レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
JUVENTUS 避難所25
-
前スレ
JUVENTUS 避難所24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44179/1730432379/
-
やはりニコ復活は大きい
-
ファジョーリは見切られた?
まあパフォーマンスもメンタルもガタガタだし、何よりチームメイトから信頼されてないんだろうから放出でいいわ
-
ブラホ決定力がなさすぎるのよ
ディバラやイグアインだったら今日あと何点取ってたのよ
-
今日の内容なら2,3点決めて欲しいわな
それとオフサイドになりすぎ
-
Dルイスは何で召集外だったんですか?
-
1乙です
これでリーグの引き分け病から抜けれたらいいな
-
>>4
本人はスーパースターのつもりだけどまだその連中の域にきてないんよ、成長すると信じる
-
>>7
シティ戦後にも同じ事思ってました…
-
>>6
予防措置みたい
-
前スレの最後にコープが風邪引いてたとあるが前も熱あったのに出てたとか言うし本人の体調管理とチームの選手管理どうなってるんだ
-
この時期の風邪はユーヴェの風物詩
海外サイトでインフルと書いてあるから騒ぐがいやそれ風邪のことだからとなるのもいつものパターン
-
ユヴェントスはサンドロ・トナーリの1月の移籍を検討しており、
ニューカッスルの要求価格5500万ユーロに匹敵する金額でニコロ・ファジョーリとケナン・ユルディスを売却する可能性があるという。
-
ユヴェントスが1月の移籍期間にファジョーリ監督へのオファーを検討する用意があることは周知の事実だが、報道によるとユヴェントスは現在ユルドゥズの売却も検討しているという。
トルコの才能はヨーロッパのクラブの関心を集めており、19歳の彼はファジョーリと同じくビアンコネリのアカデミーの出身であることを考えると、
3500万〜4000万ユーロで売却すればビアンコネーリは相当な資本利益を得ることができるだろう。
クラブも1月に新たなセンターバックと契約する必要があり、役員らは最近の会議でPSGのミラン・シュクリニアルについて「真剣に」話し合ったという。
-
ジュントリはNGに親でも殺されたのか?
-
>>14
ユルディズ売ってトナーリ取ったらさすがにユベントスの試合見るのやめるかもしれんわ
まあコリエレデロスポルトだから信憑性はないけど、
仮にそうなったら萎える
-
すぐに売る選手に10番与えたり
契約残ってるのに延長したりしないよ
-
ハンツコ可能性高まってきた
左利きでCBとSBできるタイプっぽいからカルルみたいにハマるかも
-
ドウグラスルイスはモンツァ戦も怪しいらしくて草
-
ディバラ帰ってこれないのかな
-
テュラムはいつまで経ってもネガトラのランニングが治らないな。そのうちリプレイスされるぞ
-
あーあ ウェア怪我
いつになっても揃わんね
-
マッケニーの活躍を踏まえるに
左カンビアーゾ、右マッケニーがベストではないか?
両サイドバックが組み立てに貢献できるのはデカい
-
ファジョーリが出られないのはダニーロパターンなのかガッティパターンなのか
-
コリエレ潰れてくれないかな
こういうデマ流したことで世界に拡散されてユルディズをまるで
今季売るみたいな風になり、ユルディズ本人もそれを伝聞で知ってしまうわけだが
嘘いったもん勝ちはさすがにおかしいと思う
-
大体トナーリなんていらないしその役割はテュラムができるから
全く必要ないんだが
-
ニコロスキーラがちゃんと否定してたわ
大体ユルディズの価値が3500万ユーロなわけあるか
コリエレ潰れてくれ
-
さすがにトナーリはいるだろう
ハンツコ後回しにしてでも欲しいレベル
-
唯一飽和気味の中盤をディフェンス後回しにして欲しいは無い
あるならルイスとトレードのみ
-
それは重々承知の上でそれでも欲しい選手という意味なんだけど
ファジョーリとは違い謹慎後即アッズーリの中心に返り咲いた汗かける中盤の中ではトップクラスのスキルの持ち主
今活躍中のマッケニーの更に上位互換
-
そんなに良いかな?
マッケニーって過小評価されてるけどかなり良い選手だと思うよ
技術まぁまぁフィジカルなかなかで頭良い
-
すまん、キエーザが守備全くしないし自分のロストですら棒立ちで不貞腐れるだけで一才追わないんだがユーヴェ時代からこうなん?
ボール持ったらそこそこ上手いけど、オフザボールやばすぎて引いてるんだが
-
格安でとれたんだから訳ありとは思わなかったの?
-
そこがモッタには受け入れられなかったから放出されたんだろう
キエーザがユーヴェから出て行ったのは年俸で揉めたからではなく最初から居場所がないって言われたとコメントしてたし
-
キエーザは何年か前のCLチェルシー戦が化け物だったな
ただ、あれが最後の輝きだった
-
>>32
アルトゥールといいキエーザといいわざわざユーヴェの不良債権を引き取ってくれてありがとう
今後もよろしくな
-
キエーザはやる気があれば守備はする
ただイルディズみたいに頭使って効果的な動きじゃなく猪突猛進にホルダーを追いかけるだけ
能力は有るけど頭が悪い
-
リバポにはロカテッリを薦めたいわ
-
>>38
なんでユーベの主力選手を勧めるの?
大丈夫?
-
モッタのファーストチョイスはハンツコだとか
-
>>38
サムエレ・リッチ推しの方?
-
ファジョーリの代わりにトナーリはありだなドゥグラスも売らんきゃならなくなるが21番も空くなあ…ゴクリ
-
トナーリの方がはっきりモッタユーベ向きだしな
しかしロカに続きまたミラン産のイタリア人選手が増えるより塩以来待望のプリマ育ちなファジョーリに大成して欲しいのもあるからな‥
-
そもそも中盤はもう要らねえんだわ
-
ウェアは少なくとも20日の離脱
-
Jメディカルが20日って診断したなら40日はかかるな
-
何気にカリアリ戦のニコがコンディション良さそうだったのが印象的
再発しないように万全をきしてる感じなのかな?
-
強い筋肉作るためのトレーニングしてたから長引いたんじゃなかったっけ?
-
>>36
ポウル船長…
-
たしかに
-
今季のチーム編成の失敗は明らか。このSDの下ではユーベの復活はない。
-
>>47
それは感じた。何気にトップ下でハマらないかね?
-
アホみたいに試合詰め込むUEFAのせいでチェルシーのようにこれでもかと選手積むのが正解なのかね
逆にユーベのような少数精鋭はこうなってしまう
-
cl権取れなかったらジュントーリはクビで
-
スキーラ
アルトゥールにはオリンピアコスが興味を持っているが本人はラリーガ行きを好む
先月にはベティスの興味が明らかになったがヴァレンシアとジローナもユーヴェに情報を照会している
アルトゥールがすぐユーヴェを離れることは疑いようがない
-
ハイセン「ユベントスから離れたくなかった」
ハイセンがいればハンツコに大金払う必要もなかっただろうに
-
ドラグシン、ハイセン、ロメロ、、
ユベントスには逸材CBが集まるのに全員定着せず居なくなるんよな
-
換金はしゃーない
ただそのカネを生かさないと
-
フイセンは出場機会求めて本人も移籍したがってたイメージなんだが
仮にブレーメルが健在でカルル、ガッティとポジション争いしてまで残る気あったかな?
-
ケガする前のデミラルを見た時にしばらく安泰だなって思ったのに
-
デミラルは怪我でというよりビルドアップでの貢献度が絶望的だったからな
怪我する前の数試合ではまだボロが出てなかったけど
-
>>57
ドラグシンはカンビアーゾとトレードだから不満は無いぞ
-
ハンツコって30mぐらい? 27歳でオランダリーグって考えたらかなり良い値段だね
-
ユーベとの話はフェイクニュースって言ってるから
ハンツコは無さそう
-
ハンツコが言ってるのはユーヴェは興味があるかもしれないけど報道にあるような具体的な話は何もしてないということをチームメイトに話したと
-
まあマロッタもサンプから招聘したユーベ一年目は監督選び、選手編成共にミスって七位だったからな‥
コンテ招聘でガラッと潮目変わったけど編成ミスは少なからずあったし、こればっかりはジュントーリに時間与えるしかないよね
-
ハビエルギルはトニョッツィが最後につれてきた選手なのか
-
>>66
そのコンテ招聘のタイミングで更に編成ミスったのがジュントーリ
-
2011年は運もかなり味方したし、賭けで招聘したコンテが有能すぎたわ
あれ以来コンテ超えるイタリア人監督も出てきてないし
-
コンテのときはピルロとBBBCという歴史的ユニットがいたからな
もっというとアッレグリ1次政権含めキエがいたから強かった
-
コンテ時代のボヌを歴史的ユニットに含めちゃダメだろw
-
ダニーロはナポリにSiと言った
@repubblica
-
>>70
そのユニットはコンテが作ってコンテが育てたんだぞ
特にボヌッチは守備の粗が目立たないようサンドイッチしながらビルドアップ能力の成長を促したコンテの功績
-
コンテ1年目はリーグ1本で怪我人も少なかったのも大きかった
監督1年目で過密日程で野戦病院の今季とは真逆だな
-
過密いうても上位クラブになれば
それがデフォになるしなぁ
-
コンテ1年目は運にもだいぶ恵まれたよな
コンテが当たりだったことも含めて
あれで良いサイクルが始まったし運を引き寄せるのも大事
-
ジジの復調とかアマウリの一発とか
-
>>77
甘瓜の一発なんてあったっけ?
-
でもまあビダルが当たりだと分かったらさっさと4-3-3に切り替えたのが勝因だったよね
-
ボヌッチ使い続けて3バックにしたのもね
-
>>78
ヴィオラにいるアマウリがミラン相手に決めてくれた
-
あーなんかあったなそれ
-
開幕424
おっ?ビダルいいな中盤増やすか
→433
あれ?冬に獲ったバルザーリってまさに壁だな
→342
このあたりの柔軟性は流石だったし最適解みつけるのもアッレグリより大分早い
何で欧州だけ勝てなかったのか
-
sky予想フォメ
ヴラホヴィッチ
ユルディズ ニコ チコ
ロカテッリ コープ
マッケニー カルル ガッティ サヴォーナ
ディグレ
ようやくモッタも本格的にコープを一列下げることにしたか
-
そのシーズンの冬に獲得したのはバルザーリじゃなくてカセレスだな
3バックにしたのはボヌ使うためで序列はバルザーリのが上だった
-
マルコモッタとかが出てた右のサイドバックがリヒトになったのも大きい
-
コープよりテュラムが上かな
ま、上手く回せばいいけど
-
テュラムって守備してるようでしてないから個人的に好ましくないわ。プレス甘いし、誰か指導してやれよ代表選ばれんぞ
-
ハイセン君プレミアで覚醒してて草
ジュントーリ今頃後悔しても遅いぞ
-
別にハイセンは売られても仕方なかったと思うけど
その金でとったのがドウグラスルイスなのが悲しいわ
-
>>84
コープを下げてチコニコユルディズの2列目か
チンクエステッレみたいになったら面白いな
-
>>90
時期的にハイセン売って取ったのはウイングのチコじゃないかな
-
アタランタベンチがうらやまだな
相変わらずスカスカ少数精鋭ユーベ
-
何とか勝った
モンツァ普通に良いサッカーしてたな
交代策が今日はイマイチだった
-
やっと勝てたなピリッとしないけど疲れあるわな、コープもニコゴンもまだ万全ではないのかねカンビアーゾもまだまだな感じ
-
コープ内転筋に違和感とかマ?
怪我ないといいなぁ
-
コープ一列下げてもイマイチだったな
怪我によるものなのか慣れてないことによるものなのか
それとも
-
そもそもコープを一列下げる狙いがよくわからん
ここでも推す人いたけど、煽り抜きに何を狙ってそうした方が良いと思ったのか教えて欲しい
-
ゆったりプレーするスタイルはより後ろの方が合ってると現地記者も言ってたぞ
-
結果に関してはブレーメルの離脱がマジでデカすぎると思うわ
-
まあ守備がスカスカだよな
モンツァ相手にあれだけ失点しそうなシーン多く作られてたら
-
EL決勝でコープとエデルソンのダブルボランチだったが普通に良かったぞ
-
チコとサヴォーナはワンツー練習したほうがいいわ、チコもひとりでやろうとしすぎ
左のユルディズのがまだオナニーさはないなマッケニーがいちばんセンスある
たぶんニコゴンも上手いはず
-
ディグレは残念ながらユーベのGKが務まる器じゃない。高さがなくクロス対応が不安すぎる。早く見切りをつけた方がよかろう。
-
ディグレゴリオに何発もセーブしてもらってるw
-
シックいつの間にか点獲りまくってんね
噂あったけどこりゃ獲得は無しだな
-
ファジョーリとラスパドーリのトレードなんて噂があるけどどうだろうね
-
このままファジョーリ使わないならラスパドーリは欲しい
-
コープへの批判あるけど、前半の攻撃は最近の中では1番良かったと思う。守備でもすぐに相手を囲めるくらい、選手間の距離が絶妙だった
コープがなるべくセンターに位置しながら上下を繰り返していた影響もあると思う
個人的にはロカテッリコープのツーセンターをもう少し見ていたい
-
>>109
同感
-
コープはそう言うのさぼらないから好感持てる
-
トゥット
ドウグラスルイスは筋肉の下に浮腫を患っておりこれは治療が困難な上に頻繁に再発する
最高級の不良債権になってしまったな
-
損切りも出来なくなるのか
どうすんのこれ
-
獲得望んだモッタと獲得したジュントーリに文句言って下さい…
-
今後プレミアの選手は取らないでほしい
-
流石にこれはどうしようもない
誰の責任でもないでしょ
プレミアでは負傷の少ない選手だったし
-
しゃーない、けどニコゴン、コープ、チコも大事に使ってほしい
既存のカンビアーゾマッケニーユルディズも心配だし、サブいなさすぎる
-
コープは筋肉に異常なく少なくともスーペルコッパには出場可能
ミリクはピッチ上でのトレーニングはしており二週間もすれば全体練習に参加できる
-
>>109
ユーヴェにはコープカンビアーゾユルディズロカテッリと賢い選手が揃ってきたのは楽しみなところ
サヴォーナもそういうところ感じられるからどんどん吸収してほしい
ガッティはもう脳筋の道を究めてくれ
-
>>112
筋肉の下の浮腫って治療しても治らないんですか?
-
やっとマッケの延長したの噂が出てきた
2年の延長1年のオプション付き
-
ザークツィーが急に大量にユーベの選手をフォローし始めたらしい
冬に来てくれないかなー
-
代わりにルイスを献上したい
-
いやー、やっちまったなあ ルイス
-
最近これほどスカ外しする補強なかった気がするけど、不運もあったとはいえ節子クラスの大外れだな
個人の能力は間違いないんだがなぁ
-
ルイスの噂が初めて出てきた時にネクストラムジーって評価してた奴の先見の明がすごい
-
ザークツィ来るのか分からんが、ユナイテッドでボロカスに叩かれてるから仮に来たとしてもまったく期待感がないわ、、、
-
まあいつものことですわ
ポグバにファジョーリ、ラムジーデシリオ
MF多めでよかったじゃん
-
>>112
これってメディカルで見つからんのかな?
それともその後発症?
-
そもそもイマイチソースが見つからない
-
トゥットのサイトに記事あるぞ
ユーヴェのメディカルスタッフは回復と治療の慎重な計画を立てシーズン後半には再発のリスクがない完全回復を希望しているとも
-
>>128
そいつらみたくフリーか格安で獲ってきた選手だったらまだマシだったんだがな…
-
同じ日の記事だとそもそもコンディション調整が遅れてるとあった
10歳ヴィオラ戦には復帰予定と言われてる
-
ルイスはフィオレンティーナに復帰できる見込みと言われてるな
良かった
-
フィオレンティーナに→フィオレンティーナ戦に
-
ヴィオラに勝たないとCL圏内から外れていきそうやから必勝やな
-
来月は
3日からスーペルコッパイタリアーナ
そのあと
Aトリノ
Aアタランタ
Hミラン
Aクラブブルッヘ
Aナポリ
Hベンフィカ
ヴィオラに負けたら終わるよ
-
へえ終わりなんだ
-
>>137
諦めたらそこで試合は終わりだろ。諦めないでくれ
-
>>134
復帰するぞ!からの再離脱って流れをこの半年だけで何度も見てきたからもう信用できない
-
ファジョーリ2500万ユーロ
将来性ある年齢なのにその程度の評価額
ここでひたすら推してる人はまずは自分の見る目を疑った方が良い
-
ヴィオラなんて俺たちの下部組織みたいなもんだったのに。
夏に半分くらい引き抜いてやりたいもんだ。
-
>>141
2,500万ユーロの評価額は普通に高いと思うけど何が言いたの?
-
>>141
モッタが評価額を上げてくれるって信じてたのに…
-
>>143
いまの時代2500万ユーロは高いとは言わねーよ
-
心情的には売って欲しくないけどCB補強しなきゃならんからなぁ
-
賭博しか実績のない選手に2500万ならだいぶ評価されてるだろ
-
安いならオファーいっぱい来るかもね
-
>>147
賭博以外も評価されてるからオファーあるのでは?
-
今のところナポリということだけど他も手を挙げるのかな
直接のライバルに売るなんて普通はしないことなんだが
-
出場時間や数字から見ても2500万は高評価だと思うけど
-
まあ他のクラブからはその程度の期待値なんだろうな
-
ファジョーリがコンテのところ行ったらめっちゃ成長しそうだな
-
>>153
そうか?
コンテのサッカーやるには強度と量が足りないと思う
てかナポリに出すならラスパドーリ確保して欲しい
-
ファジョーリで2500万稼げるなら充分だね
-
デラウレンティスがユベントスに売るかな
-
今までのジュントーリは売ってから買うがパターン
そして最優先事項はDF
ファジョーリ売ったらまずハンツコなりトモリなりじゃない?
更にアルトゥールダニーロルイスムバングラが売れたらまた考えるんだが
FWより更にもう一枚DFな気もするが
-
トップ下が得意な割にフィジカルなさすぎるからラスパドーリいらないな
ザークツィーが欲しい
-
マンCがディグレ獲得に3,000万ユーロ準備
-
ディグレはユーベが非売品としてる
俺もファジョーリ売ったらDFに使うと思うわ
-
ハンツコってどんな選手なんや
-
左利きでSBもできるCB
守備もビルドアップも上手い年齢的にも油が乗った最盛期
メディアが言ってることだけ見るとこれ以上ない補強に見える
-
動画見る感じそんなに足技あるとは思えないんだけど
-
ハンツコ6月でメンデスを通してベンフィカのアントニオ・シウバ獲得に動いてる
-
2500万でトモリ取るかもって噂もある
-
流石にミランは売らんだろ
カルルで懲りてるだろうし一時期はそのカルルより評価高かったし
-
これでトモリ放出したら、ミラニスタが発狂しそう
-
試合に出れてないファクンドゴンザレスを連れ戻すことは出来ないのかね
-
とりあえずメンデスがめちゃくちゃ動いてくれそうなシウバでいいんじゃね
割と評価されてるのにもっと凄いの出てきちゃって機会失ってるって話だからお買い得になるかも
それで夏にハンツコ確保で
-
ルガーニでえーわ
-
夏に何も考えずCB放出しまくったせいで余計な出費が嵩んでいく
-
ハイセン、ムハレモヴィッチ、ファクンドゴンザレス、ジャロ、ルガーニ放出して獲得したのはカルルのみだもんな。そんでブレーメルが離脱。
そりゃ枚数足りなくなるよ
-
ルガーニってアッレグリのリトリート戦術だから重宝したけど
モッタのハイラインならダニーロみたいに裏取られまくるんじゃね?
-
今シーズン怪我で離脱してないのってGK除くとカルル、ロカテッリ、ユルディズの3人だけだよね、少なく過ぎないかね
-
ハイセンはレアルかリヴァプール行きそう
ユベントスが放出した最高の逸材だな
-
>>172
その中でユーベの試合出てたのルガーニだけやん
-
アントニオシウヴァはメンデスが本人もユーヴェへ生きたがっているとコメントしてるから相思相愛
ただ他にも興味を持ってるクラブもあるみたい
-
ハイセン、素材は間違いないんだろうけどアッレグリですらほとんど起用しなかったからまだユーヴェでやれるレベルではないんだろうな
-
>>178今のユベントスなら即スタメンだろ
-
やたらハイセンあげてる人いるけどハイセンくらいでたられば言ってたら誰も放出できんやん
金もないんだし
-
カルル、ガッティ差し置いてスタメンは2人を舐め過ぎてる
本来ならブレーメルも居るしな
-
ザークツィー
ラッシュフォード イルティズ コンセイサオ
マイネルス ロカテッリ
カンビアーゾ ハンツコ カルル サヴォーナ
ディグレゴリオ
-
ハイセンはパスセンスは非凡だけど守備面は細いし経験無いしで不安だった
モッタはCBに関しては意外と守備優先だからあまり重用しなかったのでは
-
ボーンマスでどうかは知らんがローマでは結構やらかしてたからな
-
トモリって難しいのか?
ボヌやカルダーラの取引とかもっと昔はアッビアーティ貸してくれたりとかもあったらしいし
-
ユーベで合わんやつは何故かプレミア行くと成功する法則
ハイセンをカネ関係なくキープできたとしてもここまで伸びてなさそう
-
スーレのときもウダウダ言ってた人かw
-
>>185
アッビアーティはプレシーズンでジジぶっ壊した謝罪みたいなものだしね
まあプレシーズンとはいえ試合中のアクシデントだし感謝の気持ちはそれなりに大きかったけど
記憶違いだったらごめん
-
コープダニーロルイスはグループ練習に合流
ニコは個別メニューで明日評価される
-
ボローニャはここ数か月のセリエA復帰が期待外れだったことを受けて、アストン・ヴィラのサミュエル・イリング・ジュニオールとの期限付き移籍契約を予定より早く解消することを検討している
-
ハイセンはともかく、スーレもイリングも売る決断は良かったな
バレネチェアはバレンシアで結構出てるんだな
-
エンポリで戦力になってないデシリオも同様の動きありらしい
-
サッカーキングユベントス特集だって
-
全部が全部当たりっていうのは難しい
結果論で言えばイリングバレネチェアスーレは売ってキーンハイセン残してルイスは買わない、トディボスルーのカルル確保
だったけど、色んな人の要望を満たすため動いた形としては今夏はまあまあ頑張った方かと
-
Sチコ
Aカルルニココープ
Bケフレンディグレカバル
Cルイス
そんなに悪くは無いかな
-
ニコゴンザレスはまた怪我なの?
-
やや不安がある程度でスタッフと合意の上別メニュー
今日また評価される
-
>>195
ディグレはSかAでしょ セービングも足元も申し分ないし
>>196
また怪我?? はあ? 怪我が多い選手だってわかったうえで取ったわけだが
ユーヴェでも怪我が多いとなるとニコを取ったやつの責任になるな
-
チコスピードえぐいのに意外と頑丈だよな
ちっちゃいからバランスいいんだろうか
-
ルイスはまた怪我で場合によっては2月戻りかも
これで冬の放出もトレードも消滅や
-
細江さんはユルディズをトップ下でコープをボランチに置いた方がいいと言ってるな
-
ユルディスとコープをセンターラインに置く選手層が悲しいわ
-
>>201
だけどそれだとボランチ2人に対して5人いるのに、他のポジションがより薄すぎる状況になるんだよなー
ほんと補強方針意味がわからんね
-
ブレーメルカバルが離脱してダニーロのナポリ行きがかたり現実味を帯びていることを考えるとDFは2枚は必要
アントニオシウヴァハンツコトモリのうち1人プラスまだ名前が出てないSBを補強する感じでは
-
シュクリニアルかイスマイリだろ、獲れるとして
欧州カップ戦(CLとは言わない)争うミランは出さないよきっと
-
シーズン途中のセリエ未経験者もリスクあるし
-
しかしこれだけ層薄いのにダニーロは出すのは変わりないんだな
冬ミスったらCL圏内も相当厳しくなるんだからちゃんとやってくれよ
-
マッケニーがSBまで出来るもんだからダニーロ必要ないんだろうな
冬はCBとザークツィーが欲しい
-
ザークツィー獲って424は面白いかも
ザークツィーが受けてヴラホヴィッチが決めるという役割分担ができるし
前線からの守備もやりやすいしヴラホヴィッチの負担も軽くなるのでは
-
中盤の負担は重くなるで
-
ロカテッリが過労死してまう
-
ニコ、ルイス、ダニーロ、コープ
全員怪我から戻ってフィオレンティーナ戦出場可能
ルイスいいプレー見せてくれ
-
アグレスティのは朗報なんじゃないのか
-
ダニーロはラストゲームになったりして
-
カピターノには感謝してるしサイドならまだ戦力になれることも分かったが
クラブの事情じゃしょうがないな
なんつーか向いてる方向は正しいのに今年は運とか流れの面がよろしくない
-
なんか素人のフットボールマネージャー見てるみたいだよ今のユーベ
-
素人だとローマとかマンUみたいになっちゃう
一度サイクル終わったのにそんなに落ちないで粘ってる方だと思う
-
素人に毛の生えた程度かなあ
-
シュクリニアル、ガラタサライ移籍へ
-
ニコ・ゴンサレス
-
文句言ってるやつに限ってコンテ呼べとかマロッタ呼べとか言ってくる懐古厨が多いからなぁ
新しい名前は一切出さないというか知らないんだろうな
-
じゃあ新しい名前とやらを教えてくれ
思ったけどアンチェロッティの全盛期ミランのときの選手は監督としてことごとく失敗してるな
ピルロピッポネスタ
ちょっと頑張ってるのがガットゥーゾという
-
コンテマロッタ時代でもう懐古厨呼ばわりされるのか
-
俺もユルティズは真ん中が良いと思うな
やはりヴラホじゃ溜めを作れないんだわ
サイドから攻めるのもいいがまずはセンターに脅威があってからの話
-
ニコ・ゴンサレス中心のチーム作り希望
-
ニコはここでも過小評価されている実力者だと思うがケガがちだからな
-
>>223
何と勘違いしてるのか分からないけど一度懐古の意味を調べた方がいいよ
-
アルバネーゼがトモリについてスーペルコッパイタリアーナのときに話し合われると言っている
一番可能性高いのはどうやらトモリか
-
トモリってビルドアップ得意じゃないと思うんだけどそこら辺のテコ入れする気ないんかな
カラフィオーリみたいなのやっぱり必要だと思うんだけど
-
ハンツコ頼む
-
トモリは足元下手っていわれるけどパスミスもしないし両足で無難なパス蹴れるよ
足元上手いわけじゃないけどそこまで下手でもないと思う
あと守備が上手いし足も速いから冬に取れるCBの中ではハンツコやシルバより良いと思う
-
そもそも都合よくビルドアップ上手いCBを冬にとれるのか?
-
そういえばフロンターレの高井狙ってるというのがヤフーでも出てたな
ソースはコリエレみたいだが正直セリエの選手はわかってもJの選手はさっぱりわからん
-
ナポリのボンジョルノとかとれん?
-
またこの人種差別もスルーされるんだろうなぁ
-
失点はカルルがクリアかディグレゴリオのセーブしかなかったな、先制シーンはよかったし全体的に悪くないロカテッリすごい
-
勿体無い…
勝ち試合をまた捨てた
-
勝ちたかったけどこれから良くなると信じよう
カンビアーゾは責められない
-
失点しすぎ
サヴォーナよりダニーロ使った方がよくないか
-
毎回底に戻すのやめてくれませんかね
シーズン序盤を思い出して欲しい
-
3点は取らないと安心できないと思ってたらやっぱりかよ…
ほんと不安定なチームだな
-
カンビアーゾ変に悪目立ちするな…
試合の終わらせ方に問題があるわ
経験のあるダニーロ出そうとしてる場合じゃないだろ
-
まだ若いチームとはいえ、こういうゲームをクローズ出来ないとスクデットは取れないな
-
スクデットどころかCL権すら危ういんですが
-
内容は悪くないのにな
どうせならもっと攻めまくるほうがいいわ
ブラホがもうちょい上手かったらな、、がんばってるのはわかるけど
ケフレンとロカテッリが無双してたのにもったいない
-
ヴラホはなんとか来夏売り切らないと
CFにもっと器用なやつ来たらめっちゃ変わりそうだけどな
-
ユーベのスタジアムってやたら選手が足を取られる気がする
しかも、それがピッチに慣れてるはずのユーベの選手なんだよな
-
ミランの監督がチコ父に代わりそう
スーペルコッパからかもって
チコ対策に誰よりも詳しい監督困る
-
目を疑ったわ
どこまで家族愛あるのかな
まさか買取OPをミランに使わせることにならんだろうな
-
イルティズ使わずにムバングラとか目を疑ったわ
インテルじゃないんだからターンオーバーすんなや
-
つまりスーペルコッパ本気で獲りにいくってことだよな
こっちこそターンオーバーすればいいのに
-
得点力と守備力の両立は難しいな
-
自陣エリア、自陣バイタルエリアでパスミスからの失点って何度目だろ。
1点差くらいならあんま深い位置でボール回ししないで欲しいわ、ワンミスが命取りなんだからさ。
-
今朝の試合は内容自体は良かったから悲観しなくてもいい
ヴラホガッティチコの決定機が入ってればカンビアーゾがミスしなければ勝ってたし
反対にヴィオラにはそんなたらればは無かっただろう
むしろケフレンの覚醒というポジティブ要素が出てきたとみるべき
-
方針変えたんだろうけど今までの閉塞感は無かった
これ続けてれば失点は増えるけど得点もかなり増えるはず
これで今までより結果が出るかは微妙だけど
-
上3つはなかなか落ちてくる気がしないがラツィオならまだ補強次第で全然捲れる捲れる
だからこそここで間違わんでくれよ
-
サヴォーナはトップチームのレベルになくないか?どこが評価されて使われてるんだろう。
-
早く左利きのCB取ってカルルを右で使いたい
俺もサヴォーナはあまり評価してない派
-
サヴォーナ凄い良いと思うけどね
凄い堅実にやってくれてる
チコが前にいる限りオーバーラップしてもそんな使ってくれないだろうし、守備で計算出来る若手なんて将来楽しみじゃん
-
>>254
スポーツでタラレバ言い出したら終わりやで
-
いやむしろ試合内容はいいんだからたらればで一喜一憂しなくてもいいと言いたかったんだけど
-
ブレーメルいたら失点は減ってるだろうが今のヴラホやチコ、ユルディズの前線だと勝ち切れない試合は減らなかっただろうな‥
無敗ながらコンテ初年度、ピルロ時代並の引き分けの多さが今後をどう左右するかだね
-
モッタ「テュラムコープサヴォーナのようなゴールを決めたいと思っていて恐れない選手が必要」
モッタとしてはどんどん前に出て欲しいが選手が自重してるのかな
-
来季はELでもしゃーない、そこは死守で
ひとつタイトルほしいのはわかるけど
スーペルコッパをTOでいいよな
ニコゴン完調なら思い切ってブラホベンチはありだわ
-
>>263
ケフレンの得点はありがたい、けどカウンターでももっと押し上げがないとあかんよな3人でやり切ろうではゴール増えないわ
-
てかCL権逃しても戦力保持出来んの?
-
そもそもチコが買取OP拒否するかも
チコ父が監督として大成功してミランをCLに導いたらそっち行くだろう
-
カルルの前線まで持ち上がるプレイ何度もやるけど全然効果的じゃないよな。持ち上がったはいいけどサイドに横パス出して終わり。ヴラホにくさび出すとかならチャンスに繋がるかもだけど、あの持ち運び意味あるんか?
-
これだけ金使ってCL権すら逃すSDや監督はいらない。ここはラツィオやローマ、ビオラじゃなくてユーベですよ。
-
>>268
チーム全体を押し上げるのに効果的だと思うけど
-
>>269
言い訳出来ないレベルのお金は使ってるわな
-
>>269
じゃあ解任するとして誰に来てもらう?
-
サヴォーナはオーバーラップのセンスあるから今よりガンガンやれるなら良いかもな
チコとの相性は良くないかもだが
-
アグレスティがダニーロは1月にチームを離れると
ただチーム名は言ってないからナポリではないかも知れん
-
ただでさえDFいないのにどうするんだろ…
代わりにトモリとっても頭数変わらんだろ
-
若いチームにしたいんだろな、ダニーロのセンスは必要だが
サヴォーナ必死に上がってもチコが出さないからなw終盤のルイスからチコのスルーパスよかったわ
-
とりあえずスーペルコッパとCL残りのリーグフェーズはDF登録サヴォーナカルルガッティカンビアーゾで回さないといけない
マッケニーとロカテッリもいるが
-
もしかしてフロントは現在選手の頭数が足りてないってことを理解してないのでは?
-
ザークツィー前半33分で交代させられてロッカールーム直行
冬移籍あるで
-
ダニーロナポリは意味不明で草
ローン+義務で新しくDF獲るとか出てるけど夏それやりまくったのにそれでCL逃したらどうすんの
すぐ使えるかも分からんし
-
コープマイナーズって失敗じゃね?
-
sky
1月のトモリ獲得のためにユーヴェはダニーロを差し出す
-
ダニーロ放出の意図がまじでわからん
CBは全く期待できないが、SBならまだやれる選手
最悪放出してもいいが、補強は大丈夫なのだろうか
そもそもジュントーリにはあまり名は知られてないが優秀な選手の獲得を期待してたんだが、クラブがデカいと難しくなるのかな
-
トモリより高井の方が良いな
-
このタイミングでのダニーロの放出はピッチ上よりロッカールームでどのくらい影響あるかが怖い
-
ガッティキャプテンとはなんだったのか
-
そもそもアントニオシウヴァはバルサとレアルも興味持ってるらしくハナからノーチャンスだったかも
-
冬はファジョーリ、ムバングラ売らなきゃお金ないってよ
ジュントーリいまのところ悪い意味でパラティチ臭しかしないな
-
ジュントーリがここまで無能だとは思わなかった
冬に放出すべきなのはダニーロよりこいつだよ
-
よい金策になるから売るならわかる
売らなければ首が回らない
はわからん。なんだそれ
-
夏から売らないと金がない状態なんだからそりゃそうだろ
何故冬になったら急にお金が沸いて来ると思ったのか
-
ジュントーリの黄色縁眼鏡をかけた写真見ると糞腹立つw
-
夏だって売らなきゃ補強出来なかったのに今だってそうに決まってるだろ
ダニーロは夏に来れるんだから少しでも換金したいてのは普通にわかると思うけど
-
ずーっとパラティチとバカ両津の負の遺産が重くのしかかってるな
-
ダニーロファジョーリムバングーラアルトゥール売ってどれだけの資金になるかな
ルイスも売れたら最高だが良くてローンだろうな
-
身の丈にあった補強しろよ
ジュントーリに期待してたのってそこじゃないの?
-
ダニーロ出すのは来年契約切れるし延長もしないからだろ
少しでも換金するか、他の選手との交換に使いたいんだろう
-
選手がダブついてるならそれも分かるけど、今の状況は真逆だからね
使える金が無いならなおさら
-
ジュントリとモッタってCL逃したら負債だけ残してユーベから脱出しようとしてる?
計画性が全く無いよな全てに
-
>>297
はした金にしかならないのになぜ今売却を急ぐの?
しかも控えのいないCB、SBできる選手を売ってまたCB,SBできる選手を取るって意味が全く分からないんだが
ダニーロの年俸がクソ高いとか何かしら理由があるのなら分かるが
そうでもないしチームの輪を乱してるのかと思えばそうでもない ダニーロ残して
CB、SB一人ずつ取ればいいのになぜわざわざダニーロをはした金で売る必要があるんだ?
-
ジュントーリの今冬やりたいことは
ファジョーリ、ムバングラを売って、トモリともう一人のCBを取ることなんだろうけど
現状ファジョーリとムバングラが売れる算段がついてるようには思えない
そしてダニーロ放出の話も進んでる
このSD一体何がしたいんだろう
-
いい加減左利きのCB獲ってくれよ
-
ジュントリというかモッタが戦力外扱いしてるだけだろダニーロ
-
シーズン前はモッタのサッカー1番理解してるのはダニーロって言われてるのに分からんものだな
-
身の丈にあった補強って去年の冬アルカラスやジャロが来た事忘れたの
身の丈になるとこういうのしかこないよ
-
金あったらこんな事しない
何年かはこんな感じだよ
-
大金使ってこの体たらくだからねぇ
-
そしてCL逃したらろくな補強もできない
すでに結構厳しいけど
-
ハイセンという逸材がいても売って
今度狙う選手はハイセン以下の選手しかいない
はあ… ジュントーリ辞めてくれないかな
-
>>309
じゃあジェントリクビにして後任誰にします?
-
ミランからとって選手揃えても
ミランみたいな戦力にしかならんと思うの
-
ケルビーニ呼び戻せ
-
売って金作ってるだけだしそうしないと買えないから
-
高井の噂は何年か前にもあったし本気だな
今のメンツなら余裕で出番あるだろうし来てほしいわ
-
結果論だからな、前向きにいくしかない
にしてもダニーロもマッケニーみたいに考えてくれんかね
-
その二人はいくらなんでも状況違いすぎない?
-
もしかしてダニーロって何試合か出場したら自動延長って契約まだ活きてるのかな
-
>>314
にわかが増えるから日本人は要らない
-
>>318
にわか増えた分収益上がるで
-
高井も良いし鈴木ザイオンも欲しい
-
高井は普通に逸材だと思うからありだと思うけどね
何より、前フロントがやらかしてもずっとスポンサードしてくれてるサイゲの為にも日本人誰か獲っても…ってのもある
-
日本人は能力よりも言語の壁、最低でも英語喋れんとキツイ
-
新年おめでとうございます
ユーベって日本にも若いファンも多いよね
バッジョ世代ばっかやと思ってた意外
今年もよろしく
-
ディノ・バッジョですね。知ってます。
正田醤油スタジアムで見ました。
-
若い世代が関心持ってくれるのは良いことよね
プレミアみたいに活性化して欲しいわ
-
>>322
久保は若い頃からスペインだけど早くからペラッペラやからね
-
ダニ・オルモ取れないかな
バルサが2030年までの給与負担してくれるらしいし
-
何がどうなったらそうなるのかホンマに分からんなダニ・オルモの件
要は2030年まで無償でレンタルさせますよって話でしょ?
-
マジで有識者助けて欲しいんだけど、セリエのミラン戦って現地時間で1/18の夜かな?
なんか前調べた時は19の夜だった気がして混乱してる
18日の夜だと旅行の工程上行けそうなんだが…
-
日本時間19日2時
-
>>330
ありがとう
ってことはもしかしたら行けるかもしれん
-
ちょうど公式が1月のカレンダーあげてて18日となってる
日本時間18日26:00現地18日18:00キックオフかな
-
キエーザ酷すぎんだろ
-
チコ怪我したらキエーザみたいになりそう
守備はキエーザより計算できるからスーパーサブとかでもアリだけど
-
スペツィアのベルトラ 21歳イタリア人
右利きだがLCBも出来て守備スタッツも良い
アントニオ・シウバよりこっち取るべきでは
-
ジュントリって内情ベラベラ喋らないと気が済まないんか
ダニーロで移籍金取れる可能性は潰えたな
-
どゆこと?
-
単純に言える事喋ってるだけだからw
そんな目くじら立てる事じゃない
-
どんな選手も出すのは仕方ないが
CL逃すようならジュントーリもクビ不可避
-
アルトゥールの移籍先として有力だったベティスはローマのルフェー獲得に近づく
これはかなり痛い
-
ザークツィーとヴラホトレードしたいな
-
ザークツィーはユナイテッドでは全く活躍してない
足下ない、守備しない、身体張らない、スピードない、得点力ない
しかし、ザークツィーはセリエではなくてプレミアで成功したいから戻る気もないらしい
-
早速シウヴァが横取りされそうになってて笑う
プレミアには勝てませんわ
-
ホイルンドがいるからブラホビッチは欲しがらないだろうな
-
タレントは揃ってると思う
ただ右バックに攻撃性がほしい
サボーナじゃ弱い
-
ペドゥーラ、ディマルツィオ
ユーヴェがザークツィーの代理人とコンタクト
-
買取義務を伴うローンならユナイテッドは認めるとのこと
正直ザークツィーはユーヴェのCFの器ではないと思う
サブなら無くなないけど金がかかりすぎる
-
ザークツィーにしろアントニオ・シウバにしろ金ないんだから無理だろ
もっと安価な選手にしてほしい
-
攻撃面でボローニャの時ような事が再現出来るならザークツィーは歓迎だわ
モッタ就任時に多方面から必要な選手言われてたからな
-
ザーグィをトップ下
左がユルティズ、右がニコ・ゴンサレス
ボランチがコープマイナーズとロカテッリが
ベストだろうね
トップはブラホにかける
-
スーペルコッパ昨日はガラガラだったが今日は満員の見込み
ダニーロが放出された理由はカピターノという立場にありながらナポリと接触したため
-
こりゃダメだ
-
今シーズンを象徴するような試合
インテンシティで負けてるんだよね
モッタがさせないのか出来ないのかわからないけど
-
普通に弱いなあ
-
ビハインドになったら放り込むしか策がないというね
中からの崩しが全くないよな
-
ヴラホとバングーラ下げた意味が分からなかったわ
特にバングーラはコンディション良いんだからフルで使えばいい。
-
オシムヘンが必要だ
-
失点癖が治らないなーまぁ気長に待つわ
確かに交代はよくわからんかったな
-
サヴォーナの攻撃能力の低さは明らかに問題だろ
今日であればカンビアーゾを右の交代で出すべきだったと思う
-
負けた気がせんけどもっと点取らんとあかんわ、そういうスタイルだし
なんかサクサク交替させるよな
-
サヴォーナは波があるというかせめてクロス覚えんとあかん、まあ捨てゲームだな
ブラホとケフレン下げんの早すぎだけど
ユルディズとコープはフルという
-
ロカテッリは見限って良いと思う
-
こういう時こそ自慢の「引き分ける力」を発揮してほしかった。
-
ジュントーリ、こういう時こそ発掘力を生かして引っ張って来れんか?
今までの動きには納得してるからさ
-
ダニーロ構想外の理由はキャプテンなのにナポリと接触していたからとな
-
追い出そうとしている奴を悪者に仕立て上げるいつもの手口
-
冬のメルカートでジュントリとマロッタの交換トレードをしたらいいんじゃないか。
-
モッタ頼むよ
なんか色褪せてきてるぞ
-
これもうEL圏内もヤバい気がするわ。
新監督は3年なのはわかるが最低CL圏内じゃないと選手層保てんだろ。
冬のメルカート大丈夫かよ…
-
スタメンはよかったよ先制まで早かったし冴えてた
追加点取れなかったのがな、おしいのはあったが
結局勝ちに行ってないだろ
-
ガッティ、去年のインテル戦もそうだけど大事な試合でオウンゴールするよな
持っていない選手だ
-
正直、試合多すぎて戦術落とし込めないんじゃないか?
ビッグクラブでは戦術家よりもモチベーターの方が成功するイメージあるが近年の連戦は辛いだろ
-
内容はそこまで悪くはなかったのでは
不用意なPKと事故なオウンゴール
それ以外はむしろ内容で上回っていたしヴィオラ戦同様結果が伴わなかっただけ
早く帰ってこれるから良しとする
-
コンセイサオの怪我の程度わかる人いますか?
-
もしオシムヘンが獲れるならオシムヘンの方がザークツィーよりいいだろうな
-
チコは筋肉の問題を帰国してから評価
オシムヘンはユナイテッドがザークツィーの後釜に狙ってる
-
スキーラ
チコ父は今朝の試合で先発させたようにトモリを高く評価しているので放出させるつもりはない
-
2失点目は不運だったけど、ディグレはあんな前にいる意味あったかね
-
ヴィオラ戦はまだ内容は良かったと言えたがこれは順当負けだわ
相手は就任4日目なんだから頼むわマジで
-
一失点目レベル低すぎ
-
内容良かったかなぁ
前半終了時点で対策されたように感じたけどどうだろう
後半から裏を執拗に狙われて間延びした所を押し切られて負けた印象
-
ユーベが負けてごはんがおいしい
-
モッタがあれこれ選手欲しがる割に上手く使いこなせてない感じがするわ
ルイスとかどういう使い方するつもりだったんだろう
-
モッタって試合中の修正能力が低いんとちゃうか。
-
ルイスだけはほんとどうやっても無理だと思う
控えの選手がプレスバックとかジョギングとか自分の状況理解出来て無さすぎる
-
ヴラホも批判されがちだけどいなくなると攻めれなくなるんだよな
良い仕事してるのか替えがしょぼいだけなのか
-
アルトゥール売れない
アントニオシウヴァもトモリも獲れない(おそらくハンツコも)
スーペルコッパの賞金貰えない
結構詰んできたな
-
ジュントリはモッジを無能にしたような存在だな。ルイス連れて早くユーベから去れ。
-
でもドウグラスルイスがユーヴェ移籍決まったときに
「世界最高のリーグで10ゴール10アシストしたからユーヴェには勿体ないレベルの選手」
って言われてたんだけど なんでルイスはセリエじゃ全く活躍できないの?
-
>>387
でも内容は良いらしいから…
結果伴ってなきゃ意味ないけどw
-
>>387 「CL出れない」追加しとくか
-
ドウグラスルイスが活躍出来ないのは単にプレミアよりもセリエAの方がレベルが高いからじゃないか?リバプールは強いと思うけど、それ以外は金だけかかってるだけでドングリの背比べじゃないか?
-
【質問】
ドウグラスルイスってプレミアでレギュラーで出てたの?
-
>>378
クロスに対応する為に前に出たんだと思う
待つべきだったのかな
-
>>392
なるほどね
でもプレミアといっても得点アシストダブルしてるのは凄いと思うので
トップ下あたりで使って活躍してくれたら嬉しいわ
-
>>388
じゃあジュントリクビにして後任誰にします?
-
ロカテッリはレジスタ無理だわ
-
ケルビーニ呼び戻せ
-
真面目に次コンテに頼んでみたほうがええんちゃう?
-
カンビアーゾの劣化が止まらないな
最終ラインは任せられんからウィングで使ってくれ
-
成長どころか劣化してるのか…
-
ルイスは10得点10アシストできるポジションでプレーしてないし
国もクラブも変わったということを含め慣れが必要なのは間違いない
ただ単純に実力が足りないということも言えるだろう
少なくともセレソンでの序列からパケタハフィーニャギマランイスあたりよりは下だろうし
-
ジュントーリによるとミリクはまだ復帰の見込みが立たないとのこと
だから守備の補強が優先のはずだったのにザークツィー獲得に動いてたのか
-
ルイス見ていて普通に上手いと思うけどな
コープだって大して結果残せてないし
使いこなせないモッタに問題があるんじゃないの?
-
コープは大事なところでロストしがちなので攻撃にリズムが生まれないですよね。
あと変に球離れが良いのでもう少しDFを引き寄せてからスルーパスみたいなプレイを増やして欲しいです。
-
昨季はミレッティやファジョーリを使いこなせない監督が悪いって言われて
今はコープマイネルスであっても選手が悪いって言われる
恐ろしい世界
-
なんか勝手にヴィオラが落ちてくる
ラツィオも落ちてくれば4位争いは出来る
-
ネクストジェンはここ6試合4勝2分けで15位に浮上
18歳のハビエルギルや元ローマユースキャプテンのファティカンティが活躍してる
-
モッタはモチベーターとしての資質もない
せっかくとった高い選手使いこなせない
何がいいんだ?
-
センターフォワードに関してほぼオプション無しで戦わされてるのはモッタもブラホも可哀想
詐欺師ミリクが悪いよー
-
今回のスーペルコッパは不運と考え、後半戦着実に勝点を積み上げていくしか無いと思うので試合を決める追加点をしっかり取って4位以内を死守して欲しい
-
ブレーメル離脱がかなり大きいと思うけどやっぱ夏の補強は上手くいってないと思うわ。
個人的には言いすぎかも知れんがザークツィーってテベス感ある気がするから冬での獲得は大賛成だわ。
-
ザークツィーはテヴェスどころかヴチニッチの劣化版だと思うけどな
-
>>406
これな
-
ジュントリの年俸クッソ高くて笑う
-
ジュントーリの給料2.9М€
-
ジェントリーの功績ってアレッグリをクビに出来た、チコを見つけたこと。それ以外見つけられたない…
-
かかったコスト考えればコープは仕方ないけどな
-
デラウレンティスが言ってたがグヴァラ見つけてきたのはジュントーリではなくADLの息子なんだよな
-
キムは?
-
カルルは見事じゃないの?
ほぼ全てのファンも一番近くにいるミランでさえ気づけなかったんだから
-
チコカルルケフレンはがんばってくれてるじゃん、コープはまだ馴染んでない
コープやマッケニーの速い捌きに合ってきたら強くなるよ
-
ミリクは新たにふくらはぎを負傷したことにより復帰時期が遅れたみたい
-
ミリク復帰未定となるとザークツィー必須だなこれ
-
>>417
平均年俸はかなり下げれているんじゃない?
-
カルルも言う程かなあ
CBであの空中戦の弱さは痛すぎる
SBとしては並だし
-
一番手はカラフィオーリでカルルは確か三番手…期待されてなくてたまたま当たったという感じだったので見抜いてた感は無いんだよね。ニコゴンはヴィオラサポからは必ずケガするって言われてたし、その辺りもチェックしてたのか怪しいんだよなぁ…切るのは上手いけど、掘出し物見つけるのはそこまで上手い感じはしない…
-
ああ、カルルはダメでもいいから獲得したって感じなのか?知らなかった
-
たまたま当たったってw
ただ批判したいだけのアンチじゃん
-
カラフィオーリもプレミアで対人全く勝ててないからカルルで良かったわ
-
コープとルイスがモッタのリクエストだったとしたらチコ引いただけで及第点かな
ケフレンの成長次第で評価は変わるけど
-
ヴラホは1月放出の噂あるのか
キャラクターは好きなんだけど、年俸の高さと基礎技術の低さはやっぱり気になるな
獲得当時ディバラとかとプレーしてた時はそんな下手なイメージなかったんだけども
-
チコは筋肉に損傷は認められず過負荷によるものだった
模様
状態は日々評価されるがデルビーデッラモーレは欠場の見込み
-
手リフト
-
ザークツィの走らなさを見て、獲得したいと全く思わんわ
-
ラツィオ負けてる
-
マジで他が勝手に取りこぼす
まぁ相手からしてもユーベが勝手に取りこぼしてんだけど…
-
ジュントーリがフュルクルクの父親と接触
値段次第だがこれはアリだと思う
-
>>421
カルルは優勝時のレギュラーだから気付かないとかではないでしょ。空中戦が弱い、スペで1年まともに出れなくて評価落ちただけ
-
>>439
これ別に掘り出し物ではない
-
ローマよく逃げ切ったもんだな
気合のDFだった、ラツィオの30番がえーなゲンドゥージも上手くなったし
-
今冬補強レース
◎コロムアニ
◯ザークツィー
▲フュルクルク
こんな感じになってきた
-
ちなみにDFは
アントニオシウヴァ 出走取消
トモリ 出走取消
ハンツコ 出走取消
-
ザークツィー色々言われてるけど、
ユーヴェに来たら普通に活躍できると思うけどな ボローニャ時代の恩師もいるし
ユーヴェはチームワークで戦うチームだからチームワークで活きてきたザークツィーなら活躍できると思う
ユナイテッドは個の能力重視だからザークツィーには向いてなかったというだけ
走らないのもやる気ないだけだろう
-
>>442
ザークツィーが有力そうに思えるが、個人的にはコロムアニが欲しい
パリの試合は見たことないから分からないけどフランス代表とフランクフルトの数試合見た感じ、
個の能力は際立って高いし、スピード、フィジカル面に加えてボール扱いも上手いから
そういう選手がユーヴェに来てくれたら嬉しい なぜパリで活躍できてないのか疑問でしかない
-
コロムアニはヴラホヴィッチの後釜かな
コロムアニの話とヴラホヴィッチの延長行き詰まりの話を今日はよく見かけたし
-
え、コロムアニ有力なの?
じゃあコロムアニでいいじゃん
ザークツィーよりいいかも知れん
-
コロムアニとか実績ブンデスの1年だけの割に年俸高いし中途半端に年食ってるし
まだザークツィーの方がマシ
-
フイゼン取ってくれよ
-
チコがミランに強奪される噂があるなw
-
それは俺でも思いついた妄想だな
CL逃せば父親のところ行くんじゃないかと
-
誰でも思いつく話やな
チームも上手くいってないしその手の話が出てくるのは仕方ないっちゃ仕方ない
-
まぁミランより順位上なんですけどね
-
コロムアニはセリエのスペースの少なさや、ユーベの現状踏まえると何も出来なそう。特段ポストプレイが上手い選手じゃないだろうし。もし来るなら、当然フランクフルト時代の実績を踏まえて予想を裏切ってほしいが
-
アモリムのコメント見る限りザークツィー放出の意思はありそうだな
-
飛ばしか知らんがサヴォーナにシティが興味
まあ噂に上がるだけでも評価はされてるわな
相変わらずのこのスレの見る目のなさよ
-
獲れるかわからんが、ザークツィ来たら激アツ!個人的にザークツィは現代のロナウジーニョって勝手に思ってる。そしてユーベのメッシ(これも個人的な意見)こと、チコとの共演が見たい!
-
バルサのアラウホなんて話も
いくらか候補はあるんだろうがとにかく早く決めてくれ
-
能力は間違いないけど確かスペだよな
まああのレベルのCB獲るチャンスあるなら飛びつくべきか
-
サヴォーナシティとか絶対無いわ
-
今冬FW獲得レース【訂正】
◎ザークツィー
◯コロムアニ
▲フュルクルク
ロマーノがコロムアニはザークツィーがダメだった場合のオプションだと
ロマーノが言うくらいだからこの2人がターゲットなのは間違いないか
スカイはユナイテッドにヴラホヴィッチを提案したと言ってるが
-
コロムアニはスパーズに先に獲られそうだな
-
シモーネ勝負弱い
チャルハノールいなきゃあんなもんか?
ミランはよく分からないな
リーグ戦で順位抜かれる気は全くしないけど
-
ミランは勢い付くだろうから厄介じゃね
チコ父さすが有能ぽいし
頼むよモッタ
-
プレミアの2クラブがドウグラスルイスに興味あるとか
アルトゥールと違って実績だけはあるから不良債権にはならないと願いたい
-
ザークツィーはどうなんだろうな
ボローニャのメンツと完成度のなかにはまった感はあるんだよな
あの上手いビルドアップからのザークツィーが効いてた
今のところモッタユーベは未完成でビルドアップミスで苦しんでるしマンUは言わずもがな
-
ザークツィーは守備も下手だし、FWとしても偽9番以外の仕事ができなさそうなのがね
ハマらなかったら高給取りの不良債権化しそうだから、買取OPローンで取れるといいんだけど
-
ヴラホより年俸安いだろうし入れ替わり予定ならザークツィーの方がいいわ
それでダメならモッタは○ミだな
-
ジョン様がmetaの役員に
まさに世界を股にかけるビジネスマン
-
父セイソンは喜びすぎて足首故障したりロッカールームで踊ってみたり面白いな
人心掌握に関してはかなりのものみたいだから一時的にチーム力爆上がりしそう
-
>>465
どうせローンでしょ あいつら買い取らないよ スパーズでさえクルゼフスキのときに
値引き要求して再交渉するくらいだし
ドウグラスルイスも戦力外ではないんだから残して使ったほうがいい 能力はあるんだし
-
能力あっても試合すらまともに出られないようじゃお話にならんやろ
不良債権は足元見られるのは仕方ない
こっちも同じようなことしてるしな
-
ザークツィーも買取義務をユーヴェが飲めばすぐにでもまとまりそうだからな
どこだってアルトゥールみたいな不良債権を抱え続けたくはないだろう
-
Gazzetta
アラウホはユーヴェにSiと言った
ユーヴェはローンでの獲得を狙う
バルサ金無いから買取義務のローンじゃないと応じないだろうな
-
ルイスとザークツィーのトレードが一番良いわ
-
ルイスの損切りって3000万でいいのか
この額なら引き取り手ありそうじゃね?
-
ルイスの残価ってそんな安いの?
ならザーグツィと等価でもありだね
-
アルトゥール二世になりかけなんだからさっさと売り切ってくれ
-
チコは怪我なく過負荷のみ
アタランタ戦が照準だったがデルビーに間に合う可能性も否定出来ない
-
metaユーベのスポンサーなってくれよ
-
アラウホレベルの選手がセリエに来るとは以外だわ
-
アラウホは来るとしてもドライローンになりそうだな
-
アラウホは左CBが苦手みたいだけど左利きのハンツコの方が良くないか
-
能力云々より金額や1月に放出してくれるかの問題があるからな
あとルイスにはフラムが興味とか
-
>>484
こっちの都合しか考えてない奴ちょいちょいおるからな
-
アラウホとか怪我ばかりで稼働率悪すぎ
まぁ来ないだろうけど
-
CB探し回ってるのが哀れすぎてな・・・
CB自分たちで大量放出してスカッドスリムにしすぎたせいだろ
ブレーメルやカバルが怪我しない前提でスカッド作ってたんならフロント無能だよ
-
CF二人しかいなかったほうが驚愕だな
片方休業中で今年1枚で戦ってるし
-
素人でも分かるようなスカッド組んだの馬鹿過ぎるよな
案の定怪我人出て苦しい台所事情だし
-
怪我する前提でチーム編成したらコストに耐え切れないよ
-
>>490
別にチェルシーくらい層厚くしろとは言わないが
ルガーニかジャロどっちか残しても良かっただろ
それですらコストに耐えきれないのか?w
-
ルガーニとかジャロとか戦力外の奴らがいてどうなるんだよ
ダニーロCBと変わらないだろ
ハイセンとかいうローマでやらかしまくってた奴も一緒な
-
>>492
カルル、ガッティだけしかいないんだぞ今のCB
それにルガーニもジャロも戦力外というほどクオリティが低いわけではない
そもそもカルルかガッティが怪我したらCBどうするんだよ
ダニーロは売却予定だしロカテッリがやるのか?それでもCB足りんよ
-
コープチコニコルイスディグレには金使ったんだからそういう方針だったということだ
コッパやスーペルコッパでサヴォーナCB試せば良かったのに
-
マッケニーが活躍してる時点でシーズン前の戦力外の目利きなんて信用に値しない
-
>>494
だならその方針が間違いだったのでは?って話やろ
-
カバル、ダニーロをセンターでも計算してたら5枚でしょ
その内2人が靭帯断裂、もう1人がシーズン中に構想外ってどうやって予想するの
-
>>497
右SBはサヴォーナ、カルル、ダニーロ
CBはカルル、ダニーロ、ガッティ、ブレーメル、カバル
左SBはカンビアーゾ、カバル、ダニーロ
で計算してたとして
その中でブレーメル、ガッティが怪我したら
右SBサヴォーナ、カルル、ダニーロ
CBカルル、ダニーロ、ガッティ
左SBカンビーゾ、ダニーロ
になる これの何が怖いかというとカルルがCB専任になった今
SBの控えはダニーロだけになり、CBの控えもダニーロだけになったということ
ジュントーリはCBとSB兼任のカバル、ダニーロ、カルルをスカッドに組み入れたけど
そのうちのカバルが怪我してカルルがCB専任になったからCBとSBの層がダニーロしかいなくなった
これならCB専任一人は入れといたほうが良かった
しかもダニーロも放出予定だからマッケニーSBでなんとか誤魔化してる始末
-
今なら何とでも言えるからね
大半のチームもあれ足りないこれ足りないですよ
怪我人で薄くなった時に他ポジから持ってきたり下から抜擢したり上手くやりくりするのも監督の腕の見せ所
-
ドウグラスルイス冬に売りつけて手薄なポジション埋めれたら理想なんだがなー
-
>>499
夏の時点で中盤に偏り過ぎなのは言われてたろ
-
マッケが放出出来なかったから多くなっただけで人数的には余剰がいるような陣営では無かったと思うけど
それこそ近年の不振は中盤が癌だって言われてたから補強しない訳にはいかないし
-
>>498
そんなこと言ったら極論全員残しておけばよかったになるんだよ
あんたジュントリ腐してるくせにコロムアニ欲しいとか笑えるわ
-
>>503
俺はCBはルガーニかジャロは残しておくべきだったと思う
CB専任がブレーメル、ガッティしかいないのは異常だと思わないか
-
だから残せないほど財政的に余裕がなかったとなぜ気付かないかなぁ
-
なら無理してまで獲得する必要なかったやんw
-
夏のメルカートはルガーニやジャロが残せない程財政的に余裕無い奴のやるメルカートじゃ無い
-
歪なスカッドにしてまで獲得したのがルイスやコープじゃねぇ
-
でもザークツィーやカラフィオーリが来てたら大絶賛だったんでしょ
タラレバやん
-
そらカラフィオーリなんて一番の要補強ポジションだもんな
-
モッタとセットでザークツィーとカラフィオーリが正解だったんだろうな。
ずっと前から言われてたCFと左利きのCBだしね。
それが金かけて開幕前から言われてた選手層の薄さと本職CB2枚と中盤過多の歪なスカッドとかフロントの失敗と言われても仕方ないかと。
ジュントーリは口が軽いし駆け引き微妙だしビッグクラブ向きでは無いかも知れんね。
-
その二人が来てホントに上手くいけばそりゃ正解なんだろうけど、そんな単純なもんじゃないとも思うよ、それこそタラレバよ
-
まずはCBたけど、ザークツィ来てくれたら、アツいなぁ〜
-
補強ポイントに合致した補強をした上でその選手が活躍しなかったとしても、その場合少なくとも編成に今みたいな文句は出ない
-
ダニーロはタダなんか
ジュントーリはナポリのスパイだったか
で、金かけて最終ライン更にもう1人獲る
アホくさ
-
>>514
コープは補強ポイントの選手ではないのかい?
-
>>515
実際これしでかしたらマジでバカだろ
擁護出来るとこあんの?
-
メリットあると思ってやってるからな
シーズン終わってから判断すれば良い
-
具体的にどんなメリットあるの?
-
ダニーロを移籍金なしにしてやるから
ラスパドーリを買い取り義務じゃない&格安でレンタルさせろとか?
-
ダニーロは出場数で自動延長オプションが作動してしまうから、早く手放したいんじゃないの?
-
そういうことなら、納得いきます。
何故SBなら計算出来る選手を放出させるのか意味わからんかった。
-
マリオルイとトレードって形にすりゃまだ体裁は整えられたのにな
あっちはもう解除されたけど
-
ダニーロは放出すれば年俸分300万ユーロ程が浮くみたいだが
だから退職金くれと要求されてる
-
ベンタンクール、脳卒中とか脊髄損傷とか色々言われてんな
-
ノッティンガムがルイスに興味とロマーノが言ってる
めっちゃ人気だな
-
チココンセイソン、テュラム次男、カルル
この最高の3人を取ってきてくれたからジュントリを批判できない
-
人気銘柄で移籍金高いルイスもコープも失敗してる
ナポリでクヴァラツヘリア、アンギサ、ロボツカを当てたみたいに無名のお買い得品を狙ったほうがジュントリを活かせる
-
チコの移籍条項考えたらプレミアとかに横取りされそうな気しかしない
-
@ディマルツィオ
明日はアントニオシウヴァについて重要な日になるかも
ジョルジュメンデスと会う予定
意外といけるか?
-
ちなみにラッシュフォードの兄弟とも会ってるみたい
-
>>528
ナポリで8年いてその3人だから
ユーヴェで8年くらいやればそのレベルが取れるんじゃない
-
クヴァラツヘリアはジュントリの目利きではないらしいね
-
ヴラホのお給料2200万ユーロってマジすか?
誰だこんな契約したの
-
まじだしヨーロッパで8番目の高給取りだよ
-
ダニーロ放出してアントニオシルバ(CB専任)とアラウホ(SBでも可)
なら
CB ガッティ、カルル、シルバ、アラウホ(ロカテッリ)
右SB サヴォーナ、アラウホ、カンビアーゾ
左SB カンビアーゾ、マッケニー(ロウヒ) で
とりあえず頭数は揃う
-
しかしそんな金は無い
-
DF2人獲るとは言われてるな
-
>>537
さすがにレンタルでしょ
-
@レプッブリカ
アラウホのユーヴェ行きについてバルセロナはゴーサインを出した
アラウホは来週トリノでメディカルを受ける
-
ナポリは8日、レッチェからU-21イタリア代表MFルイス・ハサ(21)を完全移籍で獲得した。
2022年12月からリザーブチームにあたるユベントスNextGen(U-23チーム)でプレー。
ユベントスNextGenでは背番号10を背負い、攻撃のタクトを揮っていたが、トップチームでの公式戦出場は一度もなく、2024年夏にレッチェへ完全移籍。
今季もケガなどがあり、ここまでコッパ・イタリア1試合の出場に留まっていた。
U-19イタリア代表の一員として出場したU-19欧州選手権2023では、5試合に出場し1ゴール4アシストを記録。チームの20年ぶり4度目の優勝に貢献し、自身も大会MVPに輝いていた。
フリーでレッチェへ移籍したハサだが、ユベントスは契約の際にリセール時の30%の移籍金を受け取る契約条項も盛り込んでおり、今回の移籍で15万ユーロほどを受け取ることになっているようだ。
-
こんな逸材をフリーで手放しとったんかw
-
代理人がキエーザと同じラマダニ
延長出来なかった
-
アラウホ名前は聞いたことあるな
スペぽいけど大丈夫なん
マスチェラーノタイプならうれしい
-
アルゼンチン代表全力で怪我して帰ってくるアラウホ
-
アラウホはウルグアイ人やで
-
フレスネダ10Mで取れるのかよ
-
マンナは早速ユベントスコネクション使ってきたな
-
ヨーロッパで8番目の高給取りはどこに行くのかな?今の成績で減俸飲まないなら、サヨナラだね。
-
アラウホ来てくれたら、全力で応援するけど、スペ体質って聞くのだが、ジェントリーはケガ持ち好きやね…訳アリ品を買うオバチャンやな。
ジェントリーを評価出来たのってアレッグリを追い出したぐらいかな〜
-
ジュントリーなんて言い方する人いたのかw
-
そもそもまともな主力DFを冬に買うカネあんの?
ユベントスレベルのクラブじゃこういうキズものをレンタルかマイナー選手がせいぜいじゃないの
-
>>551
カタカナ苦手な世代の方かね
-
ロマーノもアラウホについて交渉を加速させると言ってるがアントニオシウヴァについてはまだベンフィカが1月の放出を渋っているとも言ってる
-
何度でも言うけど、左利きの左CBできるやつ連れてきてよ
-
>>555
バストーニ
-
冬にウルグアイ人DFをバルサからレンタルなんてあの人を思い出すね
-
アラウホアントニオシウヴァコロムアニラッシュフォードと積極的に動いているみたいだな
あとクヴァラがPSG行きそう
これファジョーリ高く売るか他に売って嫌がらせできるか
-
いまはファジョーリよりドウグラスルイス換金する事に夢中
-
今の財政状況じゃフリーの選手を短期契約で拾ってくるくらいしか出来なさそうなのに、なんで景気の良い噂ばかり流れてんだろうか
-
気にすんなよ君の金じゃない
-
いい加減現実見て補強に動いて欲しいもんだ
-
アラウホ来そうだけど現状どんなコンディションなんだろうな
バルサファンは出て行って欲しくない人が多いけど
-
アラウホの取引の詳細
500万ユーロで半年ローン
2000万ユーロプラスボーナスの買取OP付
-
>>564バルセロナがこんな安く売るわけ無い
最低でも50М€は必要だろう
-
契約切れるから安くなるのはキエーザでわかっておろう
-
とりあえず公式出てから騒げよ
-
キエーザの安値はフロントが下手こきまくった末路だろ
-
カルルもミランで怪我であまりでれてなくてユーベで復活したし
やはりそういう案件の方が獲得しやすいかね
欲を言えば左利きのディフェンスがもう一人ほしいね
-
>>568
どう下手こきまくったのかアラウホとの違いを説明せよ
-
今日が決定的な日になるかと言われていたアントニオシウヴァに関するベンフィカ会長ルイコスタとジョルジュメンデスと会談は日曜日に延期された
-
アラウホって怪我がちで契約期間も残り短くて
とてもバルサが強気になれる状況ではないけど
それでもプレミアなら言い値を出して来そうなんだよな
-
バルセロナがアラウホを売るとしても、金のないユベントスでなくプレミア方面に売るだろうな
-
選手の意思によるだろ
ラッシュフォードまじで狙っとるんかな
-
ロマーノも報じてるから接触したのは間違いないだろう
-
ナポリは冬にクヴァラ売ってキエーザで穴埋めってマジか?そんな事したらコンテ辞めそうじゃね
-
利き足に頼ってばかりの選手もだめよ
ラビオはそこだけ気になってたコスティッチも
-
両足使えるカンビアーゾは高熱でデルビーデッラモーレの出場が微妙に
-
ユーベから買えばキエーザ安かったのにね
-
得点力無さすぎるからラッシュフォードはありだな
-
>>579
CL無かったからキエーザが拒否したんじゃなかった?
-
ヴラホヴィッチとチコも明日の試合ダメ
-
コロムアニきたら面白そうだな
ブラジル人と違ってフランス人はほぼ活躍してるしユーヴェ
-
ゼビナ「まあな」
-
ロカテッリもアウトかよ
やばいね
-
アネルカ忘れてたわ
-
ぜビナって今居たら普通に戦力になるんじゃね、無理か
-
>>585
ロカは累積
-
イグアイン…あ、元アルゼンチン代表だった
-
tuttosportによるとコロムアニはユーヴェ行きを好むと
2列目まで落ちてプレーするのが得意な選手みたいだからヴラホよりはハマるかもね
-
トゥット ガゼッタはガセばっかりだからなw
-
ロカテッリもか、、ファジョーリ放出しないほういいぞ
-
コロムアニとは個人合意をとりつけたと
ただスパーズやユナイテッドも興味らしいからそう簡単にはいかない
あとディマルツィオによるとチェルシーのディサシを狙うと
これもフランス人
-
ヴラホヴィッチが減俸に応じれば済む話
どうせ今の給料と実力じゃどこも取ってくれないんだから
-
減俸って応じるはずないじゃん
特に3年目から上昇ってことは1,2年目は少なかったわけだし
-
手取り1200万ユーロの年俸で獲るところないだろう
ヴラホヴィッチも2026夏にフリーで出て行くのがベストと思ってるに違いない
-
パルマのレオーニほしい
-
今日のスタメン楽しみだな
上手くいくかいかないかハッキリした形になりそう
-
ウェア
ムバングラ ユルディズ ニコ
ケフレン コープ
マッケニー カルル ガッティ サヴォーナ
ディグレ
アウェイだしよくて引き分けかな
-
いうて今はCFの人材が昔より少なくなっているのは事実。
強かったころの我々のチームのスタメンクラスのような選手で獲得可能な選手はほんの一握り。
現実的な問題として、ある程度長期的に見て一流になるように選手が開花するよう育てていくしかない。
-
インテンシティ強めないとね
相手は出来てるんだから
-
センターフォワードにウェアの時点で結果は見えてる
負けなきゃいいわ
-
ユルディズトップでその後にコープ
ケフレンの相方にルイスも無くはないか
-
3rdのオーセンティックようやく在庫復活したね
-
ウェアよりニコゴンCFのほうが良いような、
-
トップはニコ予想のとこもあるなさてどうなるか
-
こんな時こそユルディズのフォルスナインやったら良いんじゃないの?
-
Di Gregorio; Savona, Gatti, Kalulu, McKennie; Koopmeiners, Thuram; Yildiz, Douglas Luiz, Mbangula; Nico Gonzalez
ほぼこの予想で共通してるかな
ルイスは正念場
プレミアからの関心は間違いないが意外とユーヴェは残したがってるみたい
-
アラウホに対する3500万ユーロのオファーはバルサに拒否されたと
まあそりゃそうだよな
-
ドウグラス・ルイスに期待
活躍して見返してほしい!
-
ヴィトリア・ギマラインスのアルベルトコスタって全然知らんけど有望なんか?
-
>>611
右SBか
ロマーノ砲だからガチっぽいね
-
ニコの1トップにドグラスルイスのトップ下にマッケニーの左SBに控えのFWがウェア
なんだこりゃ、酷すぎる
補強したれよ
-
ユルディズ右ルイスはケフレンの横だな
コープがカピターノ
-
右ユルディズが対策されてないのもあるけどすごすぎるw
-
なぜこんなに弱いんだい?
-
引き分けで御の字
-
もうモッタは擁護出来ない
全く何も改善してしない
-
アウェイダービーとは言えこれはキツイなー
ユルディズの良いゴール見れたのが救いかな…
-
ファジョーリを戦力にできてない点はモッタの監督としての力不足。
遊ばせておく戦力なんてないのに、モチベーションを保つのも役割を与えるのも監督の仕事の内だと思う。
-
不思議なほど勝てないな
-
別に不思議ではないだろ
モッタがまさかのアッレグリ以下なだけ
-
ミランアタランタナポリにいい勝負できればいいけど
ここら辺順当負けしたら解任も視野やろな
-
ザークツィーやコロムアニが来たところで何も変わらなそうだな
-
イタリア人監督の限界だなこりゃ
しかしモッタはサッリ並みの頑固者っぽいな
-
今日のユーベもイルディズがすごいだけだった
点は取れないし守備も見ててヒヤヒヤするわ
-
ルイスとファジョーリ替えてもよかったな
けど流れ変えるほどかと言えば微妙やしな
マッケニーSBがもったいない、やっぱもう一つ前やわ
-
失点に関してはまぁしょうがないところもあるかもしれんが
攻撃に見どころがほとんどないな
イルディズのゴールは痺れたけど
2度目?の退場含めてモッタにはガッカリ
我慢してるけどいい加減コープも何とかして欲しい
-
改善が一切無いから全く面白くないな
これで行くと決めてるから変える気無いし出来ないのは選手のクオリティ不足って考え方なんだろうな
どっちが良い悪いは置いといてアッレグリってマジで手札多かったんだなって実感するわ
-
モッタも上手く配置してるとは思うよスタメン、一から作ってるし
交替策はアレグリから学んで欲しかったが
-
ミランやローマみたいに監督交代という劇薬を考えないといけないかもね
じゃないと本当に手遅れになる
-
ラツィオがとんでもなく失速してくれてるおかげでまだCLは狙えるけどね
今年も何とか4位狙いか
-
ルイス良かったと思う
コープとポゼッション変えれば良かった
-
ヴラホが冬加入した時みたいな起爆剤がないとだいぶ厳しそうだな
-
コープマイネルスをいつまでトップ下で使ってんだ
結果が出ないなら変えればいい。三列目で起用した時の方がまだ良かっただろう
今日ならドウグラスルイスとポジション入れ替えるべきだったと思う
-
やったぁ 引き分け記録作るぞ〜w
-
ヴラホってなにがすごいの?
-
ジュントーリが来週にはいい知らせがあることを期待してと言ってるから補強の目処が立っているんだと思いたい
-
モッタは勝利が重要じゃないような発言をしているらしいし、CL権より引き分け記録に目標を切り替えたんじゃまいか。それならデルビーはグッジョブ。目指せ、シーズン最多引き分け!
-
フロントのチーム運営がここ最近あまり良くないような
モッタは今期は頑張ってもらうしかない
怪我人戻ってきたしリーグ戦は勝ってくれるはず
-
>>638
報道通りならアラウホとコロムアニが第一候補かな
マジで金どうする気なんだろう
-
ライバルが尽く勝ち点落としているのが幸いか
監督変わってもミランは変わらんな
-
ルイスは守備で怪しいところはあるかも知れんがボール回しはやはりロカテッリより上手いしドリブルで持ち上がっていくのもいい
コープと組ませてトップ下はマッケニーにさせるのがベストだと思うんだがな
-
上澄みがあるとすればルイスを組み込んだ時くらいだな
コープとロカテッリは単体の能力が無さすぎる
-
マッケニーの得点力を消すのはもったいないよトップ下でもいいくらいだ
-
夏にあれだけ金使うならコンテ呼んで建て直せば良かったのにな
メンツ的にもはまりそうだったし
-
トップ下使うよりアンカー置いてインサイドハーフ採用したほうがテュラムやルイスみたいな選手は攻撃参加しやすいだろうな
-
ちょっとコープマイナーズきついな
-
ドウグラスルイスはやっぱハマればボールの扱い上手いし実力を感じるけど、コープマイネルスは何の良さもないな
とにかくサッカーが下手
ラウタロマルティネスも去年たまたま上手くいって得点量産してたけど技術低いし下手だなって思ってた
今年やっと化けの皮が剥がれたねコープも同じタイプ
-
コープはアタランタ時代から密集での技術とかよりもフリーランとかに良さ感じてたけど
モッタの元で完全に死んだな
-
ガスペ産は特殊だからなアタランタに上手いことやられたな
-
根本的なこととしてポジションサッカーするのが間違いだったのかも
ユーヴェのチームカラーに合わないしそれをするための上手い選手が揃わない
デュエル重視のショートカウンターでいかないと
-
試合後の動画出てるがファジョーリ相当フラストレーション溜まってるな
そら交代枠2つしか使わず出番もらえなかったらそうなるわな
-
ダニーロもファジョーリも干されて気の毒だな
ドウグラスルイスとか別に大して良くなかったのに試合後モッタは褒めちぎってるし
-
モッタ限界説
-
ジュントリさんってユーベを破壊するために送り込まれた工作員のような気がしてきた。だとしたら連れてきた監督といい選んだ選手といい、その目利き力は大したもんだ。
-
自分はモッタに関しては適切な監督招聘したと思うよ
実際セリエで結果を出してボローニャをCLに導いたわけだし
モッタのもとでカラフィオーリやザークツィーは台頭したわけだしね
問題は補強と放出だと思う
-
お前らの大嫌いなアッレグリの代わりがモッタw
-
アッレグリより全然マシ
サンドバッグ状態は本当につまらなかった
まだ若いチームだからこれからだよ
もう安易に解任しないで欲しい
-
これからってもうシーズン折り返し過ぎてるけどな
CL逃したらまた土台作りからすんの?
-
モッタが来てから市場価値が上がった選手ゼロだな
-
モッタは選手の評価を上げてくれるって聞いてたのに、蓋を開いてみれば評価を上げるどころか軒並み追い出される始末
-
追い出し方が特に酷いわ
誰の指示であんなパワハラまがいの事してるんだろ
-
ドコモの単発だらけやん
凄い必死な奴おるな
-
現状のままだとELでもしょうがない
事故的に引き分けが多いけど内容悪いゲームは少ないし、スタメンは価値上がってるでしょ
-
市場価値上がってるってのはニュース追ってれば度々記事になってるからわかるはず
ファンならね
-
19節終了時勝ち点33は10/11デルネリ時以来最低の成績
5位なのは幸運と考えるべき
-
地道にやって行くしかない
選手買う金もないしさ
-
1000万でアルベルトコスタってのが来そうだがこれはダニーロの後釜っぽいな
-
引き分ける力はあるので、今後はPK練習をしまくってカップ戦やCL制覇に目標を切り替えたらどうか。ディグレはクロス処理が下手なだけでなくPKも止められないので、正GKはペリンの方向で。
-
バルサDF怪我したみたいやな
アラウホ無理かな?
-
アルベルトコスタにはスポルティングが1200万ユーロでオファーしてるからそれ以上のオファーが必要
ロマーノが報じてるから最終段階かな
-
ファジョーリ移籍は勘弁してほしいな
せめて買戻し条項はつけてほしい。イタリア人かつ下部組織出身を簡単に売るクラブにはなってほしくない
だからこそファジョーリ頑張ってくれ
-
買い戻しがつけられるならそれがいいよね
現状試合出るのと精神面での成長が必要に見えるし
-
アルベルトコスタ、即戦力にはならんよなたぶん
-
市場価格1Mだしなぁ
-
コスタは全くわからんが、プレー集みるとディフェンスはダメそうな予感
フィジカルでなんとかリカバリーするタイプのような
-
>>675
ジャロの後継者だな
ジャロ2世
-
動画見る感じサヴォーナと変わらなさそう
相変わらず背が高いのが好きみたいだな
-
第二のディロレンツォを連れてきてくれジュントリ
サヴォーナはCBで
-
7勝で5位に居るのが凄い
引き分け地獄はコンテ越えだな
2年目にボローニャと比較だな
-
>>681
周りもお付き合いしてくれてるからな
デルネーリ時代より勝点稼いでない事考えると救いようがない
-
デルネーリより全然救いようある
まだ若いチームだから
-
確かにデルネリチロッキー時代のまたどうせ勝てないよなという感覚があるよな今は
-
コンテが異常すぎたわ
希望した選手をしっかりと活躍させるのも上手いし
ヴチ、ビダル、ルカク、マクトミネイとか
そこら辺もモッタは見劣りする
-
デルネーリの時と違って大金使ってコレだから救いようが無い
来季も同じくらい投資出来るんなら別だけど
-
ボヌッチも言ってるな
体制が変わったらうまく行くまで時間がかかる
コンテは例外でガナもアルテタに4シーズン待ったと
-
コンテっていう劇薬知ってるのが本当よくないよね
アルテタガナにしろクロップリバポにしろ数年はかかってるわけで
しかも前任とは真逆レベルのサッカー目指してるから辛抱よ辛抱
-
アルテタアーセナルの移籍市場の収支見たら腰抜かすぞ
あんなんセリエで真似できねえよ
-
フロントが無能だったら何年辛抱しても悪くなるだけ。そこのところの見極めが重要。
-
モッタのサッカーするにはまだこれくらい必要だろう
守れて上手いCF
上手い中盤
インテンシティ高い中盤
身体能力に優れ上手いCB
上手いSB
-
ゴリオはあれ止めろや
年齢的にもカルネセッキ獲れたら良かったわ
-
コロムアニともアラウホとも個人合意はあるみたいだな
PSGとは今週交渉予定
アラウホはイニゴ・マルティネスの怪我でストップがかかったか
-
セリエから来たコープがここまで活躍しないとはな
-
>>689
これな
プレミアのチームとは比較出来ないわ
-
コープはAZでも活躍してたし単純に活かせないモッタが悪いよ
モッタ本人もそう言ってるしな
-
コロムアニとアラウホどちらも取る金有るのかな
-
アラウホ獲得に5000万ユーロ出すみたいだな
当然分割だろうが
-
ブレーメルの不在デカすぎてこれくらいのレベルじゃないと駄目なんだろうな
一番離脱しちゃいけない存在だったわ
-
https://youtu.be/p5TWq2eDQHw?si=V0GyMAvbMf4VbPDb
若いダニーロのようだ
-
アラウホは金ないでしょ
おそらくガセだと思う
-
アラウホを今取ってもブレーメルと来シーズン被らないか?
それぐらい今のDFライン崩壊してるって事?
-
ニコラスゴンサレスもドウグラスコスタもスピナッツォーラもロベルトバッジョも怪我ばっかするやつに限ってサッカー上手いのなんなの?
他のチームで言えばセンシとかか
まだこいつらは復帰すればすぐ壊れることは置いといて実力そのままのタイプだから良いけど
キエーザとかザニオーロみたいな怪我して劣化して二度と戻らないタイプもいる
-
来夏は買い取りだけで1億超えかな
移籍金の足しになりそうな選手残ってたっけ
-
まあユルディズという宝石が
ガルナチョの調査したらしいがこれは6月に向けてのことみたい
-
まじで今のムーブ見てるとNG出身のユルディズを売る話かなり信憑性高くなってきたわ
クラブのアイコンになる選手をモッタとジュントリのケツ拭くために利用するのか
客足も遠のく愚行だぞこれ
アラウホもコロムアニもアントニオシウヴァもいらん
ユルディズ売るかFSR違反になるのかの2択になりつつある
-
カンビアーゾも狙われてる
レアルとシティが興味みたいだから本気出されたら抵抗は難しい
-
カンビアーゾは本人が出る気がないから大丈夫
売るとしたらヴラホじゃないかな
あとアルベルトコスタが決まりそう
ダニーロの代わり
-
結局はクラブが売る気になるかどうかが全てなんだよな
-
ヴラホ売れるの?
-
アルベルトコスタherewego出たか
ダニーロ→ナポリとクヴァラ→PSGも決まりそうだな
-
ダニーロの解除はナポリ戦の後
-
意味わからんな
なんでわざわざ解除するのか
-
アタランタ戦も引き続きヴラホヴィッチとチコは出場できない
-
負けるとしたらここかな
-
ヴラホにアーセナルが興味とか
年俸的にも契約年数的にも売りたいわな
-
ジェズスがまた怪我したからな
アラウホはユーヴェ行きを決めチームメイトに挨拶したとのことだがさて
-
なぜか補強だけはポンポン決まるな
-
まだ決まらんよ
そんな金ないし
-
3500万ユーロから5000万ユーロにオファー引き上げたらしいぞ
アルベルトコスタにも1500万ユーロ出したりもしかして資金的に苦しくないんじゃないかと言われてるな
-
流石にそれは無理がある
厳しくないならカラフィオーリ獲得しただろうしな
-
でも結果的にカラフィオーリは獲得しなくてよかったよ
怪我で全然試合出てないみたいだし
-
維持に悩むレベルの高給ヴラホでアラウホとコロムアニになるのなら上々なんだけどね
それでもまだFWとCB足らないけど
-
メインスポンサーの話が進んでるなんて話もあるがどんなもんか
とりあえずクヴァラを売るナポリにファジョーリを高く売りつけてくれ
-
ユーヴェのオーナーって大金持ちだから資金力だけでいったら欧州トップでしょ
-
欧州トップ→欧州トップクラス
-
オーナーのお金=ユベントスのお金
じゃないと思う
-
金はあっても予算を割いてくれるのかってことだわな、稼ぐほうもがんばらないと
-
FFPあるからあんまり意味がない
-
>>729
FFPなんかとっくに廃止して今はFSRだよ
-
どっちにしろいまのような赤字垂れ流しじゃ不味いんだわ
-
アルベルトコスタは明日トリノに到着
@ロマーノ
-
数年前の冬に獲得間近でローマ行ったSBのブライアン・レイノルズは消えてったな
アルベルトコスタはどうなるか
-
コスタは€15mかかってるから変えたら困る
-
訂正:消えたら
-
名前はサッカー上手そうだな、アルベルトコスタ
-
動画だとカンセロっぽいアルベルトコスタ
サヴォーナと攻守で使い分けれたら面白そう
-
ポルトガル人だしチコといいコンビになると良いが
-
コロムアニHWGきたー!
-
買取OPなしか
とにかく救世主になってくれ
ザークツィーは獲れなかったのかユーヴェが評価してなかったのか
-
コロムアニ決まったな
久しぶりにドン引きユーベか今日は
-
コロムアニ決まってたープレミア勢によく競り勝てたな
ドライローンだからか?決まったからには活躍してくれー
-
引き分け力w
-
勝てたなぁ
勿体無い
5バックにして受けたのが失敗
-
勝ちたかったけどねぇ
妥当な結果か
-
残念
結果論なのは十分承知してるけど1点リードでテュラムに代えてルイスはどうなの?
他にもエッ?て思った人結構いたんじゃないかな…
-
今日はポジション捨てて縦にパス出してしまうことが多かったそれが良かったか
-
交代で切れるカードがないんだよね
チコがいれば違ったんだけど
-
負けないのは偉いが、無敗史上最弱という揶揄がまたハマる
-
ま〜たカンビアーゾ絡みの失点か
怪我から復帰後呪われてるのか
-
1点じゃ勝てんよ
得点の匂いあったけど取れなかったのがな
-
どっちがプロビンチャが分からない選手層。これじゃあ、追いつかれる。毎度毎度のこと。無能なフロントの責任は重い。
-
絶対引き分けw
最後おしかったけどな
-
最後のユルディズのは中にドフリーのバングーラがいたから出して欲しかったなぁ
-
相手交代カード豊富すぎてわろた
-
補強で変わる事を期待しましょう
-
ケフレンをフルで使えんとあかんよな
ラビオなんか絶対下げんかったし、そこの強度が足りんのやわ、攻撃はおしいのけっこうあったカルネセッキが変態や
-
>>754
バングーラが外から突っ込んでこないとあかんな
-
ベルガモでのドローという結果自体は悪いものではない
チームがこんな状態じゃなけりゃもうちょっとポジティブでいれたんだろうけどな
-
無敗継続!!
-
コロムアニは本日にもイタリアに来てメディカルの準備
ヴラホの出場が不透明なミラン戦で起用出来るように急いでいる
-
今季は引き分け記録19回を塗り替えるぞ〜w
-
もう笑けてきたわ…
ずっと引き分けなんかよ
-
フラストレーションしかたまらないね
-
なんとかヴラホ売って何人か補強した方がいい気がしてきたわ
そんな事した冬補強は記憶にないけど
-
2200万ユーロのお給料払ってまで何処が買ってくれるんですかね?
-
アルテタのお気に入りらしいからアーセナルがワンチャン
FWいないらしいし
-
>>766
セリエの選手なのにヴラホだけ税込表記するのは何故?
-
>>768
獲得してくれるチームの話してるんだからチーム負担額書いてるんじゃねーの?
-
>>756
夏に大補強したんですけど…
-
アーセナルで1番の高級取りはハヴァーツで1700万ユーロなんだが
アルテタが好んでもエドゥが許可しないだろ
-
>>771
エドゥはもう去ったよ
まあアーセナルは怪我人続出で可能性あるかもだけど、あっても買い取り義務かOPつきローンだろうな
-
ブラホビッチがお気に入りとかアルテタ見る目なさすぎだろ…
-
ジェズスが靭帯断裂だから補強は必要なんだろう
ガナには純粋なストライカーがいないけどヴラホヴィッチはストライカーに特化しすぎて他が何もできないのがな
-
ヴラホはプロビンチャでこそ輝く選手なのかもな
-
FW1人で大問題になってるのにムアニ獲得してヴラホ放出してたらもう1人いないと意味ないぞ
-
ならジョナサンデイビッド行けばいい
リールは中村敬斗獲るみたいだし
-
>>776
ヴラホ放出あるとしたらそのお金でアウラホとFWもう1人とりそう
-
今ってポゼッションやってるんだよね…俺の認識間違ってる?
毎度、ボール持たされてハイプレスからのカウンター狙われてない?
-
ヴラホとコロムアニの比較
ピーキーすぎるだろヴラホ
https://imgur.com/a/9xlLwUQ
-
アルベルト、メディカル到着
コロムアニも今日トリノに上陸予定
-
バルセロナはアラウホから残留の許可を得た
1月にアラウホを放出することはない
@ロマーノ
-
元からそんな金ないしな
でもCB1人は欲しいね
-
コロムアニで節約できたし、ハンツコ札束で叩くしかないのでは?
札束あるのか知らんけど
-
冬なんだからドライローンで頭数揃えれば十分じゃね?
金無いんだし割高な冬に完全移籍や買い取り義務で財政逼迫とかはやめて欲しい
-
アルベルトコスタはDFじゃないの?
-
コロムアニとムバッペは変わらないレベルにある
-
コロムアニ給料全額パリ負担マジなのか
優しすぎやろ
-
>>788
いや、ユベントスが全額負担でしょ。
-
ロマーノはユーヴェが負担と言ってるがPSGが負担と言ってるところもある
まあロマーノが正しいだろう
-
>>788
普通に考えたらあり得ないと思う
単純ローンで貸し出す自体、PSGのやさしさみたいなものなのに
PSGの給料全額負担とか慈善事業みたいなものだよ
給料はロマーノが言ってるようにユーヴェの負担だと思う
-
ミリクという新ストライカーもJメディカルに入っていった
使える日も近いのかな
-
これでアーセナルがパニックバイ的な感じでヴラホ引き取ってくれて、ザークツィ撮れれば最高なんだが
-
ハンツコ獲得に向けて2000万ユーロ+ボーナスのオファーを準備
断られるだろうな
-
>>788ユベントスが100%負担だとよ(ロマーノより)
-
アーセナルがコロ・ムアニ獲得レースに参戦
-
>>780
ヴラホ去年と比べて酷いことになってんな
-
https://amp.footyheadlines.com/5606573697525746509/
25/26ピンクのストライプか
-
アルベルトコスタは名前も見た目むメッチャサッカー上手そう
現時点でベリンガムと肩を並べてる
-
コロムアニトリノ到着
-
ウエルカムコロ
-
よくコロムアニみたいな人気銘柄獲得出来たね
-
コスタ獲得の仲介者の1人にセッコの名があるw
-
@ディマルツィオ
コロムアニの仲介人はアラウホも担当しておりここ数時間トリノに滞在し明らかにアラウホの交渉も行っている
ユーヴェのリストにはほかにトモリハンツコダンソ(レンヌ)の名前がある
-
この補強はでかいわ
戦力的にはセリエトップでしょ
-
ベースとしていよいよ足りないのは左CBだけになってきたんじゃないかね
-
コロムアニはCLには出れないのか?
-
今月のリーグフェーズは出れないはず
プレーオフは知らん
-
アラウホは残留確定っぽいな
-
PSGじゃ干され気味のサブやったんやな
もったいない、CLはしゃーないな国内で爆発してもらおう
-
まったく買い取りオプションがないのが気になる
-
ミラン戦は433にシフトするかもという噂
テュラム、ロカ、マッケニーでよくないか?
-
433なら
ユルディズ ヴラホヴィッチ ニコ
ルイス コープ
ロカテッリ
カンビアーゾ カルル ガッティ サヴォーナ
ディグレ
これでお願い
-
コロムアニ加入によってユルディズ、ヴラホ、コロ
テュラム、ロカ、コープを使った433になるのではとのこと
そして相変わらずのマッケニーの過小評価っぷりはなんなんだ
-
マッケニーとニコゴンが走りまくってるから助かってるよな
-
アタランタ戦もマッケ良かったよな
早く延長してほしい
ガッティとかの延長頑張ってる場合じゃないよ
-
昨年末のヴィオラ戦以降内容は良くなってきててアタランタ戦は本当に内容良かったと思う
コロムアニが起爆剤になってケチャドバになって欲しい
-
コープよりマッケのがいいね
ただそうすると夏の補強組がほぼベンチになるな
-
>>817
内容良けりゃ勝ち点1貰える訳じゃないんだし結果出せ
-
コープもFWなら可能性見せたよ
あとは決定力だな
-
モッタはカルルの得点みたいな追い越す動きをして欲しいんだろうな
コープも大分裏抜け狙ってたし
コープは2季連続10点取ってるが逆に言うと意外と使われるタイプだから
ラストパス出せる中盤がいてくれるといいんだが
-
昨季7アシストのマッケニーがいるじゃないか
-
中盤で使われるタイプ置くなら布陣を変えた方が良いよな
4231のトップ下が使われるタイプてどうするって感じだし
ルイスは使う側だろうと期待してるんだけどな
-
それこそファジョーリなんかは使うプレーヤーなんだけどな
CLのライプツィヒ戦のファジョーリマッケニーの2ボランチ良かったのにあれから使われないの悲しい
-
ディマルツィオがカンビアーゾ放出報じてるがマジなんか?
-
マッケニーで味しめたか?
これでアラウホいきそうだな
-
マジでイタリア人大事にしてくれや
イタリア人以外獲得してもどうせそのうち出てくだろ
-
酷使してパフォ落ちたらポイ捨てか
-
カンビアーゾの代わりなんかいないのに
賭けにでるのか?
-
カンビアーゾよりヴラホ売れや
-
何かあろうとユルディズとカンビアーゾだけは売ったらダメだと思ってたのに
終わってるなほんと
-
一応ユーベ側はカンビアーゾを売りたくなくて、80mを要求とかあるな
-
80mなら許せるかな?
-
80M…ルイスとニコの移籍金がちょうど賄えるな
-
しかしケガ前の無双っぷりはどこいったんだろな、、、まだ完治してないのかね
-
カンビアーゾとシティは合意してるとか言われてるがどうなるか
-
80mなら売り一択だわ
何も迷う事なんかない
-
急速劣化がバレてないうちに、ってか
-
カンビアーゾに提示された年俸600万w
そら行くわ
移籍金8000万前後なら全然アリだと思う
-
高く売れるなら売るべき
-
制裁で降格するかもしれないクラブに・・・?
-
シティはこの冬もすでに何人か獲ってるし
選手側からしたらそんな事情関係ない
-
最低でも7500万ならかな
代役獲得もマストになるし、6000万は即却下してくれ
-
売るにしても代役いるか?
左利きは貴重だぞ
-
シティ、マドリー、バイヤンてすごい面子だな
-
>>839
税込600万ユーロな
手取り表記のセリエで言ったら300万ユーロレベル
-
この調子ならユルティズも平気で換金しそうだな
-
逆、この額で売れるならユルディズを換金しなくて済む
-
自前で獲ってきた選手に総取っ替えすることしか考えてなさそう
-
>>835
移籍のことで頭がいっぱいなんじゃないの?
ユーベが売りたいっていうよりカンビアーゾが出て行きたいって感じがするし
-
そんな感じ全くしないが?
仮にカンビアーゾに愛想尽かされてるならモッタ放出しろよ
-
バルサと違って売り時逃さないのは安心できるけどなあ
結局売買で出来るだけ利益出してインテルとの差を埋めなきゃどうにもならんようにしか見えん
-
ただでさえ選手足りないのに右も左も後ろもできるカンビアーゾ売るとか愚の骨頂
最低でも9000万だろ
-
このチームの中心選手というか、リーダーって誰になるの?
-
ロカテッリ
-
テニスのシナー
-
8000万€以上ならもちろん売るのが賢いんだろうが、今のフロント&この時期にまともな選手取ってこれないだろうしなぁ
ユルディズとカンビアーゾは何としてでもキープしたかったわ
-
ユルディズも破格のオファーあれば換金するんじゃね
-
そりゃそうだ
昔からそういうクラブでしょ
-
イタリア人はそんな簡単に売らないしクラブの象徴になりそうな選手は手放そうとしなかったぞ
-
8,000マンユーロ近い金額は簡単に放出するって額じゃないでしょ
-
わざわざ放出する必要もないだろ
どうせ代役とってきたところで時期も時期だし夏の補強みたらカンビアーゾ以下しか獲得出来ないだろ
-
まぁ売るにしても今冬ではないな
-
蓋を開ければ50mとかで決まって阿鼻叫喚になってそう
-
その時はジュントーリとモッタも一緒に去っていいよ
こいつらいらんわ
-
ジュントーリ拷問したらデラウレンティスから賄賂貰ってるとすぐ判明するだろう
-
アグレスティがユーヴェの要求額は8000万ユーロと言っている
あとはシティの回答次第
-
売る気ないならもっとアホみたいな額要求しろや
それとも売らなきゃいけない懐事情あるんか?
-
赤字なんだから金は作れるなら作った方が良いでしょ
-
8000万と言ってもカンビアーゾがコロムアニとハンツコに変わると考えたら普通に絶望しかない
-
>>869
カンビアーゾ売ってまでした補強があれかよw
-
まだ売ってないから落ちつけよガキかよ
-
>>872
お前の方がガキに見てるで
-
>>872
売ろうとしてるけどな
-
もうテニスのシナー応援しようや
-
8000万で売って、来夏にシティ降格でフリーで戻って来るバグ技が使えるならあり
-
シナーはミラニスタ
-
カンビアッソ自身が移籍の意思があるかも重要だと思うけど、本人が移籍に前向きって報道もあるから遅かれ早かれ出ていくんだろう
イタリア人だからってチームに売る意思がなくても選手に移籍の意思があれば売るしかないんじゃないか
もちろん80以上ふっかけて欲しいけど
-
ちょっと前にユーベが自分にとってのレアルって言ってだぐらいなのにな
モッタが原因で心変わりかもな
-
こんだけ結果が出てないと監督に不満がある選手は多そうだけどね、あとフロントにも
-
モッタとジュントーリ
俺の中ではヒトラーとスターリンに並ぶ極悪人
-
>>870
どういう思考回路してたらそう思えんの?
-
今のユーベ終わってるけどそれでも今のシティかよって感じあるけど
それ以上に未来ないと思われたんだろうな
-
ロマーノ曰く今日の会談で今冬か来夏どっちか決めるらしいけどもう移籍すんの決定かよアホらしい
-
ジュントリというスパイにクラブめちゃくちゃにされてる
ただそれだけの話
現在進化形でな
-
自国選手のキープすら出来なくなってるのかという思いはあるがチーム強化に繋がるならまあ致し方ない
問題はジュントリにカンビアーゾの売却益渡してちゃんと強化出来んのかってところだな
-
後釜で狙ってるのはレッチェのドルグか
どうせならシティはヴラホも買ってくれねーかな
-
レッチェのドルグはどうなん?
リバポが狙ってる記事は見たけど4500万とかするんじゃないっけ
-
>>886
無理だろ
この1年半の仕事っぷり見てたら
-
昨シーズンの冬はジャロ、アルカラス
今シーズンの夏はルイス、テュラム、カバル、ディグレゴリオ、チコ、ニコ、カルル、コープ
冬は今のところコスタとコロムアニ
明らかに当たりと言えるのはディグレゴリオ、チコ、カルルくらい
カンビアーゾ放出してその代わりにろくなの取ってこなさそう
-
怪我から復帰後のカンビアーゾは守備の駄目さが目立って失点に関与してたが
ファン以上にモッタやジュントーリの方がブチ切れてたのか?
-
そいつら安価だからハードル低く設定したうえで当たり判定なだけで
そういうやつを集めたところで強くならないだろ
カンビアーゾとかユルディズみたいなスーパー大当たりを何人保有できるかなんだよ
-
ドウグラスルイスとコープマイネルスなんか取らんでもいいものを欲しがったジュントリのせいだろ
こいつの財布からクラブに金返せや
-
ユルディズとカンビアーゾとブレーメルだよな
本当に当たったと言えるのは
こんなん狙っても引けないんだから出したら弱くなるよ
-
その3選手もジュントーリ来る前だしな
-
>>890
繋ぐサッカーが上手く行ってない現状ではディグレゴリオも成功かどうかは微妙だな。シュチェスニーの給料よりは安いんだっけか。
-
シュチェスニーが6Mでディグレゴリオは2Mだから、3分の1
-
ディグレは年俸的にも2ndGKでいてくれたらいい
レギュラークラスとしてイタリア人のドンナルンマやヴィカーリオクラスが出てこないものか
-
ドルグ狙ってるらしい
カンビアーゾの後釜か
-
ゴグリチゼなんてリストアップするならハイセン残せよ
-
>>896
シュチェスニーは相当高かったんでそれと比べたら遥かに安い
-
トゥットスポルトによるとユーヴェはハイセンのような特徴を持つ若いCBを狙ってるとのこと
アホすぎて笑う…
-
カンビアーゾがプレミアで通用するのかなぁ
-
カンビアーゾがプレミアで通用するかしないか知らんけど
ユーヴェにとっては間違いなく重要な選手ということに変わりない
-
ユルディズみたいな派手な選手を欲しがるならわかるけどカンビアーゾみたいな仕事人を狙うんだからな
まあペップにとっては一番欲しいタイプだろう
フィジカル強くなくてもパーマーみたいに活躍してるのいるしやるんじゃないか
-
ジュントリってほんまに終わってるな
自分が獲得した選手活躍させて自分の実力を証明したくてたまらんねやろな
丸々利益になるハイセンみたいな選手は売ったら選手ガチャ何回か回せるから
何の計画性も無しに売り払ったんだろうな
-
ハイセン売ったくせにハイセンみたいな特徴を持った若い選手が欲しいとか呆れる
-
ハイセンは売られたけど、ネクストジェンに左利き18歳のギルプチェがいるからそっちに期待するよ
-
いい加減モッタ、ジュントーリ信者の目も覚めたろ
-
まぁ売らなきゃいけない懐事情だったからな。あの時のハイセンであればしょうがない。
ユーベにいても開花しなかった可能性高いし
-
ハイセンは残っていたら間違いなくスタメン張ってただろうからなあ
-
全然モッタジュントーリ続投でいいよ
コロコロ変えても無駄に金かかるだけだし
-
売らなきゃいけないって…アホみたいに補強にお金使ったからやろ
-
有望な若手を売らずに済むならそうしたいが
ずっとユーベに留まってくれる選手なんて早々いないし
選手たちの中でもプレミアのプライオリティは高そうだし
ただ今のタイミングで売るのはおかしいわな
-
>>914
それは違う
カンビアーゾはついこの間契約延長して2029年6月までの契約になってる
例えば2025,2026年くらいに契約が切れるが契約延長できずに
放出するならともかく、ついこの間契約延長した選手を売るのはどう考えてもおかしい
不穏分子でもないし戦力にもなってる、しかもユーヴェは僕にとってイタリアのレアルマドリーのような存在とまで語ってる
-
>>915
これよな
つい3ヶ月前にこうチーム愛を語ってくれた選手出す必要あるのかね?
-
8000万ユーロが本当なら売るのはしゃーないわ
破格も良いところ
-
ナポリがガッポリ稼いだからたまにはうちもみたいな流れか
-
ジュントーリは口が軽いのもなんか信用できん
やべー奴に権力与えちゃったのかもな
-
>>915
でも本人は移籍に前向きみたいだよ
別にチームが移籍させたくても本人がノーといえば移籍は成立しないんだよ
マッケニーがそうだったみたいに
-
>>920
フロントが売りたいからシティ行ってくれっていったら
誰でも移籍しようと思うでしょ ユーヴェ愛があったとしても
カンビアーゾ本人が移籍志願したんなら失望するがそういう情報は出てない
-
>>920
ならモッタジュントーリ体制に嫌気が差して出て行きたくなったんやろ
-
>>890
今夏、極端なハズレはルイスくらいだな
スカウト能力は高そうだからスパレッティみたいなの連れてきた方が上手くやりそう
モッタは4231に固執しすぎなのは気になる
-
>>923
移籍金加味したらコープはハズレ、ニコゴンも大分怪しいぞ
-
>>922
カンビアーゾが出て行きたがってるというよりも
フロントが出て行かせようとしてるようにしか思えないが
以前インテルのオナナが売られた時も、オナナは「インテルが残れといったら残るつもりだった 売ったのはインテルだった」と語ってる
カンビアーゾもオナナのようなものだろう
フロントの命令に従わず拒める選手なんて存在するのかって思う
-
>>925
マッケニーがそうじゃん
あとチームが違うけどディバラがローマからサウジに移籍話の時も結果残留したじゃん
ホントに残りたけりゃサポーターでも味方につけと残ろうとするだろ
-
そうまでして何でこのタイミングで放出したいの?
-
そりゃ断りきれないオファーがきたからやろ
-
>>926
フロントの命令拒める選手いるのかって言ったけど
サウジとかヨーロッパの辺境リーグなら拒む選手は出てくると思うわ
シティだったらさすがに拒めないだろう
-
>>890
1年目くらい仕事サボってくれてた方がまだ懐痛まないだけマシだったかもな
高年俸組も軒並み契約満了だから後腐れ無くサヨナラ出来たし
-
そもそも選手として今疑惑のあるシティに移籍したいかと思うんだけどね
下手したら来シーズン降格でしょ
-
後釜に目星があるなら80mなら売ってもいい
目星立てずに単純に戦力ダウンとなったらフロントは両津パラ並のアホ
-
ハーランド長期の延長発表したし降格しないの分かってるんじゃね
フランクフルトのFWも決まったみたいだし
-
反アレグリだからって無理にジュントリを評価する必要ないんじゃないか。最近の擁護論に全く説得力がないんだが。アレグリアウトとジュントリアウトは両立するよ。現状の奴な仕事をフラットな視点で評価したらどうだろう。
-
>>929
マッケが断ったのプレミアだぞ
-
今の体制を何が何でも否定したい偏った恣意的意見多過ぎるわ
過渡期だから荒れる要因の一部も分かるけど
-
サッカーの内容は良くなってるとか抽象的なこと抜きにして、いま現在の勝ち点と夏の補強みてきて肯定できる部分ある?
-
>>935
仮にプレミアでも中下位なら拒む選手もいるでしょ
-
で、グチャグチャになって混乱収めるために
眉毛アニェッリが復帰すんだろwwww
もう分かってんのwwww
馬鹿クラブwwww
-
「今の体制を何がなんでも評価しようとしている」ことを純粋に疑問に思うだけなのだが。何が動機なの? ジュン様のファン?
-
>>938
cl出場チームだよ、戦ったの忘れたの?
-
明日の試合はカンビアッソは出るみたいだな
-
>>941
で、オファーが来てたという情報は?
-
モッタが売却しないでほしい選手がいても、クラブが売りまくったと言ってるわ
結局モッタが悪いんじゃなくてフロントがクソなだけだった
-
復調すれば何かとチームを助けられるカンビアーゾが
失敗補強の資金穴埋めに出されるみたいで
解せん
-
>>931
降格なんかするわけねえだろ
毎年言ってんなその願望
処罰されるとしたらユベントスとかローマとかリヨンだろどうせ
-
>>944
モッタが欲しい選手を取るために選手を売ったら何故フロントが糞になるのかw
金がないクラブなんだから主力が売られるのは仕方ないこと
選手が売られるのが嫌なら金満クラブ応援しとけ
-
マッケニーはルイス獲得の際の交換要員だっけ
マッケニーがオファー断ってバレネチェアが代わりに移籍したけど
-
>>946
落ち着けよシティファン
-
>>940
試合内容は良くなってきててこのプロジェクトは継続する価値はあると思うけど
今の勝ち点は全く評価してないねぇ
まぁそこが全てだろと言われればそうなんだけど
フロントの評価に関しては特に若手の放出は財務上やむを得なかったのはみんなわかってるだろうし、最終順位見てからって感じかね
-
>>944
とはいえ夏に補強した選手がモッタの望んだ選手なら売却しないと獲得出来ないのは分かりきってた事やろ
-
若手の放出は財務上やむを得なかった(夏だけで1億6000万ユーロのビッグサマー)
-
大金得られるならアリの取引
ウォーカーで浮かれてるミランのようには落ちぶれないよ
-
単純な収支だけじゃなくキャピタルゲインとかも絡んでるでしょ
-
>>952
売却も購入も夏だけでは終わってないことに注意ね
大きな額は年数かけてされるし、売却も来年度に計上される取引がいくつかあったはず
-
>>955
そういえば買い取り義務で6000万くらい先延ばししてたね
チコの買い取りも入れたら1億近いか
-
はたして内容は良くなってるんだろうか
自分は戦術とかよう分からんし、前任者とのスタイルの差ぐらいにしか感じられない
結果も勝ち点ペースと勝率が酷評されてた第二次アッレグリ政権より低いのはやっぱり不満
-
>>956
そうなのよ
なんで死んでもまずCL権取らないとほんと詰んじゃうと思う
-
はあ、お先真っ暗だな全部ジュントーリのせい
キャピタルゲインも考慮したらカンビアーゾ売るよりユルディズ売る方が手っ取り早いとか言って実行しそうだわ
そんでハンツコやらラッシュフォード?微妙なの数人回収してまた失敗パターンだろな
インテルはオーナーが金を全く出さないから補強も何もできないんだろ?ゲジ眉に土下座させてマロッタを連れ戻してそのまま辞職してくれや
最後の仕事しろ
-
まぁまぁw
俺たちがここでグチってもしゃーないし応援したりカネ落としたりしてサポートしようぜ
-
>>959
懐古厨お得意のマロッタ呼び戻せ出ました
じゃあ監督はコンテで決まりだなw
-
セッコ肝いりのコスタなんかに無駄金使わずハナからドルグに行っとけよ
-
本当にドルグ獲得できるならカンビアーゾは仕方ないと割り切れるかな。
百歩譲ってだけど。
-
PSGがローンできる枠が埋まってることに今更ながら気付いたみたいでコロムアニの登録が止まってるみたい
-
有望な若手を売った代わりがルイスはじめダメダメだからフロントに呆れてるんだよ。「金がないから売るのはしょうがない」はなんて論理のすりかえをしてまで、なぜジュントリを擁護してるのかが分からん。ファンなの?
-
コロムアニ駄目で代案を模索してるとかなんとか
馬鹿なのフロントwちゃんと確認しろよな!
-
笑わせてくれるなやおんとすw
-
PSGがやりくりするから大丈夫みたいだぞ
カンビアーゾ出ていかない説もある
-
カンビアーゾ残りたいのかよ
かわいそう
-
そもそも夏は、ユース上がりの若手売ってキャピタルゲインを計上しなきゃヤバい状況だったんだから、今ここでハイセンが〜とか言ってるやつはただのバカ。
逆にコープマイネルスとかドウグラスルイスの失敗は100%ジュントリのせいだから
-
>>970
モッタの要望ならモッタのせいでもある
-
どっちにしろ来夏は誰か売らないとチコやらの買取資金1億ユーロが必要になってくるんだろうし
また勝ち点剥奪されるんじゃね?
バルサまではいかないけどフロントやばいな
-
なんで勝ち点剥奪されるんだよ
-
コロムアニ、パリのレンタル選手が買い取られないとダメとか
-
ベジクタシュのンドゥールがレンタルバックすればOKになるみたい
ただしミラン戦には間に合わない
-
FWとトップ下できるやつ急募
-
ロマーノ
コロムアニはミラン戦に間に合うだろう
-
間違えたミラン戦の次の試合には間に合うだろうとのこと
-
ヴラホビッチがユベントス退団へ「契約延長が合意しない限り、売却はほぼ間違いない」セリエA最高年俸1200万ユーロが「過大な負担」
-
イグアインマネーでジュントーリが獲得した選手みたら絶望しかねぇな
カンビアーゾ残ってくれないかな
-
ジュントリはもうレンタルだけしてろ
こいつに金使わせても新たな負の遺産生み出し続けるだけ
-
>>979
以前ヴラホの年俸に関してここのスレの一人がなんで税抜で表記しないの?って言ってたけど
セリエだけだよ税抜表記は
だから年俸低いとかバカにされる
ヴラホは2300万ユーロな セリエも今後公式に税込表記にしろ
-
カンビアーゾ放出したらジローナのミゲルグティエレスへ行くとか
評価額2500万ユーロでレアル産の偽サイドバックができるタイプ
-
で、そのグティエレスは2,3年後にレアルかプレミアに行くと
-
こっちは常識的に考えてお金の目処がたってるから補強してるもんだと思ってたがそんなの考えなしに補強してたのかもな
-
ゲントから2008年生まれのMaxime DeDrulを獲得
これからハイセンみたいなディフェンソーレか?
-
>>986 Wout Gielenのことかな
-
ユーベが失敗すればセリエAは終わる
他が酷すぎる
プレミアのごみ箱🔴⚫️
貧乏老人ホーム🔵⚫️だからな
-
ジュントーリの補強は下部組織込みで外人部隊作りたいのかってくらい外人ばっか探してくるな
イタリア人はカンビアーゾやファジョーリ売ろうとしてじわじわ減ってきそう
いい選手いないのかもだけどもう少し自国の選手も大切にしてほしいわ
-
>>988
プレミアのごみ箱っていうけど、プレミアが活かせてない選手でセリエ以外でも活躍してる
選手なんて結構いるよ?
プレミアはむしろ宝の山 ミランの補強方針はクレバーだと思うけどね
-
>>989
いやカンビアーゾもファジョーリも足元に秀でたいい選手じゃん
ジュントーリがフィジカル&スピード重視なんでしょ
取ってきた選手みればそういうのが分かる
-
グティエレスいい選手だけどレアルがすげーいい条件で買い戻し権持ってるんだよな
それがやっかい
-
何でモッタ呼んどいてフィジカル重視で選手集めてんだよ…
-
いやいやドウグラスルイスとかコープとかどこがスピードタイプなんだよ
どちらかといえば足元上手いテクタイプだろ
ユーヴェ板でミラン擁護したりミランファンだろこいつ
-
>>994
いやルイスもコープも身体能力高いタイプだろ
スピードも中盤にしてはあるほうだし
ミラン擁護したりって、プレミアのごみ集めしてるっていうから
別にそれは問題じゃないっていう話だろ
ミランファンじゃねえよ
-
だって実際プレミアから他所のリーグいって活躍する選手なんてごまんといるじゃん
ごみというよりもプレミアが活かせてないだけの選手だっているだろ
その補強方針は全然悪いとは思わんし
それでミランファンと言われてもねえ
-
カンビアーゾ決まったかのようなポスト見かけたと思ったらNICKが復活してやがった
-
>>993
モッタがフィジカルやスピードを重視しているのは明らか
ジュントリはモッタの意向に合わせて選手を獲得してるだけ
-
コープは足元うまいタイプなんか
-
でもスピードタイプでもないやろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板