したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

▲▲▲長野県高校野球Part264▲▲▲

191名無しさん:2025/03/03(月) 19:25:19 ID:znwiX31w
>>189続き。
南信
東海大諏訪
昨年秋は県大会二回戦で、まさかの長野高校敗退。力不足を認識させられた試合でしたね。
それでも東海も伸び代も含め楽しみな選手も多い。
投手陣は、岡田君、多田君、柳澤君は球速は130以上を越え、春どれだけ成長してくるかも楽しみの一つ。
特に柳澤君は登板しないときはライトを守りバッティングもいいので、投打の軸=キーマンですね。
野手陣では3番打者ショートの今福君もセンス光る好選手。

諏訪清陵
昨年秋は県大会二回戦で長野商業に七回までエース吉原君の好投で3ー0と清陵ペースでしたが、終盤吉原君のスタミナ切れからか、逆転負けの悔しい敗退でしたね。

吉原君と長野商エース加藤君から長打を2本打った4番の捕手の茅野君がチームの軸。
春は守屋監督どのように仕上げてくるか楽しみです。。

赤穂
昨年秋はコントロール良し、テンポ良し、経験豊富な黒宮君がいながら、南信大会で敗退。
黒宮君だけでは勝てないということが立証されたか?
春は、高重監督が捕手を含め野手陣の底上げができるかですね?
他に黒宮君以外に昨年夏に序盤戦でいいピッチングをしていた木崎君の存在も気になりますね。黒宮君と木崎君の二枚看板になれば、夏も面白くなりそうですね。

他に飯田o長姫監督が代わりましたが畔上投手、諏訪二葉の左の強打者吉澤君は見る価値ありかと思いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板