レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
JUVENTUS 避難所27
-
前スレ
JUVENTUS 避難所26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44179/1737194030/
-
コロムアニ凄すぎ
-
コロムニアは良い選手だがセリエだから活躍出来てるってのはあるな
-
>>3
ブンデスでも活躍してたんですが...
-
あの決定力の高さはセリエ向きと言えるだろうが身体大きいしプレミアでもやれそう
-
UEFAランク2位のセリエはプレミアに次いでレベル高いよ
-
オシムヘン、ケーン、テュラム兄とか身体能力高い黒人FWが最近は活躍しやすいなセリエA
-
身体能力高い選手が活躍しやすいというか、そういう選手を生かすのが上手いのがイタリア人監督なのかなと思う
-
使わないパリがマヌケなだけコロムアニ
マッケニーとユルディズのコンビは悪くなかったみんながマッケニーの早い捌きに反応できるようになったら強い
-
パリの試合は見てないけどCFもMFみたいにプレーするチームならコロムアニは合わなそう
ユーベのCF6パスワークやポストよりも個の能力が求められるからコロムアニのような選手がハマる
-
CF6→CFは
-
セリエとプレミアは合うがPSGはおそらく合わないラリーガ産のルイスエンリケが監督なのが良くないのかな
-
ルカクを若くしたコロムアニ!来夏はプレミアも交えての争奪戦になりそう…
-
本人の調子も良くなかったのかも知れないが一番デカいのはエンリケとの相性だろう
純粋なCFを置きたがらんから
本人が居心地良いと感じてくれたらいいけど
-
ヴラホも冬加入で決めまくってたけどお膳立てしてたモラタ、ディバラが夏に去ったのが痛かったな
-
ディバラが移籍してから一気にクオリティ落ちたからな
怪我がちだとしても出すべきではなかった
-
エンリケ政権にヴラホ売りつけられるとも思えんから、コロムアニ本人をこの期間で口説き落として、ヴラホの引取先を見つけるしかない
金的にはその方法でしか工面できないだろうし
-
コロムアニの残存簿価が57mくらいって聞いたから
ヴラホのトレードorちょうどヴラホの売却くらいでどうにか金作れればってとこか
-
来年で契約切れのヴラホなんてキエーザぐらいの移籍金くらいにしかならんやろ
-
ヴラホヴィッチは移籍金2000万ユーロくらいならロスは発生しないがあの年俸を払うところはなく契約終了まで居座る未来しか見えない
-
>>18
コロムアニの簿価は、今年夏が57mで26年の夏が38mだから、40mの買取義務ローン(26年夏に買取)が現実的だと思う
もしプレミアが今年の夏に57m以上をパリに出すなら持っていかれる
-
コロムアニとブラボの2トップにしてみろ
ブラボが量産するわ
-
コロムニアエースでやっと戦えるチームになった
絶対買え
-
ドゥシャンは2トップの方が活きる。442か352でやれよ、モッタ
-
352やるにはCBが去年より層薄いんだよな4バックやりたがるのにSBも少ないが
コモもだけどナポリ、ラツィオ、ヴィオラ、ボローニャって上位陣ほとんど監督も選手もガラッと変わってるよね
この中で去年一番順位高くて金も使ってるんだから今年成績残さんとまずいわ
-
352や442だとイルディズの居場所がないのでは?
-
ケナンは2topの一人としての起用はムリなの?
-
今シーズンのここまでを見る限りモッタはフォーメーションの柔軟性はあんまり無いよな
-
カンビアーゾはPSV1stlegも欠場
PSVインテルPSVの今季最大の山場なのにまさかシティ行きで頭が一杯になって
心ここに在らずではないだろうな
-
売りたいから干してるって言われた方がまだ分かる
ダニーロで実績あるから
-
普通にコンディションですけど
-
しかしコモに驚いた
とにかく上手い
順位見て驚いた
なぜこんな下位にいる?
-
攻め重視だからでしょ
カウンターでやられる
-
今のコモは普通に強いよ
アタランタとミラン相手にもゲーム支配してるしチャンスも多く作ってる
間違いなく今シーズン中位まで順位あげる
-
開幕コモだったよな
あの頃は思ったよりやれそうじゃないかと思ってたが
今は思った以上にやれてない
-
ミラン退場者の影響で次は勝ち点落とすかも
何とかユベントスは最後CL圏内にいないと
-
ケナンはウイングで単騎で勝負させるのも良いけど、2トップで連携で勝負させた方が良いと思うんだよな。点もアシストも増えると思う。ただ352、だと完全にチコが後半からのオプション止まりになるから442のフラットが良いかな。でもモッタはやらないだろう。
-
モッタは柔軟性がない、というか毎試合ファーストプランしか用意してないんじゃってくらい変えない。4231、4141のみだもんな。
-
アタランタはいい補強したわ
レテギもそうだが、CL権狙うならやっぱりちゃんと機能するCFがいないと
-
コロムアニ年俸900万なん?
-
レテギなんとか取れんだろうか。
-
>>40
税込だろうと思うが
税抜なら厳しいな
-
レテギはジェノアの時獲れてたらな
アタランタ移籍した時2500万だけど今どんだけ値上がりしてるのやら
-
コロムアニ年俸500万€+ボーナス
据え置きならともかく完全移籍で年俸上積みだと厳しいかも
-
レテギはインテルに行きそう
-
レテギとかいらんわ
アタランタやヴィオラでゴール量産してる奴は信用できない
-
やっぱレテギやで
-
じゃ誰ならいいの?
-
レテギはヴラホ何かと同じで得点は決めれるけど足元やポストはきびしいと思うけどな
-
レテギは足元もポストも下手じゃないぞ
-
というかヴラホヴィッチほどシュート上手いアタッカンテはいないが
ビッグクラブであれほどシュート以外何もできないアタッカンテもいない
-
ヴラホがCBやりたがってるでしょ?
うまくいくといいよね!
-
キーンやヴラホみたいな決定力で勝負するタイプは活かせないんだから、ポスト上手いオシムヘンが理想
まあ高いし無理だろうけど
-
ヴラホもアタランタやインテルだったら25点くらい取ってる気がするがユニホーム似合わなそうだが
-
コロムアニって年俸500万ユーロって聞いたから税込かと思ってたら税抜きっぽいのか
-
ヴラホ、コロムアニの同時起用は怪我のリスクがあるからなぁ
ターンオーバーで使った方がいいよ
-
ネドヴェドって加入から活躍するまで半年以上かかったん?
コープやルイスもそのパターンで活躍してくれないかな
-
コロムアニが適応能力高かっただけでジダンなんかユーヴェでもレアルでもフィットするまでしばらくかかった
あとキャンプ当初から加入してたルイスと8月末に加入したコープとでは差があるだろう
-
すまん、psvにかてそう?
-
中にはいるよレベルで結局ハズレだったパターンの方が圧倒的に多いだろ
-
そろそろアジッチ見たいな
-
ヴラホシュート上手いか?
イグアインやディバラの方が遥かに上手かったと思うけど
-
ヴラホは決定機外すこともあるが、それ決めるの?っていうスーパーゴールが多い印象
(対エンポリ 対ライプツィヒなど)
ディバラとイグアインは決定機は確実に決めるがスーパーゴールはヴラホより少ない
-
ディバラはスーパーなゴール多かったと思うけど
-
一年目のイグアインなんて理不尽ゴールばっかりだったぞ
体格的にヘディングでのゴールが多いくらいしかヴラホ勝ってるところない
-
ヴラホはワンタッチゴーラーの割にはスーパーゴールが多いとは思うけど
イグアインやディバラには全く敵わん
-
アジッチがnextgenでスタメン出場して早速アシスト
-
アジッチ決めたかこれで1ゴール1アシスト
-
前半だけで2ー0とボコってるベネヴェントは首位と勝ち点差2の4位だからな
最初からブランビッラが指揮してたら
-
ブランビッラ名将すぎる
昇格プレーオフ圏内までは行けそう
-
アジッチの得点はFKか
これはAでは入らない
-
nextgenは守備安定してるのがでかいな
-
コロムアニはまだフィニッシュ能力の高さしか見せてないけど、ヴラホ以上のポスト、パスセンスがありそうだからハマれば爆発しそう
ただしその場合は獲得できない…
-
>>73
フィニッシュ能力も高いけど、コロムアニの身体能力の高さは目を見張るものがある
足元は何とも言えん
-
パルマのボニーとか序盤騒がれてたけど最近どうなん
-
最下位モンツァもラツィオに負けそうだしユーベが直接対決でラツィオに勝つしか上回る方法なさそう
-
そんなことより来週デルビーディターリアやぞ
CL PSV戦を挟むが火曜日でインテルは月曜日にヴィオラ戦だから試合間隔はそこまで気にしなくていいか
-
PSV戦、ホームで絶対勝ちたいな
-
いよいよコープがPSV戦でスタメン外されるかもという話しが
コモ戦のミスは懲罰に値するかもしれんがインテル戦を見据えて使い分けということもあり得るか
-
デルビーはもう言い訳できないしな
まだ準備中とはいえんぞモッタ
-
話逸れるけどみんなadidasのユベントスコラボスニーカー買った?
-
カッコよくないからスルー
sambaで白ベースの黒ラインだったら買ってたかも
-
ブレーメルは順調に回復しており4月下旬から5月上旬にはチームに合流できるだろう
聞いとるかミリク
あとシティの話が出てから急にスペ度が増したカンビアーゾ
-
話出る前から怪我し出してたけど
上期にあんだけ酷使されてればそりゃあね
-
カルルも怪我長引きそうでPSVとのセカンドにも間に合わないって
カンビアーゾも足首長引いてるね
-
安永のリバポの分析面白い
スロットはサラーにどんどん仕掛けさせたりアーノルドにパス出させたりしてアタッキングサードで勝負させてると
すると当然ボール失うんだけど深い位置で想定内だからネガトラの準備もできていてここからまたチャンスができる
逆に慎重にボール回してるとよくない位置で奪われてカウンターを受けてる
だからパス成功率は80%台のときが良くて90%台になると悪くなる
モッタも勝負させたがってるんだけど特に急所にパス出せるのがいないから慎重なパス回しになってしまってる
-
カルルもカンビアーゾも酷使しすぎたな
ニコみたいにリハビリの間に強い体作って戻ってきて欲しい
-
予想スタメンみるとちょっとヤバそうだねw
次がインテル戦だから仕方ないが
-
sportitalia予想スタメン
コロムアニ
ユルディズ マッケニー ニコ
ルイス ロカテッリ
ケリー ヴェイガ ガッティ ウェア
ディグレ
-
>>81
格好良くないとか言ってる人もいるけど即完だったね
-
PSVって開幕戦で勝ったところか
-
ルイス調子上向きっぽいしここでバチっと本来の実力見せつけてくれ
-
ルイスってボランチとトップ下どっちが適正なんだ?獲得前後の時は司令塔って聞いてた気がするんだが
-
プレミア時代はわりと万能なイメージだった
本人としてはどうなんだろうね
-
プレミアで昨シーズン10得点10アシストしてるってことはトップ下の方が向いてるんじゃね
-
何れにしても残した以上はちょっと良くなる気配があっただけだったねみたいなオチにならんことを願う
5000万の価値はよ見せてくれ
-
アルバネーゼ
昨夏と1月の保守的な管理により次の夏から大きな利益が入ってくる
CLでベスト16と来季の出場権を獲得しないといけないことは明らかだが
クラブはすでに貴重な選手を手放す必要がない立場にいる
チームの若返りによりユーヴェはFFPの範囲内に戻った
-
たった2回のメルカートでこれは凄い
選手層を薄くしてでも、キャピタルゲインのつくユース上がりと高年俸のベテランを売りまくった成果だね
-
あとはキムミンジェとかクヴァラみたいなやつを連れて来てくれたらな
-
移籍金だけで2億ユーロ使ってるのに、保守的な管理って一体何の事を指してるんだ?
肝心の年俸すらそこまで減ってないのに
-
移籍金は減価償却されるから2億ユーロ使うこと自体は大した問題じゃない
それに年俸はジュントリが来た2023年の夏より4割近く減ってる
-
クラブワールドカップでの賞金もあるしな
-
4割も!?
-
昨シーズンがすごかったんだよ実は
ほぼ補強無しで若手の市場価値上げてCL権、コッパ獲得
スクデッド無い以外は完璧だそんな良い雰囲気ではなかったが
今年はもっと勝たないと補強って基本スポーツ目的でしてるわけだから
-
売った金はそのまま入ってくるけど、選手買う金は減価償却ってのも全然浸透しないな
-
>>104
冬に2位なのに嫌がらせ補強したからな
夏にウェアしか補強無く、それでも冬まで頑張って疲労困憊のなかなんとか2位に着けてたけど、無名選手2人のレンタルなんていう嫌がらせしたからなー
結局使えず疲労蓄積で落ちていってアッレグリを解雇する理由にもなったね
-
何とか勝った
最低限だな
-
勝ててよかった
ゲームに参加しないコープはもう出なくていい
-
ケリーの軽い守備はいただけない
ヴェイガはキエ味さえ出てきた
-
>>106
あの超つまらなくてスタジアムもガラガラになるレベルのアッレグリサッカーを賞賛するやつまだいるんだな
-
これができれば、あとは来年の出場権確保が今年達成したい最低限の目標だね
-
ケリープレミア出身とは思えない当たりの弱さ
サイドチェンジとか光るものはあったけどちょっと怖い
-
ようやっと今期公式戦初の3連勝
-
あ、ごめん
もう突破した気で勘違いしてたわ、謙虚にいよう
-
とりあえず勝ててよかった
やっぱりケリーは見ててハラハラする
-
今日のルイスは悪くなかったな
-
どういうスカウティングしてケリーが欲しいとなったのだろうか
なんの特長もないよな
-
バングーラは得点シーン以外ひどかったな
-
ケリーは見ててヒヤヒヤするわ
ヴェイガは熱いし対角のロングボール蹴れるし良さげ
-
ヴェイガとケリーの移籍ローンが逆だったら良かったのに
あとルイスはようやく慣れてきたのか良かったと思う
-
ペリシッチユーベキラー過ぎるわ
-
>>121
天敵すぎる
-
>>110
アッレグリでいいサッカーしてた頃も知ってるからな
今もだが攻撃的に面白いサッカーができるかは結局は選手の質次第だし
-
>>123
アッレグリでいいサッカーしてたのは第一次政権の頃だな
第二次の三年間はつまらなすぎてきつかった
-
ヴェイガ買い取れませんか?
-
ヴェイガみたいな熱いキャラが欲しかった
-
>>124
ボヌッチからガッティ、ダニーロに代わったからな
DF能力が低くなったから3CBに変更したため攻撃の人数が足りなくなった
ビルドアップ能力も低くなったから、ロカテッリが降りて来ないと繋げなくて更に攻撃の人数が少ないという悪循環
ボヌッチいた頃は正確なロングフィードがあったから相手も強く前プレに行けずハーフラインまでゆっくり運んだりできてたけどね
-
ヴェイガはディフェンス安定してるし、随所に良いプレーしてたし当たりですね。
ケリーはディフェンス軽いけど、失点は仕方がないかなって思います。ハンド取ってくれると思ってケリーだけじゃなくみんな気が抜けてたように見受けられました。
ルイスは全体的に良かったと思いますが、まだまだ実力は出せてないように思います。
-
ケリーはフリーキック蹴ってたしキックが評価されてるんだろうがあの失点はユーヴェであれば仕方ないで済まないと思う
-
>>110
荒らしてるのそいつらでしょ
否定されまくったから逆恨みで
-
マッケニー現時点で5G5Aはすごいな
-
確かにバングーラはゴール以外良くなかったね
最近ユルディズの交代タイミング早いと思うんだけど週2試合が続いてるし仕方ないのかな
-
PSVの一点目、スローで何度も見たけど絶対腕当たってる。
出来ればもう1-2点取って2ndレグ楽したかったがここが限界か。
インテル粉砕して連勝街道築いていこう!
-
結果出してるのはチコなのにモッタの中ではニコがファーストチョイスなんだな
-
ニコはロングボールのターゲットになるし攻守に献身的だから使いやすいよね
-
>>130
どっちもどっちやねw
-
ドイツ人の審判は絶対イタリアにとって不利なことやってくるよ
あいつらイタリア嫌いだからな
CLELカンファレンス見てるけどセリエ勢に誤審あるときドイツ人審判ありだからな
-
デルビーディターリアからのアウェイPSVの連戦
カンビアーゾが戻ってくればマシになるか
CL勝ち上がったらガナかインテルなんだよな
-
ニコもチコもどっちも良い
特に良いと思ったのはドグラスルイス
最高のファンタジスタだわな
-
コープママイナーは普通にスタメン落ち?
-
ヴェイガ普通にレベル高いわ
ボール持てるし左利きだし
3000万ぐらいなら出す価値ある
-
使える方がレンタルでいらねー方が買取義務なんだよな…
-
まあヴェイガはハンツコ取るまでの繋だからな
-
繋ぎなら尚更あっちのイギリス人でよかったわw
-
これからはチェルシーみたいに若手を乱獲ー7年の監獄契約結んでドライローンレンタルに出す時代が来るね!間違いない(長井秀和)
-
ヴェイガはCWC前には返さないといけない
その時にガッティカルルが怪我してなければいいが
さもなくばケリーか怪我明けのブレーメルになるが
-
セカンドレグで一点に泣く可能性あるし、psvの得点シーンで映像を見直さなかったの許せねぇ
-
ヴェイガも上手いけどガッティすごすぎたな
-
ケリーは守備対応時にいちいち判定に不満そうなジェスチャー出すのが気になるな
リーグの違いによる判定の差で違和感感じてるのかも知らんが
-
ケリーは見た目もかもしれんが全てが軽いよな
そりゃあんなのプレミアで使われるわけねぇわ
-
新城以前のキャリアも全否定はやり過ぎでは
-
ケリーはそもそも本職SBじゃないんだからダメでも仕方ないじゃん
-
ヴェイガとケリーの契約こっそり入れ替えて欲しい
-
ヴェイガは本人がドライローン希望だったらしいからユーヴェ残りたいと思ってくれたらチャンスありそう
-
ドライローン希望ということはチェルシーに帰る意志が固いということでは
-
この半年でユーベがヴェイガを心変わりさせられれば、、、ってことじゃない?
-
sky
ルイス
「最初はとても苦労しましたし、誤解もありましたが、ここに来られてとても幸せです。ここで続けることが私の個人的な目標でした」。
1月の移籍をめぐってファジョーリと互角だったがブラジル人の残留希望が大きな影響を与えた
-
チェルシーが移籍させる気がないんじゃなくて本人の希望だったのか
-
まぁ本人もトリノの方が居心地良ければロンドンには帰らないだろうさ
是非残って欲しいね
-
チェルシーがガードしてるわけじゃないから本人がその気になればチャンスはあるということか
今見返してるがガッティがMOMでいいと思うが何気にウェアがかなりいいな
今のところ守備で穴になっていないしSBとしては抜群に上手いからこのままSBで大成してほしい
-
活躍すればするほどより高値で別のチームに売るだろうから厳しいね
ケリーはハイボール被って裏取られたときファウルアピールするのやめてくれ
-
ファウルアピール、セルフジャッジほど見ててイラつかせるもんないわ
-
何より失点シーンでしょ
百歩譲ってフェイントに引っかかるのは仕方ないとしても相手に背を向けるのはあり得ない
向こうでもこういうことは最初に叩き込まれるもんなのにと批判されてるし基礎が全くなってない
この歳になってこういうことが改善できるもんなんだろうか
-
>>155
だから「残りたいと思ってくれたらワンチャン」って言ってんじゃない?
戻りたいって意思が固いのなんて織り込み済みでそれでも残りたいと思わせられるかどうかが勝負だよねって分脈でしょ
文盲にも程がある
-
ルイスはここから本領発揮してくれそうで楽しみになってきた
序盤は一人だけ別次元の上手さを感じさせたから
-
イタリア勢ポイント稼げなかったか
-
ミランもアタランタも相手にイタリアみたいなサッカーされて負けてる‥‥
-
ミランもあんなイケイケな雰囲気だったのに挫かれたか
-
コープ売ってルイス軸にした方が良いな
-
アタランタ、ユーベが引き分けてクラブブルッヘ?に負けてるやんけ
-
>>170
ユーベが引き分けた
-
アウェーはやっぱ難しいよ外国だと特に
だからユーベも心配
-
アトランタとミラン大丈夫か
-
カンピオナート頑張ってCLダメとかやめてくれよ
このままじゃ来季4枠だな
-
>>172
2ndLeg0-2ぐらいであっさり負けそうだけどな
-
ほんとにこういう展開であっさり欧州の中堅どころに負けて来たからな
-
ブルッヘはユーヴェ戦で内容上回ってたしフェイエはバイヤンボコってた
このクラスになると楽な相手はいないということだ
-
ユベントス絶対こ●すまんのイヴァンペリシッチさんに2発くらいかまされるはず
-
1-3で勝つのが見えた
コロムアニ2点、ケナン1点
-
2ndは引き分け力発揮してほしいは
-
次こそ発揮するときだわな
-
いつのまにかイリングが2部へレンタルされてた…
-
ユルディズもかなり物足りないし若手は難しいな
-
カルルの復帰は3月上旬頃、カンビアーゾがインテル戦でベンチ入り出来るかどうか
かたやインテルは離脱者無しだとよ
-
>>183
テベスもディバラも加入初年度は20点近く決めてるしな
ユルディズは現時点で6点、10番としては物足りないよな
-
最近疲れからかパフォーマンスは落ちてるかもしれんが
19歳で10番背負わされこの過密日程のなか出続けてるのに物足りないはあまりにもかわいそう
-
10番と言ってもユルディズはサイドで守備しまくってるし
簡単には比較出来ないわ
-
ブレーメルとカルルが復帰したらどうなるんかな
ユルディズしか違い作れないよ欠かせない
-
アタランタのPK判定かわいそすぎだろ・・・
-
ユルディズとコンセイソンくらいだからな、怖いの
ディバラもテベスも偉大な選手だけどチームのレベルが違いすぎる
-
ディバラがインパクト残したのは21歳だっけか
ユルディズは守備の貢献度も高いし、成長も著しいから今後の期待込みで10番に何の依存もないな
-
ユルディズよりコープなんだよなトップ下というか2列目入った時にもっと点に絡んでくれってのは
ルイスもだけど過去の実績的にも10得点10アシストみたいのを期待して穫ってる気がするんだが
-
外してなきゃもう5点くらいは入れてるはずだけどな、おしいんだよコープ
良いアシストパスも出してたのにな
コンディション崩してから冴えなくなった
-
コープはこんなもんだろ。アタランタ時代から考えても。
アタランタのハードなスタイルでキーパスだしたり得点したりってのはあったけど
トップ下ではあれど無からチャンスメイクしたりチーム全体を動かす創造性を持った選手ではない。
むしろテュラムの方が現状では2列目の位置で仕事すると思う。
-
なぜ唐突にマッケじゃなくてテュラム
-
スペインについにポイントで抜かされたか
-
まぁ来季はCL出場4枠の方が濃厚臭いなぁ…
ローマが勝ち抜けない限りね!
-
ラツィオが優勝しても同じなのか?
-
そんなあり得ない妄想するより4以内フィニッシュの方がまだ現実的だろ
-
CL権争いはナポリインテルは確定
残り2枠をアタランタラツィオユーヴェヴィオラボローニャミランの6チームで争う感じか
アタランタはルックマン怪我ガチだしレテギが足踏みした途端に停滞しそう
後の5チームは本当に団子でお付き合い譲り合い繰り返しそう
-
いやアタランタ若手有望株買いあさってるし止まるか微妙だぞ
-
>>200
アタランタ以上にこっちの上積みほぼないけどな
現状コロムアニが何とかしてくれてるだけで
-
最近ほとんどの試合で失点してるからほんと少ないチャンスを確実にゴールに変えてくれるコロムアニ様様で
-
ヴェイガも買い取りに動くって話もあるのか
そんな金あんのか?
-
来月はアタランタ、ヴィオラがあるし
是が非でも勝ちたい
-
カネ?
赤字でいいじゃん(いいじゃん)
-
ルイスは筋肉疲労でデルビーをスキップ
カンビアーゾは復帰見込み
-
ルイスが筋肉疲労?対して出てないのに?これは、、、、
-
たいして出てないからこの時期でも強度あがってない説
-
本っ当に使えねえな、この5000万
-
これ案の定ファジョーリ出したツケが回ってくんじゃないか。結果モッタのマネジメントが下手だったという、、!ヴィオラに順位抜かれたらどうすんだろ?彼等は、、
-
たらればでしかないが、コープとルイスの1億€をカラフィオーリに使えていたらなぁ
-
ほんとネガティブだねえキミらw
-
しょうがないよ。現地イタリアでも、あのレジェンドリッピですら、とうとう懐疑的な目でインタビュー受けたみたいだから。
-
ステーブルコインを運営するtetherがユーヴェの株を購入
このことによりユーヴェの株価は3.8%上昇した
-
ユーヴェ2025.6の決算は3200万ユーロの赤字の見込み
1年前が1億9000万ユーロの赤字だったことを考えると奇跡的な改善
これはメインスポンサーがないにも関わらず行われた
-
フイセンが惜しかった
それ以外は財政的に納得だからあとは選手が結果出せ
-
てかメインスポンサーいつ見つけてくんの?
-
コープマイネルス批判されがちだけどブレーメルやラビオも1年目はあんまり良くなかった記憶がある
実力は間違いないし長い目で見たい
-
ラインデルスだって最初は下手やなーと思ってたよ、フィットしたらわからんもんだ
-
まあこの時期までフィットしないって事はお察しやろ
2度とアタランタからは買うなよ
モッタは身銭切ってお荷物の移籍金出せや
-
おれシーズン前からラインデルスの方が上って言ってたんだがな
ここでは相手にされなかったけど
-
そりゃここでは相手にされないだろ
-
マッケニーだって下手やったのに覚醒しただろ、長い目でみてやれよ
-
使われる側の選手しか居ないからコープが活きない
移籍市場の戦略ミス
-
>>224
期待値が全然違うだろ…
マッケニーの移籍金いくらよ?
-
確かにコープも使われる側でナンボの選手っぽいね
個人的には汚れ役めちゃくちゃやってくれてるのは分かるからなんとか輝いて欲しい
-
Tetherはスポンサーにはなってくれないのかな
-
メインスポンサーはメローニが横槍入れなきゃ決まってたでしょ
-
>>216
それ前任がCLとCWCとスーペルコッパの出場権獲得してくれたおかげなのと若い選手を売ったってだけじゃね?
-
収入はそれで支出削減は移籍金先延ばしと年俸削減かな?年俸は3000万も変わらんと思うけど
去年が過去の移籍金とかの支払い多すぎ何じゃないかチームにはさほど使ってないだろ
-
去年の補強はウェアジャロアルカラスだけだからせいぜい2000万程度
ケリー1人分
-
去年でコロナとか過去の負債をほぼ片付け終わったってことなのかね、収入自体はイタリアでは元々トップだったし今後は変な事しなけりゃ大丈夫か
ジャロってELローマ戦どうだったんだろ?ポルトではけっこう出てるよね
-
結局夏の移籍金はほぼ先延ばしにしてもらってるだけだからな
-
パラティチ期に移籍金先延ばしまくったツケが去年までの赤字に表れてるのかね
今年また先延ばしで大金使ったから、これもダメージが表面化するのは数年後か
-
アタランタもラツィオも引き分け
例年より勝ちに意味のあるイタリアダービーだな
-
エヴァートンでアルカラスが活躍してるみたいだ
-
>>235
2024年の収入もインテルやミランに負けたららしいから、今後数年補強に金使えなくて地獄かもな
-
ウノゼロでいいから勝て
-
sportitalia予想スタメン
コロ
ニコ マック チコ
ケフレン コープ
サヴォーナ ヴェイガ ガッティ ウェア
ディグレ
-
また勝ち点剥奪されたらフラットになるんでしょ?
-
>>238
それってcl出てないからじゃないの?
今年16行ければ改善できるでしょ
もし他の要因ならやばい
-
CL出る出ないで数千万ユーロも収入変わってくるからなぁ
CL権取る上で今日のデルビーは勝ちたいが、相手も調子そんな良くないとは言えどうなるか
-
カンピオナートはまだ勝負どころじゃないけどCLは次負けたら終わりだからな
ホームでインテルはマルクスいないみたいだがユルディズロカテッリカンビアーゾ温存でどこまでやれるか
個人的にはコープのロカテッリロールに期待
-
モッタがヴェイガがパス出せるからMFが深い位置まで下がる必要がなくなったって言ってる
攻撃改善されると良いな
-
ヴェイガ買取全力だな
ハンツコでギャンブルする必要ない
ただ本人はチェルシーでという気持ちは強いだろうから困難なミッションになるが
-
買い取りできなくてもカセレスの例とかありますし。
-
そもそもモッタのサッカーに持ち上がれてかつ大きくフィード蹴れる選手が必要ってのは、誰がどう見ても分かる共通認識だったのに、なぜそこを冬まで放っておいたのかって話ではある
-
>>240
ユルディズ後半から入れてスパートかけれるならこれがいいな
-
カラフィオーリはアーセナルで完全に控えになってんのな
-
ロカは上手いけど、居ると重心低くなっちゃうのネックだよね。速さもないからスラ多くて安定感も怪しいし。上手い使い方出来ると良いけど
-
コモがヴィオラ相手に先制しとる
これ今日の試合勝てるとデカいな
-
カラフィオーリ、ザークツィーという昨季ボローニャのキーマンがいない状態でシーズン始まったからな
ヴェイガ、コロムアニ入ってようやくスタートなんじゃないか
ムアニはちょっとタイプ違う気もするけど
-
やっぱりコモ強いんだよな
ユーヴェ戦含め判定に泣かされ続けてたみたいだけど
-
>>253
それなら無駄に中盤とらねーでまずその2選手確保しとけよ
-
>>253
左CBとCFという夏の時点で既に一番の補強ポイントだったのに、何故か中盤にばかり金をつぎ込んだ末路
-
カラフィオーリはイタリア人だしその点も完璧だった
最近使われてないみたいだし安くくれよ
-
ハンツコは絶対取って欲しい
カラフィオーリみたいに価格が高騰したら仕方ないけど取れるのにスルーしたら失望する
-
>>256
とにかく中盤が弱い弱いとここでも言われてたし
FWはドゥシャンとミリクでとりあえずある程度いけるという感じじゃなかったかな
DFは人気銘柄逃してたからどのみち冬まで動けなかったんじゃないの
-
コモがヴィオラボコってて草
いいサッカーしてるわ
-
出し惜しみしないで欲しいけどCLあるからなぁ
-
ヴィオラがやらかしてくれて面白くなったな、コモくせ者だわ
ユーベはインテルだからな無条件で勝たないとダメ
-
4-1でユーヴェが勝ちます
-
勝て勝てホームやぞ
-
コモは今日得点したディアオもパスもキープするんだろうか
ユーヴェやプレミアが狙っておかしくない逸材だと思うがオーナーがそのどこよりも金持ちだし
-
>>256
これ夏どころかずっとだよ
人数過多の中盤に金かけ始めて選手層が薄すぎてヤバくねって思ったやつたくさんいたよ
-
十中八九モッタの要望なんだろうけどその割に獲得選手使いこなせてないから腹が立つんだよなぁ…
-
ディアオめっちゃ足速いよな
マッチアップしたウェアがボール持っても全くスピード活かせなくなっててびっくりしたわ
-
>>256
>>>253
>左CBとCFという夏の時点で既に一番の補強ポイントだったのに、何故か中盤にばかり金をつぎ込んだ末路
日本語おかしいで
-
>>267
何が十中八九だよソース出せよ
-
カラフィオーリとコープマイネルス片方しか取れないとしたらどっち?って聞いたらモッタがコープを選んだって言ってなかったっけ。ジュントーリ
-
>>270
それぐらい自分で探せよw
-
カラフィオーリ取れてもどうせ大して稼働しないだろ
-
コープ、ルイスなんかよりはマシなんだよなぁ…
ここでもカラフィオーリいらない言うてる奴いなかったしな
-
カラフィオーリもアーセナルで微妙だし今はもうハイセンの方が価値高そう
-
完璧ではないけど最高
無失点いつぶりよ
-
最高、良くやった!
この勝ちは大きい
-
危なかったけど良い結果になった
温存出来たし
-
この勝ちはデカいな
-
どんなもんじゃーい!
コロ点獲れなかったけどそれでも重要な仕事した
ニコとともに本当によく走った
-
久々に気持ちの良い朝をありがとう!
ヴラホなら勝てとらんかったな!
-
やっと光明が見えてきた
-
ラウタロがスパイかよってぐらいシュート外して助かった
コロムアニ強い
カンビアーゾが出てからプレスを楽に交わせるようになってたな
-
コロムアニとヴェイガが大当たりすぎる
あとウェアのSBも良い
-
やったなw
ちょっとアレグリイズム出してたわモッタ
ブラホ温存、ユルディズもギリギリまで引っ張って結局コロムアニ様々w
-
冬のメルカートでコロムアニとヴェイガ来てからチームが上向いてきた
ドゥンフリース対サヴォーナが怖かったが
このままpsvにも勝ってチャンピオンズリーグもベスト16にいこう
-
今日の勝ちはデカいな
まだまだ油断出来んけど
ヴェイガマジでなんとかならんか
-
これで試合数揃った状態で4位浮上したのがデカい
アタランタの背中も見えてきた
-
カンビアーゾもいつものカンビアーゾで安心した
やっぱり売っては行けない
-
疲労あるけどCLも頼みます
ヴラホの活躍も期待してる
-
ヴェイガは気合いが入った守備もだがパスをズバッと出せるのもいいな
是非ともコロムアニと共に夏に獲得してほしい
テュラムも何度か持ち上がり良かったしウェアは右SBに転向成功かな
-
出勤前にウキウキですわ
この勝ちは大きすぎる
カンビアーゾ投入から各場面で数的有利が作れたり、プラス回避することができたので改めて存在価値を示したなと
2ボランチもよかった
テュラムの運びは魅力
ルイスも良くなってきてるし、選択が悩ましい
-
連携良くなればもっと勝ちはついてくると思う
ディグレ様様だったけどw
-
コロムアニってマジでなんでもできるのな
ヴェイガ終盤ニコが粘って高い位置のスローイン獲得したシーンでわざわざ本人のところまで走って背中叩いて褒めてたの見て熱い選手だなと
ナイスゲームだったわ
-
ガッティは一皮剥けたぞ、キエになれるかもしれん
-
少し前まで苦手だったインテルに完勝最高!
ナポリも落ちてきてるし、まだまだ上を狙えるのでは・・・?
今週も1週間頑張れる💪
ありがとうチアゴ・モッタ
にしてもインテル弱
-
ヴェイガCBから縦に鋭くパス出せるのボヌッチ以来で新鮮だわ
コロムアニは器用だしスピードあるから裏抜けで勝負も出来るし相手からしたら脅威だよな
ジュントリGJ
-
ヴェイガ残ってほしいな、ブレーメル戻ってもしばらくわからんしカルルはSBやればいい
-
ウェアが右の1番手となってヴェイガかハンツコ完全で獲れてブレーメル戻るなら、カルルカバルもいて攻守左右のバランスはかなり良く見える
後はカンビアーゾ次第か
-
時間かかったけど各クラブシモーネの攻略が出来てきたとも言えるかも
上位に全然勝ててないし、今季は落ちるだけだろうなぁ
このままフロントも金出さず、元の定位置であるユベントスより下に戻ってくれそう
ラウタロが外してくれたおかげでとか見るけど、実際ただパス回してるだけで何も怖くない
弱かった頃のアーセナルかよって感じ
-
ケリーは左SBかなそこできないと来季居場所ないような
選手買い取るのに誰か売らないと無理な気がするし
もう高く売れそうな選手限られてるのが気になる
とりあえずCLだな問題はアウェーだと糞判定とか出そう
-
ウェアの右サイドバックキレキレすぎる
-
ケリーはハンツコorヴェイガの控えでしょ
左sbはカンビアーゾとカバル
ヴラボを犠牲にカンビアーゾ残留とコロムアニのローン延長が出来たら最高
-
ドウグラスルイスとかカンビアーゾとか、安定感はなくてもテクニックあって前進させられる選手は絶対残すべき
-
前半はDF2人しかいないのに3人くらいでカウンターくらうことが何回かあった
後半はロングボール多用して守備がかなり安定した
現状の中盤のクオリティでは現実的なサッカーした方がいい
-
コロムアニやヴェイガで血の入れ替えを行なったユベントスの勝利やな。
インテルはベテラン勢の衰えっぷりが顕著に見えてきてるんでこれから先はなんともやね。
-
ヴェイガはビルドアップ出来るし、守備は安定してるしとても21歳とは思えないですね。(見た目もですが)やはり後ろから組み立てができると攻撃のバリエーションが増えるのでモッタサッカーには欠かせなくなってますね。
あと得点シーンのコロムアニはほんと上手かった。ヴラホならロストしてるか強引に打ってただろうし、得点に結びつかなかったと思います。
コロムアニとヴェイガがラストピースになったと思うのでこのまま連勝街道を進んでほしいです。
-
ウェアは複数ポジできるけど右SBがベストなんかな
-
ヴェイガとコロムアニどちらかしか取れないとしたらどっち取る?
-
ヴェイガはハンツコとか代替がいるけどコロムアニの代わりを確保してするのはメチャクチャ難しい
当然両方欲しいんだけどそれには売却が必要でヴラホヴィッチ売りたいんだけど売れなくてカンビアーゾが犠牲になる未来が容易に想像つく
ニコの買取義務条項も発動したみたいだし最後の手段としてチコ獲得見送りも検討すべきか
-
ザークツィーが必要とずっと思ってたけどコロムアニのが良いね
独力でぶち抜けるし
-
今のところレンタル組で来季必須なのはコロムアニ、ヴェイガ、チコかな。カルルも出来れば確保したいが。
ニコが買取義務になったのであれば誰か削らないと、ということであればやはりドゥシャン、ルイスあたりを売るしかない。
今のスカッドはバランス取れてるからあまり崩したくないな
-
@スキーラ
ケリーはニューカッスルから3mユーロのローンで獲得し14.5mユーロ+6.5mユーロの買取OPが付いている
ユーヴェが25/26にいずれかのヨーロッパカップ戦に出場した場合は義務になる
-
余剰だからと放出したところに限ってまた穴が広がるパターンは避けたいな
-
ソース薄いけど、今季タイトル無しなら来季のインテル監督にアッレグリなんて話も
モッタがインザーギに引導渡したか
シモーネはプレミア複数から声掛け有
金使える環境は魅力だろう
来季はミラノ勢にもう少し強くなってもらわないと
ほぼ勝てると分かってるビッグマッチはドキドキしなくて盛り上がらない
ナポリ1強にはさせられないし、次こそユベントスもタイトル争いへ
-
そもそも他所をどうこう言える立場じゃないだろうが
他チームの掲示板に貼って煽りの材料にでもするつもり?
-
やっぱり若いチームだからヴェイガみたいなメンタリティ持ったやつが入ってきたのが数値以上に大きかったんだろうな
周囲が影響されて波紋のように闘志が広がっていく感じ
そういう役割はガッティにも期待してるけど
-
>>316
他のレス見ても明らかにそれ目的
まだこんなことやってる奴いるんだね
やっぱ後ろに長いパス通せる奴置かんとあかんわ
ハンツコ狙うんだろうけどヴェイガがこんなに早くフィットしてるの見るとなあ
-
ヴェイガは完全移籍でとるとなるとどれくらいかかるんだろね
ハンツコは人気銘柄だけど、ヴェイガと比べると歳もいってるしなによりフィットするかわからないからなぁ
-
TetherアルドイノCEO
我々は137億ドルの利益で決算を終え今後2000年ユヴェントスに資金を提供することができます
もしかしてチーム買収考えてる?
-
ジョンは今後ユーベに増資しない報道もあったし
ヤル気あるオーナーに代わってくれた方がええわ
-
とりあえず胸のスポンサーになってくれたらいいのに
-
アンドレアもまだやる気満々みたいだけど関係性はどうなんだろう
やる気があって使えない味方が組織にとっては一番危険だが
-
胸スポンサーは早く決まって欲しいね
-
アルドイノMake Juventus Great Againってキャッチフレーズのキャップまで作って本気度が怖い
-
>>317
これな
何かしれっとやってたから
ヴェイガみたいなキャラは本当欲しかった
-
パオロ・アルドイノ、ユベンティーノだったのかw
-
ルガーニの飲酒運転、北川さんの実況で知った
-
自損事故で免許剥奪、愛車マセラティも没収、執行猶予付きってニュース記事でみた
-
しかしインテル戦の勝ちはめちゃくちゃ大きかったね
上位がこけてて勝ち点的にもだけど、連勝して並に乗りかけてる時に強豪に勝てると自信になるからね
CLも勝ち抜けられたら一気にチームが伸びるかもしれん
-
去年の二月はインテルに負けてからずたぼろになったけど、今年はこのインテル戦の勝利で勢い乗るといいな
-
何回見てもコロムアニのアシストやばいな
何人引きつけてるんだよ
-
TetherCEO アルドイノ
“ユベントスの株を市場で買うという、数ヶ月に及ぶプロセスです。より多くの株を取得する必要があるかどうかを尋ねることで、現経営陣を助けることができればと思っています。しかし、その裏にはマキャベリ的な計画はない。
ジャンカルロ・デバシーニも私もビアンコネリのファンであり、最も好きな選手はデル・ピエロだ。私たちはヘッジファンドではない。ユーベは世界で最も重要なクラブのひとつであり、イタリアのチャンスをサポートする義務があると感じている。
現時点では、ファンが私たちの存在に慣れる必要があるため、私たちは忍び足で歩いている。スポンサーの可能性は?否定はしません。確かに、宣伝のためにやっているわけではない。昨年、私たちは137億ユーロの利益を上げ、今後2000年間、ユベントスを支えるだけの資金力があります。
シマウマのビデオクリップは、追われる立場から追いかける立場へのレスキューだ。ユーベはそれにふさわしい場所に戻らなければならない。私が『ユーベを再び偉大に』と書いた理由もここにある。株主がX:に書き込んで反応するのを初めて見たと言うファンのメッセージに驚いたが、世界はこのように、とても速いスピードで進んでいる。そして、彼らが可能性を理解したからこそ、ガツンと言ってほしい。私たちは、ユーベのような卓越したチームに投資する可能性のおかげで、新しい何かを生み出したいのです。"
-
アルドイノはイタリア人だし10年後には会長に…みたいな展開でもええわ
-
アルドイノ会長になり、アレが副会長でよろ
-
ヴェイガ、コロ買い取り確定でヨロ
-
久々に本物のユーヴェを見た試合!
これで良いんだよモッタ、この戦い方で。
交代タイミングは相変わらずと思ったが、こっちが間違ってた、ニコにかえてケナンだと思ってたけど、とにかく皆んなありがとう!
-
前にも書いてる人が居るけどやっぱりモッタのサッカーはボール運べる選手が重要だって感じた試合でしたね
モッタ本人がテュラムもウェアも使って来なかったのは理由があるのかもしれないけれど
-
済まん
PSVに勝てるか?
-
勝てないと思う
-
勝てる
-
コロムアニはもう1年ローン延長プラス4500万で買い取りで話がつきそうな感じだね
あとはヴェイガさんをだな
-
この流れで勝てないわけがない
-
先制するが追いつかれ更に猛攻を受け終了間際にポスト直撃で何とか助かり引き分け通過みたいなユーヴェらしい勝ち上がりで
-
コロブラホコンビも見たいが
タレント並べまくって無駄遣いみたいなのもな、と思ったがマドリーやビッグクラブじゃ当たり前だし難しいとこだな
-
コロムアニ、トランスファーマーケットだと市場価値が€30mだからもうちょい安めに抑えてほしいところ
-
ヴェイガも是非買取りの方向で進めて欲しいが
現実問題去年7年契約で獲ってレンタル先でもちゃんと結果出してるプロスペクトをあっさり手放すもんなのかね
チェルシーの台所事情はよく知らんけど
-
ユーベがチェルシーの立場なら手放すかどうか考えたら分かるやろ
-
ヴェイガ半年は勿体なさすぎる
タイプ的にもガッティとの組み合わせ完璧なんだよな
-
コロムアニはPSGといい話しになってるみたいだな
ヴェイガはCWC前に戻るんだから常識的に考えて難しい
-
ヴェイガは獲得時も記者によって情報が分かれてたな
ロマーノはチェルシー側が完全移籍希望でスキーラはドライローン希望って言ってたし
-
戦力がとんでもなくダブついてるチームは完全移籍で売りたいが選手は残りたいからドライローンというのが自然か
-
ロマーノがそう言ってるなら買取のチャンスあるな
ロマーノとスキーラで言ってること違う時はだいたいロマーノが正しいし
-
ヴェイガみたいなスキルセットの左利きCBは他にもいるかもしれんが
ああいうメンタリティのCBは貴重
ムアニと一緒にどうにか算段つけて欲しい
-
チェルシー側に売る気があるなら希望はあるな
まあまずはとにかく4位以内で終わることやな
-
売る気あったならユーベも完全移籍でとってると思うんだよなぁ…
新城から来たのにはお得意のレンタル使わなかった訳だし
-
というかチェルシーじゃベンチなのかw
ユーベでもブレーメルが1stだろけどローテするよな
-
>>346
もともと9500万ユーロで移籍してるからレンタル料次第だけど4500万ならほぼ減価償却分ですむからマジで破格
こんだけの活躍なら市場価値は上がるはず
-
普通にシーズン中に話まとめさせてくれるんならパリは優しすぎる
今後誰か引き抜くことがあるだろうからという目算かね
-
ミラン応援してるけど今日勝てる気がしない
-
アタランタに期待かな
-
コスタは何故使われないのか
-
アデイェミの噂あるけど獲ったとしてどこで使うんだ?
-
ワンチャン決めたフェイエノールトがしぶといわ、決定機逃したらダメだな
-
アタランタ失点してるな
-
CL5枠争い絶望的やね
-
オランダ勢はやっぱ舐めてかかっちゃいかん
ブルッヘ強いな
-
4枠はほぼ絶望的な状況ですね!
枠が増える分脱落するとほぼ絶望!
ブンデスも全く稼げてないしねPT
-
セリエ勢やばいな
リーグに集中されるのは困る
明日勝てるかわからんけど
-
ほぼ4枠決まりかな
マドリー逝ってユーベローマ抜けたらワンチャンくらいか
-
明日怖くなってきた
-
1stにルックマンいなかったのが痛かったなアタランタ
明日はユーベが返り討ちにする
-
毎回思うけど1stLegホームの方が絶対有利だよな
なぜかグループステージ上のチームが2ndlegホームになるけど
-
PK戦考慮してだろ
-
ミラン アタランタ ひどすぎん?
-
ミランはセリエの順位を考えると驚くことではないかも
アタランタは試合前からガスペリーニの激しいサッカーで、怪我や疲労などが出てきていると言われていたからな
-
ユベントスは大丈夫なんでしょうね?
-
ヒエンがいなかったからなアタランタ
取りにいかないとダメな展開はしんどいよ
ユーベはまだ余裕ある
ミランは早々に追いついてあのザマだからなwチームができてないわ
-
ユーベは引き分けでも勝ち抜けなのが少し気楽になれる
-
出し惜しみしなきゃイケる
先の事考えてたらおそらく負ける
-
引け分けでもなんて考えてたら確実に敗退するやろなw
-
モッタがインタビューでこの試合が一番重要って言ってるから
少なくともメンタル面でしっかり引き締まってることを祈る
-
インテルも落ち目だしセリエってやっぱり弱いんだな
-
勝ち上がってインテル引いてベスト8でレアル上がってきたらベスト4まで行けると思ってしまうのは俺だけか?
-
無理無理w
-
勝ってアーセナルとやりたいな
久しく対戦してないし
-
ガナもFWいなくてイマイチなんだよな
-
レアルとは歴史的に相性いい方とは言え、こっちも伝統的なユーベじゃないからなぁ
-
マドリーは対戦成績としては五分だけど、H&Aで見るとユーヴェが勝ち抜けしてる方が多いか
-
レアルとは決勝で当たらない事
-
ヴェイガの評価額は3300万ユーロ
@TMW
-
勝つに決まっとる
勝ち抜けなかったら、モッタは即解任でよろし
-
ミラン、アタランタの敗退がどういう影響を与えるか
ガチガチに緊張するか、逆に燃え上がるか
-
攻めダルマのチームに対し持ち堪えられるか
シティ戦のようなカウンターで先に点を取りたい
-
ルックマンPK強奪からの失敗で完全放出路線なんだな
-
アタランタ産はもういらないです
-
コープと交換なら・・・
-
ルックマンも理不尽野郎だけど脳筋なとこあるわなレオンよりマシかもだが
-
逃げ切ってくれ
-
ナイス
-
ダメだこりゃ
-
予想通り出し惜しみして負けたね
-
後半一方的にやられ過ぎだよ・・・
もっと攻め気を持たないと
-
ヴェイガ抜けたのが痛かったが、力負けかな
少ないチャンスをモノにしたかったが
-
何でサボーナも一発レッドのプレーしといて最後までピッチに立ってるんだい?
-
割とボコボコだったな
見てないけどゴール期待値だと大敗してるだろ
-
やはりこの陣容に未来はないな。落ちぶれて悲しいよ
-
監督解任頼む
-
PSV強かったな
まだまだCLじゃ経験が足らんわ
若いチームだし、これを糧にしてくれ
-
これでファイトマネー逃したろ?ひどすぎる
-
どのセリエのチームより強かったな
実力通りに負けた
-
なんで中2日なのに同じアタッカー陣で挑んだんや
ユルディズをインテル戦のスタメンから外したのこの試合のためじゃなかったんか
-
始めからフルメンで走らせるべきだったんだよ
インテンシティで負けてんだから
-
弱いな
前線がいい動き出ししても、脳筋の使われる側のプレイヤーしかいない
ディグレゴリオ、ブラホは良かったよ
モッタは頑固だね、今日ぐらい割り切って違うサッカーしてもよかったのに
-
妥当な結果だな
これじゃ勝ち抜けん
-
>>412
それはあるよなぁ
てっきり左はイルディズ、カンビアーゾでスタートかと思ってた
-
俺達もう終わっちゃったのかな?
-
リーグ一本に切り替えて行くしかない
もう温存する必要ないんだから
-
あんだけ金使ってこれじゃなあ
-
マッケニープレスに行って空けたスペースほぼ使われてたな
-
ユーベファン兼セリエファンとしては想定しうる最悪の結果となった
-
終わってるのは支払い全部後回しにして限界までスカッドに金かけてこれってとこ
-
アタッカー陣がシンプルに出さなすぎるように感じた
まあ出せないからドリブルなりで剥がしてとかからなんだろうけど
チコとか毎回パス貰っても一回止まってそこからだからテンポ悪い気がするわ
-
WOWOWは当然DAZNも解約してきました
もう引退しますお疲れ様でした
-
コープマイネルスとルイスの一億ユーロがビッグマッチでろくに使えないのグロすぎる
-
末期アッレグリみたいで見てられなかったよ
ああ、これは負けるなって感じが終始でてた
-
今日に関してはスカッドが〜は言い訳でしょ
テュラムとイルディズをベンチに置いたり、いきなりカンビアーゾ中盤で使ったり意味わからん
最後のニコが中央でイルディズ右も絶対逆だし
-
両翼の上手いサイドアタッカーが圧かけてくるタイプのサッカーにシンプルに弱い気がする
イタリアダービーの後は上向いていくと思ったんだがなぁ
-
今シーズンまではモッタでいいけど来シーズンは監督交代させないとな
ピオリなりプランデッリなり無難なのいるだろ
-
良くも悪くもボール持ちたがりなんだよなチコもニコも
ガッティは持ち運ぶまではいいんだけどそこから先が残念な事が多い
-
ロカテッリがスタメンのようじゃこのレベル試合じゃ勝てんな
コープもルイスも失敗くさいしこれは後を引きそう
-
ニコのアキレス腱踏み付け
VAR入ってたら退場だと思ったけど助かった
-
攻守にインテンシティ高めて行かないと厳しい
相手激しくプレスかけてるのにこっちは行かないからね
それと縦パスが全然入らない
まぁ連携が良くないんだけど
-
ウェアが駆け上がったときみたいに早いクロスすぐにもっと入れて欲しい
詰まらせて後ろに下げてばっかじゃ点入らんわ
-
この勝利をキッカケに良くなるかもっていう期待を、毎回見事に裏切っていくモッタさん
-
モッタは攻守においてセットプレー軽視してないかとpsvのセットプレー見て思った。
流れの中だけでゴールするのがサッカーじゃないんだよ
-
残念やが3−1じゃぐうの音もでんわ
攻めすぎでもないのにな
-
CLで比較的楽と思われる相手引いて普通に負けるの、このチームの伝統芸みたいになってるよね
-
延長見越すとしてもブラホユルディズケフレンがスタメンだとは思ったな
やっぱまだ180分のサッカーに慣れてないか
-
他力で情けないがラツィオヴィオラは勝ち残って消耗してくれ
-
ポルトガル、オランダ等のサイドからゴリゴリ攻撃してくる系は苦手なイメージある。
対応するにはプレスで分断するか、対人強いDF、もしくはパス回しでいなすのが必要だけど
どれも出来てないな
-
5チーム出場して1チームしか16に進めないのは恥ずかしすぎる…
この感じだとセリエは2枠で妥当
-
どんだけ金かけて弱くなってんのよ
モッタは来シーズンないな
-
>>441
苦手ってより単純にユーベが弱いだけやろ
-
これでチコは買えない
もちろんヴェイガもコロムアニも
補強関係なくカンビアーゾ売らなきゃいけない
ユルディズも放出しなきゃ来季以降やっていけない
-
さすがにそこまで売ることはないけど収益的に大打撃
-
チコは最後15分で出ればいいくらいだから
無理に買わなくていいや
スタメンでひたすらオナドリやられるの厳しいわ
-
金銭的な面で決勝ラウンドに行けなかった損失っでどれくらいなんですか?
-
キャピタルゲインの見込めるサヴォーナとバングーラ、コストカットが見込めるヴラホ
この3人から売られるだろうな
なんとかカンビアーゾだけは死守してほしい
-
なんだかんだアッレグリは上手くやっていたのかもしれない
-
終わった。これ以上傷口拡がらんうちに即解任してくれ。CL逃したら完全に終わる。ジュントリも責任取れ。プランビッラ昇格させるか、プランデッリで今季乗り切れ。頼む
-
リーグに集中出来るとか言ってる夢見がちなファンもおるがCL早期敗退から急浮上したチームなんてないからな
勝つことでしかメンタリティは得られないんよ
-
セリエは実力的にリーグアンやオランダと大差ないし今日の結果は不思議じゃないわ
-
コープマイネルス発熱があったらしいけど
スタメンで使うと決めたのはモッタなんだから
後出しで言われても、モッタの判断ミスとしか
-
今大会なんかサイドでやられたな
ペリシッチラングにやられまくったしリールのジェグロバにもやられた
まあユーヴェ1強のときもユーヴェしかベスト16残らないことよくあったし驚くことでもないな
-
とりあえずCLは相手が強い
今のセリエにはユーベを含めて強いチームが本当にいない
-
ロカテッリが中盤の軸な時点で強いチームにはならないよ
-
>>454
だから何だよ?って話だよな
そもそも発熱してようがしてまいがパフォ大して変わらねーだろ
二度と見たくないからマジでモッタかコープどっちか処分して欲しいわ
-
選手の質というよりモッタの采配ミスな感じ
前回勝ててんだから
-
まぁモッタにとってガチのH&Aは今回が初だったから、良い経験になったと思う。
PSVはホームで20戦負けなしだから尚更。
とりあえず4位以内は死守で頼む
-
良い経験擁護してるけど学習能力ない奴に経験させてもな
そもそもユーベ自体監督育てるチームじゃないからな
-
X見ててももはや海外のファンはモッタ、ジュントリを擁護しているのは皆無だぞ。それくらい詰んだ状況て事だよ。CL権逃したら終わるって皆んな解ってる。
-
今の経済状態で、経験のある有力な監督なんて呼べない(だからモッタを選んだということもある)んだから、
我慢するしかない。
ボローニャでも2年目で成果出したわけだし、あんまりコロコロ替えても良いことないのは他のクラブが証明してるから
俺は来季まで見守る
-
経済状況云々って夏にいくら使ったかご存知?
とても貧乏クラブがやっていいお金の使い方じゃないでしょ
モッタ選んだのは経済状況関係ないだろ
-
まぁCL逃すと7000万ユーロ近い金額を得られなくなる訳だから上位クラブは死活問題だよなぁ〜
ローマ化するのはま見え見え
-
いやいや、アッレグリが契約解除じゃなく解任だったんだからまだ支払い残ってるでしょ。
それに昨夏はモッタ一年目だから、出来るだけ要望、戦術に合う選手を多少無理して取ったのもある。
監督変えたらまた選手入れ替えしなきゃいけないんだから、現実味無いよ
-
>>466
とった選手ほぼ戦術に合ってないし使いこなせてないやん
-
合わせて1億費やしたルイスコープが今のところ当たりじゃないのが痛すぎ
今のユーベの経済状況ではとんでもない重荷
-
アッレグリサッカーから金かけたとはいえ数人獲得と半年くらいで結果出すなんて無理やろ早漏すぎ
とはいえCL権はマストで頼む
-
コープとルイスがここまで嵌まらないのは誤算だろうけど、選手獲得はギャンブル要素も含んでるからどうしようもない。
※個人的に今のスカウト部門はあまり信頼してないけど
ここからは試合が週一になった点をポジティブに捉えて、メンタルケアと戦術の落とし込みで勝ち点を取っていくしかない
-
まぁハイセン出して買取義務でハイセン行ったボーンマスが見限ったケリーとか獲ってきてるのよくわかんねえよな
スカウティングどうなってますのん
-
金銭感覚がまるでプレミア
-
セリエのレベルが低すぎるからCLで結果残すのは無理だわ
-
取り敢えずサヴォーナがあのプレーで一発退場にならなかったのだけ教えてくれ
-
>>464
金銭もそうだが
CLベスト8も無理そうなクラブに就任してくれる
丁度、空いている優秀な監督って誰かいるのかって問題も
忘れちゃいけない
前任のアッレグリさんで、CLグループリーグ1勝5敗というクラブワースト記録を叩き出した事を
-
チコはカウンターの時の判断悪いから無理して買う必要ないわ
シンプルにスペースに捌いてたら何試合か勝てとる
-
>>475
ちなみにモッタさんも今回の敗退で見事クラブ史上初の記録残したで
-
>>477
1stレグでリードしたのに敗退したってやつでしょ?
アッレグリのワースト記録よりはマシ
-
FWはコロ買取りジェグロバかラングを補強
MFはせめてピャニッチくらい上手い選手の獲得
DFはカンビアーゾヴェイガをキープしつつ冷静で統率できるCB
これくらいできないと太刀打ちできん
テザーマネーで何とかなるだろ
-
<475 プランビッラ昇格させた方がマシになるんじゃないかと思うわ。あとはプランデッリとか?最悪マンチーニ。出来ればユーヴェを知ってる人間にやって欲しいけどな。そのくらいヤバい状況だと思うけどね。
<479 コロ、ヴェイガ買取にどんだけ費用かかるか勿論ご存知?
-
今日の試合がシーズンで一番大事な1試合だったのは間違いない
冬の補強もここ勝てば余裕でペイ出来る算段だったんだろうけどギャンブルに負けた
-
今のフォーマットってプレーオフのハードルは高くないからフォーカスされてないけど普通に大惨事起きてるよな
https://i.imgur.com/0ByVGh1.jpeg
https://i.imgur.com/txCRQwH.jpeg
https://i.imgur.com/eL5PmvJ.jpeg
-
ハズレ
・ルイス 5000買取義務
・ケリー 3000買取義務
アタリ
・チコ 3000買取オプ
・ヴェィガ 買取不可
・コロムアニ 買取不可(CL敗退で)
ボーダー
・コープ 6000買取義務
・カバル オプション?
・ケフレン
・ニコゴン 買取義務
※数字適当
CL敗退でコロムアニとヴェィガの可能性がほぼ消えたっぽいのが1番精神的に来てる…
その2人いなくて来季補強予算ないこと考えるとマジで閉塞感がやばい
-
チコ、コープは外れだろ
ニコゴンも酷いが
-
ヴェイガコロムアニが消えたどころかユルディズかカンビアーゾどっちかは確実に犠牲になるレベルじゃないの?
ミレッティ、バングーラ、サヴォーナとかを生け贄に捧げればギリ耐えなのかな
-
>>483
ジャロカラス外したのなんて可愛いもんだったな
額の桁が違う
-
私待つわ
-
>>483
他の奴全部いらないからコロヴェイガが必要なのですが
-
天下のレアル・マドリーとCL決勝で戦ったあの頃が懐かしい
もう8年前という事実に震える
-
ベスト16に進むかどうかでいくら変わったの?
それだけでコロムアニ+ヴェイガ狙えたのが、2人とも無理どころかカンビアーゾも売らないとってほど変わるとは思えないが
来季のCLまで逃したら大惨事だけど
-
完全にコスタはみんなに忘れられとるな
-
>>490
€11mらしい
-
そのくらいならまぁ
-
引退撤回のシュチェスニーはCL楽しんでるな
-
>>492
ありがとう
やっぱりそんなもんよね。昨年のフォーマットでベスト16で16億くらいだったから
どうせ勝ち進むほどの実力は無いから金額的にはそこまでの痛手ではない
もちろんこれだけ金使って大して変わらんなというショックはあるけど
-
大した痛手でないってw
1100円だと勘違いしてるんかね…
こんなチーム事情でそんな余裕ぶってられるのはユナイテッドぐらいやで
-
収益の低下だから、買取に影響出るというより、誰かを11m分放出する必要がある
サヴォーナミレッティバングーラ辺りを売らないと
買取opの行使は普通に行われると思う
-
ケリーコスタ程度に40M捨てる今の金の使い方を見てたら、たかが11Mと思うのも不思議じゃない
-
>>483
個人的にルイスとコープ逆だわ
コープが毎試合酷すぎて、たまに出ていいプレーしてくれるルイスの方が良い
-
いや、敗退したからコロムアニどころかユルディズやカンビアーゾ売らないとみたいに騒いでるから、そんな額ではないでしょと言ってるだけだが
-
諸々買取に加えてFW2枚買わなきゃだからカンビアーゾは犠牲になりそう
コープ、ルイスならファジョーリ、ミレッティでよかったんじゃないかと思えて来た
-
ルックマンに50m払うかもと噂が出てるけど、アタランタ産はもう勘弁
-
ユルディズやコープが不満を持ってるという話しがチラホラ
モッタの要求が大きすぎるということみたいだがだから走りまくってるニコが誰よりも重用されているということか
-
<<503 どっからの情報?
-
コープ、ルイスならファジョーリ、ミレッティで良かった。まじで本当そう思う。貴重な生え抜きのイタリア人なのに、将来性や伸び代考えても。
確かに守備強度、運動量はコープ、ルイスが上かも知れんけど、サッカーのセンス、IQ的な物で言えばファジョーリ、ミレッティが上だろう。
-
んなもん散々言われてたけどな
一部のモッタ○者は意味不明な擁護繰り返してたけど
-
試合前のここの書き込み見たら楽観視してる書き込み多くて笑ったわ
-
必要不可欠な選手がレンタルでいらねー選手が買取決定なのホント憂鬱だよな
-
そりゃレンタル元だってアホじゃないからいい条件じゃ売れそうにないのを義務で出してるんだし
-
ファジョーリ、ミレッティで良いわけないだろ
ロカテッリとその2人で組んだら絶望だわ
-
>>505
守備強度、運動量ってめっちゃ重要じゃん
-
中盤に関してはパスが繋がらないのは選手の距離感とかの問題もありそうだから一概に能力が足りないとは言えないと思う
ただ特別に上手い選手が1人は欲しい
-
>>509
そこを上手いことするのがジュントーリの仕事じゃないんですかねぇ
相手の言いなりなら誰だって出来るだろ
-
>>510
コープルイスだと、移籍金1億+その2人の3倍の年俸が必要だからねえ
それに見合った働きをしてるんならいいけど
-
コープとミレッティのリーグ成績が同じ
これだけで判断出来ないがコスパは悪い
-
短絡的なやつ多すぎだな
補強は成功してるだろブレーメルもいらなかった言うんか
-
>>516
え??いつジュントーリがブレーメル獲得したの?
-
何故そこでブレーメルが出てくるか分からんが
ルイスコープは批判されても仕方ないんじゃないか今のところ
-
てす
-
戦力にならんと思ってるなら同じことだろ
コープは頑張ってるしルイスもこれからだろ、なにが気に入らんの?
-
プロだからね。頑張ってるのは当たり前なんですわ
これからっていってもCL逃すと瓦解するので時間もそんなになち
-
ブレーメルってデリフトを売却した補填だろ
あれこそコストカットの典型例
-
>>512
マドリーのカマヴィンガとか獲れないかな
-
話は逸れるけど、ヴラホもデリフトブレーメルみたいにコストカットかつアップグレードになるといいよね
コープは批判されても仕方がないが、俺はあいつのチームへの献身性を信じるよ
-
>>513
顔真っ赤で草
-
ジュントーリは来シーズンオシムヘンとトナーリを目指している
@gazzetta
まあそれくらいしてもらわんと
金あるかは知らんが
株価もテザー効果がCL敗退で吹っ飛んだみたいだが
-
オシムヘンとトナーリねえ
結局足元クソ下手だけど身体能力高い選手を集める方針みたいだね
イタリアで唯一CLで強いインテルは足元上手い選手中心で勝ってるけどね
-
近年のインテルは、CLでは組み合わせに恵まれてる傾向が強いけどな
グループリーグで主力3人不在のバイエルンに2試合とも完敗したのに
トーナメントになったらポルトガル×2、セリエのクラブと試合してファイナル進出とか
-
>>528
ユーヴェスレでインテルのことを好意的に書きたくはないけど、
組み合わせに恵まれるというか、格下の相手に確実に勝てるのは相当大きいよ
ユーヴェとか他のイタリア勢は結局それが出来なかったらストレートイン逃したわけだしな
ポルトやベンフィカに勝ったというけど、ユーヴェはそのシーズンのベンフィカに2戦敗戦してるわけだしな
-
>>529
恵まれてるだろw
2位通過でポルトガル×2,セリエ×1とか観たことない
1位通過のバイエルンはレアルにやられ、そのレアルはシティにやられて決勝まで行けなかったのに
ついで言うと同じ年の2位通過ミランも、コンテ2回入院してグダグダだったスパーズ、セリエ×2という
ボーナスステージだった
-
誰がファジョーリ、ミレッティ、ロカで中盤組めと言ったよ。インテンシティも運動量もめちゃくちゃ重要だなんてわかるわ!明らかに夏の時点でコープとルイスどっちかで良くね?て話だ。そもそもテュラム、マッケニーで強度の部分賄えるだろって思うわ。だからプラスアルファ入れるとしてもコープかルイスどっちかでいい。無駄。無駄。無駄。
-
誰がファジョーリ、ミレッティ、ロカで中盤組めと言ったよ。その3人で中盤組んだら終わるわ。インテンシティも運動量もめちゃくちゃ重要だなんてわかるわ!明らかに夏の時点でコープとルイスどっちかで良くね?て話だ。そもそもテュラム、マッケニーで強度の部分賄えるだろって話だ。だからプラスアルファ入れるとしてもコープかルイスどっちかでいい。無駄。無駄。無駄な金
-
9連覇ユーヴェってめちゃくちゃ強かったんだなと最近実感する
あれだけ強くても2013年にはGLで敗退したりとか色々あったわけだが
-
>>530
恵まれてないとは言ってない
そのシーズン、仮に恵まれてたとしても格下や同格に確実に勝ったのがインテルということだよ
今シーズンもそう ユーヴェ、ミラン、アタランタは格下から何度も取りこぼしたからストレートインできなかった
インテルは格下相手に確実に勝ったからストレートインできた これが現実な
-
で、俺が言いたいことは
そのインテルは身体能力高い選手というのがかなり少ないが足元の上手い選手が多いということ
今のユーヴェはコロムアニなど身体能力高い選手が多いが足元の上手い選手が少なすぎる
テクニシャンでもあるファジョーリを放出して、夏にスーレ、ハイセン、バレネチェアも売り、ミレッティもレンタル出してる現状
結論としては足元の上手い選手をもっと増やしたほうがいい
今の時代、いかにハイインテンシティ・ハイプレスの中でボールを繋げられるかが重要
今日のローマ対ポルト戦でもディバラがかなり良かったわけだが、結局足元の重要性というものに気づかされる
ジュントーリがやってること(身体能力高い選手を集める)は時代に逆行してる
-
今の試合見てるモッタのやりたい点を取る攻撃が全然分からないのが気になるな
守り切れるわけでもないし、点を取る形も見えなくて希望が少ない
個人突破ばかりだしね
-
アッレグリの方が良かった
-
半年前は楽しかったね。
2 名も無き貴婦人 2024/08/27(火) 18:31:47 ID:p4579033-ipxg23101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
コープ取ったか ウィングも強化されたしもうユーベの弱点ないだろこれ
8 名も無き貴婦人 sage 2024/08/27(火) 19:06:08 ID:220-147-128-87.osaka.fdn.vectant.ne.jp
コープきてやっとCLで上位勝ち負けレベルになれるな
62 名も無き貴婦人 sage 2024/08/28(水) 02:02:08 ID:sp49-104-39-151.msf.spmode.ne.jp
コープはFWもやれるだろからもうこれでいいんじゃね
161 名も無き貴婦人 sage 2024/08/29(木) 04:37:38 ID:sp49-104-38-101.msf.spmode.ne.jp
コープはラビオの強化版みたいなのやから重宝するだろな
448 名も無き貴婦人 sage 2024/09/02(月) 05:45:40 ID:p9207180-ipngn9801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
コープのクォリティにチコの切れ味
ニコがドゥシャンの位置をやったりこれが新しい攻撃陣かって感じだね
代表ウィーク明けから楽しみで仕方ないね
457 名も無き貴婦人 2024/09/02(月) 05:49:13 ID:KD106128039027.au-net.ne.jp
とりあえずコープマイネルスが天才だったからそれでいいわ
サヴォーナのとこずっとあれでいくのはしんどいやろなって感じ
500 名も無き貴婦人 sage 2024/09/02(月) 23:09:38 ID:sp49-106-127-133.ksi01.spmode.ne.jp
改めて見直してるけど体調が整えばドウグラスルイスがチームの中心になるのかなと思う
ユルディスはもう一皮剥けてほしいしヴラホヴィッチは高額年俸貰ってるんだからもうちょい無理がきいて欲しい
-
500 名も無き貴婦人 sage 2024/09/02(月) 23:09:38 ID:sp49-106-127-133.ksi01.spmode.ne.jp
改めて見直してるけど体調が整えばドウグラスルイスがチームの中心になるのかなと思う
ユルディスはもう一皮剥けてほしいしヴラホヴィッチは高額年俸貰ってるんだからもうちょい無理がきいて欲しい
9月なのに我ながらまともなこと言ってるじゃないか
-
ラビオいればな
コープ使えなすぎ
-
ピルロは監督として一切評価出来なかったけど今の惨状見てたら実は良くやってたのかなって気もしてくるな
人いなさすぎてよく分からん下部の選手使わされてたし
-
あの出来のラビオですらここでは意味不明に叩かれてた事考えたら
コープもまだまだ甘やかされてるよな
-
アッレグリにやらせてた方が勝ち点積み重ねてただろうね
-
アッレグリユーヴェは2度と見たくない
ジャケットプレイは面白かったけど
-
ラビオの代わりはテュラムがやってるから、あんまりいればなって思わないけどな
-
見たくないw
-
料理人の腕が悪いと思ってたら、材料の問題だった
仕入れ担当を変えたほうがよかったか?
-
バルザリーニ:「ユヴェントスはすでにトナーリとダグラス・ルイスの交換についてニューカッスルと合意している」
まじか?
-
ルイスとトナーリ交換はお互いにとって良いかもだけど、トナーリってどんなタイプ?
ニューカッスルでもそれなりにやれてるっぽいけど
-
汗かきタイプの最高峰だと思うけどな
アッズーリでもギャンブル謹慎明け即使われて結果だしてるしロカテッリとは格が違う
-
なるほど。ざっと見た感じピルロとガットゥーゾをミックスした感じかな?
これ出来たらジュントリに掌返しするかも
-
イタリア代表もミランもニューカッスルの試合も見てるけど
トナーリはピルロとかそういうテクニシャンと比べていい次元の選手ではない
守備、フィジカル、スピードは本当に素晴らしいんでそこはワールドクラスだと思うが
細かい繋ぎやプレス耐性は皆無
-
ロカテッリとは格が違うとかいうけど
そもそもタイプが全く違うのに格が違うも何もねーよ
ロカテッリは配球上手いタイプで足元もそれなりにあるMF
トナーリはBoxtoBoxの選手で身体能力と守備レベルは相当だが
配球や足元は下手
違うタイプなのに比較して格が違うとか意味わかんねえ
-
>>552
プレー集見た感じだとそこそこ足元あるように見えたけど実際はそんなことないのか
BtoBタイプか
テュラムやマッケニーと被りそうだけど、イタリア人だし出来れば欲しいところ
出来ればモドリッチやマクアリスターみたいなタイプが欲しいが
-
>>554
プレー集だと上手く見えるけど、
実際の試合だと視野が狭くてボール扱いも下手なんでプレス来たら
近くの選手に無難なパスするだけ
ユーヴェの選手だと過去にいたマテュイディに近いと思う
イタリア人で上手いMFだとサムエレリッチ、ロヴェッラ、ピジッリ辺り
ロヴェッラはユーヴェの批判してたので再獲得はもうないと思うけど
-
>>555
イタリア人で上手い”若手”MFだと
に訂正
-
ロカテッリの配給と足元のテクニックなんて日本代表以下だよ
今の日本代表のレギュラー張れるイタリア人なんていないか
-
ロカテッリが配球上手いと感じたことないわ
ピャニッチに遠く及ばないレベル
-
というかトナーリの方が上手いだろ
-
ガセだと思うが本気でトナーリ狙ってんならやっぱりジュントリ糞だわ
コープやルイスと同じ失敗するんか
-
他チームで活躍してるから一概に材料の問題でもないと思う
料理人との組み合わせか、料理人の腕なのか…
-
パルマとヴィネツィア頑張ってくれて有難いな
カリアリには勝てよ
-
CL権獲れさえすればそのシーズンは成功みたいなチームに成り果てた感はあるがとにかくがむしゃらにそこだけは頼む
-
残留争い圏のクラブのケツに火がついてついてきてそこでのアウェーゲームが鬼門になってくる時期
-
ミラン上がってきそうにないな
-
ナポリ
インテル
アタランタ
ユーベ
でfin
-
>>558
ロカテッリの良さがわからないかーまあ別にいいけど
>>559
ロカテッリのほうが普通に上手いけど
お前みたいにプレミアでやってる選手が輝いて見えるやつにはそう見えるんだろうな
ルイスみたいに失敗するのが目に見えてるのにな
-
きも
-
トレードならルイスを損切り出来るだけマシかね
今のユーベに必要なのはトナーリみたいなタイプの選手ではないけど
-
ちょうどサッカーキングで新城特集してるから見るといい
-
フォレストはアウェイ新城戦
一つの山場ですね
-
ユルディズが120億で売れるなら即売って良いな
-
トナーリきたら戦力ならない画が見えないけどな
まあほぼ無いけどそうなったらラッキーくらいの話に思っておこう
-
去年ルイスほしがったプレミアチームどっkだっけ?
-
>>573
ルイス獲得のときも同じこと言ってそう
-
トナーリは足元はボチボチだけど、ハードワークと守備的戦術眼はピカイチよな
ミランはケシエ、トナーリという中盤の汗かき役が居なくなってから
バイタルのスペースがスッカスカになりがちに、下位にシュート15本浴びたりするようになった
-
ナポリもポイント剥奪食らうのか?
トナーリとマッケニーでかき回せるけどもう中盤よりDF探したほうがえーぞ
-
ラウレンティスの政治力でいつものようになあなあにされそう
-
コモナイス!やっぱ強いわ
-
ナポリが負けたところでユーヴェの手の届かないところにいるからな
むしろコモは来季にはCL権争いのライバルになりそう
-
そうなんだけど、インテル、ナポリを負かすのは気分良いからw
コンテの苦い顔も見れたし
それに良いサッカーしてるから頑張ってほしい思いもある
-
今日は勝利必須だよ
-
勝利必須が当たり前じゃないみたいな言い方だなw
だがここでお付き合いするのがユベントス
-
ナポリ負けて喜んでいるのはインテリスタ
-
トナーリが乗り気とはユーベもまだまだ名門なんだな
-
アタランタはしっかり切り替えてるな
元から下位に取りこぼしづらいサッカーやってるが
ユーベも残りのリーグは集中していこう
-
クソみたいな後半
ほんと修正力皆無
-
まぁ勝ったからいいよ
ブラホのはPKだと思うけどな
-
勝ったのは喜ばしいけど最後ぐだぐだだったなぁ
もう1点とって欲しかった
-
取りこぼさなかったのは大きいね
サイドが得意かもとか言われてたけどやっぱりコロはサイドよりも中央が良さそうに見えた
そしてPSV戦にユルディズを出し惜しみした理由が分からない
-
相手が弱くて助かったというひどい内容から最低限の勝利
中盤の組み合わせの悪さとセンスのない攻撃で悲しくなった
-
ミッドウィークにCL延長までやったんだから後半落ちるのは仕方ない
-
なんだかんだナポリと並んでリーグ最小失点
-
ドウグラスルイスは何しに入ったのか
あのスぺっぷりでよくプレミアでやれてたな
-
髪色変えるだけのポンコツブラジル人は絶っっっ対に夏にトナーリと交換しろよ
-
ヴラホ押し倒したやつPKだしもっと楽に勝てたな
-
ルイス使って行って欲しいけど怪我しちゃうとな…
-
後半バテ気味で懐かしいユーベを見た感じだわwにしても追加点決めれないとこが甘いなルイスどうなったんだ
-
カンビアーゾ軽傷じゃないと結構きつい
マッケのトップ下もそろそろ諦めよう
-
前半は圧倒して後半やり返されるパターンなんとかしないとな、ケフレンを出し惜しみしてるのはそこのテコ入れなのかもしれんが
-
ルイスはユルディズとのパス交換とか一瞬おっと思わせたりするけど、怪我多すぎだろ…
-
54アタランタ
49ユーベ
47ラツィオ
できればアタランタ止まってほしかったが
現実的には4位キープが今季の目標か
-
リーグ4連勝で6位から4位まで上がって6位以降とはだいぶ差が開いてきた
モチベーションの問題だがなんとか優勝争いに入ってくれ
-
ナポリインテルアタランタが同時に急ブレーキしないと
優勝戦線は変わらんかなぁ
-
アタランタの背中がなかなか遠い
レテギは得点王取りそうだな
-
優勝は舐めすぎ
4位でしょ 引き分け過ぎたわ
-
アタランタはレテギが息切れしてルックマンが怪我してはじめて落ちてくる
あとはガスペリーニ退団によるカリスマ性の低下
-
インテルに勝ち越してるから実質的に優勝だね
-
一年目でこのまま大崩れせずに4位以内なら及第点だな
ミリク、カバル、ブレーメル欠いてなければもう少し上にいただろうに
-
ナポリもクヴァラの代役不在でユーベ戦以降勝ち点3しか取れてないから、まだ上に行く可能性はあると思う
結局インテルが落ちるの願うしかないのとうちが自滅することの方が可能性高いが
-
勝った時は褒めるべきだよな
特に相手にマトモなシュート打たせなかったし、PK貰えてもおかしくないファウルもあった
なんだかんだでヴラホヴィッチも仕事するね
-
ヴラホヴィッチは2トップにすれば活躍すると思う
ユルディズと組ませた352ってことだが
そうするとモッタとチコの居場所がなくなる
-
1年目経営改善とCL圏内
2年目戦術浸透とスクデット奪還
3年目ラストピース獲得で戦術完成と大耳制覇
新監督就任からの理想ルート
-
経営改善…?
-
>>613
俺もこの感じで見てるからまだ我慢出来る
経営面も改善できてるから、来期も補強するはず
それでもcl16行けずスクデット争いにも絡めなかったモッタはクビでいい。3年目はいらない
-
例年億単位の赤字垂れ流してたのが、今年は数千くらい良くて黒字くらいまで改善したんだっけか
給料カットしつつ、移籍金は繰り延べて支出を削減
経営面はドライすぎるくらいようやっとる
-
>>613
理想ではあるがこれをトータル5年くらいに引き伸ばしたのが現実かな
大耳は運ゲー部分も多いから狙えるときに全ツッパしかなさそう
-
CLはテザーがよっぽど金出してくれないと無理
ただアルドイノほどのビジネスマンがあれほど本気になってるんだから
根性論ではない具体的なプランがあると思う
-
Tether創設者のデヴァジーニはトリノ生まれで熱狂的なユヴェンティーノかつイタリアで四番目の富豪らしいね
-
母体じゃないスポンサーからの支援ってキャッシュフロー的にはプラスだけどFFP的にも上限無いんかな
-
ジェグロヴァ、アデイェミの噂があるけど今のチコのプレー見てるとこっちを獲得しに行くべきな気もする
-
ジェグロバ獲ってユルディズ真ん中だな
-
ジェグロバは移籍金4000万に設定されてるようだけど契約が残り1年でもう少し安く取れる可能性もあるし狙って欲しいところ
-
イルディズ真ん中で攻守機能させられないとチームとしての伸び代感じない
マッケは器用にやってはいるけどトップ下としてはやっぱり力不足が否めない
-
ジェグロバはナポリも狙っている。
早めに話しをつけて欲しいん
-
失礼
欲しいん → 欲しい
-
ジェグロバ対戦したときヤバかったもんな
-
チコこのままだとクラさんキエーザコースになりそうだけど本当に完全移籍目指すんだろうか
-
流石に貶めすぎでは?
前半戦チコのおかげで決まった試合片手で数えられないだろ
守備もちゃんとやるし、額次第だけど失敗扱いして良い成績じゃない
-
まぁまぁ前例があるだけに心配する気持ちは理解できるけどね
とにかくこの手のタイプは怪我だけが心配
-
ジェグロバなんてプレミアコースだと思ってたがチャンスあるのか、欲しいよなあ
-
PSVのラングにもだいたいやられてたけどジェグロバはもっとヤバかった
ただ確かにウイングはクラシッチみたいに対策されたら即沈黙ってことあるからな
サラーやクヴァラみたいな特別な存在じゃなかったら消耗品的な側面もある
-
サヴォーナ15日離脱
コッパでコスタのデビューありそうだね
そろそろカルルも復帰かな?
-
前からずっと思ってたけど、今の選手の質、メンバー考えたら最適解は352、343、3412の使い分けがいいはずなんだよな、3バックでこそ活きるDFばかりだし、WBでカンビアーゾ、ウェア使ったらそれこそインテル並のWBコンビになるだろし、マッケニーもそこで使える。2トップにする事でドゥサンも活きる、ケナンも2トップで見たいし、343に変えた時にチコ使える。下手したらコープも輝くかも。ルイスは知らんw
-
要はモッタに寄せるか選手に寄せるかなんだけど
昨夏の補強は2億ユーロの規模にもかかわらずほぼ2列目総とっかえで終わったから
現状のメンバーだとモッタのとは違うフォーメーションが合ってる
モッタのサッカーでヴラホヴィッチがエースはあり得ないけど
そもそもユーヴェのアイデンティティがある中でモッタのポゼッションサッカーに転換する必要があったのかというのはある
-
てかいまの結果よければ内容度外視な流れアッレグリの時と変わってなくね?
-
>>629
前半戦は間違いなく良かったけど対策されてドリブルが通用しなくなってきてるからあのプレースタイルだと来季きつくないか
-
>>629
そもそもチコはクラさんほどのインパクト残してないわ
それぐらいクラさん前半戦は無双してたし
-
対策ならユルディズやブラホもされてるし
そこを掻い潜るしかないチコがんばってるしコロムアニみたいな怪物がきて助かったよ、カリアリ戦の後半はアレグリ風味になったけどCL明けでバテたのもあるでしょ
しっかり耐えれたのはよかったじゃん
-
チコってホームPSV戦やインテル戦では仕事しているのにクラシッチ扱いはよく分からない
他のウィングの方が何も出来てないでしょ
-
てかリアル世代がいないせいかここではクラさんの評価低いんだな
いまのチコよりよっぽど印象残してたけどな
-
アマウリとクラシッチは最初の半年だけは凄かった
-
>>641
対策されたら何も出来なかったからね
コンテの元では戦力外だったし
-
縦一辺倒のクラさんと引き出し多いチコは比較出来るのか?
ユルディズもだけど対策されたって結局2枚付けるとかされただけじゃね?
-
チームの戦術の中でチコにアイソレーションだけで現段階で終わってるから失敗が目立つんじゃない?チーム戦術の中でチコに渡してから、MFのポケット狙う動きとか、大外でウェアと2対2させるとかの落とし込み次第で大分変わると思うけどね。ポケット狙う動きに対してチコが縦、縦行ってたらダメだろうし、タイミングよくカットイン出来たら大分変わると思うけど
-
<<636
流れは正直変わってない。だから何故モッタを選んだか?って事なんだよね。ユーヴェでバルサスタイルやるなら足元能力高いのを沢山取ってこなきゃならない。現段階では色々矛盾が見える。モッタが好むのはまず第一にインテンシティ高い運動量豊富な捌けるMF。自分の現役時代のプレースタイルをランクアップさせた様なMFを好むようだからね。
-
やってるサッカーもアプローチも全然違うけどな
結果が一緒なのが地獄だが、シーズン残りがどうだろうともう一年やってもらうしかないだろう
-
アッレグリと同じは流石に無い
結果が同じでも今のが未来に希望は持てる
-
>>641
来た時はパベルの再来かと思ったほどインパクトあったよな。
なお、対策されてからは…
-
後ろ姿は本当にネドベドだった
-
軸になるような選手がいない再建期のチームを就任1年目で立て直せる監督なんてそうそういないんだしもっと長い目で見ろよ
-
CL権逃したらユルディズかカンビアーゾ売らないといけないようなチーム状況だから
そんな悠長なことも言ってられない
-
ディフェンソーリは一応10人いるが6人怪我なのでコッパエンポリ戦のスタメン4人がすでに確定してしまっている
怪我
ブレーメルカンビアーゾカバルカルルヴェイガサヴォーナ
出場可能
アルベルトコスタガッティケリーロウヒ
-
最悪またロカテッリCBやらないと間に合わないね
-
>>650
クラさんは髪型髪色込みで期待値でかかった。。。
-
コープにDFやらせてはどうだろな、ザルになるかw
-
>>654
>>656
どっちかが出てガッティ休ませるって話も出てる
ガッティ出ずっぱりだもんな
-
前の3枚もムバングラ、ユルディズ、ニコの並びになるかもと
ユルディズとニコが逆の可能性もあるか
-
長い目でみたいし、そうするしかないんだけど
サッリやピルロを簡単に切ってきた癖にそこまで拘るほどの監督だったのか?という残念感はあるよね
試合中の修正力みたいのが皆無なのが気になる
-
モッタ懐疑論
-
エンポリ戦はヴラホヴィッチコロムアニ両方先発の見込み
こういう状況にもかかわらずコスタはベンチみたい
-
インテルもラツィオも捨て気味だったし
ユーベはなんとか取りたいな
-
コスタって1500万ユーロしたんだが、
それが使い物にならないってことは金をどぶに捨てたようはもんなんだが
ユーヴェのフロントどうなってんだ??
-
>>652
これよな
ユナイテッドみたいなお金が湯水のように湧いてくるチームならいいよいいよで済むけど
ユーベの場合そういう訳にいかないだろ
CL圏内逃したら核になりそうな選手を売ってで一緒土台作りしてる事になるわ
-
俺はそれが一番心配だから、ずっと騒いでる。
カンビアーゾやケナンを売るなんて噂がたつ時点でヤバくないか?
で狙ってるのは外国人の人気銘柄ばかり。財政難なんだよね?
このまま帰属意識もクソもないチームに成り下がりそうで怖いわ。イタリア人何人いる今?昔のインテルみたいになりそうで。それはユーヴェではないよ。
失敗したらまた1から作り直しでしょ。
-
エンポリ戦予想フォメ@ディマルツィオ
(4-2-3-1): Perin; Weah, Gatti, Kelly, Cambiaso; Thuram, Koopmeiners; Kolo Muani, McKennie, Nico Gonzalez; Vlahovic.
ルックマン獲得についてアタランタはムバングラを気に入っている
ユーヴェはムバングラを25-30mユーロと見積もっておりキャッシュを加えた総額6000万ユーロで獲得を目指す
-
というかcl権得てもカンビアッソは売られそうな気がするけどねシティが冬以上のオファー出せは
-
首が回らず売らないと不味い状況だとシティも足元見てオファー出すで
-
カンビアーゾは冬にロマーノも言ってたし可能性あるけど、イルディズ売却って誰が言ってんの?
普通に考えてヴラボとかバングーラから先に売られるでしょ
-
ヴラホ簡単に売れるような言い方だが引き取り手ないやろ
-
勝ち点剥奪されてCL出なかった時って誰か放出したんだっけ?
-
危機的状況のときこそ補強するべきなんだけどな
インテルやリバポみたいに結果出てるところは補強も微調整程度
来夏リバポはサラーアーノルドファンダイクの契約切れるがそのときには金が貯まってる
-
財政面・スポーツ面も結果が出ないと正解はわからない
結果が出て成功したとしてもその方法だけが正解だったかなんて誰にもわからない
-
残り日程は上位4チームの中ではユーヴェが一番楽だな
特にアタランタは厳しい相手が多いから直接対決で叩いておけば3位は結構難しくない
-
ギルプーチェ、エンポリ戦に招集されるのか
-
3位目指すくらいで行かないとね
-
ユルディズは売ったらキャピタルゲインがめちゃでかいから噂は出てる
でもガゼッタが願望垂れ流してるだけな感じ
-
ケナン売るとかあり得ない。日本ではわからんが、現地では今一番ティフォージから愛されてる選手だろ。
売ったらジュントリは自ら身を危険に晒す事なるだろうよ。
-
流石にコープマイネルスのセンターバックはなかったか
-
前半が最低すぎた
とりあえずコープはベンチにしてくれ
-
ホームでガチメンバーでこれではな
これでおそらくスーペルコッパイタリアーナ逃すことになるのも痛い
サウジもガッカリだろう
-
これは恥以外の何物でもない
モッタとヴラホが戦犯
-
モッタ様子見派だったけどシーズン終わりに解任でもいいかも
4位以内入ったら続行しそうなのが複雑だけどそうなったらまた1年様子見するか...
-
最悪の朝
-
こんな出来でヴラホヴィッチ買ってくれるとこあるんか?
これからはずっとコロムアニCFでいいよ
-
降格圏内のエンポリにコッパで負けるとか有り得ん
モッタ今季で解任してくれ
-
ヴラホを使ってコロムアニをゴールから遠ざける
モッタ最高だよ
-
さすがに今日はコープ援護できないわロカテッリよくやってくれたしケフレンは最高だった、しばらくコープベンチでいいがマッケニーも過労死してまうわ
PKは置いといてブラホ何発も外すなよまったく
-
今日はモッタアウト言われてもしゃーないけど怪我人がみんな復帰して立て直るとこも見たい
-
まぁCL 4枠はなんとかなりそうだな苦笑
-
シュートが枠に飛ばないのはモッタのせいじゃないぞ
15本も打ってPK戦でも…
-
モッタを諦めたわけじゃないが、エンポリに負けるのは普通にがっかりしてしまった
-
FW3枚並べてゲーム作れずサイドからの仕掛け皆無
前線で顔出ししてもボール受けれず、受けても何も出来ないコープ
下手に前に行くもんだからテュラムも上がれない
ヴラホはもう掛ける言葉なし
-
そもそもヴラホとの契約結んだ奴誰やねんw
2200万ユーロの活躍っぷり発揮してくれw
-
たまに理不尽ゴールはあるしこの前のカリアリ戦は決めてくれたのにな、、、
-
ヴラホは組み立てには関われないがシュートがうまい、決定力があるという風に言われていたけど、決定力ないよね
足元もないし昔ながらのストライカー
-
モッタに必要な選手が足りない
-
ヴラホヴィッチはコロムアニにポジション奪われて結果出さないとと焦ってるのかな
来季はコロムアニをエースにするのか
オシムヘン獲るのか
ルックマンは1トップってタイプじゃないよな
-
コスティッチはトルコで活躍してるみたいで近々買取りへの協議があるみたい
-
コスティッチ売れれば今レンタル組の買取義務と合わせて、総額5,000万ユーロは手に入る
-
モッタとフロントとの衝突も報じられてるな
意外と解任は近いかも知れん
-
スーペルコッパの賞金も馬鹿にならないからね
-
>>701
お、いいね!
コープ、ルイスのお荷物連れて今日辞めてもらっても構わんぞ
-
すみません。ここですか?
-
ベリンガムのプレー集みてるけど
あいつうますぎるなマジで
-
1億ユーロはああいうのに使うべき
-
コープルイスケリーコスタにかかった約1億5000万ユーロをうまく使ってたらどんなチームになってたことか
-
アルドイノ
私たちはもっと良くできるしそうしなければなりません
私たちは強い団結の精神と強力な分析能力の両方をもってこの困難な時期に立ち向かわなければなりません
困難を乗り越え星々へ
完全にユーヴェの経営側になっとる
-
話にならんわ。
まだ擁護するヤツいるの?まだ我慢出来ます?
俺は出来ないわ。この後に及んで選手批判とかないわ。ドゥサンとコロを同時起用でなんで4231なの?
それしか出来ないのか?
とりあえずさ、モッタ、ジュントリ続投かは置いといて中盤にマエストロ必要じゃね?ルイス以外全員生かされる側タイプしかいないじゃん。そのルイスが使えねーけど、ファジョーリも生かす側だったのにな。
ヴェラッティとか来ないかな。素行は置いといてw
-
直近の移籍市場で使ったのが2億ユーロなら
ヴィオラにベルナキエーザヴラホニコで使ったのも2億ユーロ
上手く使ってたらいまだイタリアの王者だっただろし
CLでも強豪チームのひとつに数えられてただろう
-
セスク・ファブレガスがコモを躍進させてるぞ
とはいえユーベにはまだ早すぎるか
-
ルイス4月まで離脱?
もう戦力でないのはわかったけど、売れなくなるから怪我は勘弁してほしい
-
セスクよりヴィエラだろう
コモよりジェノアの方が上位だぞ
-
ここではルイス取ったとき大絶賛だったし実際それだけプレミアで活躍してたわけだが
、ふたを開けてみたら怪我だらけだしパフォーマンスも大したことないし超過大評価だったわけだ
二度とプレミアから選手を買わないでほしい
テベス以降、まともなやつがプレミアから来た試しがない
-
イタリアの他のクラブで実績がないブラジル人は獲得しない方がいい
ユーべとブラジル人はあんまり相性が良くないでしょ
活躍したのって今のブレーメルとカペッロ時代のエメルソンぐらい
-
モッタ続投するならSDもボローニャから引き抜いて欲しいわ
ジュントリよりもよっぽどローコストでモッタに合うスカッド組めるだろ
-
直近のダニーロもサンドロも活躍してくれたと思うけど最後失速しただけで
大爆発とかはしてないけどSBばっかりだけどアウベスも
ルイスもコープも現状ジエゴ以下じゃないか?多額の移籍金で来た選手の1年目としては
フェリペメロレベルの期待外れだよ多分今季リーグ最悪レベル
-
ルイス大絶賛だったか?
プレミアでの実績から喜んでる人と、プレー集見てもいまいち良さがわからん勢と二分だった気が
-
>>716
色々噂あったけど
ボローニャSDは契約延長したよ
「落ち着いて仕事したいから」
-
4位争いの相手が一つ脱落したかな
後はラツィオとの競り合いになりそう
-
まあミランは今日落とさなくても厳しかったろうけども
4位ボーダーが70くらいらしいが30ポイントは流石にしんどかろう
-
ミランは次ラツィオか
これは面白そう
-
さすがにラツィオ勝つかね
ミランに勝ってもらいたいが無理か
-
5月に直接対決が残ってるから、2差は全然セーフティじゃないな
今季の感じだとポロポロ取りこぼしかねん
-
ジェード・ベリンガムうますぎるなしかし
-
トレードでキャピタルゲインを計上できてるルイスより純粋に6000万ユーロ突っ込んでるコープの方が何倍もやばい
-
シーラ
「ガスプの夢はユーベの監督」
コープが活きる道はこれしかない
-
次はジダンしかない
-
スキーラはコンテを戻す動きがあると言ってるな
-
コンテ良いじゃん
まずは安定的に国内勝てるようにして欲しい
-
こんだけ金使うんだったらコンテでも良いよね
ただ発言力あるタイプの選手や監督を経営陣が好まなそう
-
ポゼッションしたかったんじゃないのか
いっそペップでも呼んでこいよ
-
モッタって選手の配置変えてるだけ、ここまで結果出てないから単純にモッタが未熟過ぎるか才能がない
-
もし監督変えるならコンテ一択だよな
コンテで2〜3年→パッラディーノで黄金期
これが出来たらな
-
よしコンテ→アッレグリで今度こそ大耳だな!
-
コロコロ変えてもよくならんわ
-
コンテはベテラン偏重、CL勝てないのがなぁ
短期的な国内のみでの成功しか見てないなら良いんだろうが
-
>>736
今のままでも良くなる気配ないからね
-
コンテ呼んで同じだけ金使ってたら間違いなく優勝争いしてたな
これほど断言できるようなこともない
-
成績悪くてずっと監督変えてないクラブなんてないぞ
-
まだ3位の目もあるしよくなるかもしれんシーズン終了後の話
-
良くなりそうな要素ある?
むしろ試合重ねるごとに酷くなってるんだが
もうここの人らも結果しか気にしてないでしょ
-
モッタ切ったら終わり
また最初からになる
良い加減変わらないと
-
良くなってきてたじゃん、カリアリ戦の終盤はへばって押し込まれたが前半悪くなかったしインテルに勝ったんだぞ
-
ていうかある程度一喜一憂しないと目標とともに期待感が消えてってるから
最終節手前くらいまでもう楽しみにくいんだよ最早残留争いみたいなもんだから
まだ優勝の可能性もあるけどさ数字上は
敗退により試合数も減ったし若手も売っちゃって勝ち負け以外の楽しみも減った
来季につながるかもしれんけど今季はつまんねぇシーズンです
あと特に実績ないモッタを切ったら終わりって発想のほうが後ろ向きでどうかとおもうぞ
ユーベもモッタも終わんねぇだろ全然仮に今年やめたとして3年後くらいにCLで敵味方で激突するかもよ
心身の健康があれば再起はできるから発熱のある時のコープは試合にだすなってことだ
他の元気な選手も嫌だろう戦術固定もだが現状そういうとこもモッタの駄目なとこよ
-
コープさん今日誕生日とか間が悪いな
嫌味コメントが沢山
-
コリエレがモッタと選手には深い溝があると
これが不審の理由として一番しっくりくる
-
それがマジなら仮に4位以内で終われてもどうなるか分からんな
サッリも盾獲ったのに一年で解任されたし
-
>>728
ジダンが求めてるのは代表監督でのW杯制覇
選手&監督の獲得タイトルで今、ベッケンバウアーとほぼ同じだから
超えて唯一の存在になりたいのは判る
-
ユベントスの選手が友人に語ったりと言われる内容をコリエレが報じる
何が起こるかわからない。スタメンからつぎの試合じゃ90分間ベンチに座ることになる。
これの信憑性ってどれぐらいよ
-
噂レベルでしかないが、選手マネジメントの部分でやらかしてそうな話はちらほら聞くな
-
選手によっては露骨に冷遇してるもんな実際
有能監督でも造反されるのに結果出せてない監督なら
なおさらね
-
結局アッレグリもモッタも選手を縛ってるという意味では同じ
のびのびサッカーさせる監督いないのか
-
赤字地獄がようやく終わりそう
これだけでもジュントリはパラティチやケルビーニより評価できる
あとは不発すぎる目利きを何とかしてくれ
-
新たな赤字地獄の種を植えまくってるけどな
支払いを先延ばししてるから今季の収支だけ見たら改善してるように見える
-
モッタ続投こそ終わりだわ
-
パラティッチ負債処理したら
ジュントーリ負債が追加されたかんじ
-
>>755
いや、移籍金は契約年数で毎年減価償却するから今年も来年も変わらんよ
ニコとかディグレとか買取義務付き勢も今年から減価償却してるし
-
何かの間違いでシャビアロンソ来ないかな
-
通常は1年で監督変えるのは愚策だけど選手と修復不可能な溝が出来ちゃった場合は別だよね
サッリもそれで続投不可になったわけだし
-
戦術が浸透してないとかじゃないもんな
Clの大一番で絶好調のテュラムより風邪ひいてるコープが優先されるって選手たちも納得出来ないでしょ
-
モッタいなくてもボローニャ順調だしね
-
コンテが本当にもし、戻って来てくれたら間違いなく最速でユーヴェがユーヴェに戻れる最適な人材。長続きするかは別として。願ってもない話だ。その後はイタリアーノなりガスペなりに引き継いでもらうのがベスト。例えばコンテが今のフロントと揉めるとしても相手はジュントリだけだろ、もしSDが変わらなければ。
そんなん選手も現地ティフォージもコンテ側に着くんじゃね?
-
>>759
ポールセンが来ます
-
ヴェローナ戦にはカルルが帰ってくるみたい
-
コリエレとかユーベアンチで有名な所じゃん
当てにならない
-
カルル、そこまで長期離脱しなくて良かった
すぐ出るかわからんがこれで少し守備が改善するか
-
何気にケリーはセンターに移ってからは無難にやってくれてる
-
正直ミランやローマと比べたらマシな気がするんだが
-
正直今期のセリエはどんぐりの背比べ
こんなユーヴェでもインザーギがスクデット争いに戻ってきたとコメントするくらいだから
-
プレミアみたいに中堅が投資できる環境ならこんなもんじゃ済まなかった感
-
インテルがフェイエノールトに勝てば
合計賞金1億ユーロ突破かよ
やば
-
CLの分配金もアッレグリ政権の遺産(5年、10年平均のポイント)があってそれなりに見栄えする額になってるからな
勝てない時期が続くとこの部分の収入も減っていく
-
一番はモッタが立て直すことだしそれに期待したいけど、これまで見てると修正力には不安を覚えるね
頓挫したらもうコンテしかないんじゃない?
ユーベという大きな物維持するためにはもうしくじれない
-
財政は半期黒字化したのは偉い
-
>>758
減価償却するから大丈夫って理論パラティチの時にも聞いたな
結果は…
-
そもそもコンテってナポリから強奪できんの?
絶対ラウレンティスが妨害してくんだろ
-
ナポリは何とかコンテに来てもらったという感じだろうからよくあるビッグクラブからオファーがあったら契約解除できる条項あるんじゃないか
ユーヴェがそこに入ってるかは知らんが
-
ユーヴェ憎しのラウレンティスがそんなの認めないだろうし火種を増やすだけだろ
-
アトレチコユーヴェミランと2つのプレミアのクラブがヴァレンシアのモスケラをモニタリングしている
@スキーラ
-
ジルプーチェと2028まで契約延長
-
温め直したスープは不味いというのが分からない人が多いな。アッレグリであんなに痛い目にあったのに。
過去色んなクラブの例を見ても、再登板したところで1回目程の実績は残せていない。
いい加減新しいサイクルをどう作るのかに目を向けるべき
-
いや、コンテの場合は当て嵌まらない。何故なら根幹を変えるから。だから温め直すではなく、フォンから作り直す。例えば同じスカッドでも勝てるようになる。
-
コンテは行く先々で、いきなりリーグ優勝してるからな
2回入院してグダグダだったスパーズ以外
アッレグリは分かりやすくコンテの遺産とマロッタの目利きを失ってから
モウリーニョ同様、近代サッカーについて行けない三流のオッサンになったから論外
でも自分はコンテどうのこうの以前に、来季もモッタで行くべきだと思う
主力数人が長期離脱してるのにリーグ最小失点、負けも最小、前任者の後始末しながらの1年目
駄目だったのはCLのトーナメントに進めなかった事だが、それもアイツのせいだしw
-
コンテは長続きしない
これもまた事実
-
アタランタ引き分け
やはり勢いは止まってるな
-
アタランタ引き分けた
絶対勝ちたい
-
色々外野がうるさいが、ここでしっかり勝ってアタランタと3差に縮めたいところ
結果で黙らせて欲しい
-
モッタは、選手から一切フォローのようなコメントが出なくてもはや関係が崩壊しかけているのではってことが現地では問題視されているようだからねぇ
-
ゴシップ鵜呑みにせんでもえーわ
-
コリエレとかガゼッタみたいな三流紙の創作記事を鵜呑みにしちゃうのは初心者さん
-
スクデット、ワンちゃんあるな
-
たられば言ってもしょうがないけどブレーメル失ってなければスクデット争いしてると思う
あまりにも引き分けでポイントを落としすぎた
もはや手は届かない
-
インテルナポリも引き分けか
この時期は取りこぼし増えるからな
-
お付き合いしない事だね
-
ジェノアは1月にデヴィンターに対するサウジからのリッチなオファーを断った
このベルギー人CBにはミランといくつかのプレミアのクラブが興味を持っている
ジェノアは夏に2500万ユーロを要求するが売却益の20%はユーヴェが手にすることになる
@スキーラ
-
ユーベが勝てば勝ち点52で首位インテル(勝ち点58)と六ポイント差額
可能性は低いかもしれんがスクデットの可能性もある
-
残り全勝でこれまでの連勝含め16連勝でフィニッシュすればスクデットだろうがまあ難しいだろう
モッタについてはCL権確保してもクビでいいと思う
CL見ればわかるがクラブブルッヘとか欧州中にいいサッカーするチームはいくらでもあって
つまり高度な戦術は誰でも知ってるということで重要なのはその戦術をいかにチームに落とし込むかということ
モッタは頭でっかちなだけで戦術を落とし込むことに優れてるとはとても思えない
-
モッタ解任するならモッタより優れた監督じゃないと意味がない
クラブには使えるお金があまり無い
補強も大して期待できない
さて、誰が連れて来られるんだろうか
-
トゥードル呼べば
-
毎回言ってるけど勝利必須だという事w
-
使えるお金は他クラブよりはあるのだけどな
-
6差なら逆転スクデットあるな
-
ナポリ→連敗
インテル→連敗
これ
-
モッタ全く評価しないけど
リーグ戦だけになったことを活かして
まともなチーム作ってくれ
-
カルルが戻ると思ったら今度はチコが欠場とか
ニコ不振だし長引かないといいが
-
今日はミランがラツィオと分けるか勝ってくれると最高なんだが
-
>>802
他クラブってのがどこと比べてかによるけど
ユーベよりちょい下のカテゴリのチームで素晴らしい成果を上げた監督を引き抜くなら
ユーベと同等かそれ以上の資金力のあるクラブとの競合になる可能性が高いでしょ
-
>>804
なんでまだ残り試合あるのに2試合で並ばないといけない計算…?
-
ミランに一瞬でも期待したのが馬鹿だった
ラスト1分まで1-1で理想の展開だったのに
-
残り11試合ミランとの差は8どうなる事やら!
-
サンシーロでポゼッションもミランが握ってたのにチャンスはラツィオが圧倒的に多いんだから妥当な結果だな
-
昨日クルヴァのデモがあったみたいだけどどう影響するか
-
ミランにラツィオの足止めを期待するのは無理だったか。まあ自分たちのことに集中だな
-
両津とデヴァジーニが会ったらしい
-
Probabile formazione #Juventus
Di Gregorio; Weah, Gatti, Kelly, Cambiaso; Locatelli, Thuram; Yildiz, Koopmeiners, Nico Gonzalez; Kolo Muani.
コープベンチの予想もあるがトップ下復帰とか
-
やっとマッケニー休ますか
-
コロトップでコープがトップ下ってそこまでやってないよね?
案外前線で溜めを作ってくれるコロならコープのミドルのお膳立てしたり出来ないかな
-
ユルディズにもっと打たせるべきやとは思うけどね
-
チコはハムストリングが伸びたみたいで回復まであと10日
-
マック先発か
-
あぶないなーまた1点勝負かよ
量産できそうでできない
-
さぁ面白くなってきたぞ
-
勝利!
前半終了間際はどうなるかと思ったけど勝てて良かったw
コープは自信持って欲しい
-
ナポリ戦からリーグ5連勝
モンティポいなけりゃもっと楽に勝ててたな
-
コープ今日も何もしてないと思ってたら決めおった
これをきっかけにしてくれ
コスタはモノにならなさそう
-
勝ったー、ユルディズ最高!
ユルディズとコロのコンビめっちゃ良かった
コープやるじゃん、残りはこの調子でお願い
プレーは雑に見えるけどニコの献身は本当にありがたい
何よりぺリンが楽しそうで良かった
-
勝ったのはいいけど、スタジアムなんか盛り上がりに欠けてたような
コープもあまり喜んでなかったし
サポの抗議は終わったはずだから単にウルトラス的な盛り上げ役がいなかっただけか?
-
首位と6差ならまだ分からない
次のゲーム買ってまずは3位並ぼう
-
次アタランタに勝てば3位だ
なんだかんだリーグ最小失点で守備が安定してるのはでかい
-
リーグ戦5連勝!もう勝って勝って勝ち続けるだけや!
先制シーン素晴らしかった
コープは逆足でよくニア抜いたわ。信じて疑った事なんかない
そしてカルルお帰り。途中からでもようやくガッティ休ませれた
-
ケリーが何気に凄く良かった
カードもらった以外完璧じゃなかった?
-
コープの熱は下がったようだなw
ケリー馴染んできたしガッティとのコンビいいぞ
-
中盤はテュラム、ロカテッリ固定でマッケニー、コープをローテーションでいいな
-
次にアタランタを叩くことが出来れば三位浮上か
頑張ってほしいぜ
-
こうなるとアタランタには勝ちてえな
-
来週月曜は休み取ったから全力で応援や
-
なんでケフレンをベンチにしてたんだろな
もはや替えが効かないぞ
-
アウェイのヴィオラ、ボローニャ、ローマ、ラツィオ残してるのが地味にやばいな
逆にナポリは残りの相手的に一番楽そう
-
コープはここまで数字が出てなかったのを気にしてた感じか
ケフレンがフォローしてて笑顔になった
ロカ、コープ、ケフレンの3人は仲良さそうでええな
-
ケリーの正対しながらの運びと球出しが上手すぎてびっくりした
あんなに器用な選手だとは思わなかった
-
コープは人気者なんか
これをきっかけにして欲しいね
-
ケリー良い感じだから右利きでビルドアップ苦手で高額なアラウホ狙ってたのが未だによく分からない
-
ケリー今のままの調子続くならお買い得だな
カルルと言い前評判じゃわからんもんだね
-
今季開幕当初
ロカテッリにやたらブーイングしてたのって
何だったの?現地ファンてアホしかいねーの?
-
ケリーは上位陣に同様のパフォが出来ればいいね
-
ケリー批判してたのは見る目ない奴だけ、普通にモッタのチームで必要な能力は持ってたしな。
他チームで控えだから=役に立たないとか考えるのは馬鹿の思考、逆に言うとハイセンがユーヴェで今みたいに育ったかどうかも別の話なので批判するのは筋違いなんよな。
-
ガッティ出ずっぱりだったから怪我する前にカルル復帰できて一安心
-
ケリーは最初サイドで使われていてボロボロだったのと、裏取られた時にファウルアピールばっかりしてたのを批判されていたかと
-
ケリーはもともと足技が評価されてた選手だからそれがユーヴェでも戦力になりそうで良かった
ただPSV戦でペリシッチに決められたときみたいに守備の基本はなってないからそれが改善できるか
ヴェイガがいたときもそうだったがモッタのサッカーはCBのゲームメイクがかなり重要ということか
-
カルルも復帰したしブレーメルも戻って来るとなると
打って変わって贅沢なラインナップになってきたな
-
FWはヴラホチコがサブ
MFはコープルイスがサブ
戦力的には十分だがやはり怪我だわな
-
近年試合数も増えてるし、ちょこちょこ怪我で離脱するだろうから今ぐらいが良いんじゃない?
ブレーメルもコンディション戻るかわかんないしね
-
ケフレン、カルル、コロムアニと獲得したフランス3人組当たりなの結構凄いな
-
とにかくコロムアニがでかい
いるといないとでチームの攻撃力が倍違う
-
コロムアニ見た後にヴラホのプレー見るとクオリティ低すぎて二度と見たくない気持ちになる、今日も僅か2m先の味方にもボール落とせてなくて絶望したわ。
-
今朝の試合は縦パスの意識がかなり高かったな
意識の高まりなのか
もらう動きが改善されたのか
ヴェローナだからカットされても大丈夫だろと思ったのか
どれが理由かはわからんが
-
基本の縦からのワンツーもやらんかったからな、ケフレンもロカテッリも狙ってたね
ユルディズは持ちたがるけどマッケニーはいつも上手く捌く
-
アストン・ヴィラ強いなぁ(゚∀゚)
-
互角…というかブルージュが押してたくらいだけど最後に自滅してしまった感じだったけど。
-
プレミアが圧倒しとるな
-
PSVが弱すぎて泣ける
-
アーセナル強いなぁ!
-
敗れたPSVが大敗してるの見て萎えるなぁ…
-
内容も普通に負けてたからな
-
野球の試合ですよね?
1-7ってさぁ…なんでこんなザコクラブに負けたん?
-
ユヴェントス:山王工業
PSV:湘北
アーセナル:愛和学院
-
cf不在のアーセナル
-
上には上がいるのだなぁ
-
ユーベもPSVに2勝しとる
弱いのわかりきってる
-
CLで盛り上がるホームで7失点かPSV
ペップバイエルンにオリンピコで7失点したローマを思い出す
-
ガチ予想します
フェイエノールトに普通に負けるインテル
次の試合でレヴァークーゼンにフルボッコにされるフェイエノールト
うわーマジでセリエレベル低いじゃーんとサッカーファン全員から馬鹿にされます
今シーズンがセリエAが5大リーグと言われる最後のシーズンかもしれません
-
>>872
人生つまらなさそう
-
https://x.com/ilbianconerocom/status/1896999615867892095
リーグ1本だったコンテ1年目と今季現時点で勝点1しか変わらないって
ナポリ戦がドローだったら全く同じか
-
コンテ1年目も引き分け多かったなぁ
-
PSVはショックだろうが、俺らは更に来るものがあるな
仮にPSVに勝てたとしてもアーセナル相手には厳しかっただろうが
-
まぁ、そのアーセナルはユーベに負けたインテルに負けているけどな
-
インテルがホームで押されっ放しで、枠内シュートを1本しか打たせてもらえなかったが
その1本が決まって勝っちゃった試合か
-
インテルが主力数人休ませてた試合だな
-
バストーニ、バレッラ、ディマルコ、ラウタロ、ドゥンフリース、ムヒタリアンだっけ
ほとんど主力温存させてた試合
ただ、そういうの別にどうでもいいけどな
アーセナルが勝とうが、セリエが弱かろうが よその国のリーグの対立争いとかくだらなすぎるんだよ
俺らが頑張ったところでどうにもできないし
海外サッカーで対立争いやってるやつって色々可哀想なやつだよ
-
アタランタとヴィオラの連戦がどうなるかが大事
しかしカップ戦もないから3月は試合が少ない
-
枠内8本xG1.97で7点なんだから典型的な打てば入る試合で全く参考にならないな
これでユーベやセリエのレベルが〜はちょっとね
-
30年のCL史上初の出来事をxGで否定するとは
-
オランダ2チームにセリエの名門2チームが敗退させられてる時点でレベルは低下してるだろ
ただ、心底どうでもいい。スクデットのこと考えるだけで楽しい
-
点がポンポン入れられる形があるのは素直に羨ましい
-
>>874
3人長期離脱でこれはよくやってるよ
同じく今季改革したミランとか大失敗してるし
-
つーか結果が全て。今季のCLでセリエはベスト16に1チームだけ。優勝に至っては15年無し
-
>>880
嘘ばっかだなインテルオタさんw
ラウタロ、ドゥンフリースは先発
バレッラ、ディマルコ、ムヒタリアンは途中から出場。テュラムも
温存?www
それにアーセナルだってライス不在、ウーデゴールはベンチスタートだった
-
コープってすごく真面目そうだから、これで自信取り戻してくれたら良いな
-
PSVが大敗しただけで荒れんなよ
ユーベならあそこまでなってないわw
ミランは半周遅れてスランプきてるだけだな、強豪に勝ってる実績はある
-
外国のリーグが強い弱いなんて極東のアジア人からしたらどうでもいいけど
プレミアはお金あるし見やすい時間帯に試合あるから羨ましいよ
-
>>888
適当に言ってたんで今調べてみた
バレッラ、ムヒタリアン、ディマルコ、テュラム、バストーニ控えまたは温存
5人もベスメンから出してないんだからそりゃ苦労するわな
そのチームに負けるプレミアって…
-
いやさ、プレミアが凄いのは別に誰もが認めてると思うけど
結局のところオタクの質が相当低いんだよな
わざわざこのスレまで出張しにきてセリエ弱いー!とかやってる時点でどんだけ精神年齢低いんだよっていう
ユーヴェがシティ倒したときでもシティスレにわざわざ行かないし、なぜ倒せたかとか、そういう分析しかしないよ普通は
プレミアオタの質は相当低いと思う
-
まーだグチグチ言ってるんか神奈川人は
粘着質なやつ多いんだな
いまのユーベから見たらインテル、アーセナルどっちもすごいでええやろ
-
いや俺が喧嘩吹っ掛けられたから相手しただけ
何事にも言えるけど、嘘は良くない
それはリアルでもネットでも同じ
-
ガナはともかく、今のインテルがすごいということはない
-
なんでボイチェフ追い出せやんこのクラブ?
-
財政健全化の為
-
テクがバルサでプレーする機会あってよかったよ
-
シチェスニーには感謝してる
-
アタランタのエデルソンに興味とスキーラが報じてる
-
クラブワールドカップに出られるの滅茶苦茶でかいな
CLの決勝トーナメントに出られなかった損失分をまるっと稼げそう
-
ハンツコ決まったってマジならめちゃくちゃ嬉しいな
来季ブレーメルと合わせての底上げヤバい
-
CWC参加するだけで3000万ドルは半端ないな
-
伝わってくる賞金額がコロコロ変わってどれが本当なのか分からない、最新のが本当で合ってるのだろうか。
-
>>902
もともとCWCは予算に組み込まれてるから稼げないよ
-
ミレッティとファジョーリ売ってエデルソン来たら最高だけど、スキーラだからあまり期待しないでおく
-
アタランタ産もういらないんですけど…
どうせコープ同様バカみたいな移籍金で使い物にならんやろ
-
SBさがすべき
-
エデルソンはめちゃくちゃ良い選手だと思う
-
ラジオ・ラジオで元ローマのロベルト・プルッツォがオシムヘンについて「彼の側近に近い信頼出来る情報源がフィレンツェで来季オシムヘンがユーベに移籍するのは確実だと教えてくれた」
-
やっぱりいいFWがいると違うから来季コロムアニ買取かオシムヘン獲得してほしいね
-
オシムヘンは魅力的だけどコロムアニの倍ぐらい金かかるだろ
-
イサクを獲得したいPSGがコロムアニを新城に売りたいって話もある
夏まで何があるかわからんし経験則からいうと結局ヴラホヴィッチになる確率が一番高いと思う
-
ヴラホビッチは給与高すぎて売れにくい
-
ヴラホは契約が残り1年なんだから売る以外に選択肢ないだろ
今の給与で契約延長なんてありえない
-
売れないのでフリーで出ていくのだろう
-
オシムヘンなぞ要らん
コロムニア一択
-
ユベントス側がヴラホの移籍金€25mくらいで許容するらしいし意外と売れるかも?
-
ガッティは筋肉疲労で別メニュー
レナトヴェイガも依然として別メニュー
-
>>919
本人が給与の大幅減飲むのかな
それならフリーでいいよねっていう
-
ヴラホは売れるよ
本人もスタメンじゃなきゃ嫌だろ
-
コロムアニがワンタッチで起用に落としたり
狭いスペースでもうまく受けたりするの見たらヴラホじゃ満足できんわ
-
あの年俸では中東くらいしかフリーでも引き取り手ないと思うんだが
-
>>892
は?押されっ放しで結局、バストーニ以外は全員出場しとるやんけww
ラウタロ、ドゥンフリースも合わせて、主力7人が出なかったみたいな書き方すんな不人気クラブオタ
-
>>925
まず俺はインテルオタじゃない
ユーヴェファンな ただ、セリエ勢がCLELで活躍しなければセリエの復権もないと考えてるので
インテルのCLの試合も見て少しでも上に進んでほしいと考えてる(セリエの復権がなければユーヴェにも影響あるしな)
インテル対アーセナル戦に関していえば、インテルは主力7人いなかったし出ても途中出場なので実質出てないと同じと言っても過言ではない
それでインテルは押されっぱなしだった!と言っても主力の大半が途中出場または不在なので仕方ないといえる
ただそれだけの話 お前みたいに何が何でもインテルにケチをつけるような考え方はしない もっと俯瞰して物事見れるようになれよ
-
セリエが強かったのって20年前まで戻らないとだし復権はほぼ不可能でしょ
-
いや復権できるだろ
UEFAランクも2位だし
イタリアの若手のレベルも上がってる
だから競技面では復権できる 人気向上に関してはスタジアム作りなどが必須になるが
-
自滅したからしょうがないんだが、リーグ一本だと一カ月に4試合しかなくて暇すぎる
-
なんでイタリアって弱くなったんだろうね
-
>>928
プロスポーツは人気が全てなので…
-
>>931
俺が言ってるのは競技レベルにおいては復権できるということな
人気に関してはスタジアム作り必須だしかなり困難なのは分かってるが、
そういう話ではなく強いか弱いかの話においては強さを取り戻しつつあるという話
-
インテル、ローマ、ラツィオは勝ったみたいだよ?
-
>>930
カネがないからな
いい選手みんなプレミア行くし
-
欧州スーパーリーグ構想は2021年かー
それが実現してた世界も見てみたかったな
プレミアが放映権で凄いことになっていくのがわかりきっていたから
レアルとバルサ、ユーベ主導として、プレミアには多くの席挙げる手は上手いと思ったんだけどな
まあ、マンUがあんな状況でマンCも不正発覚ってなったら流石に放映権も高く売れなくなるかねえ
-
イタリア勢は今回全勝みたいよ
-
>>926
主力のラウタロ、ドゥンフリースとか先発してたし
バストーニ以外の主力全員出しても防戦一方だったじゃねえか
何が主力7人出てなかっただ。まず虚言癖を治せ
ホームで海外から遠征して来た相手に、枠内シュート1本とかJ2下位かよ
-
>>937
だからスターティングメンバーは控え主体だって言ってんだろ?日本語も読めねーのかよこいつ
バストーニ以外途中で出したと言っても後半からしか出してないし選手によっては10数分、ベスメン揃えて戦ってないんだから弱くなるに決まってんだろ
そのくらいのことも分かんねーで俺に突っかかってくんなよ頭悪いやつがよ
-
青黒の話は他所でやってくれ
-
なんの言い合いなんだ
-
>>936
ヴィオラが負けてる
-
青黒のスタメンがどうだったとかどうでもいいからこの話はもう終わりな
-
みんなよく他のチームの試合見たり情報追ったりする時間あるな
-
https://youtube.com/shorts/aGOfpXcIBmg?si=57q4_s4Gc9bP777k
コロの演技力www
-
コロ、ユーベに残りたい発言してるし獲得して欲しい
-
また保土ヶ谷か
-
>>944
なんの小芝居なんだw
-
ガッティはダメだがヴェイガはベンチ入りできそうだ
-
コスティッチ、フェネルバフチェに買い取られそうなんだな
アルトゥールもはよ
-
CWC意外といけそうな気がしてきた
チームはこれから完成に向かっていく
カップ戦負けて怪我人多くて消耗が少ない
これから上向きなチームってそうそう無い
-
次
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44179/1741431581/
-
アタランタの数人をまた狙ってるなんて報道もあるけどあそこはガスペリーニだから
下駄はいて見えることもあるからあんま賛成しないんだよなあ
-
ルックマンなんか狙うのマジで止めて欲しい
-
しかも獲得の原資がユルディズとガンビアーソの売却益とかアホなのかな?
-
ルックマンかは置いといて左wg取って欲しい
イルディズは中央の方がいきるしニコも右の方がいいから
あとエデルソンは来たら絶対ハマる
-
獲得は減価償却されるからセーフ
-
エデルソンに大金叩くくらいならテュラムに出番あげて欲しいなぁ
-
オシムヘン
レテギ
ルックマン
エデルソン
トナーリ
景気のいい話だな
コロムアニとヴェイガの買取にも動かないといけないのに
-
優勝マストの大盤振る舞いか
-
ブラホが去った場合の話じゃないの
バングラ出されたらかわいそうだな
-
ユーベがアタランタ倒して勝ち続けないとダメだが順位みたらまだまだ優勝の目もあるな
-
残り11試合10勝1敗すれば打倒スクデットだろうが
当然ならが今のチームにそんな力はない
よくXで過去のゴールシーンとか流れてくるけど
おそらく今のチームには当時あれだけ不満があったディバラほどの才能ある選手はいない
クルやベンタンでもレギュラーだろうし
-
ディバラはそもそも大事な時に怪我がちでいなかったのが…
-
さすがにベンタンクールよりは今のユーベメンツのが上だと信じたい
-
あいつはそもそも人間性が終わってるわ
-
2人ともスタメンはないだろね
-
インテル最下位にボロ負け😆
こりゃスクデットもらったね
-
早漏過ぎて草
-
レッチェもモンツァも前半で2-0にしたのに途中で失速したな、惜しい
疲れてくる後半からはやっぱり地力が出る
-
インテル逆転勝ちかよ
まあユーベが勝たないとホカノチームを気にする余裕もないが
-
ざっこ〜w
-
っえ 勝ったのか
-
予想フォメ@ディマルツィオ
Di Gregorio; Weah, Gatti, Kelly, Cambiaso; Locatelli, Thuram; McKennie, Koopmeiners, Nico Gonzalez; Kolo Muani.
ユルディズは腹痛
-
ガッティは出れるのか
アタランタ戦めちゃくちゃ大事だな、ここで3位に上がるとデカい
-
あー1敗しかしてないというのに(泣)
-
>>973
またコープスタメンか…
コープいなかった方が試合内容良かったのに
-
コープはエラス戦は大分右サイドに開いたところから右ウイングさせたらどうか
というかカンビアーゾ右ウイングさせるくらいじゃないと攻撃不安だな
-
ファジョーリってヴィオラが来季の欧州カップ逃したら帰ってくるんでしたっけ?
-
ガッティ出るのか
-
今日みんなパスミス酷すぎる
-
すみません実況と間違えました
-
絶好調のテュラム外して発熱のコープ起用してCL敗退
直前腹痛だったユルディズを起用してだめだめで交代
こーんな最低な采配、地獄に行ってもみられんぞ〜♪
-
いやー、酷い
ディグレゴリオ以外監督含め誰1人擁護できない
-
0-4だからねぇ
僅差で負けたんじゃないから組織の問題
-
今年は大事な試合は大体負けてる印象
現地でのブーイング凄かったし4位以内で終わっても監督交代の流れになってほしい
-
0-1でビハインドの後半でなんで前半より攻守に酷くなるのか
大事な試合で毎回後半に崩れるのは監督の問題以外ないよ
-
今のセリエまともなチーム少なすぎてチーム終わってても勝てちゃうのがな
今季のアタランタもこれでも完成度低いし
だからCLでボッコボコにされてギャップ感じるんだろうな
CL権取った上で解任までいって欲しいが
-
全員酷かった
後ろからの縦パスは引っ掛かるわ前線も連携ミスばかり
痛い敗戦だけどしっかり切り替えてくれ
-
シンプルに全員アタランタに個の質で負けてたしまあ妥当な負けだと思う
-
ロカテッリ何やってんだよ
-
先制のチャンスはあったけどミスを許してくれないアタランタがやっぱ強い
調子のった私が間違いでした4位は守れよ
-
しばらく見ないようにする
スクデットワンチャンあるとか思って申し訳ありませんでした。
私が間違っておりました。
-
ガスペリーニ、6月にワンチャンねえかな
今のメンツ見ても3バックの方が向いてる気がする
-
前半でユルディズ下げは正解だったがコープじゃないわ、思い切ってブラホ行ってほしかったコープじゃなにもできんがな
-
スクデットは無理
ディバラのようなアタッカンテはいないしクルやベンタンのようなタレントさえいない
俺の分析間違ってない
-
合計1億1000万ユーロくらいしたコープ、ルイスコンビも監督が代わったら輝きを取り戻したりしないかな?
前所属では良かったらしいし監督代えのが諸々含めてコスト安いかも??
-
夏にも冬にもこれだけ補強して貰ってこれでは解任の話出ても仕方無いなあ…でも代えても良くなる気がしないのでもう少し耐えて欲しい。
-
こんな地獄みたいな試合見せられたら監督変えて良くなる気がしないとか言えないけどな
勝てないのはまだしも守備スッカスカチャンスほぼ0みたいな試合になるメンバーか?
-
リーダーシップのあるベテランの必要性をここまで感じるとは
モッタはもっとベテランを上手く使う術を学ぶべきだな
チーム内のメンタルケアが出来てない
ダニーロは能力が足りてなかったが、夏にチームを引き締められる選手取れないかね
-
1000なら4位以内
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板