかな。

しかーし12年はさすがに行くぞ。

そういやパナの施設もまだ見ていないな。

326名無しさん:2022/11/19(土) 19:30:49
12月

327名無しさん:2022/11/21(月) 18:29:25
御所実、天理に負けて花園行けなかったな。こんな成績だけど来年も御所実から来てくれるかなぁ。

328名無しさん:2022/11/21(月) 19:39:40
そうですね。
強豪校で安定的に送ってくれるのはそこぐらいですからね。

329名無しさん:2022/11/24(木) 17:20:39
昨年は大学選手権観るためにオンデマンド更新したけど、今年は入れ替え戦観るために更新するのか。なんだかなぁ。

330名無しさん:2022/11/25(金) 11:16:04
あと15分ほどで関東戦のメンバー発表。

331名無しさん:2022/11/25(金) 12:13:28
塩見、松田が復帰して、トルが秋の公式戦初出場でスタメン。小田嶋、リサラがいないけど、ほぼベストメンバーだね。

332ダアダア:2022/11/26(土) 09:51:33
40年間応援してきたけどもうどうでも良くなってきた。勝つても負けてもあの試合内容を2000円払って現地で観戦する気になれません。明日はやっぱりサッカーですね。

333名無しさん:2022/11/26(土) 11:05:10
今年は3位になっても11日に早稲田と対戦して木っ端微塵で終了だったから同じ11日に入替戦で勝利した方が喜んで終了だったかな。勝利すればの話だが。正直、関東学院と入替戦の2連勝はきつい

334名無しさん:2022/11/26(土) 15:43:55
ラグビー→相撲→サッカー
女子駅伝もあったな。。
秋は楽しい。

一部に残り、首脳陣が交代することを祈る。

335名無しさん:2022/11/26(土) 20:51:15
リーグワンの写名見てるけど引退選手が数名。
一方加入は…
少なくなりますね。

336名無しさん:2022/11/27(日) 10:49:49
今日はチアリーダー来たから勝てるわ

337名無しさん:2022/11/27(日) 11:35:48
関東先制したから大東勝つな

338名無しさん:2022/11/27(日) 11:41:32
開始10分でD10ー3K
力の差がある

339名無しさん:2022/11/27(日) 11:58:00
ても粗いわ。
点差は広がらん。

ところで秋廣さんが指揮を取ってるようだけど辞任への布石と捉えていいのかな。

340名無しさん:2022/11/27(日) 12:01:27
守備が整ってねーわ。
ディフェンス悪いシーズンはダメだね。

341名無しさん:2022/11/27(日) 12:09:27
逆転された。
要は関東と変わらないってことだ。

入替戦行く予定だったが止めたわ。

342名無しさん:2022/11/27(日) 12:20:06
トンガが雑

343名無しさん:2022/11/27(日) 12:21:13
チアリーダーやらんのか?

344名無しさん:2022/11/27(日) 12:28:27
ファーストタックルがダメ
やはりこの位置だよな

345名無しさん:2022/11/27(日) 12:46:13
もうパワープレーだろうがなんだろうが兎に角残留して来季に繋いでくれ。

選手交代のタイミングなどみても指揮官が変わると違うな。

346名無しさん:2022/11/27(日) 13:54:23
リーグ戦2部の中央大対専修大は、前半終了で24対3で中央大がリード。中央大ラグビー部のTwitterより

347名無しさん:2022/11/27(日) 15:32:45
対戦相手は中央大学にきまったね
低いタックル 対応策が必要かも

348名無しさん:2022/11/27(日) 15:37:22
専修じゃないの?

349名無しさん:2022/11/27(日) 15:39:04
専修じゃないの?
勝ち点→専修26 中央25

350名無しさん:2022/11/27(日) 15:43:11
専修でした

351名無しさん:2022/11/27(日) 15:54:48
どちらにせよ拓大を避けられたのは幸い。
必勝を願う。

352名無しさん:2022/11/27(日) 17:13:06
終わってみれば法政立正との勝ち点は近い。特に法政に敗れたのは痛い。
法政はシーズン通してPGが多い。キックの差で後塵を拝した。

353名無しさん:2022/11/27(日) 20:08:41
今日現地観戦した人で、創立100周年記念Tシャツもらった人いるのかな?
150枚無料配布だけど、デザインがちょっとねー。アウターとして着るには勇気がいる。

354名無しさん:2022/11/28(月) 00:47:51
昨日の試合も、ディフェンスが統率されてなく穴が多かった。それでも後半はパワープを活かし体力差(体重とは別)や走力差が出始め圧倒。
緻密ではないが大東らしさが出ていたように思う。
そんな内容でも専修に勝てるだろうか。

355名無しさん:2022/11/28(月) 05:07:48
日本代表がコスタリカに負けたのを見て入替戦がメチャ不安になってきた・・・・

356名無しさん:2022/11/28(月) 05:46:26
Tシャツのデザイン。こういうトコやぞ!

357名無しさん:2022/11/28(月) 13:35:42
指導陣のうち監督さんが代わるのはほぼ確実かと
後任はわかりませんがOB会もさすがに動いている気がします
陸上長距離部のような指導力がある方がよいなぁ
まずは入替戦を確実に乗り切りましょう

358名無しさん:2022/11/28(月) 22:29:59
入替戦に回るとは言え久々の大勝!?のためオンデマンドを見返す。
来季も一部でのプレーを観させてくれ。

359名無しさん:2022/12/01(木) 21:58:46
最終戦のスタッフとメンバーで臨もうぜ。

360名無しさん:2022/12/04(日) 11:14:10
日下氏はカントー戦は体調不良だって

361名無しさん:2022/12/06(火) 14:07:52
12/11同じ時刻に東洋は秩父宮で早稲田と。
なんか益々力を付けそうだね。

362名無しさん:2022/12/06(火) 18:49:45
初戦だし早明戦後の気の緩みで東洋のジャイキリあるで早稲田なら。

363名無しさん:2022/12/06(火) 20:34:07
次はRWC開催スタジアムでやれるんだね。
リーグ戦なんて人工芝でスタンドも形だけしかないところでやってるのにな。

364名無しさん:2022/12/07(水) 15:05:08
最初の予定では熊谷第2だったのでよかったです。まともなグラウンドでの大東ラグビー観戦は最後かもしれないので

365名無しさん:2022/12/07(水) 17:50:03
昨年も入れ替え戦はAグラウンドだったと思うけど。

366名無しさん:2022/12/07(水) 19:35:05
入替戦をリスペクトしてる協会のことを言っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板